2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ 4

1 :名盤さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GqOoE9KL.net
おさらい(若者の洋楽事情)


・ロック
一部で昔のリンキンやアヴリルが聴かれているだけで
最近の糞バンドを聴くくらいならワンオクを聴いた方が有意義

・ポップス
レディガガしかいない
洋楽糞アイドルより日本のアイドルやジャニーズの方が遥かに優れている

・R&B、ヒップホップ
完全に廃れた
昔のエミネムやアッシャーみたいなのは今はいない

・名曲
無い(最近の洋楽はメロディが糞)

・他
誰も聴いていない
一部のオタクがマニアックな曲を探して自己満足に浸っているだけ

こんな状況じゃ誰も洋楽なんて聴かない

2 :名盤さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:e2V5BPNm.net
また板違いたてやがった
いい加減にしろキチガイ

3 :名盤さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B5JCrWEJ.net
■洋楽本スレッド(特定アーティスト関連の汎用的なスレ)を扱う板です
○1バンド、1アーティストにつき1スレッドまで
○洋楽男性女性グループ・アーティスト、レーベル関係などの総合スレッド
○洋楽情報スレッド(来日情報・フェス情報・テレビラジオ情報・売上順位質問情報等)

■上記以外の洋楽に関するネタ・妄想・雑談・アンチ等は洋楽サロンへ

洋楽サロンで続きはどうぞ
http://awabi.2ch.net/mesaloon/

4 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QdY/aEEC.net
とっとと削除要請

5 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eBM8oIBA.net ?2BP(1)
2chも一度再編すべきだろうな・・・
もう洋楽関連は一つに統一したほうがよさそう
ビートルズ板とかも潰せって
もう今時ビートルズ聞いてる奴いねぇってのに

6 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:V0qpTXMz.net
昔は高学歴の教養のある書き込みが多かったけど、近年は低学歴の低レベルの書き込みしか無くてつまらないから辞めたと2chの元主催者のひろゆきが言ってた

7 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xigkB3/F.net
でもこっそり集金&脱税は続いてたんだから結局脱税する為の言い訳でしたとさ

8 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MeNh2SUS.net
脱税する為以上に、誹謗中傷や薬物販売などの書き込みによる
訴訟に巻き込まれない為だと思う
もちろん洋楽版での著作権関係のトラブルも

9 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CtvLG4IC.net
おさらい(若者の洋楽事情)


・ロック
糞バンドしかいない
一部で昔のリンキンやアヴリルが聴かれているだけ
はっきり言ってワンオクを聴いた方が有意義

・ポップス
レディガガ以外はまともなのがいない
洋楽糞アイドルよりもジャニーズやAKBの方が優れている

・R&B、HipHop
完全に廃れた
今どき黒人に憧れてたら田舎者のダサい奴に認定される

・名曲
無い
最近の洋楽はメロディが糞


こんな状況じゃ誰も洋楽なんて聴かない
若者の洋楽離れは非常に深刻な社会問題である

10 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zBtnFcrU.net
うちの辺りじゃ1Dに女子が寄ってたかってるんですが

11 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Oc7U+nSZ.net
チョングループ以下の踊りでオーディション番組落選した
音痴のゴミだなワンダイレクションは
ゼインマリクとかいう中東顔のやつとかギャグでやってんのか
あの下手くそなダンス
まだビーバーの方がクオリティ高いわ

12 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xuoC6Yhu.net
>>9
よくもまぁ恥ずかしげもなくてペタペタ貼れるなw
R&B、HipHop が廃れただの、ポップスはレディガガ以外まともなのがいないだの
名曲は無いと言い切るお前はある意味イってんなw

13 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a/mpLko5.net
作詞・作曲のレベルが上がっているとは到底思えない
ちなみに昔の邦楽も良い物は凄くいいよ
日本の場合は一度埋まったら出てこれる可能性がほぼ皆無になる

14 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1Yvdy8ev.net
NINとか最近何やってるんだろ?

15 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SHjtKp/D.net
今度新譜出るらしいな
ライブは相変わらず半端ないわ

16 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:w8afWyqJ.net
NININ

17 :名盤さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qff8rYw/.net
http://www.dailymotion.com/video/x8hvu
もうヒップホップもアメリカ超えてるだろ
このレベルの曲が生まれてるんだから

18 :名盤さん:2013/09/01(日) 00:09:50.68 ID:AwdsYxRI.net
NINってそんないいの?

聴いたことないからきいてみようかな

19 :名盤さん:2013/09/01(日) 07:44:43.70 ID:Qm20g4Gf.net
>>18
Brokenがお薦め
でも初期リンキンの方がいいよ

20 :名盤さん:2013/09/01(日) 10:08:27.74 ID:0KVuULwt.net
このスレはなんで淋菌をやたら推すの?w

21 :名盤さん:2013/09/01(日) 11:08:12.95 ID:XJCL6laT.net
まあ音楽とかな…
しょせん貧しく娯楽のない時代の遊びですから。
廃れても仕方ないわ。
ていうかみんなもっとジェネレーション天国という番組等をみて勉強すべきだよ。
いかに昔は何もなかったかを。そんな年寄りの作った文化を全力で相手にするのもかわいそうだよ
というか時代錯誤

22 :名盤さん:2013/09/01(日) 11:15:29.01 ID:ncs6H/SN.net
>>21
ただ、ケータイゲームとかが文化として魅力的か、と
考えると・・・

23 :名盤さん:2013/09/01(日) 11:28:34.57 ID:TlskLzqT.net
>>20
どっかの誰かがある一定数のグループしか知らないから
多分そいつ音聴いてそのグループ名挙げてる訳でなく、その場その場であるキーワード(ブルースとか)から
検索して挙げてるだけ。
当然云ってる事はとんちんかんで叩かれるがそこが目的。
単なるレス古事記。

一番最初は松田聖子とかここ(洋楽板)で例にあげて叩かれてた

松田聖子→マドンナ→原始の・・・→ルーツ→カントリー→U2→ビートルズ→聴き専
→リフ、ディレイ、カッティング→宗教関連→ミスチル→モンゴリアン、ジャップ→ピンクフロイド

24 :名盤さん:2013/09/01(日) 11:32:34.61 ID:TlskLzqT.net
>>20
わかってるよな
加藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww氏ね

25 :名盤さん:2013/09/01(日) 12:11:29.28 ID:0KVuULwt.net
↑こいつ あたまおかしい

26 :名盤さん:2013/09/01(日) 12:36:08.84 ID:TlskLzqT.net
あら?図星であせってるの?

27 :名盤さん:2013/09/01(日) 14:07:27.15 ID:dMGOFhVc.net
邦楽はリズムを理解していない

ドラムとベースとギターの繋がりがないから
つまらん

28 :名盤さん:2013/09/01(日) 14:23:48.92 ID:CacJyyzZ.net
元ラルクヲタの知ったかぶり

29 :名盤さん:2013/09/01(日) 19:41:20.59 ID:rwTX4MuZ.net
音楽を聴いて楽しむ時代は、もう終わったんだよ。

こんな下らんスレいらんだろwww

30 :名盤さん:2013/09/01(日) 19:45:38.86 ID:ncs6H/SN.net
>>29
ただ、ケータイゲームとかが文化として魅力的か、と
考えると・・・

31 :名盤さん:2013/09/01(日) 19:51:35.41 ID:uazo5OzS.net
いらんな
アホの加藤がむりくり立てた

32 :名盤さん:2013/09/01(日) 19:53:41.65 ID:hm5VaB0g.net
まだ能動性はある。
聴き専が一番受動的な行為
常に他人任せ

33 :名盤さん:2013/09/01(日) 19:55:44.75 ID:rwTX4MuZ.net
良い音楽は、もう出尽くしたんだよ。もう20年程前に音楽の歴史は終了した


今あるのは洋楽も邦楽も全てゴミばかりだな

34 :名盤さん:2013/09/01(日) 19:57:06.51 ID:uazo5OzS.net
おまえは煽り専だろ
レス乞食が

35 :名盤さん:2013/09/01(日) 19:59:15.11 ID:0KVuULwt.net
聞き専の何が悪いのかさっぱりわからなぁい
大体プロでも無いのにいい歳こいて楽器いじってる方がどうかしてるw

36 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:16:02.13 ID:rwTX4MuZ.net
こんなスレタイつける事自体、音楽はもう死んでるってことだろww


一生、ゴミと戯れていろwww

37 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:20:14.51 ID:uazo5OzS.net
>>36
んじゃ削除要請するかい?
やってもいいよ俺

38 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:23:08.36 ID:0KVuULwt.net
おっなになに逃げるの?w
削除依頼で逃亡かよなさけねーなw

39 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:35:10.06 ID:uazo5OzS.net
???
逃げるってナニ?
つかレス返してくるIDの人違くない?
もしかして ID:rwTX4MuZと ID:0KVuULwtは同じかい?
加藤君は「聞き専の何が悪いのかさっぱりわからなぁい」とかレスするの?
マッチポンプだね
もしかして間違えたの?

40 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:38:44.54 ID:0KVuULwt.net
おまえあたまおかしいから
おしえてあげるけど
べつじんだよ

41 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:39:20.59 ID:Y0jjrXdr.net
ID:rwTX4MuZはELPの老害だろ
ID:0KVuULwtは「ピッチのレビューで高評価なのを聴く」とかいってた痛い奴じゃないかな

42 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:41:11.64 ID:0KVuULwt.net
おまえすごいなよくわかったね

43 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:46:23.61 ID:AwdsYxRI.net
>>19
あの辺のインダストリアル好きな人から見てマンソンってどうなの?

なんかあんま音楽的に評価されてないような気がするんだが

44 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:46:27.27 ID:uazo5OzS.net
じゃ、別人でかまわないが ID:0KVuULwtは何故しゃしゃり出てきたの?
そんで逃げるってナニ?

45 :名盤さん:2013/09/01(日) 20:51:22.94 ID:uazo5OzS.net
>>41
たぶん加藤の自演だよ。
こいつ自演が日常だし、削除依頼ちらつかせたら必死だし
その証拠にあほな風にひらがなだろ

46 :名盤さん:2013/09/01(日) 21:04:04.42 ID:0KVuULwt.net
>>44
お前匿名の掲示板で何で一対一で煽り合いが展開出来ると思ったの?
何で横槍入れてくる奴が出てくる事すら想定してないの?
何でこれらに疑問抱いちゃうの?
もう叩かれたくないから削除依頼出して臭いものに蓋するんでしょ?
大体何で同一人物だと思ったの?
ほんとうに あたまが おかしいの ?

47 :名盤さん:2013/09/01(日) 21:21:17.80 ID:dMGOFhVc.net
でさ
邦楽のレベルがあがって何が??

お前らがどんだけ自画自賛しても世界の人納得してないんだけどね^^

48 :名盤さん:2013/09/01(日) 21:23:59.99 ID:uazo5OzS.net
どうでもいいや
長文読むのもたるいし
ここ洋板、でスレタイ邦楽。わかるな?元々必要じゃないのここ
そんで>>35>>36の様な加藤のゴミレスみて
削除要請が必要かなと思ったんだけども何か?

ホントに加藤じゃないならあんた加藤並だぜ>>38>>46
そんで胸張って物たれるならどうぞどうぞ、
俺は加藤2号と思うだけだし

49 :名盤さん:2013/09/01(日) 21:26:22.76 ID:uazo5OzS.net
ほんとうに あたまが おかしいの ?ってとこが秀逸だわ

50 :名盤さん:2013/09/01(日) 21:39:08.74 ID:dMGOFhVc.net
板違いのスレたてんのいい加減やめろって
最低限のマナーさえ守らずに開き直るって人間として最低

51 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:04:09.70 ID:uazo5OzS.net
んでもまあ勉強になったは、別人もいたんだな。
加藤が自演してるのは前々から知ってたから、てっきりキャラ分け演じてるんだと思ってたよ
こんだけムキになるからにはアスペっぽいのがもう一匹いたんだな
まぎらわしい
カントリーにしては物知ってる場合もあるんだな、と思った時もあるんだが
なんせ2匹ともふざけた煽り方するからな〜
ああ、まぎらわしい
あいつは2号と認識するわ。両方アスペだし

52 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:10:14.87 ID:0KVuULwt.net
自分がアスペだと他人をアスペだと断定したがるよね
あたまおかしいから

53 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:17:06.30 ID:dMGOFhVc.net
本当にこいつアスペアスペ意味も無く連呼してたなw

54 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:18:52.95 ID:uazo5OzS.net
ほんとうに あたまが おかしいの ?

55 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:20:34.10 ID:dMGOFhVc.net
おかしいのかどうかは分からない
ただ一つはっきりしているのは削除対象の糞スレであること

これ以上でもこれ以下でもないだろうゴムイ共
早く削除以来しとけ

56 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:22:41.86 ID:uazo5OzS.net
だそうだが2号?

57 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:30:41.78 ID:gcAulqsA.net
おさらい(若者の洋楽事情)


・ロック
糞バンドしかいない
一部で昔のリンキンやアヴリルが聴かれているだけ
はっきり言ってワンオクを聴いた方が有意義

・ポップス
レディガガ以外はまともなのがいない
洋楽糞アイドルよりもジャニーズやAKBの方が優れている

・R&B、HipHop
完全に廃れた
今どき黒人に憧れてたら田舎者のダサい奴に認定される

・名曲
無い
最近の洋楽はメロディが糞


こんな状況じゃ誰も洋楽なんて聴かない
若者の洋楽離れは非常に深刻な社会問題である

58 :名盤さん:2013/09/01(日) 22:48:08.30 ID:uazo5OzS.net
なぜここで2号はID変えたんだ?

59 :名盤さん:2013/09/01(日) 23:31:35.79 ID:0KVuULwt.net
何いってんだこいつ

60 :名盤さん:2013/09/01(日) 23:33:16.17 ID:uazo5OzS.net
ありゃりゃ2号じゃなかったか失敬

61 :名盤さん:2013/09/01(日) 23:35:13.32 ID:uazo5OzS.net
>>59
ところで削除要請しろと意見があるがどうする?

62 :名盤さん:2013/09/02(月) 06:58:37.57 ID:QyXfqTUq.net
ファンクやゴスペル、ディスコは相変わらず

63 :名盤さん:2013/09/02(月) 07:37:36.55 ID:rj3QbTDz.net
産業ロック、ヘビメタ、J−POPは全てゴミ

64 :名盤さん:2013/09/02(月) 10:18:36.21 ID:e3X4IV8/.net
>>61
どうぞどうぞ
削除要請出すだけで次すれ防止になる

ローカルルールを守れないから邦楽ファンはばかにされんだよ。

65 :名盤さん:2013/09/02(月) 10:39:52.94 ID:RA5+v21K.net
おkおk
今日一日の意見見て削除要請するわ
前回有無をいわせず削除要請したからな
そしたらこのスレが立ったし

66 :名盤さん:2013/09/02(月) 18:13:19.39 ID:mbbDmXOy.net
http://ro69.jp/news/detail/88099
世界各国の音楽市場、グローバル化後、自国の作品を好む傾向が明らかに

67 :名盤さん:2013/09/02(月) 18:17:22.51 ID:RowNN9/q.net
>>66
グローバル化はローカル化を進めてるのは知ってた
洋楽もローカルしか聞こえなくなってたし

68 :名盤さん:2013/09/02(月) 20:21:12.16 ID:elBK7CSe.net
恋するフォーチュンクッキー神曲すぎ
洋楽より洋楽っぽい

69 :名盤さん:2013/09/02(月) 20:33:46.43 ID:9c0fmHNz.net
タナソー信者か

70 :名盤さん:2013/09/02(月) 21:45:53.28 ID:9c0fmHNz.net
お、フランスでリリースしてる日本バンド見つけたぞ

71 :名盤さん:2013/09/03(火) 00:22:08.33 ID:giZxuRXs.net
もう削除依頼出せる方いたらよろしく
ローカルルール破って平然としてるやつには厳しくお仕置きして社会の常識身につけさせてあげんと

72 :名盤さん:2013/09/03(火) 08:27:58.82 ID:8mC1p9PR.net
アメリカの市場を見たら、ここ数年はむしろ歴代で一番じゃないか?ってぐらい
アメリカ以外の国のアーティストが色々売れてるけど
イギリスは勿論、カナダ、フランス、オーストラリア、スウェーデン、デンマークその他
知らぬはガラパゴス脳の日本人だけじゃない?


近年ビルボード(シングル又はアルバム)トップ40入り等アメリカで成功したアメリカとイギリス以外のアーティスト

(カナダ)ニッケルバック、アヴリルラヴィーン、ジャスティンビーバー、アーケイドファイア、カーリーレイジェプセン
(フランス)デヴィッドゲッタ、フェニックス、ダフトパンク、M83,Yael naim
(ニュージーランド)KIMBRA
(ドイツ)ラムシュタイン,CASCADA,TOKIO HOTEL
(イタリア)アンドレア・ボチェッリ、ll volo、ラクーナ・コイル
(オランダ)TEISTO,ウィズインテンプテーション
(スウェーデン)Avicii,icona pop,Swedish house mafia インフレイムス、メシュガー、オーペス
(アイスランド)ビョーク、シガーロス、Of Monsters And Men
(デンマーク)VOLBEAT
(南アフリカ)Seether
(バルバドス)リアーナ
(コロンビア)シャキーラ
(ブラジル)Michel telo
(韓国)PSY
(メキシコ)Thalia,MANA
(スペイン)Alejandro Sanz,Enrique iglesias

ほとんどがビルボードでトップ10入りしております。
日本の近年の最高は宇多田ヒカルの69位、それ以外だとディルアングレイの135位のみ
それ以外は誰1人チャートインしていません。理由は邦楽はレベルが低いからだと思う。

73 :名盤さん:2013/09/03(火) 08:53:22.57 ID:giZxuRXs.net
102. 名無しのソニックブーム 2013年08月10日 00:24
ほんまにこういうやつら気持ち悪いわ。「これが本物の音楽だ」とか思っちゃってる人でしょ?ほんまにダサい。
自分が特別な人間とか思っていて、「僕音楽わかってるよ?」的な雰囲気出してくるやつでしょw
まあ普通に好きって人もいるだろーけどね。俺はMUSE、スマパン目的だけど、ミスチルも全然聴くし。
ミスチル良い曲多いし。綺麗な曲も聴きたい。重い歪みばっかりずっと聴いてるのも嫌だわwまあ演奏力とかは流石に・・・ね。これは完全に見劣りすると思う。
でも別にそんな気にしなくていいのにな〜本間にそうやって壁つくるのってもったいないと思うしかっこ悪いっておもうんだよなー

107. 名無しのソニックブーム 2013年09月03日 08:47
>>102バカじゃんイボータ。お前西洋音楽なんてろくに知らないだろクラシック、JAZZ、ブルーグラス、カントリー、そういう本場の奇麗な音楽や良質なpopsを知らないからパクチルみたいなヘドロのような音楽に感動しちゃうんだろうね (^^)

74 :名盤さん:2013/09/03(火) 11:02:17.88 ID:YatpueiG.net
>>71
削除依頼出しといたよ

75 :名盤さん:2013/09/03(火) 12:06:58.36 ID:giZxuRXs.net


76 :名盤さん:2013/09/05(木) 00:33:32.15 ID:9/0b30C8.net
2013年 オリコン年間シングルランキング (第33週までの暫定順位)

1位 194.7万枚 AKB48 「さよならクロール」
2位 113.0万枚 AKB48 「So long !」
3位 88.1万枚 嵐 「Calling/Breathless」
4位 74.2万枚 EXILE 「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」
5位 67.2万枚 SKE48 「チョコの奴隷」
6位 60.5万枚 SKE48 「美しい稲妻」
7位 54.9万枚 嵐 「Endless Game」
8位 51.2万枚 NMB48 「僕らのユリイカ」
9位 38.4万枚 SMAP 「Joy!!」
10位 38.1万枚 乃木坂46 「ガールズルール」


日本のチャートほど終わってるもんはないわ
まともな歌手がまったくいないw

77 :名盤さん:2013/09/05(木) 01:15:07.76 ID:5BgHOrXr.net
シングルなんかが売れたのも日本だけだからね
配信とかビルボードジャパンのチャートならまた違うんじゃないの

78 :名盤さん:2013/09/05(木) 08:21:36.81 ID:6yB01GOk.net
何でジャップて自分のキモさ自覚ないんだろ
女優とかも演技力無しの欧米の一般人以下の容姿、胸w

終わってる国だね
あらゆる意味において

79 :名盤さん:2013/09/05(木) 09:12:21.19 ID:Wpc87Qu7.net
ガチャガチャ歯、粉吹き芋w

80 :名盤さん:2013/09/05(木) 16:10:23.67 ID:jwbfqJ+a.net
>>72
ミーハーは引っ込んでろ(笑)

81 :名盤さん:2013/09/05(木) 16:21:06.15 ID:xF1IeMEP.net
おさらい(若者の洋楽事情)


・ロック
糞バンドしかいない
一部で昔のリンキンやアヴリルが聴かれているだけ
はっきり言ってワンオクを聴いた方が有意義

・ポップス
レディガガ以外はまともなのがいない
洋楽糞アイドルよりもジャニーズやAKBの方が優れている

・R&B、HipHop
完全に廃れた
今どき黒人に憧れてたら田舎者のダサい奴に認定される

・名曲
無い
最近の洋楽はメロディが糞


こんな状況じゃ誰も洋楽なんて聴かない
若者の洋楽離れは非常に深刻な社会問題である

82 :名盤さん:2013/09/05(木) 19:20:55.77 ID:Gni9PV/K.net
邦楽 = ポップス・ポピュラーミュージック


ロックにしろヒップホップにしろダンスにしろ、
ポピュラーミュージックに分類される。

もともとアメリカ・イギリスが生み出した
ポピュラーミュージックを日本語化しただけなんだよ。

勝手に「日本のものです」みたいにすんな。 あほ。
パクリのくせしやがって。

83 :名盤さん:2013/09/05(木) 19:29:55.95 ID:Gni9PV/K.net
ポピュラーミュージックってのは、
ちゃんと意味があって生まれたんだぞ。

ヒップホップはもともと「黒人ギャングの音楽」だった。
黒人ギャングの抗争を演出するために生まれたんだぞ。
それを勝手にパクリやがって。 ← これを劣化パクリと言う。

ポップス・ポピュラーミュージックってのは、
アメリカ・イギリス(英語圏)を演出するために生まれた。
欧州の「クラシック志向」と差別化を図るために生まれた。

こういった深い事情があったのに、
勝手に「日本のものです」みたいにすんな。 あほ。

84 :名盤さん:2013/09/05(木) 19:34:18.59 ID:Gni9PV/K.net
とりあえず、
「邦楽 = 日本のものです」 と言い張りたいのなら、
一切、英語とカタカナと洋服は使うなよ。

わかったかな?

85 :名盤さん:2013/09/05(木) 19:36:46.29 ID:XtpTEUnR.net
市場がデカいからコンテンツを自国で賄えちゃうんだよな

86 :名盤さん:2013/09/05(木) 20:09:09.18 ID:Gni9PV/K.net
1900年代初期  アメリカ人のファッション
voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0805/0805116835/img/photo154158.jpg
1900年代初期  日本人のファッション
livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/f/1/f1da4b54.jpg


↑これを見れば、すぐ理解できるだろう。

邦楽なんて言っても、
アメリカ・イギリスからの単なるパクリ(劣化品)なんだよ。

だからレベルが高いなんて誰も思ってねえよw
こういう奴らを「誇大妄想」と言う。 

87 :名盤さん:2013/09/05(木) 20:31:21.95 ID:Gni9PV/K.net
日本政府が推し進める「クール・ジャパン」戦略が
日本全国に発足されたから、政府も邦楽を盛り上げてるだけだよ。

まあ、盛り上げるのは構わないが、
もともとはアメリカ・イギリスのパクリ品なんだから。

盛り上げたところで、
欧米の権利にしかならないんだよ。

88 :名盤さん:2013/09/05(木) 20:36:00.21 ID:Gni9PV/K.net
歌舞伎とか落語なんかを盛り上げるのならわかるけど、
もともとアメリカ・イギリスのパクリ品を盛り上げたところで、
「日本人ってすげえ!」とはならんよ。

これぐらいわかるだろ。

89 :名盤さん:2013/09/05(木) 20:51:06.39 ID:9N5zTxjK.net
一人だけで必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90 :名盤さん:2013/09/05(木) 21:23:03.51 ID:p78uFqyb.net
英語は公用語だ
特定の国の言葉であってどこの国の言葉でもない
ロシア人もドイツ人もスイス人も英語と母国語はちゃんぽんになってる

91 :名盤さん:2013/09/05(木) 23:39:42.24 ID:74a4GvZn.net
>>81
つまんねーコピペを何遍も貼るなよ

92 :名盤さん:2013/09/06(金) 08:40:04.70 ID:wNFi9Tg9.net
アメリカやイギリスの市場を見たら、ここ数年はむしろ歴代で一番じゃないか?ってぐらい
英米以外の国のアーティストが色々売れてる。グローバル化から取り残された知らぬは
日本人だけ。しかも日本の歌手は世界でまるで売れていない。

(カナダ)ニッケルバック、アヴリルラヴィーン、ジャスティンビーバー、アーケイドファイア、カーリーレイジェプセン
(オーストラリア)GOTYE、オリアンティ,Keith urban、シェネル
(フランス)デヴィッドゲッタ、フェニックス、ダフトパンク、M83,Yael naim,ZAZ,Justice、Woodkid
(ニュージーランド)Lorde、KIMBRA ,Hayley Westenra
(ドイツ)ラムシュタイン,CASCADA,TOKIO HOTEL
(イタリア)アンドレア・ボチェッリ、ll volo、Lacuna Coil、Carla Bruni
(オーストリア)KLANGKARUSSELL、RAF 3.0
(オランダ)TEISTO,Caro emerald,Armin Van Buuren,Martin Garrix 、ウィズインテンプテーション
(スウェーデン)Avicii,Icona pop,Swedish house mafia,Lykke Li インフレイムス、オーペス
(フィンランド)HIM、Nightwish、children of bodom
(ノルウェー)ロイクソップ、DIMMU BORGIR
(ルーマニア)Alexandra stan、INNA、Edward Maya、
(ポーランド)Behemoth
(アイスランド)THE SCRIPT、ビョーク、シガーロス、Of Monsters And Men
(デンマーク)VOLBEAT
(南アフリカ)Seether
(マリ)Inna modja
(カメルーン)Irma

93 :名盤さん:2013/09/06(金) 08:41:07.33 ID:wNFi9Tg9.net
(コンゴ)Maitre Gims
(バルバドス)リアーナ
(ジャマイカ)Sean Paul
(コロンビア)シャキーラ
(ブラジル)Michel telo
(韓国)PSY、Youn Sun Nah
(フィリピン)シャリース
(マレーシア)YUNA
(インドネシア)Anggun
(メキシコ)Thalia,MANA
(スペイン)Sak Noel,Alejandro Sanz,Enrique iglesias
(ベルギー)Stromae、Lara Fabian
(スイス)GOTTHARD、ウルス・ブーラー
(イスラエル)Asaf Avidan
(プエルトリコ)Don Omar
(ロシア)t.A.T.u.
(モルドバ)O-Zone
(エストニア)Vanilla Ninja
(日本)該当者無し

ほとんどが欧米の総合チャートトップ10入りしております。
日本の近年の最高は宇多田ヒカルの69位、それ以外だとディルアングレイの135位のみ
それ以外は誰1人チャートインしていません。理由は邦楽はレベルが低いからだと思う。
邦楽は日本人が馬鹿にしている東南アジアやアフリカ以下の存在感しか世界でないと認識
しないと邦楽や日本の未来はないよ

94 :名盤さん:2013/09/06(金) 08:51:10.00 ID:tTnQNkks.net
欧米じゃなくアメリカのチャートだろ

95 :名盤さん:2013/09/06(金) 09:24:53.89 ID:4Oz+DYqS.net
>>94
嫉妬?

96 :名盤さん:2013/09/06(金) 10:51:47.00 ID:7U+cpd99.net
音楽コンテンツ最大の輸出国のアメリカですらカスみたいな
金しか稼げてないから
音楽の輸出とかやるだけ無駄

97 :名盤さん:2013/09/06(金) 12:13:07.70 ID:tTnQNkks.net
嫉妬w

よしひろw

98 :名盤さん:2013/09/06(金) 15:30:54.27 ID:DdN4iGOy.net ?2BP(1)
うぇ

99 :名盤さん:2013/09/07(土) 09:05:58.91 ID:1QfgQv1u.net
日本人はバカだからな。
音楽センスなさすぎ

100 :名盤さん:2013/09/07(土) 09:08:21.05 ID:1QfgQv1u.net
ジャップってキチガイじゃねーの
AKBと洋楽同じ括りでみるとか頭いかれてるわw

101 :名盤さん:2013/09/07(土) 09:45:52.59 ID:NWAJlL3l.net
早く日本を出て行け韓国へ帰れよしひろ

102 :名盤さん:2013/09/07(土) 11:16:29.70 ID:1QfgQv1u.net
僕はビスケー湾を一望できるボルドーの出身ですよ
低俗な糞が高貴な僕に余計なこと言っちゃ駄目だよ
ププ

103 :名盤さん:2013/09/07(土) 11:17:25.23 ID:1QfgQv1u.net
味噌や醤油など身体の毒物でもくってろや

104 :名盤さん:2013/09/07(土) 11:32:33.33 ID:khj6Lm9U.net
http://yaplog.jp/feedingrhythm/category_3/
最近のビルボードチャートから売れてるメタルを抜き出してくれるから
最新の流行りの動向がわかるぞ

激ロック presents ラウド・ロック・ディスク・ガイド[2012年版]
http://shop.gekirock.com/product.php?product_id=4246

435 :名盤さん:2013/03/03(日) 12:58:20.41 ID:zOvVW8A9
おっさんに最近10年の洋楽をつべで教えてください
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1347110127/l50

105 :名盤さん:2013/09/07(土) 11:33:42.70 ID:eu/LlYAO.net
なんかユーチューブもネット全般も飽きたな。
テレビも前から飽きてるしたな
なんか面白いことないかなー
教えて。教授さん

106 :名盤さん:2013/09/07(土) 11:50:18.77 ID:NWAJlL3l.net
よしひろw
ポン酢w
朝鮮人w

107 :名盤さん:2013/09/07(土) 11:57:03.78 ID:B+zT/ACH.net
>>105
お前インドアすぎワロタ

108 :名盤さん:2013/09/07(土) 17:00:29.38 ID:q4sfp4q3.net
邦楽はやばいな

109 :名盤さん:2013/09/07(土) 18:12:11.48 ID:1JeD87RI.net
トンスラー加藤

110 :名盤さん:2013/09/07(土) 21:08:17.09 ID:1QfgQv1u.net
ルーツミュージックという名のバックボーンが存在しないから
ポップスもそれ相応のゴミが出来上がる

111 :名盤さん:2013/09/07(土) 21:14:46.24 ID:B+zT/ACH.net
ルーツwバックボーンwww
こいつ頭沸いてるだろw

112 :名盤さん:2013/09/07(土) 21:44:51.37 ID:1QfgQv1u.net
あ、英語分かんない馬鹿だったのね

113 :名盤さん:2013/09/07(土) 23:37:14.50 ID:A2EL6HKN.net
レベルが上がったのはプレイヤー個々の技術じぁなくて、
録音、加工のクオリティーが上がったんだ。
ゴールデンなんちゃらみたいに開き直るとかえって潔い。Bassがピック使ってるバンドは糞

114 :名盤さん:2013/09/08(日) 03:57:54.15 ID:MrN04Ccl.net
恥ずかしいからカタカナで英語がどうたら抜かすなよトンスラーwww

115 :名盤さん:2013/09/08(日) 07:10:29.27 ID:GMDR+eMb.net
臭豆ら〜がなんかいってるな

116 :名盤さん:2013/09/08(日) 07:28:12.39 ID:LehI+LZE.net
トンスラーvs納豆あー

117 :名盤さん:2013/09/08(日) 09:18:13.81 ID:fG1LInpV.net
最近のナットラーはなっとらんな

118 :名盤さん:2013/09/08(日) 09:29:02.89 ID:aB6Sop7C.net
イバラギ水戸ナットラー
よしひろw

119 :名盤さん:2013/09/08(日) 09:34:26.66 ID:D3ytjbKx.net
スレ立てたの若い人じゃないでしょ。
就活で聴く邦楽って殆ど、90年代のJ-POPですよ。

洋楽、邦楽問わず「先進国の不況」でPOPSはレベルが落ちている気がします。
豪華BOX、再発の嵐がそれをもの語っているように思います。

120 :名盤さん:2013/09/08(日) 09:36:08.27 ID:GMDR+eMb.net
洋楽はルーツが主体だからいみなし

イマ、カントリー一色だしなアメリカは
今風のオシャレなカントリー

日本人には永久にこの価値はわからないだろうね(プ)

121 :名盤さん:2013/09/08(日) 10:15:21.22 ID:aB6Sop7C.net
カントリーがオシャレw
ドコの田舎者だよw
アメリカだけで流行っている芋音楽

じゃよしひろ、逃げずにカントリーを語ってみろよ

122 :名盤さん:2013/09/08(日) 10:48:48.91 ID:GMDR+eMb.net
>>121
オマエの大好きな堀北真希はカントリーや田舎が好きだって言ってたろw

123 :名盤さん:2013/09/08(日) 10:50:26.93 ID:GMDR+eMb.net
コンクリートジャングルに普遍性を見出すあたりがエコノミックアニマル丸出しだね。
優雅で贅沢なカントリーライフは確かにオマエには似合わないね。

オマエが大好きな堀北はラスベガスで撮影やった時にカントリーライブ行ったろうが

124 :名盤さん:2013/09/08(日) 12:13:41.99 ID:aB6Sop7C.net
よしひろの精神勝利法w
堀北気になって仕方ないニダ

ラルクやマドンナ、ポリス、レディへ、ニルヴァーナ、U2聴いてるオマエがカントリーw

結局何も知らないし、カントリーw田舎の音楽も知らないかった

125 :名盤さん:2013/09/08(日) 13:41:49.75 ID:MrN04Ccl.net
大腸菌都会に憧れるの図

126 :名盤さん:2013/09/08(日) 14:25:55.45 ID:5i0CNwiu.net
インドアすぎ、としか言えない。
なぜなら自分が愛しているものを飽きたの一言で否定されたから

127 :名盤さん:2013/09/08(日) 14:29:25.18 ID:fG1LInpV.net
>>124
アラバマとかドリーパートンみたいなpopよりから
ガレージ系までいろいろあるのを知らないニワカ

本当に終わってるなwwwww

128 :名盤さん:2013/09/08(日) 14:31:29.98 ID:fG1LInpV.net
brad paisely
alan jackson
kenny chesney
とか今空前の人気シンガーなんだがw

ヨーロッパでも人気あるし
彼女も日本の演歌が嫌いだからラスベガス撮影の時ライブいったんじゃねぇのか
あ、お前裏切られたなとうとうw

129 :名盤さん:2013/09/08(日) 14:32:16.22 ID:fG1LInpV.net
ビートルズオタクの糞トムに言われるスジアいねぇよwwwwwwwwww
wwww

130 :名盤さん:2013/09/08(日) 14:33:44.28 ID:fG1LInpV.net
結局カントリー、ブルーグラスは大人のジャンルだと認めてんだな

>>124のアーティスト馬鹿にしてんだからさ。
あ、ラルクはそこから外しとけさすがにw

131 :名盤さん:2013/09/08(日) 15:40:36.64 ID:aB6Sop7C.net
アメリカローカルミュージックのカントリーをググって調べる、よしひろw
火病w

132 :名盤さん:2013/09/08(日) 16:16:05.14 ID:aB6Sop7C.net
よしひろ式、精神勝利法
脳内の人物を想定し思い込む
筋違いな書き込みをして話しを逸らす

133 :名盤さん:2013/09/08(日) 16:38:01.26 ID:ZKPVZcgL.net
東京五輪決まって日本大勝利だな

134 :名盤さん:2013/09/08(日) 16:42:43.97 ID:aB6Sop7C.net
在日よしひろの悔しがりが見られるだろうw

135 :名盤さん:2013/09/08(日) 16:48:30.78 ID:fG1LInpV.net
北京以上にボイコット続出で終わるでござるの巻
オマエが大好きな女優はラスベガスで遊びまくってたろ

136 :名盤さん:2013/09/08(日) 17:51:23.91 ID:aB6Sop7C.net
また妄想しているよしひろw
イバラギ水戸ナットラー
アンハサウェイの事かなw

137 :名盤さん:2013/09/08(日) 19:38:07.86 ID:MrN04Ccl.net
大腸菌発狂wトンスル飲んで落ち着けよw

138 :名盤さん:2013/09/08(日) 21:23:04.67 ID:k2K8OMZF.net
東京五輪は日本の歌手がたくさん出そうだな?
AKB、ミクさん、ジャニ、パミュパミュ、エグザエル
歌手の面白さならロンドンを超えるだろうね

139 :名盤さん:2013/09/08(日) 22:09:40.76 ID:k5JuBa1L.net
イギリスは内向きだったね
シドニー五輪はオーストラリアの有名アーティスト勢ぞろいだった
日本はジャニはいそうだが、女性アイドル系は7年あると変わってそう
確かに世界が均一的になりつつある中、特色は出せそうだね

140 :名盤さん:2013/09/08(日) 23:00:17.82 ID:fG1LInpV.net
1940年と同じパターンだろうな。トンキン五輪は
戦争の前仕掛けみたいなもん

ABCD包囲網とおなじ状況だ

141 :名盤さん:2013/09/08(日) NY:AN:NY.AN ID:eErHIYOv.net
日本はいつまでCDにこだわるのだろうか?
世界は完全に流れが変わっているのに

ダフト・パンクが牽引した2013年度上半期の英国音楽シーン、シングル売上が過去最高を達成する勢いで驀進中
http://jaykogami.com/2013/07/3330.html
ドイツの音楽市場が10年ぶりにプラス成長、2013年上半期はデジタル貢献で1.5%増加
http://jaykogami.com/2013/08/3754.html
オランダの音楽市場、12年ぶりにプラス成長を記録、復活の最大要因は音楽ストリーミングの増加
http://www.musicman-net.com/business/28705.html
2012年度米国デジタル音楽セールスが過去最高に達する勢い、アルバム売上は前年比15%の成長
http://jaykogami.com/2012/10/350.html
ノルウェーの音楽市場、音楽ストリーミングサービスの急成長で上半期は二桁の大幅成長
http://jaykogami.com/2013/07/3406.html
スウェーデンの音楽市場、2013年上半期は「スポティファイ効果」でデジタル音楽サービスからの収益が70%を超える、市場は二桁成長を記録
http://www.musicman-net.com/business/27733.html

142 :名盤さん:2013/09/09(月) 08:59:05.53 ID:9DJ6D4a6.net
ロンドン五輪
Jessie J and Queen London 2012 Performance
http://www.youtube.com/watch?v=YzoyDILKlhY
北京五輪
whole lotta love jimmy page in the olympics
http://www.youtube.com/watch?v=1YGY_FxlyrM
南アフリカワールドカップ
Shakira - Waka Waka 2010 FIFA World Cup
http://www.youtube.com/watch?v=PLOswTU2wv8
ソルトレークシティ五輪
KISS - Rock & Roll All Nite (Olympic XIX Winter Games 2002)
http://www.youtube.com/watch?v=TNn9w7dzuag
トリノ五輪
Andrea Bocelli 2006 Torino Olympics Closing Ceremony
http://www.youtube.com/watch?v=gCyOCy16CP0
シドニー五輪
Kylie Minogue - Dancing Queen
http://www.youtube.com/watch?v=ubdzVjC-uLc
バンクーバー五輪
Avril Lavigne - My Happy Ending & Girlfriend (Winter Olympics Games -
Vancouver 2010)
http://www.youtube.com/watch?v=LqdlJrPAPs4
長野五輪
『ILE AIYE 〜WAになっておどろう〜』 AGHARTA
http://www.youtube.com/watch?v=2qjq5Q0xdH8


東京五輪出演濃厚歌手
AKB48
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0v-q-xcKwKw#t=133

東京五輪の出演歌手のパフォーマンスが五輪史上過去最低になるのは確実

143 :名盤さん:2013/09/09(月) 15:37:51.31 ID:bIp4a1gH.net
>>141
世界的にはエレクトロ音楽が流行ってるからCDより配信が盛り上がるのは納得
海外だと動画による違法ダウンロードも盛んだし日本以上にCD不況だな

144 :名盤さん:2013/09/09(月) 16:58:03.57 ID:y4HB2J6n.net
>長野五輪
『ILE AIYE 〜WAになっておどろう〜』 AGHARTA

それ角松敏生?あいつは外人にも通用するよ
本格派

145 :名盤さん:2013/09/09(月) 19:53:18.40 ID:UcV8OCZ1.net
相変わらず下らんスレだなwww

146 :名盤さん:2013/09/09(月) 21:49:15.29 ID:5EADhNk5.net
ってか日本のDLって高くね?
洋楽アルバム1500円で邦楽アルバム2500円なんだが
それじゃCD買うでしょ?

147 :名盤さん:2013/09/09(月) 22:49:33.29 ID:2G/aKJdc.net
●ポップスは、イギリス、アメリカが生み出したアート

ポップスとはポピュラーミュージックの略で、
ロック、ダンス、黒人音楽などもポップスに含まれ、
ポピュラーミュージック理論によって作曲されている。

もし韓国人が、忍者とサムライをやってたら滑稽に見えるだろ?

日本人がポップスなんてやってる時点で、
欧米から見たら滑稽にしか見えてないんだよ。

これが現実だ。 わかったか?

148 :名盤さん:2013/09/09(月) 22:51:27.52 ID:2G/aKJdc.net
●ポップスは、イギリス、アメリカが生み出したアート

ポップスとはポピュラーミュージックの略で、
ロック、ダンス、黒人音楽などもポップスに含まれ、
ポピュラーミュージック理論によって作曲されている。

もし韓国人が、忍者とサムライをやってたら滑稽に見えるだろ?

日本人がポップスなんてやってる時点で、
欧米から見たら滑稽にしか見えてないんだよ。

↓ これが現実だ。 わかったか?

■アメリカではチケットがまったく売れない! 元KAT-TUNの赤西仁
http://news.livedoor.com/article/detail/5107867/
■アメリカで大コケ・・・ 宇多田ヒカル
http://news.livedoor.com/article/detail/5106601/
■氣志團 ユダヤ達から激怒される  ユダヤに謝罪
http://www.sanspo.com/geino/news/110302/gnd1103020504001-n1.htm
■X JAPANがアメリカのフェスに出演したけど、お寒い状態だったらしい・・・
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1281312511/

149 :名盤さん:2013/09/09(月) 22:58:01.19 ID:2G/aKJdc.net
●ポップスは、イギリス、アメリカが生み出したアート

ポップスとはポピュラーミュージックの略で、
ロック、ダンス、黒人音楽などもポップスに含まれ、
ポピュラーミュージック理論によって作曲されている。

もし韓国人が、忍者とサムライをやってたら滑稽に見えるだろ?

↓ポップスは欧米人のファッションから生み出されたアート。

1900年代初期  アメリカ人のポップスファッション
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0805/0805116835/img/photo154158.jpg
1900年代初期  日本人のファッション
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/f/1/f1da4b54.jpg

日本人がポップスなんてやってる時点で、
欧米から見たら滑稽にしか見えてないんだよ。
これが現実だ。 わかったか?

150 :名盤さん:2013/09/10(火) 01:36:25.48 ID:z6uameD3.net
これまずいよなー
きゃりーとかも論外だし

【超絶悲報】 ゆず、ミスチル、サザン←東京五輪テーマソング緊急アンケート 全世界ポカーンだろが!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378712931/

151 :名盤さん:2013/09/10(火) 09:10:55.74 ID:qF7pAPp0.net
7年後にきゃりぱみゅなんて消えてるだろ
無難に宮崎駿×久石譲だろw
腐れ芸能連中はいらね

152 :名盤さん:2013/09/10(火) 09:46:02.08 ID:KsCk0D4S.net
>>151
坂本龍一じゃないの?バルセロナオリムピックでも指揮した実績がある

153 :名盤さん:2013/09/10(火) 10:26:47.37 ID:HWugh5Co.net
おまえら日本語ラップ舐めんなよ!
http://www.youtube.com/watch?v=T_4GcktpZDg

154 :名盤さん:2013/09/10(火) 12:53:06.87 ID:KsCk0D4S.net
>>153
こ、これは、衝撃だ・・・あまりにも恥ずかしくて・・・

155 :名盤さん:2013/09/10(火) 20:19:13.88 ID:0hx2KFwE.net
>>152
坂本龍一は再来年に食道がんで死ぬ予定だから無理

156 :名盤さん:2013/09/10(火) 21:18:50.66 ID:GxROjl/4.net
日本が世界に誇れる音楽家って小澤征爾とか渡辺貞夫でしょ

157 :名盤さん:2013/09/10(火) 22:03:13.02 ID:pArNVIle.net
誰もしらねぇよんなニップ
モンゴリ系に音楽なんて無理だ

158 :名盤さん:2013/09/10(火) 22:09:01.78 ID:aLysj6ce.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5466659
これの曲名わかる人いる?

159 :名盤さん:2013/09/11(水) 08:10:04.47 ID:pgZvWKf2.net
>>157
ボストン・フィルやウィーンのオペラを指揮していた小澤征爾も知らない奴が
音楽を語ってるなんて・・・プププ・・・

160 :名盤さん:2013/09/11(水) 09:02:36.04 ID:h6Oiy+iD.net
在日よしひろの劣等感からくるものだから

ミーハーよしひろに付ける薬なし

161 :名盤さん:2013/09/11(水) 09:42:54.91 ID:zzrMedq8.net
名前が上がるのが7年後には死んでそうなベテランばかりで
若手が育ってないな

162 :名盤さん:2013/09/11(水) 10:02:41.54 ID:L8hxVZA9.net
知らないふりするしかないよねえ、、、ww

163 :名盤さん:2013/09/11(水) 11:22:00.73 ID:igaRAT4K.net
>>159
そいつアメリカでは評価されてないし
差別されてたよ

ニップのブサイク

164 :名盤さん:2013/09/11(水) 11:24:29.42 ID:igaRAT4K.net
>>159
つーか普通にちかくに住んでんだがなw
しかも中国人だし


オマエ本当にミーハーだな…

165 :名盤さん:2013/09/11(水) 11:38:49.68 ID:h6Oiy+iD.net
よしひろの悔しがりが来ましたな

166 :名盤さん:2013/09/11(水) 11:39:10.71 ID:4x6Uzxm+.net
ラスベガスで堀北デートしてたの?

167 :名盤さん:2013/09/11(水) 11:45:49.38 ID:h6Oiy+iD.net
よしひろの勘違いぶりが哀れだね

言い返せないと、レッテル貼りして精神勝利しかないよしひろ

168 :名盤さん:2013/09/11(水) 21:17:59.59 ID:Za22sk9+.net
>>152
反原発の坂本がオリンピックなんて電気喰いまくるイベントに協力したらギャグだろw

169 :名盤さん:2013/09/11(水) 22:50:50.62 ID:aVoHUlnl.net
洋楽板の人って未だにアメリカへの憧れがハンパなく強いよね
他の板から来ると20年前くらいにタイムスリップした感覚に陥るわ

170 :名盤さん:2013/09/11(水) 22:51:55.68 ID:m9HZuGSm.net
海外ドラマ板はどうなんよ?

171 :名盤さん:2013/09/11(水) 22:53:39.75 ID:aVoHUlnl.net
>>170
その板は見たことないな

172 :名盤さん:2013/09/12(木) 01:35:12.52 ID:mwzWDfpx.net
アメリカへの憧れとかじゃなくて単に洋楽聴いたら邦楽のショボさに気付いただけじゃね?
まあ特殊な性癖を持ったアニメやアイドルヲタは別なのかもしれんけど

173 :名盤さん:2013/09/12(木) 01:51:22.73 ID:UFhG4+6X.net
アニメは日本のものが好きだけど(最近のアニソンは嫌い)
音楽はアメリカのものが好きだ

174 :名盤さん:2013/09/12(木) 01:57:49.00 ID:5OT2TcqQ.net
斬新さ、演奏力、歌唱力、全てに置いて水準が違いすぎる。

音楽を含めた日本のカルチャーが益々ガラパゴス化してるってことだろう。

175 :名盤さん:2013/09/12(木) 02:48:59.83 ID:KgiOK1JC.net
何この管の巻き合い

176 :名盤さん:2013/09/12(木) 07:05:08.95 ID:WKRXQ+NX.net
洋楽も邦楽もアニソンもアイドルも聴くだろ

177 :名盤さん:2013/09/12(木) 07:14:01.67 ID:Sv7OqKQM.net
ラッシュとか聴いてると邦楽の雑魚さよくわかる。

178 :名盤さん:2013/09/12(木) 07:43:24.31 ID:5OT2TcqQ.net
邦楽のレベルって
陸上の短距離走みたいなもんだよ。

179 :名盤さん:2013/09/12(木) 08:11:56.85 ID:Sv7OqKQM.net
短距離にしてもレベル低いな
ようがく板にわざわざ出張して威張ってる時点でコンプあんだろうが

180 :名盤さん:2013/09/12(木) 09:31:26.07 ID:KgiOK1JC.net
コンプw

181 :名盤さん:2013/09/12(木) 10:22:10.17 ID:A0XljT7M.net
よしひろは、自分のコンプレックスすら理解してないからなw

182 :名盤さん:2013/09/12(木) 15:48:56.46 ID:NFpGmjkq.net
>>177
ラッシュとか聴いてるとジジイ好みの老害バンドの雑魚さがよく分かる

183 :名盤さん:2013/09/12(木) 16:12:31.26 ID:9r56OEfa.net
ラッシュのヴォーカルは日系人

184 :名盤さん:2013/09/12(木) 16:16:13.40 ID:Ai8/AUsK.net
コイツラの言ってるのは芋臭い方のラッシュだから

185 :名盤さん:2013/09/12(木) 16:27:43.42 ID:6qdslzau.net
fireworkはいい曲だとおもうよ

186 :名盤さん:2013/09/12(木) 16:30:05.12 ID:6qdslzau.net
書きわすれた。
ケイティーペリーのやつな。グリーでカバーされてたやつ。

連投スマンm(_ _)m

187 :名盤さん:2013/09/12(木) 16:55:43.39 ID:Sv7OqKQM.net
>>183
ペイジもそうだろアホw

つーか来日ろくにしてないんだから関係ないわ

188 :名盤さん:2013/09/12(木) 17:44:16.54 ID:KgiOK1JC.net
ビックリしたー
トンスラーは嘘ばかりだなww

189 :名盤さん:2013/09/12(木) 22:28:46.99 ID:fXWk9yTf.net
aVoHUlnlとかSv7OqKQMは一体全体どういう意味で「コンプレックス」
って言葉を使ってんだろうね。

洋楽厨ってのはやみくもになんでも外国>日本って思う習性が有る
人間くらいにしか思ってないんだろうね

俺は別に車はトヨタ車で良いと思うし、外国のAVじゃ抜けないし、
音楽でも楽器は日本製最強なんだよ でもアーティストの質の水準は
酷いもんだよ

190 :名盤さん:2013/09/13(金) 00:28:57.14 ID:55pHYwGf.net
基地外の在日加藤クンが1人で自演してるだけのスレですから

191 :名盤さん:2013/09/13(金) 03:50:57.20 ID:OiDwQYga.net
洋楽厨ってのはやみくもになんでも外国>日本って思う習性が有る
人間

192 :名盤さん:2013/09/13(金) 07:11:22.15 ID:cdwLC1N+.net
>>189
どう見たら日本にイギリス以上の魅力があんだよ。
食い物がうまいとかいってるが、
醤油や味噌は塩辛いだけで評価は最低だし

193 :名盤さん:2013/09/13(金) 07:14:14.87 ID:cdwLC1N+.net
楽器が日本製最高とか、せいぜい貧乏人限定だろうな

一流のオーケストラはヤマハなんて使わないから…

んなことよりSSDの普及に必死なサムスンのがDTM分野でよほど革命的存在になってるよw
国自体が崩壊寸前なジャップ

194 :名盤さん:2013/09/13(金) 11:47:16.56 ID:CbWVZVC2.net
うわーかわいチョン

195 :名盤さん:2013/09/13(金) 12:52:03.16 ID:OU8Kp+t9.net
>>193
>一流のオーケストラはヤマハなんて使わないから…
それは伝統と偏見だと思う。ブラインドテストだと、なんと・・・(以下リンク参照)
ttp://pucciland.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-6409.html

196 :名盤さん:2013/09/13(金) 12:57:41.52 ID:OU8Kp+t9.net
ちなみにクラシックギターだとプロのヤマハ使用者もそこそこいるらしい (17位)
ttp://www.wb.commufa.jp/lagrima/pro-shiyou.html
またとあるプロによると、1位のフレタは音は良くても、気候の変化には
とても弱いからプロの国際ツアーには不向きとのこと
ついでに5位のスモールマンはトップ材がとても薄くて傷つき易いとか
個人的には11位のギルバートの音が好き(ラッセルやジャック・サンダース、
そしてノヴェチェックが上手かっただけかもしれないけど)

197 :名盤さん:2013/09/13(金) 13:02:05.12 ID:UvqF5FIV.net
>>169
願望なんだと思うよ。
世界的なポップスターが日本からも生まれて世界のセレブみたいになってほしいって。

198 :名盤さん:2013/09/13(金) 17:31:03.09 ID:fy0MMgqO.net
★世界一の名門音楽学校と言われる「ジュリアード音楽院」

この天才児しか入れない「ジュリアード音楽院」を卒業しても、
卒業生のうち音楽で食っていけてる人は、半数もいないらしい。

だから、音楽のレベルなんて関係ないよ。
単なる、「ウケるか、ウケないか」の話だよ。

レベルとは全く関係のがこれでわかったかな?

199 :名盤さん:2013/09/13(金) 17:35:48.04 ID:fy0MMgqO.net
★世界一の名門音楽学校ジュリアードを卒業した
楽器専攻の学生36人のうち12人は
もう演奏活動をしていない、という驚くべき統計が出た!

音楽業界はとても厳しい世界で、
才能を持っていても誰もが成功するとは限りません。
New York Times の記事に、
1994年にジュリアードを卒業した楽器専攻の学生36人のうち12人は
もう演奏活動をしていない、という驚くべき統計が出ていました

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36004?page=2

200 :名盤さん:2013/09/13(金) 17:40:30.76 ID:fy0MMgqO.net
レベルなんて関係ないのが、これで実証されたな。

単なる、「ウケるか、ウケないか」の話なんだよ。

201 :名盤さん:2013/09/13(金) 17:53:55.82 ID:fy0MMgqO.net
ジュリアード音楽院の凄さを教えてあげよう。

例えば、日本人がジュリアードに合格するだけで、
日本中で大ニュースになるぐらい凄い学校なんだよ。
(最近も日本人が一人合格したぐらいで大ニュースになっていた)

ジュリアード音楽院ってのは、これぐらい凄い学校なんだよ。
わかったかな?

202 :名盤さん:2013/09/13(金) 18:01:38.43 ID:Ta/feoiV.net
同じ事を要約して説明出来ない馬鹿が何を語っても無駄だと思うのです
コミュ障は外でだけにしてくれww

203 :名盤さん:2013/09/13(金) 18:51:58.03 ID:iAIKkwcj.net
>>196
プw
好意的なリベラリストの一部な

結局上位は欧米や韓国とかしかいないな

204 :名盤さん:2013/09/13(金) 19:44:41.48 ID:mBeBceuh.net
>>192
お前グルメ系の板行って同じ事書き込んでこいよwww
すっげー馬鹿にされるからw
ここが音楽のお話する板で良かったねマジでwww

205 :名盤さん:2013/09/13(金) 19:47:38.97 ID:mBeBceuh.net
サヴィル・ロウでスーツをビスポークした事も無いような奴がイギリス語るとかwwwwwwwwwwwww
何のギャグだよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済力の無い厨二病の集まりかよここwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

206 :名盤さん:2013/09/13(金) 20:36:25.89 ID:iAIKkwcj.net
>>204
井の中のニップ、海外の宗教を理解できずってか

クリスチャン三割の大韓民国様に教えをこえよ 笑

207 :名盤さん:2013/09/13(金) 20:39:28.15 ID:mBeBceuh.net
宗教と音楽に共通するのは両方ともエンターテイメントって所か

208 :名盤さん:2013/09/13(金) 20:41:26.04 ID:iAIKkwcj.net


ニワカ知ったかw
イギリスのティー文化理解できないから化学調味料まみれの日本料理(笑)とか誇っちゃうだろうな

かっぺがww

209 :名盤さん:2013/09/13(金) 20:42:49.73 ID:Ta/feoiV.net
無理すんなよwトンスラーに出汁文化が理解出来るわけないだろうww

210 :名盤さん:2013/09/13(金) 20:49:21.26 ID:mBeBceuh.net
また納豆コンプが発狂してやがるウマウマ^^

211 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:00:24.76 ID:vKMrPgr+.net
出汁wwwww

いかにも土人らしい非効率的な発想w
臭った豆やゲロ下野食ってるせいで頭いかれたんだなジャップw

212 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:01:05.75 ID:vKMrPgr+.net
韓国には紅茶を飲む文化があるけど
ジャップ社会には無いwwwwwwwwwww


あるのは出汁wwwwww

213 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:04:01.96 ID:mBeBceuh.net
韓国人で純粋な二重って存在するの?^^

214 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:08:03.91 ID:Ta/feoiV.net
やっぱ料理からお茶に逃げちゃうトンスラーには出汁の評価はわかんないよねえ^_^

215 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:10:08.63 ID:vKMrPgr+.net
「Jap eye」でぐぐると良いよ^^
二重なのは大韓民国


料理とか気にしてるところがガサツといえるね
ティータイムに対して哲学がないところが、音楽文化の無さを証明していると言えるwww


普通はスコッチやティーで十分だし
あとは茹でるだけのクールなイギリスと韓国

216 :!ninja:2013/09/13(金) 21:12:14.08 ID:JvPm1KSD.net
俺は勉強のために前は聞いてた

217 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:14:00.94 ID:vKMrPgr+.net
邦楽のレベルがあがってwwww
キリッwwwだっておwwww
どこががあってんだよ

アイデンティティがらららーらい、とか?w

218 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:17:10.21 ID:Ta/feoiV.net
食糞族に旨味とかわかるわけがなかった(^^;;

219 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:26:05.76 ID:vKMrPgr+.net
それ、化学調味料のグルタミンだぞ

気付かないほど味覚いかれてるバカジャップだったか・・・・

紅茶文化のある韓国に嫉妬嫉妬。

220 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:31:07.18 ID:Ta/feoiV.net
グルタミン酸やイノシン酸があります
大腸菌とは違いますよ^_^

221 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:31:13.43 ID:vKMrPgr+.net
PSY!!!!


PSY!!!!!!!!!!!!!

222 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:31:44.77 ID:vKMrPgr+.net
>>220
それ劇物で種無しになるぞwwwwwwwwwwww

223 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:33:41.97 ID:Ta/feoiV.net
トンスラー発狂www

224 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:36:44.82 ID:vKMrPgr+.net
そういや例の固定、グンマンだったな

ゲロ食ってるのか?^^;

225 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:38:45.89 ID:Ta/feoiV.net
さっきからいっチョン懸命話をコロコロ変えてるけど加藤チョンおこなの?ww

226 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:44:11.10 ID:mBeBceuh.net
ファビョビョビョーーーーーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwww

227 :名盤さん:2013/09/13(金) 21:56:41.78 ID:mBeBceuh.net
「かなり恐ろしい状況だね、今の音楽は。今のポップ・ミュージックは俺には理解できないよ。どれもこれも同じ周波数なんだよね。
全部、俺の歯を痛くさせるんだよ。歯が痛くなる音楽があるなんてこと聞いたことあった? とにかく、ラジオ1は魂が欠けているよ。
つまり、このままチャートの音楽の将来はどうなるんだろうね?」

228 :名盤さん:2013/09/13(金) 22:04:03.69 ID:bqOpZTMM.net
よしひろw
粉吹き芋 釣り目w

229 :名盤さん:2013/09/13(金) 22:04:42.00 ID:bqOpZTMM.net
http://matomelog.ldblog.jp/archives/26176293.html

230 :名盤さん:2013/09/13(金) 22:21:50.86 ID:vKMrPgr+.net
PSYマジでセンスよすぎて
ミスチルとかとうに超えててワロタ
Jap eye でググれwwwwww

231 :名盤さん:2013/09/13(金) 22:55:03.88 ID:Ta/feoiV.net
あれれー?捨て台詞みたいになってるけどー?www

232 :名盤さん:2013/09/13(金) 23:18:09.39 ID:lAhMx8BD.net
このスレのレベルが下がりすぎて若者の洋楽板離れ

233 :名盤さん:2013/09/13(金) 23:45:58.99 ID:vKMrPgr+.net
胴長短足、チビ、ブサイク、蒙古飛騨、蒙古班


ラルイボ

234 :名盤さん:2013/09/14(土) 08:16:43.40 ID:rGDLKFI1.net
>>203
ん?ちゃんと表を見た?韓国なんて入ってないよ?
日本の河野は9位だし、オーストラリアも入ってる
(地理的には欧米ではない。文化的にはイギリス的面も多いけど)
単にプロ500人のデータだから、「好意的なリベラリスト」も何もないけど

235 :名盤さん:2013/09/14(土) 08:47:39.86 ID:WG/7HxOw.net
>>234
悔しいんだなw
たまたまいれてもらっただけだよ?

236 :名盤さん:2013/09/14(土) 09:08:37.27 ID:rGDLKFI1.net
>>235
???
っていうか、「集計データ」って何かわかってる?w

237 :名盤さん:2013/09/14(土) 09:43:26.43 ID:i+xNSgBV.net
組織票だろ

238 :名盤さん:2013/09/14(土) 11:09:59.72 ID:WG/7HxOw.net
>>237
あたりwwwwww
ホルホルじゃっぷwww

239 :名盤さん:2013/09/14(土) 11:15:49.89 ID:glmA2U+E.net
日本語しか書けないマヌケな在日よしひろw

240 :名盤さん:2013/09/14(土) 11:16:12.56 ID:rGDLKFI1.net
票数って・・・プロの使用の統計だから、票とか関係ないのに、
何が組織票だ?w

241 :名盤さん:2013/09/14(土) 13:21:01.58 ID:O/NJlbmS.net
メタリカに匹敵する日本のバンドを教えてください。

ビヨンセに匹敵する日本人女性アーテストを教えてください。

242 :名盤さん:2013/09/14(土) 13:37:07.24 ID:CCn0c9IO.net
>>241
ラウドネス
倖田來未

243 :名盤さん:2013/09/14(土) 15:34:04.32 ID:bp7j9X7e.net
>>240
馬鹿なので優しくしてあげてww

244 :名盤さん:2013/09/14(土) 15:38:21.53 ID:bp7j9X7e.net
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
┃A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 冷静な日本人を装って.   ┃C なぜか右翼の話をする....   ┃
┃  根拠の無いことをわめく   ┃  火消しに奔走する..      ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..          ..┃     ∧_∧   ヲイヲイ..      ┃从从ゞ ウヨ必死!涙目プギャー/,..┃
┃   <#`Д´>Oこいつは釣り.!..┃   .<=( ´Д┌ <こんな事で . ┃ウヨクタバレ .∧__∧ 从_从人.从人┃
┃    Oー、 //| 騙されるな!!...┃    /     .|  i ̄ 喜ぶなよ..┃⌒WWY´<#`∀´>ウヨ死亡!ktkr!.┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃  ...jm==== | i :: i | .      ┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┫
┃D  理屈で反論できなくなり   ┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F  ムキになってコピペ荒らし . ┃
┃    レッテル貼りか人格攻撃┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃     ((((( ))))))         ┃
┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!  ┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。.┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌―――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+┃   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 幸せ回路作動中 ┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛


加藤そっくりだなー。あっ、、(察し)

245 :名盤さん:2013/09/14(土) 22:38:29.94 ID:DqSbbvhz.net
http://sweets4.blog96.fc2.com/blog-entry-3731.html

アヴリルラヴィーンは日本にきてから精神異常に・・・

何故大韓民国が人気なのかorz

246 :名盤さん:2013/09/14(土) 23:32:10.71 ID:ZWrOvHSo.net
数字で優劣はっきりするスポーツなんかでも、未だに真顔で「MLBなんて
たいしたことない」とかいう奴いるもんな

そりゃ小柳ゆきとか、福原美穂とか、終いにはJUJUとかあんなの上手い
歌手と思ってる人達に自分の耳の悪さに気づいてもらうなんて気の遠くなるよ
うな作業だよ

247 :名盤さん:2013/09/14(土) 23:37:33.98 ID:O/NJlbmS.net
まさに。
だが、ガラパゴス化が顕著なここ日本ではレベルの尺度も違ってくるって
側面も否めない。島国根性。

248 :名盤さん:2013/09/14(土) 23:46:08.54 ID:DqSbbvhz.net
>>246
バカなジャップはホルホルホルリーのしとかないと駄目になっちゃうのさ^^

249 :名盤さん:2013/09/14(土) 23:47:00.25 ID:DqSbbvhz.net
ヤンキー気質が旺盛だよなw
常にウェイウェイ威嚇してるし
イボもウェーイ、ダーリンとかいういし
土井八郎もウェーーイとかとくいう

250 :名盤さん:2013/09/14(土) 23:59:19.56 ID:5mDXLp5X.net
>十分考えた結果、
>日本人は救いようのないアフォだという結論に至っただけだから。
>もう賢い人はどんどん国を出る準備をすすめたほうがいいと思うなぁ


今、アメリカに出て行く東洋人が、メチャクチャ多いらしい。
アメリカに来る東洋人があまりにも多すぎて、
アメリカを占拠状態にしてしまった施設なども激増中で、
すでにアメリカでも東洋人は邪魔もの扱いだとよ。

ヨーロッパでも、「もう東洋人は来るな」と言われてるらしい。

251 :名盤さん:2013/09/15(日) 00:02:41.49 ID:5mDXLp5X.net
これがアメリカの実態!
「東洋人はもうアメリカに来るな」
http://ameblo.jp/rumicommon/entry-11523373963.html

ここ数年、アジア人はアメリカのトップ大学に入学しにくい傾向にあり、
しかもそれが加速度を増して激しくなっているのはなぜなのか。

一番の理由は、過去4、5年で中国人、韓国人で、
アメリカの大学を目指す人数が爆発的に急増していること。

日本人も、そんな猛烈な勢いでアメリカで教育をうけることを目指し、
がんばっている中国人や韓国人と同じカテゴリーに入るのです。

実際、抜群の進学率をほこるマンハッタンの超難関といわれている公立高校などは、
70%以上がアジア人です。

けれど多くのアメリカの大学は、日本のように純粋にテストの結果だけで学生を選抜しません。

つまり、マイノリティカテゴリーの枠がどこの学校にもあり、
そのマイノリティカテゴリーに入る人は相当にゲタをはかせてもらえるわけです。

たとえもっと優秀なアジア人がいっぱいいても、
アメリカはそのマイノリティカテゴリーの子を採用することになります。

かつてのアジア人は、マイノリティカテゴリーとして
ゲタをはかせてもらえたかもしれませんが、
今や富裕層に属するアジア人も急増しており、
日本人同様、今のアジア人はマイノリティカテゴリーとしては扱ってもらえません。

252 :名盤さん:2013/09/15(日) 00:03:42.58 ID:XcDMrX55.net
その話は度々ニュースになるよね
日本は関係ないんだけど主に南の人が日本人語るんで
もう東洋人は来るな、となるんだろ?

253 :名盤さん:2013/09/15(日) 00:18:00.36 ID:zlvrgK0s.net
★東洋人は、なぜアメリカ、ヨーロッパから追い出されるのか

簡単に説明してあげよう。
欧米では、アファーマティブ・アクション制度が常識になっている。
アファーマティブ・アクションとは優秀な人材より、
身分が低い人とか、金が無い人、体が弱い人、などの方を優遇する制度。

つまり東洋人は、金だけは腐るほど持ってるから、
東洋人は優遇してもらえない。
優秀な東洋人よりも、金の無い欧米人や、
苦しんでいる欧米人を優先させるようになっている。

これはアメリカだけでなく、ヨーロッパも
このアファーマティブ・アクション制度を強化していっている。

東洋人は、金だけは持っているので、
すでに欧米の施設などを占拠してしまい、
東洋人があふれ出したせいで、下層の欧米人たちが成功できなくなってしまった。

これでわかったかな?

254 :名盤さん:2013/09/15(日) 01:10:07.32 ID:Gu4aPPNC.net
お茶でもど〜ぞ ( ^-^)_旦~
すばらしい韓国茶道 やっぱり本場は違うわ
http://www.youtube.com/watch?v=XZEgAClAwUc

なんだっけ?ティー文化?え?

255 :名盤さん:2013/09/15(日) 01:35:13.60 ID:+/fVzNP6.net
紅茶の消費量は人口あたり韓国のが割合高いみたい。

256 :名盤さん:2013/09/15(日) 06:08:27.42 ID:Gu4aPPNC.net
紅茶で括れば消費量世界一のアイルランドに遠く及ばず。お茶の消費量で括れば全くかすりもしなくなる。
そのティー文化って何処にあるの?井の中の蛙を通り過ぎてちょっとお花畑すぎんよー。

257 :名盤さん:2013/09/15(日) 07:19:21.20 ID:+/fVzNP6.net
アイルランドとか韓国に比べたらかっぺすぎるからなぁ
日本よりは良い国かもだが

258 :名盤さん:2013/09/15(日) 07:53:12.58 ID:sSlQTydp.net
土井八郎w

259 :名盤さん:2013/09/16(月) 16:52:27.87 ID:MxS3hT3U.net
売れている≠レベル高だよ〜ん
メディアに出まくってるゴーリキの歌がうまいってか?
ジャリタレバンドのレコーディングでゴーストプレーヤーしてる
スタジオミュージシャンのレベルが絶対上だと思うのだが。
結局メディアに露出させまくるカネの有る事務所にいるかどうかだ

260 :名盤さん:2013/09/17(火) 09:07:27.39 ID:yiEbgJmX.net
ジャップはツラがきもいからな
何でいつもニヤついてんのかがわからんわ

顔芸マンは確かに売れない

261 :名盤さん:2013/09/17(火) 09:08:36.31 ID:YECbVLeM.net
すげえな。アイドルと一緒くたにしてしまう馬鹿がいるのか。。。w

262 :名盤さん:2013/09/17(火) 09:13:59.83 ID:J9nvXP/h.net
よしひろの独り言願望だからな

惨めな人生の恨み節

263 :名盤さん:2013/09/17(火) 09:25:47.67 ID:UvoM8gmK.net
好みじゃね??
私は邦楽きらいなんだが
洋楽の方が好き
ノリが合ってるんだよな

264 :名盤さん:2013/09/17(火) 09:38:06.48 ID:YECbVLeM.net
まあ音楽の話を逸らすパンスト顔よりはマシか

265 :名盤さん:2013/09/17(火) 09:42:21.98 ID:yiEbgJmX.net
邦楽はモンゴリアンのセンス悪いカス音楽

縄文時代からある由緒あるコーカサス寄りの家系(苗字にに原がつく)は洋楽しか聞かない

大体にして渡来系が邦楽を聞いてる

266 :名盤さん:2013/09/17(火) 10:50:26.33 ID:YECbVLeM.net
ご覧ください。これが個人の価値観で語れないパンストでございます。
ミンジョクの誇りニダ!

267 :名盤さん:2013/09/17(火) 11:15:57.30 ID:yiEbgJmX.net
>>266
図星のモンゴリアン顔
竹原君?w

268 :名盤さん:2013/09/17(火) 12:20:27.06 ID:YECbVLeM.net
無価値加藤の定形文には飽きたニダ!

269 :名盤さん:2013/09/17(火) 12:24:30.65 ID:J9nvXP/h.net
よしひろ今度は竹原かよw

誰だよw

270 :名盤さん:2013/09/17(火) 17:08:47.76 ID:ohFOe4EE.net
おう、ワシじゃ。竹原じゃ。



じゃあの

271 :名盤さん:2013/09/17(火) 17:47:10.87 ID:J9nvXP/h.net
吉田の時は呼び捨てだったのに竹原には君づけw

吉田と竹原って誰だよw
よしひろの個人的な知り合いに認定して、個人的な私怨を当て付けしているだけのチキンよしひろ

本人に直接言えない臆病者

272 :名盤さん:2013/09/17(火) 21:20:17.99 ID:yiEbgJmX.net
>>271
図星きたのかよwwwwwwwwwwww
w

273 :名盤さん:2013/09/18(水) 00:21:14.88 ID:4WBZE1Ok.net
竹原トカゲ

274 :名盤さん:2013/09/18(水) 10:39:35.67 ID:4WBZE1Ok.net
竹原モンゴリ

275 :名盤さん:2013/09/18(水) 11:15:38.09 ID:FAiREGSZ.net
よしひろw

276 :名盤さん:2013/09/18(水) 11:48:46.26 ID:4WBZE1Ok.net
>>275
やっぱトムか

277 :名盤さん:2013/09/18(水) 12:20:44.52 ID:FAiREGSZ.net
トム大好きよしひろw
ホモの片思いw

278 :名盤さん:2013/09/18(水) 12:28:25.68 ID:4WBZE1Ok.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

279 :名盤さん:2013/09/18(水) 12:54:39.28 ID:FAiREGSZ.net
よしひろコピペパクりw

280 :名盤さん:2013/09/18(水) 13:07:21.02 ID:BFiOEuBQ.net
コピペにAA、定型文の様なレス。挙げ句の果てに民族、国籍でしか話ができない。
ほんとコイツの話には「個」が出てこないよな。

281 :名盤さん:2013/09/18(水) 13:19:39.05 ID:FAiREGSZ.net
しかも音楽性を語る事なく、決まったバンド名を羅列するだけ

282 :名盤さん:2013/09/18(水) 13:24:44.09 ID:4WBZE1Ok.net
>>279


あれ。
何故パクりとわかったの?

283 :名盤さん:2013/09/18(水) 15:42:39.15 ID:FAiREGSZ.net
アホか
もともとはベジスレだろ

284 :名盤さん:2013/09/18(水) 15:50:42.64 ID:BFiOEuBQ.net
知ってるかと行うかの違いも分からないのか。末期だなコイツ。

285 :名盤さん:2013/09/18(水) 15:51:40.12 ID:FAiREGSZ.net
ほら、よしひろベジスレにオマエが大好きなトムが降臨したぞ

よしひろ、またもやIP開示で今度は歯科医師名誉毀損で逮捕かな

286 :名盤さん:2013/09/18(水) 16:18:12.47 ID:4WBZE1Ok.net
>>283
オマエしつこいとまた本スレにかくよ

287 :名盤さん:2013/09/18(水) 16:22:02.56 ID:BFiOEuBQ.net
何処行っても嫌われてんなお前w

288 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:11:38.35 ID:5do4u6XL.net
●これがアファーマティブ・アクション制度

@元々めぐまれたレベルの高い優秀な人物

A才能はあるが、苦境ながらも権力と戦っている人物


欧米社会は、アファーマティブ・アクション制度によって、
@よりもAのような人材の方を優遇するようになっている。

たとえ、日本の邦楽がレベルが高くても、
不利な状況の人間の方を応援するようになってるんだよ。
これが欧米社会。

289 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:23:20.46 ID:5do4u6XL.net
・レディガガ → イジメられっ子だったがアメリカンドリームを果たした

・PSY     → 東洋人ヒップホッパーとして権力と戦いアメリカンドリームを果たした



このように欧米社会では、単なる優秀なエリートよりも、
不利な状況の人間たちを応援するようになっている。

だから欧米では、優秀でレベルが高けりゃいいってもんじゃないんだよ。
これが欧米社会。
アファーマティブ・アクション制度と呼ばれている。

290 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:23:45.12 ID:4WBZE1Ok.net
そうするとなると坂本龍一みたいなタイプはいち早く脱落だなw
アファーマティブで見ていくと日本人から選手できる奴はほとんどいないな
洋楽原理主義者の中からチラホラか

291 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:32:18.79 ID:FAiREGSZ.net
才能のない引きこもりがいくら想像しても現実にはならない

よしひろ逮捕の方が現実的

292 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:33:31.08 ID:5do4u6XL.net
優秀でレベルが高い人物
「単なる環境にめぐまれただけの金持ちのお坊ちゃんだろが」


↑欧米社会では、こう思われてしまう。
だから、アファーマティブ・アクション制度が導入されている。

このアファーマティブ・アクション制度によって、
単に「レベルが高い人物」よりも、
「不利な状況で戦っている人物」の方を英雄視するようになっているというわけ。
わかったかな?

293 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:41:06.20 ID:5do4u6XL.net
例えばワンピースなんかでも、

麦わらの一味 vs 全世界


このように人間ってのは不利なヒーローの方を応援したくなっちゃうだろ?
だからレベルが高くて優秀なら、ヒーローになれるってもんじゃないんだよ。

「才能はあるけど不利な状況の奴ら」 ← こういう人物の方がヒーローになりやすい

294 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:44:32.29 ID:FAiREGSZ.net
夢見るのは自由だよ

295 :名盤さん:2013/09/18(水) 19:47:41.01 ID:FAiREGSZ.net
よしひろの洋楽レベルを上げるにはどうしたら良いのだろう

今は中二病こじらせて、U2とラッシュ

次のレベルに進むには

ルーツと言う割にルーツを知らないよしひろ

296 :名盤さん:2013/09/18(水) 20:55:56.13 ID:v87KfQ7K.net
つーか、強烈な日本アンチの朝鮮人もどきが棲みついてることが判明した時点で、このスレはもう無理でしょw
そんなやつとまともに会話成立させることは不可能だし

297 :名盤さん:2013/09/18(水) 21:08:37.71 ID:bbuv4IUi.net
加藤ってのは日本と中国のハーフなんだっけ

298 :名盤さん:2013/09/19(木) 04:23:23.88 ID:8xBdxQi0.net
Berryz工房 『ROCKエロティック』(Berryz Kobo[Erotic ROCK]) (MV)

http://www.youtube.com/watch?v=yWR68wieltc

299 :名盤さん:2013/09/19(木) 16:45:21.60 ID:JFYBYg9V.net
つか「洋楽離れ」なんていうけど、日本レコード協会の統計観れば分かるけど
アルバムの売り上げ枚数シェアで、少し前は、邦楽/洋楽=2:1くらいだったのが
3:1くらいになったってレベルの話だよ

しかも、協会は日本語歌詞のKPOPは結構邦楽扱いにしてることが多いし、
協会の会員レコード会社が関与していない輸入盤の売り上げは当然集計されない

それで邦楽のシェアはそんなもん。

むしろ、日本人ってそんなに外国人の音楽聴いてるの?って話

300 :名盤さん:2013/09/19(木) 16:49:11.60 ID:Tbh5iWmb.net
だから尚更邦楽のレベルは下がり続けるな

301 :名盤さん:2013/09/19(木) 17:07:17.90 ID:JFYBYg9V.net
で、近所のTSUTAYA行くと品揃えは確かに3:1くらいになっていて「なるほど」
って思うわけ

でも、タワレコになれば、田舎のイオンモールの店でも、ほとんど1:1なわけ
大都市のタワレコになれば、洋楽のほうがたくさん置いてあるわけ。

まともな音楽リスナーが、洋楽至上主義のまんまなのは、それ考えたら明白だろ

302 :名盤さん:2013/09/19(木) 19:25:20.39 ID:O2R+nWz1.net
どこの国も日本アニメに敵わないのと同じで、邦楽が洋楽に勝つ事なんてできないよ

303 :名盤さん:2013/09/19(木) 22:11:53.98 ID:qEPSYcN0.net
289
バカかお前

304 :名盤さん:2013/09/19(木) 23:55:34.81 ID:VDm+a/Xm.net
ちゃんと反論したら?

305 :名盤さん:2013/09/20(金) 09:12:22.67 ID:piVToRrE.net
ライリーやフィリップグラスとか邦楽信者はわからんだろうなw

坂本龍一の擬似現音にアイデンティファリーノ

306 :名盤さん:2013/09/20(金) 09:23:48.57 ID:piVToRrE.net
>>293
麦わらの一味にセンスがあるなら応援するけど、納豆君しかいないからな

307 :名盤さん:2013/09/20(金) 13:00:26.59 ID:piVToRrE.net
Mr.イボがえるがヒーローとか笑わせるな

308 :名盤さん:2013/09/20(金) 17:02:59.47 ID:TjO/v2Nr.net
今日も朝鮮人ブルースが聴こえる
よしひろが吠える

反日洋楽
白人コンプレックス

309 :名盤さん:2013/09/20(金) 17:09:14.19 ID:piVToRrE.net
堀北は六本木のハードロックカフェにいるだろ外国人とw

310 :名盤さん:2013/09/20(金) 17:50:55.32 ID:cqHJQFK6.net
ガガってアメリカンドリームではなくね?
イジメられてたのはホントらしいけど
親はNYの金持ちだし
テイラーとかもバンジョー片手にのし上がったと勝手に
思ってたけど実家大金持ちだった

311 :名盤さん:2013/09/20(金) 18:22:03.31 ID:piVToRrE.net
邦楽のレベルがあがりw
チューチュートレインとか?w
あれがレベル高いの?

「むーちゅーーうでーーーー。、(はやく!←コーラス気取りw)でレベルあがったつもりか?w

312 :名盤さん:2013/09/20(金) 18:36:10.04 ID:gDBMmpNG.net
もう少しまともな日本語で。なに言ってるかわからない。

313 :名盤さん:2013/09/20(金) 18:39:24.26 ID:TjO/v2Nr.net
在日の火病ですから、意味はない

314 :名盤さん:2013/09/20(金) 20:57:26.60 ID:piVToRrE.net
ラルクの歌詞だろw
お前が大好きなw

315 :名盤さん:2013/09/20(金) 21:00:10.74 ID:piVToRrE.net
http://www.youtube.com/watch?v=src74zYZgoc&list=FLe36Xw_Gvnj8ZVJZxN5BNmg

こいつらのがよほどロックしている件w

316 :名盤さん:2013/09/20(金) 21:05:14.56 ID:Bg96yrH6.net
2ちょんねる

317 :名盤さん:2013/09/20(金) 21:12:25.47 ID:piVToRrE.net
つーかitunesのラジオ機能パワーアップしてるな〜

聞きながらタイトルとジャケットまで確認できて
おまけにそのまま金払えばDLできる

318 :名盤さん:2013/09/21(土) 11:33:12.45 ID:JdT2INyA.net
日本人にクラシックは似合わない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1379544877/

319 :名盤さん:2013/09/21(土) 11:49:03.55 ID:KNeHlMLG.net
かまって欲しくてリンク貼る、よしひろw

320 :名盤さん:2013/09/21(土) 12:44:54.12 ID:4CCn/s3p.net
【邦楽】「ギターバンドの退化感、劣化感。特にヴォーカルギターがいるバンドはひどい」…元スパイラルライフ・石田ショーキチ氏★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379714442/

321 :名盤さん:2013/09/23(月) 12:39:21.96 ID:To6GDn5s.net
>>299
え?日本語歌詞のKPOPって普通に邦楽括りでしょ
KPOPって日本語で歌ってるからJPOP括りだし補助金で一千万円くらい投資すれば
一時期だけでもチャート上位にできるけど今は落ち目
最近だとヒットしたのはONE DIRECTIONやGAGAくらいだけど
それ以外だとケイティの前作はデラックス版込みで12万強。

ガガ以外で去年〜今年売れてる女ソロはこの三人。
242,286 Red テイラー
232,554 21 アデル
228,185 Kiss カーリー

322 :名盤さん:2013/09/23(月) 12:41:44.90 ID:To6GDn5s.net
>>92
AVICIIはこの前日本のitunesアルバムチャートで2位に入ってたけど?

323 :名盤さん:2013/09/24(火) 09:25:19.86 ID:5neHJ6m5.net
46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 17:29:52.76 ID:tLUxiMO60
てめーらはB!を食い付くように読んでハロウィンを聴く
それでいいんだよ
てめーらは90年代初頭からずっとそうだろ
だったらあと20年先もそうしていられるさ

グランジからメロコアやミクスチャー、ヌーメタやメタルコア、エモにスクリーモやPHC、、これから先も新しきエクストリームロックは次々現れる
だが見なくていいのさ聞かなくていい
HM/HRとB!、それでてめーらはオールウェイズ ヤングっ
さぁ!棺おけを閉じる時間だ来月のB!発売日には起こしてやるから

324 :名盤さん:2013/09/24(火) 11:34:34.52 ID:5neHJ6m5.net
>>92
シェネルはマレーシアでしょ

325 :名盤さん:2013/09/24(火) 11:48:40.08 ID:Gir7OyHp.net
【邦楽】“音楽経済ヒエラルキーの崩壊” 20代のバンドはどうやって食べていくか?…これからの音楽サバイバル術★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379973734/

326 :名盤さん:2013/09/24(火) 18:31:13.59 ID:OvvDtGIm.net
CDTV 『世界に通用すると思うアーティストランキング』 とその選考理由 (2006年)


01位:B'z    ・歌唱力はもちろん、ギターテクも絶対世界に通用するはず!売上が日本の歴代アーティスト1位

02位:Dir en grey   ・2年連続海外のロックフェス出場。全米ビルボード84位が実証してる。

03位:倖田來未   ・“エロかっこいい”は世界でも通用するはず!・デビューシングルが全米18位だったから

04位:Mr.Children   ・世界の坂本龍一さんとも交流がある。

05位:L'Arc〜en〜Ciel   ・洋画に歌が使われたので世界の人も気になってると思う。ルックスも歌もいい!

06位:ORANGE RANGE   ・聞いてハッピーになる曲は世界共通だから。

07位:安室奈美恵   ・ダンスの振り付け師がマイケル・ジャクソンと同じだから。 ルックスも歌唱力も抜群。

08位:浜崎あゆみ   ・可愛いし、ライブが最高。

09位:BoA     ・既にアジア圏では有名。語学・ダンスも申し分なし。

10位:AI     ・性格が馴染みやすい。

327 :名盤さん:2013/09/24(火) 21:22:22.99 ID:37oiWJCq.net
倖田來未とORANGE RANGE入ってて何故かと思ったら2006年か
今なら安室奈美恵もっと上位になりそう

328 :名盤さん:2013/09/25(水) 09:57:36.70 ID:HtHCNTjz.net
安室はもう過去の人だろ

329 :名盤さん:2013/09/27(金) 07:57:54.32 ID:G0fOrOyG.net
>>326
全部無理すぎワロタwww

特に四位のイボガエルwwww

つーか坂本自体がミスチルとか聞いてる時点で終わってると断言してるだろ
坂本とかいう海外で無名アーティストとの交流なんて全く意味ない
YMOなんてクラフトワークの足下に及ばない上、おまけにソロでも現代音楽家としての評価はほぼ無い

330 :名盤さん:2013/09/27(金) 08:30:26.73 ID:i04bwCnu.net
クラフトワーク聴いた事ないのにクラフトワークの名前出してきたかw

331 :名盤さん:2013/09/27(金) 09:50:04.71 ID:c321Cjok.net
>>329はいつもの反日野郎だから

332 :名盤さん:2013/09/27(金) 11:08:49.30 ID:G0fOrOyG.net
クラフトワークみたいな誰でもしってるメジャー系で
ムキになるとは・・・
まさかこんなアホとは思わなかったわ

333 :名盤さん:2013/09/27(金) 11:09:51.19 ID:G0fOrOyG.net
聞いたことないのはお前だけ

坂本w
ラルクwほうだw

Dir en grey w


BZ以外みんな論外じゃんんかコレ

334 :名盤さん:2013/09/27(金) 11:26:27.00 ID:oqPCH8VI.net
釣り針が大きすぎてちょっと

335 :名盤さん:2013/09/27(金) 11:37:41.06 ID:G0fOrOyG.net
クラフトワークとかさすがに洋楽板の奴なら誰でもきいてんぜ

336 :名盤さん:2013/09/27(金) 11:57:38.27 ID:iVxbve1N.net
46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 17:29:52.76 ID:tLUxiMO60
てめーらはB!を食い付くように読んでハロウィンを聴く
それでいいんだよ
てめーらは90年代初頭からずっとそうだろ
だったらあと20年先もそうしていられるさ

グランジからメロコアやミクスチャー、ヌーメタやメタルコア、エモにスクリーモやPHC、、これから先も新しきエクストリームロックは次々現れる
だが見なくていいのさ聞かなくていい
HM/HRとB!、それでてめーらはオールウェイズ ヤングっ
さぁ!棺おけを閉じる時間だ来月のB!発売日には起こしてやるから



100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/20(金) 18:33:47.89 ID:rWduIsDu0
おいお前ら!!Asking Alexandriaの新譜聴いたか!?
騙されたと思って聞いてみろ、凄いから。
http://www.youtube.com/watch?v=a6AqJzaBR6I&list=PLhcKew5VkA_FrSsizsvke_5nAS3UtwMSJ

これが革新的メタルじゃないなら一体何なのさ??


最新のメタルシーン教えてチョンマゲ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1377486793/l50

337 :名盤さん:2013/09/27(金) 16:21:58.10 ID:GTQSV2mu.net
>Bz以外みんな論外

Bzが一番論外だバカw
世界配信するも180ヵ国すべての国でランク外w

まさに日本の恥

338 :名盤さん:2013/09/27(金) 19:14:29.28 ID:0ncjHfdq.net
ビルボードとかUKで1位取ってる奴らよりパフュームの方が上
ファンとかイマジンドラゴンズよりワンオクとセカオワの方が上
異論ある?
カニエとかケンドリックには邦ヒップホップじゃ勝てないけど

339 :名盤さん:2013/09/27(金) 19:43:24.20 ID:4KCGhLrJ.net
ワンオクはギター替えるか、加入したら化けるかもしれん

340 :名盤さん:2013/09/27(金) 20:31:04.57 ID:CUUBbxIW.net
「ライブ動員数」で見るアーティストの実力 日経エンタテインメント!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05027_V00C13A9000000/?dg=1

今年、ライブの観客動員数が最も多いのはEXILE(112万人)、2位は東方神起(89万人)、3位は関ジャニ∞(78万人)――。
2013年観客動員ランキング
http://i.imgur.com/2f7JzsY.jpg

2013年1月1日〜12月31日までの、主要アーティストの単独公演をピックアップ。
各会場のチケットが完売したと仮定し、弊誌が設定した収容人数を合計してライブ総動員数とした。
6月中旬時点で公式発表されていない公演は含まない。有料の国内単独公演が対象

順/動員数/公演/アーティスト名
*1 112.4万 *23 EXILE
*2 *89.3万 *18 東方神起
*3 *78.5万 *40 関ジャニ∞
*4 *78.3万 *24 嵐
*5 *71.9万 *15 BIGBANG
*6 *69.3万 *40 Mr.Children
*7 *68.7万 *48 ゆず
*8 *67.6万 189 AKB48
*9 *59.1万 *30 B'z
10 *40.7万 *25 Hey!Say!JUMP
11 *40.1万 *25 GLAY
12 *39.1万 *16 V6
13 *39.0万 *23 FUNKY MONKEY BABYS
14 *37.6万 *30 ケツメイシ
15 *36.8万 *20 少女時代
16 *36.6万 *28 浜崎あゆみ
17 *36.1万 **8 G-DRAGON
18 *32.4万 *43 安室奈美恵
19 *29.7万 *15 ももいろクローバーZ
20 *28.7万 *25 いきものがかり

341 :名盤さん:2013/09/27(金) 20:35:57.11 ID:CUUBbxIW.net
欧米アーティスト TOP5
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05027_V00C13A9000000/?df=2&dg=1
1位 バックストリートボーイズ 17.3万人
2位 ヴァンヘイレン 8.2万人
3位 MUSE 7.4万人
4位 サラ・ブライトマン 7.2万人
5位 ベンチャーズ 4.9万人

K-POP

1位 東方神起  89.3万人
2位 BIGBANG   71.9万人
3位 少女時代   36.8万人
4位 G-DRAGON   36.1万人
5位 2PM     28.3万人

洋楽層が韓流に完全に流れてる
公演数が以前に比べすくなってることも観客減の原因
来日数も減ってるし、日本における洋楽シーン苦戦が
よくわかるデータだね

342 :名盤さん:2013/09/28(土) 02:08:19.29 ID:2U8/aUNN.net
加藤さん恥ずかしいんでいちいち発狂しないで^ ^

343 :名盤さん:2013/09/28(土) 09:35:53.24 ID:dW9RXZCU.net
>>338
???

344 :名盤さん:2013/09/28(土) 09:58:15.65 ID:CPFQT/aV.net
>>1
一部のオタクがマニアックな曲を探して自己満足に浸っているだけ

聞いてる人いるじゃんwwww 元々異国の音楽なんだから洋楽聴くのは普通ではない ここは日本 ほとんどの奴が洋楽聞いてたらきもすぎ 俺は2008〜10のPR スクさえあれば満足

345 :名盤さん:2013/09/28(土) 09:59:13.96 ID:aLG0Br25.net
倭冦の竹原

お前のキモいモンゴリ顔、田無で見るけど
腐ってるなぁと思うよ

346 :名盤さん:2013/09/28(土) 09:59:14.54 ID:CPFQT/aV.net
>>338
ヒステリックじゃなくて理屈で説明しろやり直し\(^o^)/

347 :名盤さん:2013/09/28(土) 10:05:13.55 ID:CPFQT/aV.net
歌詞わかんないからメロディアスじゃないと洋楽なんて聞かないもーん\(^o^)/ ワンオケオッケ最高\(^o^)/ takeかっけえええええ 不完全不感症dremer名曲すぎ! もう今日ねれねえwwwww

348 :名盤さん:2013/09/28(土) 10:10:30.28 ID:aLG0Br25.net
>>344
確かにお前のモンゴリ顔ではそうなる
俺みたいな完全コーカサスだとそうじゃなくなる
ちなみに俺はコーカサスがしきっていて古代中国の家系だから
そもそもお前と次元違うんだよね

349 :名盤さん:2013/09/28(土) 10:14:49.40 ID:CPFQT/aV.net
>>348
釣られてあげるけども 家系の話はしなくてもいいかな あと次元違うの? すげえなお前は 今は何次元で生きてるのかなー?o(`ω´ )o

350 :名盤さん:2013/09/28(土) 10:15:57.25 ID:aLG0Br25.net
つまんねぇ糞に反応したなw
中にはお前と違って邦楽の糞さに耐えきれない奴もいるんで。

国際社会の中で生きてる自覚がないかっぺだからなんなことになる

351 :名盤さん:2013/09/28(土) 10:20:53.71 ID:CPFQT/aV.net
ここは日本なんだから割合で考えろよ 国際社会で生きてない? お前の仕事は知らないが日本の企業に勤めてんだろ? お前が向こうでどの文化に触れて感激してんのかはどうでもいいから日本企業にいるなら合わせろ。当たり前だろ朝鮮顔o(`ω´ )o

352 :名盤さん:2013/09/28(土) 10:22:23.70 ID:CPFQT/aV.net
反論するのはイヤホン付けて自分の中でだけお願いしまーす

353 :名盤さん:2013/09/28(土) 10:37:30.79 ID:ojhKXNxb.net
上のやつはもういいから ワンオクロックバカを呼んでくれ あのバンドなら理屈で完全に黙らせられるから。 欠点ありすぎだから森くん達 はよ来い ただお前らがヒステリックになって話聞かないのは会話にならないからそしたらお前ら負けで

354 :名盤さん:2013/09/28(土) 11:01:38.48 ID:aLG0Br25.net
いや日本企業にいるだけで、
籍も家もオーストラリアにあるよ。
しばらくこっちにいるけど

日本人だけじゃなくて外国人もたくさんいるから尚更だね。
まぁ

355 :名盤さん:2013/09/28(土) 11:17:06.94 ID:ojhKXNxb.net
>>354
それが本当だとしたらお前はイレギュラーだ。 ならそっちの連中らと愚痴りあえばいいだろ。 外国目線の邦楽の印象俺らはわからないし 何故ここで日本人に絡んで蔓延る。 お前の役割は違うだろ

356 :名盤さん:2013/09/28(土) 11:25:35.45 ID:1s/e0FrP.net
こんな加藤の妄想に付き合ってあげるみんなの優しさ。ここはカウンセリングルームか何かか?www

357 :名盤さん:2013/09/28(土) 11:27:08.80 ID:ojhKXNxb.net
おれの目的はここに湧くおまいらの方だおo(`ω´ )o

358 :名盤さん:2013/09/28(土) 11:30:00.63 ID:ojhKXNxb.net
理屈でかかってこいバカどもo(`ω´ )o
てかスレタイ何度読んでも今は洋楽いいのないから仕方なく邦楽聞いてますにしか思えん。 >>1かわいい!\(^o^)/

359 :名盤さん:2013/09/28(土) 13:55:18.33 ID:aLG0Br25.net
>>355
いや俺普通に純粋日本人だけど
単に移住したけど、今限定で日本に戻ってきてるだけ

外国人だってたくさん住んでるんだし、邦楽原理主義を洋楽板に持ち込むほどナンセンスなことないと思うぜ
該当スレにお帰り坊や
あとこのスレ、いい加減板違いだって気付いてね

360 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:06:31.88 ID:ojhKXNxb.net
板違いだけどスレ違いじゃないよー\(^o^)/ いま洋楽レベル()下がってるもん\(^o^)/

361 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:12:24.03 ID:ojhKXNxb.net
たくさんだって\(^o^)/ 割合で考えろと何度言えばわかる\(^o^)/ このオーストラリア崩れ\(^o^)/ 愛国心はあるか\(^o^)/

362 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:15:02.08 ID:ik2Q3viv.net
テームインパラ聴こう
http://youtu.be/LnKUD_OztRE

363 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:16:42.27 ID:aLG0Br25.net
愛国心なんて捨てちまえよ



                     地味変

364 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:19:10.74 ID:ik2Q3viv.net
http://youtu.be/zfcHq0hhFWg

365 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:22:30.11 ID:ojhKXNxb.net
だそうです阿部総理\(^o^)/

366 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:23:33.97 ID:ojhKXNxb.net
やべえ漢字違う! ごめん総理!\(^o^)/

367 :名盤さん:2013/09/28(土) 15:57:47.15 ID:e/gBdfAu.net
>>340
公演回数が少なすぎる
やっぱり全国ツアーってスケールが小さいな

368 :名盤さん:2013/09/28(土) 16:09:29.21 ID:PLS/nZIA.net
インディゴスレ追い出されたよしひろ
純日本人w
コーカサスじゃなかったのかw
実際はチョンゴリ

英語が出来ないニートの空想は笑えるわ

369 :名盤さん:2013/09/28(土) 16:14:24.79 ID:yz6cmGQP.net
そっとしておいてやれよ。バカ

370 :名盤さん:2013/09/28(土) 17:13:00.13 ID:1s/e0FrP.net
加藤はどこ行っても嫌われ者なんだから黙って南トンスランドに帰れよ

371 :名盤さん:2013/09/28(土) 21:19:44.93 ID:phLVoEIq.net
モンゴリキチガイ

372 :名盤さん:2013/09/28(土) 22:20:16.08 ID:DtVKtf06.net
>>246
>>終いにはJUJUとかあんなの上手い歌手と思ってる人達に自分の耳の悪
さに気づいてもらうなんて気の遠くなるような作業だよ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380076641/
444 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:09:44.33 ID:CfYcipdN0
>>418>>423

アーティスト本人の認識
>あまりにもレベルが違って、歌は向いていないんじゃないか、やめようかと
何度も思いました
>私にしか歌えない歌がどこかにあるかもしれない。そう思い直して、再出発
しました

リスナーの認識
>JUJUは、確かに巧いんだけど個性がないんだよねー。
>彼女じゃ無くてもいいんじゃない?って感じ。


本当に気の遠くなるような作業だなwwwwwwww

373 :名盤さん:2013/09/30(月) 06:51:55.39 ID:TFivRjuX.net
★日本と中国とは違い、韓国はキリスト系

・日本、中国  → 東洋宗教が得た権利を持つ
・欧米、韓国  → 欧米宗教が得た権利を持つ

東洋宗教の権利、 欧米宗教の権利、
この両方の権利を持つことは許されない。
なぜなら、信仰を有言実行していないと言動が矛盾するため、
信仰心が不純であると見なされ、許されない。

つまり東洋人が 「洋服」 を着てる時点で、
信仰心が矛盾しており、信仰心が不純であると見なされ、
権利問題になってくると大きく不利となる。

べつに、洋服を着ようが、洋楽を聴こうが、
一般人には関係ないし、それは自由だが、
権利問題にまで発展すると大きく不利となる。
権利競争に関わっている人間は大きく不利となる。
これが、東洋人が世界から低く見られてる理由。

ちなみに音楽理論は、欧米宗教の権利であり、
「邦楽」と言って誤魔化したところで、音楽理論は欧米に権利があり、
「信仰心の矛盾」と見なされてしまい、権利競争で不利となる。

このように、権利競争には法律と宗教が絡んでくる。

374 :名盤さん:2013/09/30(月) 07:02:01.65 ID:TFivRjuX.net
■これが芸能界の権利競争の実情!

●王者イングヴェイ・マルムスティーンが芸能界の実情を語った

「騙されてはいけないよ。
一般人たちが決めるんじゃないんだ。
誰がビッグになるかは業界の連中の決議案によって既に決められている。
業界の連中に逆らって成功するのは極めて難しい事だ。」


●水道橋博士が芸能界の実情を語った

「芸能界ってのは権力闘争なんだよっていうのは、
芸能界では絶対的なルールなんだけど、
実はあまり公的には語られない事なんですよ。」

375 :名盤さん:2013/10/02(水) 13:15:25.02 ID:hfiYvIWK.net
2000年以降のアメリカ、イギリスを除く各国主要アーティストのビルボード最高成績

先進主要国でビルボードトップ40に何十年とランクインできないのは世界で日本だけ
日本の歌手の存在感は世界で最下層のレベル。現状日本人で世界に通用する歌手は完全にゼロ

(カナダ)Michael Buble全米アルバム1位、DRAKE全米アルバム1位、Justin Bieber
     NICKELBACK 全米アルバム1位、Carly Rae Jepsen全米シングル1位、Arcade Fire全米アルバム1位
(フランス)デヴィッドゲッタ全米アルバム2位、フェニックス全米アルバム5位、ダフトパンク全米アルバム1位、Yael naim 全米シングル7位
(オーストラリア)GOTYE全米シングル1位、Keith Urban全米アルバム1位、AC/DC 全米アルバム1位、Cody
         Simpson全米アルバム10位、Sia全米シングル6位
(ニュージーランド)Lorde全米シングル3位、KIMBRA全米シングル1位
(アイスランド)Of Monsters And Men全米アルバム6位、Bjork全米アルバム7位、Celtic Woman 全米アルバム13位
(アイルランド)The Script 全米アルバム3位、U2 全米アルバム1位
(デンマーク) Volbeat 全米アルバム9位
(ノルウェー)  Ylvis 全米アルバム13位 DIMMU BORGIR全米アルバム43位
(スウェーデン) Swedish House Mafia 全米シングル6位、Icona Pop全米シングル7位、Avicii全米シングル4位
         Amon Amarth全米アルバム19位、Meshuggah全米アルバム17位、OPETH全米アルバム19位
(フィンランド) HIM 全米アルバム15位、Nightwish全米アルバム27位、children of bodom全米アルバム22位
(オランダ) Afrojack 全米シングル1位、TEISTO 全米アルバム15位
(イタリア)アンドレア・ボチェッリ全米アルバム2位、ll volo全米アルバム10位、Lacuna Coil全米アルバム17位
(ドイツ)ラムシュタイン全米アルバム13位,CASCADA全米シングル10位,TOKIO HOTEL全米アルバム39位
(南アフリカ)sheether 全米アルバム2位
(ロシア) t.A.T.u.全米アルバム13位
(韓国) PSY全米シングル2位

376 :名盤さん:2013/10/02(水) 13:21:04.52 ID:hfiYvIWK.net
(ジャマイカ)Sean Paul全米シングル1位
(コロンビア)シャキーラ全米シングル1位
(バルバドス)リアーナ 全米シングル&アルバム1位
(トリニダードトバコ)Nicki minaj 全米アルバム1位
(ジャマイカ)Sean Paul 全米シングル1位
(メキシコ) MANA全米アルバム5位
(ルーマニア)Edward Maya16位,Alexandra Stan21位
(スペイン)Enrique Iglesias  全米シングル1位
(プエルトリコ)Ricky Martin 全米アルバム5位、Wisin & Yandel全米アルバム8位
(フィリピン)シャリース 全米アルバム8位
(ポーランド)Behemoth全米アルバム55位
(中国)女子十二楽坊 全米アルバム62位

(日本)宇多田69位、ディルアングレイ135位
2011年以降誰1人全米総合チャートで200位以内に入れず。

2000年以降にアメリカで配信等でビルボードチャートに挑戦した日本人の歌手

※全員ビルボード200位圏外
きゃりーぱみゅぱみゅ、赤西、Perfume、ビーズ、初音ミク、由紀さおり
パフィー、ももクロ、YOSHIKI

由紀さおりとかは総合じゃないマイナーチャートならランクインしたけど

377 :名盤さん:2013/10/02(水) 13:46:39.34 ID:GX4RGtG0.net
これは参考になるデータ。
ソース元のうあるお願いします。

378 :名盤さん:2013/10/02(水) 16:31:38.68 ID:hmbUOeUt.net
>>377
毎週ビルボードチャート見てればわかるよ
各アーティストのウィキペディア見ればチャートの
記録なんて載ってるし

379 :名盤さん:2013/10/02(水) 17:43:31.57 ID:G9GrP0wT.net
今アメリカで売れてる曲
http://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw
しかし、去年、既に日本では髪型も含めてここまで進んでいた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=hRzaOEVIocg

つまり、来年のアメリカでは「恋するフォーチュン・クッキー」みたいな
曲が流行るだろう・・・

380 :名盤さん:2013/10/02(水) 17:48:14.84 ID:G9GrP0wT.net
今年アメリカでヒットした曲
http://www.youtube.com/watch?v=h5EofwRzit0
しかし、前の性器・・・じゃなくて世紀に、日本は既に
「エレクトロとファンクの融合」に成功していた。
http://www.youtube.com/watch?v=D5StlIW7_7g

381 :名盤さん:2013/10/02(水) 17:54:16.12 ID:G9GrP0wT.net
今アメリカで売れてる曲
http://www.youtube.com/watch?v=yyDUC1LUXSU
しかし、バブルの頃から、ドラム・マシーンや打ち込みの電子音と、泥臭さの少ない
ファンクの融合に日本では成功していた。ついでに半裸女性を使ったPVも
http://www.youtube.com/watch?v=j7Hs3-GJMFs

382 :名盤さん:2013/10/02(水) 18:01:59.39 ID:G9GrP0wT.net
今年アメリカでローリーがヒット
http://www.youtube.com/watch?v=BiOmXeKyrxo
しかし日本ではローリーはバブルの頃から売れていた
http://www.youtube.com/watch?v=F0O6LEkYjOo

383 :名盤さん:2013/10/02(水) 18:06:59.72 ID:G9GrP0wT.net
今アメリカで売れてる曲
http://www.youtube.com/watch?v=pt8VYOfr8To
しかし、日本ではバブルの頃にこれと同じ格好だった
http://www.youtube.com/watch?v=qHgh0M1Otwo

384 :名盤さん:2013/10/02(水) 18:15:21.71 ID:G9GrP0wT.net
サウンドやスタイルだけだとアレなので、歌詞に付いても話そう
ビーバーはデビューアルバムの曲で、「baby, baby, baby, oh~」という
深〜い歌詞を歌っていた
http://www.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4
しかし日本ではもう25年ほど前に、「be my baby (oh~)」と、
今西郷隆盛を大河ドラマで演じている歌手が歌っていた
http://www.youtube.com/watch?v=WC6geNpnvlk

ちなみに近年の演奏
http://www.youtube.com/watch?v=7XRbhGEHGSc

385 :名盤さん:2013/10/02(水) 18:22:02.18 ID:G9GrP0wT.net
また、二年ほど前に「光」に付いて歌った曲がアメリカでヒット
http://www.youtube.com/watch?v=0NKUpo_xKyQ
しかし日本では10年ほど前に同じテーマの曲がヒット
http://www.youtube.com/watch?v=kOSNIIx5u_U

ちなみに下の曲のサビのテンポを上げると上の曲のサビの出だしと似てるw

386 :名盤さん:2013/10/02(水) 18:26:43.07 ID:G9GrP0wT.net
また、90年代にアメリカではスキンヘッドの歌手のこの曲がヒット
http://www.youtube.com/watch?v=NOG3eus4ZSo
しかし日本では同じ髪型の歌手が既に80年代バブル期にヒット
http://www.youtube.com/watch?v=zy7G-CyXbno

387 :名盤さん:2013/10/02(水) 19:00:55.72 ID:YjqkVeJu.net
・欧米 → キリスト、イスラム、ユダヤ
・韓国 → キリスト教徒
・日本 → 仏教徒
・中国 → 儒教


現代の音楽、(ポップス、ロック、ダンス、黒人音楽など)
これらは、もともとキリスト教の文化であり、
キリスト教が権利を掌握している。

日本より韓国の方が、なぜハリウッドや洋楽で成功しやすいのか、
これでわかったかな?

388 :名盤さん:2013/10/02(水) 19:12:45.56 ID:YjqkVeJu.net
・真の邦楽  →  三味線、琴、尺八、和太鼓、など (仏教の権利)

・現代の邦楽 →  洋楽を日本語や日本風にしただけ (キリスト教の権利)


このように現代の邦楽は
仏教徒のくせに、「キリスト教の権利」を使用してる事になる。

これは欧米諸外国から、
「信仰心の不純」 「権利侵害」 「見せかけだけ」と見なされる。

これでは、いつまで経っても海外じゃ認めてもらえないよ。
海外で認めてもらうには、仏教かキリスト教か、ハッキリさせること。

389 :名盤さん:2013/10/02(水) 19:19:27.81 ID:YjqkVeJu.net
■芸能界の権利闘争の実情を語る


●王者イングヴェイ・マルムスティーンが芸能界の実情を語った

「騙されてはいけないよ。
一般人たちが決めるんじゃないんだ。
誰がビッグになるかは業界の連中の決議案によって既に決められている。
業界の連中に逆らって成功するのは極めて難しい事だ。」


●水道橋博士が芸能界の実情を語った

「芸能界ってのは人気じゃなくて権利闘争なんだよっていうのは、
芸能界では絶対的なルールなんだけど、
あまり公的には語られないんですよ。」

390 :名盤さん:2013/10/02(水) 19:22:29.15 ID:YjqkVeJu.net
これでわかったかな?
芸能界ってのは「人気闘争」に見えるけど、実際は「権利闘争」なんだよ。
つまり、政治の世界と同じ。

391 :名盤さん:2013/10/02(水) 19:45:31.83 ID:YjqkVeJu.net
・現在の音楽理論 →  欧州で紀元前から存在
                バッハなどが現代音楽理論を完成させた(1700年ごろ)
                キリスト教が権利を獲得 (ユダヤ、イスラムも宗教的には親戚関係)
                            

このように紀元前から頑張って作り上げてきた理論の権利を、
みすみす横取りさせるわけないだろ。
世界はそんなに、お人良しではない。

音楽の権利を横取りされないように、
欧米宗教は、ちゃんと手を打ってあるんだよ。

392 :名盤さん:2013/10/02(水) 19:48:05.28 ID:nfDDsYvV.net
エライさんに気に入られたもん勝ちか?

393 :名盤さん:2013/10/02(水) 19:56:22.95 ID:G9GrP0wT.net
>>392
いつもの奴のいい加減な宗教論・韓国上位主義だから、マジに取ったらだめだよw

394 :名盤さん:2013/10/02(水) 20:55:15.53 ID:YjqkVeJu.net
●こんにちの音楽理論はキリスト教の権利化にある

キリスト教音楽

聖句を詠唱するための節回しがかなり早い時期に規定された。
高低アクセントをもつギリシア語を公用語としたギリシア教会では、
8種類からなる教会旋法が整備され、韻文で書かれたすべての祈祷文を、
そのどれかにあてはめて歌うことが出来るシステムが確立した。

グレゴリオ聖歌は単旋律(モノフォニー)であるが、
9世紀頃には、これにオルガヌム声部を加えた複旋律(ポリフォニー)が現れる。

同時に、それまでは口承されていた旋律を正確に記録するための楽譜が考案され、
理論化が行われるようになる。
キリスト教音楽とは神の国の秩序を音で模倣するものであり、
理想的で正確に記述されるべきものという信念が背景にあったと考えられているのだが、
これらが今日の五線譜を用いた記譜法、和声法や対位法などの音楽理論へと発展していくことになる。

記譜法と理論を兼ね揃えたキリスト教音楽は後世への影響力という点では圧倒的に優勢であった。
14世紀頃より、こうしたキリスト教の音楽理論が世俗音楽へ流れ始め、
やがて世界中で西洋音楽は発展していくことになる。

キリスト教は規模と政治力が巨大なため、しばしば世界的な問題に発展する。

395 :名盤さん:2013/10/02(水) 21:14:22.89 ID:YjqkVeJu.net
@真の邦楽 → 三味線、琴、尺八、和太鼓

A現代の邦楽 → 洋楽を日本語、日本風にしただけで理論的には洋楽



Aをやってる限り、これはキリスト教の権利化にあり、
しかも、「信仰の不純」 「権利侵害」 「見せかけだけ」と見なされ、
欧米は、いつまで経っても支持してくれないよ。

権利闘争で優位に立つには、
仏教の継承者なのか、キリストの継承者なのか、
意思をハッキリさせること。
海外で成功したものは、みんな意思をハッキリさせている。

396 :名盤さん:2013/10/02(水) 21:31:47.88 ID:YjqkVeJu.net
・ラウドネス        ビルボードにランクイン 英語で歌う
・ディルアングレイ    ビルボードにランクイン 海外では「歌舞伎ロック」と呼ばれている 
・きゃりーぱみゅぱみゅ お笑い芸人である事を標榜している
・PSY            韓国はキリスト系だからキリスト系


ラウドネスは、英語の歌詞だからキリスト系。
ディルアングレイは、歌舞伎を背負っているから仏教系。
きゃりーは、日本のお笑い芸を背負っているから仏教系。
PSYは、韓国だからキリスト系。

このように、仏教の継承者なのか、キリスト教の継承者なのか、
ハッキリ意思を伝えないと、まず海外では成功できない。
海外では何でも明確にしないといけないから、
実は、このような権利闘争が秘かに行われている。

397 :名盤さん:2013/10/02(水) 22:55:57.20 ID:G9GrP0wT.net
なんて大雑把でいい加減な体型分け・・・もう、学術的には絶対
AMSなどの音楽学会で受け入れられないほど問題だらけ
なんか小学生が「アインシュタインは・・・」と深く理解せずに
適当にまとめているみたいで、見てて恥ずかしくなってくる

どの社会にも無神論者もいるし、同じ宗教を信じている、と言っても、
色んな理解・解釈は人それぞれ。キリスト教でも仏教でもイスラムでも、
宗派間の違いの方が時として宗教間の違いより大きいし・・・
定義もせずに音楽を宗教でこんな大きな分類をするのは到底無理

398 :名盤さん:2013/10/03(木) 04:21:36.37 ID:CeDsbVhH.net
よく考えてみろ。

音楽理論ってのは、
紀元前の欧州の頃から、完成するまでに数千年も掛かっている。

完成まで、こんなに年月の掛かった理論の権利を、
東洋宗教なんかに、みすみすと渡すわけ無いだろ。
もともと関係の無い東洋宗教なんかに横取りさせるはずがない。

音楽理論ってのは、欧米宗教にとって重要な財産なんだよ。
業界人たちが権利を奪われないように管理している。

399 :名盤さん:2013/10/03(木) 07:40:55.96 ID:pbr6zDCU.net
だから宗教と音楽の関連付けが中世時代の理論(三位一体の体現としての
三拍子、しかし4/4が基本となったバロック以降には当てはまらない)に
基づいているのが間違ってる

たとえばシューヌベルクの12音技法の音楽理論のどこにキリスト教が関係ある?
シェンカーの音楽理論は宗教に基づいているけど、それはキリスト教ではなくて、
ユダヤ教のハシディズムに基づいているし

知らないことを無理やりまとめていて、もう全然話になってない
突っ込みどころが多すぎてほんの一部だけでも長文になってしまう
本当に自分の言ってることが学術的に正しいと思うのなら、AMSで学会発表しなよ

400 :名盤さん:2013/10/03(木) 13:02:36.10 ID:nev6kr7b.net
まともな感性してたら邦楽のレベルがあがったなんて恥ずかしいこといえないだろうなw

どうせお前らってジミヘンとかニルバナみたいなド派でなパフォ―マンスやるようなアーティストを基準にしているんだろw
センスで対応できていないから、単純に迫力があるかどうかの優劣(マッチョイズム)でしか見れていない

海外経験とかないの本当に?w

401 :名盤さん:2013/10/03(木) 13:27:54.49 ID:idLhCl2t.net
よしひろ自体、韓国以外の海外行ったことがないからな

402 :名盤さん:2013/10/03(木) 13:36:51.83 ID:pbr6zDCU.net
>>400
いや、俺の言う「邦楽のレベルがあがった」はギャグだし・・・
っていうか、マジで邦楽のレベルが上がった、とか思ってる奴いるの?w

403 :名盤さん:2013/10/03(木) 14:16:02.45 ID:3eyeux+B.net
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv    「最高のギャグを思いついたんだ。
    |      |   |     「邦楽のレベルがあがった」はギャグだし・・・」      
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |    「壁に向かって喋ってろ」
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

404 :名盤さん:2013/10/03(木) 15:11:15.10 ID:nev6kr7b.net
>>402
予防線張って誤摩化してるwwwwwww

405 :名盤さん:2013/10/03(木) 15:29:08.45 ID:pbr6zDCU.net
>>404
ごまかすつもりは無いんだが・・・
>>379-386を見てギャグだとわからないかなあ?

406 :名盤さん:2013/10/04(金) 00:02:58.45 ID:3x1g5Ozc.net
ギャグなのは信じるけど論理で言ってくれないからお前きらい\(^o^)/

407 :名盤さん:2013/10/04(金) 00:08:34.75 ID:1bIuiBtG.net
さ、論破するかな〜 ぐらい言ってくれないんじゃスレ立てちゃダメ! お前きらい\(^o^)/

408 :名盤さん:2013/10/04(金) 05:23:46.49 ID:YKqL9gHr.net
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv    「最高のギャグを思いついたんだ。
    |      |   |     「邦楽のレベルがあがった」はギャグだし・・・」      
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

409 :名盤さん:2013/10/04(金) 10:09:25.48 ID:PIoeeauV.net
>>406
嫌われた・・・

410 :名盤さん:2013/10/04(金) 16:20:18.00 ID:1bIuiBtG.net
いいから論破してみろやかす

411 :名盤さん:2013/10/04(金) 16:52:06.69 ID:uh+UJXKO.net
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1380833051140.jpg

412 :名盤さん:2013/10/05(土) 06:13:36.29 ID:qt7lNayw.net
●音楽の権利問題

まあ、とにかく
「創作物」には、権利問題が必ず絡んでくる。

この創作物は、もともと、どこから来たものなのか、
専門家や業界人たちが、ちゃんと調査する。

こうして、創作物の権利を侵害できないようになっている。

音楽理論を完成させたキリスト教が、音楽理論の権利を掌握しており、
東洋宗教は、このキリスト教の音楽理論の権利を借りている状態。

なので借りてしまった分は、権利が弱くなってしまう。
わかったかな?

創作物の権利を強くしたければ、なるべく借りなきゃいいって事。

413 :名盤さん:2013/10/05(土) 06:22:07.05 ID:qt7lNayw.net
日本は、明治維新までは、権利をほとんど借りていなかったが、
明治維新によって、西洋のあらゆる権利を借りてしまった。

エンジン、音楽、洋服、電気、なども元々は西洋の権利であった。

当然、西洋の権利を借りてしまったからには、
日本の権利が弱くなってしまう。

実際に、
「明治維新から日本の失敗は始まっていた」と指摘する専門家も大勢いる。

邦楽が権利を勝ち取るには、
西洋の権利は借りないこと。

わかったかな?

414 :名盤さん:2013/10/05(土) 06:39:59.03 ID:qt7lNayw.net
■芸能界の権利闘争の実情を語る


●王者イングヴェイ・マルムスティーンが芸能界の実情を語った

「騙されてはいけないよ。
一般人たちが決めるんじゃないんだ。
誰がビッグになるかは業界の連中の決議案によって既に決められている。
業界の連中に逆らって成功するのは極めて難しい事だ。」


●水道橋博士が芸能界の実情を語った

「芸能界ってのは人気じゃなくて権利闘争なんだよっていうのは、
芸能界では絶対的なルールなんだけど、
あまり公的には語られてないんですよ。」

415 :名盤さん:2013/10/05(土) 06:44:02.51 ID:qt7lNayw.net
「芸能界」 と 「政治の世界」 は同じだって事がこれでわかったかな?

416 :名盤さん:2013/10/05(土) 06:56:40.63 ID:Whcxoiif.net
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv    「最高のギャグを思いついたんだ。
    |      |   |        「これでわかったかな?」・・・・・・・・・。」      
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |    「壁に向かって喋ってろ」
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

417 :名盤さん:2013/10/05(土) 08:46:28.66 ID:+ovxvASj.net
>>412-415
同じことを、特に間違いを指摘された後でも繰り返すのは
痴呆症の初期症状だから、はやくお医者さんに行った方が良いよ

418 :名盤さん:2013/10/05(土) 21:09:21.53 ID:+J07tntj.net
>韓国 → キリスト教徒

焼き肉屋がたくさんあるところって教会が必ず近くにあるよな

419 :名盤さん:2013/10/07(月) 16:09:26.53 ID:rIPSBbNb.net
2日以内に論破よろ

420 :名盤さん:2013/10/07(月) 19:35:24.65 ID:nyPruPU5.net
世界のCelebrity 100人【米フォーブス誌2012年】音楽業界でランクインした23人
http://matome.naver.jp/odai/2133844235687809201
Jennifer Lopez(アメリカ)41.6億
ジャスティンビーバー44億(ポップス)
リアーナ(バルバドス)42.4億(ポップス)
レディガガ(アメリカ)41.6億(ポップス)
Britney Spears(アメリカ)46.4億(ポップス)
ケイティペリー(アメリカ)36億(ポップス)
テイラースウィフト(アメリカ)45.6億(カントリー)
ビヨンセ(アメリカ)32億(ポップス)
エルトンジョン(イギリス)64億(ポップス)
Simon Cowell(イギリス)72億(音楽プロデューサー)
Paul McCartney(イギリス)45.6億(ロック)
アデル(イギリス)28億(ポップス)
ボンジョヴィ(アメリカ)48億(ロック)
ドクタードレー(アメリカ)88億(ヒップホップ)
JAY-Z(アメリカ)30.4億(ヒップホップ)
ショーン・コムズ(アメリカ)36億(音楽プロデューサー)
Kanye West(アメリカ) 30.4億(ヒップホップ)
Toby Keith(アメリカ)44億(カントリー)
Kenny Chesney(アメリカ)35.2億
Brad Paisley(アメリカ)25.6億(カントリー)
リルウェイン(アメリカ)21.6億 (ヒップホップ)
Tiesto(オランダ)18.4億 (DJ)
スクリレックス(アメリカ) 12億 (DJ)

アメリカ人 16人 イギリス人4人 オランダ人 1人 カナダ人 1人 バルバドス1人
日本人0人(大爆笑)←世界で一番CD(爆笑)が売れてるのに人口24万人のバルバドスの
歌姫1人に玉砕

421 :名盤さん:2013/10/08(火) 14:46:11.77 ID:bQ3XXJcz.net
まぁ、でも、ほぼバンド限定で音楽聴いちゃう若い人とかが、こんな風に思う
のは少し分かるんだよなぁ・・・

比較的新目の洋楽ロックバンドって、なんかそんなに・・・

実際、海外でも、ライブの動員はU2やボンジョビやストーンズみたいな古い
バンドのほうが大きなスケールでしてるし

でも、バンドも洋楽ソロ・アーティストの作るバンドは反則レベルだけどな
ボウイとかプリンスとかシェリル・クロウとかスティングとかのバンド
あんな才能の集め方邦楽じゃ無理。実際多国籍バンドだし、上手いサポメン
は日本にもいるけど、むこうのサポメンはコーラスも上手いし、もうなんか
次元が違ってくる。

422 :名盤さん:2013/10/08(火) 15:11:14.24 ID:rnPNLiat.net
使い回しの話しか出てこないのはやっぱ時間が進まない引きこもりだから?

423 :名盤さん:2013/10/09(水) 23:42:04.36 ID:T+gGUD+d.net
バカかこいつ

424 :名盤さん:2013/10/15(火) 17:56:51.40 ID:36H3RDWq.net
・洋楽        → もうアイデアがない
・ハリウッド映画  → もうアイデアがない


そこで取ったアメリカの戦略とは? → 「全てを統一させること」

映画、音楽、ゲーム、スポーツなど
ハイテクノロジーによって、
これらを全てを統一させるという段階にまで進んでいる。

アメリカがどれだけ進んでいるか、これでわかったかな?
もう飽和状態の洋楽などは置いといて、「統一化の実現」に向かっているのだよ。
洋楽が下火になったと思わせて、次の戦略に移ってるわけだよ。
他国じゃ真似できない次元にまで進んでいる。

425 :名盤さん:2013/10/15(火) 18:09:29.96 ID:36H3RDWq.net
Grand Theft Auto V 
発売からたったの数日で1000億円を売り上げる。
有名ミュージシャン達を多数起用。
ハリウッドのスタッフを起用。

このようにアメリカの娯楽産業は、
映画、音楽、ゲーム、
最新テクノロジーによって、これら全てを統一する段階にまで進んでいる。

金が足りないから、もちろん日本じゃ真似できん。

426 :名盤さん:2013/10/15(火) 18:29:25.79 ID:36H3RDWq.net
金で勝っても、レベルで勝っても、
「似合う、似合わない」ってのが音楽では最も重要なんだよ。

欧米人でも、
チョンマゲ、サムライだった日本の歴史ぐらい知ってる。
日本人と言えば、チョンマゲ、サムライのイメージの方が強いらしい。
実際はチョンマゲじゃないから、日本に来るとビックリするらしい。

チョンマゲ、サムライだった日本人なんかに、
ロックやヒップホップなど、似合うわけがないんだよ。

海外では未だに、こういうイメージなんだから、
いいかげん、あきらめろ。

427 :名盤さん:2013/10/15(火) 18:38:52.77 ID:36H3RDWq.net
アメリカの流行・トレンド
http://ameblo.jp/a2j-j2a/theme-10017041554.html

↑これを見て目を覚ませ。

「中国はカンフーやってろ。
日本はチョンマゲやってろ。欧米の真似するな。」

ずっと、このようにしか思われてないんだよ。
もう、あきらめろ。

428 :名盤さん:2013/10/15(火) 19:22:06.97 ID:36H3RDWq.net
「格闘技」 と 「スーパースターのライヴ」 の融合!
http://www.youtube.com/watch?v=ThfVvz-h-Lw
http://www.youtube.com/watch?v=Zm3ONv7KIHs
http://www.youtube.com/watch?v=d6-4d6Px404


このように、
「格闘技を見ながらスターバンドのライヴ」という新次元も実現。

アメリカは「全ての娯楽」を統一しようとしているのだよ。
既にアメリカは、
日本では追いつけない次元にまで進んでいる。

429 :名盤さん:2013/10/16(水) 00:52:51.43 ID:Ss3jNA2X.net
日本がCDの売り上げ世界一?

↑今さら、こんなもんで喜んでるから海外からバカにされるんだ。


ハッキリ言って、アメリカはもっと進んでいる。

アメリカは、世界中から資金を回収して、
世界中から優秀な人材を買収して、
映画、音楽、ゲーム、スポーツなど、
全ての娯楽を一つに統合する次元にまで来ている。

430 :名盤さん:2013/10/16(水) 01:07:48.90 ID:Ss3jNA2X.net
▼日本ではアメリカの真似ができない理由

・邦画が全くブランドになっていない
・世界的な格闘家もいない
・「日本のゲームはもう駄目」と海外から言われるまで落ちぶれている
・邦楽も世界で通用するバンドがほとんどいない
・マーケットの規模が1億人程度  アメリカだと数十億人


このように日本では、
全ての娯楽を統合する事など無理。
統合しても、お寒いだけ・・・。

431 :名盤さん:2013/10/17(木) 18:46:34.67 ID:ASErPCfH.net
相変わらずコピペまみれだな
やればやるほど必死に見えるのに

432 :名盤さん:2013/10/24(木) 07:24:28.55 ID:ZzOk+J3z.net
JPOP勢はゼロw 世界で人気のきゃりーwww

全世界が選ぶ「YouTubeミュージック・アワード」開催
韓国からはPSY,少女時代も候補に[10/23]

世界最大の動画サイトYouTubeは22日、グローバルな授賞式「YouTubeミュージック・アワード(YouTube Music Awards 、以下YTMA)」
の受賞者候補の発表と、5カ国で開催されるYTMA公演情報を公開した。

YTMAは、今年1年間に全世界のYouTubeユーザーに支持されたアーティストと
音楽を選ぶ初のグローバル授賞式で、今年のミュージックビデオ賞、今年のアーティスト賞、
YouTube人気パロディ賞、YouTubeトレンド賞、YouTube飛躍賞、YouTubeイノベーション賞などの部門がある。

昨年「江南スタイル」と今年「ジェントルマン」を相次いでヒットさせ、世界中のファンを動かしたPSY(サイ)は、
今年のミュージックビデオ賞、今年のアーティスト賞、YouTubeトレンド賞の3部門の候補に上がり、
PSYの受賞を巡って関心が集中している。

また、少女時代の「I Got A Boy」も今年のミュージックビデオ部門に名前が上がった。
これによりミュージックビデオ部門の候補に、アジアで唯一、韓国のアーティスト2チームが入った。

今回のYTMAは、米ニューヨークで開催される授賞式と主要都市別に行われる公演で構成され、
11月3日午後7時の韓国・KINTEX公演を皮切りに、東京、モスクワ、ロンドン、リオデジャネイロの順に公演が続き、
11月4日午前8時(米国時間11月3日午後6時)ニューヨークで授賞式が行われ、YouTube公式チャンネルを通じて全世界に生中継される。

ニューヨークで開催される授賞式イベントにはヒップホップ歌手のEminem、ポップスターのレディー・ガガ、
DJ Avicii、Tyler The Creatorなど有名アーティストがステージに立つ予定だ。
全てのイベントはYouTubeで生中継され、YouTube公式チャンネル(youtube.com/musicawards)を通じて部門別候補に投票することもできる。


http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5647&section=sc10&section2=%E8%8A%B8%E8%83%BD

>アジアで唯一、韓国のアーティスト2チームが入った。

433 :名盤さん:2013/10/24(木) 10:01:26.09 ID:+69+7v7k.net
韓国ホルホル反日在日がアメリカに憧れるが日本に寄生しているキモヲタだよな

434 :名盤さん:2013/10/28(月) 10:45:26.34 ID:k1O1F0Rv.net
邦楽で売れてるのって握手券で売ってるようなのばかり

435 :名盤さん:2013/10/28(月) 23:21:19.64 ID:QlhcLHUB.net
2010〜2013年の日本のシングル売上ベスト25

*1位 : 195.4万枚 … AKB48 「さよならクロール」
*2位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
*3位 : 158.7万枚 … AKB48 「フライングゲット」
*4位 : 158.7万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」
*5位 : 145.2万枚 … AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」
*6位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
*7位 : 141.9万枚 … AKB48 「風は吹いている」
*8位 : 130.3万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
*9位 : 121.5万枚 … AKB48 「UZA」
10位 : 119.9万枚 … AKB48 「上からマリコ」
11位 : 113.2万枚 … AKB48 「So long !」
12位 : 107.9万枚 … AKB48 「桜の木になろう」
13位 : 107.3万枚 … AKB48 「永遠プレッシャー」
14位 : *93.9万枚 … EXILE 「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」
15位 : *95.4万枚 … AKB48「Beginner」
16位 : *88.1万枚 … 嵐 「Calling/Breathless」
17位 : *71.3万枚 … AKB48「ヘビーローテーション」
18位 : *69.9万枚 … 嵐「Troublemaker」
19位 : *69.6万枚 … 嵐「Monster」
20位 : *67.2万枚 … SKE48 「チョコの奴隷」
21位 : *66.0万枚 … AKB48「ポニーテールとシュシュ」
22位 : *65.6万枚 … 嵐「果てない空」
23位 : *65.0万枚 … SKE48 「美しい稲妻」
24位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
25位 : *62.6万枚 … 嵐 「Lotus」

436 :名盤さん:2013/11/12(火) 18:40:51.71 ID:ppfB7jWd.net
こりゃレベルが上がってるわ確かにwww

437 :名盤さん:2013/11/12(火) 21:55:37.25 ID:4Ub+YbHS.net
akb売れまくってるな
何でこんなに売れるんだろ
買ってるのは男なんだろ?

438 :名盤さん:2013/11/12(火) 23:27:35.97 ID:y/DWF+OR.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

439 :名盤さん:2013/11/13(水) 20:18:05.19 ID:vWmqRAEq.net
AKBはまだ許せる。いずれ年取って取って代わられるだろうし・・・

なんかきついのは、ボーカロイドだな。
あのチャカチャカした音たえられん

440 :名盤さん:2013/11/13(水) 21:18:46.64 ID:NJleqIGQ.net
>>437
CDシングル一枚1600円でPVのDVD、生写真、
そして握手券が付いてくる
ファンにとっては結構コストパフォーマンスが高い特典内容
AKBは男だけではなく、「百合」な女子ファンにも人気

>>439
ボーカロイドは日本が先進国
まあ、嫌いな人にはキツいのはわかるw

441 :名盤さん:2013/11/13(水) 21:25:10.45 ID:NcfEtA5f.net
AKBとか嵐が流行ってるのは知ってて、サビが流れたら聞いたことあるなってなると思うけどボーカロイドってほんとに人気があるの?

442 :名盤さん:2013/11/13(水) 21:29:40.92 ID:NJleqIGQ.net
>>441
つべで「Hatsune Miku live」で探せば盛り上がってるライブ動画がでてくるぞ?

443 :名盤さん:2013/11/13(水) 22:04:47.12 ID:g4I7srzX.net
なんぢゃこの糞スレww

444 :名盤さん:2013/11/13(水) 23:41:45.70 ID:JnSDs/RP.net
>>441
アニメオタクの間ではな

445 :名盤さん:2013/11/14(木) 00:31:11.81 ID:VQ9ltNGF.net
>>441
むしろ嵐のヒット曲聴いてもぜんぜん聴き覚えない
ボカロは千本桜とかカゲロウデイズは聴き覚えある
AKBはシングルなら聴き覚えある

446 :名盤さん:2013/11/14(木) 01:12:07.18 ID:43U73r73.net
347 :名無しさんの主張:2013/11/13(水) 23:13:03.28 ID:???
>国力の差がありすぎる大国と肩を並べようとすること自体が不可能を度外視してて
行為そのものが狂ってるんだからねw


そのとおり。
日本はそろそろ大量生産、大量消費社会から脱却しよう。
生産性の名のもとに多くの人が苦しんでる。


348 :名無しさんの主張:2013/11/13(水) 23:16:19.29 ID:???
>>344
昭和50年代だわ僕
完全に洗脳されてる自覚があるw
大卒で5年間勤めた優良企業ですら同調圧力が強すぎて
ブラックな職場だったからな〜


349 :名無しさんの主張:2013/11/13(水) 23:25:34.00 ID:???
日本人は20の時点で文明国の40年分のストレスを受けてるって試算もあるけど
要は女々しい社会だってことだよね
女なら結婚すれば社会からの圧力からある程度開放されるってのがあるから、
女同士のギスギスした人間関係も耐えるし受け入れる。
それを男にもやらせるのが日本ってことだね
男がニートになって社会から離脱するのは、ある意味女の結婚に近いものがあるな
生物的にストレスの閾値に達したということかも知れんね。

447 :名盤さん:2013/11/14(木) 19:46:53.42 ID:RQIMxo2y.net
洋楽は何の進歩無い
20年も同じ音楽をやっているだけ
日本はボカロを生み出した
その時点で日本の勝ち

448 :名盤さん:2013/11/14(木) 19:58:19.23 ID:43U73r73.net
>>447

その洋楽をパクっていたのが邦楽なんだが

449 :名盤さん:2013/11/14(木) 20:28:25.67 ID:nFPvSsYE.net
そんなにボカロが凄いんなら早く世界各国のチャートを席捲してくれよ

450 :名盤さん:2013/11/14(木) 20:39:46.26 ID:tTmAQLAD.net
>>429
ゲームは日本無双だろ
全世界ソフト売上ベスト20すべて任天堂
アメリカやイギリスでやる好きなゲームキャラ上位をマリオソニックピカチュウドンキーコングリンク独占
欧米はララクロフトが辛うじてランクインするくらい

451 :名盤さん:2013/11/14(木) 23:26:12.14 ID:CVnmkTM9.net
合成音声に歌わせる技術自体は海外にも昔から存在していたし
VOCALOIDシリーズも日本に先んじて海外製が発売された
本来は歌手を雇う金やコネが無いアマチュア音楽家向けのニッチな商品だったが
日本では初音ミクの登場によりアニメ調のキャラクターが本来の客層とは関係ない所で大流行
音楽家向けの作曲ツールとしてではなく、オタク向けの玩具としての地位を確立するに至る

452 :名盤さん:2013/11/19(火) 01:57:59.12 ID:Ry02y7tA.net
このスレタイで挙がる邦楽がジャニAKBボカロっておかしいだろww
ピロウズとかドーパンとか相対性理論とかそこらへんを比較に出せってw
つかこいつらも日本じゃあまりメディアが取り上げてくれないんでそんな売れてないけどw

453 :名盤さん:2013/11/19(火) 02:08:48.23 ID:Ry02y7tA.net
ボカロはマトリョシカ程度で一番人気って時点でお察しなんだよなぁ・・・つかハチの曲って全部同じ曲調でつまらん。
そもそもこいつに限らずボカロは全体的にアップテンポでまくしたてるように歌詞を吐き出すだけで歌にすらなってないのが殆どのうえ、
その歌詞は厨二病全開で聴いてるこっちが恥ずかしくなるようなものばかりだし、ハッキリ言ってキャラ人気で持ってるだけのジャンルだろあれ。

454 :名盤さん:2013/11/19(火) 18:04:30.81 ID:JfBrKTfm.net
>>453
表面的なのしか聴いてないじゃん
せめてsansuiPとか円盤P、けいこうとPや大丈夫Pあたり聴いてからもっかい来て

455 :名盤さん:2013/11/19(火) 18:09:31.36 ID:grlZWufp.net
どうでもええわ

456 :名盤さん:2013/11/20(水) 00:53:55.77 ID:+NIomLF/.net
「メジャーな物ばかり挙げるな!もっとメディアから隠れた良い音楽を比較に出せ」
と主張してるのに、ボカロの例として挙げてるのは超メジャーな物ばっかという矛盾

457 :名盤さん:2013/11/20(水) 00:57:31.15 ID:TMeFNUut.net
ボカロなんてどれも大して変わらない糞ばっかって言いたんじゃない?
そういう意味であれば全く同意。

458 :名盤さん:2013/11/20(水) 02:03:43.97 ID:+NIomLF/.net
だから、今のやりとりって
「邦楽は糞ばっか」→「何聞いてそう思ったの?」→「AKBとジャニ」→「は?それしか聴いてないのに糞とか言ってんの?」
まんまこの会話と同じ流れじゃん。
ここであんたは「邦楽なんてどれもAKBやジャニと大して変わらない糞ばっか」って反論するの?それならそれで構わんが

459 :名盤さん:2013/11/20(水) 05:11:25.38 ID:xjwF+CMv.net
そんな事言っても鼻で笑うだけでしょwまあ勝手に言ってれば?みたいな感じでw
ボカロ好って批判に対して本当に余裕がないよなw

460 :名盤さん:2013/11/20(水) 06:07:02.40 ID:qeK883fr.net
>>456
あ〜、わかってない、全然わかってない!
あのね、「邦楽」という一括りと「ボカロ」という一括りじゃ全っ然意味が違うの。

どの位違うのかと言うと「日本人」という一括りと「韓国人」という一括りと同じくらい違う。
そんな事もわからずに矛盾とか馬鹿ですか君は、いや馬鹿なのか。

461 :名盤さん:2013/11/20(水) 07:25:00.62 ID:+NIomLF/.net
それなら馬鹿でいいわ

462 :名盤さん:2013/11/21(木) 13:49:50.41 ID:OEDnBzQW.net
りんきんもいまとなっては商業ロック

463 :名盤さん:2013/11/21(木) 19:18:26.39 ID:kx0kGJ3Q.net
りんきん…?

464 :名盤さん:2013/11/21(木) 20:14:27.41 ID:scI5vVBI.net
白人黒人から見たら日本人も韓国人も区別付かないだろ

465 :名盤さん:2013/11/22(金) 06:37:20.52 ID:DXiGMtVY.net
リンキンは現代版ボンジョヴィだろうな

466 :名盤さん:2013/11/22(金) 13:22:06.97 ID:jLeebNh8.net
とにかく邦楽房なんて相手するだけ無駄なんだからやめとけよ
子供が大人に向かって勝った勝ったとか騒いでるようなもんだし
むしろマジになっている奴も痛々しい

467 :名盤さん:2013/11/22(金) 13:31:55.10 ID:jLeebNh8.net
板違いのスレを建てるのはマナー違反であることは
両者の主観抜きにしてすぐに分かってもらえることだよね
だからもうこのスレ、たてるなよ
削除以来出しておけ

468 :名盤さん:2013/11/22(金) 14:04:43.20 ID:hsqziC0t.net
邦楽のレベルが上がったというより、洋楽のレベルが下がった。
というより、ロック全般の創造力が低下した。
結論は、「昔の洋楽を聴こう」。

469 :名盤さん:2013/11/22(金) 15:06:11.26 ID:DXiGMtVY.net
>>468
ジジイ市ね

470 :名盤さん:2013/11/23(土) 21:11:54.96 ID:HhIN0QcW.net
>>468

90年代は掘り出し物いっぱいだしね。

471 :名盤さん:2013/11/25(月) 21:21:06.70 ID:PkfQ07eb.net
レベルの高い邦楽って何があるのか教えて下さい

472 :名盤さん:2013/11/26(火) 21:07:16.61 ID:/phLFpto.net
洋楽って音質いいよな
何でこんなに違うの?

473 :名盤さん:2013/11/26(火) 22:05:32.85 ID:V9R1NLEg.net
洋楽の方が音質良いって・・・いつの時代の話だよ・・・

474 :名盤さん:2013/11/27(水) 18:38:30.69 ID:TPgFOrG6.net
今海外は古楽、ルーツ、カントリーがブームで
ロックははやってないだけ

ロックが普遍的なジャンルだと思ってるのは残念だが日本ぐらいだ

475 :名盤さん:2013/11/27(水) 19:53:41.87 ID:9XTyMQTt.net
邦楽の方が明らかに糞だろ。

476 :名盤さん:2013/11/27(水) 20:52:19.38 ID:WH5wJ9Hn.net
>>473
気のせいだったか

477 :名盤さん:2013/11/27(水) 23:49:33.29 ID:ncVuID7G.net
俺の中で洋楽に対抗してた邦楽アーティストは村下孝蔵ぐらいなもんでありんすよ

478 :名盤さん:2013/11/28(木) 02:25:19.82 ID:qGTZ+egm.net
AKB48とかARASHIとかレベル高いもんな

479 :名盤さん:2013/11/29(金) 18:18:45.07 ID:LekR6Deg.net
>>477
ジジイw


まあジジイは置いといても、村下孝蔵の良さがまるでわからん。
デビューした時期も悪かったんだろうが、録音物としては今聴くとキツい。

480 :名盤さん:2013/11/29(金) 23:32:44.75 ID:S8wwiYkR.net
邦楽は終わりだよ。
もうせいぜい女子供しか楽しめない。
洋楽も確かに緩い右下がりが止まらないけど…

481 :名盤さん:2013/11/30(土) 02:25:41.77 ID:loauVFrx.net
>>480
今の邦楽市場を支えているのはいい歳した男達だぞ
忘れてもらっちゃ困る

482 :名盤さん:2013/11/30(土) 17:57:50.98 ID:1kJ6lXxu.net
OasisよりZAZEN BOYSの方が好き

483 :名盤さん:2013/11/30(土) 22:26:49.79 ID:f4DDc14Z.net
グラミーとレコ大の最優秀新人賞を並べてみた

1965 ビートルズ 「女心の唄」バーブ佐竹「愛して愛して愛しちゃったのよ」田代美代子
1971 カーペンターズ 「私の城下町」小柳ルミ子
1980 リッキー・リー・ジョーンズ 「ハッとして!Good」田原俊彦
1991 マライア・キャリー 「やせがまん」唐木淳 「想い出の九十九里浜」Mi‐Ke
1995 シェリル・クロウ 「桃と林檎の物語」美山純子
1999 ローリン・ヒル 「SHOOTIG STAR」八反安未果
2000 クリスティーナ・アギレラ 「箱根八里の半次郎」氷川きよし
2002 アリシア・キーズ 「WILL」中島美嘉
2003 ノラ・ジョーンズ 「もらい泣き」一青窈
2007 キャリー・アンダーウッド「都会っ子純情」℃−ute
2008 エイミー・ワインハウス 「海雪」ジェロ
2009 アデル 「ガラガラGO」BIGBANG
2011 エスペランサ・スポルディング Fairies
http://www.tbs.co.jp/recordaward/award/shinjin.html

まぁ、そりゃ邦楽のほうは「もっと他にもらうべき人いただろ?」ってのは
あるけどさ・・・

484 :名盤さん:2013/11/30(土) 23:03:04.79 ID:BfSFz951.net
ノラジョーンズはお前ら的にどう?

485 :名盤さん:2013/11/30(土) 23:11:22.78 ID:DzGNC9H4.net
イギリスで最もシングルを売り上げたアーティストのランキング

01 THE BEATLES (2,190万枚)
02 ELVIS PRESLEY (2,160万枚)
03 CLIFF RICHARD (2,150万枚)
04 MADONNA (1,760万枚)
05 MICHAEL JACKSON (1,530万枚)
06 ELTON JOHN (1,480万枚)
07 QUEEN (1,260万枚)
08 ABBA (1,120万枚)
09 DAVID BOWIE (1,060万枚)
10 RIHANNA (1,040万枚)
11 PAUL McCARTNEY (1,020万枚)
12 KYLIE MINOGUE (1,010万枚)

486 :名盤さん:2013/12/01(日) 13:57:37.93 ID:ODzZlkxG.net
売り上げがよいからいいといったら
カップ麺が一番うまいってことになるな
ビートルズはカップ麺

487 :名盤さん:2013/12/01(日) 18:38:16.00 ID:LaEb7opL.net
今の若者見てると、上の世代にありがちな
海外へのコンプレックス・憧れみたいなのがあまりないんだと感じた。
それほど日本が発展した国になったんだろうね。

488 :名盤さん:2013/12/01(日) 20:02:52.77 ID:KIBFUEF/.net
それだけ円が強くなったということだ

489 :名盤さん:2013/12/01(日) 20:42:40.61 ID:vhDJTu4G.net
たんに若者に海外への好奇心や覇気がなくなって
元気が無いだけじゃね?

490 :名盤さん:2013/12/01(日) 22:29:40.96 ID:VA0dZJjH.net
AKBやももクロ、ジャニーズなんて昔からある地方の低学年をターゲットにしたB級カルチャーじゃないか。
そんなもの、たいがいの人間はネグレクトして生きてる。
中学生が夢中になっても、大人は笑って見てるだけ。そんなものにしか目が行かないのは、
何か情報のルートに問題がありはしないか。東京でFM放送でも聴いてれば、
つまらん音楽なんかは聴かないもの。

491 :名盤さん:2013/12/01(日) 22:33:05.15 ID:XFZL81qf.net
ビートルズは本物の粕だったらしく
原曲の超粕曲をプロデューサーが多少は聴けなくもない粕曲に作り替えたりするするのが大変だったらしいな

まぁポピュラーミュージックなんて音楽の理論が全く分からない馬鹿相手に粕曲を聴かせて喜ばせて儲けるのが仕事だから
大量の馬鹿を釣って大儲けして挙げ句の果てには教育機関まで騙して教科書では歴史上最大のアーティストとして掲載させたんだから
金儲けが好きな奴らからすれば
ある意味偉大なんだよ

粕曲を売り付ける相手は馬鹿
(馬鹿にはクラシックとかの良さが分からない)
馬鹿を扱うのが上手い奴らが音楽界の勝ち組
つまりビートルズは偉大って事

どうだ
ビートルズを聴いてみたくなっただろ?
絶対に聴くな
警告する

492 :名盤さん:2013/12/01(日) 22:34:04.39 ID:VA0dZJjH.net
>>489

【政治】維新の会は少年チャンピオン、自民は少年ジャンプ…日本社会にヤンキー的な気合主義が蔓延している★2
1 :そーきそばΦ ★:2013/03/18(月) 12:57:43.79 ID:???0
日本社会にヤンキー文化が拡大しているという精神科医の斎藤環氏。今回の安倍晋三政権も、
ヤンキー特有の「気合入れれば何とかなる」という空気に支持されていると指摘し、話題となっている。

 ──ヤンキー的事象が次々と出てきているそうですね。
 大阪・桜宮高校の体罰問題がそうです。先生がたたかれ始めた途端、保護者が「桜宮応援団」のような支持団体を作り、
先生の体罰のおかげでこんなにうちの子はよくなったとか、自分も体罰で強くなったとか言い始めた。
まさにヤンキー的な気合主義です。体罰は気合を入れるためにあるわけですから。

 体罰する側にこれほど支持が厚いのは異様な事態だが、日本社会にいるかぎりそれほど異様に見えない。
われわれはそういう空気にどっぷりつかっているのです。

 それから立て続けに起きたのがAKB48メンバーの丸坊主問題。過剰に自分を痛めつけるパフォーマンスによって罪を償う自傷的謝罪です。
切腹の時代から土下座文化を経て丸坊主、これは日本に連綿と受け継がれてきた後進的カルチャーといっていい。
ところがある調査では、彼女の丸坊主を肯定する人が50%を占めた。海外にも報道され、アウシュビッツだと批判されているにもかかわらず、
日本では丸坊主が当たり前に受け止められている。

ソース 東洋経済
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130317-00013068-toyo-soci
過去スレ ★1 2013/03/17(日) 12:27:59.27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363490879/
(続)

493 :名盤さん:2013/12/01(日) 23:28:42.41 ID:KIBFUEF/.net
ロックの勢いの問題でしょ

494 :名盤さん:2013/12/01(日) 23:33:02.07 ID:gg2Jo3qT.net
邦楽ねぇ。

495 :名盤さん:2013/12/02(月) 18:51:19.01 ID:Pk+L69kE.net
洋楽でもアイドルやシンガーは売れてるわけだから、ロックが聴かれなくなってるんだな

496 :名盤さん:2013/12/03(火) 19:55:12.83 ID:aIhzvMjO.net
はげジジイスレw

497 :名盤さん:2013/12/03(火) 22:38:17.53 ID:w8XeKG51.net
>>489
海外に先進性も惹かれるものもなくなってきてるよ
若者の反応は正確

498 :名盤さん:2013/12/04(水) 01:37:47.69 ID:/P3Ek6uE.net
ポップミュージックそのものがカップ麺。
ビートルズはその中で一番売れてるカップヌードル。

ラ王、スーパーカップ、麺づくり、赤いきつね、どん兵衛、チキンラーメン
あたりが大御所アーティストか?

499 :名盤さん:2013/12/04(水) 11:38:56.17 ID:kuhIktbM.net
日本もヤンキー的なもんがなくなったら、音楽レベルもあがるよな。

自分は茨城在住だからよくわかる。

500 :名盤さん:2013/12/04(水) 15:27:57.71 ID:qe7jrovd.net
日本は洋服にくらべると洋楽は浸透してないなもんな

501 :名盤さん:2013/12/04(水) 19:32:22.56 ID:QByxFNep.net
俺も地元が茨城だから気持ちはわかるが
ヤンキー的なものがなくなるなんて理想の社会ができあがるような
もので不可能でしょ?

>>497
俺は>>489の意見の方が的確かと思うが
ゆとり世代とかマジで英語の歌ってだけで興味なくすから
こうなった原因は>>490が言ってる情報のルートに問題があるんじゃないか?
昔に比べてオピニオンリーダー的な人もいなくなったし
日本は今エンタメはすべて国内完結のプチ鎖国でしょ

502 :名盤さん:2013/12/04(水) 21:34:58.28 ID:cZ2vgR/p.net
よしひろw
イバラギ

503 :名盤さん:2013/12/04(水) 21:37:12.13 ID:JBQVF6kG.net
>>501
いや、時代と共に若者が洋楽聞かなくなっていく度合と洋楽のつまんなさは完全に一致してるよ
若者の反応は正確
あと向こうの文化も、今までのものは日本にだいたい吸収しちゃってるしね

504 :名盤さん:2013/12/04(水) 22:34:41.15 ID:QByxFNep.net
>>503
確かにその側面もあると思う
ただ数年前から若者の内向き志向が叫ばれてる現状があるし
触れてから判断してる人より最初から触れる気がない人
もしくは触れるキッカケがない人が多いのは事実かと

つまんないから聞かないのか?
聞かないからますますつまらなくなるのか?
まあ卵が先か鶏が先か?で答えはでないけども

505 :名盤さん:2013/12/04(水) 22:52:49.94 ID:7ln0B0p3.net
音楽って年々新しくなってるの?

506 :名盤さん:2013/12/05(木) 00:06:34.53 ID:JBQVF6kG.net
>>504
廃れてきたものに若者って最初からいかないもんだよ
内向きもだ正しいよ、欧米終わりかけてるし

507 :名盤さん:2013/12/05(木) 00:27:15.27 ID:ppKKlQpz.net
洋楽も邦楽もピークは60〜80年代
クラシック、ジャズは80年代まで
クラブミュージックは80〜90年代
それ以外は聞かなくても問題はない

508 :名盤さん:2013/12/05(木) 08:54:54.92 ID:gU0o0Vxx.net
邦楽のレベルあがりっつーが、
AKBみたいなの?

一番売れたakbは悪いが質は高いとは思えないね。
二位のミスチルだが、チルヲタ「本物バンドでakbみたいなカスが」と息巻いてたりするが、ぶっちゃけ俺はakbのが好きだったりする…

509 :名盤さん:2013/12/05(木) 12:13:12.37 ID:sDsurPKH.net
>>505
なってるよ
懐古主義オッサンが付いていけないだけ

510 :名盤さん:2013/12/05(木) 12:21:08.22 ID:eNeUdsNQ.net
クラブ系はDJとか作り手側にまわらん限りどうしても疎遠になっていくのは必然だろうよ
爺でバリバリクラブの先端聴きまくってるのも引くわ

511 :名盤さん:2013/12/05(木) 12:24:43.52 ID:4kCyMF5V.net
しょんな〜(´・ω・`)

512 :名盤さん:2013/12/05(木) 14:30:24.22 ID:PHoUqLah.net
80年代にタイムスリップして今のPerfumeとか聴かせたらどうなるんだろうな

513 :名盤さん:2013/12/05(木) 15:36:32.05 ID:ReCy/GkY.net
パフュームみたいな音は聴きやすいよ
とても落ち着いてるんだよ
簡単に言えばうるさくないわけ
ただ歌メロと曲想はワンパターンだね 飽きるわ

514 :名盤さん:2013/12/05(木) 18:58:51.94 ID:uT55o+QT.net
>>509
ここ10年で明確に新しい音楽ってEDMくらいしか思いつかない
ついていけないも何も、オッサンでも容易についていけちゃうくらいしか改新されてない事が問題だと思うんだけど

515 :名盤さん:2013/12/05(木) 19:24:13.83 ID:1FlkGvhq.net
EDMが新しいとか言ってる時点で全然ついていけてないよ・・・

516 :名盤さん:2013/12/05(木) 22:07:18.81 ID:eNeUdsNQ.net
そもそもそんなに革新的な音楽が必要なのかっていう
新しい楽器を発明しない限り起こらないよそんなの
今はProToolsがその一端を担っているけどさ

517 :名盤さん:2013/12/05(木) 22:15:09.88 ID:w3IUyKSa.net
革新的というより新鮮味は必要だよ、以前は方法は同じでもそれがあった
今は食傷気味、焼き直し

518 :名盤さん:2013/12/06(金) 00:31:41.10 ID:4l/M32J9.net
CDが売れないのって海外も同じなの?

519 :名盤さん:2013/12/06(金) 16:12:35.05 ID:91Iwnvwz.net
>>515
だから、ついていけてないとか言うなら新しい音楽の例を挙げてみろよ
ほら何も出てこないだろ?

520 :名盤さん:2013/12/06(金) 17:18:34.64 ID:zT3CTH/j.net
>>518
むしろ海外の方がCD離れも進んでるよ
といっても日本で売れてるCDはほとんど握手県や特典のおかげだけどさw
アメリカでも売れればまだまだ握手県なしで200万とか売るけど
それはほんの一握りだな

521 :名盤さん:2013/12/06(金) 17:33:58.02 ID:91Iwnvwz.net
むしろ新しいものが見つからなくて飢えてるくらいだから教えてくれ
Iwrestledabearonce辺りの流れは比較的面白く3年前から聴いてるが
それとは全然別の畑とかでもいいから

ぜんぜん理解できん・・・今の若者にはついていけない、ってぜひとも思いたいのに
あまりに理解しやすいものばかりだから嘆いてるわけ
今の音楽のどこに「オッサンはついていけないw」と言える要素があるんだ

522 :名盤さん:2013/12/06(金) 18:34:31.89 ID:Ehq+qUwn.net
ビルボードジャパン2013年間チャート│Special│Billboard JAPAN
http://www.billboard-japan.com/special/detail/780

 3年連続でAKB48 がトップ獲得。昨年に引き続きトップ20位までに5曲を送り込む盤石の強さを誇っている。
1位「恋するフォーチュンクッキー」は、昨年最もデジタル・ポイントを積み上げたAKB楽曲「GIVE ME FIVE!」よりも62%増加させており、
エアプレイも増加しており、パッケージ・セールスに留まらない、楽曲の良さがコア・ファン以外にも支持を広げていることが分かる。

1位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
2位 さよならクロール/AKB48
3位 ピースとハイライト/サザンオールスターズ
4位 Endless Game/嵐
5位 Calling/嵐
6位 So long!/AKB48
7位 Joy!!/SMAP
8位 にんじゃりばんばん/きゃりーぱみゅぱみゅ
9位 永遠プレッシャー/AKB48
10位 ハート・エレキ/AKB48

日本の音楽完全終了

523 :名盤さん:2013/12/06(金) 19:01:13.65 ID:jKfvLcmu.net
>>522
ダフトパンクのゲットラッキーだったら恋チュン選ぶわ

524 :名盤さん:2013/12/06(金) 22:37:53.16 ID:oMR1oA1Q.net
にわかの学生はポール(ビートルズ)には
反応してもぺロぺロ50回に反応しないだろうなぁwww

いくら何でも敷居てか層が違う。>ローリングストーンズ

今からアップルのCM曲にタイアップ入れるとか(ry

525 :名盤さん:2013/12/08(日) 06:44:21.67 ID:8ld9T3BR.net
>>515
まだー?
逃げちゃったの?

526 :名盤さん:2013/12/08(日) 07:25:30.84 ID:HDqyntUq.net
AKBの恋するフォーチュンクッキーはGet Luckyやblurred linesと
同じ感覚で聞いてたな。柳の下とはいえ、かなり良い出来だと思
ったよ。

527 :名盤さん:2013/12/08(日) 08:21:46.37 ID:n/v+NxN7.net
>>522
日本じゃなくて、AKBが終わりかけじゃね?
去年までトップ5独占が、今年は2曲だけ・・・
まあ、代わりが荒らしときゃりぱみゅだからアレだけど・・・

528 :名盤さん:2013/12/08(日) 08:53:56.91 ID:n/v+NxN7.net
>>526
確かに、曲は良いよね
このチャートでビックリしたのが、恋するフォーチュンクッキーのほうが
「総選挙」の投票券が付いていたさよならクロールより売れたこと
例年、総選挙の曲が1位だっただけに、ましてや今年のAKBの
総選挙は例年より投票数が多かったらしいのに、それを恋する〜が
上回っただなんて

529 :名盤さん:2013/12/08(日) 09:59:59.35 ID:8ld9T3BR.net
>まあ、代わりが荒らしときゃりぱみゅだからアレだけど・・・

アレってなんだよw

530 :名盤さん:2013/12/09(月) 10:54:52.11 ID:DEjLriJR.net
英語の文法については嬉々として語るくせに
こういう簡単な質問からは逃げるんだよなあ

531 :名盤さん:2013/12/09(月) 11:10:56.94 ID:v3jLNJyv.net
>>530
意味不明
誰と会話してるんだ?
誤爆?

532 :名盤さん:2013/12/09(月) 11:20:01.05 ID:v3jLNJyv.net
>>529
アレっていえばやはりfxxkじゃね?w
で、ちゃんと意味通るしww

533 :名盤さん:2013/12/09(月) 11:26:39.70 ID:9s5D6nU5.net
>>527-528
それ、オリコンのランキングとは違うよ
>>522は売上ランキングじゃない

534 :名盤さん:2013/12/09(月) 11:27:37.79 ID:v3jLNJyv.net
>>533
なるほど、どおりで・・・
指摘ありがと!

535 :名盤さん:2013/12/09(月) 13:13:23.77 ID:DEjLriJR.net
>>531
ID:n/v+NxN7に向けたレスだけど(^^)?

つーかキミが誰なんだよw
当人以外が意味不明って当たり前なんだけどw

>>532
はいはい、つまんねーつまんねー(^^)

無能の証明するためにわざわざ絡んでくるなwww

536 :名盤さん:2013/12/09(月) 13:18:29.62 ID:DEjLriJR.net
まあ当人なんだろうけどさ(^^)

別人装ってまで逃げたい質問でもなかろうにw

537 :名盤さん:2013/12/09(月) 13:56:31.57 ID:m2yFLQJs.net
今時わざわざcdなんて買うかよ。
だってitunesで落としたほうが早いんだぜ
アルバムごとかえばブックレットもついてくるし、必要に応じて印刷までできる
元々iphoneやmacでしか聞かないんだし、わずかな音質なんて気にしないわ

海外ではしっかりと音楽を楽しみたいならアナログで聞くし
一番中途半端なcdはこの世にいらないし資源の無駄

538 :名盤さん:2013/12/09(月) 14:59:57.85 ID:v3jLNJyv.net
ID:n/v+NxN7は俺だし
なりすましとかじゃなくて、日が変わればIDもかわるしw
別に質問から逃げてないしww
そもそも>>529は草はやしてる時点で質問かどうかわからんしw

539 :名盤さん:2013/12/09(月) 15:47:02.13 ID:9s5D6nU5.net
ブックオフの500円以下のCDなら片っ端から買っとるで

540 :名盤さん:2013/12/09(月) 23:08:58.47 ID:0JhjxiQs.net
>>538
キミが当人なんてわかりきってんだよ(^^)
ID変わってるから一応別人扱いしてあげたまでのこと。

つーか当人なら意味不明でもなんでもねーし、
質問てわかったなら答えればいいだけのことじゃん(^^)

ま、もう期待しても無駄そうだから、逃げていいよ(^^)

>アレっていえばやはりfxxkじゃね?w

これで答えたつもりなんだからどうにもならんw
だいたい、じゃね?ってなんだよw
当人なんだから自信持てよ(^^)

541 :名盤さん:2013/12/11(水) 00:44:03.22 ID:UE9y6PlD.net
79 :名無しのエリー:2013/12/04(水) 21:08:28.42 ID:NowYXrYD0
20代の若い層に質問です。

http://www.youtube.com/watch?v=1Wnr8uyiMQs

このバンド知ってる?


80 :名無しのエリー:2013/12/04(水) 21:23:50.52 ID:uX1uUHIZ0
>>79
こんなところで聞かなくても
俺は知らないそのバンド


81 :名無しのエリー:2013/12/04(水) 21:55:38.78 ID:gHs3M22v0
>>79
20代後半なら知ってるだろ
ただこういうの一番古臭く感じるのが俺らの世代

542 :名盤さん:2013/12/14(土) 16:19:04.04 ID:SJLD/b7i.net
〔韓国インディーズ〕electric muse 〔シューゲイザー〕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1386921218/

543 :名盤さん:2013/12/18(水) 01:49:16.60 ID:lb7EiKsE.net
http://www.youtube.com/watch?v=Cc4_7vz_23Q

これが過去の洋楽アイドルですぞw

544 :名盤さん:2013/12/18(水) 02:02:20.14 ID:T7TQ5Ktm.net
>>522
こういうの見てると邦楽ってドラゴンアッシュや宇多田ヒカルが一位取ってた頃がピークだったんだな、と思う。

正直あの頃は洋楽より邦楽の方が好きだった。

545 :名盤さん:2013/12/18(水) 12:50:47.48 ID:YHwi615h.net
>>544
売上げとかではその少し前のラルクやGlayが売れてた頃がピークだと思うけど
あってるのかな?

546 :名盤さん:2013/12/18(水) 13:29:36.94 ID:y0qxhtDl.net
>>544
>>545
その時期に10代でリアルタイムだった世代は洋楽より邦楽のほうがよく聞こえてただろうね

>ドラゴンアッシュや宇多田ヒカルが一位取ってた頃がピークだったんだな、と思う。
これはそう思う

547 :名盤さん:2013/12/18(水) 16:31:33.36 ID:YHwi615h.net
>>543
かわゆすのう・・・
この子とフィジカルしてアニマルしたい・・・

>>546
ドラゴンアッシュってけっこうスマッシュマウスの影響が強いと思うけど、
やはり邦楽の中では洋楽よりの音作りじゃない?
逆に「ウルトラ・ブルー」は洋楽になり損ねた邦楽?

548 :名盤さん:2013/12/18(水) 18:27:39.54 ID:y0qxhtDl.net
>>547
洋楽よりという言い方より洋楽の音を邦楽の中で昇華した感じ
あとグランジ〜オルタナ以降は曲もやってるやつもモサい(カートはカッコ良かったけど)

>「ウルトラ・ブルー」
宇多田のアルバム?、これなら単純にこの頃から彼女の音楽的パワーが落ちてきたかと

549 :名盤さん:2013/12/18(水) 22:55:16.98 ID:If+cTT2f.net
宇多田は日本でやってたスタイルのまま海外デビューすべきだったよな・・・

550 :名盤さん:2013/12/19(木) 00:40:33.78 ID:wTwkXq3Q.net
209 :名無しのエリー:2013/12/01(日) 23:26:03.88 ID:Wu/upxwf0
SKEの劇場公演曲がビーイング臭がする曲が多い


210 :名無しのエリー:2013/12/04(水) 21:14:52.73 ID:NowYXrYD0
http://www.youtube.com/watch?v=1Wnr8uyiMQs

大手のCMソングに使えよ。


211 :名無しのエリー:2013/12/07(土) 16:12:04.90 ID:oMSubGNh0
T−BOLANとWANDSってどっちが上なの?


212 :名無しのエリー:2013/12/19(木) 00:38:42.58 ID:6611CF9L0
>>211

瞬間的に売ったのはWANDS。

長く愛されそうな曲はT-BOLANかな

WANDSは本当にある世代にしかうけない。>アラサー以上

551 :名盤さん:2013/12/19(木) 17:23:35.43 ID:7BK3LFJl.net
邦楽のレベルが上がったのなら嬉しいことだよな。
ま、俺は洋楽厨で、今さら邦楽にハマるとは思えんけど。

552 :名盤さん:2013/12/19(木) 20:41:28.37 ID:MEKXcJL6.net
邦楽はいつがピークだったかなんて結局そいつの好みによるだろう
ただCD売り上げは98年がピークだったとはっきり結果が出ている

553 :名盤さん:2013/12/19(木) 22:39:20.60 ID:yQ0RceRM.net
音楽市場上位5カ国の今年のナンバー1アーティスト

アメリカの2013年度年間ナンバー1アーティスト Justin Timberlake
http://www.youtube.com/watch?v=NXtEnURrlBY
日本の2013年度年間ナンバー1アーティスト AKB48
http://www.youtube.com/watch?v=brrsETW3hzA
イギリスの2013年度年間ナンバー1アーティスト Emeli Sande
http://www.youtube.com/watch?v=N7wIvh1LjOk
フランスの2013年度年間ナンバー1アーティスト Daft Punk
http://www.youtube.com/watch?v=5NV6Rdv1a3I
ドイツの2013年度年間ナンバー1アーティスト Helene fischer
http://www.youtube.com/watch?v=ed5xcgVHqRc

やはり日本の歌手が先進5カ国の中で一番劣っつているね

554 :名盤さん:2013/12/19(木) 23:01:12.25 ID:PILJzNXU.net
でもさ、そうやってリンク5つ貼られても
見ようと思うのはAKBだけだわw

他は別に見たくねーw

555 :名盤さん:2013/12/19(木) 23:11:09.04 ID:Fm5+/QV+.net
>>554
板、間違ってない?
だふと・ぱんくは良いと思う

556 :名盤さん:2013/12/19(木) 23:30:04.77 ID:PILJzNXU.net
いや、Daft Punkが良い悪いつーより、
映像を開く気が起きないんだよ(^^)

Daft Punkの新曲って言われて、ワクワクするような感覚もないじゃん?

557 :名盤さん:2013/12/19(木) 23:47:25.81 ID:xsBtXj2T.net
その中だとAKBだと思う
ジャスティンもダフトパンクも出がらし音楽、残りの二つも単なるローカル

558 :名盤さん:2013/12/19(木) 23:54:57.28 ID:aOxKlZOT.net
Get LuckyはPVちゃんと作れば良かったのに、なんであんなのなのか
そういう意味で再生しようとは思わない

559 :名盤さん:2013/12/20(金) 00:48:46.12 ID:HfduKwlo.net
>>553
マジでAKBの放送事故が一番楽しめたわw
他のは退屈すぎて最後まで見る気も起きなかった

560 :名盤さん:2013/12/20(金) 11:14:31.62 ID:+RG3SEYj.net
音楽市場 先進5カ国の今年の新人ナンバー1アーティスト

アメリカ American music awards 2013 新人賞 
Ariana Grande http://www.youtube.com/watch?v=ukRR-nFt2s8
日本 日本レコード大賞 2013 新人賞
Juice=Juice http://www.youtube.com/watch?v=GQ2QZeujfQI
イギリス BRIT AWARD 2013 新人賞
Ben Howard http://www.youtube.com/watch?v=n-OHmHzDymw
ドイツ EMMA Awards 2013 Winner
Zedd  http://www.youtube.com/watch?v=IxxstCcJlsc
フランス NRJ AWARD 2013 新人賞
http://www.youtube.com/watch?v=iGJ0bOjLcec

オマケ
2013年度ビルボードが選んだ 21歳以下の最も影響力のあるミュージシャンにアジア人
として唯一の選出
韓国 
LEE HI (&amp;#51060;&amp;#54616;&amp;#51060;) - 1.2.3.4
http://www.youtube.com/watch?v=1AI7UP1iRAU

音楽的水準は日本は日本は先進国で一番劣るようだ

561 :名盤さん:2013/12/20(金) 11:23:14.46 ID:I4+tL8vd.net
洋楽いたなんてミーハーしかいないし仕方ないだろ。
こいつらに欧米文化なんて元から分からないし

562 :名盤さん:2013/12/21(土) 02:54:17.62 ID:2/vRoFwR.net
邦楽板、な

563 :名盤さん:2013/12/21(土) 08:00:53.87 ID:IVVNanIB.net
国民性の問題として片付けることもできなくはないが

564 :名盤さん:2013/12/21(土) 10:38:08.04 ID:Oe5s+Wlf.net
日本人はカラオケが大好き
逆にあまりにも上手くて難しい歌だと、カラオケで歌いたいと思う
一般大衆に受けない
だからアリアナ・グランデよりもAKBが受ける

565 :名盤さん:2013/12/21(土) 12:57:58.26 ID:7VCz36JN.net
>だからアリアナ・グランデよりもAKBが受ける

これは別の理由の方が大きいだろってw

566 :名盤さん:2013/12/21(土) 13:03:18.19 ID:OBn7zoa6.net
洋楽無知の邦楽馬鹿(笑)

567 :名盤さん:2013/12/21(土) 14:27:41.25 ID:uIA3GIOj.net
 

こんなん見つけたったwwwwww

チョン顔面一覧サンプルwwwwww


北朝鮮サッカー男女代表選手
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/2/1/217c4d9f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/e/a/eaa972dc.jpg


韓国サッカー男女代表選手
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/f/5/f5840708.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/9/2/9263b0ad.jpg



 

568 :名盤さん:2013/12/21(土) 18:53:56.10 ID:PeyI9GRK.net
邦楽は秋元康によって破壊された

569 :名盤さん:2013/12/21(土) 21:21:06.77 ID:Oe5s+Wlf.net
>>568
あ〜あ〜
川の流れのように〜

570 :名盤さん:2013/12/26(木) 18:59:50.65 ID:3VbnjaGy.net
きゃりー・ぱみゅぱみゅのPV見てたら外人が乗りまくり、
本人もスタッフもえらいエネルギーを放っていた。やはり時代にのってる人のパワーは
すごいと思う。認めざるを得ない。

ただ、好みじゃなくて・・・くらーくニーナ・シモン聴いてたほうが落ち着く。

571 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/01/04(土) 21:10:05.61 ID:VzJtEC9C.net
>>567
髪型が基本テンパなのか?

572 :名盤さん:2014/01/04(土) 23:12:12.73 ID:TGC+efT+.net
>>551逆にレベル下がってるだろ

573 :名盤さん:2014/01/05(日) 16:26:01.88 ID:z1++zMnZ.net
だよな
邦楽はCDの時代の方が良かったな
最近は聴きたい歌いたいと思う邦楽が無い
というかここ数年はアイドルとチョン以外でヒット曲がほとんど無いだろ

574 :名盤さん:2014/01/05(日) 17:17:45.45 ID:Csxjj5Ln.net
米国の若者はガレージでバンドやる
英国の若者はクラブで踊る
日本の若者はカラオケで歌う
この違い

575 :名盤さん:2014/01/05(日) 18:26:49.92 ID:dniPVuCj.net
ジャップwwwwwww

576 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/01/05(日) 18:30:41.76 ID:ZjgYFj+x.net
コリアンwwwwwwww

577 :名盤さん:2014/01/05(日) 18:34:32.16 ID:j5V945tD.net
逆に思うのだが、かつては邦楽ファンと洋楽ファンはしばしば隔絶していた。
邦楽ばっかり聴く層、洋楽ばっかり聴く層の間の独立性が著しかった。

でも、洋楽と邦楽のレベルが変わらなくなった今、邦楽のファンは洋楽にも
普通に注目しているし、洋楽のファンは邦楽にも普通に注目している。
そんな状況が生まれて、互いに盛り上がっていいはずなのに、いまだに隔絶があるのだろうか?

578 :名盤さん:2014/01/05(日) 18:38:31.51 ID:styfMkk3.net
それは状況認識が誤っているんじゃないかな
80年代はアホみたいに洋楽が売れていたけど、今じゃガガレベルじゃないとチャート上位にはこない
邦楽と洋楽の断絶は深くなったよ

579 :名盤さん:2014/01/05(日) 19:31:56.22 ID:j5V945tD.net
もちろん、洋楽人気が下がってきているという前提は共有しているよ。
日本人音楽ファンはかつてと比べると邦楽のほうにシフトしてきている、という前提ね。


欧州だとチャートの上位に普通に英米のヒット曲が入っているのに・・・

580 :名盤さん:2014/01/05(日) 20:41:35.24 ID:Csxjj5Ln.net
多分邦楽聴かないと周りとの話題についていけないだけかと
洋楽聴いててもそれこそメタルでもLAが好きとかダブステでもブロステ以外じゃないと駄目とか共通項が少ない
邦楽だととりあえずももクロ好きとか七尾旅人好きとか言えばそれで済む

581 :名盤さん:2014/01/05(日) 20:56:56.92 ID:oJZLPxrj.net
ももクロそんなに売れてないのバレたじゃんw
こうだったとかこうあるべきというメガネを外せば、今の洋楽がつまんないだけだよ
洋邦ともにつまんないから音楽への比重自体が下がってるけど

582 :名盤さん:2014/01/05(日) 21:15:33.94 ID:j5V945tD.net
>>580
なるほど、そういう社会的必要が邦楽の強みかもしれませんね。歌詞がわかるってのも大きいし。

583 :名盤さん:2014/01/12(日) 07:03:01.81 ID:QsII7VfC.net
ドリーパートンみたいなPopよりのカントリーをろくに聞かないからダメなんだよ
日本のメディアもカントリーやブルーグラスを紹介しない

ロックの基本はあくまでカントリー、ブルーグラス。
基本がわからんやつにロックなんてやらせてもイロモノしかできない

584 :名盤さん:2014/01/14(火) 02:04:03.77 ID:dBa8ab5E.net
20世紀の偉大なる
ロックバンドベスト100 @(順不同)


ビートルズ
ローリングストーンズ
フー
キンクス
ヤードバーズ
クリーム
ジミヘンドリックスエクスペリアンス
ジェフベックグループ
スモールフェイセス
フリートウッドマック
トラフィック
レッドツェッペリン
ディープパープル
フリー
ハンブルパイ
ブラックサバス
ウィッシュボーンアッシュ
クィーン
レインボー
10CC
ムーディブルース
ピンクフロイド
キングクリムゾン
エマーソンレイク&パーマー
イエス

585 :名盤さん:2014/01/14(火) 02:05:20.47 ID:dBa8ab5E.net
20世紀の偉大なる
ロックバンドベスト100 A(順不同)


ジェネシス
ジェスロタル
ソフトマシーン
ロキシーミュージック
ルネッサンス
キャメル
ホークウインド
ジェントルジャイアント
ヴァンダーグラフジェネレイター
ハットフィールド&ザノース
サードイヤーバンド
ジェイドウォリアー
ヘンリーカウ
スラップハッピー
フェアポートコンベンション
ペンタングル
マーク=アーモンド
クラナド
カン
アモンデュールU
ファウスト
グルグル
ポポルヴー
タンジェリンドリーム
アシュラテンペル

586 :名盤さん:2014/01/14(火) 02:06:38.45 ID:dBa8ab5E.net
20世紀の偉大なる
ロックバンドベスト100 B(順不同)


クラフトワーク
マグマ
ゴング
PFM
アレア
フォーカス
アフロディティスチャイルド
ユニヴェルゼロ
セックスピストルズ
ストラングラーズ
クラッシュ
ウルトラボックス
XTC
パブリックイメージリミテット
ジャパン
ポリス
ジョイディビジョン
バウハウス
ワイヤー
スロッビンググリッスル
SPK
キャバレーボルテール
ディスヒート
ノイバウテン
U2

587 :名盤さん:2014/01/14(火) 02:08:04.55 ID:dBa8ab5E.net
20世紀の偉大なる
ロックバンドベスト100 C(順不同)


コクトーツィンズ
デッドカンダンス
ディペッシュモード
ティアーズフォーフィアーズ
ベルベットアンダーグラウンド
マザーズオブインベンション
グレートフルデッド
ドアーズ
バニラファッジ
バッファロースプリングフィールド
クロスビースティルスナッシュ&ヤング
サンタナ
ザバンド
オールマンブラザーズバンド
サイモン&ガーファンクル
ビーチボーイズ
イーグルス
ドゥービーブラザーズ
スティーリーダン
ラッシュ
エアロスミス
ボストン
テレビジョン
ジャックス
はっぴいえんど


20世紀としたのは、どうも80年代後半辺りからロックに対する興味が薄れたせいか、以上の様な結果になりました……悪しからず。

588 :名盤さん:2014/01/14(火) 08:54:57.77 ID:pGtTlljC.net
ロックバンドじゃないのが混じってるだろ

589 :名盤さん:2014/01/14(火) 09:38:56.57 ID:zgU4xr+m.net
なんなのこれ
お前が選んだベスト50?

590 :名盤さん:2014/01/14(火) 20:35:38.17 ID:uhx65HBn.net
プログレオタか?w
キュアーもフリクションも入ってねーとか

591 :名盤さん:2014/01/14(火) 23:54:00.56 ID:AUbxqJL8.net
「邦楽のレベルが上がり」って、こういうこと?
www.youtube.com/watch?v=8Ss_HoEPvIQ
www.youtube.com/watch?v=ttXlT2LXxp8
www.youtube.com/watch?v=EQGq1U9zvIs

592 :名盤さん:2014/01/15(水) 11:03:59.32 ID:ywXB0Vw2.net
たま、とかカスチルって障害者みたいな風貌で気持ち悪ぃんだよ
曲自体も糞だしw

593 :名盤さん:2014/01/15(水) 20:47:23.87 ID:x/vGJ1YT.net
>>587
ティアーズフォーフィアーズまで来てなんでまたヴェルヴェッツに戻ったのか分からんw
急に思い出したのか?w

594 :名盤さん:2014/01/16(木) 09:51:06.76 ID:OGw91X0c.net
国別にしてるんだろ

595 :名盤さん:2014/01/16(木) 11:08:21.83 ID:IpqX9/Vz.net
2030年までにイスラム国家になるベルギー
http://www.youtube.com/watch?v=VdHEAG8DEP4・・・動画
パリに出現した移民自治区
http://www.youtube.com/watch?v=w9OyDm_t0yI・・・動画
移民問題 ロンドン
http://www.youtube.com/watch?v=0fjztxZ2MZw・・・動画
移民亡国ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=Rvb-7KfKPwA・・・動画
ウェ−デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo・・・動画

596 :名盤さん:2014/01/16(木) 15:37:14.42 ID:7fNXLHSJ.net
>>595
日本もそろそろイスラム化するのか?
そうすれば創価学会や公明党も「異端」扱いされて
非合法化されるのだろうか?
洋楽もアラブ音楽みたいなのが主流になるのか?

597 :名盤さん:2014/01/18(土) 15:07:37.73 ID:KL7jUtst.net
いつまで下らん談義やってんだよw

ホントにバカか!?www

598 :名盤さん:2014/01/18(土) 15:15:14.44 ID:2ZU9g1Zk.net
Most overrated and underrated bands/musicians of all time? - Yahoo 
(歴代で最も過大評価、過小評価されてるバンドは誰だと思いますか? アメリカのYahoo知恵袋)
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100714232818AAXyjc1

質問主
過大 ツェッペリン、過小 スマパン


回答者
Wowomgさん 過大 ジミヘン
?さん 過大 ツェッペリン  過小 イエローカードのドラム(曲は嫌い)
Rampalli..さん 過大 ビートルズのラバーソウル、リボルバー、Sgtペッパー
Nelson Mandelaさん 過大 AC/DC  過小 Soundgarden
Katie Rさん 過小 クイーン
Hannahさん 過大 ニッケルバック  過小 UFO、初期Journey
xxratedb..さん 過大 ローリング・ストーンズ  過小 昔ドアーズ 今MGAT
Quiet Alrightさん 過大 ヴァン・ヘイレン 過小 Stone Roses
Jathanさん 過大 メタリカ  過小 メタリカ
Busanさん 過大 レディオヘッド  過小 キンクス
pmitchさん 過大 ジミヘン 過小 peter gabriel
diamondsさん 過大 ツェッペリン  過小 kings of leon
warriorさん 過大 クラッシュ  過小 Keyboard Kathy

ベストアンサー
James Doakesさん
過大 ツェッペリン、メタリカ 過小 Feeder, Stereophonics, Athlete

599 :名盤さん:2014/01/18(土) 18:01:20.43 ID:Ar7dS+Ls.net
238 :名無しのエリー:2010/09/21(火) 08:09:16 ID:3s50LUPU0
ミスチルや同郷のYUKI(元JUDY AND MARY)辺りと同じで根底にあるのは80年代バンドブーム
音楽的な興味よりもBOOWYやBUCK-TICK辺りへの偶像的な憧れが音楽活動の礎になってるのだろう...
バンドブームに便乗した人種の9割はそうだっただろうけど、そういう奴らが普通音楽で食っていこうなんて思わないからなw
やっぱこいつら根っから"軟派"なんだろうね "真面目"とか形容してんのはヤンキーの改心にコロッと騙されるタイプ

音楽的にはV系バンド(XからDEAD ENDまで...)の安直な模倣と直球歌謡曲
それでもグロリアス〜誘惑辺り迄はTAKUROのメロディセンスが光っていたと思うし、歌詞もB'zやミスチル程のキャッチーさは無いにしろ手堅く及第点だった筈
その後はセルフパロディやONE LOVEを顕著とする闇鍋状態、赤面タイトルの出現率を上げるのみに終始してるだけ メロも歌詞もアレンジもネタ切れという印象
239 :名無しのエリー:2010/09/24(金) 15:32:26 ID:HoNKJ7x5O
ビューティフルドリーマー(笑)
ピーク果てしなくソウル限りなく(笑)
千のナイフが胸を刺ス(笑)
最後の恋に変わる…そう思うよ(笑)
赤と黒のマタドーラ(笑)

勘弁して下さいwwwwwwwww
240 :名無しのエリー:2010/10/24(日) 23:48:10 ID:oYxE6cz80
タクロー君は先月出たばかりの氷室京介のアルバムに
数曲作詞してて氷室ファンから総攻撃くらってるよwww
もう本スレでは収束したが。

かなり貧相なセンスしてるよな。
あと某・アイドル提供曲の歌詞、
はっきり言ってコミックソング。

600 :名盤さん:2014/01/19(日) 09:31:56.92 ID:qcCgSSSA.net
「洋楽が人気ない」と言われて久しいけど、
邦楽も、たとえばAKBやあらしばかり売れてチャート番組の人気が落ちて、
ミュージックステーションも懐メロ層を取り込もうと、「世代別にリクエスト、一番○○な曲」
みたいな企画を立てないと視聴率を取れないのが現状

ようするに、社会的に共通した大ヒットとかが、生活や価値観の多様化でなくなった

601 :名盤さん:2014/01/19(日) 14:50:55.75 ID:vaBnMdt+.net
自分で自分をプロデュースしてないから
表現したいことが無く、他人の選んだ服を着てるだけだからJPOPは死んでる

日本で聞く価値のある音楽は小室哲哉だけだよ

602 :名盤さん:2014/01/19(日) 14:58:14.99 ID:YpFK9Ktj.net
小室哲哉って、オマエは本当にアホか!?

詐欺師相手してドーするんだよ!!

このアホンダラがよ!!!!

603 :名盤さん:2014/01/20(月) 09:36:12.70 ID:yKLcQqlE.net
騙して楽しませてくれる詐欺師プロデューサー、
退屈な音楽プロデューサー、
どっちがいい?

604 :名盤さん:2014/01/20(月) 10:51:31.26 ID:oLVYhrLM.net
動画 You Tube 【ベルギー】最大のイスラム人口を抱える欧州の首都/アメリカのTV局作成
   2分57秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=td4SZ2Ao-9M

動画 You Tube 【イギリス】イスラム法の広がりをとめられないと宣言した移民
   3分46秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=ZRnyzxfGZa4

動画 You Tube 【フランス】フランスは20年後に旧植民地の植民地になる by プ−チン大統領
   6分30秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=qF8vgUFFN-g

605 :名盤さん:2014/01/20(月) 10:57:10.64 ID:vxEtVQVE.net
松本 「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。
それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。
僕らはそういう次元ではやってないんだよね。
あくまでも楽しんでやっていることだから」

- 「遊び心があるわけですよね」

松本 「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」

- 「でも、必ず“あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」

松本 「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」



原曲のツェッペリン(Trampled Under Foot、75年) と パクリのビーゼット(Bad Communication)
を徹底的に比較・検証してみましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=EGSrWmyAoks
※※※
楽しいからといってパクっていいわけではありません
「遊び心でやった」なんてパクリの言い訳として通用するわけがありません

606 :名盤さん:2014/01/20(月) 23:01:34.81 ID:PBMY4YWc.net
57 :名無しさんの主張:2014/01/20(月) 00:58:46.33 ID:/JcFFsuP
>>54

あと国民性がシャイでネクラだから西洋人の真似事=嫉妬と嘲笑の
対象にまだなっている。

ハングルやってる人間を僻まないでしょう??
眼中にもないだろうし。


63 :名無しさんの主張:2014/01/20(月) 04:36:28.68 ID:???
>>57
日本人同士で差別蔑視とか
お前は日本人だから腹立つとかムカつくわとか
訳の分からない事を平気で言い出す阿呆の陽気さとかは絡み辛いだけや(笑)

それとバカッターを筆頭に
陽気であれば何でも出来る(キリッって国民性なのが日本人(笑)だからなw

つまらない芸人に法的措置を取るよと言われて
社会主義だ全体主義だと叫ぶ馬鹿日本人(笑)

日本って反日本主義や反日本人主義なだけだと思うw社会主義にすらなってない。

日本や日本人が嫌いなのは分かるが
標準(笑)と変わらないのが大半だろうな。

607 :名盤さん:2014/01/22(水) 02:17:23.40 ID:OuIJRiof.net
まだやってたのかこんなくだらんことを

608 :名盤さん:2014/01/22(水) 07:40:20.28 ID:oaHG1I3P.net
邦楽の何処がレベル上がったんだよw

J−Popなんて所詮、
全部、ゴミ屑行きの音楽だろwww

609 :名盤さん:2014/01/22(水) 08:18:29.65 ID:Du+4l64W.net
白も黒も関係ないとかね
白と黒に向かって言って
黄が黄に向かって何言ってんの
内輪ウケじゃんただのあほらし
...日本の音楽し〜んについてふとおもいました

610 :名盤さん:2014/01/22(水) 08:20:30.05 ID:Du+4l64W.net
いや、言うだけじゃダメだな

611 :名盤さん:2014/01/22(水) 08:21:51.85 ID:CA06XUq+.net
>>593
恥ずかしいな〜お前w

612 :名盤さん:2014/01/23(木) 11:06:22.58 ID:+XYZxrWe.net
標準ジャップ(笑)って自分の半径10メートル〜50メートルくらいが平和ならそれでいいって感じ。
仮にもG7なのに国際的な視点は放棄する。
例えば自治会(笑)
北が核ミサイル撃つかもしれないと報道されても避難訓練しない、代わりに鳥やペットの糞害がどうのとガタガタ騒ぐ。
細かいどうでもいい事に拘るくせに国際的・大局的なものの見方は拒否する。
意見を求めると、考える必要ない、どうでもいい、分からない。
こんなのばかり。
老害ほどこの傾向が顕著だが若者にも多い。

日本人(笑)って極東島国の土人だな。

613 :名盤さん:2014/01/23(木) 13:49:45.23 ID:52IVOGvz.net
>>584-587
反吐が出るようなしょうもない羅列だな

614 :名盤さん:2014/01/23(木) 14:43:02.36 ID:Hhb7D5c1.net
ミスチルの深海で邦楽>>>>>>洋楽になってしまったもんな
何だ洋楽よりミスチルが上じゃんとリスナーが気づいてしまった

615 :名盤さん:2014/01/23(木) 16:52:02.40 ID:xHkm1N/y.net
洋楽も邦楽もねーよ。今の音楽なんて、もうとっくに死んでんだよ。アホか!?

616 :名盤さん:2014/01/23(木) 18:12:40.34 ID:QBMLhzFD.net
ミスチルの深海しか出てこないところがもうオッサン丸出しだよねw
そんな老害じゃもう釣りにもなんねーよ
バンプのオービタルピリオドやRADのアルトコロニーの定理やワンオクの Nicheシンドローム
の方が深海なんてとっくに超えちゃってるからw

617 :名盤さん:2014/01/23(木) 18:36:49.15 ID:Hhb7D5c1.net
ミスチルの深海>>>>>>>>>バンプRADワンオクの全アルバム
残念ながらこれくらいの差がある

618 :名盤さん:2014/01/23(木) 20:14:51.33 ID:ZIK90IHT.net
おまえのなかではな

619 :名盤さん:2014/01/23(木) 23:17:30.89 ID:d52JoMaf.net
ミスチルの深海って
いきなりメタリカのoneとニルヴァーナのsmells like teen spiritのパクリで始まるやつだっけか

620 :名盤さん:2014/01/24(金) 22:59:25.75 ID:If+CuyOS.net
そっすかね

621 :名盤さん:2014/01/24(金) 23:36:26.49 ID:cGkkmn9t.net
深海はCD絶頂期のあの頃の桜井の転落人生が反映されてそれがめちゃ売れたJ-POP界の異物だからな
ラッドやバンプはただ表層をこねて上手いように作っただけ、レトリック遊びの延長でしか無いから3年経てば誰も話題にしなくなった

622 :名盤さん:2014/01/25(土) 07:10:41.51 ID:DFWNbbeY.net
いまどき深海の話なんかしてるのもここかレディへスレぐらいだがなw

623 :名盤さん:2014/01/25(土) 07:21:39.42 ID:fnP6hHir.net
こんなクソスレ、もう止めてしまえよ。本当に読んでるだけでヘドが出るわww

624 :名盤さん:2014/01/27(月) 14:17:26.93 ID:9p22Y84v.net
そもそもミスチルの話してる時点でな…

ラッシュとか聞かせてやりたいわ一度

625 :名盤さん:2014/01/27(月) 14:24:09.19 ID:6tCQ1Ta6.net
>>624
老害バンドの話はどうでもいいです

626 :名盤さん:2014/01/27(月) 14:46:57.57 ID:9p22Y84v.net
嫉妬しちゃって
自尊心回復作業で邦楽聞いとけよ
で、洋楽板にはこなくていいよ
わかったかい僕ちゃん(^^)

627 :名盤さん:2014/01/28(火) 17:11:00.71 ID:94vrHHNg.net
ラッシュとかそういう古いのは興味ないから(笑)

628 :名盤さん:2014/01/29(水) 08:33:42.91 ID:gAgBoPLl.net
そんなに洋楽が妬ましいのか?

お前、本当に早死にするよ

629 :名盤さん:2014/01/29(水) 09:39:03.55 ID:Q7dwVR9A.net
>>628
だけど今はもう日本が音楽市場世界一だよ
しかも今は冗談ぬきに邦楽のほうが面白いアプローチしてたりする
AKB 恋チュン>>ダフトパンク ゲットラッキーだと思う、マジで

金額規模で言えばAKBは欧米のアルバムより高い1600円のCDを100万枚
売る
今の欧米の歌手でAKBに勝てるアーティストは皆無なんだよ

630 :名盤さん:2014/01/29(水) 09:57:18.01 ID:XRUuZSUc.net
CD屋でガガの新譜を試聴したら糞だったからAKBでも買おうかと思ってしまったわ

他はワンダイレクションが人気らしいが小僧の小便臭い曲なんていらねーし

631 :名盤さん:2014/01/29(水) 10:49:56.69 ID:gAgBoPLl.net
だから、そんなに洋楽が妬ましいのか?

売り上げなんか、別にどうでもいいだろ

632 :名盤さん:2014/01/29(水) 10:52:53.08 ID:gAgBoPLl.net
邦楽の何が良いのか具体的に説明してくれ

633 :名盤さん:2014/01/29(水) 11:28:21.63 ID:UxBOhtQx.net
極端な意見ばっかりだな

634 :名盤さん:2014/01/29(水) 11:45:43.23 ID:gAgBoPLl.net
極端なのは、このスレタイだろうが? 一体、何の根拠があって洋楽を敵に回すんだよ!?

そんなに洋楽が妬ましいのか?

635 :名盤さん:2014/01/29(水) 11:50:23.40 ID:Q7dwVR9A.net
>>631
洋楽は邦楽に負けたんだよ
日本の音楽市場は世界一
今はオリコン1位がビルボード1位より価値がある
>>632
今の洋楽よっかアイドルの方がずっと楽しい
今の洋楽はメロディ軽視で聞いてても眠くなるし
つまらない

636 :名盤さん:2014/01/29(水) 12:14:18.82 ID:uFM/Vx1P.net
>>629
虚しくならんのか?
そんなに自画自賛しまくって世界の人が評価してない現実に
そりゃ売り上げはトヨタが一番だが

ロールスロイスやポルシェ、メルセデスに勝ったといえるだろうか?
まぁ、君の価値観では勝ったってことなんだろうが。

有名レストランより、カップ麺のが格上なんだもんな
相対主義に逃げまくる人生、僕はそうなりたくない

637 :名盤さん:2014/01/29(水) 12:15:33.50 ID:uFM/Vx1P.net
偽皮よ。
ミスチルがレディへに追いついたとか妄想はやめようぜ。
現実では世界に相手にされてない。
現実みようぜ。

638 :名盤さん:2014/01/29(水) 12:37:16.05 ID:vhn2L0U+.net
>>636
ロールスロイスは故障しまくるらしいけど

639 :名盤さん:2014/01/29(水) 12:40:56.04 ID:gAgBoPLl.net
大体、こんなフザけたスレタイ考えたヤツは一体、何処のどいつ何だよ?

一生、妄想人生で本当に楽しいか?

大人だったら現実を直視しろよ!!

640 :名盤さん:2014/01/29(水) 12:42:23.70 ID:vhn2L0U+.net
Daft Punkというのが良いのか?

641 :名盤さん:2014/01/29(水) 12:46:41.43 ID:UxBOhtQx.net
>>634
邦楽のレベルどうのこうのは置いといて洋楽離れは切実だな、スレ主のジャンルの説明も極端、2013年であれはないよな
まぁネタで書いてんだろうし、そんな熱くなるなよ、ageるようなスレでもないし

642 :名盤さん:2014/01/29(水) 13:43:02.97 ID:zKVks3dQ.net
>>641
まぁ>>1で釣られた馬鹿がいるから仕方ない
時代についていけない年寄りが鵜呑みにしたのだろう

643 :名盤さん:2014/01/29(水) 17:08:57.16 ID:UWgyrSKv.net
ここみんな何歳ー?
俺36で今年で無職3年目突入ー!

644 :名盤さん:2014/01/29(水) 17:37:58.09 ID:jnwl9TWq.net
Duft PunkのGet Luckyは良い曲だと思う
AKBは幾ら曲が良くても、日本語だから海外では受けない
Duft PunkはフランスのデュオだけどGet Luckyは英語

因みに、CDの売上げで「日本は最大市場!」とか言ってる人もいるけど、
そもそも日本以外ではCDからダウンロードに移行済みだし、
CDの全世界売上げではオリコン1位を超える売上げの物もある

645 :名盤さん:2014/01/30(木) 10:08:34.64 ID:0BSF0MlY.net
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1390964058/l50

646 :名盤さん:2014/01/30(木) 12:39:51.02 ID:c0WTncCB.net
時代について行けなくなったも何も、今は別に音楽なんか聴かなくても他に楽しみは幾らでもあるだろ

647 :名盤さん:2014/01/30(木) 19:51:18.29 ID:NKvL2kll.net
日本の音楽市場が世界一だからね
アメリカを抜いちゃったわけ
それで洋楽厨達はかなり自尊心を傷つけられた
今まで馬鹿にしていた邦楽に洋楽が売上で完全に
抜かれたわけだから

648 :名盤さん:2014/01/30(木) 20:10:50.34 ID:c0WTncCB.net
だから、もう商業音楽自体がとっくの昔に死んでんだよ

分からないヤツだなw

649 :名盤さん:2014/01/30(木) 20:17:42.34 ID:PAleEFUe.net
>>647
音楽先進国アメリカ CDはほとんど買わずDLが主流→売上が低い
音楽後進国日本 馬鹿だから未だにCDを買う奴が多い→売上が高い

650 :名盤さん:2014/01/30(木) 23:27:33.26 ID:Bc0lgJrs.net
>>649
逆に言えば日本人は誠実で真面目と言えるんじゃない?

651 :名盤さん:2014/01/30(木) 23:50:25.03 ID:hbpN4tMR.net
誠実で真面目ならまず握手県と投票権をやめろと
あと発売日の数日後にはブックオフに某グループのCDが大量に並んでるのも誠実なのかとw

652 :名盤さん:2014/02/01(土) 17:53:33.22 ID:xV2gbv9V.net
http://www.youtube.com/watch?v=4rMH5ZcScg8

http://www.youtube.com/watch?v=utE6HixVmzM&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=Y6gzNzwJRUM&feature=fvwrel

653 :名盤さん:2014/02/02(日) 01:48:57.86 ID:hvsrymOJ.net
>>651
誠実で真面目→買う側
握手券と投票券→売る側

なんだから「誠実で真面目なら握手券やめろ」と言うのはおかしいだろ
キマジメにCD買う誠実で真面目な日本人だからこそ、売る側はそれを悪用して握手券とかつけてるんだから

654 :名盤さん:2014/02/02(日) 01:50:18.20 ID:hvsrymOJ.net
まあ買うのは本人の意思で自由なんだから別に俺は誠実だとも真面目だとも思わんけど

655 :名盤さん:2014/02/02(日) 02:58:54.23 ID:cEH/GQ/n.net
邦楽は曲の作りとメロディのしつこさが気に食わん

656 :名盤さん:2014/02/02(日) 08:09:01.52 ID:7f9MzQ/x.net
散るオタはラッシュでも聞いて
腰抜かしとけよw

657 :名盤さん:2014/02/02(日) 08:22:15.99 ID:c/ijgw1C.net
邦楽ボケのこのスレ自体が気に食わん

658 :名盤さん:2014/02/02(日) 08:23:10.21 ID:7f9MzQ/x.net
>>647
トヨタがロールスロイスの売り上げ抜いてほるついてる馬鹿w

659 :名盤さん:2014/02/02(日) 08:24:01.02 ID:7f9MzQ/x.net
高級車と大衆車
カップ麺とミシュラン


wwwww
本当低学歴は世の仕組みがわからねーんだな

660 :名盤さん:2014/02/02(日) 16:17:09.02 ID:c/ijgw1C.net
そんなに学歴が妬ましいのか?www

661 :名盤さん:2014/02/02(日) 18:24:14.11 ID:7f9MzQ/x.net
低学歴のお前がな

俺は医大生だから

662 :名盤さん:2014/02/02(日) 22:11:20.37 ID:c/ijgw1C.net
だから、そんなに学歴が妬ましいのか?www

663 :名盤さん:2014/02/02(日) 22:16:37.26 ID:7f9MzQ/x.net
お前がだろ
悔しいなぁ

息を切らしてさぁぜ〜は〜ぜ〜は〜

664 :名盤さん:2014/02/03(月) 23:24:37.94 ID:ubmzrwoX.net
>>661
俺は博士課程だから

665 :名盤さん:2014/02/04(火) 00:52:36.47 ID:C+y2/Rre.net
お前等大学なんて行ってないだろw

666 :名盤さん:2014/02/04(火) 05:50:12.21 ID:CVx3uAEU.net
中学もロクに行って無いんだから、仕方ないだろww

667 :名盤さん:2014/02/05(水) 16:38:18.42 ID:4JVmxeyv.net
単に音楽のレベルも聴く人間のレベルも昔に比べ下がっただけの事だろw


全く下らんゴミスレだなwww

668 :名盤さん:2014/02/05(水) 17:53:24.62 ID:Y4zMGIQk.net
>>667
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1390964058/l50

669 :名盤さん:2014/02/06(木) 01:52:23.22 ID:VDqaaqTr.net
ミスチルの音楽は世界に通用する前に超えてしまったからな

670 :名盤さん:2014/02/06(木) 05:28:23.53 ID:8ddbUOsw.net
ミスチルの音楽は日本で通用する以前に死んでしまったからな

671 :名盤さん:2014/02/10(月) 11:46:49.30 ID:1hxFVpHK.net
クソスレ

672 :名盤さん:2014/02/13(木) 12:13:07.75 ID:41xmrcjr.net
スマホの流行やPCの値下がりでネットの敷居が下がったせいで一般人が大量流入。

糞みたい馴れ合いSNS、まとめブログ、ジャンク情報や広告が増え明らかにネットは糞化した。
2chをみても今やチンカスみたいな初心者レスばかり・・・。

チンカス初心者は出て行けよ!!俺らのネットを返せ!!

673 :名盤さん:2014/02/13(木) 20:38:03.83 ID:TooVgm3/.net
2ch上級者の言うことはやっぱり違うなぁ

674 :名盤さん:2014/02/14(金) 02:32:49.95 ID:387vWuAC.net
欧州じゃトヨタなんてランクル、プリウスくらいの
認識だよ。

理由は人種偏見。

英国でユニクロが即閉店したのもそれが背景にある。

サッカー選手も欧州のリーグで差別で精神崩壊して帰国
したのがいるぜ?

675 :名盤さん:2014/02/24(月) 01:58:46.19 ID:cBzoD7V7.net
最近は軽く聞いたり弾けたりする日本のバンド()が増えただけだろ

676 :名盤さん:2014/02/24(月) 19:11:21.72 ID:EhJcGi3o.net
Man With A Missionのニルヴァーナカバーはひどすぎる
クソみたいなコピーもさることながら、こいつら聞くやつがニルヴァーナ好きとは考えられないし
オリジナル曲と勘違いするファン多数だろ。
こんな時代遅れなバンドがUSデビューとは笑わせてくれるわ

677 :名盤さん:2014/02/25(火) 00:26:10.95 ID:T/yrDupW.net
それよりも昔からある邦楽のガラパゴス現象が気になる。韓国が国を上げれば多少世界で注目浴びるんだから日本も外貨稼ぎで本腰入れれば多少は海外でも聞かれるようになるんじゃないの?

ここ10年で日本のインディロックが強くなったと感じる。それを井の中の蛙で終わらせるのはもったいない。村で一生終わりたくないだろ?

678 :名盤さん:2014/02/25(火) 00:46:54.68 ID:T/yrDupW.net
>>676
マンウィズはお面しかいい所ない。ライブみたけど注目するポイントがなかった。ああいうスノボイベントで呼ばれそうなバンドは終わってるな。
戦後のアメリカかぶれの中途半端なポップスと変わらない。どうせ海外かぶれなら徹底的に向こうのシーンで勝つこと狙ってやるしかないと思う。

まあ洋邦分けるのも古いしR&Bはアメリカ黒人のものだけどクリスハートはまさにR&B歌うアメリカ黒人ながら日本で活動するにあたってセンス的にちゃんと根っこから邦楽してて、周りのスタッフの力もあるだろうけど本当に日本で売る気を感じる。

679 :名盤さん:2014/02/25(火) 00:56:23.52 ID:T/yrDupW.net
続き)表面だけなぞらえてヘラヘラしながら全く向こうのシーンについてけてない中途半端なマンウィズは海外デビューするならもっと分析しないと。

例えば音楽性は違うけど今英米だとThe XXやHaimみたいなR&Bとロックのハイブリッドが売れてるだろ?そういうローカライズは最低限する必要あるよ。

本当の寿司を知らないやつにトナカイ肉のsushiを見せられて「日本人はこういうのが好きでしょ?」って言われてもハァ?ってなるのと同じ。
マンウィズは「sushi」を「寿司」と思ってる勘違い外人と一緒。

680 :名盤さん:2014/02/25(火) 01:22:18.65 ID:bQWBPUyJ.net
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはい邦楽邦楽
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  邦楽って言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
         ̄ ̄

681 :名盤さん:2014/02/25(火) 06:12:27.72 ID:0MNJwE1/.net
Man withなんたら、EpicからUSデビューか
Epicはソニー系列だから、US云々も単なる泊づけで終わるな

682 :名盤さん:2014/02/25(火) 09:29:23.85 ID:RLsRDuCa.net
ネットの普及によりオタク的な価値観が浸透してしまったせいで、まともな
価値観をもった若い人間がほとんどいなくなった
アイドル()アニソン()ボカロ()FUCK OFF!!!!

683 :名盤さん:2014/02/25(火) 09:59:02.09 ID:7HydQqdv.net
>>677
世界に受けるのは日本のインディロックより
パフューム、きゃりぱみゅ、初音みくだと思う
ロックはどうやっても真似事に思われるが、
アキバ文化は独創性に溢れてる!と思われてる
AKBはピクサー映画の主題歌も歌ったしね

684 :名盤さん:2014/02/25(火) 12:33:12.67 ID:hjnuH3yE.net
AKBがピクサー映画歌うのはいいんだけど、日本のアイドルが世界のアイドルと比べて歌唱力がなさ過ぎるんだよな

685 :名盤さん:2014/02/25(火) 21:32:16.22 ID:liSCDiTj.net
twitterは五味クソ画伯が書いた似顔絵アイコンばっかだったよな
あれこそJ-POPインディー界隈の馴れ合いを見事にあらわしていた
他のバンドを批判すればいいってもんじゃないけど、そうすることで良い音楽が
生まれることもあると思う。
先輩バンドにごますらないと生きていけないんだろうな

686 :名盤さん:2014/02/25(火) 22:50:52.16 ID:0MNJwE1/.net
>>685
全然話がつかめない

687 :名盤さん:2014/02/26(水) 10:23:31.51 ID:S89mK86d.net
他のスレで書いた文章をちょっと変えたものだけど、

日本は被害を受けている人達が
被害者意識を持たさないように様々なシステムを敷いていて、
例えば自己責任論、苦労信仰、年齢による上下関係、
官尊民卑、全体主義、監視社会、減点主義によるノープレイ・ノーエラー、
どれも被害者意識を持たさない為に敷かれたシステムで
こういったシステムを広めることによって得する人間がいるから存続してるんだと考えられる。
よって、上位下達で人権意識が低いまま、法の下の平等意識が低いままにきている。

こういうからくりに人々が気付けなかったり、
気付いても刃向えず、賛同してしまったりするのは、
小さい頃からしっかり勉強嫌いの反知性主義を植えつけられ、
民主主義=ディベートを教えられず感情論や数の暴力になり、メディアリテラシーも教えられず、
洗脳と恐怖によって牙を抜かれてきたから
多くの人は大人になっても思考が歪んだままで、その鎖を断ち切れないんだと思う。
あと余りにシステムとしてがっちりしてるから、生きるためには諦めて従うしかない感じ。

精神医学的に大きな関係があると考えられるのは、
ストックホルム症候群とか、プリゾニゼーションとか、
学習性無力感とかマインド・コントロールとか。

688 :名盤さん:2014/02/26(水) 15:46:56.50 ID:EQuHb7al.net
最近の音楽のレベルが上がり老害の洋楽離れでは?

689 :名盤さん:2014/02/26(水) 20:49:53.43 ID:qWXJN8v/.net
http://www.youtube.com/watch?v=1JmX146Kxic
'2012' by PS I Love You on Q TV

日本にはここまでかっこいいスニーカー履いたやつは出てこない。

690 :名盤さん:2014/02/27(木) 10:27:59.96 ID:OP+VjMtl.net
>>684
>>688
・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kfVsfOSbJY0
http://www.youtube.com/watch?v=CF2o5RDkq9A
http://www.youtube.com/watch?v=MIzuu2CEoS8

でもこちらは確かに(演奏技術の)レベルは高い
http://www.youtube.com/watch?v=f0EQlIzPowM
http://www.youtube.com/watch?v=yfB7vF7nCdA

691 :名盤さん:2014/02/28(金) 21:42:47.28 ID:Bv0p8u/v.net
何処まで腐ってんだよ?オマエらは!? www

692 :名盤さん:2014/03/01(土) 10:14:31.42 ID:3+lcQphz.net
>>690
ゴミ屑ばかり貼り付けるなks

693 :名盤さん:2014/03/01(土) 10:38:02.23 ID:ph4EER0v.net
>>692
じゃあ君はどういうのが良いの?
まさかミスチル?w

694 :名盤さん:2014/03/01(土) 10:47:09.15 ID:3+lcQphz.net
センス無いは古臭いわでクソバンドには興味ない

695 :名盤さん:2014/03/01(土) 12:17:48.30 ID:ph4EER0v.net
>>694
だから何が好きなんだよ?
自分の好みを堂々と言えないの?

696 :名盤さん:2014/03/01(土) 15:30:53.33 ID:3+lcQphz.net
将来性とか先見性も見据えて音楽を探して下さい

697 :名盤さん:2014/03/02(日) 11:14:38.91 ID:f1jSdb3V.net
>>696
ほらよ
http://www.youtube.com/watch?v=IhnUgAaea4M

698 :名盤さん:2014/03/02(日) 15:26:51.59 ID:MOD8tCgF.net
最近のつまらん洋楽曲を聴いて喜んでいるゆとり世代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1390876173/l50

ゆとりはクソガキ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1392637531/l50

699 :名盤さん:2014/03/03(月) 01:28:31.55 ID:t7Bvay2e.net
欧州では、こんなおもろい兄ちゃん出てきてるのにね Stromae
http://www.youtube.com/watch?v=XSO1EvDdadY

700 :名盤さん:2014/03/08(土) 10:30:56.53 ID:/HJNBGW6.net
みんな、下らない音楽に洗脳されてしまってホントにヒマだね

701 :名盤さん:2014/03/08(土) 15:43:09.60 ID:P7VNyxXI.net
>>697
下品な言葉を使う曲は嫌いです

702 :名盤さん:2014/03/09(日) 00:08:24.86 ID:dbfJlYjo.net
ゼインのことを侮辱するヤツは頭がいかれてる。

703 :名盤さん:2014/03/09(日) 01:41:35.22 ID:blc+qRmg.net
日本もTM NETWORKとかSOFT BALLETみたいなエレクトロ・ポップが流行り、売れ続けていれば良かったかもしれない。

邦楽も1980年代(※アイドル系除く)〜1992年まではいいアーティストや曲が多かった、それをビーイング系が一旦ダメにしたが
小室ファミリーのサウンドが流行ってやや俺的にはサウンドに面白味が出たなと思った矢先にモー娘。や浜崎あゆみが流行りだして「ダメかなぁ…」って思った。
宇多田の曲は聞いてたがな、で2000年代入ってからは可か不可かと言えば普通の時代だったが AKBとか流行りだした2010年代から不可(最悪)になった。

つまりアイドル系以外の1980年代路線の曲が流行り続けるか、小室ブームが流行り続けてたら日本の音楽界ももっと面白くなっただろうし
洋楽に対抗できる邦楽になってたと思う。

オレの中ではビーイング系(B'zは許す、洋楽とのラインも持ってるし)とモー娘。AKBが邦楽の癌で、こいつらのせいで洋楽ファンにバカにされる邦楽が出来てしまったと思う。
あと書き忘れてた、ジャニーズもな

704 :名盤さん:2014/03/09(日) 02:05:57.41 ID:blc+qRmg.net
>>326 これ答えたの絶対に音楽ミーハーだなww

オレのはこうだな
01位:X-JAPAN
02位:聖飢魔U
03位:LOUDNESS
04位:久保田利伸
05位:TM NETWORK
06位:SOFT BALLET
07位:角松敏生
08位:ジョー・リノイエ(元D-プロジェクト)
09位:宇多田ヒカル
10位:44MAGNUM
だと思う、この10組は世界でも通用するサウンドや歌声をもつアーティストだと思う。

あとBLIZARD、ユーロックス、Novelaとかね。こういうアーティストがもっともっと売れてたら日本の音楽ももっと世界に通じるものになってたと思う。

なんやねんAKBとかwwビーイング系(※B'z以外の)とかwwモー娘。とかww ゆず・コブクロ・ミスチル・サザンとかwww

705 :名盤さん:2014/03/09(日) 07:04:08.21 ID:cdxQdUS8.net
日本は小室ファミリー〜浜崎の頃が最盛期だったな
以降は糞しか出てこなかった
03年頃からヒット曲が激減した事が邦楽の低迷を証明している

706 :名盤さん:2014/03/09(日) 10:55:50.62 ID:blc+qRmg.net
>>705
確かに…。その頃の音楽って今より音の面白さはあったよな

707 :名盤さん:2014/03/09(日) 12:42:49.59 ID:cdxQdUS8.net
当時は誰もが知っているヒット曲みたいなのが沢山あった
でも今は無い
AKBだけ、エグザイルだけ、こんなのつまらん
色々と選択肢があったから面白かったのだ

708 :名盤さん:2014/03/09(日) 12:46:23.41 ID:LuCNmJAt.net
選択肢はいくらでもある

709 :名盤さん:2014/03/09(日) 13:53:20.92 ID:cdxQdUS8.net
みんなが知っている曲の中から選択するという意味ね

710 :名盤さん:2014/03/09(日) 16:54:09.74 ID:8TgVXhDp.net
>>703
>>704
>>705
これって書いた人は30代か40代前半だと思う
要するに思い出補正で「あの頃はよかった、
音楽も今より良かった」と青春を懐かしんでるだけだと思う

>>707
>当時は誰もが知っているヒット曲みたいなのが沢山あった
いまでもたくさんあるよ、アーティストがAKBだけなだけでw

711 :名盤さん:2014/03/09(日) 18:32:09.39 ID:blc+qRmg.net
>>710 べつに最近の曲(2010年代入ってからの曲)も買ってるよ♪
2010年はJUJUのこの夜を止めてよのシングル
2011年はface to aceのアルバムPROMISED MELODIESとXA-VATのアルバム艶℃とB'zのC'mon(アルバム)とDo As Infinityのアリアドネの糸のシングル
2012年はFENCE OF DEFENSEのアルバムGOLDIVINと猫騙のアルバム知恵の輪と殺意と宇都宮隆のアルバムTRILOGY
2013年は一枚も買って無かったが
2014年(今年)はFENCE OF DEFENSEのアルバムdigiTaglam 2 RING WORLD と
買ってるよ… でもクオリティは昔の曲のほうが上ね(1980年〜1992年あたり) まぁAKBとかのアイドル系はいつの時代も糞だがなww

712 :名盤さん:2014/03/10(月) 02:57:27.38 ID:xc1wWgY1.net
べつに懐古厨じゃないが…またヒット曲に芋臭いアレンジの曲や芋臭いメロディの曲増えたよな…某アイドル集団のせいかな?

2010年代になってから一気に昭和時代に戻ったような雰囲気だ(1970年代後半や1980年代前半みたいな)

713 :名盤さん:2014/03/10(月) 03:05:42.35 ID:ddL/jV6r.net
>>710
昔が良かったと言ってるんじゃなくて邦楽ヒット曲が激減したのを指摘しているだけ
小室とか浜崎の時代にはヒット曲が沢山あって100万枚以上売れた曲やアルバムが当たり前のように沢山あって当時が一番売れていたのも事実なんだよ
ところが03年頃からヒット曲が激減したのも事実でしょ?
逆に言えば当時がバブルな時期だっただけなのかもしれないけど

714 :名盤さん:2014/03/10(月) 03:07:16.61 ID:ddL/jV6r.net
音楽そのものは進歩しているけどね
アイドルにしても昔のアイドル曲より今の方が楽曲が優れている

715 :名盤さん:2014/03/10(月) 03:09:08.92 ID:ddL/jV6r.net
逆に言えば80年代なんて100万枚売れることすら稀だったらしい
90年代半ば〜00年代初頭が日本で最も音楽が売れた時期だったとのこと

716 :名盤さん:2014/03/10(月) 06:07:22.84 ID:OYvNejDb.net
TKがいいとかw

717 :名盤さん:2014/03/10(月) 06:17:37.48 ID:6oP6Z9kz.net
90年代当時から「誰も知らないミリオンセラー」とかいわれてたぞ
30代の懐古厨化がネットで目立つ

718 :名盤さん:2014/03/10(月) 09:54:01.66 ID:vPyrGYRv.net
馬鹿しかいないね

719 :名盤さん:2014/03/10(月) 10:21:32.00 ID:ddL/jV6r.net
>>716
お前が好きな歌手より小室の方が圧倒的に稼いだだろ?(笑)
>>717
ミリオンセラーで知られてないのなら00年代邦楽はゴミクズとでも主張したいのか?(笑)
>>718
馬鹿だから日本語が読めないのか?(笑)

720 :名盤さん:2014/03/10(月) 11:51:50.41 ID:xc1wWgY1.net
>>714
へぇ…ほぼ特典とかなしでやってた松田聖子・中森明菜とかよりも握手券や投票券で売ってるAKBとかの曲の方が優れてるってかww
そう言いたいのか?

>>716
2CHではアンチが多い小室哲哉だが、1997年あたりまでの楽曲は素晴らしい出来だぞ
TKがいいとかw
↑こういう事ほざいてるヤツは是非、TM NETWORKと初期のglobe(BEST ALBUM:CRUISE RECORD 1995-2000 までの)
を聞いてから言ってもらいたいねww

>>718
馬鹿だから日本語が読めないのか?(爆)

721 :名盤さん:2014/03/10(月) 11:56:41.44 ID:9jhumgCd.net
英語で歌ってる日本のインディーズでは今何がお勧め?
Audioleafとかでいっぱいありすぎてわからん。。

722 :名盤さん:2014/03/10(月) 12:39:24.32 ID:ddL/jV6r.net
つーか邦楽のレベルなんて00年代半ばから上がってねーよ
小室とか浜崎の時代までだよ進化したのは
昭和と平成では明らかに楽曲の質が違った
けど00年代半ばからは全く進歩が感じられず歌も売れなくなった

723 :名盤さん:2014/03/10(月) 16:45:00.69 ID:xc1wWgY1.net
たしかに小室と浜崎がヒット曲飛ばしてた時期って
「ああ…これが平成時代の音楽の基礎になっていくのか…」感はあった、2006〜2007年までは邦楽も成長できる要素は充分あったし
昭和=歌謡曲 といわれるように 平成=はこれってものが出てくるぞ感はあったが…

2008年あたりに島田紳助がヘキサゴンで曲つくってはCD出したりとか2009、2010年の秋元康プロデュースのAKBが本格的にブレイクしてから
調子よく成長してたはずの平成の音楽界が崩れ、また昭和の雰囲気に戻った感がある…
ヘキサゴン→欽ちゃんファミリー
AKBグループ→おニャン子クラブ

と変わっただけで、また2010年代の音楽界は1980年代前半みたいな感じになってしまった。
これは懐古厨と呼ばれる人でも、そうでない人でも感じている事じゃないのか?

724 :名盤さん:2014/03/10(月) 18:06:11.45 ID:6oP6Z9kz.net
芸能界と音楽業界の話がごっちゃになってんな
チャートを見れば80年代からジャニだのアイドルだののゴミクズだらけだよ
はっきりいって変わってない

725 :名盤さん:2014/03/10(月) 23:26:20.75 ID:jrCFaEOk.net
>>723
あゆとTKで進歩してたって…
単に君が「強引な転調」のある、ドラマチックな曲が
好きなだけじゃね?
逆に例えば洋楽のダフト・パンクのGet Lucky(グラミー賞受賞曲)
みたいなのは嫌いでしょ?

726 :名盤さん:2014/03/11(火) 00:18:00.99 ID:FjcmwdCQ.net
>>725
ああ…今ではあんまし聞かなくなったがあゆは10年前は良く聞いたし
学生時代から今でも聞いてるのはTM NETWORKとFENCE OF DEFENSEと初期のglobeとかだな

Get Luckyだっけ?今ようつべで聞いてきたがあんまし心に響かんかったし※723にも書いた通りAKBの曲も心に響かねぇ…
AKBなんて芋臭すぎて聞いてられないwwし、クオリティも低いと思う。
「強引な転調」のある、ドラマチックな曲が好きなのは9割正解、それ+シンセサイザーが多用されててある程度ドラムが重い曲がこのみかな
そういうのが良くて、その要素が一切ない曲に低評価にする癖がある…

俺が邦楽で一番好きな曲→http://www.youtube.com/watch?v=elahECTj-iU
俺が洋楽で一番好きな曲→http://www.youtube.com/watch?v=oDnNF5cHCdo

727 :名盤さん:2014/03/11(火) 00:49:14.95 ID:czItJjv2.net
>>723
そうそうそれ
島田とか秋元しか売れなかった状況こそ邦楽低迷の象徴だろ
他は若作りしたおっさんのエグザイルが売れたくらい
エグザイルもどこか曲調が古臭い感じがするだろ?
>>725
小室とか浜崎の時代なんて新曲が出る度に”ああこれが新しい音楽か”という発見と驚きがあってみんながこぞってCDを買った
別にああいう電子音系のメロディだけが良かっただけじゃないぞ
B'zやミスチルなども売れまくっていて安泰していた状況に加え更にGLAYやラルクもアホみたいに売れた
00年代邦楽バンドってこいつらほど売れた連中はいないでしょ?
電子音やバンド以外にも沢山の新しい音楽が生まれ大ヒットした

けどなんだ
00年代になって何年か忘れたけど平井賢の瞳を閉じてみたいな糞つまらん曲がその年に最も売れた曲となっていた時から雲行きは怪しかった
倖田來未なんてネタ切れの象徴だろ
売れたとか話題なのがいない時点で邦楽はもうおしまい

728 :名盤さん:2014/03/11(火) 01:59:37.71 ID:FjcmwdCQ.net
>>724
>チャートを見れば80年代からジャニだのアイドルだののゴミクズだらけだよ

お前、それ80年代からずーっとジャニがヒット曲連発してるみたいだな…1990年代前半(ビーイング系とかが流行ってた時期)はジャニ系冬の時代だったし
小室ブームの1990年代中半の頃もジャニは大ヒット曲は出していない、SMAPが1996年 キンキキッズが1997年あたりからヒット曲とばしはじめ嵐が1999年にデビューしてヒット曲出してるし
女性アイドルなら1997年あたりに広末涼子やSPEED 1998年にモー娘。がデビューし人気だったことから100%そうだとは言えないが
全体的に見たら1990年代はアイドルよりもアーティストの時代だっただろう?1980年代からかわってないわけではないと思うが。

あと>>727さんが言ってるように電子音やバンド以外にも沢山新しい音楽が生まれ大ヒットしては人気を得ていたのがその時期で
また、まだまだ成長できる要素があったのに紳助と秋元がそれを低迷させ台無しにした
つまりその二人がせっかく成熟した平成の音楽界を崩し、昭和へ振り出しへ戻りにしたんだよ!!

729 :名盤さん:2014/03/11(火) 11:17:52.47 ID:czItJjv2.net
>紳助と秋元がせっかく成熟した平成の音楽界を崩し、昭和へ振り出しへ戻りにしたんだよ!!

ほんとこれ

730 :名盤さん:2014/03/11(火) 19:07:39.14 ID:SpzJ36nP.net
>>726
こういうのは好き?
http://www.youtube.com/watch?v=zIJSgIuGiL4
http://www.youtube.com/watch?v=iug0X6cJDDM

>>727
>00年代邦楽バンドってこいつらほど売れた連中はいないでしょ?
SMAP「世界に一つだけの花」・・・(まあ、この頃から流れが変ったのかも
しれないけど)

>>728
>>729
たしかにその二人の関わった音楽で流れが変ったけど、
それらが受けて売れたということは、むしろ一般人が
その成熟した平成の音楽界に飽きてしまったからかもしれない?

731 :名盤さん:2014/03/11(火) 19:36:35.93 ID:FjcmwdCQ.net
>>730 上のはちょっと「おお」っときた

732 :名盤さん:2014/03/11(火) 19:48:56.70 ID:SpzJ36nP.net
>>731
良かった!

733 :名盤さん:2014/03/12(水) 17:14:41.52 ID:pE3Zw0iZ.net
ホントにゴミスレだなw

734 :名盤さん:2014/03/12(水) 18:30:50.85 ID:tp6MjaZF.net
↑そういう事書いてるお前もゴミだなww

735 :名盤さん:2014/03/13(木) 14:16:46.69 ID:K7KWqYTL.net
>>730
>SMAP「世界に一つだけの花」
薬物中毒者”槇原”の作った曲なんて絶対に聴かねーよ(笑)

736 :名盤さん:2014/03/13(木) 18:26:26.54 ID:R1InGOyQ.net
>>735
ロックなんてストーンズもガンズもデュランもニルバーナも
グリーン・デイもビートルズもザ・ポリスもみんな
薬物使用者なんだが・・・

737 :名盤さん:2014/03/13(木) 22:45:32.05 ID:3ba8sdSo.net
>>736
麻薬云々と言うよりも、奴の持つ気持ち悪いホモ的な概念を、マッキーの考え方こそが新時代の男の規範である、としてステマしやがった事がムカつくんだがな。

738 :名盤さん:2014/03/14(金) 09:09:24.23 ID:gc27NUyU.net
>>737
>奴の持つ気持ち悪いホモ的な概念を
スミス、ペットショップボーイズ、ボーイ・ジョージ・マイケル・ジャクソン、
(3人連結してしまった・・・)REM、ピート・バーンズ、ミーカ、
クイーン、ジューダス・プリースト、KDラング、メリッサ・エスリッジ・・・

739 :名盤さん:2014/03/15(土) 04:42:13.68 ID:bAJTH/7h.net
邦楽は秋元康が殺した

740 :名盤さん:2014/03/15(土) 11:11:49.97 ID:pHWXNudp.net
秋元はまだ聴ける
島田はほんと酷かった
エ糞イルが粋がっていた頃から終わった

741 :名盤さん:2014/03/16(日) 09:41:15.67 ID:Dhgg9DWU.net
基本やルーツなんか別にどうでも良い。カントリーやブルーグラスが取り上げられないのは、大して需要が無いと云う事だろう。それだけ、つまらない音楽だと云う事だ。

742 :名盤さん:2014/03/16(日) 12:26:54.88 ID:P9OVVxfd.net
流行に乗れなかった奴ってゴミ屑を集め始めるよね

743 :名盤さん:2014/03/16(日) 17:32:05.85 ID:do+Pa/vE.net
>>735
ジャズやブルースも薬物中毒だらけだがw

744 :名盤さん:2014/03/16(日) 18:30:43.73 ID:XAG1KUqH.net
>>741
その通り!

745 :名盤さん:2014/03/16(日) 22:59:54.04 ID:IUGoWRcK.net
ただ単に若者の音楽離れだろ。
趣味も多様化してるし。
あと邦楽と洋楽に優劣があるとか言ってる時点で大して興味がないのがよくわかる。

746 :名盤さん:2014/03/17(月) 15:13:30.28 ID:0SONiLX/.net
最近の音楽のレベルが上がり老害の洋楽離れでは?

747 :名盤さん:2014/03/17(月) 16:13:33.63 ID:qV64EK5H.net
コピペ馬鹿いい加減にしろ

748 :名盤さん:2014/03/17(月) 18:30:54.59 ID:uomau4r3.net
http://www.riaj.or.jp/data/cd_all/cd_all_m.html
昨年のデータだと洋楽と邦楽の割合は85:15
これはCDのみなのでなんとも言えないけど
最高28まであった洋楽が15まで減っているのは事実

749 :名盤さん:2014/03/19(水) 15:11:19.74 ID:NHOZdq9X.net
2004年 オリコン年間洋楽アルバムランキング

*1位:1,222,444 … QUEEN「JEWELS」
*2位:1,041,878 … Utada「EXODUS」
*3位: 924,789 … Avril Lavigne「Under My Skin」
*4位: 758,194 … リュウ/ソン「冬の恋歌 オリジナルサウンドトラック完全盤−国内盤−」
*5位: 468,806 … 女子十二楽坊「女子十二楽坊 〜Beautiful Energy〜」 *6位: 364,381 … Britney Spears「Greatest Hits : My Prerogative」
*7位: 350,515 … Red Hot Chili Peppers「GREATEST HITS」
*8位: 347,588 … Britney Spears「In The Zone」
*9位: 325,245 … 女子十二楽坊「輝煌 〜Shining Energy〜」
10位: 283,728 … The Beatles「Let It Be...Naked」
11位: 279,022 … D12「D12 World」
12位: 264,426 … Green Day「American Idiot」
13位: 257,278 … Norah Jones「Feels Like Home」
14位: 257,177 … Usher「Confessions」
15位: 243,126 … The Offspring「Splinter」
16位: 206,610 … Eminem「Encore Special Edition」
17位: 202,950 … Various Artists「Piano Songs」
18位: 201,313 … 女子十二楽坊「奇跡」
19位: 200,761 … Aerosmith「Honkin' on Bobo」
20位: 189,710 … Kevin Lyttle「Kevin Lyttle」

750 :名盤さん:2014/03/19(水) 15:15:50.45 ID:NHOZdq9X.net
2013年 オリコン年間洋楽アルバムランキング

*1位: 263,709 … One Direction「Take Me home」
*2位: 186,825 … Bruno Mars「Unorthodox Jukebox」
*3位: 150,370 … Taylor Swift「Red」
*4位: 133,340 … Lady Gaga「Artpop」
*5位: 119,502 … One Direction「Up All Night」
*6位: 119,266 … Avril Lavigne「Avril Lavigne」
*7位: 113,926 … Soundtrack「レ・ミゼラブル〜サウンドトラック」
*8位: 110,860 … G-DRAGON (from BIGBANG)「COUP D'ETAT」
*9位: 109,077 … Backstreet Boys「In a World Like This」
10位: *97,645 … Carly Rae Jepsen「Kiss」
11位: *86,534 … One Direction「Midnight Memories」
12位: *84,831 … Bruno Mars「Doo-Wops and Hooligans」
13位: *82,577 … Daft Punk「Random Access Memories」
14位: *77,170 … キム・ヒョンジュン「UNLIMITED」
15位: *74,010 … Bon Jovi「What About Now」
16位: *68,872 … Paul McCartney「NEW」
17位: *65,430 … Various Artists「DJ KAORI'S PARTY MIX IV」
18位: *62,276 … シェネル「アイシテル」
19位: *60,858 … Fun.「Some Nights」
20位: *54,753 … EXO「XOXO: EXO Vol.1 (Kiss Version)」

751 :名盤さん:2014/03/19(水) 16:46:00.96 ID:HEMOBmYM.net
邦楽のレベルもあんまり良くない

752 :名盤さん:2014/03/19(水) 16:53:27.82 ID:b5AoCa/3.net
Bruno Mars駄目

753 :名盤さん:2014/03/19(水) 16:59:16.70 ID:UDaHm73G.net
散々言われていることだが、何回でもやり直しができて、使い捨てのこの時代では
後世に残ってゆく物は生まれえない。

754 :名盤さん:2014/03/19(水) 18:19:49.70 ID:b5AoCa/3.net
最近の音楽のレベルが上がり老害の洋楽離れでは?

755 :名盤さん:2014/03/19(水) 20:24:29.39 ID:tOT2SNFo.net
>>748
それ国内プレスの生産実績でしょ
洋楽は昔から直輸入盤で買ってる人も多いからね
ちょっとマニアックなものになると国内正規盤では発売されないから
まあでも、西新宿のCD・レコード屋街も壊滅したから直輸入盤も需要ないんだろうけど

756 :名盤さん:2014/03/21(金) 03:33:46.99 ID:H68J35S5.net
オレは邦楽ならYMOと浜省、TM NETWORK、TAO、ユーロックス、角松敏生、MAKE-UP、EARTHSHAKERしかアーティストと認めて無い

757 :名盤さん:2014/03/23(日) 10:12:39.89 ID:+sx1IGb6.net
↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1296644591/601

758 :名盤さん:2014/03/23(日) 12:49:47.49 ID:b4YBfB0t.net
>>756
TAO以外はどうでもいいのばっかり

759 :名盤さん:2014/03/23(日) 14:56:42.55 ID:zkyecTwu.net
昔はUSやUKに憧れてたが
もう憧れる対象が大御所以外向こうには居なくなった

才能ある人も居るには居るんだが昔に比べて小物感が強い

760 :名盤さん:2014/03/23(日) 17:12:36.39 ID:KpvGOdHa.net
で、邦楽にラッシュみたいな最強バンドどれぐらいいるの?

761 :名盤さん:2014/03/23(日) 18:46:19.28 ID:oIzJ9qjV.net
邦楽と洋楽どちらも言えると思うんだがどちらも上の人に言われるがというかアイデンティティーとか自分らしさに欠ける気がする

762 :名盤さん:2014/03/23(日) 19:04:39.18 ID:6ImwS82N.net
個性が強すぎるのと一般に理解されない
個性が無さ過ぎても売れないけど

763 :名盤さん:2014/03/24(月) 06:22:08.37 ID:8MgklKg8.net
NHKで高校生バンド大会観たが、今の子達はずいぶん上手いんだな
邦楽のレベルの高さって機材やDTM、ミキサーやアレンジ能力が優れてるだけと思ってた
でも相変わらず没個性で平均的、ロック的な資質に欠けてるように思う
昔から他国と直接交流が無い島国で、個より和を好む大人しい国民性もあるのかもな

764 :名盤さん:2014/03/24(月) 10:48:27.06 ID:EO2G4gf0.net
>>736
エルヴィスプレスリー、U2、ボブティラン、ブルーススプリングスティーンなどの本物の一流アーティストはヤクきめてないよ。

765 :名盤さん:2014/03/24(月) 10:52:24.61 ID:EO2G4gf0.net
ロックンロールがヤクチュウとかいうのはJAPが勝手に作ったイメージ。
エルヴィスの理念=本来のオーガニックロックンロール。
当然この理念を強く支持しているディラン、ボノ、ボスは別格なワケ。

766 :名盤さん:2014/03/24(月) 11:10:24.71 ID:8/wphvKo.net
1つのレスの中に矛盾をぶち込む頭の悪さ(^^)

767 :名盤さん:2014/03/24(月) 11:24:38.04 ID:aGXV5ZGl.net
>>764
薬物中毒のビートルズは三流と言いたいのですね分かります

768 :名盤さん:2014/03/24(月) 11:34:58.09 ID:NFGEdfiK.net
エルビスは知らないけれど、ディランは普通にドラッグをやっていた。
ビートルズがドラッグをやったのはディランの影響とも言われているね。

769 :名盤さん:2014/03/24(月) 11:41:31.83 ID:aGXV5ZGl.net
ディランみたいな底辺は使いそうなタイプの人間だろうね
エルヴィスも怪しい
その辺の理由がU2がメディアでは最も評価が高い理由なのかもしれない

770 :名盤さん:2014/03/24(月) 11:45:18.59 ID:NFGEdfiK.net
ドラッグを肯定するわけではないが、
酒やたばこが良くて、ドラッグが悪だというのはなぜだろうね

771 :名盤さん:2014/03/24(月) 11:56:33.90 ID:aGXV5ZGl.net
法律

772 :名盤さん:2014/03/24(月) 13:24:06.98 ID:EO2G4gf0.net
アダムをわすれるなw
まぁ、エルヴィスの良い子分だから赦してやるが。


何度もいうがエルヴィスがロックンロールの基本。
日本において過小評価されまくってる現実。そこを理解しているのは村上春樹ただ一人。

773 :名盤さん:2014/03/24(月) 13:25:34.82 ID:EO2G4gf0.net
ディラン爺やボノが影でヤクやってたかどうからしらんが、エルヴィスはやってない証拠がたくさんある。
真のロックンローラーにヤクはいらん

774 :名盤さん:2014/03/24(月) 14:04:55.06 ID:twY5UNRw.net
エルヴィスもやってただろ 地であれなら相当危ない人間だなw

775 :名盤さん:2014/03/24(月) 14:20:31.12 ID:aGXV5ZGl.net
>>764
そういえばクイーンが挙がってないだろ
お前の理屈から言えばクイーンが超一流になるはずだが

776 :名盤さん:2014/03/24(月) 16:31:16.43 ID:AIC7kfgB.net
ミスチルとBzとラルクも

777 :名盤さん:2014/03/24(月) 16:42:18.33 ID:0wiV62t8.net
>>765
http://roogirl.com/20-of-the-most-drugged-out-rock-stars/
ミックジャガーが「みんなセックスとドラッグのためにロックをはじめる」って言ってるよwww
エルヴィスもやってたらしいよーwwww
ねぇねぇ今どんな気持ち?wwwww

778 :名盤さん:2014/03/24(月) 16:52:47.39 ID:aGXV5ZGl.net
>>776ラルクはどう見ても薬中だろ馬鹿

779 :名盤さん:2014/03/24(月) 17:01:18.99 ID:Ey7oeaBL.net
>>770
高リスクだからだろ

ロックに付加価値をつけ無いとこっちを向いて貰えないというのがあるからな
それが派手な衣装だったりドラッグだっり反対性的思想だったり黒魔術だったりイケメンだったりするだけ
そんな大騒ぎすることか
就職する為に色んな資格を取得して採用して貰いやすくするのと原理は一緒

780 :名盤さん:2014/03/24(月) 17:09:00.83 ID:L30yLYsx.net
エルビス?あいつはヤク中だったよ
知らなかったのか?

781 :名盤さん:2014/03/24(月) 20:29:24.40 ID:UF44iiYX.net
エルビスはヤク中だった、と一晩を共にしたシビル・シェパードも
証言していたなあ

>>769
U2のアダム・クレイトンもマリファナで逮捕されたことがある

意外とクリーンそうなのがボン・ジョビw

782 :名盤さん:2014/03/25(火) 03:46:32.10 ID:Vo/ULQzI.net
エルビスは薬物といっても連日のツアーによる疲労等から逃れる為
睡眠薬を多量摂取していたのは有名だけど
合法の薬物だと思うからヤク中と言われるとなんか違和感あるなあ

意外と薬物に否定的だったのがジョンライドン
親友のシドがそれが原因で死んだからか、(友達と言っても薬物に溺れる)あいつは軽蔑していた、
どうしてもっと強く止めろと言えなかったんだろう、的なことをドキュメンタリーで言ってた

783 :名盤さん:2014/03/25(火) 06:08:28.88 ID:vB+wWNvo.net
ボンジョビは若い頃は相当性格が悪かったらしいからクリーンではないだろ
劣化が早い奴は大抵ヤク中だ

で、クイーンはどうなの?

784 :名盤さん:2014/03/26(水) 09:24:09.48 ID:+5TRBRFo.net
>>783
ジョン・ボンジョビは業界に入りたくて、高校の時
レコーディングスタジオの雑用を夜勤でやっていた
だから学校では何時も寝不足で不機嫌だったし(「あいつ性格わるいぜ!」)
目が常に充血していて薬中と先生に思われていた…w

785 :名盤さん:2014/03/26(水) 16:03:45.34 ID:5Fnw0sEz.net
>>777
エルヴィスのことろくに知らないにわかか。

786 :名盤さん:2014/03/27(木) 02:42:12.36 ID:+vNH2RIS.net
>>784
74 :名盤さん:2014/02/23(日) 15:20:56.74 ID:NrWHLeRv
ボンジョビはまだメジャーになる前に福岡で全裸事件起こしたよなw
Slippery When Wet がZepの記録を破って8週連続1位になってからジョンがかなり天狗になって
アメリカのマスコミ関係者にかなりヒンシュクを買ったらしいからその辺も影響してるのかも

77 :名盤さん:2014/02/23(日) 18:14:45.63 ID:UOBu6KKl
>>75
1枚目か2枚目のアルバムを出した時ボンジョビが福岡に来たそうだ。
その日の夜福岡で地震があり、ボンジョビのメンバーは生まれて初めて地震を経験したらしい。
死ぬほど驚いたメンバーは一緒に居た女の子数人と慌ててホテルの外に出てきたそうだ。
しかし、ボンジョビのメンバーも女の子も全員全裸でホテル周辺は騒然となり警察が来た。
翌日のスポーツ新聞の福岡版には結構デカデカと事件が掲載されたらしい。

79 :名盤さん:2014/02/23(日) 18:31:22.83 ID:UOBu6KKl
絶頂期のボンジョビはかなり酷かった。
夜のヒットスタジオに出たときも傍若無人という感じ。
近藤真彦は明らかに怒ってたし、司会の古館伊知郎も露骨に嫌な顔をして
「まったくコイツらは歌を歌わなかったらただの無法者ですよ」と言ってた。

787 :名盤さん:2014/03/27(木) 09:12:44.25 ID:brZxF54J.net
>>786
たしかに86年ごろは成功して天狗になっていた
あの頃はみんな若かった…

788 :名盤さん:2014/03/27(木) 09:34:26.91 ID:VAgKBXLv.net
>>783
その理屈でいえば2ちゃんねらーは全員重度のジャンキーということになる

789 :名盤さん:2014/03/27(木) 10:19:44.53 ID:+vNH2RIS.net
俺去年くらいからコーヒーを飲み始めたんだけど、カフェインって薬物と同じなんだよね
だからそろそろ薬抜きを本格的に行いたいと思う今日この頃ですわ

790 :名盤さん:2014/03/27(木) 13:12:54.45 ID:MFUa2N8E.net
ニップって美しいものに嫉妬するからな
最近の洋楽不人気もそれなのかね

791 :名盤さん:2014/03/27(木) 14:33:26.08 ID:+vNH2RIS.net
>ニップ
冗談でも変な言葉を使っていると本当に頭がおかしい奴になってしまうよ

792 :名盤さん:2014/03/27(木) 15:19:40.75 ID:OOf8igdC.net
>>786
つまらないコピペ止めろ

793 :名盤さん:2014/03/27(木) 19:16:35.15 ID:II+X1Bwn.net
歌がド下手な近藤真彦に怒られてもなw

794 :ジジイ:2014/03/31(月) 12:03:08.47 ID:pR8Mkysr.net
洋楽は終わったな
良いものは80年代までに出尽くしたな
昔は娯楽と言えば音楽くらいしかなかった
今は様々な娯楽があり音楽の社会的地位が低下してしまったと言わざるを得ない
俺が中学の頃は洋楽を聴いていることが一つのステイタスになっていた
ところが今は洋楽に関心を持つ若者もいない
もう洋楽は廃れてしまった
今の若者は哀れだな

795 :名盤さん:2014/03/31(月) 12:52:37.04 ID:0vWdPjB8.net
昔のを聴けばいいだけのこと。

796 :名盤さん:2014/03/31(月) 16:10:05.47 ID:Ndo7CX3x.net
>>794
音楽なんて興味のない人間からすると騒音 

797 :名盤さん:2014/03/31(月) 18:52:39.99 ID:NVSkSe2C.net
W

798 :名盤さん:2014/04/01(火) 17:23:26.15 ID:34DkF3tH.net
邦楽はまだこの曲のレベルに追いついていない…
http://www.youtube.com/watch?v=kdemFfbS5H0

799 :名盤さん:2014/04/02(水) 07:05:08.59 ID:I+F4TALv.net
うんこ貼り付けるな

800 :名盤さん:2014/04/02(水) 09:28:24.74 ID:yCeSuGUR.net
>>799
時代の最先端に付いていけないからって
「うんこ」扱いするのはやめたほうが良い

801 :名盤さん:2014/04/02(水) 09:32:34.02 ID:I+F4TALv.net
ここだけの話ですが私はもう流行とかヒットチャートとは関係ない音楽しか聴いてません
ラヴェルの次は何を聴こうか迷ってます

802 :名盤さん:2014/04/02(水) 09:34:22.36 ID:I+F4TALv.net
20歳を過ぎてから洋楽に夢中になることは一切無くなりました
昔の名残でとりあえず確認程度に軽く試聴するのみです

803 :名盤さん:2014/04/02(水) 18:10:06.03 ID:pVD3eoy3.net
>>802
つまりルサンチマンが原因で洋楽聞いてた典型例か。
大人になり現実がみえたと。
僕とは真逆のようだ。
ヲマエ=受動的ニヒリズム

804 :名盤さん:2014/04/02(水) 23:28:55.93 ID:yCeSuGUR.net
>>801
ストラヴィンスキーはどう?

805 :名盤さん:2014/04/05(土) 01:07:06.91 ID:tSR7fg1f.net
カニエウエストを誰?って言ってるあたりヤフコメ民の属性がわかるww

カニエ知らない人多いんだなw

えっ?
カニエ知らんやついるの?
びっくりやわ

カニエウエスト知らないのは、マライアキャリー知らないのと一緒くらいだぜ!




こんな事書いてるようじゃ嫌われるわ洋楽ヲタ

806 :名盤さん:2014/04/05(土) 02:56:50.16 ID:gr5poreF.net
くだらねぇコピペをどこそこに貼るなksが

807 :名盤さん:2014/04/05(土) 18:24:35.53 ID:EEvXVJ/y.net
でも最近のアニメとか声優知らないって言うと
「そんな事も知らないのか・・・」「これだから時代についていけない老害は」
とか言い出すよな

カニエを知らないって言ってる側がアニメだと今度はそっち側になるよw

808 :名盤さん:2014/04/06(日) 00:44:16.71 ID:m82pVoCo.net
知らないなら知らないで言わなきゃいいだけ
勉強不足ですいませんと言うのが社会人

809 :名盤さん:2014/04/06(日) 06:20:41.24 ID:9WEZzkuB.net
>>804
とりあえずピアノは聴いてみる
でもクラ板で聞く

810 :名盤さん:2014/04/11(金) 02:51:44.27 ID:31ugjOVI.net
人気あるよ
https://www.youtube.com/watch?v=2wLezGimnVY

811 :名盤さん:2014/05/05(月) 19:25:16.05 ID:mANjmq6b.net
>>1
アデルとかエリーゴールディングとかイギリスにいい歌手多いよ
日本だと結局は音楽より容姿重視だからね
ただ、テイラー・スウィフト聴くならmiwaやyuiで良いやと思う

>>341
韓流はキモオタ婆が買い支えてるだけ
しかも在日動員もあるから

812 :名盤さん:2014/05/06(火) 11:11:47.09 ID:bkHCdWKY.net
そもそもKpoopと洋楽は支持層被ってないわ

813 :名盤さん:2014/05/06(火) 17:20:35.45 ID:uNTMqXDg.net
昔、岡林信康がロバートフリップに言われた。もっと自国の音楽やれって・・
そして彼はえんやとっとに目覚め、民謡を取り入れた。昔からある、民謡、都都逸、
演歌、艶歌、浪花節、端唄、小唄とかの純邦楽と洋楽とのせめぎあいは、明治の開国とともに
古くからある大問題。ここにきて洋楽が廃れ、聞かれなくなっている状況は今に始まったことではなく、
ロックにしたって輸入文化として最初は大問題であった。それから50年、今や日本の音楽は
当たり前すぎて見向きもされない。日本人の耳が劣化した証拠に技術文明の果て、きちんとアカデミックには
理解されていない。最早末期的症状である。すべてにおいてそうじゃないか?

814 :名盤さん:2014/05/06(火) 21:44:37.47 ID:WcunxM9q.net
いや日本文化が糞だって正常な感覚が身についてきたんだろ

815 :名盤さん:2014/05/06(火) 22:35:16.74 ID:/woziH6v.net
【もはや】ビートルズは世界一の過大評価2【常識】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1398478991/l50
597 :ホワイトアルバムさん:2014/05/05(月) 08:46:18.47 ID:II87bUxN0
>>408
> ビートルズが世界一の過大評価だって?無い無い。
> どう考えてもZEPが世界一の過大評価だからwwwwwwww


ZEPは犯罪者レベルの大泥棒だよ
過大評価すらされていない


http://www.youtube.com/watch?v=JyvLsutfI5M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zThdTAWQFAQ&feature=relmfu





ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1389137567/l50

816 :名盤さん:2014/05/06(火) 22:57:40.27 ID:/fKi3EKk.net
シュンカスカス

817 :名盤さん:2014/05/06(火) 23:15:56.64 ID:XC2Pvaxp.net
何で今日はこんなに寒いんだ

818 :名盤さん:2014/05/06(火) 23:34:37.18 ID:/fKi3EKk.net
はいはいシュンカスID:/woziH6vのせいですww

819 :名盤さん:2014/05/07(水) 23:05:15.00 ID:8y+7924B.net
>>811
真似じゃだめでしょw

820 :名盤さん:2014/05/23(金) 08:25:53.24 ID:zbDxmv1R.net
>>811
同意

821 :名盤さん:2014/06/03(火) 13:49:21.92 ID:0PyhmCui.net
俺は邦楽は金だして聞くようなものはほとんどないがそれは好みだろ。
(昔のユーミンとか中島みゆき、あと思春期の頃のアイドルくらいのもんだ)

しかし洋楽ヲタと自認してきたもののよく考えたら2000年にクーラシェイカー買った以後、
新しいバンドのは買ってないわ。
正直、昔だれかがやったものを組み替えしたり焼き直ししてるだけでしょう。
自分の中でロックとか洋楽はもう終わったと思ってる。
日本で洋楽の売上は落ちているというが、やっぱり魅力あるものがなくなっているのでは?
簡単に昔のものが聞けるってのおあるんじゃないかな?

まさか35年もあきずにジェフベックとかウエザーリポート、マハビシュヌとか聞いてるとは
自分でも思わなかったがw

822 :名盤さん:2014/06/20(金) 14:01:37.72 ID:hyiyC81O.net
【経済】「若者の●●離れ」のウソを検証・・・自動車、海外、恋愛・結婚
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403010242/

823 :名盤さん:2014/07/09(水) 11:05:43.15 ID:hZ0bEpfn.net
団塊ジュニアって運動会でお手手つないでゴールしてた世代だろ
平成生まれなんかよりよっぽど左旋きのゆとりじゃん

824 :名盤さん:2014/07/25(金) 19:33:12.06 ID:hTGe7aTP.net
洋楽板・洋楽離れスレ部門10週連続ランキング1位

825 :名盤さん:2014/08/21(木) 19:18:36.39 ID:akEPcTna.net
>洋楽も含めてアメリカ文化に興味がなくなった
>チンチンがでかければ偉いみたいな単細胞な奴らに見えてしょうがない


wwwwwwwwwwwwwww

826 :匿名:2014/09/06(土) 23:57:34.18 ID:x7ELzTSV.net
洋楽どうこう言う前にその汚い言葉遣いなおしたらどうですか
大の大人がネットで悪口だなんて、日本自体が終わったも同然ですね
相当心が狭いのか、ネットに居場所を求めている暇人でしょうか

827 :名盤さん:2014/09/07(日) 11:13:13.27 ID:E0MZedn+.net
若者でもテイラーとかアリアナとか聞いてる人、そこそこいるみたいだけどね
あとワンディレとか

828 :名盤さん:2014/09/08(月) 08:54:10.16 ID:jTmizYN8.net
×若者の洋楽離れ
○おっさんが好きな洋楽を今どきの若者は聴かない

829 :名盤さん:2014/09/08(月) 09:32:01.70 ID:ktF3DMIv.net
おっさんに人気があるのはzeddらしいが、若者はこういうの聞かないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=XcUfIAqmB5k

830 :名盤さん:2014/09/08(月) 11:02:01.06 ID:0lXZ4m0X.net
日本の年齢別人口分布考えてみなよ

10代の若者なんて、全世代で70以上の年寄りに次いで最も少ないんだがw
単純に人口が少ないから購買者も少ないってだけ

831 :名盤さん:2014/09/08(月) 11:38:59.93 ID:ktF3DMIv.net
れりごーは買った若者も多いそうだけど

832 :名盤さん:2014/09/08(月) 12:59:07.69 ID:3B4e2xfJ.net
俺もおっさんだけど今の洋楽、特にPVやLIVEを見てかっこいいと思わなくなったな
俺らの時代は洋楽歌手の動きやしぐさがかっこいいて思えたけどね

日本のダンススクールの動画漁ってみ 洋楽でプロのバックダンサーやれるレベルは珍しくない
子供だからスタミナはないが技術的には遜色ない もちろん彼らは洋楽歌手よりダンスが上手い
彼らや彼らを見てきた人は洋楽歌手の動きやしぐさを見てかっこいいと思わないでしょう

一昔前の人間としては取り残された感じがして寂しいが、今はいいことだと受け取ってるよ
俺らの世代は日本人やアジア人は動きやしぐさがダサいといわれてたからね

833 :名盤さん:2014/09/08(月) 14:41:14.49 ID:jTmizYN8.net
>>832
お前がおっさん化してお前の流行を察知する能力が衰えただけ

834 :名盤さん:2014/09/08(月) 20:39:50.91 ID:ktF3DMIv.net
>>832
>洋楽でプロのバックダンサーやれるレベルは珍しくない
そうかな?動画の連中がブロードウェイで仕事をとれるとは思わないけど
アメリカの大学のダンス課の連中ってほとんどがモダンだけじゃなく
バレエやタップも出来たりするけど、日本はそういう人は少ないみたいだし

835 :名盤さん:2014/09/09(火) 15:42:05.12 ID:eZoyKPv4.net
MVって15年前くらいから全然進歩してなくね?
クリスカニンガムとかスパイクジョーンズがブイブイ言わせてた頃から

836 :名盤さん:2014/09/09(火) 22:19:25.86 ID:zuRzcB0g.net
「洋楽離れはいいこと」

と山下達郎

837 :名盤さん:2014/09/09(火) 22:21:09.82 ID:JqStfyoM.net
>>835
それを言うならフィンチャーがリック・スプリングフィールドを
撮っていた84年ぐらいからほとんど進歩がないと思う

838 :訂正:2014/09/10(水) 10:09:23.72 ID:kPe18Zl6.net
×若者の洋楽離れ
○おっさんが好きだった洋楽は今どきの若者は聴かない

839 :名盤さん:2014/09/14(日) 11:46:41.78 ID:7uobIxRW.net
国内の音楽ビジネスが行き詰ってきてるから、業界として洋楽よりも邦楽を売ろうとしてるんじゃないの?
結局はパイの奪い合いだしね。

840 :名盤さん:2014/09/14(日) 13:05:03.59 ID:0CY0IKXM.net
>>839
お前の考えが行き詰まりすぎ

841 :名盤さん:2014/09/14(日) 15:10:07.60 ID:Y5wgj3Ij.net
今の殆んどの洋楽は、日本人の好みに合わないよ
昔から日本は、メロディーが綺麗で覚えやすくて、様式美を感じるものが好き
最近では「レリゴー」がその典型例と言っていいだろうね

今のMTVが垂れ流してるような、何かと男女でいちゃつくMVや
下世話なスタイルや文化は、主要購買層である30才以上の好みではない
MVに関しては、日本の方がずっと芸術性で上行ってるよ

842 :名盤さん:2014/09/14(日) 15:44:54.56 ID:7uobIxRW.net
前まではレコードやCDをたくさん持ってるのがある種のステータスだったけど、
MP3とかで聴くのが当たり前になってそういうのがなくなったんだよね。
今はライブやフェスに行くのがステータスというか音楽の正しい楽しみ方みたいになってるから
簡単にライブに行けない洋楽より邦楽のほうが娯楽として上になってるんじゃないかな

843 :名盤さん:2014/09/14(日) 16:22:35.02 ID:zqXzHWYg.net
でも邦楽も売れていない
AKBとか荒らしとかばっかり
で、曲は知らない人が多いけど握手券の売り上げでヒット扱い

まだれりごーがヒットした洋楽の方が健全かもしれない

844 :名盤さん:2014/09/15(月) 15:26:10.56 ID:138KI5sh.net
>>842
とりあえずお前が持ってる埃被った汚いCD全部捨てろ

845 :名盤さん:2014/09/15(月) 16:56:24.38 ID:b7raFPtC.net
音楽の話じゃなく、売上や記録の話ばかりするようになって
純粋に、文化として音楽を楽しむ人が育っていないのが原因

結果的に音楽性がどうとかより、どれだけ売れたかの方が大事になってしまった
70年代や80年代初頭まで、そんな事はなかったんだよ
商業主義やビジネスの話なんて嫌われてたのに、今じゃ素人までそういう考えに毒されちゃった

846 :名盤さん:2014/09/15(月) 17:22:15.88 ID:138KI5sh.net
24 :当方名無し、全パート募集中:2011/08/18(木) 21:46:10.58 ID:z/niEiac
んじゃマジレスするか。
はっきりいってこれから先の時代
「メジャーデビューして飯を食ってく」なんてのはかなり難しくなる。
もう音源や著作権で商売するっていう
音楽産業のビジネスモデルは完全に解体に向かってる。
普通のリスナーはこの先パッケージ化された音源には金を出さなくなる。
ダウンロード商売も無理。すでに頭打ちになってるし
いくらでもタダでモノが流れてしまう。
メジャーデビュー=プロって図式はもう成り立たなくなるから
今のうちに別の生き方見つけとかないとホントに首吊る羽目になる。
まああくまでライブ(大道芸人とか旅芸人みたく)の収入だけでやってくなら
(それだけの才能と実力があれば)別だが。


35 :当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 16:25:54.53 ID:cXTyUGOx
おまえらまだバンドで食ってけると思ってんの?中学生かよw?
バカなの?死ぬの?
ボーカル見つけようが天才(笑)やスター(笑)見つけようが
楽曲とセンス(笑)と思想(笑)が一番だろうが何しようが
音楽産業のビジネスモデルが完全にオワコンだって言ってんだろ。
どんだけ情弱なんだよ。理解できないような底辺の低脳バカは
無駄に年食って生活保護受けるような日本国のゴミになる前に
おのれの頭の悪さを呪って自殺しろ。

847 :名盤さん:2014/09/16(火) 17:58:15.89 ID:wgSul53t.net
たしかにそうかも

848 :名盤さん:2014/09/26(金) 09:29:55.88 ID:0Sw5UXms.net
アフィブログでネトウヨが増えて保守的な若者が多くなったから

849 :名盤さん:2014/09/26(金) 11:34:24.70 ID:I77oAc1h.net
れりごー、れりごー!
ちっともオワコンじゃないわ

850 :名盤さん:2014/09/26(金) 14:45:42.39 ID:1GX2xqIV.net
ぶっちゃけ好きな人は聴いてるぞ 昔からそうだよ

851 :名盤さん:2014/09/26(金) 17:51:05.08 ID:SavPd9lp.net
90年代までの、バブリーな世界では無くなるだけの話
だいたい当時だって、100人買う人が居ても本当に好きで聴いてたのは半分も居ない

本来そんなものだったのが、ふるいにかけられて好きな人だけが残った状態
むしろ健全化したともいえる

852 :名盤さん:2014/09/29(月) 09:12:39.68 ID:RrbfojUH.net
×若者の洋楽離れ
○おっさんが好きだった洋楽は今どきの若者は聴かない

853 :名盤さん:2014/09/29(月) 16:19:41.32 ID:VQTXcMs4.net
川上洋平[Champagne][Alexandros] 【32歳】 盗作まとめ


[Alexandros] - KidsはAudioslave - Shadow on the Sunの盗作
[Alexandros] 12/26以降の年末ソングはOasis - Half The World Awayの盗作
[Alexandros]- You're So Sweet &amp; I Love YoupagneはGuns.N.Roses-Sweet Child O'Mine の盗作
[Alexandros] - Rocknrolla!はArctic Monkeys - The View From The Afternoon の盗作
[Alexandros] - 涙がこぼれそう はThe Smashing Pumpkins - Today の盗作
バンド名がアスキング・アレクサンドリアのパクリ
[Alexandros] - For Freedom はThe Offspring - The Kids Aren't Alright の盗作
[Alexandros]- Waitress, Waitress! はModerat / Pfadfinderei ― 6-Minuten-Terrine の盗作
[Alexandros]】Ho! はMotorhead - Ace of Spades Lyrics とThe Fratellis - Flathead の盗作
[Champagne] - Forever Youngはoasis - i hope, i think, i know (Aメロが同じ)


NEWパクリ!←いまここ
[Alexandros] - Adventure はSummer「菊次郎の夏より」 と松任谷由実 春よ、来いとSum 41 - Still Waiting の盗作 


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/3e8d79fb9caae5bdd6423d2559f07f44.jpg ←こいつが盗作魔

854 :名盤さん:2014/10/01(水) 07:53:02.19 ID:XKPYVwDV.net
邦楽のレベルが上がったわけじゃない
ジャニーズとAKBが席巻して、世間が音楽界全体に冷ややかになって、
そのとばっちりを受けているのが洋楽界

映画界も影響してる
例えばアメリカでは大人気のCharli XCXも、映画
「さよならを待つふたりのために」の日本公開も決まらないから
ヒットしてる挿入歌も日本では知られていない
そのくせ日本では関ジャニ8やAKBの映画はすぐ公開する

855 :名盤さん:2014/10/01(水) 15:01:27.13 ID:g+Y5aRo/.net
韓流もそうだけど、メディアが強引にアメリカや日本の良質な文化を
押しやってしまったように感じるな

結果、今の10代は殆んど知らないまま大人になってる

856 :名盤さん:2014/10/01(水) 20:21:09.45 ID:T9YhQNE1.net
×若者の洋楽離れ
○おっさんが好きだった洋楽は今どきの若者は聴かない

857 :名盤さん:2014/10/01(水) 23:57:30.99 ID:GAx1wzQG.net
邦楽のどこがレベル上がってんだよ
耳が腐った俺にマジのおすすめを教えてくれよ

858 :名盤さん:2014/10/02(木) 18:42:25.37 ID:uFG0N1Ss.net
>>857
AKB48のレベルはすごいぞ!w
もう、商業至上主義の極かも?

859 :名盤さん:2014/10/02(木) 21:09:03.94 ID:4x30IMiD.net
んじゃトドメさしたるわ
白人音楽+黒人音楽が海外の主流。かれこれ20年続いてる、これからもずっとそう。日本人がこれについていけない。日本人はソウル ブルース ヒプホプ苦手。昔ながらの白人音楽を、日本だけで古典芸能みたいに存続させてるのが現状。ラルクや魚 せかおわ とか音が「白い」

860 :名盤さん:2014/10/02(木) 21:20:48.33 ID:4x30IMiD.net
そうすると きゃりーの曲は「ファンキー」なので、外人うけするかも。akbとかウタダはまっちろけ過ぎでダメぽい。ワンオクもな 以上長文失礼

861 :名盤さん:2014/10/02(木) 22:00:12.01 ID:R0Ocz1Dx.net
日本はそもそももう向こうの音楽についていこうとしてないよ
あと向こうも行き詰ってて袋小路から出れないでいる

862 :名盤さん:2014/10/02(木) 22:20:33.25 ID:KuciDS7h.net
アドルノの経済批判から入る意識の高い洋楽厨

863 :名盤さん:2014/10/03(金) 14:18:40.60 ID:I9ts5kd1.net
>>858
初めて自分のレスに返しが付いた−−−!!!
ありがとうございます!AKB聞きます!!!

864 :名盤さん:2014/10/03(金) 14:44:26.97 ID:O2+Ax3z/.net
全然違くね
洋楽は黒人音楽が席巻してるのは間違いないけど昔のブラックミュージックと違って全然黒くなくなってる
凄くミニマルな音作りでグルーヴがない
あれはショービズとセットじゃないと人気でないのは当然だわ

865 :名盤さん:2014/10/03(金) 20:23:17.83 ID:8HmSo0rH.net
要は、白人のまっちろけが加わって薄くなてる
こないだ人からファレルウィリアムず借りたが たしかに薄すぎ
逆に 白人ロクが黒人ぽくなって、アクモンとかフランツフェルディナンドとか 音が黒ぽい まっちろけの代表格U2と比べりゃわかる

866 :名盤さん:2014/10/04(土) 08:30:32.71 ID:ZA1s0A8c.net
ファレルもNERDの時はジャズやファンクの合体でかっこよかった
ソロはあまり好きじゃないけど、ダフト・パンクとの曲は
ディスコでグルーヴがとてもよかった

867 :名盤さん:2014/10/06(月) 02:51:47.98 ID:j2rvenWq.net
>>865
んなもん生演奏と打ち込みの違いだけじゃねーか…

868 :名盤さん:2014/10/08(水) 09:38:42.32 ID:AKKi9wr+.net
今週のオリコンアルバムチャート

1位 SHINee (韓国)
2位 竹内まりや
3位 グランロデオ
4位 クロマニヨンズ
5位 アリアナ・グランデ (洋楽)
6位 MR.BIG       (洋楽)
7位 トニーベネット&レディガガ(洋楽)
8位 エイフェックスツイン(洋楽)
9位 テラスハウス・サントラ(洋楽)
10位 陰陽座

洋楽と韓国で半分超えてる…
もう日本人でも邦楽聞くのは少数派?

869 :名盤さん:2014/10/08(水) 10:01:48.70 ID:PZHfleVL.net
×若者の洋楽離れ
○おっさんが好きだった洋楽は今どきの若者は聴かない

870 :名盤さん:2014/10/11(土) 08:07:58.50 ID:IptVQ7lC.net
>>865
>>867
いや、でもイギー・アザレアなんか聞くと打ち込みでも
白人が黒人ぽく歌ってる、と思う
もっともイギーは純粋白人ではなく、アボリジニ混血らしいけど

871 :名盤さん:2014/10/11(土) 16:39:15.75 ID:IptVQ7lC.net
×若者の洋楽離れ
○若者の音楽離れ

872 :名盤さん:2014/10/11(土) 17:20:07.57 ID:S9omjaqr.net
×若者の洋楽離れ
○おっさんが好きだった洋楽は今どきの若者は聴かない

873 :名盤さん:2014/10/11(土) 18:28:26.33 ID:S9omjaqr.net
>>871
×若者の音楽離れ
△若者のCD離れ
◎おっさんが好きだった音楽は今どきの若者は聴かない

874 :名盤さん:2014/10/11(土) 18:39:45.12 ID:bs2c+1Mk.net
ロックは未だにおっさんや中年が聴いてたもので止まってるけどな
ビートルズとストーンズ、オアシスとレディオヘッド

875 :名盤さん:2014/10/11(土) 18:42:18.55 ID:S9omjaqr.net
ロックの歴史
@ボンジョビが大流行しすぎてハードロックが飽和状態となり衰退してピロピロギターは超ダサいと言われる時代が到来する
Aニルバーナでグランジが流行るかと思いきやあっさりと衰退して全滅した
Bみんなが必死に頑張って築き上げた新しいロックの手法を”リンキンパーク”が全てパクリ90年代ロックは絶滅
Cリンキンの一人勝ち状態が続き、打倒リンキンを目指して色んなバンドが頑張ったが結局リンキンを超えられず、みんなやる気を無くして誰もバンドをやらなくなってロックは絶滅した


【結論】
ロック界最大の勝ち組は楽器もろくに扱えずライブの下手くそな
打ち込みサウンドのパクリの”リンキンパーク”


List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
世界最高売上音楽アルバムランキング
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
リンキン:2400万枚(2000年)
ボンジョビ:2800万枚(1986年)
HR/HMは過去の遺産(バブルのゴミ)。



リンキン・パーク、YouTube再生数10億回を突破!グループとして史上初の快挙
http://www.cinematoday.jp/page/N0046288
ロックバンド、リンキン・パークのYouTubeオフィシャルチャンネルの再生数が10億回を突破した。
再生数10億回突破を記録した音楽グループはこれまでなく、リンキン・パークが史上初となった。

リンキン・パークのオフィシャルチャンネルの登録者数は160万5,000人超で、再生数は約10億700万回。
10億回を突破したミュージシャンはこれまでにレディー・ガガ、リアーナ、ジャスティン・ビーバーと3人いるが、
いずれもソロミュージシャンであり、グループとしての達成はリンキン・パークが史上初となる。

876 :名盤さん:2014/10/11(土) 18:45:31.80 ID:S9omjaqr.net
【若者が離れていったもの一覧】
食関連・・・酒離れ 外食離れ 調味料離れ お茶離れ ビール離れ 梅干し離れ 和菓子離れ
       魚離れ かまぼこ離れ カップ焼きそば離れ
性関連・・・性交離れ 風俗離れ 恋愛離れ 女性離れ
運動関連・・・野球離れ スキー離れ 赤松の肉離れ サッカー離れ ゴルフ離れ
生活関連・・・献血離れ 借金離れ 犯罪離れ 就職離れ 会話離れ 交通事故離れ 寄付離れ
        コンビニ離れ 理容室離れ スーツ離れ 百貨店離れ
趣味関連・・・旅行離れ 賭博離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ 合唱離れ カラオケ離れ
        バス釣り離れ 着メロ離れ サンデー離れ
思考関連・・・浪費離れ 夢想離れ 宗教離れ 愛国心離れ 学生運動離れ 結婚式離れ
        日本離れ 出世レース離れ
嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ブランド離れ メンズブラ離れ
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ
何が何やら・・・若者離れ 小学生クラス対抗30人31脚全国大会離れ

877 :名盤さん:2014/10/11(土) 18:49:13.23 ID:S9omjaqr.net
「若者の○○離れ」について検討する
http://minkara.carview.co.jp/userid/243946/blog/33100348/

878 :名盤さん:2014/10/11(土) 18:55:10.91 ID:+rM9TzpB.net
肉離れ

879 :名盤さん:2014/10/11(土) 20:33:52.37 ID:IptVQ7lC.net
もう、離れ離れなのね

880 :名盤さん:2014/10/12(日) 20:08:53.39 ID:euLhUJ8/.net
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化について
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1413022106/l50

881 :名盤さん:2014/10/12(日) 20:24:06.89 ID:euLhUJ8/.net
宇多田ヒカス、椎名林ゴミ、浜崎あほみ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1413112775/l50

882 :名盤さん:2014/10/12(日) 23:29:32.70 ID:Y0QwQ7w4.net
EDMってユーロビートとかトランスとか意識の高い洋楽ファンが散々馬鹿にしてきたエイベックスまんまじゃないっすかぁ
どの口で日本はEDM後進国(キリッ とか言ってんすかねぇ

883 :名盤さん:2014/10/13(月) 10:37:22.75 ID:gEKTK30Q.net
>>882
全然違うよ?日本のはまずメロディありき(カラオケで人気ないとダメ)
欧州の現在のEDMは曲の一番盛り上がる部分が歌がない、リズムが速くなる
間奏部分だったりする
つまり歌の扱いが全く違う
その違いを理解せずにEDMは作れない

884 :名盤さん:2014/10/13(月) 12:07:12.11 ID:Fk6cR4GM.net
上の人のは作れるかって話じゃないよ
EDMみたいな音は既に90年代にはあったって言ってんだよ

885 :名盤さん:2014/10/13(月) 13:55:35.55 ID:6/XmAR7Q.net
>>884
つまりお前が馬鹿なんだよ

886 :名盤さん:2014/10/13(月) 18:49:32.72 ID:gEKTK30Q.net
>>884
電子音がいっしょでも、構成や盛り上げ方が全く違うから別物
和太鼓もロックも太鼓を使うけど、全然違うでしょ?
(まあ宇崎さんの竜童組はその間にいたけど…)

887 :名盤さん:2014/10/13(月) 20:16:02.43 ID:Fk6cR4GM.net
>>886
いや、既にあのパターン自体が90年代にはあったよ
当時のUKorヨーロッパあたりを知らない世代なだけじゃないか

888 :名盤さん:2014/10/13(月) 20:42:27.34 ID:gEKTK30Q.net
>>887
あったのなら例を出してくれる?

889 :DidalaBarge ◆H97lxwALQY :2014/10/13(月) 21:46:41.07 ID:IfGWXsSh.net
EDMとかスクリレックスみたいな今のダブステップなんてもう全部全然駄目。
まだジュークとかフットワーク聴いてた方がマシ。

890 :名盤さん:2014/10/13(月) 22:27:57.66 ID:gEKTK30Q.net
>>889
その意見は単なる個人の好みでしかない

891 :名盤さん:2014/10/14(火) 10:53:48.32 ID:3jbKYYGE.net
>>887
だからお前が馬鹿なんだって

892 :名盤さん:2014/10/14(火) 15:25:04.63 ID:qFrlx+qE.net
80年代リバイバルでかつて糞ダサい音楽として見下されてたエレポップが復権したから
次はユーロビートが来るわと感じた俺の予想が的中したな
もう洋楽は完全にネタ切れだからかつてダサいと切り捨てられた音楽の死体を掘り起こすしかない

893 :名盤さん:2014/10/14(火) 19:42:18.20 ID:o4OUYkTa.net
EDMみたいなのは90年代にはすでにあった、ってのはこの辺のことかな?
まぁ俺はダンスミュージックの専門家じゃないので違いはよく分からないけどw
https://www.youtube.com/watch?v=WYJlYjo1ujY
https://www.youtube.com/watch?v=02BUCVBHSKw&list=AL94UKMTqg-9DhuCKOaVbnndoi70v48GjX

894 :名盤さん:2014/10/14(火) 22:55:07.41 ID:a7rtQk/0.net
>>893
テクノポップ的ななにか?
下は確かに流れとして通じるものはあるけど、今のEDMみたいに
ビートを入れるとこからドバーッとアドレナリンが(あるいはあやしい
脳内麻薬物質が)放出されるようなつくりにはなってない気がする
まあ、俺の個人的意見でしかないけどねw

895 :名盤さん:2014/10/14(火) 23:03:04.38 ID:ue/4mSWK.net
EDMはユーロビートですらない
ありゃパラパラだよw

896 :名盤さん:2014/10/14(火) 23:06:03.48 ID:9KDIuOGe.net
>>893
>>894
そういのはEurodance 90sでつべれば出てくる

897 :名盤さん:2014/10/15(水) 13:37:55.59 ID:D3hcjCIT.net
宇多田ヒカス、椎名林ゴミ、浜崎あほみ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1413112775/l50

898 :名盤さん:2014/10/17(金) 09:45:27.60 ID:4aC91xIy.net
 ちんぽ https://www.youtube.com/watch?v=Gga91ekyk5Q

899 :名盤さん:2014/10/18(土) 13:07:21.79 ID:FQSiVeGe.net
ぬるぽ

900 :名盤さん:2014/10/18(土) 22:41:31.39 ID:3dwY2tyJ.net
tofubeatsのアルバムを1枚だけで洋楽のアルバム30枚分くらいの価値がある

901 :名盤さん:2014/10/18(土) 22:47:06.72 ID:Afw1uI/Z.net
馬鹿っぽい例えだな

902 :名盤さん:2014/10/20(月) 08:45:31.92 ID:UNyLnynv.net
今週もトップ10にはプリンスやアリアナが入って、洋楽は4割を占めている
邦楽ってあまり売れてないし、売れてるのは握手券付の某アイドルグループ系

903 :名盤さん:2014/10/21(火) 20:30:54.18 ID:FAX058s9.net
スリップノットがオリコンアルバム1位だってw

904 :名盤さん:2014/10/24(金) 09:35:40.66 ID:6hmUyZjl.net
今の若いのは濃い味付けのものを好まない
薄味でライトで口当たりのいいアイドルが好き
ロックって個性重視だけど今は重くて暗く理屈っぽいのは避けられる時代だ

905 :名盤さん:2014/10/25(土) 08:02:09.48 ID:FLl/8CEH.net
邦楽も売れてないね
今年一番知られた曲はれりごー(アリのままで)
つまり洋楽

906 :名盤さん:2014/10/25(土) 09:31:07.02 ID:7ci8BROV.net
>>904
>今の若いのは濃い味付けのものを好まない
>薄味でライトで口当たりのいいアイドルが好き

それは若い世代に限らんだろ。むしろアラフォー世代の方がその傾向が強い。
アイドルヲタも若い奴らよりその世代が多いw

907 :名盤さん:2014/10/25(土) 13:30:57.37 ID:w7cN1aek.net
単にプロモーション次第ってことでしょ
つまり、メディアに踊らされて洗脳されてるだけ

あり得ないけど、仮にレコード会社の広告宣伝予算を邦楽大幅カットで洋楽に突っ込んだら、面白いように変わるよ

908 :名盤さん:2014/10/25(土) 16:07:47.67 ID:z5I14x9l.net
いいよね!鈴木このみとnano.RIPE。
アメリカはもうMiley Cyrusとかブルジョアの餓鬼しか出ないよ。

バンドはアークてぃっく何チャラとかいう糞バンドゴリ押しして力尽きてたね

909 :名盤さん:2014/10/26(日) 18:03:19.18 ID:DwyfnsWN.net
>>907
逆だろ
ネット時代になって煽りや洗脳が全然効かなくなった

910 :名盤さん:2014/10/26(日) 19:34:43.98 ID:u89WmQjP.net
>>909
いや、ネット時代のお陰でむしろ容易になってる筈
SNSが普及して情報発信が個人に移ってる分尚更ではないかと

911 :名盤さん:2014/10/27(月) 11:57:44.25 ID:NXYM4OfQ.net
ないない
ネットは細分化と相対化だから
パイを囲って少ない情報だけをコントロールして与えるなんて手法は通用しない
できたとしてもそのパイはお話にならんくらい小さい

912 :名盤さん:2014/10/27(月) 12:43:44.90 ID:0z4KZUgP.net
>ネット時代になって煽りや洗脳が全然効かなくなった


AKBのCDを一人で100枚買ってるような奴には、まだまだ洗脳は効いてるようだぞw

913 :名盤さん:2014/10/28(火) 18:48:43.70 ID:PWHAcdwR.net
>>912
で、結局邦楽支えているのってそいつらだからなあ…

>>908
マイリーは去年
取敢えずZeddやIggy Azaleaをまず聞け、話はそれからでも遅くない

914 :名盤さん:2014/10/28(火) 19:17:34.10 ID:yAgHUnVL.net
>>で、結局邦楽支えているのってそいつらだからなあ…

そう、だから企画戦略でつくられた商品なのよ、音楽では無い

915 :名盤さん:2014/10/28(火) 20:15:14.78 ID:F6X3dN1O.net
>>911が正解だな

916 :名盤さん:2014/10/29(水) 07:39:31.16 ID:dtnz6vUK.net
オリコンアルバムチャート

1位 スリップノット (洋楽)
2位 少女時代    (韓国)
3位 Da−iCE
4位 May J.  (ハーフ)
5位 竹内まりや
6位 NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト(子供向け)
7位 アリアナグランデ (洋楽)
8位 マルーン5    (洋楽)
9位 機動戦士ガンダムUC コンプリートベスト(アニソン)
10位 山下智久     (書類送付)

917 :名盤さん:2014/10/29(水) 09:33:29.88 ID:5QDCi7Gf.net
スリップノット一位…
(唖然)

918 :名盤さん:2014/10/29(水) 09:54:02.29 ID:2BWafLAB.net
>>917
15年前の古くてダサいバンドを挙げるなボケ

919 :名盤さん:2014/10/29(水) 10:05:47.47 ID:/5a/ECQZ.net
アメリカでメタル人気再燃で、スリップノット絶好調だからな。
ジューダスプリーストがアメリカンアイドルに出たり、
一昔前の人間にはちょっと信じられないような状況。

920 :名盤さん:2014/10/29(水) 10:17:44.05 ID:2BWafLAB.net
>>919
クソメタルなんて流行ってねーよタコ

921 :名盤さん:2014/10/29(水) 12:24:52.33 ID:/5a/ECQZ.net
>>920
ドリームシアターがビルボードでTop10入りとか90年代に想像できたか?

922 :名盤さん:2014/10/29(水) 12:27:14.36 ID:2BWafLAB.net
>>921
数字に弱い馬鹿は黙ってろ

923 :名盤さん:2014/10/29(水) 12:49:16.80 ID:5QDCi7Gf.net
>>920
>クソメタルなんて流行ってねーよタコ
一位で流行ってないんだ、ふ〜ん
君の頭の中でははな

ところで君におすすめの本
「他人を攻撃せずにはいられない人」 (PHP新書)片田 珠美 著

924 :名盤さん:2014/10/29(水) 12:55:26.00 ID:2BWafLAB.net
お前らって高校出てる?
中学の数学は分かる?
小学校の足し算引き算は分かる?

1位のそいつは年間100位以下のゴミだろ???(爆笑)

っていちいち言わせるな低脳

925 :名盤さん:2014/10/29(水) 14:59:22.12 ID:5QDCi7Gf.net
>>924
>お前らって高校出てる?
大学院で修士も取りましたがなにか?

年間チャートなんてまだ出てないけど、君にはもう結果が
わかってるの?君はエスパーなの?

そんなエスパーなw君におすすめの本
「他人を攻撃せずにはいられない人」 (PHP新書)片田 珠美 著

926 :名盤さん:2014/10/29(水) 16:13:55.66 ID:JhgPUrAl.net
このメタルアレルギーはロキノン厨のオッサンだな
ロキノンはやたらメタル敵視してきたからな
ブラックミュージックもガン無視してきたから完全に今は詰んだ雑誌

927 :名盤さん:2014/10/29(水) 20:17:06.71 ID:2BWafLAB.net
>>925は屁理屈並べて具体例や根拠を提示出来ない馬鹿、つまり低学歴の典型例

928 :名盤さん:2014/10/30(木) 12:41:55.78 ID:CvKd9y3P.net
邦楽のレベルが上がり?
アホ抜かすな、逆に下がってるよwww
70−80年代の邦楽をちゃんと解析してみな
現代の邦楽は商品だからね、売れる手法を詰め込んで莫大な広告予算を注ぎ込んで耳の幼稚な大衆が洗脳される
そんな商品に振り回されてリスナーのレベルも下がってるからね、ナメられてるんだよw
音楽に対して探究心も薄く、無知過ぎるガラパゴスなのが主な要因

929 :名盤さん:2014/10/30(木) 19:04:48.03 ID:0oTQu2Hh.net
>>925-926
ID:2BWafLABは年間売上が基準の全ての売上厨
ちょっと調べれば中学生でも分かる年間売上の数字だけで洋楽通気取りのニワカw
ちなみにコイツの好きな音楽はボンジョビ、リンキン、マライア、レディガガ、小室、ラルクw

930 :名盤さん:2014/10/30(木) 19:05:50.40 ID:RL6ansyC.net
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',        ホモホモしく使え♪
     (_ノ   ////  ( ,,,,.._,) //// !        http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1414249578/l50
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ http://youtu.be/4xQM778WyeE?t=1m
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /

931 :名盤さん:2014/10/30(木) 20:25:58.99 ID:wqgWBzwy.net
>>927
君におすすめの本
「他人を攻撃せずにはいられない人」 (PHP新書)片田 珠美 著

932 :名盤さん:2014/11/01(土) 11:21:46.09 ID:kmdhOtLp.net
こんな現象↓が起こる時代だからね
http://news.livedoor.com/article/detail/9421094/

受け身で与えられた情報だけを鵜呑みにする、自分からは探求しない世代だからこそ
「邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ」って考えるの時点で正にソレだね
言い方変えると「無知」なのよ

933 :名盤さん:2014/11/01(土) 12:51:07.80 ID:zJ4VFirQ.net
世代の問題でもないな
洋楽漬けで育ってきたおっさんの邦楽回帰・再発見みたいな流れをとみに感じる
俺も昔馬鹿にしてきたような邦楽ジャンルをディグる方が最近の洋楽チェックするよりずっと面白い

934 :名盤さん:2014/11/01(土) 12:51:14.80 ID:3t0MprBM.net
洋楽も邦楽もポップはオワコンの時代 叩かれてでも名前を売らないとね

ヤフーでたくさんの人からコメントいただいてるみたいだ

ワンオクの戦略はとりあえず成功でしょうな

935 :名盤さん:2014/11/01(土) 12:59:41.36 ID:zJ4VFirQ.net
こんなん今に始まった話じゃないわな
そもそもロック自体黒人音楽丸パクリなんだから

936 :名盤さん:2014/11/01(土) 13:44:08.76 ID:kmdhOtLp.net
>>933
なるほど
流行りものばかり追い掛けてるとそうなるのも無理も無い
>>933の言う「洋楽漬けで育ってきたおっさん」ってのは、当時洋楽が「流行り」だったからだよ
で、今の邦楽はそんなかつて洋楽漬けになってたおっさんもターゲットに、ソコに刺さる曲を作って商品化する
思うツボだねw

937 :名盤さん:2014/11/01(土) 15:55:15.92 ID:/po9jLUt.net
今のネット・配信の時代では若者に宣伝するよりも、おっさんに宣伝した方が費用効果が高いからな
宣伝しても若者はCDを買わないけど、おっさんは馬鹿だから視聴も躊躇もせず未だにCDを買ってくれる
あとはほんとに子供向けの曲とかの宣伝じゃないと収益が上がらない(AKBなど)
今の時代は所謂若者(思春期・青春時代向け)の曲は宣伝しても無駄
中学高校生ですらネットで自分で探すから若者には宣伝効果が得られない

938 :名盤さん:2014/11/01(土) 17:20:53.29 ID:v4YcltvQ.net
>>936
俺ももういい年のおっさんだけど、未だにイギー・アザレアとか
チャーリーXCXとかテイラーの新曲とか聴いてるな
日本で流行ってなくても、洋楽の方が自分の好みに合うんだよね

939 :名盤さん:2014/11/01(土) 17:34:11.19 ID:/po9jLUt.net
>>938
お前はセンス無いからもう音楽聴くのやめろ馬鹿

940 :名盤さん:2014/11/01(土) 18:52:48.91 ID:6OsyQjPf.net
>>935
プログレは黒人はほとんどやってないだろ

941 :名盤さん:2014/11/01(土) 19:17:02.64 ID:lWm3Z8XP.net
クラブ行けば洋楽ばっか流れてるし、洋楽離れしてる訳じゃないでしょ

942 :名盤さん:2014/11/01(土) 19:23:59.08 ID:/cZnfxJw.net
クラブ行く人間が世間のすべてだとも?

943 :名盤さん:2014/11/01(土) 19:43:17.17 ID:v4YcltvQ.net
>>939
君におすすめの本
「他人を攻撃せずにはいられない人」 (PHP新書)片田 珠美 著

944 :名盤さん:2014/11/02(日) 12:27:08.52 ID:X9jh1wCe.net
そして、メタルと老人が残った ーー洋楽誌『クロスビート』休刊に寄せて

音楽を洋楽と邦楽に分けること。そしてさらに洋楽の中でも、現在でも比較的リスナーが残っているティーンアイドルやR&B/ヒップホップや
クラブミュージックを周到に排除して、白人のロックを中心に据えること。『ロッキング・オン』や、ある時期からの『クロスビート』が拠って立った
その場所は、ある世代のある層に限定された、日本国内だけの極めてイビツな風土であった(それに比べれば、音楽をジャンルで限定した
メタル誌のような存在はまだ健全だし、海外にも類誌は多く存在してきた)。そして、そのイビツな風土から生まれ、80?90年代に
その全盛期を迎えた洋楽誌の終焉は、ネットの影響とかを語る以前に、日本人のアングロサクソン系白人ロックに対する
幻想の終焉が導いたものと言った方が、より正確だと自分は考えている。

http://realsound.jp/2013/08/post-60_2.html

945 :名盤さん:2014/11/02(日) 16:27:50.42 ID:fPlXmXTD.net
>>944
糞雑誌だから消えたんだよボケ

946 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:01:13.30 ID:F/ljYdyf.net
確かに糞雑誌だったかもしれんが、
ならロキノンは生き残ってるから糞雑誌ではないということか?

947 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:04:21.80 ID:fPlXmXTD.net
ロキノンも粕だが一応時代の変化に対応した
(ラップが流行った頃はエミネムを取り上げ、近年ではガガをきっちり乗せた、等)

反対にクロスビートは時代の変化に適応出来ずに消えた

948 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:05:09.55 ID:WtwrqQ9V.net
ロキノンはオヤジ向け雑誌化して延命している
今月号もZEP、ポール、ピンクフロイド、U2、ジョニー・マーの特集だった

949 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:07:18.83 ID:M1jBEMR1.net
945アホか。
そもそも
iTunesで世界の欧米のヒットチャートを見てみろ。
配信地区があるのにも関わらずほぼほぼ一緒だから。
アングル語と西洋音階が制覇しているイビツさは・・・グローバル。

950 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:08:30.17 ID:M1jBEMR1.net
ロキノンのはフェス屋だから。フェスで大儲けしてるからだろうがw

951 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:08:42.71 ID:MqWrNYgK.net
リアルタイム系洋楽雑誌と聞く層ががインロック系だけになってしまったというw

952 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:13:02.57 ID:fPlXmXTD.net
根本的に雑誌という媒体が時代遅れっていう事実に気付いていない馬鹿>>944

953 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:17:29.72 ID:MqWrNYgK.net
違うよ、雑誌離れ中老人雑誌しか残ってないって揶揄したいんだよ

954 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:20:02.96 ID:MPpra5rD.net
U2新作アルバムは初登場9位

人気ロックバンド「U2」の最新アルバムはビルボード200アルバムチャートで初登場9位となり、過去の作品に比べて振るわなかった。
ニールセン・サウンドスキャンの調べでは、売上枚数は2万8000枚。
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPKCN0IC0M720141023

スリップノット以下のU2wwwwwwww

955 :名盤さん:2014/11/02(日) 17:26:47.22 ID:fPlXmXTD.net
>>954
中卒馬鹿バンド

956 :名盤さん:2014/11/02(日) 20:09:45.48 ID:JqhrYmPa.net
>>954
iPod持ってる人とか只で貰えるキャンペーンやってたんじゃなかったかな?
だから売れた数よりはるかに多くの人が聴いてるかもしれない

>スリップノット以下のU2wwwwwwww
今週のオリコンだっけ、邦楽も洋楽もすべてがスリップノット以下だよ?

957 :名盤さん:2014/11/02(日) 23:39:25.31 ID:MPpra5rD.net
>>956
聞いてる人間より削除してるほうが多そうだけどなw

958 :名盤さん:2014/11/03(月) 17:16:41.70 ID:szNWLy8D.net
>>947
あのー、クロスビートはロキノンよりも遥かにヒップホップも詳しく取り上げてたんですけど
それからアーケイドファイアのようなインディバンドにしてもGAGAにしても
それから年間ベスト企画とかも全部クロスビートの方が先でロキノンは全部後追いだったんですけど


逆に言えば、洋楽の詳しい情報を載せてももう読むのは洋楽オタクしかいないから潰れた、という方が正しい
ロキノンみたいにエミネムとガガしか載せないようなミーハー向けの浅い情報しか載せない方が生き残る、これが現実

959 :名盤さん:2014/11/03(月) 17:22:40.06 ID:jI968aXv.net
クロスビートは年間ベストでArcade Fireが1stも2ndも1位だったもんな

960 :名盤さん:2014/11/03(月) 17:24:06.07 ID:szNWLy8D.net
>>954
別に今時U2よりスリップノットの方が売れてても別におかしくはないだろう
スリップノットは十分人気バンドだ

961 :名盤さん:2014/11/03(月) 17:38:44.83 ID:szNWLy8D.net
ところでそのU2の売上の話だが
日本ではCDの発売初週は2693枚で爆死かと思われたが、
2週目で1万600枚と上げてきてるという予想外な推移を見せている
これは当初はみんなタダで聴いて糞だったからCD出ても買わなかったのかなと思ってたが
2週目で増えたってのは、そもそもU2が新譜をタダで公開してたことすら知らなかった人が一杯いて
CDがチャートにランクインしてから、「あ、U2新譜出してたんだ」と初めて知ったおじさんが結構多かった
ということなのだろうか

962 :名盤さん:2014/11/03(月) 18:13:21.40 ID:FNBPu1kz.net
>>961
CD買う人はスマホを持っていない人も多いから、その分析も正しいかも?

963 :名盤さん:2014/11/03(月) 19:08:11.71 ID:gImPzyYA.net
U2なんてジジイしか聴かん罠

964 :名盤さん:2014/11/03(月) 20:45:07.81 ID:FNBPu1kz.net
>>963
そもそもCDなんてジジイしか聴かん罠

965 :名盤さん:2014/11/03(月) 23:43:08.48 ID:szNWLy8D.net
>>962
調べたら国内盤が出たのが先週だったから伸びただけのようだな
ただ>>961みたいなおじさんも多数いたとは思うが

966 :名盤さん:2014/11/04(火) 11:42:15.24 ID:Whtu9Cf2.net
>>958
糞スビートは載せてる洋楽のセンスが糞だから廃刊になった
ロキノンはまだ海外で売れてる奴らを優先して載せてるからかろうじて残っている

967 :名盤さん:2014/11/04(火) 12:06:17.41 ID:ArNH7qc+.net
U2が全米9位とか衝撃的すぎるわw
ボス、ボンジョビ、マドンナはいまだに1位なのに...

968 :名盤さん:2014/11/04(火) 12:07:09.96 ID:Whtu9Cf2.net
>>967
ゴミばかり挙げるな粕

969 :名盤さん:2014/11/04(火) 12:28:56.37 ID:Fkv9/bBi.net
>>950
まさにそれ。

970 :名盤さん:2014/11/04(火) 12:30:27.55 ID:Fkv9/bBi.net
公開されていないが相当な儲けだろうね。言い方古いがドル箱を抱えてる。

971 :名盤さん:2014/11/04(火) 12:32:45.78 ID:KIJI4lKR.net
>>966
ロキノンが残ってるのは老人向けだからだよw、あとバーンもw
それ以外に残ってるのはアイドル向けのインロックw

こう見ると日本における洋楽と洋楽雑誌の栄枯盛衰がモロにシンクロしてるのがわかる

972 :名盤さん:2014/11/04(火) 12:43:10.36 ID:Whtu9Cf2.net
>>971
今どき雑誌見てる奴なんていねーよ馬鹿

973 :名盤さん:2014/11/04(火) 13:01:51.46 ID:8F5Jba7j.net
音楽雑誌ならレココレとか
プレイヤーやギターマガジンとかの楽器関係だろ

974 :名盤さん:2014/11/04(火) 13:12:30.20 ID:Whtu9Cf2.net
ギターマガジンなんてだっせー古臭いヘビメタギターしか載ってないだろ(笑)

975 :名盤さん:2014/11/04(火) 13:36:49.24 ID:B8dRBzWJ.net
邦楽でレベル高いのってなんなの?
八十八か所ぐらいしかわからん

976 :名盤さん:2014/11/04(火) 14:04:40.37 ID:K+lzovWV.net
ヤングギターなんて表紙が20年前も今年もイングウェイやエディだもんな
なんか時代が流れていないような気がする

977 :名盤さん:2014/11/04(火) 14:25:06.96 ID:jYziv4lA.net
>>974
それは相変わらずのヤングギターw
ギターマガジンは1年に1回あるかないかの本気の特集記事が良記事でやれば出来ると思うんだが・・・
そんな記事で喜ぶ層の少なさ→労力と予算を使っても販売部数に繋がらない→結局低いレベルに合わそうとする→面白く無い→スパイラル

978 :名盤さん:2014/11/04(火) 14:34:55.79 ID:Whtu9Cf2.net
もはやおっさんギター

979 :名盤さん:2014/11/04(火) 14:35:52.14 ID:jYziv4lA.net
>>1
そもそもこのスレ立てしたヤツ、洋楽も邦楽も総合ヒットチャートのトップ10に上がってくるような曲しか知らないんだろ?
しかも、それが全てだと思ってないか?
>>1のいう昔ってのが、リンキンやアヴリル、エミネム、アッシャー・・・
浅過ぎるわっwww
そんな最近からの基準で上がっただの、離れただの、お話にならんわ

980 :名盤さん:2014/11/04(火) 15:06:57.86 ID:e7P5FNmC.net
ロキノンも中身広告記事だらけでスッカスカだな
表紙や特集は還暦超えてるのが条件なのかと
翻訳記事もやたら多いし懐古特集もやりすぎ
日本の洋楽シーンを表してるわ

981 :名盤さん:2014/11/04(火) 15:49:51.15 ID:Whtu9Cf2.net
>>979
お前は古すぎるんだよ、時代に適応しろ馬鹿
>>980
今どき雑誌を読んでる奴なんていねーよ馬鹿

982 :名盤さん:2014/11/04(火) 16:00:10.56 ID:K+lzovWV.net
>>981
君は他人を否定しすぎるんだよ、この本読んだら?
「他人を攻撃せずにはいられない人」 (PHP新書)片田 珠美 著

983 :名盤さん:2014/11/04(火) 16:11:07.08 ID:35LD2Kop.net
キング・クリームソーダ/ゲラゲラポーのうた
https://www.youtube.com/watch?v=w9DGRgVnXJE

レッド・ツェッぺリン/ダンシング・デイズ
https://www.youtube.com/watch?v=PecsnHR365I

984 :名盤さん:2014/11/04(火) 17:33:36.80 ID:Whtu9Cf2.net
>>982
当たり前のことを指摘しただけだろ粕

985 :名盤さん:2014/11/04(火) 18:39:32.85 ID:jYziv4lA.net
>>984
そんな狭い世界しか見えてないから、お前の当たり前は通用しないんだよww

986 :名盤さん:2014/11/04(火) 20:25:47.75 ID:K+lzovWV.net
>>984
君は他人を否定しすぎるんだよ、この本読んだら?
「他人を攻撃せずにはいられない人」 (PHP新書)片田 珠美 著

987 :名盤さん:2014/11/04(火) 20:45:57.67 ID:eBV0OWEi.net
>>981
お前最近の音楽全然知らねーじゃんw
お前にとっての最先端の音楽はボンジョビ、リンキン、マライア、ガガ、小室、ラルク
だもんなw

988 :名盤さん:2014/11/05(水) 10:14:33.68 ID:cvbfsNOC.net
ただのミーハーじゃんwww

989 :名盤さん:2014/11/05(水) 16:39:21.00 ID:sZK39+9X.net
エミネムいいだろ
特に娘に捧げた曲なんて泣けるぞ

990 :名盤さん:2014/11/06(木) 11:30:53.80 ID:/AgicHeJ.net
エミネムは過大評価だったな

991 :名盤さん:2014/11/06(木) 15:02:08.18 ID:bc8A9SBn.net
白人ラッパーはアメリカじゃ潜在的に凄い需要があるんだろ
でもヒップホップ界は黒人が仕切ってる暴力団みたいなもんだから白人がうかつに入るとバニラアイスみたいに集中砲火浴びる
そこをエミネムさんは有力者に取り入って媚びへつらって黒人に滅茶苦茶気使ってサバイブしたと
苦労人やで

992 :名盤さん:2014/11/06(木) 18:45:50.18 ID:eXPP1qKa.net
過大評価ではないしむしろエミネムよりスキルの高いラッパーの方が少ない
黒人だからってみんな上手いわけではない

993 :名盤さん:2014/11/06(木) 20:53:53.49 ID:UTuHYH+y.net
>>989
エミネムはまだ傍若無人だったころの初期作品の方が好き
D12ってどうなったのか?と思ったらメンバーが一人亡くなってた
合掌

994 :名盤さん:2014/11/07(金) 08:41:26.53 ID:0s4VHu5M.net
>>991
>白人ラッパーはアメリカじゃ潜在的に凄い需要があるんだろ
それはそうかもしれない
やはり今でも白人は多数派だし、音楽的にラップが好きでも
見かけが自分と全く違う人には共感しにくい、という連中が多い
だから見かけは白人っぽいイギー・アザレアとかも人気
(イギーは自分にはアボリジニーの血も混ざってる、と主張してるけど
っていうか、最近はそういう主張でもしないと、「白人がまた
ネオ・植民地主義的に俺たちの文化を奪ってる!」と黒人たちが怒るから)

995 :名盤さん:2014/11/07(金) 19:47:39.12 ID:VuI/iuSe.net
マックルモアは1発屋で終わらず次もヒットを飛ばせるだろうか

996 :名盤さん:2014/11/07(金) 22:03:31.39 ID:g+xKCDov.net
ピットブル!

997 :名盤さん:2014/11/08(土) 13:02:22.37 ID:/8gRQ9no.net
この論争意味ナシ
邦楽も洋楽も流行を追い掛けた受け身な上辺だけじゃなく、自分でからもっとちゃんと勉強して論じなさい

998 :名盤さん:2014/11/08(土) 13:04:29.90 ID:/8gRQ9no.net
自分でから、て、噛むなw

999 :名盤さん:2014/11/08(土) 13:05:06.54 ID:/8gRQ9no.net


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200