2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Queen39 〜'39〜 サンキューボウイ

1 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:35:55.80 ID:eLXrUDOg.net
┃☆お知らせ
┃・2015年11月20日 「Queen A Night At The Odeon - Hammersmith 1975」発売!
http://www.universal-music.co.jp/queen/news/2015/10/13_news
┃(最新の情報は関連サイトをチェックしていただきたい)

┃まだまだQueenは止まらない!
┃べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
┃何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
┃次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。
《前スレ》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Queen38 〜My Fairy King〜 妖精養成所
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1445062498/
《関連スレ》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Freddie Mercury★フレディー・マーキュリー 5 [転載禁止](c)2ch.net(懐メロ洋楽)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1442698489/
┠【QUEEN】Brian Mayの音について語るスレ2 (楽器・作曲)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1401616625/
┠※その他関連スレは >>2-6 を参照ください
《関連サイト.》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
┠クイーン公式(日):http://queen40.jp/ (UM)
┠クイーン公式(日):http://www.emij.jp/queen/ (EMI) ※消滅
┠ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
┠※その他、クイーンを知りたい人の為のサイトを集めたものは>>7-8より。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(16/1/27 更新)━

2 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:41:42.98 ID:eLXrUDOg.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠● その他のQスレ + ソロ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠ クイーン関連
┃[懐メロ洋楽] 【東パト】クイーンおっかけ【ナベプロ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1245152789/

┃[洋楽] QUEENを語るスレ part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1374568414/(落ち)

┃[洋楽] Queen + Paul Rodgers 総合スレ V
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1223641535/l50 (落ち)

┃[鍵盤楽器] ★★★★【該当ジャンル】 QUEEN 【無し】★★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1160047561/l50 (落ち)

┠ フレディ・マーキュリー関連
┃[洋楽サロン] フレディ・マーキュリーを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1144064211/l50

┃[現代音楽] 偉大なるフレディ・マーキュリー様(神)を称えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1259662717/(落ち)

┃[HIVサロン] フレディ・マーキュリー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1164636016/l50 (落ち)

┃[ガチホモ] 【QUEEN】フレディ・マーキュリー【オペラボイス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1229081892/l50 (落ち)


3 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:42:21.40 ID:eLXrUDOg.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠● アルバム 曲評 1
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[洋楽] QUEENの中でどの曲が1番好きかと訊かれたら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1363339794/

┃[洋楽サロン] クイーンのベストアルバム作ろうぜ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1153009548/l50

┃[洋楽] QUEENのジュエルズに入ってない名曲教えて(落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1372850625/

┃[懐メロ洋楽] QUEENの好きなアルバム1〜5位を選ぶスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1174442727/(落ち)

┃[洋楽サロン] Queenの曲ベスト10を決めるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1143990599/(落ち)

┃[カラオケ] 【WE WILL】QUEENを歌うスレ【ROCK YOU】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1111331009/(落ち)

┃[懐メロ洋楽] クィーンのプロモについて語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1173585862/(落ち)

4 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:42:47.39 ID:eLXrUDOg.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠● アルバム 曲評 2
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[プログレ] 【白派?】QUEEN U【黒派?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1121539961/

┃[懐メロ洋楽] QUEEN U vsオペラ座の夜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1136913061/

┃[懐メロ洋楽] QUEENの【HotSpace〜TheMiracle】までを語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1291028552/

┃[懐メロ洋楽]QUEENのWe will Rock You問題議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1395397093/

┃[懐メロ洋楽] QUEENのBRIGHTON ROCKを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1111408830/(落ち)

┃[懐メロ洋楽] QueenのAlbum「News Of The World」を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1120210141/(1001)

┃[ビートルズ] クイーン「ホット・スペース」はお好き?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1074829703/(落ち)

5 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:43:16.96 ID:eLXrUDOg.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠● 対決系
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[洋楽サロン] QUEEN VS Led Zeppelin
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1395383524/

┃[洋楽サロン] クイーンvsジミヘンvsザッパvsプリンスvsスライ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1131794601/

┃[洋楽サロン] クイーン、ディープパープル
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1248882642/

┃[ビートルズ] ビートルズとQUEENではどちらがポップか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1399980082/

┃[ビートルズ] クリームVSクイーン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285412482/(落ち)

┃[洋楽サロン] オアシスvsクイーンvsミスチル
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1159265421/(落ち)

┃[HR・MR] AEROSMITH vs QUEEN vs KISS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1275840677/(落ち)

┃[ビートルズ] フレディ・マーキュリーVSロバート・プラント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1173663659/(落ち)

┃[洋楽サロン] リボルバvs宮殿vs狂気vs危機vsクィーンU
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1132660464/(落ち)

┃[モ娘(狼)] フレディ・マーキュリーVSロブ・ハルフォード
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1281483884/(落ち)

6 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:43:48.19 ID:eLXrUDOg.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠● 対決系U、アンチ他、 本スレ(紛い物)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[洋楽サロン] 千代大海>>>>>>>>クイーン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1199271919/

┃[洋楽] QUEENって具体的に何が凄いの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1311234300/

┃[洋楽サロン] なぜQueen信者は頭がおかしいのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1140580569/

┃[ビートルズ] ビートルズファンにもっとQUEENを広めたい!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1409126100/

┃[ビートルズ] 日本ではビートルズとクイーンどっちが人気か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1218014228/(落ち)

┃[ビートルズ] 10年後には確実にクイーン>ビートルズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1299680965/(落ち)

┃[洋楽] Queen23 〜My Game of Love Has Just Begun〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1265630669/(落ち)

┃[懐メロ洋楽] 日テレがQUEENを冒涜してる件について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1119666177/(落ち)

┃[洋楽サロン] Queen20 〜ユキャビマシュガベビユキャビマハニチャ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259835082/(落ち)

7 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:44:24.38 ID:eLXrUDOg.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠● その他、知りたい人向け 1/2
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠ファン交流
┃Queenzone (英語)
┃ttp://www.queenzone.com/

┃画像・雑談掲示板
┃ttp://0bbs.jp/q-bbs/

┠コンサートについて
┃QUEEN LIVE (英語)
┃ttp://www.queenlive.ca/

┃QUEEN CONCETS (英語)
┃ttp://www.queenconcerts.com/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠● その他、知りたい人向け 2/2
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Queenpedia.com
┃ttp://www.queenpedia.com/index.php?title=Welcome....

┠ultimatequeen.co.uk
┃ttp://www.ultimatequeen.co.uk/index.htm

┠QueenCuttings
┃ttp://www.queencuttings.com/dblog/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


8 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:44:50.60 ID:eLXrUDOg.net
<過去スレ@>
クイーンの最高傑作は? http://cheese.2ch.net/musice/kako/979/979547008.html
QUEEN II http://curry.2ch.net/musice/kako/989/989003585.html
QUEEN V〜SHEER HEART ATTACK〜 http://music.2ch.net/musice/kako/998/998546487.html
QUEEN W〜A Night At The Opera〜 http://music.2ch.net/musice/kako/1006/10060/1006017893.html
QUEEN X〜A Day At The Races〜 http://music.2ch.net/musice/kako/1008/10084/1008424969.html
QUEEN VI〜News Of The World〜    http://music.2ch.net/musice/kako/1012/10122/1012293556.html
QUEEN VII〜 JAZZ 〜 http://music.2ch.net/musice/kako/1014/10146/1014692066.html
QUEEN [〜Live killers〜 http://music.2ch.net/musice/kako/1021/10215/1021554169.html
QUEEN \〜THE GAME〜 http://music.2ch.net/musice/kako/1031/10319/1031974697.html
QUEEN X 〜FLASH GORDON〜 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10357/1035764548.html
QUEEN XI GREATEST HITS http://tv3.2ch.net/musice/kako/1038/10387/1038775571.html
QUEEN XII 〜HOT SPACE〜 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1042361554/
QUEEN XIII 〜THE WORKS〜 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048163653/
QUEEN XIV 〜A KIND OF MAGIC〜 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1053214925/
QUEEN XV 〜LIVE MAGIC〜 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056601443/
QUEEN XY 〜THE MIRACLE〜 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060166321
QUEEN XZ 〜INNUENDO〜 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065689065/
QUEEN X[ 〜Greatest Hits U〜 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1070268911/
QUEEN XIX 〜Live at Wembley '86〜 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073914359/
QUEEN XX 〜Made in Heaven〜 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075892538/
QUEEN XXI 〜Queen Rocks〜 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077023141/

9 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:46:02.07 ID:eLXrUDOg.net
<過去スレA>
QUEEN XXII 〜GREATEST HITS 3〜 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078125589/
QUEEN XXV 〜In Vision〜 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079502235/
QUEEN XXIV Greatset Karaoke Hits http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081436150/
QUEEN XXV 〜FUN IN SPACE〜 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084808449/
QUEEN XXVI 〜STAR FLEET PROJECT〜 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1093210190/

<過去スレB> 隔離スレとして誕生したはずが、いつのまにかメインに。
Queen〜Keep Yourself Alive〜上級者専用 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082296837/
Queen2〜Doing All Right〜上級者専用 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094395932/
Queen3 〜 Great King Rat 〜 上級者専用 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114903104/
Queen4 〜 My Fairy King 〜 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114903104/
Queen4 〜 Silver Salmon〜 KKお断り http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114751298/
Queen5〜+ポール ロジャース〜来日記念 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126493905/
Queen6〜+ポール ロジャース〜来日中! http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1130319830/
Queen7〜+ポールロジャース〜来日中!http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1130544568/
Queen8〜+ポールロジャース〜来日中! http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1130688488/
Queen8〜+Paul Rodgers〜来日-感動の余韻 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1130950597/
Queen10〜+Paul Rodgers〜来日-感動の余韻 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131804832/
Queen11〜+Paul Rodgers〜新たな感動は?http://makimo.to/2ch/music4_musice/1136/1136477431.html
Queen12〜The Show Must Go On〜ショウは続く  http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153957536/
Queen13〜INNUENDO〜唯我独尊 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1172589212/

10 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:47:22.26 ID:eLXrUDOg.net
<過去スレC>
queen14〜Somebody To Love〜 愛にすべてを http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186070125/
Queen15 〜Spread Your Wings〜 永遠の翼  http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1198395599/
Queen16 〜God Save The Queen〜華麗なる女王 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205682047/
Queen17 〜SeasideRendezvous〜 海辺でランデヴー  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1214556684/
Queen18 〜The Cosmos Rocks〜 Q+Pついに再始動 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1221720393/
Queen19〜Flash〜 フラッシュ…! フラッシュ…アイラービュウ…!! http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1224508643/
Queen20 〜Don't Lose Your Head〜 理性を失うな。 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1228914605/
Queen21 〜Sleeping On The Sidewalk〜 路上生活 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1239275216/
Queen22 〜Fight From The Inside〜ヘイユッボーイ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1250995253/
Queen23 〜My Game of Love Has Just Begun〜 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1266044379/
Queen24 〜Princes of the Universal Music〜 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1293767694/
Queen25 〜Teo Torriatte〜 手をとりあって http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1300275176/
Queen26 〜Leave My Memory With You〜 Now I'm Here http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1311889703/
Queen27 Queen Will Be Crowned〜 Father To Son http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1324616154/
Queen28 〜Watch Queen Now〜 Coming Soon http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1342675675/
Queen29 〜We'll Come Home〜 Some Day One Day http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1361631118/
Queen30 〜I still love you〜 Love Of My Life http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1384144923/

11 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:47:55.74 ID:eLXrUDOg.net
<過去スレD>
Queen31 〜心の友よ〜!〜Friends will be Friends http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1396011382/
QUEEN〜戴冠前夜〜The Master Stroke〜 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1407989509/
QUEEN33 〜QUEEN FOREVER〜 女王凱旋 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1409212940/
Queen34 〜Son And Daughter〜 一人二役 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1413775411/
QUEEN33 〜QUEEN FOREVER〜 女王凱旋 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1409213390/ (実質35)
Queen36 〜Give Me No More Of That Jazz〜 [転載禁止](c)2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1421136994/
Queen36 〜Let Me Live〜 このスレを放っておいて! [転載禁止](c)2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1433486420/ (※37)
Queen38 〜My Fairy King〜 妖精養成所 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1445062498/

12 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:48:33.75 ID:eLXrUDOg.net
新スレage

13 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:49:05.17 ID:OXGHVXZQ.net
ここまで自演

14 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:49:51.85 ID:dM++LREo.net
>>1
すまん……かぶってしまった

Queen39 〜 '39 〜 ブライアン天体物理学博士
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1453868967/


このスレの方がスレタイがいいな
この発想はなかった

15 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:49:58.36 ID:I62KHUiq.net
よっぽど濃いの基準もなく見事ボウイ採用!
ありがとう>>1君は礼儀を分かってる人だ


998: 名盤さん [sage] 2016/01/27(水) 13:36:46.20 ID:nusunKmO

>997
一緒にやったの追悼コンサートだけだろが。
ガンズ、エクストリーム、フーファイターズとかの方がよっぽど濃いわ。こんなつまらんやりとりで残りスレ使うのも気が引けるので私はこれで消える。

I still love you.

16 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:52:15.93 ID:I62KHUiq.net
クイーンとデュエットでシングルリリース
追悼コンサートに参加

この両方を成し遂げてるのはボウイのみ

17 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:56:51.66 ID:nusunKmO.net
>16
どっちも1回だけな。おっと、回数云々の話ではない、
と言うのはよしな。

18 :名盤さん:2016/01/27(水) 13:58:38.69 ID:4KT/VXCB.net
とりあえず伸びたほうを使えば良いだけよ

19 :名盤さん:2016/01/27(水) 14:46:03.12 ID:qhz0eURo.net
>>1
手を取り合っ乙このまま行こう

20 :名盤さん:2016/01/27(水) 14:59:50.61 ID:XBFQfsou.net
BowieスレではQueenやMott the Hoopleとか他のグラムロック世代バンドの話題出してもだいたいスルーされるけどね
あそこの住人は、けっこう偏狭だし

21 :14:2016/01/27(水) 15:18:42.94 ID:dM++LREo.net
スレ立て宣言してから次スレ立てるべきだったかもなあ

22 :名盤さん:2016/01/27(水) 20:00:16.25 ID:I62KHUiq.net
>>17
なっさけねえ予防線貼るなよw
他のアーティストを寄せ付けない抜きん出た絡みだ

23 :名盤さん:2016/01/27(水) 20:01:58.34 ID:I62KHUiq.net
>>18
前スレに貼ってあるものが公式となる

24 :名盤さん:2016/01/27(水) 20:09:39.48 ID:FRAmZsYm.net
向こうのスレで前スレ998が発狂しててワロタw

25 :14:2016/01/27(水) 20:12:08.95 ID:dM++LREo.net
実をいうと、このスレが立ってたの知らずにスレ立てしてしまってね
ホントごめんなさい

26 :名盤さん:2016/01/27(水) 20:15:06.19 ID:I62KHUiq.net
>>25
宣言がなかったから立ててしまうよね
宣言あるものが優先だから謝る必要はないよ

27 :名盤さん:2016/01/27(水) 20:34:21.86 ID:CNKkONcu.net
14もこっちがいいと言ってるわけだしこっちだな
確かに見事な発想だわやられた

28 :名盤さん:2016/01/27(水) 20:35:39.93 ID:CNKkONcu.net
14もこっちがいいと言ってるわけだしこっちだな
確かに見事な発想だわやられた

29 :名盤さん:2016/01/27(水) 21:22:51.73 ID:Xjg7HoHB.net
前スレ見たらまだ新規のファンって増えてるみたいだけどきっかけはなんなんだろう?
今はCMにもドラマにもほとんど使われてないよね

30 :名盤さん:2016/01/27(水) 21:28:28.98 ID:qhz0eURo.net
>>29
ワイの場合新規といってもキラークイーンが車のCMで使われた時からのファンだから、もう10年くらい前になるで…

31 :名盤さん:2016/01/27(水) 22:03:00.85 ID:xK7Jk6RS.net
クイーンファン増えてないんやな

32 :名盤さん:2016/01/27(水) 22:03:14.83 ID:NnQVQGq0.net
ボウイの死去でボウイに興味→Under Pressureに興味→クイーンに興味という人は増えるはず
俺も逆方向でボウイに興味持ったし

33 :名盤さん:2016/01/27(水) 22:07:29.98 ID:xK7Jk6RS.net
それは少しありそう
アンダープレッシャーのフレディの声は強烈なインパクトだからな

34 :名盤さん:2016/01/27(水) 22:44:04.23 ID:tBtEeyeO.net
ボウイをUnder Pressuerで知たけど、
あんまり曲聴きこまなかったんだよ
声質のせいかな?
Museとかも大好きだし
フレディの声はいつ聴いても凄いよね

35 :名盤さん:2016/01/27(水) 23:19:36.18 ID:SquYJFRG.net
そういやアンダープレッシャーは少し前にエモ系の大御所もカバーしてたな
不朽の名作だね

36 :名盤さん:2016/01/27(水) 23:45:54.32 ID:skNUvp7E.net
>>29
去年から聞いた口だけどキッカケっていうほどのキッカケはなかったかな
YouTube漁ってたら偶然って感じだった気がする
Under Pressureは前から好きだったけど、ボウイが死んでからより一層好きになった
で、死をキッカケにボウイにも興味持ち出した典型的なミーハー
自分語り失礼

37 :名盤さん:2016/01/27(水) 23:56:09.03 ID:SquYJFRG.net
やっぱこれだなあ
この頭って未発表曲をくっつけたのかな?ハマってるよな

https://www.youtube.com/watch?v=FUU67fcSKOU

38 :名盤さん:2016/01/28(木) 00:07:23.50 ID:EyGfZHME.net
>>36
きっかけはミーハーでもなんでもいいよね
ハマれるものがあることは幸せだ

39 :名盤さん:2016/01/28(木) 00:13:24.68 ID:Pdbxwnpe.net
>>30
新規でも10年選手なんやね
またビューティフルデイみたいな衝撃の使われ方せんかな

40 :名盤さん:2016/01/28(木) 06:57:01.96 ID:oiE1BjSZ.net
ここは新規に優しくていいね

41 :名盤さん:2016/01/28(木) 09:45:17.35 ID:mrBFCYeO.net
新規に厳しいとか誰得

42 :名盤さん:2016/01/28(木) 13:05:00.52 ID:9pZE29mg.net
うむ、マターリ進行なのも良い

43 :名盤さん:2016/01/28(木) 13:06:10.07 ID:7Oon3PO3.net
>>29
2年前のテレビゲームでRadio Ga Gaが使われてて興味持って、
youtubeで探してたらあのPVが流れて、いい雰囲気だった
最近やっと初期のアルバムの良さがわかってきた

44 :名盤さん:2016/01/28(木) 13:45:14.72 ID:vd6a4GGY.net
むしろ初期のアルバムに惹かれて後期は暫く好きではなかった

45 :名盤さん:2016/01/28(木) 14:58:45.55 ID:+i1OrRVk.net
Queenファンからすれば正直サンキューボウイではないな

46 :名盤さん:2016/01/28(木) 15:38:49.10 ID:hCrmSboc.net
初期アルバムとか初期の曲調好きな人はビジュアル系好きだったりする?
自分はLUNA SEAやらラルクが好きなんだが
Queenファンはどんな邦楽を好むんだ?

47 :名なし:2016/01/28(木) 17:15:58.96 ID:0dwXwRoA.net
>>46
Queenに比べりゃ邦楽なんてママゴト

48 :名盤さん:2016/01/28(木) 17:23:38.14 ID:9tV4ygPC.net
ゴスペラーズが結構好き

49 :名盤さん:2016/01/28(木) 17:27:03.43 ID:oiE1BjSZ.net
>>46
沢田研二

50 :名盤さん:2016/01/28(木) 19:06:51.53 ID:xVc4t2tK.net
いくらアンダープレッシャーで共演したからってデビットボウイはスレタイに入れるべきじゃなかったと思う
死んだとはいってもクイーンに比べたらパッとしないロッカーだし

51 :名盤さん:2016/01/28(木) 19:21:51.81 ID:oiE1BjSZ.net
釣り?

52 :名盤さん:2016/01/28(木) 19:29:51.67 ID:xVc4t2tK.net


53 :名盤さん:2016/01/28(木) 19:31:58.94 ID:oiE1BjSZ.net
本気で言ってるのか…

54 :名盤さん:2016/01/28(木) 19:45:37.11 ID:qSZIFGHL.net
これどう思うか、QUEENファンの感想聞きたい

sixx:A.M. - Before It's Over
https://www.youtube.com/watch?v=P1Y_3H2NFTA

55 :名盤さん:2016/01/28(木) 22:29:53.55 ID:JrX5iBEG.net
俺1000枚以上CD持ってるけどロック系のオリアル5枚以上持ってるのはビートルズ、ボブディラン、デビボ、コステロ、ジョンレノ、ELO、プリンス、ストーンズ、ロキシーミュージック、ブロンディ、マドンナ、ユーリズミックス、クィーンだけだから安心しろ

56 :名盤さん:2016/01/28(木) 22:57:19.36 ID:EyGfZHME.net
>>46
ビジュアル系は苦手なんだけどラルクはかなり好きだ
食わず嫌いの人多そうだけどそこらの洋楽より上だと思う

57 :名盤さん:2016/01/28(木) 23:26:53.26 ID:UUcq1cAD.net
>>54
ちょっと古く感じる60年代っぽい

58 :名盤さん:2016/01/28(木) 23:50:50.36 ID:EyGfZHME.net
これとか良い

https://www.youtube.com/watch?v=B0N7FKPuQAg

59 :名盤さん:2016/01/28(木) 23:56:40.38 ID:UUcq1cAD.net
オフィシャルにこんなものがw

https://www.youtube.com/watch?v=babpG1rj4LY

60 :名盤さん:2016/01/28(木) 23:58:16.02 ID:YL8T4brF.net
>>56
同士よ
ラルクはよくLIVEに行くくらい好きなんだが、初期ラルクなんかは耽美で叙情的な曲や変わったメロディーのものが割と多いからQueenに通ずるものがあるのかなと勝手に思ってる

61 :名盤さん:2016/01/29(金) 00:22:28.47 ID:K19s9MGU.net
>>60
公式には言ってないけどクイーンを意識してる部分はあるよね
メンバー全員が曲を作るとこも共通だし
ギターもバカテクより音色重視なところとか

62 :名盤さん:2016/01/29(金) 00:25:10.23 ID:K19s9MGU.net
>>59
ワロタw
ボヘミアン微笑ましいが上手すぐる

63 :名盤さん:2016/01/29(金) 00:51:13.35 ID:nPMwALUZ.net
ラルクwww
冗談はほどほどにしてくれ

64 :名盤さん:2016/01/29(金) 01:11:05.56 ID:oQLalM+O.net
音楽を聴かないやつほど他のアーティストを馬鹿にしたがるよね 63みたいに

65 :名盤さん:2016/01/29(金) 02:12:10.95 ID:repKCT+1.net
板違いの話題はご遠慮願えますでしょうか

66 :名盤さん:2016/01/29(金) 02:47:26.88 ID:mg7WVEqA.net
夜中にyoutubeでQueenの曲ランダム再生しながら
うだうだしちゃうのナンデだろ〜

67 :名盤さん:2016/01/29(金) 07:54:33.27 ID:R2QsKndd.net
なかなかクイーンの後継的なバンドっていないよねキーンが成るかなと思ったけどピークが短すぎたし

68 :名盤さん:2016/01/29(金) 09:39:14.87 ID:h1YtGDmE.net
フレディの圧倒的なカリスマ性とあんな才能を兼ね備えたアーティストってなかなかいなよ
ボーカル以外も優秀だし

69 :名盤さん:2016/01/29(金) 09:47:11.69 ID:2x344bku.net
QUEENのようなすごいメンバーの集まりだからできた音楽性であって
普通のバンドが似たことやったら痛いぞ

70 :名盤さん:2016/01/29(金) 09:54:13.81 ID:R2QsKndd.net
フレディが今もいたらどんな音楽を作るだろう
流行を取り入れるのがフレディが居たころのクイーンだから今のmaroon5みたいなサウンドだろうか

71 :名盤さん:2016/01/29(金) 13:40:42.93 ID:PFQz2Nfz.net
ロイヤルバレエと共演したこともあることだし
ミュージカルやオペラもやってもらいたかったなぁ
個性が強すぎるか

72 :名盤さん:2016/01/29(金) 13:48:58.21 ID:2x344bku.net
>>71
バルセロナはオペラ歌手とやってるが

73 :名盤さん:2016/01/29(金) 14:01:44.43 ID:MaMyGHKE.net
・メンバー全員が大ヒット曲を作れる能力がある
・ボーカルが個性と技術とカリスマ性があり楽器も出来る
・ギターが個性的でアレンジ能力がある
・リードボーカルを取れるメンバーが最低三人いて(内最低一人は超高音が出せる)コーラスもうまい
・メンバー全員の個性がはっきりしていてそれぞれ方向性が違うがバンドとして非常にまとまりがある音になる
・スタジアム全体を巻き込むほどの熱狂性があるライブをやれる
・スタジオ盤では音楽マニアもライトファンも満足させる音作りができる


これらの条件をクリアし更にどこかで超える部分もあって初めて後継を名乗れる
そうでなければただのフォロワーでしかない

74 :名盤さん:2016/01/29(金) 16:45:54.78 ID:K19s9MGU.net
自分は

・メロディが豊か
・一曲のなかで変化に富んでるがダラダラしてない
・時代のジャンル、音を取り入れる
・コーラスワークが凄い
・ボーカルが美声
・ギターが綺麗
・曲にユーモアとアイディアがある


全部じゃなくてもこれらがだいたい満たされてば認めるな

75 :名盤さん:2016/01/29(金) 17:00:59.87 ID:h1YtGDmE.net
やっぱQueenってすごいわ
飽和し切ってる今の邦楽を見れば見るほどQueenの魔物級のヤバさを改めて感じる

76 :名盤さん:2016/01/29(金) 18:01:14.57 ID:CKEO6vCM.net
明後日31日 BS日テレでクイーンの特集

http://www.bs4.jp/guide/music/rock_legends/


2016年01月30日(土) #10 Tom Petty(トム・ペティ)

2016年01月31日(日) #11 Queen(クイーン)

2016年02月06日(土) #12 The Velvet Underground(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド)

2016年02月07日(日) #13 U2

77 :名盤さん:2016/01/29(金) 18:04:05.84 ID:CKEO6vCM.net
23:30〜24:00 [日本語字幕]


時代を超えて愛される伝説のロックスターたち。彼らのミュージシャンとしての輝かしい歴史とその音楽がいかに世界のポップカルチャーに影響を与えたかを描くシリーズ。
音楽史に残るパフォーマンスやミュージックビデオなどの豊富な資料映像と、彼らをよく知る音楽関係者のインタビューで時代のアイコンとなったロック界のスーパーアーティストたちに迫る。

78 :名盤さん:2016/01/29(金) 18:18:59.41 ID:h1YtGDmE.net
>>77
ありがとう
30分だとあっという間かな

79 :名盤さん:2016/01/29(金) 19:26:45.00 ID:keSDxYHq.net
>>73
ビートルズだな

80 :名盤さん:2016/01/29(金) 19:27:44.92 ID:44S3fWsh.net
>>75
邦楽って昔のほうがしょぼくない?
逆に洋楽は全然若いロックミュージシャンが出てこなくなった

81 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:00:24.03 ID:wAbx11fz.net
ラルクは邦楽だけどかなりレベルは高いぞ
少なくともメロディセンスや曲想はデビットボウイよりも上

82 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:06:44.48 ID:z3sXpOfe.net
ラルクだボウイだとやかましいわ。よそでヤレ。

83 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:09:43.37 ID:2x344bku.net
ラルクはJAPANのボーカルの歌い方に影響されてるってな
JAPANと言えばBack Chatの元ネタになった(?)曲のバンドだ

84 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:36:31.56 ID:K19s9MGU.net
ラルクは数年前のシングルジャケットでクイーンのオマージュしてるな
世代的にはニューウェーブ直撃

85 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:37:31.16 ID:0CH0HVQV.net
>>84
なんて曲のシングル?

86 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:39:53.72 ID:hydR1GdM.net
板 違 い で す

87 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:42:28.56 ID:K19s9MGU.net
>>85
XXX(キスキスキス)
間違いなくシアーハートアタックを意識

88 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:43:49.69 ID:0CH0HVQV.net
>>87
言われてみてば意識してるかもな...全然今まで思ったこともなかった

89 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:48:32.62 ID:44S3fWsh.net
ロックに限れば今は洋楽と邦楽逆転してるよな
ポップスやR&Bは用の圧勝だけどさ

90 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:49:50.47 ID:2x344bku.net
>>87
まんまじゃないかw

91 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:50:51.35 ID:44S3fWsh.net
用じゃなく洋の圧勝ね

92 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:53:18.02 ID:OejzYtbV.net
>>86
自 治 厨 乙

93 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:54:52.96 ID:nofIW1Y9.net
>>89
は?どこが?
具体名挙げて語ってみて

94 :名盤さん:2016/01/29(金) 20:59:00.73 ID:44S3fWsh.net
>>93
けんか腰は面倒くさいわ
どうせ何言っても聞く耳持たなそうな態度だし
まあ自国に誇り持っていろいろ聴いてみるといいよセカオワとかではないよw
てか洋で活躍する若いロックバンドがいないのは間違いないよね

95 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:06:49.18 ID:7BMPFYVL.net
自治がどうとかじゃなくて単純にウザいんだけど
ゴミの話をここでするなよ

96 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:08:50.43 ID:EXyuP6+q.net
95の言う通り。ここはクイーンの話をする場所だ。

97 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:12:49.70 ID:44S3fWsh.net
クイーンをオマージュしてるとか共通点があるとかはいいんじゃない

98 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:15:29.92 ID:J7MgnqCp.net
ボウイと仲悪かったブライアンの名前でスレ分けるって意図的か

99 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:20:52.51 ID:EXyuP6+q.net
98がいい事言った。ブライアンはボウイにスタジオ・ミュージシャン扱いされて怒ってるんだよな。それも知らずに何がサンキューだよ。'39に失礼だよ。

100 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:26:31.09 ID:h1YtGDmE.net
>>87
オタなのに気づかなかった…
画像検索して吹いたわ

101 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:27:14.23 ID:44S3fWsh.net
http://nme-jp.com/news/12380/

https://www.youtube.com/watch?v=TLJo8vmEcus

ブライアン・メイ、デヴィッド・ボウイへの追悼のテキストをオフィシャル・サイトに掲載

彼が死の間際にあるなんて知らなかったんだ。何か言いたいんだけどさ……
とても悲しい。御遺族には心からのお悔やみを申し上げます。
でも、なんという人生だろう。
幸あれ、デヴィッド・ボウイ、スター・マン、ヒーロー、安らかに。
ブライアン・メイ

またオンライン上で“Under Pressure”のヴォーカル部分だけを取り出した音源が公開され、その歌唱力に絶賛の声が寄せられている。

102 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:32:13.09 ID:44S3fWsh.net
デヴィッド・ボウイ。現代において、最も頭が切れ、求心力のある人物。彼がいなくなり、ぽっかりとした空白が生まれ、とても惜しまれるでしょう。
ロジャー・テイラー

https://twitter.com/QueenWillRock/status/686511153221120001

103 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:32:56.68 ID:jV2GlrqR.net
2:53から入ってくるロジャーのコーラスめっちゃカッコいい

104 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:33:32.54 ID:SD0d3eNE.net
>>97
お前がウザい張本人なのになんで第三者目線なの

105 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:35:43.06 ID:EXyuP6+q.net
>101
オレと違いブライアンは大人だからオフィシャルにボウイをディスる訳ねーだろ、アホか。

106 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:37:10.82 ID:2x344bku.net
>>103
うお、これロジャーの声だったんだね
たしかにカッチョいいなあ

107 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:37:41.84 ID:K19s9MGU.net
このスレの採用を妬むボウイ嫌いが
単発自治自演で暴れてるけど皆さん楽しくいきましょー!

108 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:44:15.92 ID:EXyuP6+q.net
101のコーラス聴いたか?
ブライアンの声入ってないだろ、そういう事なんだよ。

109 :名盤さん:2016/01/29(金) 21:47:06.96 ID:44S3fWsh.net
>>105
ではブライアンを見習ってあなたも大人になろう

110 :名盤さん:2016/01/29(金) 22:02:17.41 ID:44S3fWsh.net
かわいいw
https://pbs.twimg.com/media/CZSJI3IWwAAZyJ6.jpg:large

111 :名盤さん:2016/01/29(金) 22:29:23.13 ID:EXyuP6+q.net
>104
おっ、あなたはよくわかってる人のようだ。

112 :名盤さん:2016/01/29(金) 22:37:03.19 ID:zcTO5KOB.net
新規の人もいるんだっけひょっとしてこれ知らんかったりする?

https://www.youtube.com/watch?v=GCJNopwrLVc

113 :名盤さん:2016/01/29(金) 23:17:36.82 ID:EXyuP6+q.net
>109
おまえさんが101で張ったブライアンのコメントサイトだがな、これ見てみろ、似てるだろ、震災の時のブライアンのコメントだ。こういうのはテンプレがあってだな、多くはスタッフが書いてんだよ、偉そうな口きくんじゃないよ、
世間知らずのアホが。

114 :名盤さん:2016/01/29(金) 23:48:36.30 ID:h1YtGDmE.net
>>112
なにこれ
後期の未発表曲?未完成なのか?

115 :名盤さん:2016/01/30(土) 00:08:10.00 ID:IUmC3CrN.net
>>114
イニュエンドゥの時の未完成曲だよ
レッミーリブ形式のマイクリレーで完成させて欲しいよね

116 :名盤さん:2016/01/30(土) 00:08:54.33 ID:8Lq3wxRI.net
>>115
ミラクルな

117 :名盤さん:2016/01/30(土) 00:13:57.25 ID:IUmC3CrN.net
>>116
あっそうだった
訂正サンキュー

118 :名盤さん:2016/01/30(土) 00:25:14.11 ID:12YpVi0m.net
最後まで聴いてなかったから気づかなかったけどまだ歌詞も途中なんだね
Queenは未完成曲やら未発表曲がネットにあがってるから新たな発見があって面白いや

119 :名盤さん:2016/01/30(土) 11:20:25.04 ID:0JUOKBiD.net
こんなんもあるよ、あの曲の原曲

https://www.youtube.com/watch?v=N2g5cdDlbXs

120 :名盤さん:2016/01/30(土) 13:08:32.47 ID:fWlzOA7g.net
レア度はなくなったけどこれが好き

https://www.youtube.com/watch?v=7WdlrQ1El1k

121 :名盤さん:2016/01/30(土) 13:32:58.25 ID:DYb5wxNh.net
お聞きしたいのですが、クィーンのアルバムで、

94年発売の黒帯デジタルリマスター盤(TOCP-8000シリーズ)の、

ライヴ、ウェンブリーは存在するのでしょうか?

92発売の青帯は見たことあるのですが…

122 :名盤さん:2016/01/30(土) 13:34:47.22 ID:36TZUEVO.net
初期の声と後期の声じゃかなり違うね
年齢による声の変化って凄いな
フレディの声はどれも好きだけど

123 :名盤さん:2016/01/30(土) 15:28:51.75 ID:12YpVi0m.net
フレディ歌唱法変えたとかじゃなくてか?

124 :名盤さん:2016/01/30(土) 15:30:00.65 ID:12YpVi0m.net
>>120
もう43年前の曲になるのかよ…
恐ろしすぎる

連投すまん

125 :名盤さん:2016/01/30(土) 17:20:18.58 ID:Nh0lTTgQ.net
ええんやで
ワイにレア曲を最初に教えてくれたのはローリーやったな
ラジオで初めて聞いたI can hear musicは衝撃やった

126 :名盤さん:2016/01/30(土) 17:52:24.57 ID:Nh0lTTgQ.net
その時のラジオでローリーがかけたクイーンを感じる曲がこれやった
https://www.youtube.com/watch?v=j91C50rV_F8

久々に聴いたらクイーンすぎるw

127 :名盤さん:2016/01/30(土) 20:19:01.09 ID:7wFYta64.net
>>84
彼らはQueenに直接影響受けてないよ
世代が違う
>>101,102
ロジャーはボウイに影響受けてるから悪く言わないが、ブライアンは影響も無いし同年代ミュージシャン仲間と言う目線見ていていたがUnder Pressureのセッションでミックロンソン、カルロスアロマーと同等の扱い受けたからね
今は過去の話だが、当時、良く思って無かったのは確か
ジョンはそういう扱いに慣れてるから何も言って無かったがw

128 :名盤さん:2016/01/30(土) 20:32:31.02 ID:OKusnF/u.net
>127
あなたは極めて正確に事実を押さえて、ミュージシャン同士の距離をプロットしておられる。敬意を表します。

>107
オレはボウイは好きだよ。勘違いしないでくれ。
ラルクだ邦楽だとこのスレにくだらん事書く奴が嫌いなだけだ。

129 :名盤さん:2016/01/30(土) 20:33:40.70 ID:njlTu0cW.net
スーサイドスクワッドの公式トレーラーにボヘミアンラプソディが使われておる
スーパー逆切れタイムのところが特にかっこいい

130 :名盤さん:2016/01/30(土) 21:24:32.27 ID:9TwKdm6V.net
>>127-128はい自演

131 :名盤さん:2016/01/30(土) 21:29:17.52 ID:9TwKdm6V.net
いいこと言った
あなたは分かってる
は自演

132 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:00:13.08 ID:OKusnF/u.net
>130.131

くやしいのう くやしいのう。

赤面するわ。オレは128だか127もププッとしてると思う。

133 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:11:47.63 ID:IUmC3CrN.net
>>126
発声法が初期のフレディに似てるな

134 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:21:58.06 ID:QntZ56tM.net
>>132
昨日の流れ引きずって執着してるのお前だけだぞ
しかも世代が違うとか既出w

135 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:31:34.60 ID:12YpVi0m.net
別に大した話題もないんだから和気藹々と書きたいこと書けばええんとちゃうんか?
偏屈なやつ大杉

136 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:33:31.42 ID:OKusnF/u.net
134よ、世代が違うと言ってるのは127さんだ。
オレは128.132だ。よく読めアホが。

137 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:35:09.36 ID:IUmC3CrN.net
ローリーすげえな

138 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:39:35.50 ID:IUmC3CrN.net
>>135
こっちのスレを嫌がってたやつが邪魔してるみたいね
前スレのビーオタみたいにあぼーん呼びかけでいいんじゃない
同一人物だったりして

139 :名盤さん:2016/01/30(土) 22:46:53.64 ID:IUmC3CrN.net
マルーン5はええのう
クイーンの後継だわ

140 :名盤さん:2016/01/30(土) 23:21:02.29 ID:QntZ56tM.net
>>136
お前句読点とかアンカーとか変だな
さてはガラケーかw
新しい話題のないスレでボウイにこだわる珍しいのが同時に出現とか
PCとガラケーの自演にしか見えないよw

141 :名盤さん:2016/01/30(土) 23:24:41.54 ID:QntZ56tM.net
あぼーん推奨 ID:OKusnF/u
理由:スレタイが気に食わないという理由での荒らし行為

142 :名盤さん:2016/01/31(日) 01:58:17.39 ID:yXYOIXwr.net
クイーンファンはアデルは聴かないのか

143 :名盤さん:2016/01/31(日) 05:02:12.83 ID:567zGWIx.net
CD1000枚以上あるからいろんなジャンル聴くよ

144 :名盤さん:2016/01/31(日) 07:25:46.23 ID:zb0HMq0J.net
全部じゃないがアデルいいよな

145 :名盤さん:2016/01/31(日) 07:31:40.23 ID:zb0HMq0J.net
>>73
実はラルクが満たしてるなベースは最高音hihiAの超高音コーラスできるし

146 :名盤さん:2016/01/31(日) 08:13:05.29 ID:yXYOIXwr.net
>>122
後期の荒れたおっさん声もなんか魅力的なんだよな
包容力があってかっこええ

147 :名盤さん:2016/01/31(日) 08:47:24.43 ID:8w4+sib/.net
後継とか言われてたダークネスはどこいったんだ

148 :名盤さん:2016/01/31(日) 09:05:30.23 ID:Z5RVn+rO.net
>>147
再結成してから何故だか全然パッとしなくなっちゃったね
解散するまでの2ndまでの人気はどこいった...

149 :名盤さん:2016/01/31(日) 10:15:45.92 ID:uGL6doCx.net
>>119
間奏の時に、思わず♪ンババべ ンババべ♪と口ずさんでしまった。

150 :名盤さん:2016/01/31(日) 13:00:10.23 ID:YVPZ0la4.net
みんなが選ぶQueenのベスト5にLiarがあったから改めて聴いてるけどこれこんなにいい歌だったかな

151 :名盤さん:2016/01/31(日) 13:49:57.18 ID:yIeVHAOR.net
中学生の時最後の来日公演を観にいってLiarをクイーンの生演奏で聴いたのは
今考えれば貴重な体験だったんだな

152 :名盤さん:2016/01/31(日) 14:45:44.53 ID:C+0wGvCe.net
ここまで出てきてるQUEEN後継バンド

MAROON5

ラルクアンシエル

ダークネス



他にある?

153 :名盤さん:2016/01/31(日) 14:48:29.55 ID:Z5RVn+rO.net
バンドじゃないけどミーカはどうでしょう?

154 :名盤さん:2016/01/31(日) 15:03:34.25 ID:C+0wGvCe.net
グレースケリーとポピュラーソングくらいしか聞いたことないけどグレースケリーはQUEENテイストたっぷりですね
アルバム4枚出てるんですね、どんな感じなんでしょう?
QUEENみたいに1枚ごとに結構変わるのかな?

155 :名盤さん:2016/01/31(日) 15:27:24.47 ID:yXYOIXwr.net
ワイは宇多田ヒカルにクイーンを感じてたが隠居が長すぎる

156 :名盤さん:2016/01/31(日) 15:30:34.24 ID:Nfz5/1X+.net
板違いのゴミの話をここに持ち込むな

157 :名盤さん:2016/01/31(日) 15:41:52.31 ID:yXYOIXwr.net
知っとる人多いと思うが宇多田ヒカルはガチのフレディ信者でもある
ライブではフレディのソロ曲を熱唱

158 :名盤さん:2016/01/31(日) 15:43:19.68 ID:pCjKsMRt.net
なんかさ、39になってやたら邦楽とラルクオタがここでふんぞりかえってるよな、ウザいったらありゃしない。

159 :名盤さん:2016/01/31(日) 15:47:00.90 ID:yXYOIXwr.net
ID変えなくてもええんやでw

160 :名盤さん:2016/01/31(日) 16:05:06.57 ID:Z5RVn+rO.net
>>157
ちなみに曲名は?

161 :名盤さん:2016/01/31(日) 16:07:13.13 ID:pCjKsMRt.net
>157
シツコイな、変えてないわ。

162 :名盤さん:2016/01/31(日) 16:08:53.45 ID:pCjKsMRt.net
代わりに教えてやろう、
イロリロレ〜〜〜ッ

163 :名盤さん:2016/01/31(日) 16:13:25.92 ID:yXYOIXwr.net
>>160
リビングオンマイオウンやね

これやね、マイクスタンドも短い
もの凄いフレディ愛や
https://www.youtube.com/watch?v=fJ2C96T3hDs

164 :名盤さん:2016/01/31(日) 16:16:32.03 ID:uGL6doCx.net
>>162
これ?えらいマニアックな

"Freddie Mercury - Living on my own [Lyrics]"
https://youtu.be/22QCGBE6oLo

165 :名盤さん:2016/01/31(日) 16:18:05.22 ID:cQYIbC4L.net
おっ、163とオレ様のコラボ返しになってるwww

166 :名盤さん:2016/01/31(日) 16:29:08.54 ID:C+0wGvCe.net
ここまで出てきてるQUEEN後継バンドミュージシャンまとめ


MAROON5     流行サウンドの取り入れが上手くセンスがよい

ラルクアンシエル 4人が作曲できてコーラス隊が上手い曲がバラエティ

ダークネス   QUEENに通じる独特のユーモアセンスがある

ミーカ     ボーカルスタイルや楽しさをテーマとしてるところ

宇多田ヒカル  フレディ愛



補足あればよろしく

167 :名盤さん:2016/01/31(日) 17:11:54.08 ID:OrhjfbRY.net
ピンク姐さん
ttps://www.youtube.com/watch?v=eLfW_XMwBGk

168 :名盤さん:2016/01/31(日) 17:30:37.85 ID:HKU91GjI.net
すかんち

169 :名盤さん:2016/01/31(日) 17:31:05.48 ID:snbL4T//.net
イイネ!

170 :名盤さん:2016/01/31(日) 17:37:18.26 ID:snbL4T//.net
ガガは後継候補から外れた?

171 :名盤さん:2016/01/31(日) 17:52:57.23 ID:8w4+sib/.net
MIKAでいいよ
唄上手いしセンスあるしバイだし
去年の来日公演で鉄腕アトムのオモチャギター弾いたり茶目っ気もあるし

172 :名盤さん:2016/01/31(日) 18:01:42.55 ID:yXYOIXwr.net
すかんちって聴いたことないんだけどパロディじゃなくてガチなの?
多分ちんかすが由来だよね

173 :名盤さん:2016/01/31(日) 18:37:40.46 ID:pHt3wqvP.net
邦楽の話題はかんべん。。。

174 :名盤さん:2016/01/31(日) 19:26:11.64 ID:8CL7iLo3.net
もうだいぶ前だけどQueen好きならMUSEも聞いてみてと
Queenスレで勧められて聞き始めて好きになった

175 :名盤さん:2016/01/31(日) 22:37:49.05 ID:HQYSx+h8.net
マシューはフレディのような声って言われてたから
イギリスだとMuseがQueen後継って思ってる人多そう
ライブも凄いし

176 :名盤さん:2016/01/31(日) 22:39:45.93 ID:pHt3wqvP.net
>>175
マシュー高音スクリームできなくなってきてる

177 :名盤さん:2016/01/31(日) 22:45:13.21 ID:HQYSx+h8.net
高音初期は凄まじかったよねwww
micro cutsとかw
ピアノも弾けるしフレディとかぶるとこあるんだよね

178 :名盤さん:2016/01/31(日) 22:45:15.82 ID:8w4+sib/.net
マシューはカニ歩きできる限りまだ大丈夫

179 :名盤さん:2016/01/31(日) 22:49:11.91 ID:HQYSx+h8.net
カニ歩きw
似てるといえば猫も飼ってるしwキムとカニエw

180 :名盤さん:2016/01/31(日) 23:47:08.52 ID:xp0qtJMd.net
自分はミューズにはクイーンを感じないな
レディへとかU2の系譜に感じる
メロディがクイーンみたいに日本人にどストライクのものとは違うと思うんだよな
上のまとめ達のほうがクイーン的メロディのカテゴリに入ると思う

181 :名盤さん:2016/02/01(月) 00:25:21.47 ID:O4LVtbvE.net
>>167
ボヘミアンのカバーなら恐らくこれがナンバーワンだね

182 :名盤さん:2016/02/01(月) 00:27:45.94 ID:cn3LL9Ww.net
keaneの1枚目2枚目はもろQUEEN
ライブではアンダープレッシャーを完璧なカバー
https://www.youtube.com/watch?v=da__o9TpJPA

183 :名盤さん:2016/02/01(月) 00:44:29.05 ID:SOVZz0Qi.net
確かにradioheadの方が曲似てるね
マシューの歌唱力だけだとフレディ寄りなんだろうけど
Queen後継じゃないか ごめん

184 :名盤さん:2016/02/01(月) 01:07:47.52 ID:BeGg31hE.net
>>183
あやまることはないでスレが活気づいてええやん
クイーン後継のほかにフレディ後継も考えれば面白いと思う
マシューは間違いなく入るしピンクもこっちじゃないかな
ミーカは両方に入りそう

185 :名盤さん:2016/02/01(月) 10:02:59.45 ID:/M8b102B.net
毎朝5:30にズンズンズンズンズンフラッシュ!アァ〜で目覚める私ですが
ここに出てきたQUEENの後継者たちも聴いてみようかな

186 :名盤さん:2016/02/01(月) 11:30:16.36 ID:F04d5A/o.net
マルーン5なら1stのソングスアバウトジェーンと5枚目のVがおすすめよ
Vはフレディが生きていたら似た感じで取り入れてそうな新しめのサウンド

187 :名盤さん:2016/02/01(月) 11:30:51.01 ID:WXpfWeiK.net
昨日のBS
寝てしまって、見れたの最後の2分だけだわ…

188 :名盤さん:2016/02/01(月) 12:36:40.74 ID:O4LVtbvE.net
自分も見てないなー
そういうのって目新しい情報あるのかな

189 :名盤さん:2016/02/01(月) 12:46:14.56 ID:vTwJwDHG.net
QUEENに近いヴァイブ持ってるのはFUN.だよな

190 :名盤さん:2016/02/01(月) 13:52:20.59 ID:F04d5A/o.net
それはない
歌はとんでもなく下手だし一発屋で曲もよくない

191 :名盤さん:2016/02/01(月) 15:59:50.45 ID:Zyk0Qy9U.net
分厚いコーラスが似てるね

192 :名盤さん:2016/02/01(月) 18:26:14.80 ID:O4LVtbvE.net
ウィーアーヤングしか知らないが似てるの?
見た目は最近のロックバンドに多いヒョロヒョロした感じだよね

193 :名盤さん:2016/02/01(月) 18:34:14.65 ID:duM+iZQQ.net
フレマキュ後継より
ブライアーン後継のがいないな

194 :名盤さん:2016/02/01(月) 19:26:14.44 ID:v8Pv2p/T.net
分厚いコーラスだけで似てると言えるとなるとデフレパードも似てることになっちゃうよ

195 :名盤さん:2016/02/01(月) 19:44:39.51 ID:+w1npApg.net
>>175
声はエッジ+MUSEでやった Where the streets have no nameの時は
ボノっぽかったな
確かにライブは凄く良かった

196 :名盤さん:2016/02/01(月) 20:26:36.47 ID:gNIfkgG+.net
そう考えると
ボーカルの艶やかさや曲のバラエティ、多彩なギター、バックコーラスの超ハイトーン
ラルクはクイーンの後継者である点がやっぱり多いな

197 :名盤さん:2016/02/01(月) 21:35:46.04 ID:lTN7nZ5r.net
センスと華がなさすぎる
LIVEで声出ない小人オッチャンじゃ無理

198 :名盤さん:2016/02/01(月) 22:12:24.64 ID:lTTECRbD.net
華はフレディよりハイドのがはるかにある
というかフレディはオーラはあるがそんなに華があるわけじゃないしそれが売りでもない
ロジャーのがよっぽど華があるだろ

ライブならフレディも高音出ないし

199 :名盤さん:2016/02/01(月) 22:21:12.46 ID:vTwJwDHG.net
近いようでぜんぜん違うのがMIKAだな

200 :名盤さん:2016/02/01(月) 22:31:55.03 ID:jO5y+wm9.net
>>175
ありがとう Queenスレのみんなは優しい人多いね

>>195
マシューの声の事だけど、
インタビューでMuseが最初はボーカリストを探していたって話で
インタビューの人がフレディのような声なのに何故?
って言っててたんだけど、
意味的には声量があるって事なのかもしれない
U2のカバー良かったよね

201 :名盤さん:2016/02/01(月) 22:35:38.45 ID:jO5y+wm9.net
Mikaもフレディのようって言われてたから
声はフレディ寄りなんだろうけど

202 :名盤さん:2016/02/01(月) 22:56:03.12 ID:O4LVtbvE.net
ガガはパフォーマンスがフレディのようって言われたんだっけ

まあやっぱりフレディ後継はリアル後継のアダムが一番適任か

203 :名盤さん:2016/02/01(月) 22:57:43.04 ID:vTwJwDHG.net
雰囲気がフレディに似てるのはロニーロメロ

204 :名盤さん:2016/02/01(月) 23:21:31.30 ID:9W/izxT8.net
まとめると

QUEEN後継→ >>166 + KEANE



フレディ後継

P!NK    ボヘミアンラプソディ後継

マシュー  歌唱力ピアノ後継

MIKA    歌い方ピアノ後継
  
ロニーロメロ 雰囲気後継

GAGA パフォーマンス後継

アダム    リアルに後継

ポールロジャース リアルに後継失敗



ブライアン後継は?

205 :名盤さん:2016/02/01(月) 23:26:46.94 ID:jO5y+wm9.net
まとめありがとう!
博士は、、、ギター詳しくないから基準がわからないんだよね

206 :名盤さん:2016/02/02(火) 00:24:24.99 ID:jXgrgvOu.net
>>205
どういたしまして(^-^)/

確かに分かりにくいからブライアン後継は考えなくていいかも
ガンズのスラッシュはなんとなく似てる気がするけど

207 :名盤さん:2016/02/02(火) 00:42:28.37 ID:9Bxqa2L8.net
この無駄な改行は省けんのかダホ

208 :名盤さん:2016/02/02(火) 09:30:18.33 ID:yXaIJxAq.net
ブライアンとロジャーの後継者はローリー。

209 :名盤さん:2016/02/02(火) 11:06:35.32 ID:c1A/KHT5.net
あれはコスプレだろう

210 :名盤さん:2016/02/02(火) 12:01:16.63 ID:c1A/KHT5.net
ポールロジャースが悲しい

211 :名盤さん:2016/02/02(火) 16:16:44.14 ID:TL4AxnsA.net
解散したけど日本でキャリオンキャリオンがCMに使われてたケミロマも後継

212 :名盤さん:2016/02/02(火) 16:58:13.23 ID:1b3PVw0M.net
ロニーロメロって誰だよwwwww

213 :名盤さん:2016/02/02(火) 17:05:10.95 ID:byoB9oCt.net
レインボーの新ボーカルじゃなかった?

214 :名盤さん:2016/02/02(火) 18:54:13.35 ID:/9VcyNPF.net
マーティフリードマンはB'zのギターをまるでクイーンのブライアンメイ!と興奮して絶賛してた

215 :名盤さん:2016/02/03(水) 00:34:46.68 ID:PdJPKPOB.net
>>126
MIKAよりフレディに聞こえるな

216 :名盤さん:2016/02/03(水) 08:13:15.72 ID:LbLPk6lU.net
なんて人が歌ってるのか気になる

217 :名盤さん:2016/02/03(水) 19:51:11.88 ID:9Zo1rOFp.net
https://www.youtube.com/watch?v=l0xU6bOI3JY
正直GaryMullenくらいしか「フレディの声に似てる」とは思えない

218 :名盤さん:2016/02/03(水) 20:19:37.58 ID:804O8Ftk.net
>>204
でもポール・ロジャースのI WANT IT ALL とI WANT TO BREAK FREEと FAT BOTTMED GIRLS 好きなんだけどなあ。

219 :名盤さん:2016/02/03(水) 20:33:21.47 ID:lcQTVUa4.net
>>218
ブライアンのギターロックにはああいう歌い方が合うよね

220 :名盤さん:2016/02/03(水) 20:35:36.48 ID:VyHkKUNd.net
アデルにフレディのHow can I go onカバーして欲しい

221 :名盤さん:2016/02/03(水) 20:45:27.02 ID:M4N+aAQd.net
フレディのソロから、Made In Heaven、I Was Born To Love You、There Must Be More To Life Than This、
Love KillsがQUEENアレンジされたから、次があるならLivin' On My Ownが聞きたいな

222 :名盤さん:2016/02/03(水) 22:35:07.81 ID:zxAy05jE.net
最近新しいアルバムからNew Orderを知って60歳とかにびっくりしたんだけど
フレディが生きてたらどんな曲作ってたかなーと思うよね
本当に早すぎだったよ

223 :名盤さん:2016/02/03(水) 22:36:18.17 ID:zxAy05jE.net
アデルのフレディのカバー良さそうだ

224 :名盤さん:2016/02/03(水) 22:43:33.63 ID:B/VkoXjF.net
>>223
アデルは後期のフレディと歌い方似てると思う

225 :名盤さん:2016/02/03(水) 23:55:44.03 ID:B/VkoXjF.net
>>217
その人後期の声には似てるけど初期の声に似てるほうがレアじゃない?

226 :名盤さん:2016/02/04(木) 00:10:28.90 ID:9/9ZIKPX.net
https://www.youtube.com/watch?v=qrrjITelsXA
カバーで最高のアンダープレッシャー

227 :名盤さん:2016/02/04(木) 00:16:22.86 ID:LxsFQOgx.net
>>217
https://www.youtube.com/watch?v=EAhze3qw3dU

Gary Mullenならこれだろ
初めて聴いたときびびったわ

228 :名盤さん:2016/02/04(木) 01:15:43.82 ID:A+wEacRP.net
>>226ありがとうw
これは知らなかった

229 :名盤さん:2016/02/04(木) 07:59:05.62 ID:sr0F3c7l.net
ディズニーなのか?

230 :名盤さん:2016/02/05(金) 16:50:20.52 ID:iETaGIWo.net
これを外注で仕上げてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=S6my7MEgmJc

231 :名盤さん:2016/02/05(金) 22:34:24.44 ID:ybjs6lO3.net
レディオガガみたいなイントロは合わないな

232 :名盤さん:2016/02/05(金) 22:57:04.57 ID:y89pXb5I.net
何でフレ箱に入らなかったのか?版権でかね?

233 :名盤さん:2016/02/05(金) 23:47:32.32 ID:/DtjKDjm.net
シナトラのカバーだっけ?
権利うるさくなさそうなのにな

234 :名盤さん:2016/02/06(土) 00:46:09.05 ID:DzkFKqAu.net
>>233
それはハイランダーに使われた別の曲だ こっちはフレディの自作曲

235 :名盤さん:2016/02/06(土) 00:49:02.90 ID:DzkFKqAu.net
>>232
そしてフレ箱にはちゃんと収録されてるよ

236 :名盤さん:2016/02/06(土) 00:59:30.87 ID:WpbAAuEv.net
詳しい人サンキュー
しかしもっとアコースティックなピアノを押し出したバージョンで聴きたいね

237 :名盤さん:2016/02/06(土) 11:40:13.54 ID:9gjRgBV2.net
デモバージョンはジャズっぽくてお洒落だね
そっちのほうがいかしてる

238 :名盤さん:2016/02/06(土) 11:44:40.33 ID:9gjRgBV2.net
>>221
Livin' On My Ownをクイーンで仕上げるなら間奏のらっぱっぱがないリミックスをもとに仕上げてほしい

239 :名盤さん:2016/02/06(土) 13:04:33.61 ID:BCtSQcBZ.net
今年70歳記念てことで
フレ箱再販してくれんかのー

240 :名盤さん:2016/02/06(土) 18:21:44.69 ID:GePfgCxv.net
シシャモ30匹目・・・
そろそろ限界

241 :名盤さん:2016/02/06(土) 22:06:43.87 ID:+zJML7QX.net
フレ箱ってなに?@新規

242 :名盤さん:2016/02/06(土) 22:07:39.53 ID:+zJML7QX.net
Queen垂れ流しながらお風呂に入れる幸せ
今ちょうど'39だ

243 :名盤さん:2016/02/06(土) 22:08:14.19 ID:YpatAgoT.net
15年前くらいに出たフレディのソロコレクションのこと

244 :名盤さん:2016/02/06(土) 22:19:08.23 ID:GePfgCxv.net
エルトンジョンの新譜聴いたか
’70あたりのみずみずしさが蘇ってた・・・
ここ10作くらいぜんぶ駄作だったが、今回は別・・・
ホンキートンクから胸きゅんバラッドまで揃えてきやがった

245 :名盤さん:2016/02/06(土) 22:45:53.67 ID:+zJML7QX.net
>>243
15年前…
フレディソロは2枚組+ボーナスCDつきのアルバムしか持ってないや

246 :名盤さん:2016/02/06(土) 23:26:40.20 ID:ZlKQUdQG.net
フレ小箱やな
ワイもそっちや

247 :名盤さん:2016/02/06(土) 23:46:09.65 ID:mmfvi4Pg.net
フレ小箱っていうのかあれw

248 :名盤さん:2016/02/07(日) 00:10:53.72 ID:Lxe+HZlP.net
フレ箱はドキュメンタリーDVDが見応えあって良い
今は絶版でプレミア付いちゃってるから手に入れづらいみたいだな

249 :名盤さん:2016/02/07(日) 03:20:17.93 ID:1fiO8Udx.net
このスレで見つけて気になってた”Mickey and Minnie on a moonlit night”のCDを父親が持ってて今歌詞カード見てる^ ^

250 :名盤さん:2016/02/07(日) 08:17:56.40 ID:9RWlrFZF.net
いかすパパだな!

251 :名盤さん:2016/02/07(日) 09:33:35.65 ID:17MpS5/X.net
>>249
なんていうボーカリストが歌ってるんですか?気になる

252 :名盤さん:2016/02/07(日) 11:51:31.56 ID:m9/FjQm5.net
生ピアノが始終鳴ってる曲はMan on the Prowlが最後か
あとはbreak throughの出だしで部分的にか
The Miracleのはシンセだろう

253 :名盤さん:2016/02/07(日) 14:22:26.84 ID:9RWlrFZF.net
フレディスレで教えてくれてる人がいた
詳しくはそっちのスレで


本日 2月7日(日) 23:00〜23:30
BSジャパン
ザ・ロックTIMES〜世界を変えた音楽〜1975年「クイーン/オペラ座の夜」

254 :名盤さん:2016/02/07(日) 21:00:33.99 ID:wNPqycGV.net
またBSか

255 :名盤さん:2016/02/07(日) 21:06:38.71 ID:Yow204v4.net
MIHのジャケットって1stのジャケットとあわせて見ると感慨深いものがあるな

256 :名盤さん:2016/02/07(日) 21:20:40.33 ID:R7pAY5JW.net
BS言うても無料のチャンネルだし

257 :名盤さん:2016/02/07(日) 21:55:18.00 ID:ZfX6l2J7.net
せやな、やってくれるだけで嬉しい

258 :名盤さん:2016/02/07(日) 22:25:47.28 ID:1fiO8Udx.net
>>251
Various Artist になってって分かんなかったけど、作曲の Eric Troyer でググったらこんな動画が…
https://youtu.be/xqvpLjGYpSA
なんとなく初期のFreddieに似てるし、多分この人ですかね?

259 :名盤さん:2016/02/07(日) 23:34:44.91 ID:ZfX6l2J7.net
BS、ボヘミアンのカミングアウトネタだったね

260 :名盤さん:2016/02/07(日) 23:58:31.18 ID:9cj+ls39.net
どのようなカミングアウト?

261 :名盤さん:2016/02/07(日) 23:59:30.18 ID:4AetSz2t.net
エルトンジョン聞いてみた!
明るくていい感じ
ただguilty pleasure聞いてたら
keep passing the open windows
をほんの一瞬だけ思い出したw
そんなに似てないけどなんでかな

262 :名盤さん:2016/02/08(月) 00:13:48.53 ID:/ZZr08NJ.net
>>260
同性愛者のカミングアウト説
異性愛者の自分を殺してみたいな

263 :名盤さん:2016/02/08(月) 00:31:59.73 ID:yPZJ2YV7.net
>>258
ありがとう!その人みたいだね、長年の謎が解けました
しかしスポットライトが戦慄の王女のジャケットそっくりw
この人もしかしてクイーンの大ファンなのでは

264 :名盤さん:2016/02/08(月) 00:48:42.51 ID:LCtfibE2.net
>>262
サンクス
自殺説は聞いたことあったがそんな歌だったんか

265 :名盤さん:2016/02/08(月) 07:12:31.52 ID:/ZZr08NJ.net
>>264
詳しくは知らないけど、アルバムバルセロナの時に作詞してくれたなんとかって人が言い出したらしい
信ぴょう性あるのか不明

266 :名盤さん:2016/02/08(月) 08:47:53.81 ID:gVKSRlbt.net
今となっては真実は誰にも分からんね
フレディも聴いた人の好きに考えてほしいと言ってたし

267 :名盤さん:2016/02/08(月) 08:50:01.43 ID:vyHWoSVM.net
ローリーに2時間くらい語らせたいわ
あの格好で

268 :名盤さん:2016/02/08(月) 08:52:24.60 ID:+ZsTiOIr.net
ROLLYの話はオモロイからな

269 :名盤さん:2016/02/08(月) 10:49:00.82 ID:vyHWoSVM.net
ローリーに2時間くらい語らせたいわ
あの格好で

270 :名盤さん:2016/02/08(月) 13:18:38.68 ID:/ZZr08NJ.net
ローリーって人初めて見て、何だコイツフレディ馬鹿にしてんのかって思ったけど話すにつれて好印象だった
彼もボヘミアンについては好きに解釈したいと言ってたね
30分じゃ全然足りなかったわ…

271 :名盤さん:2016/02/08(月) 18:41:41.93 ID:39s/6zO0.net
スーパーボウルハーフタイムショー
フレディが生きてたら1995年あたりに出てたかな

272 :名盤さん:2016/02/08(月) 19:26:17.56 ID:vyHWoSVM.net
いちおうイギリスの人だからスーパーボウルはどうなんだろう

273 :名盤さん:2016/02/08(月) 19:28:49.86 ID:7juUqt9z.net
>>272
???

274 :名盤さん:2016/02/08(月) 20:31:36.62 ID:saRIZ5nB.net
ポールマッカートニーとかも演ってるよスーパーボウル

275 :名盤さん:2016/02/08(月) 20:36:55.86 ID:Jn4sVkI9.net
1995年に生きてたらフレディは禿げてただろうな

276 :名盤さん:2016/02/08(月) 20:46:25.73 ID:vyHWoSVM.net
アメリカ人じゃなくてもスーパーボウルで歌えるとは知らなかった

277 :名盤さん:2016/02/08(月) 21:01:27.37 ID:QyfL0I1e.net
U2もやってたような気がする

278 :名盤さん:2016/02/08(月) 21:16:04.74 ID:/d12CTQM.net
The Whoもやってたような

279 :名盤さん:2016/02/08(月) 21:31:46.64 ID:7juUqt9z.net
今年はコールドプレイがやった

280 :名盤さん:2016/02/08(月) 22:06:22.61 ID:vyHWoSVM.net
ごめんなさい国歌斉唱と勘違いしてました

お茶の間で視聴されるスーパーボウルで胸毛はセーフなのかな
ジャネットさんがポロリしたのはスーパーボウルか

281 :名盤さん:2016/02/08(月) 22:56:04.58 ID:yPZJ2YV7.net
おっぱいちゃんはダメだけど胸毛はギりOKよ

282 :名盤さん:2016/02/08(月) 23:17:28.48 ID:oIMEtazt.net
おっぱいはわいせつ
フレディの裸はファッション、胸毛はアクセサリー

283 :名盤さん:2016/02/08(月) 23:41:45.16 ID:yPZJ2YV7.net
今年はガガだったんだねスーパーボウル

284 :名盤さん:2016/02/10(水) 09:34:41.52 ID:wxO+Nv3n.net
国歌斉唱がガガでハーフタイムショーがコープレ、ビヨンセ、マーズか
やっぱガガ上手いなー

https://www.youtube.com/watch?v=tyqkN3zezso&feature=player_embedded

285 :名盤さん:2016/02/10(水) 14:04:57.55 ID:gkIM21Fa.net
ボヘミアンラプソディー事件はどこで見れますか

286 :名盤さん:2016/02/10(水) 14:12:12.02 ID:lVjH4R97.net
>>280
レッチリは上半身裸で「男は乳首を見せていいんだ」と話題になった

287 :名盤さん:2016/02/10(水) 18:26:02.23 ID:r5b6/orS.net
フレディさんセーフ

288 :名盤さん:2016/02/10(水) 20:39:41.37 ID:Th0tQ8wt.net
>>285
おれんち

289 :名盤さん:2016/02/10(水) 23:01:44.24 ID:rBumodje.net
www

290 :名盤さん:2016/02/11(木) 00:11:13.68 ID:+e0rWSCD.net
>>288
訪ねていいですか?
っていうのは冗談で、次いつあるかわからない再放送に期待するしかないですか?

291 :名盤さん:2016/02/11(木) 00:36:12.92 ID:+e0rWSCD.net
http://youtu.be/-R_483zeVF8
地獄への道連れCM

http://youtu.be/kTaCT8ZmdJA
愛に全てをCM

スーパーボウルの時にCMで流れたらしい。やっぱCMで流れるとなんか嬉しいね。米国の話だから日本は関係ないけど

おまけ
http://youtu.be/yB8tgVqmKzw

スターマンCM

292 :名盤さん:2016/02/11(木) 01:57:17.30 ID:lEeQjsKr.net
>291
2つともタイトルまちがってるやないか。

293 :名盤さん:2016/02/11(木) 02:24:13.80 ID:t05XtlVO.net
ヤギワロタw
しかしクイーンって本当楽曲の幅広いな
同一バンドの曲と思えない

294 :名盤さん:2016/02/11(木) 06:09:56.29 ID:O/Gx4e8D.net
クイーンの楽曲はいいですね
フレディのボーカルでヒツジも犬もロヒゲ生えてるバージョンがイメージできたわ

295 :名盤さん:2016/02/11(木) 12:13:51.97 ID:AtymJuna.net
Somebody To Loveって言葉で言い表しにくいけど実家のような安心感があるよな

296 :名盤さん:2016/02/11(木) 12:16:33.22 ID:PUjC91Ud.net
>>295
あんな孤独な実家はいやや(´・_・`)

297 :名盤さん:2016/02/11(木) 12:19:53.68 ID:AtymJuna.net
歌詞とかを無視すると、最初のピアノのメロディーからしてストーブのついてるあったかい家に帰ってきた感じ

298 :名盤さん:2016/02/11(木) 12:22:39.53 ID:t05XtlVO.net
歌詞も冗談というか本当の悲しみじゃなくてミュージカルみたいにユーモラスだしな
聴いた人がクスッとできるような

299 :名盤さん:2016/02/11(木) 12:58:10.67 ID:O/Gx4e8D.net
HONDAのひつじのはどなたが歌っているんですか?

300 :名盤さん:2016/02/11(木) 13:38:17.67 ID:9eeyX1qB.net
クイーン最長の曲はThe Prophet's Songですか?

301 :名盤さん:2016/02/11(木) 13:45:11.06 ID:t05XtlVO.net
たぶんそうだと思うけどレコードの時代はブラックサイドはつながった1曲と見なされたのだろうか

302 :名盤さん:2016/02/11(木) 13:46:35.21 ID:PUjC91Ud.net
Made In Heaven の Untitled じゃね

303 :名盤さん:2016/02/11(木) 14:05:03.33 ID:UpC2s/Ly.net
メイドインヘヴンをクイーンのアルバムとするべきなのか

304 :名盤さん:2016/02/11(木) 16:40:35.86 ID:KPAbNdg+.net
メイドインヘブンはクイーン最駄作
クイーンのオリジナルアルバムとしてカウントするならば、だが

305 :名盤さん:2016/02/11(木) 17:02:27.99 ID:+e0rWSCD.net
クイーン最駄作でもクイーン史上最も売れたのは死人商法だからか

306 :名盤さん:2016/02/11(木) 19:56:08.28 ID:hcp32TdD.net
駄作という言葉は合わない気がする
すべてがボートラという考えだわ

307 :名盤さん:2016/02/11(木) 20:05:34.99 ID:UpC2s/Ly.net
未発表曲集ってかんじ

308 :名盤さん:2016/02/11(木) 20:30:18.81 ID:lEeQjsKr.net
>301
それはない。完全に別の曲。

309 :名盤さん:2016/02/11(木) 20:39:58.76 ID:t05XtlVO.net
完全?

310 :名盤さん:2016/02/11(木) 21:34:14.85 ID:lEeQjsKr.net
>309
はぁ?なんだその物言いは。
メドレーで繋がってるだけで、曲としては完全に別のものだろが。

311 :名盤さん:2016/02/11(木) 21:45:48.02 ID:t05XtlVO.net
なんでキレてんのw

312 :名盤さん:2016/02/11(木) 21:52:24.79 ID:b/OYeEum.net
後期はクソだろう
80年代カブれしすぎて
シングルカット狙いすぎ
アルバム全体で聞かせなくなった

313 :名盤さん:2016/02/11(木) 22:10:43.12 ID:lEeQjsKr.net
>311
うるせぇ奴だ
Big talking, Small fry

314 :名盤さん:2016/02/11(木) 22:12:15.73 ID:NdYZRV3m.net
somebody to loveの実家のような安心感わかる気がする
言葉にするのは難しいけど
its a beautiful dayの日の出感w

315 :名盤さん:2016/02/11(木) 22:15:35.88 ID:uIwcjant.net
今日のNG lEeQjsKr

316 :名盤さん:2016/02/11(木) 22:27:45.04 ID:lEeQjsKr.net
キモい奴らばっかりだなここは。
2、3人しかいないだろ。そいつらが日の出だ一曲だとクサい事言い合ってる。わざわざID変えなくていいぞ、ちゃんと見えてるから。

317 :名盤さん:2016/02/11(木) 22:30:16.12 ID:PUjC91Ud.net
>>316
そ、そうか……

318 :名盤さん:2016/02/11(木) 22:35:33.30 ID:NdYZRV3m.net
変なタイミングで書き込んじゃって申し訳ない
ごめん

319 :名盤さん:2016/02/11(木) 22:37:44.88 ID:uIwcjant.net
>>318
たまに自分だけが正しいんだと思い込む残念な輩が現れるからね 気にすんな

320 :名盤さん:2016/02/11(木) 23:08:32.20 ID:t05XtlVO.net
>>315
了解です
たぶんボウイ嫌いの人がまたこっちに出張してるっぽいね

321 :名盤さん:2016/02/11(木) 23:47:18.78 ID:lEeQjsKr.net
ブラックサイドがまとめて一曲とかアホか

322 :名盤さん:2016/02/12(金) 00:12:22.56 ID:/KhUl93P.net
見えないレスが…
インビジブルマンか

323 :名盤さん:2016/02/12(金) 00:14:34.58 ID:Yvepn2fD.net
the fairy feller's master-strokeって運動会の徒競走で流れそうだよな

324 :名盤さん:2016/02/12(金) 00:24:15.55 ID:IqjjLXeM.net
クイーンはけっこう運動会ソングあるな
リロイブラウンとかドンストも合いそう

325 :名盤さん:2016/02/12(金) 02:07:48.85 ID:oZe7o8XA.net
メイドインヘブンは正真正銘クイーンのアルバムだろ
ただ発売時にフレディがいなかっただけ

326 :名盤さん:2016/02/12(金) 07:14:37.96 ID:uTlXbP5n.net
Cosmos Rocksは?

327 :名盤さん:2016/02/12(金) 10:19:25.66 ID:Ogsf7qfk.net
Cosmos RocksはQueen + Paul Rodgersのアルバムであり、別ものと捉えるとブライアンも言ってたよ。

328 :名盤さん:2016/02/12(金) 13:29:23.32 ID:LNEAE3gt.net
Teo Torriatteはグレイテストヒッツに収録されていますが、当時の日本での評判はどうだったのですか

329 :名盤さん:2016/02/12(金) 13:56:23.51 ID:nNM9roqX.net
>328
うゎ、日本語。とクイーン・ファンの間で話題になった程度。洋楽ファンとかヒットチャートとかでの話題とは無縁でしたね。

330 :名盤さん:2016/02/13(土) 00:06:33.47 ID:o1DK8qD3.net
クールキャットはなぜか泣ける

331 :名盤さん:2016/02/13(土) 00:30:46.66 ID:PJZD7Xh2.net
フレディ渾身のボーカルだもんね

332 :名盤さん:2016/02/13(土) 11:20:58.55 ID:naPoP/sX.net
The Miracleは、クイーンの豪華さと80年代のポップな軽さが高次元でミックスした名作だと思う。

Queen - The Miracle (Official Video)

https://youtu.be/2DaY8-Mui0I

333 :名盤さん:2016/02/13(土) 12:12:24.04 ID:vAMpRAsu.net
>>313
> Small fry

昨日食ったエビフライ定食思い出した

334 :名盤さん:2016/02/13(土) 20:08:15.70 ID:xblpRg1B.net
>>332
多分VHSのビデオ以来、久しぶりにミラクルのPV観たわ。凄く懐かしい気分になった。フレディ結構髪の毛薄い感じがするね。

335 :名盤さん:2016/02/13(土) 21:16:48.12 ID:VSaZ3zPq.net
フレディ晩年の映像見ると後頭部怪しくないか?
存命なら恐らく…ブライアンですらだいぶ髪痩せたしな。

336 :名盤さん:2016/02/13(土) 21:20:18.83 ID:shKBO9Ta.net
>>335
I Want It All の PV撮影のメイキングで、スタッフが「フレディの後頭部をあんま撮るなよ」
って言ってたな

337 :名盤さん:2016/02/13(土) 21:40:09.63 ID:T0+ZyASn.net
「10年後、ボーイジョージが一線から消えるなんて考えられないだろ?QUEENだってそうさ。
もしそうなったらバレリーナにでもなろうかな」
って答えてたが、消えたよね

338 :名盤さん:2016/02/13(土) 22:31:55.39 ID:XJbwoRJH.net
85年のライブエイドの時には後頭部に気配があった

ブライアンは若い時から強いパーマネントかけ通しでもフサフサだね
体質なんだろう

339 :名盤さん:2016/02/14(日) 09:12:55.41 ID:uW9OA6fS.net
ライブエイドの時から薄い感じはあるね
ジムの本にジムがフレディの髪を切っていて
頭のてっぺんがちょっと禿げていたけど隠してくれと
は言われなかったとあるな

340 :名盤さん:2016/02/14(日) 11:22:39.55 ID:Ky27c1ro.net
懐かしさのあまりWembley Roadie Cubeなるボックスセット購入した
二萬弱したが後悔はしてないわ
Who want to live Foreverはやはり名曲
一度生で聴きたかった
マジックツアーも秀逸だが、ワークスツアーの映像や音源て残ってないのかな?
セットリ観るとすげーそそるんだが

341 :名盤さん:2016/02/14(日) 11:25:14.88 ID:iApeebnQ.net
>>340
評判悪いけど、これは?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0001ZN8R6/

342 :名盤さん:2016/02/14(日) 12:01:24.23 ID:NFEouSKB.net
>>341
中学生の時観にいったよそれ
そんな映像残ってるんだ
懐かしすぎる

343 :名盤さん:2016/02/14(日) 12:15:25.60 ID:vJu1MWaa.net
デジタルリマスターしてもらえませんかね

344 :名盤さん:2016/02/14(日) 17:49:26.82 ID:H47vVUQo.net
Play The GameとIt's A Hard Lifeって似てるよね

345 :名盤さん:2016/02/14(日) 18:16:44.94 ID:iApeebnQ.net
>>344
It's A Hard Lifeは、ピアノのメロディもBohemian Rhapsodyに似てる

フレディはわざと、過去のQUEENのヒット曲の焼き直し的な曲を作ろうとした、ってブライアンが言ってた

346 :名盤さん:2016/02/14(日) 19:18:25.24 ID:H47vVUQo.net
メンバーの中で一番お喋りなのが案外ブライアンなのかな?

347 :名盤さん:2016/02/14(日) 19:29:54.77 ID:vbgCe2eQ.net
Don't Stop Me NowとKeep Passing The Open Windowsも。

348 :名盤さん:2016/02/14(日) 19:39:11.43 ID:tpb0F4ah.net
>>346
メディア応対係だったみたいね
酒や薬に溺れないので記憶が確か、紳士的でキレにくく人当たりがいい
一時期、バンド内の軋みや不和をあからさまにした時期もあったけど、
あれは「フリートウッドマック方式」を採用して、荒療治的に
バンドの団結力を図る作戦だったと時分は見ている

349 :名盤さん:2016/02/14(日) 19:48:55.50 ID:vYL5kM9F.net
なお過去のライブやレコーディングの記憶は曖昧な模様

350 :名盤さん:2016/02/14(日) 20:24:33.87 ID:tpb0F4ah.net
>>349
集中すると周りが見えなくなるタイプではあるようね
忘れ物が多い、ツアー中など自分が居る場所を真剣に忘れる
ロジャー曰く、ブライアンは夢の中に生きているらしい
自分の家の方向すら忘れた事があったとか

351 :名盤さん:2016/02/14(日) 20:45:13.86 ID:vJu1MWaa.net
やっぱり一番常識人なのはジョンなのかな

352 :名盤さん:2016/02/14(日) 21:11:29.72 ID:tpb0F4ah.net
「正気」でいたい気持ちが最も強いのはジョンだろうね
それと、家族愛がとても強い、妻や子供たちに害だと思えば妹すら容赦しない
同性愛は宗教的な理由から認めていなかった

353 :名盤さん:2016/02/14(日) 21:43:14.73 ID:ykTElXlt.net
http://youtu.be/-SY8prgb7A0
ブレイクスルーのデモバージョンでこんなのあったんだ
まだハマってから日が浅いから知らなんだ
でもこれはちょっと暗いからやっぱブレイクスルーの方がいいな
これはこれで初期っぽくて悪くないけど

354 :名盤さん:2016/02/14(日) 23:08:59.20 ID:1ZltTS7v.net
なんでPlay The GameのPV一瞬だけ裏焼きにしたんだろね?
そっちの方が都合が良かったから?

355 :名盤さん:2016/02/15(月) 12:52:31.75 ID:UGgjfZiq.net
手を取り合ってのバッキングコーラスが音質悪すぎてワロスw
テープ劣化からみて相当苦労して重ねたなw

356 :名盤さん:2016/02/15(月) 13:21:09.25 ID:n3//X9aL.net
手をとりあってのコーラスは、遠くでエコーが掛かってるような、森の中で響いてるような、そんな感じを狙ってるんだとばかり思ってたけどそうなん?

357 :名盤さん:2016/02/16(火) 23:06:33.13 ID:UL/U+3g9.net
>>344 サビの頭で伸ばすあたりがそっくりだと思うわ

358 :名盤さん:2016/02/17(水) 03:32:51.42 ID:kWBFcvsz.net
ハンガリアン観た
Hammer to fallから喉の調子落ちてるね

359 :名盤さん:2016/02/17(水) 03:56:49.07 ID:kWBFcvsz.net
見終わった
最後ロジャーが王冠かぶるの嫌がって、Cut it Outってやってるw

360 :名盤さん:2016/02/17(水) 08:53:00.64 ID:sa5wzauT.net
WOWOWでハンガリアン3回録画した
王冠はロジャーは嫌がってるんじゃなくて落としちゃったように見えるけどどうなんだろう?

ロジャーに王冠をかぶせるときの表情とかマントや国旗の扱いが丁寧なところとか
フレディって乙女なんだなと思った

361 :名盤さん:2016/02/17(水) 11:26:55.90 ID:kWBFcvsz.net
フレディの衣装はもっと胴回りと腕周りをタイトにして、細身のシルエットにしたほうがよかったな

362 :名盤さん:2016/02/17(水) 11:28:47.90 ID:kWBFcvsz.net
>>360
被されてるとき照れて逃げようとしてポロッと落としてるな
壊れてないのを確認して「よせやい」のジェスチャー

363 :名盤さん:2016/02/17(水) 12:01:47.06 ID:ZCeCRigu.net
>>361
Milton Keynesがシャープな印象で好きだな
ジャケット脱いだらいつものフレディになっちゃうが

364 :名盤さん:2016/02/17(水) 12:04:43.35 ID:kWBFcvsz.net
>>363
ブライアンのBORHAPで衣装かえで着てた裏地が赤のコートかっこいいなあれ

365 :名盤さん:2016/02/17(水) 12:07:59.09 ID:ZCeCRigu.net
>>364
え?そんなの着てたっけ?Fat Bottomed Girlsの時の赤ジャケならかっこいい
最初の白ジャケットの方が好きだけど

366 :名盤さん:2016/02/17(水) 20:46:55.01 ID:uRR3uijL.net
物凄く良い曲見つけた・・・・・・
貼っていい?
このサビの展開、クイーン(ジョン)っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=jfgnc6Ey0q0

367 :名盤さん:2016/02/17(水) 23:58:15.40 ID:u/VLZcDe.net
>>366
Eric Carmenはなあ、、、
ラフマニノフをロックに応用した人だからな

368 :名盤さん:2016/02/18(木) 01:57:32.28 ID:ePtdCejc.net
>>357
神々の業の出だしをサビに置いただけな気がする

369 :名盤さん:2016/02/18(木) 09:51:25.63 ID:hUvcC4I+.net
>>367
可愛い顔だよね
ゲイだったんだな

370 :名盤さん:2016/02/18(木) 12:21:36.36 ID:5kN4c7vn.net
>>369
一応、今は嫁が居るよ

371 :名盤さん:2016/02/19(金) 00:26:05.73 ID:h3crpQ8Z.net
Let me live って女性コーラス?

372 :名盤さん:2016/02/19(金) 01:19:28.48 ID:npi22O9C.net
>371
ブライアンのツアーに参加した女性コーラス隊。

373 :名盤さん:2016/02/19(金) 01:22:45.57 ID:eqPRbRum.net
ああいうコーラス隊はもっと早く導入しても良かったな

374 :名盤さん:2016/02/19(金) 01:27:51.04 ID:jPBZkFRf.net
いやクイーンは最後まで自前コーラスで押し通すべきだった

375 :名盤さん:2016/02/19(金) 07:56:15.65 ID:npi22O9C.net
>374
激しく同意。個人の感想。
純血主義を貫いて欲しかった。

ボウイのはありと思ってる。これも個人の意見。

376 :名盤さん:2016/02/19(金) 08:52:57.01 ID:G0NavfsB.net
>>372
ありがとう
全盛期ロジャーの高音コーラスに聴こえなくもなかったから女性なのかどうか分からなかった

377 :名盤さん:2016/02/19(金) 12:07:16.71 ID:m1qoxJYm.net
そういう意味でMIHはスピンアウトの位置づけだな

378 :名盤さん:2016/02/19(金) 12:26:31.63 ID:G0NavfsB.net
女性コーラスを導入したのはフレディロジャーブライアンが揃わなかったから仕方なく?
それとも元々女性コーラスありきの歌なのかな?(Let me live自体はメイドインヘブン以前に完成していたらしいし)

379 :名盤さん:2016/02/19(金) 13:02:43.73 ID:4v5jibj7.net
フレディのこだわりでコーラスはメンバーだけでやることになってたが、
フレディ不在なので、最後に外部コーラス入れてみようか、って話になったんじゃないかな

380 :名盤さん:2016/02/19(金) 13:16:45.96 ID:HZoNe3Je.net
>379
そう言われてみると、フレディのこだわりが強いのかもね。ブライアンがこだわりが強くて頑固そうな印象あるけど、live foeverでオーケストラ入れたりしてるしね(前からやりたかったらしい)

381 :名盤さん:2016/02/19(金) 13:17:35.89 ID:HZoNe3Je.net
続き
確か77年アールズコートの'39のMCでブライアンはロンドンフィルとやりたかったけど断られたみたいな事言ってたかも。フレディはbest friendのエレピもピアノでなきゃ嫌と弾くの拒否したらしいし、納得感あるね

382 :名盤さん:2016/02/19(金) 14:05:49.59 ID:gGf3G4sY.net
A Winger's Tale
美しい曲

383 :名盤さん:2016/02/19(金) 14:07:02.01 ID:gGf3G4sY.net
間違えた
A Winter's Tale

384 :名盤さん:2016/02/19(金) 14:18:47.74 ID:gGf3G4sY.net
質問
A Winter's TaleとMother Loveはどっちが最後ですか?
作曲がA Winter's Taleで録音がMother Love?

385 :名盤さん:2016/02/19(金) 15:39:21.58 ID:dS9yAjoq.net
Mother Loveが一番最後の歌入れです

386 :名盤さん:2016/02/19(金) 16:24:18.89 ID:4v5jibj7.net
フレディが描いた最後の曲がA Winter's Tale
最後に歌ったのがMother Love
It's A Beautiful DayはアルバムThe Gameの頃の歌声

387 :名盤さん:2016/02/19(金) 17:45:26.69 ID:m00D+1qR.net
>>374
レットミーリブのコーラスを残った三人でやれって?
そりゃおかしいだろ

388 :名盤さん:2016/02/19(金) 18:10:38.76 ID:6e46jaZH.net
何がどうおかしいのか正確に言わないと言葉として意味を成さない

389 :名盤さん:2016/02/19(金) 19:12:15.31 ID:4v5jibj7.net
>>387
ジョンがコーラス……?

390 :名盤さん:2016/02/19(金) 22:26:05.25 ID:hhgnOWlX.net
>>385
ラストの方、フレディが歌えなくなって、代わりにチラッとだけブライアンが歌ってるね。

391 :名盤さん:2016/02/19(金) 22:31:21.93 ID:4v5jibj7.net
>>390
歌えなくなったんじゃなくて、フレディの存命中に最後まで曲が完成しなかったはず……

392 :名盤さん:2016/02/20(土) 01:00:04.80 ID:j2S4w3wq.net
>>388
きみ、察する能力がないと社会でやっていけないよ

393 :名盤さん:2016/02/20(土) 01:08:32.26 ID:k110JKiA.net
ボウイ嫌いの奴なんで嫌いなこっちのスレにちゃっかり住み着いてんだw
過疎スレに帰れよ

394 :名盤さん:2016/02/20(土) 01:36:21.79 ID:PXupj2Bk.net
>>392
きみ、ちゃんとした文章書く能力がないと社会でやっていけないよ
論理的にモノを言えない愚者の考えを察してもらえると思ったら大間違いだから

395 :名盤さん:2016/02/20(土) 01:51:54.11 ID:j2S4w3wq.net
>>394
オウム返しとは図星でよほど悔しかったのかなw
というか最初に書いてるんだけど
フレディなしでクイーンのコーラスは成立しない
この程度も分からないで会話に参加しようとかw

396 :名盤さん:2016/02/20(土) 01:55:09.44 ID:j2S4w3wq.net
結局レットミーリブの外部コーラス導入は大成功だしなあ
もっと早く導入していれば良かったのに
そうすればライブでもレコード音源に近いものになったはず

397 :名盤さん:2016/02/20(土) 02:11:48.16 ID:gmR8u+xZ.net
>>394
>オウム返しとは図星でよほど悔しかったのかなw
お前のバカさをわからせるためにそのまま返してるだけだよwww
実感できただろ?wwwwwww
あとオウムは部分改変したりしないからw

>フレディなしでクイーンのコーラスは成立しない
そうやってこっちが言ってもいない条件を勝手に設定するなよw
(ちなみに「残った三人でやれ」などともこっちは一言もいっていないしなw)
どうしてそんなにバカなの?w


この程度のことも分からないでいちいち人に絡むなよアホw
自分のバカさ加減を少しはわきまえろw

398 :名盤さん:2016/02/20(土) 02:39:00.31 ID:exNqG86x.net
Let Me Liveって80年代前半の古い曲だよね(確かワークス収録予定だったんだっけ?)
だからフレディ含めたクイーンだけのコーラスにしようと思えば可能だったでしょ

そしてその方がよかったんじゃないかと思う(=クイーンメンバーのコーラスの方が好き)って意見は
クイーンファンから出て来ても当然だと思うんだけど
(もちろんそこで好みが分かれるのはいいとして)

そういう意見の何が問題なの?

399 :名盤さん:2016/02/20(土) 05:28:20.90 ID:Q9+czGId.net
純血主義とか気持ち悪いこと言ってるのはいつものボウイ嫌いだろ
変な安価使うからすぐ分かる
こいつの目的はこっちのスレのみんなの楽しい会話を否定して邪魔することだけだから気が付いたら即あぼーん呼びかけでいい

400 :名盤さん:2016/02/20(土) 06:17:35.67 ID:uXQ824nl.net
>>398
違う、ソロのmrバッドガイ用の曲でロッドスチュワートとデュエットしていた、フレディ込のクイーンでのゴスペルコーラスは存在しない
それに完成形のコーラスと最初に作ったコーラスは全然違っていてメロディがジャニスジョプリンの曲ともろかぶりなので使えすボツになった

https://www.youtube.com/watch?v=GKYM30YdAoc

コーラスがジャニスジョプリンの曲のメロディともろかぶりのためボツになったバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=sUS4n5n0IPA

401 :名盤さん:2016/02/20(土) 09:09:56.40 ID:DI0cU866.net
ソロのmrバッドガイ用の曲で ←違います

402 :名盤さん:2016/02/20(土) 13:19:59.12 ID:Rn6vFjm7.net
どっちにしろ純血メンバー笑で使えるコーラスは残ってないと言うことね
というかデモバージョンにコーラスがあったかも分からんと

403 :名盤さん:2016/02/20(土) 14:04:55.46 ID:hlrhSn9b.net
ここって気の小さい399とそいつの仲間(多分1人だけ)が何を勘違いしてるのか自分が仕切ってると思い込んでるよな。

404 :名盤さん:2016/02/20(土) 14:38:35.67 ID:j2S4w3wq.net
>>397
お前 バレバレの言い訳しちゃって面白いなw
言ってもいないってw  >>387 でもともとこっちが言ってるだろ www
どれだけあほさ加減を披露したら気が済むの?ブーメラン過ぎるだろw

結局最初から言ってるが残った3人じゃクイーンコーラスは成立しないよな馬鹿www

405 :名盤さん:2016/02/20(土) 14:54:44.61 ID:SLqz9GLM.net
次スレは最近増えてる強制コテ表示方式でスレ立て頼むわ、IPまでは表示させないやつで
ボウイ嫌い野郎をあぼーんしやすくなるから荒れなくなるだろう

406 :名盤さん:2016/02/20(土) 14:56:31.25 ID:3K8zpj7L.net
>>405
プラケース君?

407 :名盤さん:2016/02/20(土) 15:19:54.79 ID:SLqz9GLM.net
※スレ立てする時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv::
を入力してください。(2行目以降は普通のテンプレを追加してください。)


■ ID切り替えなどの自演や騙りの荒らし対策方法

スレを立てる時に「SLIP」機能を使うと、設定コマンドに応じて
名前欄に強制的なコテハンを付けたり、IPアドレス表示も選べるので自演対策に便利。
・従来のIDと名前欄に強制コテハンが付くコマンド
!extend:checked:vvvvv::

408 :名盤さん:2016/02/20(土) 15:23:50.99 ID:SLqz9GLM.net
【 SLIPスレで付く強制コテハン(**** XXYY-ZZZZ )の説明 】
・ **** =使用ネット回線:ワッチョイなら固定プロバイダ
 スプーならdocomoスマホ、アウアウならauスマホ、ササクッテロならSoftbankのiPhoneなど。
 より詳しくは下記リンクの「新方式でのID末尾表示と名前欄内ニックネーム表示」を参照。
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

・XXYY=現在のIPアドレスから算出された文字列 ( IDを切り替えても変更されない)

409 :名盤さん:2016/02/20(土) 15:24:17.18 ID:DNHQ0vpY.net
>405
何怖がってんだよ、チキン野郎がwww

410 :名盤さん:2016/02/20(土) 15:36:12.47 ID:SLqz9GLM.net
>>409
自演不可能になるとやっぱ都合悪いんだなw
誰もこわがらねーって汚物を目に入れたくないだけだ

411 :名盤さん:2016/02/20(土) 16:40:01.26 ID:hlrhSn9b.net
人の事を勝手にxx認定し、自分こそが正しいと他人を一切認めない思い込みの激しさが410あなたの悪い癖です。

412 :名盤さん:2016/02/20(土) 17:58:35.64 ID:f+jjmL8Y.net
Flee for your lives who heed me not let all your treasures make you
Fear for your life deceive you not the fires of hell will take you

The Prophet's Songのこの2行って文法に則って解こうとするとゴチャゴチャしててイメージが掴めん
誰か俺に説明してくれ

413 :名盤さん:2016/02/20(土) 19:25:16.39 ID:j2S4w3wq.net
>>411
409のアンカーがまたやっちゃってるからなあ…
むしろ何故庇ってんのw

414 :名盤さん:2016/02/20(土) 20:18:23.03 ID:hlrhSn9b.net
413さん、ちなみに何番が私の書き込みと思っているのですか?他人の書き込みと勘違いされてるんじゃないですか?

415 :名盤さん:2016/02/20(土) 22:29:09.82 ID:RjxyXInJ.net
西友で 39 流れてたよ

416 :名盤さん:2016/02/21(日) 00:33:09.72 ID:IGhBloni.net
>>414
話をそらすなよw
409はこっちのスレに反対してた純血主義の人ってことでいいね

417 :名盤さん:2016/02/21(日) 01:06:26.33 ID:MmBKHcdF.net
>が一つだけの安価とか見たことない

418 :名盤さん:2016/02/21(日) 11:03:56.86 ID:n3L9PbtL.net
416と417は同一人物か仲間だな

419 :名盤さん:2016/02/21(日) 20:05:03.26 ID:IGhBloni.net
自演がバレるとそれかよw

420 :名盤さん:2016/02/21(日) 20:07:51.26 ID:ZfPMxZcH.net
この手の揉め事にはいつも権威さんがいてるw

421 :名盤さん:2016/02/21(日) 20:32:17.40 ID:n3L9PbtL.net
419は権威さんていう奴なの?誰か教えてちょ。過去スレよくしらないんで。あと、419よ、話しそらしてんのお前だろ。バカ。

422 :名盤さん:2016/02/22(月) 01:56:42.83 ID:i9eQSAdU.net
次スレはなんとしても強制コテ表示導入すべきだな
ボウイ嫌い野郎の自演を封じればすっきりしたスレになって話しやすくなるだろう

423 :名盤さん:2016/02/22(月) 01:58:55.51 ID:AOCs5UNI.net
賛成

424 :名盤さん:2016/02/22(月) 06:35:19.83 ID:YU8jqQAW.net
422と423こそこんな時間に自演ご苦労

425 :名盤さん:2016/02/22(月) 15:24:16.54 ID:mBagBVlx.net
422の言う通りだ。強制コテ表示導入すべきだな。
422のような思い込みの激しいバカ野郎の自演を封じればすっきりしたスレになって話しやすくなるだろう

426 :名盤さん:2016/02/22(月) 15:43:15.75 ID:FAWjOUYb.net
激しく同意

427 :名盤さん:2016/02/22(月) 21:21:20.55 ID:Y37XMfTh.net
Back Chatと似てる曲多いな
http://youtu.be/zLhF2ptc3fI
http://youtu.be/7eQDAxNOQVQ
http://youtu.be/4KUL9-eNXzQ
http://youtu.be/0PcxwI8sd-s

428 :名盤さん:2016/02/22(月) 21:41:23.63 ID:62Nc75UZ.net
>>427
デヴィッド・シルヴィアン、世界で一番美しい男

429 :名盤さん:2016/02/23(火) 20:02:04.16 ID:bGmuwqEp.net
>>425
今のところ自演の証拠を残しまくってるのはボウイ嫌い野郎だけだけどなw

430 :名盤さん:2016/02/24(水) 00:44:50.80 ID:DVD+0GPs.net
回線切ってID変えまくりの権威さんが大反対しそうだ

431 :名盤さん:2016/02/24(水) 17:29:27.93 ID:Cy7cxuAf.net
強制コテ導入はボウイ嫌い野郎が激怒してるよ

432 :名盤さん:2016/02/24(水) 17:37:45.04 ID:47LK8Npg.net
嵐が嫌がることならなんでもやろうぜ

433 :名盤さん:2016/02/24(水) 18:16:44.73 ID:P8w8YENx.net
どの書き込みが権威さんとボウイ嫌い?
直近のスレでいいからいくつか番号教えて詳しい人。

434 :名盤さん:2016/02/24(水) 19:16:33.73 ID:GdNsEQDK.net
>>433
彼は自分の中の敵と戦っているらしい
つっこむと病状が悪くなるので、触らないでおいてあげよう

435 :名盤さん:2016/02/25(木) 00:18:21.15 ID:AGGySc+0.net
ボウイ嫌いは前スレからこのスレタイに発狂してたやつだろ
いつも安価が>ひとつなのが特徴だよ

436 :名盤さん:2016/02/25(木) 01:28:19.00 ID:fk6Z6E76.net
IP付きで立てるか

437 :名盤さん:2016/02/25(木) 17:06:01.94 ID:7pAGZIaB.net
動画あり ポールマッカートニー、グラミー賞アフターパーティの入場を断られる
http://www.barks.jp/news/?id=1000124361

入り口に立つセキュリティーは、彼らが誰なのか知らなかったのか、
それとも知っていてなのか、中に入ることを許さなかった。
TMZ.comはそのときの様子を撮影した映像を公開しているが、
断られたポールは「どうやったらVIPになれるんだ? 
もっとヒットが必要なのか」と冗談を飛ばしていた

438 :名盤さん:2016/02/26(金) 18:42:45.66 ID:gAZY+oHT.net
世界史上最高の歌姫テイラーちゃん(=^・^=)

439 :名盤さん:2016/02/27(土) 02:08:25.26 ID:CBqqkhFT.net
ワイはアリアナたん派や

440 :名盤さん:2016/02/27(土) 02:15:59.51 ID:wzTW6Tvi.net
僕はミーガントレイナーちゃん(^o^)
ドゥーワッ ブデブデー

441 :名盤さん:2016/02/27(土) 14:20:19.46 ID:yzCc7gHE.net
デビューアルバム聴いてるけどフレディの声質が全然違うなー
同アルバムの中では割とロックなLiarでさえもクイーン中期〜の声と違いすぎる
こんなに声って変わるもの?フレディは意識的に声を変えたの?それとも作る曲、歌いたい曲の雰囲気から自然と男らしい声になっていったん?

442 :名盤さん:2016/02/27(土) 16:37:11.52 ID:kXY53vs6.net
ザ・ゲームあたりからホモのボイストレーナーがついた

443 :名盤さん:2016/02/27(土) 16:53:58.87 ID:yzCc7gHE.net
そうなんかw中性的な体つき、外見からすっかり男っぽくなったもんな
喉も太くなったから野太い声も出せるようになったんかな

444 :名盤さん:2016/02/27(土) 17:15:44.55 ID:FFi3zogh.net
>>441
QUEEN前のラリー・ルレックスの時の歌声とか、少年のようだよ

Goin' Back
ttps://www.youtube.com/watch?v=3epki8NAbWg

I Can Hear Music
ttps://www.youtube.com/watch?v=WzA4OyalTuI

445 :名盤さん:2016/02/27(土) 17:20:13.03 ID:CBqqkhFT.net
おでん三昧の夜ってCDにもなってるんやな
ライブCDって今時売れるんかな

446 :名盤さん:2016/02/27(土) 17:22:13.76 ID:yzCc7gHE.net
>>444
それは知ってるンゴよ!

447 :名盤さん:2016/02/27(土) 17:29:36.84 ID:FFi3zogh.net
戦慄の王女のボーナスのデモのフレディの声、なんかバンプオブチキンのボーカルに似てる

448 :名盤さん:2016/02/28(日) 21:38:41.63 ID:6IIgS8++.net
しかし……RogerのバンドThe Crossのアルバムを最初から最後まで聞いたけど、ひどいな
特に最初のアルバム

449 :名盤さん:2016/02/28(日) 23:43:54.05 ID:sAlxzAno.net
レディオガガばっかり書けるわけない

450 :名盤さん:2016/02/29(月) 03:55:44.67 ID:f5SfVvMM.net
ぶっちゃけロジャーって音楽的才能は一番ないよね。
ルックスはぶっちぎりトップだけど。

451 :名盤さん:2016/02/29(月) 04:04:36.96 ID:2qnpVOE2.net
ドラムもバタバタしててへったくそだしね
取り柄はハイトーンコーラスくらい

452 :名盤さん:2016/02/29(月) 04:19:01.74 ID:2qnpVOE2.net
あと腕にだっせぇタトゥー入れてやがるのな
いい年こいてみっともない

453 :名盤さん:2016/02/29(月) 11:22:07.58 ID:kV6xHWo3.net
ルー・リード初めて聞いてみた
Transformerってアルバム
この人音域1オクターブしかないのか?w
アルバムはとてもチャーミングで95点つけたい

454 :名盤さん:2016/02/29(月) 16:44:29.91 ID:YVKB9avm.net
ディーコンってスラップベース上手い?

455 :名盤さん:2016/02/29(月) 23:36:03.36 ID:1CqEVP9c.net
メイがさっさと仕事しないから、またあのステージの上のスクリーン写しただけのオーディエンス・ショット掴んでしまった…。

もう、同じの4枚目(´・ω・`)

今年はフレディ生誕70年の記念の年なんだし、早く出してくれknebworth!!!!!!!!!!!!!!!!!!

456 :名盤さん:2016/03/01(火) 09:31:23.34 ID:2lMDMJr3.net
>>451
キースムーンに影響されてたからしゃーない

457 :名盤さん:2016/03/01(火) 09:37:07.55 ID:FKTxVOHw.net
ロジャーはどうしてドラムたたく時、口をパクパクさせてるん?(´・ω・`)

458 :名盤さん:2016/03/01(火) 10:45:13.76 ID:DsoDCuoN.net
キース・ムーンの劣化版
微妙にボンゾも真似てる

459 :名盤さん:2016/03/01(火) 12:03:18.49 ID:zWzuiSlS.net
>>457
確かにw

460 :名盤さん:2016/03/01(火) 12:08:28.04 ID:FKTxVOHw.net
>>459
鯉みたい(´・_・`)

461 :名盤さん:2016/03/01(火) 17:31:14.11 ID:lXbEpWhO.net
ライブでのギャラの配分ってどのくらいだったの?

462 :名盤さん:2016/03/01(火) 22:25:14.32 ID:qZpxkRFR.net
フレディ3 ブライアン3 ジョン3 ロジャー1

463 :名盤さん:2016/03/01(火) 22:32:42.14 ID:54b7ePYd.net
ジョンの方がロジャーより多いとか本当か?

464 :名盤さん:2016/03/02(水) 00:52:42.81 ID:y3UdihJa.net
これはまじ

465 :名盤さん:2016/03/02(水) 01:03:49.56 ID:aAqRDbbx.net
嘘だろ?ロジャーおひとよし過ぎるな。

466 :名盤さん:2016/03/02(水) 16:14:07.55 ID:JvYpGct2.net
フレディはロマンチストだったのかな

467 :名盤さん:2016/03/02(水) 22:05:55.17 ID:y/VgBqac.net
yes indeed

468 :名盤さん:2016/03/03(木) 12:06:57.26 ID:cfMDAwWU.net
>>462
あれだけドラム叩いて歌って1/10って
ギャラの配分てどう決めてるんだろ

469 :名盤さん:2016/03/03(木) 12:17:02.16 ID:fsYKcsOQ.net
楽曲製作のギャラかな?

ジョンは事務手数料も

470 :名なし:2016/03/03(木) 14:03:23.17 ID:DRsPJXR5.net
ロジャーはボヘミアンのB面のジョナサンハリス追悼ソングが有るので、印税は初期に相当入ったと思うが

471 :名盤さん:2016/03/04(金) 00:11:15.34 ID:qk0E1KVr.net
そうだよw
B麺はブライアンとももめたはず

472 :名盤さん:2016/03/04(金) 13:53:12.62 ID:z6K4giI3.net
自分はQUEENの数ある魅力の中でステージセットも含めたライブパフォーマンスは現在でも通用する極上のエンターテインメントだと思うんだけど
ライブのオープニングから鳥肌たつ経験させてくれるのって最近無いなあ

473 :名盤さん:2016/03/04(金) 14:17:54.45 ID:LHNmsxKP.net
それはオッサンの懐古ってやつ
ガガ、ビヨンセ、フロー・ライダーあたりめっちゃすごいやん

474 :名盤さん:2016/03/04(金) 15:23:54.16 ID:OrT6VisI.net
確かに当時としてはアイディアなんかズバ抜けまくってるけど現代のミュージシャンにはかなわん
歌声演奏もCD再現してるバケモンが多いし

475 :名盤さん:2016/03/04(金) 15:53:55.02 ID:z6K4giI3.net
ジャズツアーで来た時の武道館、雷鳴のSEと共にライティングユニットがせり上がっていく様は鳥肌たつし涙すら出た強烈な記憶として残っていますわ
懐古ってより当時の体験ね
One Visionで始まるマジックツアーは見れなかったけど現地で見てたらしょんべん漏らしてたかもしれない

476 :名盤さん:2016/03/05(土) 00:43:06.63 ID:TFj7vuwl.net
1988年頃、フレディはQUEENのアンプラグドライブを計画してた
ブライアンがどっかの雑誌インタビューで「フレディはもうタイツで動き回るのはうんざりしてる。座ってやれるライブをやるかもしれない」
と語っていた

477 :名盤さん:2016/03/05(土) 06:12:07.43 ID:SjFkHpHn.net
フレディボーカルの、生I WANT IT ALL、聴きたかったなあ。

478 :名盤さん:2016/03/05(土) 16:26:46.32 ID:lAl0wxF2.net
メンバーや関係者はフレディがエイズだって知ってたが、
公式には「膝が悪い」ってことにしてたよね

479 :名盤さん:2016/03/05(土) 22:19:49.02 ID:sqplVt0/.net
フレディがもっと長生きしてたらタイツ着るの止めてずっとピアノの前に座ってるライブとか見られたかも知れないのか。

480 :名盤さん:2016/03/05(土) 22:22:53.28 ID:79Z1vsTI.net
>>476
体力体調に不安があったのかもしれん。
アンプラグドで座ってやれるっつったら
平井堅のkensBarみたいな感じやろか
見てみたかったなぁ

481 :名盤さん:2016/03/05(土) 22:25:52.75 ID:79Z1vsTI.net
エイズ治療がもっと進んでいたら
タイツライブとアンプラグドライブを1年交替で見られたんかなあー

482 :名盤さん:2016/03/06(日) 01:05:11.36 ID:7MDkFGAJ.net
ちょうどアンプラグドがブームで、U2やボンジョビまでやってたころか

483 :名盤さん:2016/03/06(日) 11:16:50.47 ID:loo5IWYi.net
MTVか、可能性はあったね。

484 :名盤さん:2016/03/06(日) 12:37:29.74 ID:btJ3X2tr.net
http://sp.ro69.jp/news/detail/139930?rtw
ボヘミアの夜やるって話題は既出ですか?

485 :名盤さん:2016/03/06(日) 16:39:29.53 ID:99j4fJzt.net
おお爆音か!それは行きたい。
どっちかというとRainbowのほうを希望だが

ついでに、これって引用済み?
https://www.youtube.com/watch?v=bkAKiEw3tjY&gl=JP&feature=related&hl=ja

486 :485:2016/03/06(日) 16:40:31.48 ID:99j4fJzt.net
すまん、こっちのリンクが正しいかも
https://youtu.be/bkAKiEw3tjY

487 :名盤さん:2016/03/06(日) 16:59:51.72 ID:btJ3X2tr.net
>>485
Rainbowってなんだ

ボヘミアの夜なんてもんが世界でやってたのすら知らなかったんだけど行く価値はありそうかね?
大好きな初期のliveだし行っとくべきかなー
平日っていうのがかなり厳しいが…

488 :名盤さん:2016/03/06(日) 17:39:33.14 ID:99j4fJzt.net
>>487
更に初期のLive at the Rainbow '74のことでした、説明不足ですまん

大音量でみられるのと、初公開映像が魅力だけど
確かに開始時間とかによるなぁ 月曜だしなぁ

489 :名盤さん:2016/03/06(日) 18:11:13.09 ID:tk/DTJXi.net
ツイによると19時開始で調整中とか

490 :名盤さん:2016/03/06(日) 20:29:02.46 ID:btJ3X2tr.net
そう19時スタートの模様
やはり臨場感たっぷりなんだろうか
こういうの行ったことないから映画館で映画見るのとどう違うんだろうと思ってしまう

491 :名盤さん:2016/03/06(日) 21:02:21.14 ID:lSOrlIOm.net
ライブの合い間にインタビューやライブ以外の映像が挾まれてるドキュメンタリーでしょ?
爆音するほど盛り上がるかな

492 :名盤さん:2016/03/06(日) 23:21:38.48 ID:orxo5zW8.net
ライブだけだぞ。

493 :名盤さん:2016/03/06(日) 23:46:11.37 ID:btJ3X2tr.net
未公開インタビューも流すと書いてあったよ

494 :名盤さん:2016/03/06(日) 23:51:35.32 ID:btJ3X2tr.net
>今回上映される『ボヘミアの夜』は、デジタル・リマスターが施された1975年ハマースミス・オデオン公演のコンサート映像と、日本初上映となる未公開ドキュメンタリーから構成された作品。
>ドキュメンタリーにはクイーン初の映像作品となった『Keep Yourself Alive & Liar 1973』の未公開ラッシュ映像や、
>フレディ・マーキュリーの未公開インタヴュー、オーストラリアで見つかった1975年のTVインタヴュー、
>"Bohemian Rhapsody”のオリジナル・デモおよびスタジオ・アウトテイクなど、未発表映像や新たに発掘されたアーカイヴ映像が含まれ、
>1975年のクイーンの実像に迫った内容になっているという。

>>491の言うように、ライブの合間にちょこにょこ他の映像やインタビューをはさむ感じの構成だと少し萎える
インタ流すなら先にライブを流し切ってからにしてほしい…

495 :名盤さん:2016/03/07(月) 12:52:26.91 ID:WHUiuJYg.net
雷のSEから始まるライブっていつのだっけ?

496 :名盤さん:2016/03/07(月) 13:18:10.27 ID:dvScnpDF.net
>>495
Live Killers // 1979

497 :名盤さん:2016/03/07(月) 14:25:56.61 ID:HGYNGcxt.net
>>484
ユニバのHPにも出てるね
http://www.universal-music.co.jp/queen/news/2016/03/04_event

これ全席指定?オールスタンディングなら行かないなぁ。

498 :名盤さん:2016/03/07(月) 22:51:48.75 ID:JyEFrsjo.net
フレディのフィギュアがあるなら他の3人も欲しい
ジョンは全身水色の時のでロジャーはブレイクフリーの女装でブライアンはいつのがいいかな…

499 :名盤さん:2016/03/08(火) 00:39:39.70 ID:vkIsHunn.net
4人ともブレイクフリーのレゴブロックか
あのセットまるごとジオラマ

500 :名盤さん:2016/03/08(火) 15:48:49.03 ID:x5GWv2NF.net
フレディ以外はロックスターのアイコンじゃないからなあ

501 :名盤さん:2016/03/08(火) 15:52:32.72 ID:atrlujD+.net
えっ、ブライアンも?ロンドン五輪でソロまで弾いたのに?

502 :名盤さん:2016/03/08(火) 19:51:17.56 ID:EnvJSlJk.net
ブライアンは、アイコンとかカリスマとかより、職人という感じ
(褒め言葉)

503 :名盤さん:2016/03/08(火) 22:48:27.91 ID:k1FEM7Yd.net
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=kN0rfgZvvM8
これ既出?
ジョン元気そうでなによりだけど可哀想な感じ

504 :名盤さん:2016/03/08(火) 23:15:49.11 ID:WIPu7Co2.net
>>503
初めて見た
つるっぱげの写真見たけど、別人だったのか

505 :名盤さん:2016/03/08(火) 23:50:48.13 ID:5WN3wC7G.net
ジョン変わってないやん。
植毛にも見えないし。
相変わらずいい人だな。

506 :名盤さん:2016/03/09(水) 09:52:25.14 ID:5ypmCn18.net
これ内容はなんだろう?

507 :名盤さん:2016/03/09(水) 10:23:10.41 ID:2Qt4SPyA.net
ジョン渋くなったけど変わってないなー
今でもかっこいい

ブライアンとロジャーがQUEEN活動したりCDやDVDの販売での収入の一部は
ジョンに支払われてるのかな

508 :名盤さん:2016/03/09(水) 13:28:28.18 ID:RtWNqPi+.net
ジョン、性格悪そう

509 :名盤さん:2016/03/09(水) 14:09:48.15 ID:eNswq7Oz.net
リンゴ・スターもサインねだられるとこんな感じでふてくされる

510 :名盤さん:2016/03/09(水) 15:57:31.99 ID:eNswq7Oz.net
速報 ビートルズのジョージ・マーティンが亡くなった

511 :名盤さん:2016/03/09(水) 16:15:12.56 ID:29t5YW9t.net
ビートルズとかいううんこの話は持ち込み厳禁
臭い

512 :名盤さん:2016/03/09(水) 19:49:56.37 ID:6e289Irj.net
>>508
ジョンいい意味でも悪い意味でも普通の人
他の3人が普通じゃないからなw
ベース弾かせりゃピカ一だが、音楽やってない時は普通のイギリス人

513 :名盤さん:2016/03/09(水) 20:08:34.35 ID:kood1fEW.net
引退したんだからそっとしといてやればいいのにと思う反面元気そうで嬉しくもあり

514 :名盤さん:2016/03/09(水) 20:18:45.70 ID:WUBwC9ka.net
こんな動画ブライアンが見たら、意地でもジョンを復帰させようとしそうだw

515 :名盤さん:2016/03/09(水) 20:25:06.08 ID:0S9u4uRD.net
フレディが今でも生きててのんびりとでもQueenが活動してればジョンも引退せずベース弾いててくれたかなあ

516 :名盤さん:2016/03/09(水) 21:34:50.41 ID:eNswq7Oz.net
最後に命をかけて傑作イニュエンドゥ作ったんだから音楽家としては後悔はしてないはず

517 :名盤さん:2016/03/09(水) 22:16:49.68 ID:29t5YW9t.net
イニュエンドゥの曲よりウィンターズテールの出来に満足してそう

518 :名盤さん:2016/03/10(木) 11:55:53.04 ID:md2VIHJF.net
http://cittaworks.com/queen/
フレディ・マーキュリー生誕70年アニバーサリーイヤー
The Queen Day
今年もやるそうです

519 :名盤さん:2016/03/10(木) 23:28:36.21 ID:FFKesT8q.net
【映画】フレディ・マーキュリーの伝記映画、主役を降板した俳優が真相を語る ・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457609806/

520 :名盤さん:2016/03/11(金) 01:21:30.94 ID:6M0PVeE7.net
クイーンの70年代のlive映像見た
今まであんまり見たことなかったんよね
ミリオネアワルツでピアノかき鳴らしてるの見て、うわあ天才だ…と思うと同時に
この人バケモンだわ…と感じた
やっぱフレディってオーラがすごい
もうこんな人出ないよね

521 :名盤さん:2016/03/11(金) 01:27:30.00 ID:6M0PVeE7.net
フレディってliveで歌うときだいぶCDと違うアレンジすると思うんだけどさ、一部だけ音程変えたり
あれって洋バンドでは普通なの?
CD音源風が聞きたいのに変なアレンジされるとちょっとテンション下がるんよな

522 :名盤さん:2016/03/11(金) 03:05:42.91 ID:uSHftotK.net
案の定、ボウイについてやQueenとボウイのエピソードなどの書き込みはほとんど皆無。

523 :名盤さん:2016/03/11(金) 03:40:41.09 ID:PYhf5sXY.net
521さんはディランのライブ聴いたらどうなるんだろうw

524 :名盤さん:2016/03/11(金) 05:49:26.90 ID:opJnUnIG.net
>>521
フレディは喉弱いからああやってごまかしてるんだよ

525 :名盤さん:2016/03/11(金) 06:44:14.97 ID:Zvx7Uowy.net
>>521
洋楽どころか邦楽でもそういうバンド結構いないか?

526 :名盤さん:2016/03/11(金) 09:34:41.98 ID:6M0PVeE7.net
ファルセットで歌う部分も地声で歌ったりしてるし、曲のイメージそのものが覆ってしまう
ライブ音源を聴きながらこちらも歌っていると「?!」となることしばしばやw

喉弱くてもファルセットは出るだろう?
フレディは声量もかなりあるし

527 :名盤さん:2016/03/11(金) 14:34:15.80 ID:vMAUYQKr.net
ファルセット続けると声が渇れるとかじゃないかな

528 :名盤さん:2016/03/11(金) 16:16:45.81 ID:m1CfQRiN.net
ファルセットってむしろ喉に負担が少ない発声方法だと思うんだけど

529 :名盤さん:2016/03/12(土) 09:47:01.23 ID:D/bP4ZPA.net
うん、同感
ごまかせるじゃんね

530 :名盤さん:2016/03/12(土) 16:05:37.59 ID:D/bP4ZPA.net
ミュージックビデオ、プロモって一番初めに作ったのってクイーンじゃないの?
こないだビートルズが一番初めとテレビで見たんだが

531 :名盤さん:2016/03/12(土) 21:16:51.17 ID:TjhwbxhA.net
>>528
しかし現実にほとんど使用してないわけだからな
ファルセットに弱い喉なんだろうよ

532 :名盤さん:2016/03/12(土) 21:17:58.41 ID:DY1oqNIP.net
ファルセット得意になったのはワークスツアーあたりから?

533 :名盤さん:2016/03/12(土) 22:40:06.16 ID:7zmKZwA7.net
MVはディランPVはクイーンが最初

534 :名盤さん:2016/03/12(土) 23:01:44.64 ID:D/bP4ZPA.net
ファルセットでもか細いのしか出ないから音程下げるってことかしら

535 :名盤さん:2016/03/12(土) 23:34:10.57 ID:hAOwK8Kq.net
MVとPVの違いって何?

536 :名盤さん:2016/03/13(日) 01:32:37.71 ID:ZMrQQ44N.net
PVの先駆けってモンキーズじゃない?

537 :名盤さん:2016/03/13(日) 01:43:20.55 ID:dlYgom9/.net
ファルセットに強くなったらえらい野太い声に変わったよな
ボイトレのせいなのか?

538 :名盤さん:2016/03/13(日) 01:54:37.53 ID:V6K6pHmC.net
セカンドアルバムのリミテッドエディション持ってる人いる?
音が段違いらしいけど本当?

539 :名盤さん:2016/03/13(日) 14:50:43.36 ID:6zWe+Wpw.net
ELPキースエマーソンが自殺
Brianにコラボさせたかった

540 :名盤さん:2016/03/13(日) 14:57:27.54 ID:CxdbqqNu.net
>>538
前回のリマスターのセカンドに慣れ親しんでから、2011リマスターのSeven Seas Of Rhye聞いたときは
最初のピアノの音の美しさに感動したけど、数か月もしたら慣れちゃったな
セカンドとかジャズみたいに、音が悪いと言われるアルバムほど、前より音が良くなった印象を持った
逆に言うと、元から音が良かったMade In Heavenは、リマスターにあまり感動しなかった

541 :名盤さん:2016/03/13(日) 14:59:46.26 ID:6zWe+Wpw.net
>>539
http://www.brianmay.com/brian/brianssb/brianssbmar16a.html#16

542 :名盤さん:2016/03/13(日) 17:02:23.81 ID:XlvKKDJg.net
しかし長年こんなに強烈なパーマをあててもハゲないなんて
強靭な頭皮だな

543 :名盤さん:2016/03/13(日) 17:58:01.47 ID:5cZ2oLTq.net
実はバッハ同様全部ヅラって事はないよな
もはや他の髪型が想像つかない

544 :名盤さん:2016/03/13(日) 21:15:47.68 ID:ABC+OkG3.net
>>540
そうか
持ってるの2001年のデジタルリマスターだから買ってみる
ありがとう

545 :名盤さん:2016/03/13(日) 21:30:06.12 ID:aFI/NCD8.net
天パじゃなかったっけ?

546 :名盤さん:2016/03/13(日) 21:32:38.74 ID:GTfsFnjb.net
天パだよ

547 :名盤さん:2016/03/14(月) 01:37:57.26 ID:WZIl/m/M.net
ブライアンの親友のリッチーは植毛ってマジ?

548 :名盤さん:2016/03/14(月) 08:35:59.45 ID:sI7V41ir.net
>>547
そういう噂
実態は本人しか知らん

549 :名盤さん:2016/03/14(月) 11:39:47.90 ID:/pNHRb2I.net
ブライアンは天パー
リッチーはたぶんだけどフルウィッグ

550 :名盤さん:2016/03/14(月) 11:43:49.46 ID:sCBgAnp4.net
リッチーは親友ではないよ。

551 :名盤さん:2016/03/14(月) 11:48:06.43 ID:86VrW3rn.net
リッチーブラックモアとエルトンジョンが植毛なのは有名な話

552 :名盤さん:2016/03/14(月) 13:05:29.89 ID:RNg9HPTa.net
ボヘミアの夜、みんなチケ取った?

553 :名盤さん:2016/03/14(月) 13:07:42.79 ID:RNg9HPTa.net
一応椅子はあるみたいです
http://www.livespire.jp/cnt/event/detail.html?eid=10150

554 :名盤さん:2016/03/14(月) 13:15:41.97 ID:ingA2JsC.net
Cool Catええわー

555 :名盤さん:2016/03/14(月) 13:27:45.04 ID:ingA2JsC.net
深夜のドライブ

556 :名盤さん:2016/03/14(月) 13:38:24.21 ID:JsVP1cft.net
ジーン・シモンズもフルウィッグ

557 :名盤さん:2016/03/14(月) 14:47:49.80 ID:iYfBAICT.net
今高3だけどギターやってる友達が貸してくれたグレイテストヒッツ1のCD聴いてクイーンにハマったな。ファーストアルバムとかジャズがめっちゃ好き

558 :名盤さん:2016/03/14(月) 15:49:09.52 ID:lK71n4VE.net
なんて言ってほしくてこんなレスしたのかわからない

559 :名盤さん:2016/03/14(月) 16:18:02.80 ID:rGwDFOE7.net
>>557
ジャズは、QUEENメンバーが一番「うまくいかなかった」と思ってるアルバムなんだけどね(;^▽^)

560 :名盤さん:2016/03/14(月) 16:18:48.42 ID:Obqs3LIl.net
>>550
交流ってほとんど無かった様な、、、
リッチーの持ってたES-335+ビグスビーがレッドスペシャルの参考になったらしいけど

561 :名盤さん:2016/03/14(月) 16:22:46.13 ID:WFaJDYva.net
別に本人が好きだったらメンバーの批評なんかどうでもいいじゃないかw
そんなこと言ったらワイはホットスペース好きやで

562 :名盤さん:2016/03/14(月) 16:47:52.51 ID:rGwDFOE7.net
>>561
ホットスペースは、ブライアンが実は気に入ってるらしいね
グレイテストビデオヒッツ2のバックチャットPVのコメンタリーで言ってた
だからディープカッツに3曲も収録されたんだろう

ロジャーは嫌いらしいがw

563 :名盤さん:2016/03/14(月) 16:56:16.42 ID:c4Xyi2/G.net
みんなそれぞれ好きなアルバムがあっていいんじゃないか?

564 :名盤さん:2016/03/14(月) 17:05:03.97 ID:yu1uC+zv.net
昔ロジャーはホットスペースを
「内容は悪くないのにマイケルジャクソンが流行る前だったせいか時代に埋もれてしまった」
みたいに言ってた
「ジャケットは嫌いだ」とも言ってたな

565 :名盤さん:2016/03/14(月) 17:16:21.48 ID:LT1hkoZW.net
まぁ残るのはオペラ座だろ

566 :名盤さん:2016/03/14(月) 17:19:21.49 ID:JsVP1cft.net
華麗なるレースが好きな奴いる?

567 :名盤さん:2016/03/14(月) 17:47:48.01 ID:RNg9HPTa.net
華麗なるレースはミリオネアワルツ、You And I、懐かしのラバーボーイ入ってるから好き
名盤じゃないのか?

568 :名盤さん:2016/03/14(月) 17:51:57.82 ID:77+cULYQ.net
>>559
ミュージシャン本人がそういう発言するのが以外に良作だったりするよな

569 :名盤さん:2016/03/14(月) 19:05:14.22 ID:77+cULYQ.net
>>557
他はどんなの聴いてんの?

570 :名盤さん:2016/03/14(月) 19:33:28.30 ID:9i4AvUHS.net
>>569
ID変わりましたが、
Led Zeppelin
Deep Purple
Rainbow
Black Sabbath
Ozzy Osbourne
Yes
King Crimson
ELP
Genesis
Pink Floyd
Asia
Beatles
です

571 :名盤さん:2016/03/14(月) 19:35:54.86 ID:9i4AvUHS.net
洋楽詳しいオジサマとリアルでお話ししてみたいものです。当然周りに洋楽好きがいないので

572 :名盤さん:2016/03/14(月) 19:38:31.56 ID:T3RHaY5U.net
大学入れば話の合う奴は絶対いる

573 :名盤さん:2016/03/14(月) 19:39:06.41 ID:77+cULYQ.net
>>570
少しくらい最近のも聴いたほうがいいよ…

574 :名盤さん:2016/03/14(月) 19:47:36.86 ID:w7qJg4B2.net
高3なのに渋いな

575 :名盤さん:2016/03/14(月) 20:45:34.89 ID:7Ls7WZQm.net
50台の俺と同じ。
俺って案外若いんだな。

576 :名盤さん:2016/03/14(月) 21:05:29.15 ID:JasjIM7m.net
30代の俺は基礎英語の歌コーナーが初Queen
そういうとこから入る若い子も未だに居るのかもな
聞き取りやすいから英語学習にも良い

577 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:01:25.07 ID:tOGI1s99.net
高3(53)だろうw
本当に音楽好きな若者なら新旧聴く
古いのだけじゃライブにも行けん

578 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:02:36.93 ID:rGwDFOE7.net
>>577
俺も若者だが、最近の若者による洋楽はまったく魅力を感じないよ

579 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:04:20.93 ID:9i4AvUHS.net
>>577
東京ドームシティホールでYes見に行ったよ

580 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:05:52.39 ID:tOGI1s99.net
>>578
魅力を感じない最近のミュージシャンってたとえば誰?

581 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:08:48.47 ID:tOGI1s99.net
>>579
いや、そういうのもいいけど友達と見に行けるようなライブも行ったほうがいいよ

582 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:09:02.45 ID:rGwDFOE7.net
>>580
テレビとかで最近の洋楽が流れても、まったくいいと思わないから、誰なのか調べようとも思わないな

583 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:19:54.36 ID:Kd59ZOEL.net
俺もちょっと前まで最近の音楽に魅力感じなかったけど黒人音楽だけは今めちゃくちゃ面白いぞ
ディアンジェロのブラックメサイアだけはどんなに興味なくても聴いとけ

584 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:26:15.16 ID:JsVP1cft.net
俺はいまフロー・ライダーにめっちゃはまってる
My Houseとか歌メロがPOPでちょっとしたQUEENだよ

585 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:30:23.66 ID:tOGI1s99.net
>>582
情報源少なすぎないか
おじいちゃんみたい

586 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:39:25.80 ID:o0vdMIwv.net
ホットスペースすき
ブライアンが好きらしくて、フレディもジョンも好きだっけ?
ロジャーは内容は悪くないって言ってるってことは、メンバー全員そんな嫌いな作品じゃないんだね

587 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:40:55.99 ID:rGwDFOE7.net
>>585
そんなに今の洋楽を能動的に聞いていこうと思わない
過去の洋楽のクオリティに勝てるはずないとわかっている
無駄な努力や出費はしない

588 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:43:07.43 ID:rGwDFOE7.net
あ、ID:tOGI1s99 はいつもの荒らしか
相手しちゃいかんな
またな

589 :名盤さん:2016/03/14(月) 22:50:11.63 ID:Ocy2oNNd.net
ディアンジェロは確かに良いんだけどもう20年越えのベテランで最近の人でもないよw
出てきたのジャミロクワイのちょっと後くらいでしょ

590 :名盤さん:2016/03/14(月) 23:03:12.04 ID:Kd59ZOEL.net
>>589
ついこないだ3rd出したばっかの新人だから(白目)
っていうのは冗談にしても実際最先端付近にいるし>>570の時代からは完全に先にあるし許してやw

591 :名盤さん:2016/03/14(月) 23:17:07.58 ID:ingA2JsC.net
言うたら俺も若いで

592 :名盤さん:2016/03/14(月) 23:25:56.80 ID:77+cULYQ.net
>>587
凄い矛盾してるんだけど
聴いてないのに分かるわけないよね
悪いけど本当に若いなら古びたマニュアルに沿って聴いてるだけにしか思えない

593 :名盤さん:2016/03/14(月) 23:30:04.58 ID:2WtqNmo7.net
>>588
お前のほうがいつものボウイ嫌い野郎に見えるぞ
純血主義(笑)のボウイ嫌い野郎は新しい音楽も聴けなんて言わないだろう

594 :名盤さん:2016/03/14(月) 23:38:50.94 ID:g4/tlSRq.net
他人の趣味にケチつけるより
自分のオススメを提示したら?

「最近のを聞け」じゃなくて「最近だとこういういいのがあるよ」と
情報提示するのが建設的な話というもの
それができないならただ他人に絡むだけの精神異常者

595 :名盤さん:2016/03/15(火) 00:01:05.70 ID:22yAwTCc.net
本物の若者ならわざわざここですすめなくても少しは分かるだろうよ
あと過去の洋楽のクオリティに勝てるはずないとわかっていると断言しちゃうような固まりきった老人脳にはなにをすすめても無駄だと思うがね

596 :名盤さん:2016/03/15(火) 00:05:52.26 ID:oo3jwPSz.net
>>594
教えてほしいなら素直に教えてと言わないと
それどころか現代の音楽を馬鹿にしてるようじゃ教えて貰えるわけないよ
お爺ちゃんて無駄にプライド高いからな

597 :名盤さん:2016/03/15(火) 01:59:30.92 ID:KoyB4iBu.net
日本国内で日本の同世代と話しても洋楽で盛り上がる事は無いらしいしな
1990年代前半までとは、今はえらい違いだな
外国人の友達作れば話出来ると思うよw

598 :名盤さん:2016/03/15(火) 02:47:38.98 ID:J1/th5Ng.net
でも英語できなけりゃな

599 :名盤さん:2016/03/16(水) 01:41:24.99 ID:u+0iTiCx.net
569と似てるかはわかんないけど少しわかる気がする

最近の洋楽しか聞いてなかったんだけど
Queenを好きになってからYoutubeとかでその時代のバンドだけ
追いまくって聴いてた時あったから
今は違うけど

600 :名盤さん:2016/03/16(水) 01:42:39.32 ID:u+0iTiCx.net
間違えた 557でした
ごめんなさい

601 :名盤さん:2016/03/16(水) 02:30:40.51 ID:zzNXJ1lX.net
>>600
おう われ 600 とっといて間違えた?
ごめんですむなら警察いらひんがな あん?

ま、ゴミクズ警察はいらひんかw

602 :名盤さん:2016/03/16(水) 03:11:53.64 ID:OPdG0Plm.net
>>599
でもクイーンと類似したバンドってないよね

603 :名盤さん:2016/03/16(水) 03:30:51.26 ID:LbLj8hd2.net
>>602
Wings聴いてみろ
シリー・ラブソング、バックシートオブマイカー、トゥモロウ、死ぬのは奴らだ、バンド・オン・ザ・ラン・・・
わりと近いヴァイブを感じる

604 :名盤さん:2016/03/16(水) 03:34:52.50 ID:zzNXJ1lX.net
>>603
あらひん あらひん
そう感じるんわあんたはんだけですよて。

605 :名盤さん:2016/03/16(水) 04:00:13.85 ID:LbLj8hd2.net
バックシートオブマイカー
https://www.youtube.com/watch?v=uVDjWKDbYhM

若いカップルが車でメキシコシティまで高速とばしてちょっとした逃避行をする歌
カーステレオから流れる古臭い歌が、まるで彼女の父親の小言みたいだ、と歌ってる

606 :名盤さん:2016/03/16(水) 10:54:08.47 ID:5tU7DSyp.net
>>604
例のキチガイ井桁だからそっとしとけ

607 :名盤さん:2016/03/16(水) 14:01:15.62 ID:4EhVm2/V.net
音楽の感想なんて正解はないんだから、すべての意見は正しくて、間違ってる

608 :名盤さん:2016/03/16(水) 14:05:58.12 ID:OPdG0Plm.net
>>603
臭いわ

609 :名盤さん:2016/03/16(水) 23:26:02.10 ID:0omhcY9m.net
4/11の「ボヘミアの夜」の上映会の会場ではCDなども販売されますか?

610 :名盤さん:2016/03/17(木) 00:19:50.20 ID:4K9o0Yk1.net
フレディはBecauseのコーラスワークに影響受けてる

611 :名盤さん:2016/03/17(木) 00:26:28.52 ID:lqwJrs7t.net
>>596
でも結局できないんだろお前は?w
だってお前はただの時代に取り残された嫌われジジイなんだからw

612 :名盤さん:2016/03/17(木) 01:47:13.36 ID:9guhszSL.net
>>610
受けてないよ

613 :名盤さん:2016/03/17(木) 12:00:26.07 ID:4K9o0Yk1.net
アルバムTHE MIRACLEの空の色、最新リマスター盤ではオリジナルの青緑色に戻ってる
たぶん糸があっての色調なんだろう
こんな空の色まずないからね
http://static.musictoday.com/store/bands/93/product_large/BGCDQN25.JPG
http://tshop.r10s.com/e47/cd4/1dfd/2198/f0bc/3da3/8b90/11f3e486d3005056b711a8.jpg

614 :名盤さん:2016/03/17(木) 16:31:36.86 ID:W6yNupaU.net
90年版リマスターはフォトショのオートカラーバランスのせいだろう
青のほうが爽やかでいいけど

615 :名盤さん:2016/03/17(木) 22:18:33.66 ID:34T3fCKl.net
One Vision のオープニングの「私は知っている」は
本当は何て言ってるのかな

616 :名盤さん:2016/03/17(木) 23:12:38.29 ID:xkzzJZS7.net
>>615

気にもしてなかったけどQUEENはテープスピードいじるのとかやるからね
とりあえず最初はℹ︎ではないかと思います

617 :名盤さん:2016/03/18(金) 00:11:28.07 ID:VODnWPlu.net
       _,--v--、_    
     /:::::::人:::::::::::ヽ  
    /(::(:::::::::::::::::::::::):::)  
    (:(::(::::ノ^~ ^ヽ::)::)::)  
   .(:(::(::) _  _ (::)::):)  
   (:(::(::).`゚ ' .〈`゚ ' (::)::)::)  
   .(:(::(;;) /'-、〉 (::::)::):) 秋にソロ第三弾だすよ
   (:(::(:::}  `ニニ' {:::)::):) 
   (:(::(::ノ `ー―i´:::)::):)  
   _, ‐'´ ヽヘ、 ノヘ` ー- 、  
         |。       

618 :名盤さん:2016/03/18(金) 02:51:32.22 ID:mx4xcx/A.net
>>615
こんなの見つけた
The strange voices at the very beginning of this track are
actually a slowed down version of

619 :名盤さん:2016/03/18(金) 02:52:23.04 ID:mx4xcx/A.net
The strange voices at the very beginning of this track are actually a slowed down version of "God works in mysterious ways" -
which can be proven by speeding it up.
Given that it sounds really ghoulish, some people have come to relate it to the devil.

620 :名盤さん:2016/03/18(金) 02:57:15.82 ID:mx4xcx/A.net
レスミスってごめん
God works~をスロー再生してるらしい

621 :名盤さん:2016/03/18(金) 09:43:48.10 ID:+R12uPMH.net
勉強になりました
動画の弾幕を見てから「私は知っている」にしか聞こえなかったので

622 :名盤さん:2016/03/18(金) 10:10:18.96 ID:FwOQQSKF.net
クイーンのロジャー・テイラーの娘、クイーンを聴いていて学校でいじめにあったと明かす
http://nme-jp.com/news/15728/
元記事
http://www.standard.co.uk/showbiz/celebrity-news/roger-taylors-daughter-tigerlily-i-was-teased-at-school-for-listening-to-queen-a3194531.html

623 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:45:51.26 ID:0+FmbWxC.net
今どきクラシックロックとか芋くさいもんなw

624 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:26:12.91 ID:YMX4mrWS.net
一周廻って良くなってくるよ。

625 :名盤さん:2016/03/18(金) 21:56:38.19 ID:PkYM0pD0.net
One Vision の最初のとこ
ずっと「?????に制裁を、、」
みたいに聞こえてたわ

626 :名盤さん:2016/03/18(金) 22:01:52.29 ID:i1na+jXT.net
one visionの最後のギミーギミーギミーフライドチキンは笑うところ?

627 :名盤さん:2016/03/18(金) 22:10:19.92 ID:L4I0swJ9.net
>>626
元々フレディがリハの替え歌をフライドチキンで締めてたのを気に入った彼氏が、本チャンもそれでいくべきだと推した結果、フライドチキンになった

ちなみに彼氏はメイキング映像にもいるマリオヒゲのおっさん

628 :名盤さん:2016/03/18(金) 22:11:46.65 ID:7sp6Zo2c.net
お、おう...

629 :名盤さん:2016/03/19(土) 18:59:50.19 ID:s1PuMWUP.net
BEATLES「イエスタデイ」の美しさは異常だな・・・
何百回聴いてもこの感想しか出てこない

630 :名盤さん:2016/03/19(土) 19:32:11.89 ID:3Omr35Hd.net
イエスタデイはコード進行のセンスが天才的だからな
QUEENでは太刀打ちできないレベル

631 :名盤さん:2016/03/19(土) 20:16:00.12 ID:lcbHwT3A.net
定期的に湧くんだな
スレチのウジ虫が

632 :名盤さん:2016/03/19(土) 20:17:10.21 ID:zKK79MDZ.net
単発IDで煽り合い

633 :名盤さん:2016/03/19(土) 20:21:09.98 ID:zKK79MDZ.net
2ちゃんねる荒らすだけが趣味
みじめな人生だなあ

634 :名盤さん:2016/03/19(土) 22:52:33.06 ID:HzmIIpr/.net
ビートルズチルドレンで最強のバンドはqueenとゴダイゴ

635 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:03:55.35 ID:s1PuMWUP.net
>>634
正直QUEENしか思い浮かばないw

636 :名盤さん:2016/03/20(日) 00:41:23.72 ID:z6TYZ9KC.net
ビー、クイーンときて、次の後継者が見当たらないのがつらい

637 :名盤さん:2016/03/20(日) 00:50:42.53 ID:C8LPOSm4.net
ビーはただのうんこアイドル
勝手にクイーンをビーごときの後継にするなよ

638 :名盤さん:2016/03/20(日) 01:50:36.71 ID:z6TYZ9KC.net
♪     .∧,_∧      
   ノ ⌒( ´・ω・`)  ♪ れいーでぃおー 
 .⊂ン⌒丶     ⌒'ヽ─ワ   
     (( )    )´⌒ ̄´          <レーディオー
       |    /    ♪   
    ♪ .( .y ノ ))    
       ) ) ノ     
       L⊥」

639 :名盤さん:2016/03/20(日) 02:01:19.45 ID:dBV3AyG6.net
ゴダイゴもQueenUのサイドブラックみたいに
B面がコンセプト組曲になってる新創世記がある。
どっちも初期のプログレ〜コンピュータミュージックという流れは共通してると思う。
それにしてもビートルズは古臭くてもう聴けたもんじゃないね。
70年代のバンドは何度聴いても新鮮なものが多いけど。

640 :名盤さん:2016/03/20(日) 02:04:17.64 ID:z6TYZ9KC.net
邦楽は別板で

641 :名盤さん:2016/03/20(日) 02:11:27.07 ID:geDQNkfF.net
クイーンはビートルズよりイエスのフォロワーってイメージだわ
ラーズとかオアシス辺りがビートルズ直系な気がする

642 :名盤さん:2016/03/20(日) 07:52:21.31 ID:UMZhbFEm.net
>>639
ビートルズのリボルバー好きだけどなあ

643 :名盤さん:2016/03/20(日) 08:17:34.12 ID:Lu6yJV52.net
4月11日の「ボヘミアの夜 特別爆音上映会」
もし行くなら黒い服を着て行けば無難?

644 :名盤さん:2016/03/20(日) 09:32:40.67 ID:C8LPOSm4.net
>>641
そっちのほうがまだ分かる
ビートルズはあり得ない

645 :名盤さん:2016/03/20(日) 10:59:41.58 ID:UMZhbFEm.net
>>644
ポップで親しみやすいところが近いと思うけど……
懐かしのラバーボーイとかビートルズそのものでしょ

646 :名盤さん:2016/03/20(日) 12:09:31.56 ID:z6TYZ9KC.net
>>645
普通に世界中の人がそう思ってるでしょ
全員影響を受けたミュージシャンがBEATLESだし、
ジョンが死んだ日はイマジンを歌ってる

647 :名盤さん:2016/03/20(日) 12:10:35.25 ID:z6TYZ9KC.net
Yes it isの超複雑なコーラスワークとか、どんだけ影響与えたか

648 :名盤さん:2016/03/20(日) 12:25:59.68 ID:C8LPOSm4.net
>>645
懐かしののどこがくっさいビートルズなんだよ
ディズニー音楽のがまだ近い

649 :名盤さん:2016/03/20(日) 12:27:15.59 ID:C8LPOSm4.net
>>647
与えてません
臭いよ

650 :名盤さん:2016/03/20(日) 12:30:01.22 ID:UMZhbFEm.net
>>649
もう荒らしなんてやめて、働きなよ……

651 :名盤さん:2016/03/20(日) 13:12:31.16 ID:85BTmvfB.net
ビートルズの影響とか言い出したら歌モノ路線のどんなロックバンドでも大抵言えることだからなぁ
それにクイーンはロックンロールよりはハードロックに分類される音楽だし、ビートルズが何のクッションもなく出てくるバンドじゃないでしょ

652 :名盤さん:2016/03/20(日) 16:14:42.40 ID:UMZhbFEm.net
>>651
ビートルズよりはLed Zeppelinに近いかな

653 :名盤さん:2016/03/20(日) 16:18:46.17 ID:C8LPOSm4.net
>>650
は?ビーオタがスレチかつ荒らしなんだが
曜日感覚すらないニートなんだね

654 :名盤さん:2016/03/20(日) 17:54:13.46 ID:DVJ761nZ.net
BEATLESの話はもういいわw
影響受けてるけどソックリ利用してないし
まだYES、ZEP、THE NICEの影響の方が重要だろ

655 :名盤さん:2016/03/20(日) 18:26:04.45 ID:hzwXkuDs.net
BEATLES+ZEPPELIN=QUEEN

656 :名盤さん:2016/03/20(日) 18:54:44.10 ID:bD+wYYz4.net
まーたビーオタが寂しくさまよってこのスレに迷惑かけてんのか前の通りNG推奨でいいだろう、本当ビー板という隔離板から出てくるなよ
【NG推奨】
ID:hzwXkuDs
ID:UMZhbFEm
ID:z6TYZ9KC

現代では聴くに耐えないビートルズの話なんか誰もしてくれないため勝手にクイーンを後継者扱いしてクイーンスレでビートルズステマをする荒らしです
同時出現するため同一人物の可能性が非常に高い

657 :名盤さん:2016/03/20(日) 19:11:27.45 ID:bD+wYYz4.net
クイーンはビートルズが一番の影響元だとか自身の思い込みの結論ありきで他の情報シャットアウトなんだろうな
UHやThe Moveなんか全く知らんのだろう、クイーンはクラシックやシャンソンからも影響受けてるがそういうことも一切頭にない要するに馬鹿

658 :名盤さん:2016/03/20(日) 19:34:19.46 ID:hzwXkuDs.net
MUSEの新譜、一番最後の曲がガチの賛美歌w
ある意味QUEENより突き抜けてるw

659 :名盤さん:2016/03/21(月) 00:21:38.72 ID:o+8g2FBA.net
ヒープまで入れるらデフ・レパードも入れなきゃw
お互いかなり影響受けてる

660 :名盤さん:2016/03/21(月) 00:54:04.44 ID:VzImdude.net
ヒープはもろ影響元だろう

661 :名盤さん:2016/03/21(月) 01:02:04.15 ID:o+8g2FBA.net
だからそう言っておろう

662 :名盤さん:2016/03/21(月) 01:06:15.83 ID:VzImdude.net
いやこれじゃそうは受け取れんがな

663 :名盤さん:2016/03/21(月) 17:06:45.76 ID:G3jc/bxs.net
UHってヒット曲あるの?

664 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:06:08.94 ID:xhINnsxT.net
1970年あたりから急にかっこいいバンド増えるよな
60年代のビートルズはいったいなんだったくらいに
UHもビートルズと比べたらとんでもなくかっこいい

665 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:10:37.68 ID:G3jc/bxs.net
UHはDPの劣化版

666 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:20:21.11 ID:xhINnsxT.net
それは耳が単純すぎ

667 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:29:12.91 ID:G3jc/bxs.net
AppleMusic
ビートルズの関連バンドでQUEENが出てくるが、UHでは出てこない(DPは筆頭で出てくる)

668 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:31:31.35 ID:G3jc/bxs.net
↓それは貴様の意見な笑
AppleMusicは全世界の音楽ファンの意見だ

669 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:35:58.07 ID:xhINnsxT.net
何の話じゃw ビートルズの関連バンドじゃないバンドなんて山ほどいるし何の問題もないし評価に影響しない
だいたいビートルズの関連見てるとか気持ち悪いな今どきビーオタかよ

670 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:41:01.15 ID:G3jc/bxs.net
最後感情論で逃げたな
論破

671 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:41:37.79 ID:xhINnsxT.net
AppleMusic
QUEEN

同じタイプのアーティスト ディープパープル、ザ・フー etc…

影響を与えたアーティスト モットザフープル、ザ・キンクス etc…


AppleMusic もまだまだだねえ、鵜呑みにしちゃうやつって高いツボ買わされてそう

672 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:43:31.13 ID:xhINnsxT.net
>>670
いや1行目に反論できなかったビーオタ君の敗北確定です
2行目はおまけ
ビー板とかいう病棟に帰ってね

673 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:45:23.72 ID:G3jc/bxs.net
ちなみにQUEENで出てくる関連アーティスト
モット・ザ・フープル、ボウイ、ビートルズ、キンクス

674 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:46:49.08 ID:THH3yuEe.net
ビーヲタの活動がかえってビートルズを貶めているのは
ネトウヨの活動がかえって日本を貶めているのによく似ている

675 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:47:12.42 ID:G3jc/bxs.net
証拠
http://iup.2ch-library.com/i/i1618329-1458564414.jpg

676 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:48:55.16 ID:G3jc/bxs.net
パープルやヒープは的外れだが、フープル、ジミヘン、ボウイ、ビートルズはその通りだよ

677 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:51:04.89 ID:xhINnsxT.net
>>673
モットザフープル、キンクスwwww
アップルの勉強不足が証明されたな
どう考えてもZEPより優先すべきアーティストではないわな
何その自爆w

678 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:52:18.16 ID:G3jc/bxs.net
まあ、わからん奴にはわからんだろう
ビートルズの影響もわからんくらいなんだしw

679 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:54:59.99 ID:xhINnsxT.net
>>678
クイーンのどのへんにZEPを上回るほどキンクスの影響があるのか説明せよw
「アップルミュージックがそう言ってるから」だろ、どーせwww

680 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:56:21.43 ID:G3jc/bxs.net
ZEPはたまたま載ってなかっただけだろう
大した問題じゃない
エルヴィル、ライザ・ミネリだってない

681 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:58:01.90 ID:9B1PXCl/.net
NG推奨 ID:G3jc/bxs

理由スレチ荒らしのくっさいビーオタ

682 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:58:07.72 ID:mmP663E2.net
QUEENはTHE BEATLESとLED ZEPPELINの子供や

683 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:02:50.64 ID:xhINnsxT.net
>>680
つまりアップルミュージックはあてにならんとwwwww
証明されちまいましたね

684 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:03:51.71 ID:xhINnsxT.net
しかもパープル関連にビートルズがないwww
ビーオタはさらっと大嘘つきか

685 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:07:10.12 ID:G3jc/bxs.net
パープルとビートルズはルーツからなにから全く別物だね
あるわけがない

686 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:08:13.56 ID:9B1PXCl/.net
>>682
そんな単純なものじゃない

687 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:08:53.56 ID:G3jc/bxs.net
音楽に三段論法を用いてる時点で無能w
前提から間違えてる

688 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:11:17.36 ID:xhINnsxT.net
>>685
お前が言ってるんじゃボケ


>ビートルズの関連バンドでQUEENが出てくるが、UHでは出てこない(DPは筆頭で出てくる)
>(DPは筆頭で出てくる)

689 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:13:03.03 ID:G3jc/bxs.net
UHの関連バンドでは筆頭で出てくるってことだよw文盲

690 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:13:33.86 ID:xhINnsxT.net
>>687
なんじゃその自己紹介w
ビートルズの関連にパープルはないしUHがその劣化版だなんて証明は到底できないぞ

691 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:15:47.13 ID:xhINnsxT.net
>>689
>ビートルズの関連バンド
はい、日本語おかしいね、UHの関連バンドでは筆頭で出てくるってことにはなりません
そして関連にいたからといってその関連バンドの劣化版とはなりません

692 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:17:31.37 ID:G3jc/bxs.net
UHはパープルの劣化版
これはなんどでも言ってやる

693 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:17:35.98 ID:xhINnsxT.net
ビーオタの馬鹿理論で行くとクイーンはキンクスの劣化版になってしまうwww
この程度の知能だからビートルズから先に進めないのか

694 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:19:28.34 ID:xhINnsxT.net
>>692
お前の中ではねw

クイーンはUHと同じようなギターフレーズがあるなあ
ビートルズからの引用はないのに
コーラスもよく似ている

695 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:22:44.45 ID:G3jc/bxs.net
ギターフレーズの引用があるから影響大ってwwww
ビートルズはそんな小手先の影響力じゃないくらい与えてるよ

696 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:24:09.90 ID:G3jc/bxs.net
ヒープファンのおまえが思ってるより何億倍もQUEENはビートルズに似てるし
唯一と言っていいくらいの正統な後継者だ
そしてこれが世界のコンセンサスだ

697 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:27:06.25 ID:mmP663E2.net
QUEENは初期のボウイににてる

698 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:32:04.03 ID:mmP663E2.net
ヒープとクイーンはルールから思想から別物な気がする

前者はブルース、後者はポップミュージックだぬ

699 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:33:23.88 ID:mmP663E2.net
ルールじゃなくルーツw
ごめん

700 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:37:36.10 ID:xhINnsxT.net
ビーオタはクイーンをビートルズの後継者にしてスレを乗っ取りたいのにUHの壁が立ちふさがっていてもどかしいんだなw
まあもう時代に埋もれてしまったビートルズではクイーンのスレで出る幕はいっさいない

701 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:40:39.31 ID:xhINnsxT.net
>>696
証明できませんねはい思い込み
とりあえずビーの板で一人でそれしゃべってたらどうかな
クイーンのスレで一切賛同得られないのにそんなこと叫んでも滑稽だよ
認知症のじいさんそのものw

702 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:46:13.58 ID:WRFbERdp.net
ビー→クイーンってきて、次レディへ?ダークネスちゃうでw
精神受け継いでるのはレディガガや

703 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:46:48.70 ID:1eRJdtjF.net
いいものもある
悪いものもある状態ワロスwww

704 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:59:09.35 ID:9B1PXCl/.net
変なのに目をつけられてクイーンは大変だ

705 :名盤さん:2016/03/21(月) 23:16:44.31 ID:xhINnsxT.net
次スレは是非強制表示スレ、通称ワッチョイ導入で頼むわ

706 :名盤さん:2016/03/21(月) 23:26:24.67 ID:xvF7h3ZN.net
>>705
このスレを今日荒らしてるお前がワッチョイ提案とか……

707 :名盤さん:2016/03/22(火) 00:59:20.52 ID:VxGK+zU5.net
>>706
wwwwwwwww

708 :名盤さん:2016/03/22(火) 01:25:49.03 ID:VtL/JY1p.net
以上ビーオタの自演でしたw
ビーオタはワッチョイが困るらしいので次スレから導入決定!

709 :名盤さん:2016/03/22(火) 12:41:40.26 ID:sOV+2zs3.net
クイーンはパープルの影響も受けてる
DPこそクラシックとロックンロールを融合させた元祖だ

710 :名盤さん:2016/03/22(火) 23:07:57.32 ID:FheDrmbR.net
フレディの地声って、次の3つのうちどれですか?
(a)オデオン座の夜のライブの時の「BIG SPENDER」みたいな、アヒルっぽい声。
(b)3rdアルバムの「KILLER QUEEN」みたいな声。
(c)アルバム『The Game』の「Crazy Little Thing Called Love」みたいな声。
…あと、(a)の曲って他の人の曲ですよね?
クイーンのメンバーと親しくしていたとか、イギリス人なら
誰でも知っていて歌を口ずさめる有名な人ですか?
ライブ中、フレディが「みんなも一緒に歌って」と言っているので…。

711 :名盤さん:2016/03/23(水) 05:13:41.43 ID:55kHuCp+.net
地声はインタビューとか見たら分かるんじゃないの?

712 :名盤さん:2016/03/23(水) 05:24:13.59 ID:55kHuCp+.net
ライブエイドのパフォーマンスがQueenのライブ、またロック史上でも至高だと個人的に思っています。そこまで全部観てるわけじゃないですけど、フレディの声とバンドのグルーヴ感と時間が短くて濃縮されてる感じが好きです。

Queenのライブでこれ以上のものってありますか?
また他のバンドでもこれに匹敵するようなライブパフォーマンスってありますでしょうか?

713 :名盤さん:2016/03/23(水) 09:14:48.77 ID:rE/37I5U.net
自作自演の質疑応答ワロスw

714 :名盤さん:2016/03/23(水) 11:19:02.91 ID:rBiK7Zt0.net
Queenではキンクスの影響は無い、The Whoの影響ならロジャーが影響受けてるけど

715 :名盤さん:2016/03/23(水) 14:01:05.42 ID:X8oA8QLV.net
若いころ聴いてただろうバンドは大なり小なりすべて影響受けてるはず

716 :名盤さん:2016/03/24(木) 02:05:09.47 ID:mJY/r+/c.net
VAN HALEN デフ・レパードの影響かなりでかいで

717 :710:2016/03/24(木) 04:20:14.15 ID:pJOcnNXA.net
>>713
711と712は私の書き込みではありません…他の人ですw

718 :名盤さん:2016/03/24(木) 04:59:02.99 ID:mJY/r+/c.net
BEATLESの親しみやすさ、ZEPPELINの荒々しさ、両方をバランスよく持ってるバンド

719 :名盤さん:2016/03/24(木) 08:48:46.73 ID:upiNXKCg.net
それがエアロスミスである

720 :名盤さん:2016/03/24(木) 09:07:11.72 ID:dndIlJfw.net
ビートルズはネットの無い時代にもっともステマが続けられたバンドだから判断力のないじいさんどもが洗脳されてるのはしゃーない
しかし年齢を考えてもビー板からはみ出てクイーンスレで暴れるマナーの無さが悲しいね

721 :名盤さん:2016/03/24(木) 09:13:33.99 ID:QPaH89ZG.net
ビートルズはポップなだけじゃないだろ
前衛的なこともやってるじゃん

722 :名盤さん:2016/03/24(木) 10:07:08.29 ID:dndIlJfw.net
>>721
あの時期ラリッてるだけの過大評価やで
わけわかんないことすれば信者は騒ぎ立てるから楽な商売

723 :名盤さん:2016/03/24(木) 10:38:26.82 ID:QPaH89ZG.net
>>722
まあ確かに、ビートルズの突飛な音楽は偶発的なものかもな。成功もしてるけど
フレディのブラックサイドやBohemian Rhapsodyなんかは、100%狙って狙い通りだからなあ

724 :名盤さん:2016/03/24(木) 10:39:08.01 ID:dndIlJfw.net
そもそもビートルズなんてそのころのアイドル曲やBホリーなんかのいいとこどりの寄せ集めだからなサンプリング主体のヒップホップみたいなもんだ
これなんかビートルズの曲の上位互換、まんまだろ
https://www.youtube.com/watch?v=OusEPWzPzr8

725 :名盤さん:2016/03/24(木) 10:49:48.88 ID:dndIlJfw.net
ジョンソロでもこれ
https://www.youtube.com/watch?v=L0DImG1vSag

726 :名盤さん:2016/03/24(木) 11:21:41.51 ID:upiNXKCg.net
エアロスミスこそ王道ロックのビートルズ、ストーンズ、ZEPをモロに受け継いでる
誰が聞いても分かるレベルだろう
クイーンは個性的過ぎる突然変異
ジャンルを越えたいろいろなミュージシャンからのエッセンスはあっても
前にも後にもクイーンのほかにクイーンはいない

クイーンがビートルズとZEPの子供など的外れもいいところ

727 :名盤さん:2016/03/24(木) 11:42:31.42 ID:mJY/r+/c.net
クイーンはBEATLESの親しみやすさ、ZEPPELINの荒々しさ、両方をバランスよく持ってるバンド

728 :名盤さん:2016/03/24(木) 11:52:07.42 ID:upiNXKCg.net
と、洋楽を超有名どころしか聴かない老人は勘違いしているが
実際はそれにあたるのはエアロスミスである

729 :名盤さん:2016/03/24(木) 11:55:25.50 ID:mJY/r+/c.net
エアロは中期までストーンズの影響下にある
ビートルズには見られないファンクやホンキートンクの要素を強く持ってる

730 :名盤さん:2016/03/24(木) 11:58:27.80 ID:upiNXKCg.net
>>729
>>726

エアロとカムトゥギャザーの親和性は異常

731 :名盤さん:2016/03/24(木) 12:00:45.49 ID:mJY/r+/c.net
カムトゥギャザーのかっこよさは異常だよねw

732 :名盤さん:2016/03/24(木) 12:08:49.66 ID:mJY/r+/c.net
御三家を一言で言うと

クイーン・・・ビートルズ+ザ・フー+ツェッペリン
エアロ・・・ストーンズ+ジェームス・ブラウン+ツェッペリン
キッス・・・ビートルズ+ツェッペリン+NYドールズ

733 :名盤さん:2016/03/24(木) 12:17:11.24 ID:upiNXKCg.net
クイーンをわずか三つで語るのは愚か、プログレも確実に入るし

734 :名盤さん:2016/03/24(木) 12:31:47.55 ID:nPxltGT5.net
つくづくクイーンってロックの流れから外れてるないい意味で
だからいつまでも新鮮さを失わないんだろうな
ビートルズもZEPも今聞くと古すぎるもんな、まあZEPはまだいいけど

735 :名盤さん:2016/03/24(木) 12:46:02.48 ID:QPaH89ZG.net
>>734
リボルバー聞いてからビートルズを古いと言えよ

736 :名盤さん:2016/03/24(木) 12:47:57.22 ID:mJY/r+/c.net
イエサブで流れ台無しのアルバムか

737 :名盤さん:2016/03/24(木) 13:24:09.61 ID:zuXyjpQi.net
クイーンこそロックの衰退を象徴するバンドだと思う
華美な装飾とか見せかけの重厚さを否定するためのロックなのにそこを狙ったのがクイーンの音楽
パンク〜ニューウェーブで否定されたのはまさにボヘミアンラプソディみたいな音楽だろ

738 :名盤さん:2016/03/24(木) 13:27:12.31 ID:mJY/r+/c.net
いや、衰退したのはパンク〜NWだな
イギーポップが先日引退アルバムをだしたがあまり売れてない

739 :名盤さん:2016/03/24(木) 14:45:05.31 ID:upiNXKCg.net
>>735
いいから頑張るなって
洋楽好きでも若者でそんなの聴いてる奴がいたら間違いなく変人扱い
もう聴く価値ないんだよ

740 :名盤さん:2016/03/24(木) 14:55:11.45 ID:E411/dKg.net
>>737
まさに音楽界の突然変異だからな
理解できないやつらも多かったんだろう
しかし残ったのはビートルズよりもクイーンという
近頃じゃパンクどころかロックバンドが出てこなくなったもんなあ
流れにあわせてるだけじゃ限界が来たんだな

741 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:08:18.24 ID:QPaH89ZG.net
別にZEPもビートルズも忘れられてない気が……

742 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:25:14.63 ID:/1qEpO7B.net
2016年現在、単純に売れてる順番だと
ビートルズ>>>ZEP≧QUEEN
だと思うけど

743 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:35:55.18 ID:upiNXKCg.net
>>741
ビートルズは若者が聴かないからね

744 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:39:17.89 ID:/1qEpO7B.net
クイーンは一回り仕切ってないぶんもっとださいぞ
ヘッドホンから漏れてるのバレたらからかわれるレベルだ
マジレス

745 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:40:23.68 ID:/1qEpO7B.net
744は欧米のティーンエージャーの間での話ね

746 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:44:47.42 ID:Hf1RDhB8.net
出羽守死ね

747 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:47:12.72 ID:upiNXKCg.net
欧米のティーンエイジャーの音漏れ状況を調査したと言い張るビーオタw
どんなレアな状況だよwww
しかもイヤホンじゃなくてヘッドホンw
ビートルズはおじいちゃんの音楽という枠から出られないんだから諦めろ
やきうみたいなもんだ

748 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:55:26.51 ID:XZL9Sd7x.net
おまえら熱いなw
クィーンはWingsに似てると思うな

749 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:58:45.06 ID:E411/dKg.net
ビーオタの自演は尽きることがないね

750 :名盤さん:2016/03/24(木) 16:02:33.32 ID:/1qEpO7B.net
結果的に、一年中ビーについてあれこれ語ってるというw

751 :名盤さん:2016/03/24(木) 16:07:32.02 ID:upiNXKCg.net
荒らしのビーオタ「根拠ないけどクイーンは今も人気あるからビートルズの後継者!ビートルズは古くない!」


クイーンファン「クイーンは独特でビートルズなんかの後継者ではない、ビートルズは古すぎ、若者は全然聴いてない」



延々このやりとりでしかないんだがビーオタにとってはあれこれ語れてる気分になってたのか
老人ってのはよほど会話に飢えてんだなあ

752 :名盤さん:2016/03/24(木) 16:14:09.83 ID:E411/dKg.net
正直歌も演奏も高校生の学際バンドより下手なビートルズを現代基準のプロと認めることすら抵抗あるな
当時だからいろいろごまかせてた部分が今じゃ浮き彫りすぎる

753 :名盤さん:2016/03/24(木) 16:15:02.33 ID:XZL9Sd7x.net
書き込み無いアーのスレよりマシヤ

754 :名盤さん:2016/03/24(木) 16:19:07.99 ID:upiNXKCg.net
>>753
答えるID間違ってるぞw
ビートルズスレが書き込みないからビー板からさまよってここ荒らしてんだろ

755 :名盤さん:2016/03/24(木) 16:55:48.67 ID:LkVWqI9v.net
売れているのも評価もビートルズの勝利。

756 :名盤さん:2016/03/24(木) 16:58:32.93 ID:apom6oQx.net
なのになんで若い人たちには聴いてもらえないんだろうな

757 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:07:27.91 ID:LkVWqI9v.net
聴いてるね

758 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:10:04.79 ID:wZwhph7Q.net
たかゆき

759 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:10:14.04 ID:/1qEpO7B.net
黒人の若い子はブルースを、白人はクラシックロックを、日本人は演歌を恥ずかしがる傾向があるね

760 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:12:23.32 ID:/1qEpO7B.net
恥ずかしがるってかださい、イモクサイと感じてる
ロジャーの娘の話は笑い話だがマジだろう

761 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:15:42.25 ID:8i5oT4DW.net
いいから巣に帰れよ
ビーヲタってビートルズの評価下げるよな

762 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:36:19.67 ID:FsQRYSQX.net
無駄にプライドが高くて他を叩かないと自尊心を保てない
愚かなファンが、自分のアイドルの価値を下げているんだな
アイドルも基地外に愛されて大変だねえ、慣れっこだろうけど

763 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:57:29.68 ID:upiNXKCg.net
>>757
お前全部妄想だなw

764 :名盤さん:2016/03/24(木) 17:59:43.80 ID:wZwhph7Q.net
たかゆき

765 :名盤さん:2016/03/24(木) 19:24:10.84 ID:CnrB4TH2.net
ヘッドホンワロタwwww

766 :名盤さん:2016/03/24(木) 19:31:40.65 ID:Pa3hzGxK.net
ロンドンいったとき現地の学生さん、kossのオンイヤーヘッドフォンしてる人すごく多かった。
もう2年前だけどそんなには変わってないはず。

767 :名盤さん:2016/03/24(木) 20:48:06.58 ID:LkVWqI9v.net
>>763
現実

768 :名盤さん:2016/03/24(木) 21:42:35.67 ID:CnrB4TH2.net
>>766
もういいってw
音漏れの状況を調査してるってのがおかしい話だぞ
しかもヘッドホンならなおさら音漏れしずらいって気づいてなかったのかw
お前の頭の中の間抜けなロンドン話でそれ以上住人らを爆笑させるな

769 :名盤さん:2016/03/24(木) 21:50:29.95 ID:/1qEpO7B.net
まだやってたのかw

770 :名盤さん:2016/03/24(木) 22:01:01.54 ID:CnrB4TH2.net
>>769
お前がまだヘッドホンの音漏れ調べたと頑張るからだろw

771 :名盤さん:2016/03/24(木) 22:07:00.72 ID:CnrB4TH2.net
ID:/1qEpO7Bは突っ込み待ちかと思ったら自演までしてなんで頑張ってんだよw 本気でこの発言を貫こうとしてんのかよw
欧米のティーンエイジャーのヘッドホンの音もれ事情を調査する日本のビーオタのじじいってシチュエーションw 誰が受け入れるんだよw


744 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:39:17.89 ID:/1qEpO7B
クイーンは一回り仕切ってないぶんもっとださいぞ
ヘッドホンから漏れてるのバレたらからかわれるレベルだ
マジレス

745 :名盤さん:2016/03/24(木) 15:40:23.68 ID:/1qEpO7B
744は欧米のティーンエージャーの間での話ね

772 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:45:11.40 ID:mJY/r+/c.net
〜なレベルだ、っていう喩え話を印象操作してんなw

773 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:47:51.68 ID:mJY/r+/c.net
何度も言うぜ
クイーンはBEATLESとLED ZEPPELINの子供

774 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:25:20.20 ID:UZQySY/a.net
もうやめろ

775 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:29:21.74 ID:UZQySY/a.net
774の俺様はIn Only Seven Daysのギター・オーケストレーションとThe Wedding Marchの短調に転調するところが好きだ。

776 :名盤さん:2016/03/25(金) 01:35:03.89 ID:tOz89E4E.net
>>772
印象操作ってw
お前のレスそのものが貼ってあるじゃないかw
どこか改変されてるか?ほれ言ってみろ

777 :名盤さん:2016/03/25(金) 01:40:18.45 ID:Znpm+ayS.net
>>773
痴呆のお前の中でだけねw
ビーオタ一人で何役も頑張りすぎだろw

778 :名盤さん:2016/03/25(金) 07:59:04.92 ID:FDEFunnN.net
ブライアンはなんでソロアルバムでギター・オーケストレーションやりまくらないんだろう?根気のいる作業だからもうキツイのかな?

779 :名盤さん:2016/03/25(金) 08:29:17.29 ID:KdLZV/3n.net
>>778
QUEENとは違うことをやりたいんじゃないかな

780 :名盤さん:2016/03/25(金) 10:29:56.23 ID:SV3nEmxp.net
もうさっさとワッチョイの次スレ立てよーぜ
ビーオタというゴミ排除がはかどるわ

781 :名盤さん:2016/03/25(金) 10:59:51.45 ID:KdLZV/3n.net
>>780
そうなると、ワッチョイじゃない次スレも立って、重複になるだろうなあ……

782 :名盤さん:2016/03/25(金) 11:37:27.68 ID:SV3nEmxp.net
>>781
ワッチョイじゃないスレは荒らししか使わないだろ

783 :名盤さん:2016/03/25(金) 11:40:19.44 ID:P8G0NdOq.net
>>778
譜面書いてくれてたフレディがいないから

784 :名盤さん:2016/03/25(金) 11:53:24.29 ID:UZQySY/a.net
なるほど、QUEENと違う事やりたいっていうのはなんかすごく納得感あるわ。

785 :名盤さん:2016/03/25(金) 13:25:01.22 ID:auF6ZxjX.net
次はワッチョイで建てよう

786 :名盤さん:2016/03/25(金) 13:28:48.91 ID:auF6ZxjX.net
AmazonでQUEEN GH1&2で、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」一番最初に出てくるアーティストがビートルズ

787 :名盤さん:2016/03/25(金) 13:53:49.82 ID:Dl6ovpn0.net
>>786
俺のだと3番目だ

788 :名盤さん:2016/03/25(金) 16:15:10.64 ID:tOz89E4E.net
まーたビーオタの嘘が即バレしたのか

789 :名盤さん:2016/03/25(金) 16:26:39.25 ID:Dl6ovpn0.net
amazon見るとクイーン買ってる人はビートルズも普通に買ってるのがわかるな

790 :名盤さん:2016/03/25(金) 17:18:45.07 ID:G81/9UMe.net
itunesやオリジナルアルバムだとさっぱり関連づいてないからそれはないだろ
たんにベストアルバム厨がまとめて買う場合もあると
それもボンジョビやエアロのベストのほうがクイーンベストとセットで買われてるな

791 :名盤さん:2016/03/25(金) 17:23:15.66 ID:tOz89E4E.net
ビーオタがクイーンに片思いで同時購入する奴が多いだけだろ
逆はない

792 :名盤さん:2016/03/25(金) 18:49:12.76 ID:Dl6ovpn0.net
オペラ座買ってる人だと、イマジン、レット・イット・ビー、アビイロード、ヘルプ、ジョン魂、SPLHCB
とビートルズだけで6作もランクインしてる

793 :名盤さん:2016/03/25(金) 18:51:20.07 ID:Dl6ovpn0.net
Dクラールとイエス、ビリー・ジョエルが3作ずつ、あとは2作か1作

794 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:16:12.81 ID:tOz89E4E.net
>>792
ビーオタはクイーンを買う、不思議ではない

クイーンファンはビートルズなんか買わんがね

795 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:18:17.26 ID:KdLZV/3n.net
別に、煽り合ったり、議論して論破するだけが2ちゃんの楽しみじゃないんだよ
趣味のディープな話を匿名でするのが、2ちゃんの一番の楽しみ方なんだよ
わかってくださいよ

796 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:18:45.47 ID:tOz89E4E.net
しかしビーオタの片思いのストーカーっぷりがいい加減気持ち悪過ぎるな

797 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:29:17.45 ID:Dl6ovpn0.net
ビートルズのサージェント・ペパーズから調べるとQUEENはゼロ

798 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:43:27.22 ID:Dl6ovpn0.net
以下のアルバムを買った人が次に買ったアルバム

「オペラ座の夜」・・・ビートルズは6枚/100
「サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツ・クラブバンド」・・・クイーンは0枚/100

ともに最重要アルバム、非ベスト盤の条件で選出

799 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:06:55.60 ID:3A5Ioku5.net
オペラ座だけビーオタの間で人気なのか
他のクイーンのアルバムにビートルズは関連づいてないからクイーンファンがビートルズも好きというのはないってことだね
本当一方通行なんだな、たしかに気持ち悪いや

800 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:07:53.72 ID:Dl6ovpn0.net
良し、勝ったw

801 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:10:39.03 ID:KdLZV/3n.net
ビートルズの話はこちらで

ビートルズファンにもっとQUEENを広めたい!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1409126100/

802 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:14:59.39 ID:tOz89E4E.net
喜ぶストーカー気持ち悪すぎ
リマスター商法がいつまでも成立するクイーンファンはダウンロードなんか少数派だぞ

803 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:16:28.57 ID:3A5Ioku5.net
オペラ座しか関連づいてないうえにビリージョエルやロッドスチュワートよりビートルズは関連順位下なのね

804 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:16:53.51 ID:Dl6ovpn0.net
おまえの脳内ではなw池沼w文盲w

805 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:25:31.56 ID:3A5Ioku5.net
>>804
目が見えないのか
オペラ座の夜デラックスエディションでは関連トップビリージョエル、kansas、エルビス、ロッドスチュワート、アリスクーパー、デヴィットボウイ…
ビートルズ関連はそのずっと下

通常版では
関連トップアリスくクーパー、エアロスミス、スーパートランプ、エルビス、ビリージョエル、ELO…
ビートルズ関連はそのずっと下


やっぱりビーオタが買った分が反映されただけだね

806 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:26:50.63 ID:Dl6ovpn0.net
知恵遅れか?チャートなんかどんどん入れ替わるわ
何枚ランクインしてるかが重要だろがw文盲

807 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:28:32.12 ID:Dl6ovpn0.net
クイーンにはすべてビートルズが入ってるが、ビートルズからクイーンは無しw

808 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:29:08.61 ID:3A5Ioku5.net
>>806
どんどん入れ替わるほどどれも新しい作品じゃないです

809 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:33:24.61 ID:KdLZV/3n.net
火病起こしてる人ほど、ワッチョイ導入しろって言うよね……

810 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:34:40.60 ID:3A5Ioku5.net
>>807
すべてwww
オペラ座くらいしか入ってないだろ
つまりクイーンファンはビーを買わずビーオタの1部にオペラ座が人気ということ

811 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:36:29.76 ID:Dl6ovpn0.net
くらいw

812 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:37:45.52 ID:3A5Ioku5.net
スーパートランプとかいう謎のミュージシャンより遥かにクイーンと関連が薄いビートルズ

813 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:37:51.62 ID:Dl6ovpn0.net
新譜を出すと旧譜も売れる
死んだり賞とったりリマスターされてもな

814 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:38:17.45 ID:Dl6ovpn0.net
んで、ユーライア・ヒープはどこ?

815 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:39:20.27 ID:3A5Ioku5.net
>>811
君の嘘ばれたよw すべてってw

816 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:41:29.01 ID:Dl6ovpn0.net
全てに入ってるだろ
ちゃんと調べてみな

817 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:42:19.17 ID:3A5Ioku5.net
>>814
え、ミュージシャンが影響受けたこととダウンロード販売に何の関係があるのかな?是非説明を
クイーンはスーパートランプからの影響が絶大とかいうトンデモ理論かなw

818 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:44:24.97 ID:3A5Ioku5.net
>>816
ない
というかスーパートランプ以下の癖に何をがんばってんの

819 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:45:03.16 ID:Dl6ovpn0.net
ヒープのヒの字もないなwwwはらいてえwww

820 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:47:30.38 ID:3A5Ioku5.net
>>819
>>817
さあ逃げてないで答えてみよう!トランプに負けたビーオタくん

821 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:47:35.80 ID:Dl6ovpn0.net
>>818
じゃあそのアルバムを貼ってみろよ
ちなみに逆(ビー→Q)はまじでゼロだ

822 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:49:23.63 ID:Dl6ovpn0.net
817はおまえの言うとおりだと思う
影響とCD売れゆきは関係ないな

823 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:50:09.35 ID:3A5Ioku5.net
>>821
オペラ座以外全部
817には答えられなかったかw

824 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:51:02.37 ID:Dl6ovpn0.net
こっちはちゃんと客観的なデータ出してるのに、そっちは嘘だと話にならん
もういいわ

825 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:53:29.59 ID:3A5Ioku5.net
>>824
酷いブーメランだな
「すべて」の意味も分からないのか?自分の言葉には責任を持とう

826 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:59:42.01 ID:tOz89E4E.net
どうでもいい
クイーンファンは明らかにCD派が多いし
それ洋楽ライトファンの動向だろ
影響元としてなんのデータにもならんわ

827 :名盤さん:2016/03/25(金) 23:02:24.67 ID:Dl6ovpn0.net
ID:tOz89E4E
ID:3A5Ioku5
どう見ても同じ奴だろwwwwwwww

828 :名盤さん:2016/03/25(金) 23:02:38.24 ID:GilQsg5/.net
なんちか きさん

829 :名盤さん:2016/03/25(金) 23:04:22.11 ID:Dl6ovpn0.net
>>798はCD購入者のデータだよw

830 :名盤さん:2016/03/26(土) 00:31:43.64 ID:0DOFOFnw.net
どーでもいい喧嘩だと思ってみてるが、
ビートルズファンがクイーンのCDをあまり買ってないのは意外だった。

831 :名盤さん:2016/03/26(土) 00:48:35.19 ID:lsFDXSrO.net
ブライアンのギター・オーケストレーション風サンプリング音源ってないかなあ、知っている人教えて〜

832 :名盤さん:2016/03/26(土) 01:55:46.54 ID:Q+n9ADeX.net
レインボウとオデオンならどっちのがいい?

833 :名盤さん:2016/03/26(土) 02:40:07.92 ID:qwePsmRJ.net
きーぴょーせーはらあーい

834 :名盤さん:2016/03/26(土) 07:47:34.72 ID:MwXu0Rf7.net
>>832
片方持ってる。
数日後にもう片方届く予定。
そうしたら2つの違い書いてみようかな。
先輩ファンが先に書いてしまうかもしれないけれど。

835 :名盤さん:2016/03/26(土) 08:04:35.47 ID:eAbI8dxa.net
意外と、レインボーはクイーン2ツアーの方のが好きだな

836 :名盤さん:2016/03/26(土) 08:19:05.26 ID:MwXu0Rf7.net
>>802
クイーンのファンはリマスター版が出るたびに買い替えるって事ですか?
そうですよね!
僕は新米ファンで、何も知らないまま取り敢えず店頭にある分だけ買ったんです。
新品も中古も。
アルバム名も確かめずあちこちで買ったので、同アルバムの新旧を
1枚ずつ買ってたり、リマスター版だけれど通常版と限定版がある事を
後から知って、限定版は2枚組で、限定版で買えたアルバムの2枚目を聴くと、
通常版で買ってしまったアルバムをどうしても限定版に買い替えたくなっちゃうんですよね!
また、新旧でCDのデザインが違うと、海外の凄いファンの人みたいに、
聴かない方で素敵な手作り時計にして飾ってみたくなったり。

837 :名盤さん:2016/03/26(土) 09:46:33.13 ID:m803n2gW.net
>>829
amazonでしか買ってないと思ってるのが引き籠り丸出しだろw

838 :名盤さん:2016/03/26(土) 11:30:14.06 ID:0DOFOFnw.net
CDはアマゾンが一番安くて早いな

839 :名盤さん:2016/03/26(土) 11:41:14.92 ID:cOnFAmOW.net
セレブには当たり前だが階級があって、パーティに誰が来るかでステイタスが決まる
ビートルズとクイーンなら、もちろんビートルズが上だし
クイーンの誰もが、自分たちはビートルズより偉いなんて思っても居ないだろうよ

840 :名盤さん:2016/03/26(土) 12:01:04.65 ID:0DOFOFnw.net
ブライアンとリンゴだと対等か、ブライアンのほうが格上だと思う。

841 :名盤さん:2016/03/26(土) 12:21:59.84 ID:cOnFAmOW.net
>>840
ビートルズとクイーンを比べたいなら、
リンゴと比較されんのはロジャーにしないとね

フレディは序列にうるさかったけど、ブライアンはそんなでもなかった気がするな
エアロスミスと共演した時、どっちが先か後かで延々と口論したのが
ヴォーカリストの二人
ギタリスト二人は、勝手に仲良くなって酒盛りしていたらしい

842 :名盤さん:2016/03/26(土) 12:24:23.23 ID:0DOFOFnw.net
フェスで、リンゴ・スター&フレンズとQUEEN+が同日同会場になったら
QUEENのほうが取りだろう。

843 :名盤さん:2016/03/26(土) 12:39:00.65 ID:cOnFAmOW.net
>>842
だから、そこはリンゴとロジャーの戦いか、ブライアンとポールを戦わせないと無意味だって
つか、あなた自身「どーでもいい喧嘩」って言ってんじゃんw

844 :名盤さん:2016/03/26(土) 13:24:10.65 ID:TExhz/Pr.net
フレディフィギュア届いた!

845 :名盤さん:2016/03/26(土) 15:14:32.63 ID:7pf9Gtum.net
>>838
引き籠りw
店頭購入に早さで勝てるわけねーだろ

846 :名盤さん:2016/03/26(土) 15:30:52.98 ID:BTgEFv7L.net
アメリカンアイドル シーズン12 TOP9の課題はザ・ビートルズのレノン/マッカートニーの曲で、これはシーズン7では2回、シーズン9でも課題にあった。いつも不満に思うのは私は「サムシング」などジョージ・ハリソンの曲も好きだからである。

今回のビートルズ特集で驚いたのはザ・ビートルズを知らない若者が多いことだった。シーズン7のフロントランナーだったデイヴィッド・アーチュレッタもあまりビートルズを知らず、最初は歌詞を間違えたりと大失敗

847 :名盤さん:2016/03/26(土) 15:45:19.94 ID:BTgEFv7L.net
パーティにポールマッカートニー
老人たち「ポールじゃ!わしらはせれぶじゃ!すていたす高いんじゃ!」

若者A「誰だっけ?あのばあさん」若者B「知らないけどじいさんじゃねえの?」若者A「どう見てもばあさんだろ」
若者B「どっちでもいいや、それよりweeknd呼んでほしいわ」

848 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:12:50.06 ID:z0yAlH/s.net
ポールはジョージがいつもCかAmのベースクリシェ曲ばかり持ってくるので苛ついてたんだよな

849 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:20:40.84 ID:BTgEFv7L.net
若者A「思い出した!オリンピックで歌うタイミング間違えてたリズム感の悪いばあさんだ!」
若者B「素人なのに歌わされたのか?かわいそうなばあさんだな」

850 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:29:13.21 ID:TJgN0na0.net
アメリカンアイドルでアダムランパードが準優勝してデビュー決まったんだよなあ
しかし歌手を目指す若者にビートルズ知られてないって重症過ぎないか

851 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:33:52.58 ID:BTgEFv7L.net
ポール・マッカートニー知らない人が見たらおばあさん説

http://xn--zck3adi4kpbxc7d3858d8zc.jp/wp-content/uploads/2015/10/44444444444444444.png

http://xn--zck3adi4kpbxc7d3858d8zc.jp/wp-content/uploads/2015/10/222222222222222222222.png

http://xn--zck3adi4kpbxc7d3858d8zc.jp/wp-content/uploads/2015/10/333333333333333333.png

http://xn--zck3adi4kpbxc7d3858d8zc.jp/wp-content/uploads/2015/10/555555555555555555555.png

852 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:35:54.11 ID:z0yAlH/s.net
ポールもう声よれよれじゃん

853 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:37:36.55 ID:BTgEFv7L.net
http://xn--zck3adi4kpbxc7d3858d8zc.jp/wp-content/uploads/2015/10/888888888.png

おじいさんと答えた人50人 おばあさんと答えた人71人
http://xn--zck3adi4kpbxc7d3858d8zc.jp/wp-content/uploads/2015/10/6666666666666666666.png


若者にとってポールマッカートニーは知らないおばあさん

854 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:41:38.50 ID:vlVdqIhJ.net
クイーン:ヒストリー1973-1980
http://www.musicair.co.jp/timet/?rm=detail&id=187715

855 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:44:10.33 ID:z0yAlH/s.net
リンゴスターは渋いおっさんになってるよねw

856 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:53:03.90 ID:z0yAlH/s.net
これが最初にライブで歌ったイエスタデイ。
発表してすぐのライブなのでレコードと声が同じw.
世界同時中継で、緊張しないポールがナーバスになってたみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=JXwy95_k22o

857 :名盤さん:2016/03/26(土) 16:58:22.22 ID:TJgN0na0.net
NG推奨ID:z0yAlH/s


いつものスレチビートルズ荒らし

858 :名盤さん:2016/03/26(土) 17:27:37.68 ID:z0yAlH/s.net
>>847
weekndってなんだよ笑
ウィークエンド程度のスペルも知らないのに無理して英語使うなってw

859 :名盤さん:2016/03/26(土) 17:49:25.60 ID:QED2W21f.net
>>858
weekndで正解なんだが
ビーオタはグラミー歌手も知らないほど時代についていけないんだな
http://www.universal-music.co.jp/the-weeknd

860 :名盤さん:2016/03/26(土) 17:52:01.51 ID:z0yAlH/s.net
釣れたwwwwwwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1434270186/218

861 :名盤さん:2016/03/26(土) 19:10:00.92 ID:rlHhdA8T.net
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |   z0yAlH/s   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ

862 :名盤さん:2016/03/26(土) 21:45:11.43 ID:caRyzvAK.net
>>836
まあさすがに2011リマスターからは買い替えなくていいと思うけど
けっこう小刻みにリマスター出してたからね
クイーンファンはクイーン作品はCDで持っておきたいんだろうね
デラックスエディションのボーナスCDは厳選して1枚に収めて欲しかった

863 :名盤さん:2016/03/26(土) 21:47:15.49 ID:eAbI8dxa.net
>>862
BBCセッションをまとめたのが、しれーっと出る気がする

864 :名盤さん:2016/03/26(土) 22:57:29.50 ID:xNPpmAe8.net
貼った先のスレでもID:z0yAlH/sはほぼ無視されてるな
会話に飢えるわけだ

865 :名盤さん:2016/03/26(土) 23:17:11.07 ID:AmaG2rA/.net
>>863
今更売れなさそうだけどロッキューのBBCバージョンはCD化すべきだよね

866 :名盤さん:2016/03/26(土) 23:28:37.67 ID:5dx6Am79.net
フレディの喉の調子がいい時のlive映像が少ない……

867 :名盤さん:2016/03/26(土) 23:50:52.23 ID:0DOFOFnw.net
映画ポシャったあたりからQUEEN人気落ちてきてる

868 :名盤さん:2016/03/27(日) 02:37:14.43 ID:r0kUGn4R.net
映画は関係ないだろ
事実上終わったバンドなんだから大きいタイアップがなければ人気が落ち着いてくるのは当たり前

869 :名盤さん:2016/03/27(日) 09:12:49.96 ID:5/sP5RmA.net
>>841
「フレディは年功序列を重んじる」とか、そういうエピソードもっと聞きたい!
それで、エアロスミスとの件はどちらが先になったんですか?

870 :名盤さん:2016/03/27(日) 10:06:39.65 ID:+4cmo0aj.net
ベッキーのBGMアメリカンウーマンがかかっとる

871 :名盤さん:2016/03/27(日) 12:19:23.16 ID:5/sP5RmA.net
>>844
☆ウルフ・ヘアで王子様風白ブラウス+黒パンツ
☆セミロングの頃で衣装が黒セクシー・ライダーズ・スーツ
☆セミロングで黒革ジャン+ジーンズ(KILLER QUEEN の PV)
☆セミロングで毛皮のショート・コート(KILLER QUEEN の時)
☆ショート・ヘアで色々なレオタード

☆ベリー・ショートで黒革ジャン+革パンツで眉根をほんの少し寄せている

…みたいなフレディのフィギュアなら僕も欲しい〜

872 :名盤さん:2016/03/27(日) 13:22:20.98 ID:eCG4Cobm.net
エアロスミスの件は私も知りたいなあ。知ってる方いれば宜しく。初期の頃のUSツアーの誰かのサポートアクトあたりなのかな?モット・ザ・フープルあたりの。

873 :名盤さん:2016/03/27(日) 15:16:57.76 ID:gTtxOdtf.net
>>869
うーん、ごめん忘れた
ソースは90年代に買ったクイーン本で、押し入れを探せばあると思うんだけど
そのイベントはエアロの地元アメリカだったから、普通に考えればエアロが後だとは思った記憶
ちなみに、ブライアンはジョー・ペリーに貰ったウイスキーの為に酔っぱらって
ステージに立つ羽目になり、ヨレヨレなプレイを大げさなアクションで誤魔化したんだって
そうしたら普段より客が大喜びしたので、それが契機でハデなアクションするようになったらしいよ

874 :名盤さん:2016/03/27(日) 17:31:36.42 ID:5/sP5RmA.net
>>873
o(*゚∇゚)o へぇ〜☆
興味深いお話ありがとう。
もっと色々聞かせてください。

875 :名盤さん:2016/03/27(日) 18:19:01.95 ID:5/sP5RmA.net
>>832
昨日『ライブ・アット・ザ・レインボー'74
[スーパー・デラックス・ボックス]』買って来た。
左手にハンドバッグひじに掛けるみたいにして持って帰って来たら、
今日そこが筋肉痛になってる…。
ライブ映像まだ隅々までしっかり見てないんだけど、ざっと見て、
オデオン座はステージと観客の距離が近いのと、時期がクリスマスなので(?)、
観客も含めて士気が高い感じ?
フレディがセクシーなのもこちら。
レインボーはステージと客席が普通に離れていて、オデオン座に比べると、
しっとり落ち着いた大人な感じで、フレディのMCも多くて、
その話し方もオデオン座の時より高揚してないように思えたけど、
こういう感じが好きな人は好きだろうなぁ、僕は両方好きだ〜。
どの曲だったか…フレディが「Listenんん〜↑(語尾が色っぽく上がる)」所、好き。
「STONE COLD CRAZY」も曲目に入ってるし、勢いづける所は勢いづけるよ!
白王子から黒セクシーへのフレディの衣装替えもあるよ。
ライブ終わってメンバーが楽屋へ移動する時、ブライアンは投げキッスをするよ!

876 :名盤さん:2016/03/27(日) 18:25:19.64 ID:WZelRgkZ.net
>>873
ありがとうございます。私も古い絶版本持ってるので機会があれば開いてみます。(同じく押入れの中でw)

877 :名盤さん:2016/03/27(日) 18:43:40.70 ID:L3LSIxCA.net
衣装はレインボーの方が好きだな

878 :名盤さん:2016/03/28(月) 08:15:17.14 ID:hPjDxyX9.net
ここ2ちゃんで、他人の書き込みを自分の書き込みだと言ってしまう人いるだろうね
高い評価や美味しい話を横取りする人

879 :名盤さん:2016/03/28(月) 10:12:13.29 ID:5puhOgBO.net
>>874
>>876
楽しんでいただけたなら幸いです
押し入れは面倒くさいんで、本棚をちょっと覗いたら、
立川直樹さんが書いた1979年7月10日発行の「クイーン 伝説のチャンピオン」が
出てきました。エアロ話のソース元じゃ無かったけど、

フレディ「ロックを主義主張の媒体にしようとは思わない。でも、僕の心に渦巻く
?社会の不信は、ドス黒いエネルギーとなって悩ませる。そのエネルギーは
どこへ捌け口を求めたらいいのか」

あの滅多に自分を出さない、インタを受けないフレディの、こんな話を書いちゃうくらい、
結構ディープな本でした
立川氏の歌詞解釈は正直微妙だけど、愛情の尋常でない深さは伝わってきます

880 :名盤さん:2016/03/28(月) 14:43:50.69 ID:v7Pyy/CX.net
マイ・ビジューって盟友ブライアンのこと歌ってるみたいにも聞こえるな

881 :名盤さん:2016/03/28(月) 15:33:55.97 ID:v7Pyy/CX.net
It's a hard lifeの最後、give me for loveの歌い上げ・・・いまいちヌケが悪いな・・・
フレディはこの時期が一番調子よくないな

882 :名盤さん:2016/03/29(火) 08:29:29.75 ID:xyFv1IAK.net
QUEEN好きは目覚ましのアラームもQUEENなのかな
自分は朝5:30にズンズンズンズンフラァッシュ!だけど
主流はズンズンチャだろうな

883 :名盤さん:2016/03/29(火) 12:22:13.92 ID:pHvV6lBf.net
レコードだと音楽聞いてる感、すごいあるな
一手間がいいんだろうな
たまにキャンドルライトで飯くうようなものか

884 :名盤さん:2016/03/29(火) 12:22:52.60 ID:Ct8h54mQ.net
>>883
レコードはCDより音がいいって聞くぞ

885 :名盤さん:2016/03/29(火) 12:25:55.50 ID:pHvV6lBf.net
音楽ってのはHiFiならいいってわけじゃないからな

886 :名盤さん:2016/03/29(火) 13:44:40.95 ID:cywV7OYH.net
音の良し悪しは人それぞれ
年齢でも違うし性別でも違う
俺はぱちぱち言うレコード嫌い
内周に行けば行くほど歪が酷いのも嫌
CDの方がストレス無く聴けるわ

887 :名盤さん:2016/03/29(火) 14:48:50.30 ID:Ri/stnF+.net
イノセントマンほぼすべてのメディアでもってるけど、33rpm 180gレコードが一番音質が良かった
CDが一番だめ

888 :名盤さん:2016/03/29(火) 14:56:12.10 ID:qQnGxgSw.net
イノセントマンってなんだ?

889 :名盤さん:2016/03/29(火) 17:30:31.21 ID:uIQzLH7lQ
ビリージョエル

890 :名盤さん:2016/03/29(火) 19:22:13.18 ID:oMXlx3qO.net
ビリー・ジョエル?

891 :名盤さん:2016/03/29(火) 21:44:02.43 ID:BdWOiFs6.net
『NEWS OF THE WORLD/世界に捧ぐ』に収録されている「 GET DOWN,MAKE LOVE 」、
僕は輸入盤ライブCDに収録されているのから入って、
最近アルバムのを聴いて、今とても好きな曲なんだ。
僕、ビートルズはあまり知らないんだけど、この歌い方や歌声は
ビートルズに似てますか?
他に似てるボーカリスト、知ってたら教えてください。

892 :名盤さん:2016/03/29(火) 21:54:44.91 ID:zEnyq8ZE.net
>>891
THE BEATLESのI Want youに近いヴァイブ感じるかな

893 :名盤さん:2016/03/29(火) 22:17:02.59 ID:Ri/stnF+.net
フレディに唱法似てるといえばGマイケルかな

894 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:43:17.17 ID:BdWOiFs6.net
>>892-893
ありがとうございます!
どこまでも僕の心はクイーンとフレディにありますが、ビートルズのその曲と
G・マイケルも聴いてみたいと思います。

895 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:48:31.97 ID:Ct8h54mQ.net
>>894
ビートルズなら、アビイ・ロード聞いてみては
B面のメドレーが QUEEN II っぽい

896 :名盤さん:2016/03/30(水) 00:57:35.61 ID:gpCi+gcG.net
レイジーサンデーアフタヌーンが好きなやつはペニーレインも好きなはず

897 :名盤さん:2016/03/30(水) 01:48:19.06 ID:eUqVbySm.net
まーたビーオタのくっさい自演が始まった

898 :名盤さん:2016/03/30(水) 03:13:16.28 ID:B+9pmxv2.net
あのなービートルズはクイーン様の劣化コピーやけん

899 :名盤さん:2016/03/30(水) 03:16:07.76 ID:NW41GcWk.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>898
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

900 :名盤さん:2016/03/30(水) 06:20:02.59 ID:+h1qHtj8.net
まあ、オウガバトルでも使われているテープの逆回転とか、
ビートルズが偉大な先駆者、実験者なのは常識
ボウイとビートルズの通った後はペンペン草も生えないくらいの聳え立つ岩

901 :名盤さん:2016/03/30(水) 08:03:14.35 ID:fTo9/loK.net
何もない世界だから何やっても世界初な訳で、やり尽くされた世界で革新的な事やる方がずっと難易度が高い。

902 :名盤さん:2016/03/30(水) 08:07:55.93 ID:DLdFEqZi.net
>>901
そうだな
だから最近の音楽は聞けたもんじゃない

903 :名盤さん:2016/03/30(水) 08:09:05.92 ID:eUqVbySm.net
テープの逆回転とか有り難がるようなもんじゃねーだろw
なんでもかんでも称賛しないと気がすまないのか

904 :名盤さん:2016/03/30(水) 08:17:14.75 ID:DLdFEqZi.net
>>903
QUEEN以外の洋楽も聞けよ
それともビートルズのアンチか?

905 :名盤さん:2016/03/30(水) 08:28:53.73 ID:LdJ2r6av.net
クイーンは別に革新的な事はしてないからな
ちょっと早めに中東触れましたぐらい?

906 :名盤さん:2016/03/30(水) 09:59:29.17 ID:gpCi+gcG.net
ヒアゼアのWooo言う過剰なコーラスワークはクイーンの原型だろうね

907 :名盤さん:2016/03/30(水) 11:02:15.73 ID:eUqVbySm.net
>>904
は?俺がクイーン以外の洋楽聴かないというソース出せよ
てかいい加減ビートルズの話はビートルズ板でしろ
人が居ないからってここ来るな

908 :名盤さん:2016/03/30(水) 11:06:19.16 ID:eUqVbySm.net
>>906
そんなありきたりなつまらないコーラスよりイエスのコーラスのほうがよっぽどクイーンの個性に近い

909 :名盤さん:2016/03/30(水) 13:42:35.84 ID:yL8PjEGj.net
NG推奨  ID:gpCi+gcG ID:NW41GcWk  ID:+h1qHtj8 ID:DLdFEqZi

時代についていけないいつもの孤独なスレチ荒らしのビーオタ
同一人物でしょう

910 :名盤さん:2016/03/30(水) 14:39:53.90 ID:yL8PjEGj.net
>>905
クイーンは結果的に古くなっちゃう革新性より色あせない永続性を選んだね
おかげでいつまでも聴ける

911 :名盤さん:2016/03/30(水) 14:54:59.34 ID:+2951G2d.net
イエスよりビーチボーイズの影響だろう

912 :名盤さん:2016/03/30(水) 17:58:54.71 ID:N9LH+vyf.net
そういうタイミング的に流行遅れのは取り入れないだろ
クイーンのハーモニーは妖艶で明るいさわやか系じゃない

913 :名盤さん:2016/03/30(水) 18:05:39.02 ID:+2951G2d.net
"Wings Wild Life" (1971)に収録されてるTommorowの分厚いコーラスがクイーンっぽい

914 :名盤さん:2016/03/30(水) 18:06:04.52 ID:+2951G2d.net
Tomorrowかw

915 :名盤さん:2016/03/30(水) 18:08:06.98 ID:PTajs4T4.net
何故か俺もNG対象に含まれてるわ 参ったな いいけど

916 :名盤さん:2016/03/31(木) 13:10:19.62 ID:HXcI6LWj.net
QUEEN40 〜Delilar〜 空前の猫ブーム

917 :915:2016/03/31(木) 13:10:47.15 ID:HXcI6LWj.net
Delilar じゃなくて Delilah だった

918 :名盤さん:2016/03/31(木) 14:24:33.02 ID:oGeW2/Y9.net
o(=゚∇゚=)o それでOKニャン♪

919 :名盤さん:2016/03/31(木) 14:26:35.81 ID:0uKgRyhU.net
それでいいぜ

920 :名盤さん:2016/03/31(木) 14:53:59.99 ID:nh8n58md.net
>>917
ナイスレタイ‼︎

921 :915:2016/03/31(木) 15:04:35.43 ID:HXcI6LWj.net
QUEENじゃなくてQueenだったな

Queen40 〜Bach Chat〜 シャワーな気分

とかも考えた

922 :名盤さん:2016/03/31(木) 15:16:21.61 ID:0uKgRyhU.net
それはだめだ

923 :名盤さん:2016/03/31(木) 16:07:26.58 ID:NLm5nMk9.net
センバツの決勝戦の応援歌に we will rock youが鳴っていたのを聴いて
久々に来たよ!

924 :名盤さん:2016/03/31(木) 16:18:47.70 ID:N/1PDr9i.net
>>916
ワッチョイでお願いします

925 :名盤さん:2016/03/31(木) 16:21:13.54 ID:NLm5nMk9.net
クイーンの音楽的革新性の一つは、ハードロックのメタル化に貢献したこと。
クリームなどのブルースロックが脱ブルースしてゆくなかでで、ZEPやサバスが
誕生したんだけど、ハードロックもその後、どんどん脱ブルース・白人化が加速してゆく。
70年代のクイーンはその筆頭格で、ハードロックでありながらも多彩な音楽性があって、
オペラチックなコーラス、中性的なバンドイメージ、ライブのショーアップとコール&レスポンスなどなど…
ハードロックの枠を大きく広げてくれた。
NWOHMあるいはその後のスラッシュ勢がサバスやZEPの次にクイーンの
名前を上げることが珍しくなかった。

926 :名盤さん:2016/03/31(木) 18:04:52.60 ID:A0RipwFg.net
新スレ立てる前にまずこっちの再利用を
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1453868967/

927 :915:2016/03/31(木) 18:27:00.33 ID:HXcI6LWj.net
>>926
あ、このスレ忘れてたわ
じゃあこのスレを先に再利用で

928 :名盤さん:2016/03/31(木) 18:45:25.25 ID:2bk1xRwK.net
いや、そっちは荒らし隔離用でいいだろ
早くワッチョイで立てようぜ

929 :名盤さん:2016/03/31(木) 18:48:52.70 ID:2bk1xRwK.net
ワッチョイはこれを入れたらいいってことで


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

930 :名盤さん:2016/03/31(木) 19:57:20.62 ID:0uKgRyhU.net
Hunky Doryの美しさは異常。。

931 :名盤さん:2016/03/31(木) 20:16:12.79 ID:oGeW2/Y9.net
只今放送中のフィギュアスケート、アダム・リッポン選手が
「WHO WANTS TO LIVE FOREVER」使ったよ!
クイーンの新米ファンの僕、まだまだ全然ダメだと思った。
イントロ聴こえて来た瞬間に「ん?聴いた事ある曲…。
フィギュアスケートでよく使われる…?(僕、結構見るので)」
などと思ってしまった。。。
クイーンの曲なのに…!
アルバムも買ったのに…!
新米なので許してください、クイーン様。。。

932 :名盤さん:2016/03/31(木) 20:53:22.90 ID:qInrekb4.net
デライラほんとすき
デラーイラッ ぽっぽこぽっぽこぽっぽこぽっぽこぽっぽこぽっぽこ

933 :名盤さん:2016/03/31(木) 21:51:19.15 ID:LE2vjAOA.net
ゲイをカミングアウトしたアダム・リッポンがQueenの曲で滑るというムネアツ

934 :名盤さん:2016/03/31(木) 22:01:43.33 ID:CCVFZHV+.net
りっぽんってエロい名前やな

935 :名盤さん:2016/03/31(木) 22:06:34.15 ID:CCVFZHV+.net
ワッチョイのやり方これやな、頼んます


※スレ立てする時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv::
を入力してください。(2行目以降は普通のテンプレを追加してください。)



■ ID切り替えなどの自演や騙りの荒らし対策方法

スレを立てる時に「SLIP」機能を使うと、設定コマンドに応じて
名前欄に強制的なコテハンを付けたり、IPアドレス表示も選べるので自演対策に便利。
・従来のIDと名前欄に強制コテハンが付くコマンド
!extend:checked:vvvvv::

936 :名盤さん:2016/03/31(木) 23:51:40.17 ID:N/1PDr9i.net
フィギュアではショウマスを一部だけ使ってる人がいるな

937 :名盤さん:2016/04/01(金) 01:15:24.69 ID:GH/VLqYC.net
国歌はQUEEN「手をとりあって」に変えるべき

938 :名盤さん:2016/04/01(金) 02:39:20.75 ID:2jDipR8q.net
http://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2016/03/Cee5fS0W8AANP_s-533x710.jpg

939 :名盤さん:2016/04/01(金) 04:20:06.05 ID:nzu9K4Jn.net
>>932
ぽっぽこぽっぽこしてたかな?と思って聴いてみたら、
確かに後ろの方で微かにぽっぽこぽっぽこしてますねw

940 :名盤さん:2016/04/01(金) 04:51:01.65 ID:nzu9K4Jn.net
>>934
そうですか?
どの辺が?

>>936
他の曲も使ってほしいですよね!
例えば「Crazy Little Thing Called Love」とか
凄くセクシーな歌声で歌詞も問題ないし。

941 :名盤さん:2016/04/01(金) 11:33:16.65 ID:85zfv7BU.net
今年の五輪の開会式でフレディがホログラムで出るらしいな

942 :名盤さん:2016/04/01(金) 20:55:37.96 ID:nXnKxZTH.net
さすがにロジャーは圏外だったか

【音楽】「最も偉大なドラマー TOP100」を米ローリングストーン誌が発表 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459509458/

943 :名盤さん:2016/04/01(金) 21:29:43.63 ID:fPeg6dFF.net
>>831

>ブライアンのギター・オーケストレーション風
>サンプリング音源ってないかなあ、知っている
>人教えて〜

自分で重ねろよ。オーケストレーションの意味分かってんのか?w

944 :名盤さん:2016/04/01(金) 21:38:43.86 ID:gcm9tVD/.net
ロジャーはイケメンだがドラムの個性はあまり感じないな
すべて中途半端だ

945 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:01:23.14 ID:q/ad2EJN.net
>>942
まぁ当然だね
下手くそだもん

946 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:03:36.34 ID:Gxgf+udv.net
ロジャーは歌うまドラマーとしてなら世界有数なのに

947 :名盤さん:2016/04/02(土) 00:07:45.46 ID:5TZQHa0J.net
>>879
お返事遅れてすみませ、こちらこそありがとうございます。持ってます!立川直樹さんのその本。表紙がスパンコールのバレエコスチュームのフレディですよねw
てっきり黒田史郎さんの"クイーン"の方かと勝手に思ってました。

948 :名盤さん:2016/04/02(土) 00:11:08.16 ID:NZ+Vu6MN.net
なんか

949 :名盤さん:2016/04/02(土) 00:12:17.28 ID:NZ+Vu6MN.net
>>943
なんかかまって欲しそうだなw

950 :名盤さん:2016/04/02(土) 00:13:21.94 ID:NZ+Vu6MN.net
>>943
君のオーケストレーションの解釈を聞いてやってもいいぜ

951 :名盤さん:2016/04/02(土) 00:14:28.34 ID:NZ+Vu6MN.net
>>943
いきなり他人様に向かって偉そうな事言うもんじゃないよ。

952 :名盤さん:2016/04/02(土) 00:19:11.86 ID:khUI5Cyh.net
ロジャーがイケメンっていったい、いつの話だよ

モテないからっていつまでも嫉妬するなよキモオタブサメン共

953 :名盤さん:2016/04/02(土) 01:40:41.80 ID:Ut8c8uqO.net
リンゴ・スター14位
ロジャー・テイラー圏外

954 :名盤さん:2016/04/02(土) 01:56:10.20 ID:s2Rc0v5b.net
またビーヲタが湧く…

955 :名盤さん:2016/04/02(土) 02:22:05.86 ID:bAZENIC+.net
>>951
踏んだのでワッチョイで次スレよろしく

956 :名盤さん:2016/04/02(土) 02:42:55.00 ID:dnuzYfXH.net
次スレ立てる前に重複スレの消化な

Queen39 〜 '39 〜 ブライアン天体物理学博士 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1453868967/

957 :名盤さん:2016/04/02(土) 03:32:19.83 ID:bAZENIC+.net
>>956
こいつはワッチョイ立てられたくないだけだから無視でいい

958 :名盤さん:2016/04/02(土) 07:02:10.27 ID:iFw6lIUZ.net
ワッチョイワッチョイ言ってるレスが、一番の荒らしになってるんだが

959 :名盤さん:2016/04/02(土) 08:32:22.19 ID:4lDZzp7/.net
だよね

960 :名盤さん:2016/04/02(土) 08:40:21.05 ID:4lDZzp7/.net
ワッチョイの特徴
・呼んでもないのに勝手に割って入る
・勝手にxxと決めつける
・「次スレはワッチョイでいいだろう」「IDxxはNGでいいだろう」と語尾にいいだろうをつけてしたり顔

ワッチョイの書き込みのあと、すぐにコバンザメコメントが書き込まれる。自演か仲間に協力してもらってるんだろう。

ということでワッチョイは無視でいいだろうwwwww

961 :名盤さん:2016/04/02(土) 10:49:41.09 ID:IJbavh10.net
ワッチョイが都合悪い荒らしが自演で必死w
こりゃワッチョイは相当効果ありそうだな

962 :名盤さん:2016/04/02(土) 11:43:51.56 ID:4lDZzp7/.net
>>961
くやしいのう くやしいのう

963 :名盤さん:2016/04/02(土) 11:46:12.03 ID:4lDZzp7/.net
>>961
「xxxだな」のワッチョイの特徴という事でいいだろうwww

そんなにワッチョイで立てたいんなら自分で立てりゃいいだろうwww

964 :名盤さん:2016/04/02(土) 12:23:06.55 ID:4lDZzp7/.net
ちなみに俺様は957とは別人だがワッチョイには同一人物と見られてるという事でいいだろう。哀れだなワッチョイww

965 :名盤さん:2016/04/02(土) 18:53:54.73 ID:HQabYPB7.net
自演うぜえのでワッチョイでいくべ

966 :名盤さん:2016/04/02(土) 19:42:14.20 ID:5TZQHa0J.net
次スレはワッチョイでいいだろう。
俺も反対なんかしてねえよ。

967 :名盤さん:2016/04/02(土) 19:43:34.63 ID:4lDZzp7/.net


968 :名盤さん:2016/04/02(土) 19:43:41.94 ID:4lDZzp7/.net


969 :名盤さん:2016/04/02(土) 19:50:08.54 ID:HQabYPB7.net


970 :名盤さん:2016/04/03(日) 00:16:28.23 ID:SjWXNCVn.net


971 :名盤さん:2016/04/03(日) 01:05:18.80 ID:yfG82iN2.net
ID:4lDZzp7/
>ワッチョイの書き込みのあと、すぐにコバンザメコメントが書き込まれる。自演か仲間に協力してもらってるんだろう。


957 :名盤さん:2016/04/02(土) 07:02:10.27 ID:iFw6lIUZ
ワッチョイワッチョイ言ってるレスが、一番の荒らしになってるんだが

958 :名盤さん:2016/04/02(土) 08:32:22.19 ID:4lDZzp7/
だよね

972 :名盤さん:2016/04/03(日) 01:55:30.21 ID:mIijkYdC.net


973 :名盤さん:2016/04/03(日) 05:38:24.66 ID:HbXcc7JU.net
Queenzoneに登録できないけど、どうすればいい?

974 :名盤さん:2016/04/03(日) 09:47:57.29 ID:VfIEZGep.net
>>966
荒らししか反対する理由ないもんな

975 :名盤さん:2016/04/03(日) 10:28:25.53 ID:Pt8yFOmt.net
クイーンの曲ってジャズアレンジしようと思うと難しいね、というより何の面白味もない曲になっちゃう

976 :名盤さん:2016/04/03(日) 10:58:07.15 ID:Ja5IGgW/.net
>>975
Dreamer's Ball とかはどうかな?

977 :名盤さん:2016/04/03(日) 12:03:25.82 ID:Pt8yFOmt.net
>>976
うーん、フレディをシナトラにしてエレキをサックスに、アコギをピアノにするだけでジャズっぽいww
DrowseとかFriends Will Be Friendsあたりのギターを聴いてジャズっぽく出来ないかな〜と思っただけなんだ

978 :名盤さん:2016/04/03(日) 12:21:35.51 ID:Ja5IGgW/.net
>>977
サックスと言えばStaying Powerだが、ジャズって感じじゃないなw
ttps://www.youtube.com/watch?v=LRfgNSCokmE

979 :名盤さん:2016/04/03(日) 12:33:41.38 ID:LS/YDcHE.net
>>975
My melancholy Blues

これ、まんまどジャスでしょう。

980 :名盤さん:2016/04/03(日) 12:49:18.36 ID:SOiMqsN6.net
>>978
ファンクだろ

981 :名盤さん:2016/04/03(日) 12:50:25.01 ID:SOiMqsN6.net
>>966
iP表示は止めろよ

982 :名盤さん:2016/04/03(日) 13:16:12.44 ID:KA2hDF0A.net
>>981
偉そうにすんな、俺に言うな、自分でスレ立てろ。

983 :名盤さん:2016/04/03(日) 14:51:34.62 ID:own5vtXt.net
ID:KA2hDF0A=ID:5TZQHa0Jの二重人格ぶりがウケるw しかも自演魔か



946:名盤さん 2016/04/02(土) 00:07:45.46 ID:5TZQHa0J
>>879
お返事遅れてすみませ、こちらこそありがとうございます。持ってます!立川直樹さんのその本。表紙がスパンコールのバレエコスチュームのフレディですよねw
てっきり黒田史郎さんの"クイーン"の方かと勝手に思ってました。



981:名盤さん 2016/04/03(日) 13:16:12.44 ID:KA2hDF0A
>>981
偉そうにすんな、俺に言うな、自分でスレ立てろ。

984 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:21:08.54 ID:RdKZqmYJ.net


985 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:24:37.09 ID:RdKZqmYJ.net


986 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:25:02.55 ID:RdKZqmYJ.net


987 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:25:27.61 ID:RdKZqmYJ.net


988 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:25:52.88 ID:RdKZqmYJ.net


989 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:26:18.45 ID:RdKZqmYJ.net


990 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:26:43.83 ID:RdKZqmYJ.net


991 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:27:15.50 ID:RdKZqmYJ.net


992 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:27:45.65 ID:RdKZqmYJ.net


993 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:28:46.43 ID:RdKZqmYJ.net


994 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:30:11.30 ID:RdKZqmYJ.net


995 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:31:12.02 ID:RdKZqmYJ.net


996 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:31:54.39 ID:RdKZqmYJ.net


997 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:32:20.86 ID:RdKZqmYJ.net


998 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:32:47.13 ID:RdKZqmYJ.net


999 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:33:23.21 ID:RdKZqmYJ.net


1000 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:33:48.88 ID:RdKZqmYJ.net


1001 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:33:56.37 ID:4Xvk876I.net
part 40はここを再利用消化で
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1453868967/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200