2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達2

1 :名盤さん:2015/11/01(日) 07:19:15.38 ID:WXk1ZvpV.net
音楽スレには必ず時代についていけなくなった
中年洋楽キチガイが湧くと聞きましたが本当ですか?


前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1390964058/l50
隔離スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1390876173/
まとめスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1392637531/l50


まだ答えは出てません
これは永遠のテーマです

2 :名盤さん:2015/11/01(日) 10:59:33.24 ID:RfOoEbzV.net
てす

3 :名盤さん:2015/11/01(日) 12:51:46.25 ID:kYHci7H2.net
http://hissi.org/read.php/musice/20151101/V1hrMVp2cFY.html?thread=all

マルチか
これアク禁対象じゃね?

4 :名盤さん:2015/11/01(日) 13:42:18.60 ID:YyADxXre.net
http://hissi.org/read.php/musice/20151101/V1hrMVp2cFY.html?thread=all
シュンカスじゃないか

5 :名盤さん:2015/11/01(日) 14:06:38.49 ID:38mvxhs9.net
>>1 WXk1ZvpV←←← は朝鮮人













●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
http://www.wdic.org/w/POL/%E8%A1%97%E5%AE%A3%E5%8F%B3%E7%BF%BC














.

6 :名盤さん:2015/11/01(日) 20:29:40.23 ID:WXk1ZvpV.net
370 :ジジイ:2014/06/17(火)
洋楽は終わったな
良いものは80年代までに出尽くした
昔は娯楽と言えば音楽くらいしか無かった
今は様々な娯楽があり音楽の社会的地位が低下してしまったと言わざるを得ない
俺が中学の頃は洋楽を聴いている事が一つのステータスとなっていた
ところが今は洋楽に興味を持つ若者もいない
洋楽は廃れてしまった
今の若者は哀れだな




371 :名盤さん:2014/06/18(水)
>>昔は娯楽と言えば音楽くらいしか無かった

それはあなただけでは?
ディスコとか夜遊びの全盛は70〜80年代だったんじゃないの?
それに車やバイク、各種スポーツやサーフィンだってあったよ。

374 :名盤さん:2014/06/18(水)
娯楽といえば音楽しかなかったって本当かよ、寂しいやつだな

375 :名盤さん:2014/06/19(木)
昔から暗い奴なんだろ
学生の頃適度に遊んどかないとあとで後悔するだろ
今は風営法やらで夜遊びもなかなか厳しいらしいな

7 :名盤さん:2015/11/02(月) 14:52:11.11 ID:5naVxiyj.net
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html

★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/

★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html

★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html

8 :名盤さん:2015/11/06(金) 17:20:13.09 ID:WBdmNuVC.net
a

9 :名盤さん:2015/11/07(土) 00:38:09.89 ID:cHtYaV/O.net
それは俺だ。もう毎月ミュージックマガジン読まなくなって時代について行けなくなった・・

10 :名盤さん:2015/11/07(土) 00:47:25.04 ID:vAjVDlux.net
>>9
ゴミを宣伝するなバカ

11 :名盤さん:2015/11/08(日) 01:16:13.58 ID:wSmIeT2b.net
時代についていって何かいいことあるならついていく努力もするけどさ……
ないよ?

12 :名盤さん:2015/11/08(日) 05:12:41.05 ID:tOJkgwJs.net
×若者の音楽離れ
△若者のCD離れ
◎おっさんが好きだった音楽は今どきの若者は聴かない

13 :名盤さん:2015/11/08(日) 05:13:23.90 ID:tOJkgwJs.net
ジジイが偉そうにしてるのはネットだけだよな?
現実では大人しくしてるよな?

40過ぎのジジイが洋楽とかってのがもはや論外すぎる
基地外レベルの精神異常者だろ

14 :名盤さん:2015/11/08(日) 05:17:48.11 ID:wSmIeT2b.net
>>13
君もあと15年か20年経てば「基地外レベルの精神異常者」と言われるようになる
あまり他人のことは言わない方がいい

15 :名盤さん:2015/11/08(日) 06:48:22.86 ID:bVwxzWLT.net
>>14
お前はコピペだけしてりゃいいんだよカス

16 :名盤さん:2015/11/08(日) 09:59:45.85 ID:mA+amQc0.net
>>14
シュンカスにまともなこと言っても無駄だよ

17 :名盤さん:2015/11/08(日) 10:31:02.19 ID:pV+MH/on.net
shunkasu

18 :名盤さん:2015/11/08(日) 12:15:09.70 ID:tOJkgwJs.net
224 :名盤さん:2015/04/30(木) 23:52:12.96 ID:rRF6ROfW
年代ごとに感性の違いなんて当たり前だろ
じじいの戯言なんて若者は聞かなくていいし
じじいも最近の若造の曲なんて聞かんでよろし

19 :名盤さん:2015/11/08(日) 12:15:53.34 ID:tOJkgwJs.net
×じいじ
○じじい


(笑)

20 :名盤さん:2015/11/08(日) 12:43:26.53 ID:mA+amQc0.net
>>18
>>19
靴まちがってないか?

21 :名盤さん:2015/11/08(日) 13:03:46.41 ID:7ucVXAp5.net
ライチさん(ぬいぐるみ)聞いて発狂を落ち着けろよー

22 :名盤さん:2015/11/08(日) 13:42:02.02 ID:pV+MH/on.net
ライチシュンカスさんipod故障
音が出ない

23 :名盤さん:2015/11/08(日) 20:44:13.14 ID:ckqDTyCL.net












日本にゴキブリの様に寄生する在日韓国人、
反日を扇動して、もはや日本人と名乗れない左翼
彼らの日本の居場所がどんどん無くなっています

















24 :名盤さん:2015/11/10(火) 15:36:19.57 ID:1jWmYgQe.net
右翼は常に左翼=非日本人という論法。まあ確かにヤクザとかに在日が多いからわかる気もするが。要するにヤクザを正当化してきた今の団塊世代より上の拒否反応が凄いんだろうな

25 :名盤さん:2015/11/11(水) 23:09:49.27 ID:EgNW9zm+.net
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?
   
日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。  

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。
   
カテゴリ別ドコモMVNO比較 
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
  
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。

26 :名盤さん:2015/11/19(木) 22:48:54.57 ID:GQAIrkKk.net
Eaglesのdesperadoとかpoliceのevery breath you takeが好きなんだが、オススメの曲ある?

27 :名盤さん:2015/12/07(月) 05:36:21.22 ID:pC3Ex5Qa.net
224 :名盤さん:2015/04/30(木) 23:52:12.96 ID:rRF6ROfW
年代ごとに感性の違いなんて当たり前だろ
じじいの戯言なんて若者は聞かなくていいし
じじいも最近の若造の曲なんて聞かんでよろし

28 :名盤さん:2015/12/14(月) 21:34:51.86 ID:EwbhgmuA.net
ロンドンオリンピックの開会式だか閉会式だかの歌のオンパレードを聴いてて
ちょうど自分の世代がハマった曲が多くて、いい時代に青春過ごしたものだと思った。

2000年代は、忙しかったこともあり、全く知らない。
ブリトニーの代表曲ぐらいしか知らない。

そして、2014年あたりからまた聞き始めたけど、今って、全体の中でも
割りといいアーティスト揃いなのでしょうか、どうでしょうか。

アリアナ、jb、1d、テイラー、カーリーレイジェプセンなどなど。

ブラ−なんかも復帰してきたし。

ブラ−とオアシスの娘たち出てくるかな。楽しみです。

29 :名盤さん:2015/12/15(火) 07:16:48.82 ID:WYKOTI9a.net
>>28
スパイス・ガールズ以下のゴミばかり挙げるなアホ

30 :名盤さん:2015/12/15(火) 07:36:24.77 ID:WYKOTI9a.net
709 :名盤さん:2015/12/12(土) 16:52:07.09 ID:uZ+STb/g
ビートルズなどロックが人気となった時若者たちは熱狂し大人たちはやかましい音楽と眉をひそめた。
ロックに熱狂した若者たちもオジサンオバサン世代になるとラップという全く新しい音楽の登場にただ音楽に合わせしゃべってるだけじゃん。これが歌か?と困惑した。
そして今、かつてロックを時代遅れと笑い、ラップに熱狂した世代もEDMに
対し何これ?ただPCで曲を流してるだけっしょ?と文句をたれている。
歴史は繰り返すんだなぁ
最近の若いもんは…と同じw

31 :名盤さん:2015/12/15(火) 21:34:47.97 ID:2h1Y54v/.net
スパイスガールズのセカンドアルバムの頃には就職が近づいてきて、不安でだんだん曲が
耳に入ってこなくなってた時期だぁ!

実際はけっこういい曲入ってるのに。

1曲目、リップか何かのコマーシャルやってなかったかな。

Spice up your life だっけ。

32 :名盤さん:2015/12/15(火) 22:22:12.16 ID:2h1Y54v/.net
お店に入ると、昔よーく聴いてた曲に切り替わることが何度かあって、
店員というのをやったことないから、曲をどうやってかけるか知らないことも
あって

古い人間が入ってきたから、当時の曲をかけてあげないと可哀想

とか思われてるのかなとうっすら思っていたけど、ロンドンオリンピックで
そうじゃなかったんだと気づいた。

とくにnow34辺りの曲がかかっていた。お店でかかってそうな曲多い。

33 :名盤さん:2015/12/17(木) 06:51:07.99 ID:AMKt5J9/.net
B'z→パクリを正当化
ミスチル→愛や絆の歌を歌う割に曲を書いた奴が不倫して離婚。説得力無し
嵐→ブサイクの集まり。歌もダンスも下手
GLAY→最近見ない
EXILE→踊るチンピラオッサン集団
三代目J soul brothers→EXILEのパクリ
L'Arc〜en〜Ciel→オカマバンド
関ジャニ∞→俺ら関西っ子だぜアピールがウザい。音痴
AKB48→顔面凶器集団
ももクロZ→AKBの2番煎じ&ブス
コブクロ→感動の押し付けうざい
ポルノグラフィティ→名前がエロい
X JAPAN→ギャーギャーうるさい&洋楽メタルの2番煎じ
ONE OK ROCK→中ニバンド。ジャニーズ&森進一のコネ
BUMP OF CHIKEN→中二代表バンド&歌詞が稚拙
RADWIMPS→バンプのパクリ
マキシマムザホルモン→中二バンド。ファンが痛々しい
UVERworld→中2病&ナルシ&顔ファンだらけのアイドルバンド
ゴールデンボンバー→ゴリ押し3流芸人集団
SEKAI NO OWARI→なんか生理的に無理
倖田來未→下品ブス
Perfume→ぶりっ子ゴリラ&声を加工しまくり
SMAP→オッサン&音痴
Gackt→ナルシ
西野カナ→会いたい、会えない、会いたくて震える←これしか言えない。PV修正顔
GReeeeN→同じ曲だらけのバンド&中学生に媚び売りまくりの歌詞
シドガゼットその他V系バンド→コミックバンド
いきものがかり→ボーカルの鼻が潰れている
きゃりーぱみゅぱみゅ→奇抜な恰好をしてるだけで音楽性0

34 :名盤さん:2015/12/17(木) 06:53:11.70 ID:AMKt5J9/.net
洋楽は90年代から00年代前半までが良かったかなぁ
00年代半ばからCDが売れない時代になり楽曲の質が落ちたような気がする
作り手のやる気が感じられない
マイケミとかつまらんかったしニーヨもすぐ飽きる
ビーバーとかテイラーなんて完全に子供向け
今や欲しいCDが無くなった

アクモンが人気と言われてもメディアによって拝められた架空の偽のロックスターにしか思えない
今思えばマルーン5も微妙だったけど
音楽的に進歩したと言える洋楽は誰かいないのかね?

他はスーザン・ボイルみたいなババアは論外だし今更マイケル・ジャクソンなど聴く気が失せるし

一番売れてると評判のニッケルバックですら昔のボンジョヴィやガンズの時代の音の劣化版って感じだったなぁ
結構前だけどアヴリルですらガキ臭くて聴けなかった

最近のガキはスリップノットを神の如く拝めるが、あんなもん俺の時代だったら只の色物で笑いの種にしかならなかったぞ
話題のレディ・ガガとやらも聴いてみたが一時代を築いたかの小室サウンドの焼き直しとしか思えなかった(小室の方が一歩上手か?)
現代を代表するバンドことコールド・プレイのviva la〜なんて最初最近のU2の新曲かと聴き間違えるほどの陳腐な出来だった
これだったら一昔前のオアシスが非常に立派なバンドだったと錯覚してしまうほどロックスターの格式が低下してしまったと言わざるを得ない
現代ヒップホップの名盤ことリル・ウェインのカーター3も聴いたが、この程度だったらヒップホップ最盛期の90年代〜00年代前半だったら全く通用しなかっただろうな
エイミー・ワインハウス?何だこりゃ?雑音以外の何者でもない
再び洋楽に熱中することが出来る日はいつになったら訪れるのであろうか・・・

35 :名盤さん:2015/12/17(木) 06:54:00.84 ID:AMKt5J9/.net
CD 雑誌 TV番組 ラジオ・・・→旧媒体は時代遅れ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1436424947/
■リーマンショックのせいで洋楽が廃れた■ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1440575652/
若者のロック離れについて考え直すスレ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1413024395/l50
洋楽メディアが主導だった頃のほうが健全だったね [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1449650149/l50

36 :名盤さん:2015/12/17(木) 07:56:25.68 ID:vcqrZ9Vl.net
エドシーランとか良さがわからない

37 :名盤さん:2015/12/17(木) 08:24:14.30 ID:AMKt5J9/.net
492 :名盤さん:2015/12/16(水) 11:08:48.94 ID:EXBRJCEF
アメリカンミュージックアワードとかビルボードミュージックアワード
とかは昔メタリカやガンズ、マリリンマンソンとか出てたね。
リンキンなんかはAMAの常連だったが
そういうミュージックアワードにロック関連が本当に出なくなった。
グラミー賞と違ってAMAやBMAは人気がある歌手、ヒットソングの
ある歌手を出すから、そういうの見れば今のロックの
置かれてる現状が分かるよね



498 :名盤さん:2015/12/16(水) 22:51:08.98 ID:NLBlTxsu
>>492
ロックロック(笑)、人気がある歌手(笑)、ヒットソング(笑)
オマエさー
ガンズだのメタリカだの言ってるとこみると結構なジジイなんだろ?
それで未だそんな恥ずかしいこといってんの?
まさに邦楽のBzやグレイなんかのヲタと同レベルだな
人気者、ヒット曲、ロックwwwww

38 :名盤さん:2015/12/17(木) 15:02:16.35 ID:dOAVFxkc.net
今日のシュンカスだ

39 :名盤さん:2015/12/18(金) 23:59:16.29 ID:wCrRdfCA.net
昔の洋雑誌、断捨離しなくてよかった。
今あるのが嬉しい。

40 :名盤さん:2016/01/02(土) 15:15:44.17 ID:U62uCSfC.net
14 :ベストヒット名無しさん:2014/10/27(月) 10:14:51.17 ID:y2R1tg7T
「ボヘミアン・ラプソディー」(1976年)を初めて聴いた時、「もうロックは
終わったな」と痛感したのをよく憶えている。オペラじみた芝居がかった音楽って、
ロックとは正反対のものだろw ロックの歴史は1955年の「ロック・アラウンド・
ザ・クロック」から始まったのだが、この曲のタイトルからして「ロック」にひっかけて
「クロック」を使っているだけで、「歌詞なんかどうでもいいよ」というもの。
これこそ「反ロマン主義」のロックの真骨頂で、黒人R&Bのスピリットに忠実だったわけ。
ロックの中のロマン主義はビートルズにも潜んでいたが、ここまであからさまに臆面もなく
やったのはクイーンが初めてだった。
この後、翌年には凡庸な「ホテル・カリフォルニア」がなぜか大ヒットし、さらに1979年
にはナックの「マイ・シャローナ」が大ヒットしてロックは完全に終わった。
「マイ・シャローナ」はロックの基本であるブギーのリズムをオクターブの反復という形で
この上なく侮辱した「反ロック」の極みだった。       以 上 

41 :名盤さん:2016/01/03(日) 17:03:59.92 ID:FqE8dL7u.net
638 :名盤さん:2016/01/03(日) 16:30:16.25 ID:HvoYGeYY
今時ロック=カッコいいなんて思ってるのはジジイだけ
そろそろ自覚しましょう

42 :名盤さん:2016/01/04(月) 19:24:48.36 ID:pQil39lr.net
時代についてけなくなった洋楽キチガイのウザい奴って

萩原健太とかじゃんね

43 :名盤さん:2016/01/05(火) 05:24:55.29 ID:ydVZf3wo.net
昔 ロックはクソガキの音楽
今 ロックはクソジジイの音楽


(笑)

44 :名盤さん:2016/01/10(日) 10:51:05.44 ID:c+4+RECJ.net
a

45 :名盤さん:2016/01/12(火) 11:41:05.10 ID:cnjFdjdH.net
709 :名盤さん:2015/12/12(土) 16:52:07.09 ID:uZ+STb/g
ビートルズなどロックが人気となった時若者たちは熱狂し大人たちはやかましい音楽と眉をひそめた。
ロックに熱狂した若者たちもオジサンオバサン世代になるとラップという全く新しい音楽の登場にただ音楽に合わせしゃべってるだけじゃん。これが歌か?と困惑した。
そして今、かつてロックを時代遅れと笑い、ラップに熱狂した世代もEDMに
対し何これ?ただPCで曲を流してるだけっしょ?と文句をたれている。
歴史は繰り返すんだなぁ
最近の若いもんは…と同じw

46 :名盤さん:2016/04/02(土) 08:32:57.96 ID:twl5j5mS.net
×若者の音楽離れ





△若者のCD離れ







◎おっさんが好きだった音楽は今どきの若者は聴かない






(笑)

47 :名盤さん:2016/04/02(土) 08:41:31.89 ID:twl5j5mS.net
昔 ロックはクソガキの音楽



今 ロックはクソジジイの音楽








(笑)

48 :名盤さん:2016/04/11(月) 11:58:59.04 ID:yE/Jnvh+.net
おっさんがいいと思う最近の曲は、
今どきの若者が聴いたらダサいと思う曲(笑)

今どきの若者がいいと思う最近の曲は、
感性が劣化したおっさんには理解出来ず悔しがるしか術はない(笑)

×若者の音楽離れ
△若者のCD離れ
◎おっさんが好きだった音楽は今どきの若者は聴かない

(笑)

昔 ロックはクソガキの音楽
今 ロックはクソジジイの音楽

(笑)

49 :名盤さん:2016/05/01(日) 13:04:30.01 ID:IjHWQ1X+.net
a

50 :名盤さん:2016/05/01(日) 13:30:15.26 ID:jecO9inF.net
でたしゅん

51 :名盤さん:2016/05/19(木) 15:36:28.09 ID:HpQqsCMI.net
970 :名盤さん:2014/03/09(日) 20:13:16.68 ID:i8spQk0T
中学生と音楽の話をしたんだが今日日の中高生たちにとっては
ロックってのは不良の音楽なんかでなくただパンチの効いた音楽
っていう解釈だった
で、いわゆる不良とかが聴く音楽ってのはヒップホップとかレゲエ
なんだって
ロックって今では若い子の間では一番保守的なものみたいw
言われてみると今売れてるやつとかそんな感じのばっかりで
ロックが売れた時代ってルナシーだとかラルクとかからもう
十年以上経ってるんだもんなw

971 :名盤さん:2014/03/09(日) 22:23:23.89 ID:z7Oae/8+
ロック聞いてる奴なんてオタクしかおらんだろwwww

50 Cent - Wanksta
https://www.youtube.com/watch?v=ShOQQOy5pf8
Nelly - Dilemma ft. Kelly Rowland
https://www.youtube.com/watch?v=8WYHDfJDPDc
Notorious BIG - The Realest Niggaz (feat. 50 Cent & Eminem)
https://www.youtube.com/watch?v=CsuWRML9jp4
Freeway - Flipside ft. Peedi Crakk
https://www.youtube.com/watch?v=v5LASJm1HdY
Usher - Yeah! ft. Lil Jon, Ludacris
https://www.youtube.com/watch?v=GxBSyx85Kp8
Sean Paul-Get Busy
https://www.youtube.com/watch?v=g2EjmlGnrno
Beyonce In Da Club
https://www.youtube.com/watch?v=vvSnSd2-DKY
Busta Rhymes - Light Your Ass On Fire ft. Pharrell
https://www.youtube.com/watch?v=pyLuh2wRBuM
Snoop Dogg ft Pharrell - It blows my mind -HQ-
https://www.youtube.com/watch?v=ah0v9QdCaqA

52 :名盤さん:2016/05/27(金) 00:09:00.95 ID:DtJcA/t/.net
ロックやバンドが売れているのは日本だけ 音楽もガラパゴス化
http://ripy-jm.com/news/pickup1137_rockband_wold.html

53 :名盤さん:2016/05/27(金) 18:35:12.53 ID:PL1JwXhV.net
>>52
なんかすげえ稚拙な意見記事だな
「日本はガラパゴスでいい」という結論は単に抗う気概がないだけか
そんなんでグローバル時代に対応できるとは思えないんだが…

54 :名盤さん:2016/05/28(土) 15:12:06.99 ID:p4gAmYUs.net
週末の感謝祭
Tシャツ¥1.5千円→¥1千円

おすすめ
ニルバーナ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/174146
ケミカル・ブラザーズ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/174155
sprz
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/176192
書道
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/170632
ツェッペリン (おっさん向け)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/167605

総レス数 54
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200