2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[66★

1 :名盤さん:2016/03/14(月) 23:02:09.41 ID:u6izXxv8.net
■公式(English)
http://www.davidbowie.com/

■facebook(English)
https://www.facebook.com/davidbowie

■ソニー(日本語)
http://www.sonymusic.co.jp/artist/DavidBowie/

■The Internet Movie Database(English)
http://us.imdb.com/name/nm0000309/

前スレ
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[65★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1456764444/

ルーリードとのホモセクシャルネタ禁止

2 :名盤さん:2016/03/14(月) 23:14:15.09 ID:7GbAr580.net
>>1
乙です♪

3 :名盤さん:2016/03/15(火) 02:44:37.79 ID:PDgAWuHD.net
ミーハーファン増え過ぎでうんざりですよ
こちとらファン歴35年だからな

4 :名盤さん:2016/03/15(火) 05:07:16.25 ID:3mAZA6Ta.net
リアルタイムで追った世代とは思い入れが違う人だから、古参ファンはそうなんだろうね

変化が激しいので、追体験世代の自分は嫌いな時期をスキップして、ろくに聴いてないアルバムの方が多い
アウトサイドから入った世代なので、ベルリン三部作や初期やスケアリー・モンスターズは聴き込んだが
ヤング・アメリカンズやレッツ・ダンスをちゃんと聴いたのはつい最近
ヒーザンとアースリングは大好きだけど、アワーズとリアリティはいまいち
ブラックスターは自分的に大ヒット

これら全部を総括し、ボウイの全体として飲み込むことはなかなか出来そうにない
世界を売った男ですら、俺はただの駄作にしか聞こえない
これだけ作品ごとに評価が割れるミュージシャンは他にいない

5 :名盤さん:2016/03/15(火) 05:11:42.97 ID:AJXicUnD.net
長いだけで中身スカスカの書き込み

6 :名盤さん:2016/03/15(火) 08:35:36.51 ID:inQHBPUm.net
ナインインチネイルズとのライブ盤買った人おるけ?

7 :名盤さん:2016/03/15(火) 09:05:37.15 ID:9J/eYjxM.net
>>4
こちとらさん、
このスレのお約束だから、
スルーしてね

8 :名盤さん:2016/03/15(火) 10:15:25.73 ID:CUDnforT.net
ボウイの最期の写真みたいな
帽子被ったおじいさんがいてギクッとなった

9 :名盤さん:2016/03/15(火) 16:09:57.56 ID:2T8CJdqF.net
◆デヴィッド・ボウイ『ステイション・トゥ・ステイション』トリビュート公演

Earl Slick and Bernard Fowler performs

10 :名盤さん:2016/03/15(火) 16:10:58.56 ID:2T8CJdqF.net
◆デヴィッド・ボウイ『ステイション・トゥ・ステイション』トリビュート公演

Earl Slick and Bernard Fowler performs "Station to Station" in tribute to David Bowie

ビルボードライブ東京
5/4(水) 1stステージ開場15:30 開演16:30  /  2ndステージ開場18:30 開演19:30
5/5(木) 1stステージ開場15:30 開演16:30  /  2ndステージ開場18:30 開演19:30

ビルボードライブ大阪
5/7(土) 1stステージ開場15:30 開演16:30  /  2ndステージ開場18:30 開演19:30

11 :名盤さん:2016/03/15(火) 16:11:47.62 ID:2T8CJdqF.net
リンク貼れんかった

12 :名盤さん:2016/03/15(火) 18:34:58.18 ID:9J/eYjxM.net
それ、今のところイギリスと日本だけなんだね。
ボウイ公式でアメ公とかオージーとかが嘆いていた。

あと韓国人が、JAPANのバックの旭日デザインを削除しろって騒いでたが、そんままw

ざまぁw

13 :名盤さん:2016/03/15(火) 18:50:10.06 ID:M0IBhKdd.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1074198332630227&set=a.131543353562401.31188.100001202107768&type=3&theater

14 :名盤さん:2016/03/15(火) 19:07:52.55 ID:IwjnmwJJ.net
>>12
アメリカとかやらないんだ?

15 :名盤さん:2016/03/15(火) 19:28:30.23 ID:9J/eYjxM.net
コメント読むとアメリカ人、フランス人、他の国も皆がイギリスと日本だけなのを嘆いてる。
でもファウラーだよ…。まだ悩んでる。
日本公演追加について、日本は特別な感じ。誰か訳して。

https://m.facebook.com/davidbowie/photos/a.424610777664.193516.30899502664/10153229407867665/?type=3

16 :名盤さん:2016/03/15(火) 22:08:14.34 ID:HDAj+Xc8.net
2ちゃんとはいえ
ボウイファンに>>12みたいなレイシストがいる事に愕然としたわ

17 :名盤さん:2016/03/15(火) 22:15:06.78 ID:9J/eYjxM.net
>>16
韓国人の親友も親戚もいるよ。
どこがれいしすとやねん

18 :名盤さん:2016/03/15(火) 22:28:51.18 ID:HDAj+Xc8.net
>>17
"I have a black friend"って知ってる?w

19 :名盤さん:2016/03/15(火) 23:58:13.05 ID:5Bwn0ZA/.net
>>16
そりゃー、色々といるだろうよ
目くじら立ててたら2chはやってられないw

20 :名盤さん:2016/03/16(水) 01:20:16.81 ID:gOBy7YvA.net
この番組、ボウイを取り上げた回ってあったのかな?
https://youtu.be/g-S862LHWC8?t=2m20s

21 :名盤さん:2016/03/16(水) 08:49:33.80 ID:cHqKjmCi.net
デヴィッド・ボウイ ★
スペイス・オディティ ★★★★
世界を売った男 ★★★
ハンキー・ドリー ★★★★
ジギー・スターダスト ★★★★★
アラジン・セイン ★★★★★
ピンナップス ★★
ダイアモンドの犬 ★★★
ヤング・アメリカン ★★★★★
ステイション・トゥ・ステイション ★★★★
ロウ ★★★★★
ヒーローズ ★★★★★
ロジャー ★★★
スケアリー・モンスターズ ★★★★
レッツ・ダンス ★★★★★
トゥナイト ★★
ネヴァー・レット・ミー・ダウン ★★
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ ★★★
アウトサイド ★★★
アースリング ★★★★
アワーズ… ★★★
ヒーザン ★★★★
リアリティ ★★★
ザ・ネクスト・デイ ★★★★
ブラックスター ★★★★★

22 :名盤さん:2016/03/16(水) 10:20:14.04 ID:8TLnoJ9I.net
>>12
ミューズは韓国の言いなりになったせいで日本人気落ちたから
意外にそういうの大事だよね
ミューズ親日は嘘だったらしい

23 :名盤さん:2016/03/16(水) 15:46:42.64 ID:7B3ypV0z.net
https://www.thrillist.com/entertainment/nation/i-lost-my-virginity-to-david-bowie

<lori maddox>
http://stat.ameba.jp/user_images/20100718/11/snapmee/c6/11/j/o0400060010645236707.jpg
http://bigolebrad.com/Shootin%20in%20Shade%202015/DSC_0697.JPG
https://metrouk2.files.wordpress.com/2016/01/comp-maddox.jpg?w=748&h=498&crop=1
http://1.bp.blogspot.com/__JRSadFgL28/TG7z3viiMMI/AAAAAAAAAfQ/aS_CEOtTwjM/s1600/i208014974_22007_3.jpg
https://media.licdn.com/mpr/mpr/shrinknp_400_400/p/7/000/2b1/0ba/054abe1.jpg

24 :♪逆風が吹いている:2016/03/16(水) 16:11:06.50 ID:7B3ypV0z.net
>>23
2番目は、Sable Starrがモデルの映画『タクシードライバー』の娼婦
3番目は、晩年のSable Starr

<Sable Starr>
http://zero1magazine.com/wp-content/uploads/2009/11/sable-starr1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/d/dd/Sable_starr.jpg/220px-Sable_starr.jpg
http://www.polyvore.com/cgi/img-thing?.out=jpg&size=l&tid=26210508

25 :名盤さん:2016/03/16(水) 18:38:15.56 ID:2EKIHFfO.net
アールスリックのビルボードライブはUKツアー行った客がどうせYou Tubeとかにアップするだろうから、
それ見てからでも迷ってる人はいいんじゃないか。今の予約状況なら半日くらいでいきなり完売はしないかんじだし。

去年のトニーヴィスコンティも行くまでは大丈夫だろうかと思っていたけど、
盛り上がったし良かったから今年も予約した。なにせボウイの曲がカバーでもまとめてライブで聞ける機会そんなにないから。

26 :名盤さん:2016/03/16(水) 18:50:31.92 ID:InXCc8vh.net
アーススリック、結構好きなんだよな

27 :名盤さん:2016/03/16(水) 18:58:16.40 ID:kpHk04JB.net
>>6
買ったぞ

28 :名盤さん:2016/03/16(水) 19:00:45.03 ID:vvpBbkQP.net
どうせならステステトリビュートはロードでやって欲しい気もする

29 :名盤さん:2016/03/16(水) 19:29:47.02 ID:Mw4dd4ou.net
>>16
こりゃレイシストとかいう話じゃないだろ。
俺は12じゃないし、積極的な嫌韓でもないけど、なんでもかんでも難癖つけてくる連中の
言いなりにならなかったことを「ざまぁ」と言って何が悪い?

30 :名盤さん:2016/03/16(水) 19:46:07.21 ID:mRwCpnST.net
アラジンセインって聴く曲ないわ

31 :名盤さん:2016/03/16(水) 20:07:40.92 ID:Dlvj94lv.net
>>29
禿同!

32 :名盤さん:2016/03/16(水) 21:37:05.02 ID:PLNK+ZZs.net
>>1
前スレ最後の方すごい事なってるな
あの人専用のスレたってもおかしくないわ...

33 :名盤さん:2016/03/16(水) 22:09:48.19 ID:rK/eCIGc.net
>>32
先頭に「ルーリードとのホモセクシャルネタ禁止」と書いても
全然意味ないからね。困ったもの。でも、あぁいうのは放置に限る。

34 :名盤さん:2016/03/16(水) 22:46:14.74 ID:q1OKaRba.net
>>26
誰?

35 :名盤さん:2016/03/16(水) 23:05:44.03 ID:QgNKlUpJ.net
ここのスレの住人は、陰謀論とボウイの死の関連性を考察した興味深いブログを貼ってもスルーだからな。ボウイも言ってるでしょ。見たこともないことや知らないことから目を背けるなと。

36 :名盤さん:2016/03/16(水) 23:14:19.62 ID:Eq7GlZNY.net
死後しばらくは有意義な情報の書き込みが多かったけど
最近は低レベルな書き込みが目立つな

37 :名盤さん:2016/03/16(水) 23:36:23.69 ID:1/GW7I59.net
陰謀論と言うと、アンダープレッシャーのファンビデオで
フリーチベットとして作ってあった動画に、ボウイはスパイ、スパイ!
って連呼コメントを思い出したわw

38 :名盤さん:2016/03/16(水) 23:47:16.14 ID:8TLnoJ9I.net
>>33
>「ルーリードとのホモセクシャルネタ禁止」
こんなの入れる時点ですでに放置できてない
次スレからは元に戻すべき

39 :名盤さん:2016/03/16(水) 23:48:32.91 ID:JJwXeoiP.net
ロリ・マドックスは、ジミー・ペイジのグルーピーのが有名だし
イギーもセイブル・スターが13歳の時に寝たって曲歌ってるし

パメラ・デ・バレスとマイケル・デ・バレスorジミー・ペイジ、
セイブルとジョニー・サンダースorイギー、
シリンダ・フォックスとヨハンセンorスティーブン・タイラー、
べべ・ビュエルとタイラーorトッド・ラングレン
シド&ナンシーみたいにセットの印象があるグルーピーって居ないよな、ボウイって
パメラとナンシー以外は関係持った事あっても
ブサイク専門の印象しかない

40 :名盤さん:2016/03/16(水) 23:56:25.90 ID:kpHk04JB.net
この人は全盛期に寿命で亡くなったというところが凄いな

41 :名盤さん:2016/03/17(木) 00:11:49.62 ID:XPYAd77j.net
>>30
Lady Grinning Soul
The Prettiest Star
Time

こんだけあれば十分!

42 :名盤さん:2016/03/17(木) 00:16:10.58 ID:qZSKQeQI.net
>>30
ワッチザットメン最高だろ

43 :名盤さん:2016/03/17(木) 00:46:31.91 ID:+H1T6CFY.net
Watch that ma〜n!
Oh!Honey! Watch that ma〜n!!

このOh!Honey!がミソ

44 :名盤さん:2016/03/17(木) 01:08:15.81 ID:TdGErcz6.net
>>30
最初の方よく聞くけど
あのピアノ最高だろ

45 :名盤さん:2016/03/17(木) 01:12:09.41 ID:3fWrayll.net
>>30
むしろ捨て曲ない

46 :名盤さん:2016/03/17(木) 01:23:30.66 ID:YqIQdzWe.net
>>39
チェリー・ヴァニラとボウイ
https://www.youtube.com/watch?v=Cnpuk0GDdow

ふたりの声がエロすぎ

47 :名盤さん:2016/03/17(木) 01:37:52.62 ID:htnvDKsj.net
>>45
だよね〜

48 :名盤さん:2016/03/17(木) 04:07:23.39 ID:XkiG+VHn.net
>>39
グルーピー話ってどれくらい真実性があるんですか?
元グルーピーだった女性達の話は全て真実だったで良いですか?
こういう話には疎かったので

49 :名盤さん:2016/03/17(木) 06:47:45.31 ID:D+MiyAMC.net
Saying no but meaning yes.

50 :名盤さん:2016/03/17(木) 06:54:28.11 ID:sDaeaszG.net
ボウイはブス専っていうけれど、
体(スタイル)が重要で脚フェチなんじゃなかったっけ?
私の中では、アヴァ・チェリーやチャイナ・ガールよりメリッサがブス

51 :名盤さん:2016/03/17(木) 08:43:53.91 ID:8drFLdkj.net
最近は下世話な話題を振ってくるゲスな輩が増えて来て嫌だな。グルーピーとかボウイの下半身ネタしか興味ないの?レベル低すぎてウンザリする。

52 :名盤さん:2016/03/17(木) 09:34:05.15 ID:WquUsS/o.net
'08年”紅白”初出演。シングル5枚、アルバム2枚リリース「(忙しすぎて)一番何をやっているのかわからない時期だった」(水野)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakahisakatsu/20160316-00055398/

53 :名盤さん:2016/03/17(木) 09:45:37.72 ID:bvptsQF3.net
>>51
https://www.youtube.com/watch?v=0IVNI7BrH7c

http://chikyu-jack.com/?p=6243

54 :名盤さん:2016/03/17(木) 09:50:35.45 ID:bvptsQF3.net
Jelly hall
http://www.iconicphotogalleries.co.uk/content/thumbnails/00044/04320-mainmedimage.jpg
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/03397/jerryhallPA_3397082b.jpg
http://www.vogue.co.jp/celebrity/news/2016-03/08/jerry-hall

Deborah harry 
https://queenphotos.files.wordpress.com/2013/07/roger-with-debbie-harry.jpeg
https://queenphotos.files.wordpress.com/2013/06/roger-taylor-debbie-harry.jpg
https://reinspired.files.wordpress.com/2011/10/iggy-pop-and-debbie-harry.jpg
https://groomingguru.files.wordpress.com/2015/02/iggy-pop-debbie-harry.jpg
http://www.cbsnews.com/pictures/david-bowie-1947-2016/25/
黒柳徹子
http://1.bp.blogspot.com/-tFxfKFeRCPY/UnvyyZqwg6I/AAAAAAACzcI/B9r_nwK7-vc/s1600/Debbie_Harry.jpg

55 :名盤さん:2016/03/17(木) 10:47:41.95 ID:aavd83Km.net
黒柳徹子ちゃうやろ

56 :名盤さん:2016/03/17(木) 11:05:03.10 ID:XkiG+VHn.net
>>53
本人達は被害者意識が無いのに経験の外観だけ取り上げ言論のネタにし金を稼ぐ行為は彼女達をモノ扱いした倫理観の無い行為だと思うけれど
http://www.salon.com/2016/01/13/david_bowie_rock_star_groupies_and_the_sexually_adventurous_70s_labeling_us_as_victims_in_retrospect_is_not_a_very_conscious_thing_to_do/

ロック・ミュージシャンの周囲にいた女性達の談話を全て事実と即認定していいのか 何割かは熱狂的ファン心理による妄想なのか 慎重に確認しないと女性の人権侵害に該当するようにも思う

アマンダさんとかのケースは 女性を芸能人として売り出すためにプロモーション的に恋人的存在にしたような 強かさを感じる

恋仲だった女性との境界線って 芸術家のミューズ的女性達の存在を寧ろ称えていた欧州の状況を 日本やピューリタン・アメリカが理解できるのかどうかという問題もあるわけで 
昔のビートニックな世界のクレージーさを文科省推奨価値判断で判断したら すべて不適切になるんだろうけれど

57 :名盤さん:2016/03/17(木) 11:51:21.72 ID:XkiG+VHn.net
教会から叩かれたThe Next Dayのプロモビデオの最後でボウイが述べていたのは
アカデミー賞受賞映画「スポットライト 世紀のスクープ」で取り上げられた
ボストン・グローブ社の記者達の名前だったんじゃないか?という話は聞いたことがある
http://ameblo.jp/high-hopes/entry-11528104318.html

ボーイスカウトでも1960年代から性的虐待があった
http://www.afpbb.com/articles/-/2908157
http://www.afpbb.com/articles/-/3019863

>>49
ヒッピーたちの間では普通だったフリーセックス文化を2016年の今の価値判断で
判断すれば当時のロックミュージシャンはほぼ全員罪人認定できてしまうけれど
そういうロック音楽を愛好した僕たちとはなんだったんだろう?悪魔の子供達?
http://yuuma7.com/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%81-%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%A8%E6%97%A5%E5%B8%B8%E7%94%9F%E6%B4%BB/

58 :名盤さん:2016/03/17(木) 11:53:02.20 ID:bvptsQF3.net
http://articles.philly.com/1987-11-19/news/26174386_1_cicciolina-soviet-union-novy-mir
David Bowie was a Rapist / Child Molester. Stop Idolizing Him & Promoting Rape Culture

有能な弁護士雇える金があるから不起訴になるし、当時の雑誌にはリアルな写真が載ってた。
日本でも、他のミュージシャンからレイプされた人達がいるって事、知っておくべき!

59 :名盤さん:2016/03/17(木) 12:47:46.32 ID:XkiG+VHn.net
>>58
証拠が不十分なので検察が取り上げなかったというのは弁護士の出番以前の問題では

それともカソリックの神父たちが乳幼児を強姦したような犯罪行為が30歳のその女性に
行われた事実が確定して存在しているというのか?

60 :名盤さん:2016/03/17(木) 12:56:45.46 ID:+g52d7dL.net
>>54
ジェリーホールね
懐かしいねー、爺さんと結婚したのか
ミックジャガーの彼女だろ

61 :名盤さん:2016/03/17(木) 13:05:20.37 ID:+g52d7dL.net
>>57
あのプロモって、そんな意味があったんだ
キリスト教にとっては大変な事なんだろうな

62 :名盤さん:2016/03/17(木) 13:11:24.39 ID:KSfrQWHD.net
>>35
陰謀論言い出したら、メチャクチャになる
私は陰謀論とわかった時点で読むのやめるわw
嘘と妄想が8割

63 :名盤さん:2016/03/17(木) 13:50:44.73 ID:XkiG+VHn.net
>>62
ヒーザンのジャケットって聖人聖女の目が破かれていて過激だったけれど
2002年1月のボストングローブのスクープを受けたものだったんじゃないの?たぶん
それとも偶然の一致なのかな
http://spotlight-scoop.com/intro.php

教会の犯罪を咎める芸術家からの突き上げを彼らの周辺に集った女の子達との関係だって
同じじゃんと言いたくなる気持ちだけはわかるし彼女達の行為を僕は賞賛はできないものの
少女達の恋心の延長と 聖職者が少年たちへ関係を強要したのとはわけが違うし

イギリスではボーイスカウトで大昔あった性的虐待事件の告発をジャーナリストがしているそうだけれど
ボウイも少年の頃のボーイスカウトの制服姿があるからなんかとてもいやな感じがするんだ

64 :名盤さん:2016/03/17(木) 13:58:30.06 ID:ydGDGLFR.net
Changesonebowieが出るみたいだけどtwoとかrareとかも出るのかな

65 :名盤さん:2016/03/17(木) 14:27:47.35 ID:CVP5Moe9.net
昨日たまったま「あの頃ペニー・レインと」をまた観たばっかりだったのでタイムリーなスレの流れ。
ボウイネタもいくつかあって楽しい映画。

66 :名盤さん:2016/03/17(木) 14:41:15.56 ID:+g52d7dL.net
>>63
そうかもね

67 :名盤さん:2016/03/17(木) 15:11:04.23 ID:gg1l/+vr.net
ヨーロッパじゃキリスト教はとっくにオワコン

68 :名盤さん:2016/03/17(木) 15:47:32.17 ID:cHQXlEwI.net
アラジンセイン、ダイアモンド犬、ヤングアメリカンは自分の中ではボウイ停滞期だな。
一方、その前の2枚、その後の3枚がすごすぎる。

69 :名盤さん:2016/03/17(木) 15:55:13.03 ID:/C1QNUja.net
東京ドームの完全版の画質の良いブートを探しています。

http://www.nexttime.jp/product/7022
http://www.nexttime.jp/product/7091

上のブルーレイ、こちらのおまけのDVDが良さげですが、
持っている方いたら感想教えてください。

70 :名盤さん:2016/03/17(木) 16:21:40.23 ID:IJBSfCft.net
Bianca Jagger
http://www.corbisimages.com/images/Corbis-RR031760.jpg?size=67&uid=91c24065-3a70-4394-9138-85a4b186cc4a
吉村真理
http://www.contactmusic.com/pics/le/amnesty_photocall_2_010311/bianca_jagger_3232418.jpg

Candy Clark
https://pedromarinblog.files.wordpress.com/2012/12/bowie-candy-clark.jpg?w=450
http://vote-ar.org/Image.aspx?Id=ARClarkCandy&Col=Profile300&Def=Profile300

Sydne Rom
http://images.musictimes.com/data/images/full/57769/david-bowie-with-american-born-actress-sydne-rome.jpg?w=775
http://www.bowiegoldenyears.com/1979/79-02-14-sydne-rome02-300.jpg
http://images.zap2it.com/celebs/v3/AllPhotos/61218/61218_v3_ba/sydne-rome.jpg

Cyrinda Foxe
http://cdn.taschen.com/media/images/960/pr_rock_bowie_cyrinda_foxe_1972_24361_1511251432_id_992847.png
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/e1/46/80/e146802fdf88386832196bc81a693dd9.jpg
http://www.magicalmiatyler.com/images/258-Mia-Tyler-Cyrinda-Foxe.jpg

Bebe Buell
http://2.bp.blogspot.com/-_8tkGOuyAw8/UkWpfHqbtTI/AAAAAAABQlQ/w9YHwJ_cF8c/s1600/Bebe+Buell+with+david+bowie.jpg
http://i.ytimg.com/vi/QXpP7C3xfBk/0.jpg

71 :名盤さん:2016/03/17(木) 16:21:46.15 ID:y9qDBY6t.net
>>68
へっー、私は好きな時期だな
ちょっと逝っちゃってるけどw

72 :名盤さん:2016/03/17(木) 16:37:59.47 ID:IJBSfCft.net
Bebe Buell 2
http://1.bp.blogspot.com/-Xk-5fOWAKwM/UkWo6zEHMKI/AAAAAAABQlI/Ki_jPC7Y7uY/s1600/Bebe+Buell+dating+Iggy+Pop.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m18fj1hisl1rqfuwuo1_500.jpg

Ronnie Spector
http://www.bowiegoldenyears.com/1976/76-03-26-penn-plaza-db-ronnie-iggy.jpg
http://static.gigwise.com/gallery/4995587_wenn2775580ronniespector0218.jpg

Romy Haag
http://1.bp.blogspot.com/_YqIS9CjQPqg/TJZqVTU36YI/AAAAAAAAA44/827Jngap5SI/s1600/76-05-15-romy-haag-300.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m2d4b18kBB1r9entgo6_500.jpg
http://images.fotocommunity.de/bilder/menschen/portrait/romy-haag-in-concert-2c8fac1e-992b-4fe5-8f46-ddb3a1cdf476.jpg

73 :名盤さん:2016/03/17(木) 17:00:19.92 ID:y9qDBY6t.net
>>72
ロミーハーグじゃないよ、二枚目は
しかし老いは怖い、ドブスw

74 :名盤さん:2016/03/17(木) 17:54:56.86 ID:IJBSfCft.net
♪ I'll know my time , my time has come
私は時間 を知ってい ます 、私 の時間 が来ました
意味深な歌詞!!
https://www.youtube.com/watch?v=w_UHZ_62GCI

75 :名盤さん:2016/03/17(木) 18:08:01.89 ID:jCJ3ShiY.net
ドームはtraders denにあがってたような気がする。完全かどうか知らん。

76 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:09:39.87 ID:OXdEmqf/.net
http://www.cbsnews.com/pictures/david-bowie-1947-2016/25/
このボウイ、誰かに似てると思ったらシミケンだよな。

77 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:15:54.07 ID:OXdEmqf/.net
>>62
同じく。

あとやたら長い文章も読まない。
偉そうな講釈や考察、解釈、これ知らないだろネタ、そんなのはてめえのブログに書いとけって話。

78 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:35:21.12 ID:8drFLdkj.net
>>77 頭悪いなお前w

79 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:40:45.90 ID:1AZoKQjI.net
バンドがちょっと売れ出すと、マネージャー辺りが適当に女の子を選んで
ツアーバスに同行させてあげるんだから、よっぽど毛嫌いしてる人でもなければ
みんなそれなりにご厄介になってるだろう
その中には、何年も付き合う人もいれば、結婚してる人だっている

ボウイは血筋の良い人か、キャリアウーマンが好きっぽいから
グルーピーとは一時的な付き合いだけで、入れ込むような事は殆ど無かったと思う
女優にしてもスーザンが短期間付き合ってた位だし、その場程度と思われる人を毎度、羅列する意味が分らん

80 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:41:04.60 ID:OXdEmqf/.net
ボウイの時代は良かった。
男がピカピカのキザでいられた。

81 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:46:16.86 ID:1uZHmZ/F.net
ボウイって本当に顔ちっちゃいな
178cmと決してデカくないのに、骨格のバランスが神ががってると思う
隣にもっとデカくてマッチョな人が立っても、ボウイの方が格好良く見えるって不思議

82 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:47:23.36 ID:vLxKo1VC.net
「デヴィッド・ボウイ アンソロジー」買て来た
とりあえず目次しか見てないがカラーページが、たった4ページしかないのはいただけない

83 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:49:22.54 ID:KSfrQWHD.net
>>81
脚が長いと思うわ
バランスはモデル並み、ただし女性モデルの骨格に近いw

84 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:52:35.61 ID:KSfrQWHD.net
>>72
そこで付き合ったと言われたのはロミーハーグぐらいだろ
それも、そいつオカマじゃん
ボウイを子供扱いしてたし

85 :名盤さん:2016/03/17(木) 20:58:33.95 ID:62jshlb3.net
このスレ的には
1番人気がハンドリ
2番がステステ
レツダンは評価高くて
ネバレミはウフフ
ティンマシーンは
1stの評価まあまあ
2st最悪
ブラタイ以降は比較的好意的

俺的には
ヒーザン初回限定の2枚目カンバセーションピース非常によい

86 :名盤さん:2016/03/17(木) 21:00:40.97 ID:OXdEmqf/.net
ボウイは全部いいと思う。

87 :名盤さん:2016/03/17(木) 21:11:57.36 ID:+g52d7dL.net
>>85
レッツダンス、ここで評価高いの?

88 :名盤さん:2016/03/17(木) 21:15:11.48 ID:CVP5Moe9.net
ハンドリって一瞬なんの事か分からなかったじゃないか!

89 :名盤さん:2016/03/17(木) 21:17:29.91 ID:CVP5Moe9.net
ぬお、初めてid被った!

90 :名盤さん:2016/03/17(木) 21:29:00.08 ID:h+zbwFfo.net
ナッソーステステライブは至宝

もしこれがYouTubeから削除されたとしたら、、

91 :名盤さん:2016/03/17(木) 21:33:27.67 ID:14W45sYF.net
bowieが選んだお気に入りの25のアルバム
http://scallemang.ca/bowie25albums/

92 :名盤さん:2016/03/17(木) 21:44:32.23 ID:IMPAXwdH.net
>>79
でも自分で検索してまで見ないから羅列してくれる人いるほうがいいよ
次はルーリードのヘンな髪形とかルーリードのダサい洋服とか年代順に詳しく羅列してほしい
みんなルーリードで爆笑したいはず

93 :名盤さん:2016/03/17(木) 22:28:33.50 ID:w7ofcNbE.net
>>69
http://youtu.be/HtU4-dil84g

94 :名盤さん:2016/03/17(木) 23:24:48.70 ID:OXdEmqf/.net
>>91
以前から張られていたのでリストアップされた作品は知っていたけど、
今回あらためてボウイ本人のコメントを読んでみた。面白かった。
特にミンガスのOh Yeahのコメントがいいね。
このアルバムの曲はキース・リチャーズもカバーしてた。

95 :名盤さん:2016/03/17(木) 23:48:08.09 ID:14W45sYF.net
>>94
velvetのi'm waitinng for the manは元はwaiting for my manだったのにいつから変わったんだろう?

96 :名盤さん:2016/03/18(金) 00:06:40.51 ID:3mfEjMMu.net
>>95
ウィキペディアではこう書いてあるけど詳しくは知らないな。

Scepter Studios, April 1966
Before the final album version of the song was recorded in May 1966, at T.T.G. Studios in Hollywood, a different take was recorded in April 1966 at Scepter Studios in Manhattan.
The original Manhattan take is slightly shorter, the piano is less audible and instead of drums, a tambourine is employed.
Also of note is that Reed sings "I'm waiting for the man" at the beginning of the song; on the album version, Reed sings "I'm waiting for my man."

97 :名盤さん:2016/03/18(金) 00:29:11.23 ID:5ZbNeuCu.net
3月20日(日)19時よりスペースシャワーTVで『DAVID BOWIE SPECIAL』放送 http://www.spaceshowertv.com/program/special/1603_davidbowie.html 翌日は『A Reality Tour Live In Dublin』放送も

98 :名盤さん:2016/03/18(金) 01:20:21.95 ID:mAro70dV.net
この間、デイヴ・グロールとパット・スメアがボウイゆかりの地を訪れる動画があったけど、
ボウイを初めてアメリカに紹介した、ロドニー・ビンゲンハイマーのイングリッシュ・ディスコが映ってた

ロドニーのドキュメント映画「メイヤー・オブ・サンセット・ストリップ」では、
色々なミュージシャンが登場していて、パメラも元旦那と一緒に仲良く出演して当時を振り返っていたりする

つべにあったから久しぶりに見返してみたけど、モヒカンのボウイがロドニーにデモ返して〜とか言ってるね
30分ちょい辺りから、イングリッシュ・ディスコの話
https://www.youtube.com/watch?v=_EDp2oHQaRI

99 :名盤さん:2016/03/18(金) 01:23:26.29 ID:mAro70dV.net
ついでに、今度の5月に、ロドニーが初来日するらしく、
ボウイの思い出なども特別に語ってくれるかもしれないとの事なんで
こんな小さな会社で大丈夫なのか?って思うけど、企業限定で取材、スポンサーを募集してるから置いとく
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000125745.html

100 :名盤さん:2016/03/18(金) 01:31:51.43 ID:5ZbNeuCu.net
彼が本当に死にたくないんだなということを心から感じたよ。そして彼にとって生きるということは本当の家族思いの人間であることだったんだよ。彼は、娘と妻、家族といることが大好きだったんだ。http://buff.ly/1M1hlDG

101 :名盤さん:2016/03/18(金) 02:22:57.94 ID:mAro70dV.net
J-WAVE HELLO WORLD ?@helloworld813 3時間3時間前

3/18(金)22時からの【J-WAVE HELLO WORLD】今年1月に急逝したデビット・ボウイにフォーカス。
吉井和哉さんが今回どこのメディアでも語らなかったボウイへの想いを語ります。#HW813 #JWAVE

102 :名盤さん:2016/03/18(金) 06:00:15.68 ID:swJ7Zt4z.net
Chris Martin Talks Bowie Rejection, Covers "Life On Mars?"
https://www.youtube.com/watch?v=_wSjX_yLOBE

103 :名盤さん:2016/03/18(金) 06:28:27.93 ID:PkYM0pD0.net
>>102
クリスいいやん!
なんかあんま歌うまくない方が
ボウイカバー合ってる気がした
てか曲書いてたのか
結構断られるの多すぎw
貼ってくれてありがとう

104 :名盤さん:2016/03/18(金) 08:10:21.16 ID:GZeaSTqO.net
>>86
何となく同意

105 :名盤さん:2016/03/18(金) 08:59:12.48 ID:md9BQnIi.net
いちばん若いグルーピーって何歳だったの?

106 :名盤さん:2016/03/18(金) 09:09:42.88 ID:IrNODoPf.net
イギーの新譜、いいですね。

107 :名盤さん:2016/03/18(金) 12:00:37.59 ID:5dB9JTfk.net
V-2シュナイダー聴くと、YMOにも坂本龍一にも興味なかった理由分かる。
「そんなこと俺はもうやってる」ってところだろ。

108 :名盤さん:2016/03/18(金) 12:05:38.58 ID:RyUPkwmt.net
>>105
11歳。

知れば知るほど、ジミー・ペイジとかが薄気味悪い。
現在封印されてるロリコン妄想発言、
ボウイ「おじいさんになったら、16歳くらいの少女と東北で暮らしたい!」????

109 :名盤さん:2016/03/18(金) 13:13:24.91 ID:qc8NC6Sq.net
>>108
男なら誰でもババアはいやだろ

110 :名盤さん:2016/03/18(金) 13:29:19.07 ID:JFBUpP3X.net
>>109
ボウイはババア選んでんじゃん

111 :名盤さん:2016/03/18(金) 13:50:55.54 ID:SvscwDj1.net
節子、それ少女じゃなくて少年じゃ
イギリスは60年代まで、同性愛も法的に犯罪だったのをお忘れなく
日本人は異常とか思ったとしても、犯罪って言う概念は無いからな
意図的に挑発的な妄言を言う事で既成概念を壊す


実際は、バリ島遺灰希望で娘命の爺さんになりました

112 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:04:10.93 ID:RyUPkwmt.net
>>108
Sable Starrが13歳、妹のCorel Shieldsが11歳で淫力魔人に手籠めにされてる。
姉は"Look Away"の歌詞に出てくるし、2015年51歳で脳癌ですでに死亡している。
昨年の12月にネット雑誌・ThrillistにLori(馬鹿)のインタビューが載ったので、ボウイが記事を読んだ可能性があるし、現在15歳のレクシーはこの事をどう思ってるのだろう?
これが現在、反響を呼んでいて色々な動きが出てきてる。

黒髪
http://s1234.photobucket.com/user/AstralSilence/media/sablesabel.jpg.html
向かって左
http://2.bp.blogspot.com/-c-pfP4jAdr0/TwTqgsUFReI/AAAAAAAAESY/7JDShG2EtTo/s1600/StoogesHPalladium%2B107%2B-%2BCopy%2B-%2BCopy.JPG

http://s1234.photobucket.com/user/AstralSilence/media/sablesabel.jpg.html

113 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:17:55.01 ID:JFBUpP3X.net
>>106
イギーの今回のアルバムの中のGerman daysって、ボウイとの思い出を歌ってるとか?
しかしiTunesだとノイズしか聞こえないけど、どうなってんのかな?

114 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:19:04.74 ID:zm5kv9ps.net
リアム・ギャラガーの元嫁のパッツィ・ケンジットは、子役あがりの熱心なグルーピーで
その美貌とスタイルで沢山のロック歌手の恋人の座を渡り歩いたので有名な人だけど
ビギナーズでボウイと共演した時(当時16、7歳)、恋が始まるかもって気合い入れてたのに
撮影中ずっとボウイにスルーされてガッカリしたって英のTVで語ってた
単に好みじゃなかった可能性もあるけど、ボウイって基本ロリには興味ない感じ

115 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:28:06.98 ID:oOUrq2vY.net
>>113
ロキノンのインタビューを読もう

116 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:32:12.20 ID:BpvKbkN9.net
>>114
どっちかと言うと成熟してる方が好みだよ
まー、ブスのスタイルいい人が好みかな?
あとカマっぽいか男っぽい容姿が多いよね
レズっぽい人w
男の好みも結構はっきりわかるw

117 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:32:43.81 ID:tend7pTo.net
そういやラビリンスも全くエロスに欠けてたね
お子様向けのファンタジーとしては適役だったということかね

118 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:37:05.98 ID:BpvKbkN9.net
>>117
美人すぎるもん、ジェニファーw
興味ないよw

119 :名盤さん:2016/03/18(金) 14:54:37.33 ID:RvjNYhaV.net
>>112
イギーは野獣だからw

120 :名盤さん:2016/03/18(金) 15:17:22.38 ID:oOUrq2vY.net
色恋相手じゃなくて、チビッ子と遊んであげるのは大好きだからな
ジェニファーはダンカンと歳も近いし、娘みたいなもんじゃね
ダンカンは凄い真っ当に育ったからな
それより、両親とも爺さん婆さんの方が若い頃は嫌かも

121 :名盤さん:2016/03/18(金) 15:33:07.75 ID:NHHK459e.net
でもダンカンてファザコンこじらせてる感がなんかすごいよね、、

122 :名盤さん:2016/03/18(金) 15:45:02.47 ID:oihLkr9j.net
グルーピーとかレクシーがどう思ったかとか、ファンが集うスレでどういう感情に持ってきたいのか分からん。
「ボウイさいてー」って言って欲しいのかな?
ホント何がしたいのか理解に苦しむ。

123 :名盤さん:2016/03/18(金) 15:49:53.48 ID:IrNODoPf.net
吉井和哉は今夜か

124 :名盤さん:2016/03/18(金) 15:56:34.64 ID:l69X5oAE.net
詳しすぎてついていけんわ

ジェリーホールなんか素顔はお化けでも綺麗だね
女の老け方みて、ボウイも爺さんなんだなあ、って思う
ボウイはずっとかっこよかったから年齢忘れてしまう

125 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:04:22.80 ID:RvjNYhaV.net
>>124
50歳でキレイで色気あったからな
老けやすい白人なのに肌の劣化がないもんね
シミも無かったね
不思議

126 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:07:32.76 ID:L0iqRwca.net
>>112
淫力魔人ってイギーポップの事だろ
あいつが何やったって関係ないだろ

127 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:11:02.40 ID:RvjNYhaV.net
>>121
そりゃー、ダンカンはファザコンになるよ
レクシーは大切に育てられたから、むしろ親離れしてるだろうけど
ダンカンはそうはいかなかったからね
なんせアンジーは「ダンカンはボウイのプレゼントだから」と物扱いw
しかし、それが創造の原動力になってんじゃないの?

128 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:23:53.57 ID:md9BQnIi.net
>>126
>Sable Starrが13歳、妹のCorel Shieldsが11歳
ボウイはこの姉妹と寝てないの?

129 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:26:56.71 ID:JFBUpP3X.net
>>128
それはイギーポップ
むりやり繋げようとしてるんだろ、アンチが

130 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:28:36.31 ID:uEbcWm4i.net
>>107
これは少しわかる
ボウイは坂本に関心ないと思うわ
ボウイに影響を受けたアーティストに対してもあまり関心がない気もする

131 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:29:22.31 ID:md9BQnIi.net
手籠め って書いてあるとレイプみたいな印象受けるけど11才の女の子は本人の意思で寝たんだよね?
薬で意識朦朧状態にして無理やりとかじゃないんでしょ?

132 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:29:50.68 ID:RyUPkwmt.net
>>112
× 2015年
○ 2009年

>>112
元々ろくでもないのは知ってる。
崇拝だけじゃなく、正しい知識を持ってろって事。

133 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:36:39.18 ID:K/KtvF5V.net
別人の画像を張ったり、チラホラと間違いを指摘されてるけど、
こいつもネットで得ただけの荒らしなのか
画像もまともに張れないし、閉経してカリカリしてる婆さんにはこれが限界スキルなのか

134 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:37:22.87 ID:RyUPkwmt.net
>>128
>>23を翻訳して読んで。
ボウイが15歳のLoriの処女を奪った後、部屋にSableを呼んで3Pしたって答えてる。

>>131
お薬とは切っても切れません。
当時は楽しかったと自己肯定しなきゃ、生きていけないし.......。

135 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:43:22.19 ID:L0iqRwca.net
>>134
その時は13歳じゃなかったんじゃなかった?

136 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:47:57.83 ID:L0iqRwca.net
この前、文春に載ってたやつだろ
二人の女がボウイを狙ってたんじゃん
先にやるなとか言ってたよね
セーブルって奴は歳いってるんだよ

137 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:50:47.42 ID:L0iqRwca.net
>>131
そうだよ、グルーピーだよ

138 :名盤さん:2016/03/18(金) 16:57:13.33 ID:L0iqRwca.net
アンチの無理矢理感w
あの女達の会話書いてあったぞ
無理矢理どころか、あちら超積極的

11歳と13歳の時にやったのはイギーポップでしょ
混ぜこぜにするな

139 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:01:17.07 ID:B+CMRZ0J.net
イギーの身長だと小学生が釣り合うのかな

140 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:07:18.86 ID:L0iqRwca.net
キリスト教信者の書き込みなんじゃないの?
自分達が暴かれたもんだからw

141 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:16:39.87 ID:kMoYDKFW.net
ボウイの来日って2004年が最後だっけ?
12年前か…もっと来てほしかったけど体調悪かったから仕方ないのかな

142 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:22:48.37 ID:JFBUpP3X.net
ルーリード腐の次は、グルーピーおばさんかw
何がしたいんだろうね

143 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:27:22.19 ID:JFBUpP3X.net
>>141
心臓だもん、無理だよ
ハードな事は出来ないでしょ
アルバム制作だけで良かったと思う、ステージで無理してるの見るより
凄くわかってる人なんだと思うな

144 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:30:24.63 ID:Mn7PFnrO.net
>> 134
高校の同級生はみんなバージンを捨てていたのに彼女だけバージンだったからそれを
ロックスターに捧げたという彼女とお友達のお話だけど本当なのかな?
"Besides, I had been the last virgin in my high school"
((15歳だった)私は私の高校の最後のバージンでした。 )
その記事では15歳違う記事では14歳。1973年らしいから彼は26歳か

彼女とその友達は後悔していないみたいだね 友達と一緒だったから冒険したような気分だったのかな?
"...I saw the greatest music ever. I got to hang out with some of the most amazing, most beautiful, most charismatic men in the world. I went to concerts in limos with police escorts. Am I going to regret this? No."
(私は史上最高の音楽を見ました。 私は、世界で最も素晴らしい、最も美しい、最もカリスマ的な男性のいくつかとたむろするようになりました。 私は、警察の護衛とリムジンでのコンサートに行ってきました。 私はこれを後悔するつもりですか? いいえ。)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1457964129/23

友達のサブレさん?という人は" I want to fuck David."と書いてリビングルームを
むちゃくちゃにしてしまうほど15歳にしては激しい女性性を持った方みたいだけど
ティーンエイジャーはどうしてこう、刺激を求めてしまうんだろうね

大人たちはティーンエイジャーのあやまちをネタにしてこうしてアクセスを稼いで
お金にするんだから醜悪きわまりないな

若い娘時代の若気の至りのお話をいまさら取り上げてロックスターの中傷に使用するのは
彼女たちの気持ちも今に激しく傷つけることになるから人権問題だと思う
彼女たちが被害者意識を持ち あらがっているのならまた話は別だけど

上でも書かれていたように、聖職者やボーイスカウト指導者による少年や乳幼児の強姦事件とは性質が違いすぎる

145 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:36:30.16 ID:kMoYDKFW.net
>>143
ツアーで来るのは無理だって分かってるけど、単純に旅行で来てほしかったなって
特に桜のこの時期だから余計にそう思うのかも
好きだった京都でゆっくりしてもらいたかったな
飛行機って心臓病の場合、あまり良くないんだよね

146 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:42:33.39 ID:JFBUpP3X.net
>>144
人気がありすぎなんだろ
「ボウイ断わる人います?」って言ってたな
グルーピー話題にしてたらキリないよ

そう聖職者のスキャンダルとは訳が違う
そこ突いたからだろう

147 :名盤さん:2016/03/18(金) 17:43:28.00 ID:JFBUpP3X.net
>>145
飛行機は大丈夫なんじゃないの?
なんせ亡くなる前の年にイギリスに家族で帰ってるから

148 :名盤さん:2016/03/18(金) 18:23:16.76 ID:RvjNYhaV.net
もっとも美しい男ねー
ガキから見ても、そんな感じだったんだなw

149 :名盤さん:2016/03/18(金) 18:48:55.87 ID:Mn7PFnrO.net
>>134
ところで本当にボウイだったのかどうか 本人はなんて言ってるんだ?

オッドアイ(コンタクト?)、ジギーの頃だから眉毛はなく、髪の毛をそめた若い男
その痩せた男性は本当にボウイだったのかどうか メイクもしていたのかな?

元妻のアンジーとボウイは1973年うまくいってたのだろうか?1971年ゾウイが生まれている

>>146
いると思うけど それにボウイわりとふられてばかりじゃないか

150 :名盤さん:2016/03/18(金) 19:33:14.81 ID:RvjNYhaV.net
>>149
付き合ってないでしょうよw
グルーピーなんだから、一晩だけしょ
ツアーの間だけだろ

151 :名盤さん:2016/03/18(金) 19:38:39.83 ID:L0iqRwca.net
>>149
確かにボウイとは書いてない

152 :名盤さん:2016/03/18(金) 19:40:50.12 ID:RvjNYhaV.net
ガキが見栄はって嘘ついたかな?
あの年代はハッタリかますからな

確かに変な書き方だな

153 :名盤さん:2016/03/18(金) 20:35:47.84 ID:k5L1kjXs.net
今夜22時から @helloworld813 @harrysugiyama ハリー杉山がナビゲート
☆ゲスト… @TYMSproject 吉井和哉さんが、今年1月10日…69歳でこの世を
去った デヴィッド・ボウイ について語る

154 :名盤さん:2016/03/18(金) 20:43:43.20 ID:s3NEsvMr.net
アンジーはボウイのグルーピーには興味なし
家に押し掛けてくる追っかけにはお茶を入れたりしてあげてた

アンジーは、ジョギング中に目に留まった制服姿の女子高生を誘って、
マリファナをふるまい、靴下を脱がせてストッキングを履かせ、
学校の時間まで食ってご満悦な嫁さんです

155 :名盤さん:2016/03/18(金) 21:41:40.92 ID:IqbiL62h.net
>>147

NYからロンドンまでのフライトは6、7時間。
日本までは倍かかるから...

156 :名盤さん:2016/03/18(金) 22:05:50.56 ID:IrNODoPf.net
J-waveはじまった

157 :名盤さん:2016/03/18(金) 22:18:34.67 ID:k5L1kjXs.net
吉井って、いままで、どこにもコメントを出していなかったと言ってた。

158 :名盤さん:2016/03/18(金) 22:35:38.19 ID:L4I0swJ9.net
公に出してないだけで課金ブログで信者向けブログにボウイのことばっか書き連ねてたそうな

159 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:01:33.98 ID:dv2czz9I.net
>>144
ボウイ様が生理まだ始まってない胸ぺったんこ7〜8才女子の処女奪ったとか
ボウイ様が手荒なSMプレイしたせいで膣壁裂傷子供産めない体になったとか
ボウイ様が生&中出ししまくったせいで妊娠、中絶させたとかじゃないんだし
グルーピー関連の記事をレクシーちゃんが読むことあっても特に問題ないような

160 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:03:52.08 ID:u/PeNHgr.net
https://metrouk2.files.wordpress.com/2016/01/comp-maddox.jpg?w=748&h=498&crop=1
なにこのボウイ!
ヤンキーそのものじゃん。DQNじゃん。
なんでこんな不良ファッションしてたんだ???

161 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:04:14.65 ID:JJbj7R29.net
本日のボウイ

http://imgs.link/dvhjWj.jpg

アンダーグラウンド
これも見たことがないって言われたんだが、未公開とか見たことがないとか
いわゆる本採用じゃない没写真ってことだと思うなw
モンローなんかは水から使用されないようにマーカーでネガにX印をつけたんだが、
反対にそれが今では売り文句になっているな

162 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:07:54.39 ID:JJbj7R29.net
相変わらずの誤字スマンw

腰の位置がすげー。腰の位置が男性にしては異様に高いと思う。

163 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:21:48.09 ID:aY8+4IKf.net
>>160
普通に有名な写真だけど
ダ犬のプロモでデッカイ犬が立ち上がった写真を撮った人
エリザベステイラーとのショットも同じ人

164 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:29:24.48 ID:BOatLenV.net
>>162
腰の位置がすげーってただ当時流行ったハイカットウエストパンツ履いてるだけだろ低能
いい加減失せろ

165 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:31:58.31 ID:x8EOgpY9.net
吉井さんけっこう気を遣って話してた気がする

166 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:35:54.33 ID:u/PeNHgr.net
>>163
有名だとかどうでもいいよ。
ボウイのメイクとファッションが日本のヤンキーそっくりってことに驚いたの!

167 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:40:28.73 ID:BOatLenV.net
>>166
なんも知らねえ糞ニワカが何調子こいて見当外れな中傷書き込みしてんだ?
ゴミ糞が

死んどけ

168 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:42:33.97 ID:k5L1kjXs.net
>>165
笑って聞ける内容で、良かったと思う。
とても2か月前は、そんな気分じゃなかったけど
今なら同じように笑って話せることがありそう。

169 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:45:27.86 ID:aY8+4IKf.net
>>166がグルーピーの画像貼ってるやつだろ?
黄色い服の写真は、デヴィッド・ボウイ・イズでも
カメラマンが出てきて説明してるのに、見てないのがバレバレ

>>161も時々本日のボウイを張りにきてるようだけど、タイミングが悪かったな

170 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:45:29.69 ID:y903D4vs.net
BSフジ・181
3月24日(木)23時00分〜23時55分
[ANSWERS]
世界中の最新ファッショントレンド情報を発信する番組!
MCハリー杉山、ゲストにデビッド・ボウイのスタイリングを担当した高橋靖子を迎えボウイとの思い出を語りつくす!

他のコーナーもあるので、出ずっぱりじゃなさそうだけど
何か面白い話しが聞けるかな?

171 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:51:18.77 ID:x8EOgpY9.net
>>168
人生の幕が閉じて活動が終了したんだってのを感じたよ
ヴィスコンティがアメリカ人で背がでかくてイエモンをプロデュースしてたなんて知らなかったw

172 :名盤さん:2016/03/18(金) 23:58:44.32 ID:aY8+4IKf.net
あ、やっぱりナレーターだけで
カメラマン本人が解説までしてたか覚えてないわ
とにかく、イズでもその写真と犬の写真は出てきてた

雑誌の解説では、なんでボウイはこの時ハサミ持ってたんだか覚えてないって言ってた
このカメラマンは、ひたすら、最高の被写体としか言ってなかったからな
時々変な映りの写真あるって言ってた吉井に同意する

173 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:07:17.39 ID:x9qsK/lY.net
グルーピー記事より、ルーリードのTransformer聴いてルーリードとボウイ様の例のキス写真見て
ルーリードとボウイ様のfanfiction読むほうがずっとインパクトあるよね
1972,3年頃の写真はどれ見てもルーリードがボウイ様の虜になってるの一目瞭然だし
腐女子じゃなくても誰でもわかる
ボウイ様がルーリードと(SMプレイ含む)ケツ穴セックスしてるのレクシーちゃんでも絶対気づくよ

174 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:10:10.96 ID:NuoyB8r5.net
つうかヤンキーファッションのボウイ見てお前ら何も違和感ないのか?
怖いだろ!
ばーか

175 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:10:43.54 ID:x9qsK/lY.net
ミックジャガー交えたあの有名な一連の3ショットってルーリード×ボウイ様のキス以外にも見どころ満載だよね
ミックジャガーと楽しそうにじゃれあうボウイ様を哀愁に満ちた表情で眺めるルーリード
もう Caroline Says I そのまんまで泣けてくるw
ボウイ様のことを明らかに「俺の女」として扱う尊大なルーリードに対して
憮然とした表情浮かべてるミックジャガーもいい味出してる
あれってルーリードとケツ穴関係になるよりも以前にミックジャガーとボウイ様がデキてた証拠だよね

176 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:13:58.01 ID:lXQod8aP.net
お?日付またいでID変わったから今度は腐ネタか?
w付けてるけど全然面白くないからもう止めとけや

177 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:17:08.20 ID:+k3lsncm.net
>>172の補足
どうしてハサミを持ってたのか覚えてないと語ってたのはカメラマンの方ね
多分カットアップ用だろうと思うけど

>>174
74年頃の写真なのに、80年代〜の日本のヤンキーみたいって言われても逆だろとしか
寛斎のマントの方が漢字入っててインパクトあったし

178 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:25:15.14 ID:LcV917Ty.net
変な奴ばっかw

179 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:27:30.50 ID:LcV917Ty.net
ヤンキーみたいなカッコで驚くって?
意味がわかんないw
あの頃は眉なしだからね、キツく見えるんだろ
変なのいるな

180 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:32:42.01 ID:x9qsK/lY.net
>>176
は?159しか書いてないよ

181 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:33:37.19 ID:lXQod8aP.net
自分の中でボウイとヤンキーを関連付けて考えた事が無いからなんつうか
ゆとり社員のいきなりなトンでも発言に面食らっている様な感じだなw

182 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:34:24.52 ID:LcV917Ty.net
あー、でもルーリードは死ぬ間際の2013年に、デビットを本当に好きなんだとはインタビューで言ってたな
あっ、腐に元気を与えてしまうかな

183 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:35:18.66 ID:lXQod8aP.net
>>180
まあ何でもいいけど腐ネタは面白くもなんともないから
いい加減止めとけや

184 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:36:44.88 ID:x9qsK/lY.net
>>182
1971年後半にルーリードとボウイ様は激しく燃え上がって恋人関係になったんだよね

185 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:38:24.25 ID:lXQod8aP.net
つまらんw
ハンキードリー聴きながら寝る

186 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:39:13.97 ID:ZuFSO4Hb.net
もともとヤンキーがああいう格好をまねしたんだよ
当時コンチ(コンチネンタルの略ね)と言われたファッション
ディスコブームで日本でもソウルトレインなんかやってた
(そんでボウイはソウルトレインに初めて出演した白人)
ヤンキーという呼び名は関東ではまだ一般的でなく
ツッパリと呼ばれていた

187 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:40:53.56 ID:kY/gMaiz.net
ヤンキーとは思わなかったけど、
最近のボウイしか知らなかったからジギーの頃とか知った時
びっくりしたから
少し気持ちわかる気がする

188 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:41:46.11 ID:8k3z5hqR.net
とにかく事を勝手に解釈して膨らましたり、印象操作したり、ミエミエの悪意のある書き込みが増えた

印象操作で違うことに仕上げたいんだろうな
よく居るよ、2chには、昔から
政治関連なんて酷いもんだ

無視が一番かな

189 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:43:04.34 ID:x9qsK/lY.net
>>185
でも、あれだけ美しい傲慢ビッチボウイ様がルーリードだけで満足できるわけもなく
1972年もずっと Drive-In Saturday の歌詞そのままにルーリードのことを弄び続けた結果
Transformerリリース後、ボウイ様を断ち切るためにルーリードは最初の妻と結婚
ルーリードが人のモノになった途端、
どうしても邪魔してルーリードのことを奪い返したくなる小悪魔ボウイ様
ボウイ様の魅力に屈したままBerlinリリースまでさらにケツ穴関係ヒートアップ
結局ボウイ様の思い通りの展開になってルーリードは最初の妻と離婚へ
でもルーリードがボウイ様べったりになるともうだめ、ボウイ様興味なくすんだよ
もちろんルーリードのことは愛してるしケツ穴関係も継続するけど
まったり恋人同士になる気はさらさらない冷酷なボウイ様
ほんとルーリード×ボウイ様のドロドロ愛憎劇、最初からすごいよね

190 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:44:08.92 ID:ga8xLJ5U.net
スターマン
肛門開いて見た

191 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:46:36.51 ID:LcV917Ty.net
>>187
ジギーの頃なんてもっと凄いカッコしてるよ
ハイヒールのビニールブーツ履いて、胸に羽つけて
40年前によくあれをやったよ

しかし最近ジギーの頃のライブ見ると、やはり切れが有るんだよね
凄いんだよ、やっぱり
写真にするとぶっ飛ぶけど
あれあってのボウイだから

192 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:48:01.78 ID:NuoyB8r5.net
>>179
だから眉なしヤンキーと同じかっこしてることにもっと注目していいと思うんだ。
まったく同じなんだもん。

193 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:52:04.58 ID:LcV917Ty.net
>>192
ボウイの事、何も知らないんだねw
ヤンキーと目的が違うだろうが
それにボウイは日本のヤンキーなんて興味持ってないよ
馬鹿なのか?
その頃のステージも見たことないだろw、あんた

194 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:53:40.41 ID:NuoyB8r5.net
>>193
あのさ
収斂進化って知ってる?
そういうこと。

195 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:54:21.37 ID:ZA/aH2tX.net
>>192
アンチのキリスト教の奴か?
何を恨んでるんだ

196 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:54:28.34 ID:kY/gMaiz.net
>>191
ジギーの頃はリアルで生で見てみたかったなあ
表現の仕方悪くて申し訳ないけど
美術品のようで生きてるの動いてるのが不思議な感覚というか
惹きつけられる感じ

197 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:55:41.63 ID:LcV917Ty.net
>>194
くっだらないw

198 :名盤さん:2016/03/19(土) 00:58:59.14 ID:NuoyB8r5.net
74年のヤンキーファッションのボウイが82年の日本に降り立ったらツッパリの神様になっていたな。
金髪リーゼント、ピアス、眉剃り、コンチというよりコンポラ?なスーツ、タバコ・・・完璧だと思う。
https://metrouk2.files.wordpress.com/2016/01/comp-maddox.jpg?w=748&h=498&crop=1

こういう中高生がいたら本当に怖かった。

199 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:00:34.22 ID:LcV917Ty.net
>>196
生では見られなかったけど、やはりあれは当時凄かったよ
今だに言われるのは、あれが時代を変えたからなんだろう
単に音楽的な意味だけじゃなく、色々と概念を変えたっていうか、常識を変えてった所はあると思う
インパクトも凄かった
あの容姿じゃないと、無理だったと思うな
もし少しでもゴツかったら見れたもんじゃない

200 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:01:51.81 ID:NuoyB8r5.net
1982年のテレビドラマ「茜さんのお弁当」の最終回に、当時のボウイ(BOOWY)のメンバーだった男が出てくるんだが
これがヤンキースタイルで怖い。
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/b/o/o/boowyblog/BOOWY_MOROBOSHI.jpg

こういうところにもボウイとの関連を感じてしまうのだ。

俺って本当に狂ってるなw

201 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:06:50.95 ID:RepYef4B.net
ボウイの面白カバー特集なコレおもろい
https://www.mixcloud.com/greggringo/satanicpornocultshop-mixtape-n-382/

202 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:14:33.72 ID:kY/gMaiz.net
>>199 フレディの初期知った時は
ボウイみたいな感想にはならなかったから
すごく同意するw
フレディも大好きだけどね

203 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:17:13.68 ID:hJcE7AvZ.net
シド・ヴィシャスがジギーの頃のツンツンした髪型を真似したくて、
ガスコンロに頭を突っ込んでたってライドンが言ってた

グラスパ時代辺りのウルフカットを真似してたのは、誰だったか…
確か桑田佳祐だったような気がする

204 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:19:21.87 ID:NuoyB8r5.net
丸坊主にしたボウイも見てみたかった。

205 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:25:16.26 ID:kY/gMaiz.net
>>ガスコンロに頭を突っ込んでた
w笑った

206 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:40:46.35 ID:9QcEn4tQ.net
>>189Hey babe, take a walk on the wild side

207 :名盤さん:2016/03/19(土) 01:58:38.58 ID:ga8xLJ5U.net
セックス・ピストルズのマネージャーの息子、パンクゆかりの品々8億円相当の全焼却を宣言
http://ro69.jp/news/detail/140500?rtw

イギリスでは今年がパンク・ロック勃発から40周年を迎えるのを記念し、国が率先して「パンク・ロンドン」という年間キャンペーンを催していて、
パンクがこうした官制キャンペーンになってしまっていることへの反感を表明するため、
ジョセフは自身で所有しているおよそ5百万ポンド(約8億170万円)相当のパンク関連グッズすべてを、
セックス・ピストルズのデビュー・シングル“Anarchy in the U.K.”のリリース40周年記念日にあたる11月26日に
ロンドンのカムデンで焼却すると宣言している。

「2016年のパンク40周年を女王が祝福するということほど、おぞましいものは聞いたことがないよ。

208 :名盤さん:2016/03/19(土) 02:29:54.28 ID:1Q58ReQG.net
女王が祝福....

209 :名盤さん:2016/03/19(土) 03:18:03.05 ID:A+ImOpc0.net
>>186
この機会に訂正したいけれど、
ボウイはソウルトレインに出た最初の白人じゃないよ
何度もそういう書き込みを見るし、70年代にだってそう言われていたと思う。
でも、本当かよ? と思って調べたら違かった

https://www.bostonglobe.com/opinion/2016/01/11/when-david-bowie-played-soul-train/rdRpRG5GHZoinXPnhw7daN/story.html

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_people_who_appeared_on_Soul_Train

http://soultrain.com/2014/05/19/soul-train-history-book-dennis-coffey/

210 :名盤さん:2016/03/19(土) 08:52:12.68 ID:ts7MwrN7.net
>>209
そういう事実関係をちゃんとさせるのって大事だよね。
時々、持論の都合のいいように何の裏付けもなく思い込んで、それで良しとすら思ってるような輩もいるけど。
(186がそうだと言ってるんじゃないよ)
ボウイならボウイの評価を良くも悪くも歪めることになるし、第一この場合Dennis Coffey氏に失礼だよな。

ボウイ絡みで他によく出てくるのが「78年ツアーは日本だけドラムがチェスター・トンプソン」ってヤツ。
(正解は他国と同じデニス・デイヴィス)
海外の情報では見たことない話なんで、おおかた日本で誰かが言い出したんだろう。
何でだろ、と思ってたんだけど、最近になって、チェスターがザッパの所に居た頃に、何やら「ゴリラ」と
所縁のあるキャラだったらしい(ザッパに疎いのでこのへんの詳細は不明、と予め明言しとく)ことを知った。
そういやNHKホール公演で、第二部の始まりから途中まで、デニスはゴリラのマスクを被って叩いてた。
(ヤングミュージックショーのビデオでも確認できる)

もし「ゴリラといえばチェスターに決まってる」くらいの思い込みでそう言いふらした奴がいたのだと
したら馬鹿としか言いようがない(ボウイがメンバー紹介でデニスって言ってもいるのに)。
第一、デニスに失礼だろ、と。

211 :名盤さん:2016/03/19(土) 09:53:05.81 ID:Dw+3Jjmx.net
3月19日(土)15:00〜17:00 ラジオNIKKEI第1「デヴィッド・ボウイ in ベルリン:Four Years 1976-1979」放送。オンエア曲リスト⇒ http://www.radionikkei.jp/info/davidbowie.html

212 :名盤さん:2016/03/19(土) 10:52:37.05 ID:7IpILMvd.net
「デヴィッド・ボウイ・イズ」シネ・リーブル池袋にて本日より上映開始
http://movie.walkerplus.com/th320/

213 :名盤さん:2016/03/19(土) 11:03:36.65 ID:LjAkYOU2.net
>>174
全然普通。
背景を考ろ。74年の「Diamond Dogs」からフィリーソウルに表立って傾倒し始め、ファッションとして1930年代のJAZZMenイメージとなってイングリッシュドレープ(或いはボールド)スタイルのスーツを好んで着始めたというだけでしかない。

214 :名盤さん:2016/03/19(土) 11:06:28.24 ID:ULK2eh6Y.net
神話の裏側を読むとボウイ感変わるだろ
特にテリーへの無関心無援助ぶり
この本どこまで真実書いてるのか
訴訟になったとか結果どうなったの?

215 :名盤さん:2016/03/19(土) 11:50:44.39 ID:EOnXOPO0.net
>>214
実際テリーから距離を置いていた時期もあったみたいね。
というかそっちの方が遥かに長かったのかもしれない。
アンジーがテリーを気の毒に思って、入院先から招いたりしてたらしい。
こういう一面もあるからアンジーは嫌いになれない。

一方でボウイを批判する気にもなれない。
周囲からは非情に見えても、狂った人が日常に存在するのはなかなか耐え難い。
俺もばあちゃんがボケて知的障害者そのものになって行くと、
どうしても脚が向かなくなってしまった。

216 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:19:33.82 ID:ts7MwrN7.net
>>215
わかる。
それでもボウイを非情ということは可能かもしれないけど、
でもそれはボウイという特殊な人間は、という問題じゃなくて、
家族や近親者が似たような境遇にある皆に言えることだよね。

217 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:20:04.74 ID:ULK2eh6Y.net
>>215
ボウイのテリーへの追悼文
ブレードランナーのネクサスの最後のセリフ完全コピーそのまま
兄の死にまったく感情移入していないのかと驚く

218 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:47:05.18 ID:EOnXOPO0.net
>>216
健全な社会生活を送ってるからって必ずしも元気でゆとりがあるってわけじゃないからね。
体ならまだしも精神を病んだ人の面倒なんてなかなか見られるもんじゃない。
自分も病んでしまう。

219 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:47:07.19 ID:Dw+3Jjmx.net
>>211 これ再放送?

220 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:48:26.53 ID:YAx+8AZg.net
>>201
全部聴いた。スッゴい良かった。ありがとう。

221 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:50:07.88 ID:EOnXOPO0.net
>>217
現物読んでないけど、家族への追悼文なんて元々必要ないもので、
完全に外向けのものだからそれが本意とはとても言えないな。

222 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:52:29.71 ID:+2Se93YS.net
>>211
今回はアルバムタイトルまでわかりました
情報ありがとう

223 :名盤さん:2016/03/19(土) 12:55:04.04 ID:Dw+3Jjmx.net
>>217 自分でもアイスマン(冷たい男)と呼んでとかアンジーの本に書いてあったよね。イギーを助けたとか人助けの逸話はテリーに対する罪滅ぼしだったっのかもね。

224 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:01:26.27 ID:ULK2eh6Y.net
>>223
そうかもね
ボウイを非難はしないけど221みたいな
ボウイ信者の異常さには呆れるね

225 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:02:09.02 ID:ts7MwrN7.net
戦メリのセリアズの役柄にもテリーとの関係というかその罪滅ぼしというか、
そういう要素があったってのをどっかで読んだことがある。

226 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:18:54.90 ID:LcV917Ty.net
>>214
怖かったんだよ
自分にも同じ狂気があるのではないかと
恐怖感があったんだと思うよ
実際、不安定だったし

227 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:22:34.87 ID:ULK2eh6Y.net
あの本って結局訴訟にはならなかった?

228 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:25:33.72 ID:amJMiYpe.net
>>224
あんたみたいに悪くだけ言おうとしてる奴は、もっとおかしい

229 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:35:44.64 ID:vyNBdpWB.net
グルーピーおばさんが批判の矛先を「兄への無情」に変えただけにしか見えないw

230 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:40:16.18 ID:EOnXOPO0.net
親兄弟が死んだら普通外部に追悼文出さないだろw
追悼文というより世間やマスコミに出すコメントというのが実態だろう。
そんなものは悲しければ悲しいほどおざなりかスタッフ任せになるだろうし、
ブレードランナーに深く影響されたのなら自分の文章に表出しても別に不思議じゃない。

こういうズレた批判はいかにも当人の幼なさ・人間理解の浅さを感じさせる。

231 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:49:59.14 ID:P+Rf5RtW.net
真面目に答えなくてもいいかと
というか構うな危険

232 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:55:13.91 ID:tXsDIl6p.net
「Du741」
Amazonで購入したった。
ほぼ写真集て、届くの楽しみだな♪

233 :名盤さん:2016/03/19(土) 13:57:22.69 ID:LcV917Ty.net
ジョンレノンが死んだ時も、2年間何も手につかない感じになったというから、繊細なところがある
そんな人だから、兄の死にすぐに向き合えないのは当然だよ
整理がつかないんだろう

234 :名盤さん:2016/03/19(土) 14:04:18.76 ID:tXsDIl6p.net
あ、 「Du864」だた(´Д`)
sssp://o.8ch.net/9bg1.png

235 :名盤さん:2016/03/19(土) 14:32:55.51 ID:deRcE5iX.net
サイトやブログやってるような自称含むボウイオタクとか
ボウイ好きと言われるミュージシャンとかなら大概読んでる本だし、
皆が皆、満場一致の感想にはならないっしょ

布袋なんかは、自書でボウイの事を気さくで良さそうな人だけじゃなくて、
「悪魔のようなあの人」ってうっとりしてたから、
悪魔的な一面も魅力の一つ一なんじゃないの

神話の裏側はサイコ・アナリスト的って評されてたけど、ほんとそれw
最近読んだ人と思われるから、毒されただけでは

236 :名盤さん:2016/03/19(土) 15:16:07.11 ID:CO9ShqiE.net
>>233
そういや、あの時、ポールが群がるメディアをかきわけながら、「くだらない」「くだらない」と呟いてボロクソに叩かれたけど、映像でもはっきりわかるくらい酷いショック状態だったのを見て子供心にも放っておいてやれよ、と思ったな
というか他人の死にどう反応したかなんてメディアを通してチラ見した部外者が口を挟むことじゃないよ
親友が死んで狂ったように遊びほうけるカサヴェテスの『ハズバンズ』でも観てくれ

237 :名盤さん:2016/03/19(土) 15:19:10.05 ID:c6bbI5oM.net
>>210
日本で流れてる嘘

片目が完全に見えない
京都に別荘をもっていた
ドラムがチェスター

まだありそうだ

238 :名盤さん:2016/03/19(土) 15:53:21.10 ID:ULK2eh6Y.net
>>230
文章よく読め低脳野郎!

追悼文出したのは ボウイ本人だ

マヌケ

239 :名盤さん:2016/03/19(土) 16:51:15.02 ID:mLb2H+8A.net
ミュージック・エアで18:30から「デヴィッド・ボウイ:スタジオ・ライヴ」
http://www.musicair.co.jp/timet/index.php?rm=detail&id=187732

240 :名盤さん:2016/03/19(土) 17:00:22.05 ID:6R5YpvB5.net
うちも異母兄弟いるけど、全然交流ないし
同母兄弟には精神病院やら色々とあったけど、
向こうにも嫁がいるし母親任せだった
頭では色々と思っても、実行まではなかなか移せなかったよ
今でも、何も出来なくて悪かったと思ってる
だからボウイ酷いなんて感想無いわ

マライアも姉兄にいちゃもんつけられてるよね
ボウイが一般人だったらまた違ってたかもしれないけど、
芸能界にいると、余計に難しいと思う
息子の面倒もあるし、自分の事だけでも精一杯

241 :名盤さん:2016/03/19(土) 17:21:16.87 ID:/K+HaA2G.net
>>215 >>216 >>217
読んだ事ないけど どうしてそのジャーナリストが書いたことを真実だと思うのかが良く解らない
例えば酷い別れ方をした恋人のことを聴かれたら 無茶苦茶悪い奴だったと必ず言うはず

アンジーはボウイの死の当日もひどい記事を載せようとしていた
彼女と彼とどちらが真実に近いかはダンカンでも解らないと思う
別れた恋人の悪口で稼いで生きていくしかなかったのかもしれないから可哀想とは思うけど

242 :名盤さん:2016/03/19(土) 18:15:25.64 ID:sn/L4ymr.net
アンジーは、子どもに会えないとられたとさまざまとTVや雑誌で告白し、泣いたが
誕生日カード一枚ですらダンカンに贈っていなかった
会いたくないと縁を切ったのもダンカンである
と暴露されていたな。

アンジーが表に出てくるようになる前に探し出した記者が
あったことのないボウイが気の毒になった、記事にはしないでおこうと思い
今までアンジーを探し出して会いに行ったことも書いていない
って記者側か何かのエピソードをまとめた記事で読んだことがある。

243 :名盤さん:2016/03/19(土) 18:29:08.45 ID:deRcE5iX.net
>>241
以前、家系図が貼られてたと思うけど、親戚にも押し掛けて探偵並に調べあげてある
延べ三年、150人以上の取材

特にテリーの記述に激怒されたって前書きに書いてたけど、どうなったかは知らない
翻訳されてない伝記本は続々出版されてるし、この本以外はどうなってるんだろね
デヴィッドバックリーは、協力を断られたってあったけど

例えばリンゼイは、メディアには凄いオーバーに盛り上げて自殺ネタを話してたけど、
神話の裏側を見ると、実際はたいして切れてなくて、
絆創膏を貼って終わり程度だった事が書いてある
アンジーの主張も冷静な目で見ていて、かなり公正な目で書いてるのはホント

一つ弱点を言うと、心霊本みたいなオドロオドロした書き方なのと、
ボウイから当時ちょっと離れてた人の取材しかない
トニー・ヴィスコンティも、今なら協力しなかったと思う

ジェフ・マコーマックみたいな、コリンヌ並みに付き人と化してた幼馴染とかいるのに、
コリンヌやこういう人達が取材には協力してないのを見ると、
本当の側近は黙ってるから、それ以外のボウイ像でしかないんだよね

244 :名盤さん:2016/03/19(土) 18:47:51.66 ID:EOnXOPO0.net
>>238
お前こそよく読め。
たかが外部向けのコメントなんて本人の気持ちとは無関係だ。
スタッフ作のコメントを本人名義で出すなんて普通にあること。
不幸の時ならなおさら。
一般人の喪中葉書だってテンプレだぜw

フルボッコにされてファビョってるんじゃねえよ負け犬w

245 :名盤さん:2016/03/19(土) 18:51:40.83 ID:sn/L4ymr.net
>>201
モダンラヴィいいな。
自分が昔に聴いた、ゴールデンイヤーズが来ないな。
特徴的に黒人がカヴァーしているんだが、歌も音も最後まで高くて軽くてソウルも何もなくて反対に衝撃だった記憶がある

246 :名盤さん:2016/03/19(土) 18:56:18.57 ID:EOnXOPO0.net
不幸のどん底にある人のコメントを叩くとか最低の人間だわ。

247 :名盤さん:2016/03/19(土) 19:00:38.19 ID:/K+HaA2G.net
>>243

今どき珍しいウブなタイプだな

248 :名盤さん:2016/03/19(土) 19:28:25.93 ID:jzawccep.net
>>207
ここまで徹底してこそパンク
ボウイはパンクロッカーに影響を与えたが、パンクからは影響は受け無かった
パンクは所詮、若い世代の捌け口でしか無かったからな
それに比べればグラムロックはパンクよりもイギリスロックの歴史では重要だった

249 :名盤さん:2016/03/19(土) 20:09:29.29 ID:9lXpox5g.net
叙勲なんぞも権力者が影響力ありそうなアーチスト懐柔する手段
ボウイが断ってなかったらここまで伝説にならなかっただろ

250 :名盤さん:2016/03/19(土) 20:34:40.31 ID:ouRz7fb3.net
カウンターカルチャーとしてのパンクの形骸化を嘆く気持ちは解らないでもないが
8億円相当のパンクグッズの焼却は素直に勿体無いな

>>248
ボウイってその時々で思ってたことはあっても(チベット問題とか)
一貫した政治的思想みたいなもんはなかったよね
本人も曲から勝手に感じ取ってくれって態度であまり語ろうとしなかったし
ロックのメッセージ性よりアート性を大事にしてた印象

251 :名盤さん:2016/03/19(土) 20:44:02.27 ID:WqvfS6N1.net
>>213
眉剃った金髪リーゼントが普通って、おまえどんなヤンキー中学だったんだよw

252 :名盤さん:2016/03/19(土) 21:25:13.85 ID:G2mo/af9.net
>>251
なんだか、あんたトンチンカンw

253 :名盤さん:2016/03/19(土) 21:29:17.62 ID:qQsZk+Nw.net
>>250
>ボウイってその時々で思ってたことはあっても(チベット問題とか)
>一貫した政治的思想みたいなもんはなかったよね
>本人も曲から勝手に感じ取ってくれって態度であまり語ろうとしなかったし
>ロックのメッセージ性よりアート性を大事にしてた印象

そういうところが好きだ
政治や思想が前へ出ると、途端に胡散臭くなる

254 :名盤さん:2016/03/19(土) 21:30:37.45 ID:WqvfS6N1.net
>>253
パティ・スミスとかビースティ・ボーイズとかU2とかソウル・フラワー・ユニオンとかシンニード・オコナーとかな

255 :名盤さん:2016/03/19(土) 21:45:05.66 ID:aCzkJmnL.net
78年来日(12/6〜12)のドラムがチェスター・トンプソンという誤情報の件、
直前にトンプソンがジェネシス初来日(11/27〜12/3)で叩いていたというのが
関係してるんじゃなかろうか

256 :名盤さん:2016/03/19(土) 21:48:54.76 ID:sn/L4ymr.net
政治や思想の件は、ボウイが日本人じゃないから分からないな。
日本人だとアレなんだが、向こうじゃ反対にそういう主張がないのはおかしいあつかいだろう、確か。

257 :名盤さん:2016/03/19(土) 22:06:16.62 ID:ts7MwrN7.net
>>255
実はデニスが日本で腹でもこわして、日程前半は本当にチェスターだった、とか?w

オーストラリアの一部日程でシンセがロジャー・パウエルじゃなくてデニス・ガルシアって人だったってのは本当みたいね。
Wikiによると、最初はイーノがシンセでツアーメンバーになろうとしてたんだけど健康上の理由で降りたのだとか。
イーノがライヴでやろうとしてた類のパートならば、割と楽に入れ替え可能だったのかもw

258 :名盤さん:2016/03/19(土) 22:33:04.23 ID:qXOaJ2Ev.net
5つの時代で何故か巨人の帽子をかぶってインタビューに答えてたデニスw

259 :名盤さん:2016/03/19(土) 22:35:15.75 ID:UhMKMY6B.net
ON直撃世代だしな

260 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:17:01.62 ID:Dw+3Jjmx.net
>>250>>253 あんた達ボウイのこと何もわかってないね。911のNY追悼コンサートで、ボウイが主催者側の反対を押し切ってサイモン&ガーファンクルの「アメリカ」を何故オープニングで歌うことにこだわったのか知ってる?

261 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:20:27.80 ID:WqvfS6N1.net
悪いけど知らん。
ボウイとアメリカの関係には興味ない。

262 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:24:34.22 ID:qXOaJ2Ev.net
アメリカへの意識はあるほうだよね
曲のタイトルにも何曲かあるし

263 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:32:32.85 ID:8k3z5hqR.net
>>253
私もそうだな
政治発言しだすと胡散臭くなる
右だ左だと言いだしたら、純粋に音楽聴けなくなるな

264 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:33:32.92 ID:8k3z5hqR.net
>>262
あるある、幼少の頃から
しかしアメリカ人になれないボウイさんw
それで良いんだけどね

265 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:36:59.20 ID:8k3z5hqR.net
>>260
あれ、政治的発言って言うの?

266 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:58:39.12 ID:deRcE5iX.net
そういや、リドリー・スコットとは知らぬ仲じゃないよね
デイヴィージョーンズ時代に出たアイスクリームのCMは、リドリーの演出
オデッセイでは、ボウイの曲だけフルに使って格別だし
三年前にもボウイと会ったらしい
弟のトニー・スコットのハンガーにも出てた

知人の映画の台詞を引用したって良いと思うが…
追悼に引用は非情ってか

あと、トニーも言ってたけど、ボウイは電話が鳴ってる事も、
手紙も気付いてないか、知らされてない事が結構ある
ゲイルの誕生会も後で気づいた位だ

267 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:58:48.82 ID:7BDOPvZg.net
>>256
グラムロック自体、その前の世代のプロテストソングとかに対するアンチテーゼだったし
純粋に着飾って音楽を楽しめ、と言うモノだったからメッセージ性ないとマスコミに叩かれたりしてたよね、Queenみたいに
ボウイは、その点、歌詞に色々含み持たせてるからマスコミにも叩かれ無かった

268 :名盤さん:2016/03/19(土) 23:59:23.88 ID:x9qsK/lY.net
Let us be lovers 言いたかっただけじゃん
人間いつタヒぬかわからないと痛感したからルーリードと早く復縁しようと決心
そんな綺麗事じゃなくルーリードの指とチンコが恋しくて恋しくて
ケツ穴の疼きが限界超えたっていうのがボウイ様の本心だろうけど

269 :名盤さん:2016/03/20(日) 00:16:18.56 ID:llf4aENU.net
あー、ちょっとそこまで気づかなかったけど、
地球に落ちて来た男って
ブレードランナーとプロデューサーが同じなのね
成る程

270 :名盤さん:2016/03/20(日) 00:31:04.08 ID:SaoGlXMI.net
David Bowie Tibet House Benefit 22.02.02 I Would Be Your Slave
リードシングルでもないのに Heathenリリース約4ヶ月前にいち早く歌う意味
「ルー なんでもするからケツ穴掘ってくれーー」
この公演のあと、ルーリードと密会してケツ穴掘ってもらったのねw

271 :名盤さん:2016/03/20(日) 01:18:23.05 ID:NH2Ls6BC.net
>>269
えっ、そうなの!

272 :名盤さん:2016/03/20(日) 01:20:17.90 ID:NH2Ls6BC.net
映画ムーランルージュの最後の歌はボウイが作ったの?

273 :名盤さん:2016/03/20(日) 01:22:24.39 ID:L3YQ25N/.net
>>258
今、なんとなくWikiから辿ってったら、だいぶ前に更新が止まってるようだけど
デニスのオフィシャルサイトと思しきものが出てきて、それによると、デニスの
奥さん、日本人か日系人なのね。
Utakoさんっていうらしい。
んで、子供の名前がDarien、Naoto、Erika、Kaitoだって。
読売ジャイアンツの帽子の謎に関係あるかもしれん。
それにしても、デニス…謎の多いお人よw

274 :名盤さん:2016/03/20(日) 01:26:18.92 ID:tTe6/fnH.net
>>267
どこから突っこめばいいのやら
3行とも間違えているというね

275 :名盤さん:2016/03/20(日) 01:51:53.89 ID:tTe6/fnH.net
胡散臭いかあ
ボウイが夢中になったケンドリック・ラマーの政治性もダメなのかね
俺なんかは今年のグラミーのパフォーマンスに感動したけど

276 :名盤さん:2016/03/20(日) 02:00:35.19 ID:L3YQ25N/.net
個人的には、メッセージ性よりアート性をってのはひとつのスタンスとして勿論ありだと思ってるけど、
政治的・社会的=ダメ、胡散臭い的なことぬかす連中のことは基本的に信用しない。
セックスだろうがプラトニックな愛だろうがその他諸々だろうが、全部人間の営み。
それらを歌で表現してよくて、なんで同じく人の営みである社会問題的なものだけが忌避されるのか、
俺にはさっぱりわからん。
それらが批判されるとしたら、その作品としての出来によってだけであって、政治的・
社会的だから×だとか、逆にその故に持ち上げられるとかはどっちも意味不明。

277 :名盤さん:2016/03/20(日) 02:10:31.24 ID:41Xqu+IP.net
総じて政治的なことは嫌いだ。
どうでもいい。

278 :名盤さん:2016/03/20(日) 02:27:19.03 ID:D+nEyIzb.net
レココレのボウイ・アンソロジーにボウイはミュージシャンを廃業してインターネットアーティストになるつもりだったと書いてあるけど、それ何?初耳。

279 :名盤さん:2016/03/20(日) 04:07:29.16 ID:+0Zuqo+g.net
>>278
youtuber

280 :名盤さん:2016/03/20(日) 05:57:11.42 ID:Ug+souLg.net
政治性が胡散臭いんじゃなくて
バランスよ
明確な基準は無いけど 政治性が音楽を上回るヤツらが胡散臭いってこと

281 :名盤さん:2016/03/20(日) 05:59:20.80 ID:Ug+souLg.net
>>279
自撮りカメラに向かって パントマイムを始める老いたボウイを想像して笑った
途中でちゃんも撮れてるかカメラ確認したりして

282 :名盤さん:2016/03/20(日) 10:38:01.64 ID:L3YQ25N/.net
>>280
うん、あなたと俺が276で言ってることは、意味してるところは同じだと思うよ。
俺の方がよりまわりくどく書いたって感じかw
276は最後の二行だけでよかったかもね。

283 :名盤さん:2016/03/20(日) 10:54:45.98 ID:L6r4OcZM.net
>>272
nature boyのこと? なら元々はNat King Callです。

284 :名盤さん:2016/03/20(日) 11:14:56.97 ID:iKHlopLu.net
ボウイって音楽的にもアート的にも流行りの
モノマネで子供だましなとこがズレた爺婆には
取っ付きやすいんだよ
それはそれでアリかなっと

285 :名盤さん:2016/03/20(日) 12:18:04.35 ID:KgYaKt0f.net
>>273デニスの何それ面白い。ステイ♪のドラム素敵すぎる。
サンフランシスコジャイアンツじゃないのねW

286 :名盤さん:2016/03/20(日) 13:30:02.57 ID:htDf8pjW.net
直筆サイン◆ デヴィッド・ボウイ

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r146953187

287 :名盤さん:2016/03/20(日) 14:23:28.57 ID:iKHlopLu.net
>>280
政治的ならわかるが政治性とは?
辞書読まずに説明してみろ

288 :名盤さん:2016/03/20(日) 15:46:46.86 ID:D+nEyIzb.net
このボウイの体調急変時の話、何度読んでも胸が詰まる。ゲイル話てくれてありがとうって心から思う。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160215-00025432-rollingsj-musi

289 :名盤さん:2016/03/20(日) 20:31:16.17 ID:RRHuuHP8.net
ボウイって極めたら飽きて次に移るカメレオンのような人だなあ

最初に見たときは動くサイケ絵画だった。
死ぬときは全身全霊で最後の作品に命注いで世界一の幸せもんだなーと思うわ

290 :名盤さん:2016/03/20(日) 20:55:21.29 ID:R0LK4muT.net
BS-TBSで放送していた中井貴一の旅行番組ラストで"Life On Mars"。

291 :名盤さん:2016/03/20(日) 23:21:49.74 ID:llf4aENU.net
>>278
ボウイネットで、ボウイの描いた絵って販売してなかったっけ?
絵で生計たてるつもりだったとかは
公開してただけ?

292 :名盤さん:2016/03/20(日) 23:43:09.52 ID:BvNfAmej.net
>>288
前半は誤訳が多くて読みにくい
オリジナル記事
http://www.rollingstone.com/music/news/david-bowie-bassist-gail-ann-dorsey-he-altered-the-course-of-my-life-20160125

誤:『アウトサイド』のほとんどの曲を披露したけど、その時にはかなり時代遅れな感じだったの。
英語記事は Outside record, which was pretty out there at the time.

out there は ぶっとんだ、いっちゃってるという意味もある

293 :名盤さん:2016/03/21(月) 00:02:04.32 ID:xUqL2HMx.net
>286
終了日時:(略)本物と謳い売っているので詐欺。ここで買わないようにしてください。 

おいおいw

294 :名盤さん:2016/03/21(月) 01:30:53.72 ID:qmU75A4Q.net
途方もない才能と引き換えに苦悩も多かった人ではないか?
幸せそうには思えない
やはり悪魔と契約したとか、、、

295 :名盤さん:2016/03/21(月) 05:50:58.86 ID:l2Is/IqP.net
販売の不振を理由にブラタイのレーベルから訴えられたり、
変な女にレイプで訴えられたり、アンジーの問題も含めて、寄生してくる人達には
相当傷つけられたんじゃないかな。
まあでも良いところしか見せてないのかもだが、イマンとの結婚以降は
トータル的には幸福だった気がする。息子は出世するし、お金も一応は稼いだし、
家庭人として過ごしたし、作品も評価されてたしね。

296 :名盤さん:2016/03/21(月) 06:57:54.30 ID:qmU75A4Q.net
たまにこの人の曲を聴いてて、バカバカしさの中にぞっとするようなものを感じる。

297 :名盤さん:2016/03/21(月) 09:05:24.31 ID:J2Zk/rUO.net
>>294 自分もボウイが亡くなった時そう思ってしまった。何か仕組まれて69歳で亡くなったとか思えない。

298 :名盤さん:2016/03/21(月) 09:16:59.82 ID:QkwOSe0s.net
>>295
本当に幸福なら結婚指輪外すっていう発想出てこないから、結婚指輪はめたままタヒんでるよ
2008年春まで16年間ずっとはめ続けてきた結婚指輪外すってよっぽどのことだよ

299 :名盤さん:2016/03/21(月) 09:48:26.05 ID:nYwuK/pC.net
'76年と'78年のツアータイトルって、本当はisolarとisolar2なの?それともツアープログラムがそう呼ばれてるの?ググってもよくわからないし、isolarの意味もよくわからない
ケルヒャーとか太陽光発電ばかりが出てくる

誰か教えて!

300 :名盤さん:2016/03/21(月) 11:00:57.18 ID:Gci4vDDg.net
>>299
今ステステボックスをざっとみてみたけど、当時のポスターとかメモラビリアの類も
単にDavid Bowie On Stageとかって書いてるのが主流。
Isolarって表記のポスターもあるにはあったけど、ツアーのものと断定はできないもの。
78年は日本公演のパンフしかないけど、どこにも書いてない。
というか多分これは完全に日本側だけで作ったものだと思う。
因みにIsolar=分離する・隔離する・隔てる、みたいな意味。
結局お役に立てず申し訳ない。

301 :名盤さん:2016/03/21(月) 11:41:56.78 ID:QCDBN1tL.net
>>298ルーが結婚したから外したんでしょW

302 :名盤さん:2016/03/21(月) 12:01:29.70 ID:J2Zk/rUO.net
>>301 ルーが結婚したからって何故外すの?

303 :名盤さん:2016/03/21(月) 12:27:24.70 ID:nYwuK/pC.net
>>300
ありがとう!

304 :名盤さん:2016/03/21(月) 12:35:12.50 ID:QCDBN1tL.net
>>302腐が書いてたよ

305 :名盤さん:2016/03/21(月) 13:23:35.56 ID:p8Hc5HKs.net
録画してた先週のタモリ倶楽部見てたら
なんじゃこりゃw
安斎さん「故人を偲んで見たんでしょうねー」
見んなよそんなとこ

306 :名盤さん:2016/03/21(月) 13:42:08.03 ID:27tbsjG6.net
>>299
当時のタブロイド風パンフレットの表紙にIsolarとIsolar2と書かれてるね
それで後年になってそう呼ばれるようになったはず
ちなみにどちらツアーもチケットにはその表記はないよ
今では公式サイトもこのツアー名を使ってるよね

307 :名盤さん:2016/03/21(月) 13:43:03.98 ID:Vo/Bq1nh.net
>>294
才能は苦悩がつきものだからね
あんまり幸せだと創造はしないよ

308 :名盤さん:2016/03/21(月) 14:11:50.24 ID:yRomlqB4.net
ツアーで倒れてからは、元気はつらつそうなミックやイギーとは会わなくなり、
ルーは体調不良仲間だから、一緒につるむようになった印象はある

癌になってからは、打ち明けた人もごく一部で、
益々内輪になっていったと思う

309 :名盤さん:2016/03/21(月) 14:17:46.98 ID:nYwuK/pC.net
>>306
なるほど!よくわかりました!

310 :名盤さん:2016/03/21(月) 15:12:34.76 ID:yRomlqB4.net
元々、気の合う人か言う事を聞いてくれる人とばかりいて、
自分を良く思ってない人には、近寄らない、関わらない

アンジーや母親は自分に指図してくるからシャットアウト
テリ一には冷たいんじゃなくて、もう一人の自分を見るのが
怖くて逃げ出してしまったという感じ

イマンと結婚してから母親とは修復できたし、随分丸くなったけど、
モリッシーが悪口言ってきたらシャットアウトしたし、
根っこの部分は変わらない

若い頃から、全く気の合わない人と
もっとビジネス付き合いすべきだったんじゃないかと思うけど、
ソロ・アーティストはこうじゃないと生き残れないように思うし、難しい

311 :名盤さん:2016/03/21(月) 15:46:49.06 ID:Vo/Bq1nh.net
>>310
ま、そんなもんよ
アーティストだからね
ただ、本質は優しい人でしょ

312 :名盤さん:2016/03/21(月) 16:30:49.76 ID:6NNqQWIi.net
アーティストだからじゃなくて、一般人でも気の合わない人いるだろwww

313 :名盤さん:2016/03/21(月) 16:42:17.16 ID:Vo/Bq1nh.net
>>312
気が合わなくても一般社会では付き合っていかないとならないだろ

314 :名盤さん:2016/03/21(月) 16:43:07.93 ID:QkwOSe0s.net
>>308
>ツアーで倒れてからは、元気はつらつそうなミックやイギーとは会わなくなり、
>ルーは体調不良仲間だから、一緒につるむようになった印象はある
ルーリード、アルコール依存はあっただろうけど2008年までは確実にチンコびんびん
2009年で老いた、2010年で完全に老人の仲間入り、って印象

315 :名盤さん:2016/03/21(月) 17:04:55.48 ID:EfvNX/du.net
ミックやイギーと会わなくなったのは元気溌剌と言うか
本拠地の違いだと自分は思う。
後、小さい子どものいる家庭と子供はいても成人している家庭とは違うし。
同じ区内に住んでいるならまだしも、しょっちゅう行き来するには辛いだろうしな。
死ぬまで冗談を言い合っていた親友のゲイリーとは10だか15分くらいしか家が離れていなかったみたいだし。

316 :名盤さん:2016/03/21(月) 17:32:26.78 ID:Vo/Bq1nh.net
>>315
ゲイリーオールドマン?
あの人はボウイと同じぐらいの歳なのかなと思って調べたら、10歳も若かったw

317 :名盤さん:2016/03/21(月) 17:33:36.44 ID:QkwOSe0s.net
身体の関係だけじゃなく文学,アート全般、元々ルーリードとボウイ様は趣味合うし話題に事欠かない
ボウイ様への当てつけ、ボウイ様の代替でローリーさんをキープしてきたけど
ルーリードとボウイ様はケツ穴セックス以外にも幸せで有意義な時間を過ごしていたし
老人になって、全くケツ穴セックスできなくなっても、
ルーリードの本心はボウイ様と一緒に居たかったんだと思うよ
ボウイ様に求婚して断られたから、またボウイ様に当てつけて
ローリーさんと再々婚後やたらとローリーさんを連れ回して、ほんとルーリード復讐の鬼

318 :名盤さん:2016/03/21(月) 17:36:51.21 ID:QkwOSe0s.net
心臓に症状でるのは最後の最後だから、それ以前(だいたい2〜3年前)には確実にEDに陥ってるのが普通
だからイマンさんとセックスやりまくりは無理
ミックジャガーやイギーポップと何度もフェラ抜き合い、激しいケツ穴掘り合いも無理
こういう体力的,精神的に引け目を感じてた状況の中で、ボウイ様が何の気兼ねもなく
全てをさらけ出して我儘言って甘えられたのが、大昔からの恋人ルーリードだったのは当然の結果
長年使い込んで❚になってるグロいケツ穴を50過ぎて今さら赤の他人に晒す勇気は
クローゼットのボウイ様には残ってないから
Slip Away Afraid でもゲイバレ恐れてるのがありありわかるし
それでもケツ穴掘られたいから I Would Be Your Slave だよ、もう泣けてくる
ルーリードの指でケツ穴ほぐしてもらって前立腺刺激してもらって
ルーリードのチンコでケツ穴掘ってもらうことがEDのボウイ様に残された唯一の快感だったのに…
長年ボウイ様のことを深く深く愛し続けてきたルーリードはボウイ様がEDになったことで初めて
ボウイ様からの愛情を独り占めできる結果となり歓喜しまくり
これまでずっとボウイ様に振り回されて弄ばれてきたのが一気に立場逆転
ただ自分の優位にケツ穴関係続けたい一心から狡猾ルーリードはいつものようにボウイ様を挑発
ボウイ様と別れるつもりなんか全くなかったのにイマンさん出産時にポイ捨てされた仕返しに
ローリーさんだけでなく美青年Antony Hegarty利用してThe Ravenでまた別れる別れる詐欺
ルーリードもまさかボウイ様の心臓が悪くなってるとは思ってなかったんだろうけど
ボウイ様がツアー中、発作起こした最大の原因はルーリードの別れる別れる詐欺だよ

319 :名盤さん:2016/03/21(月) 18:06:43.78 ID:EfvNX/du.net
>>316
「デヴィッドが僕にがんを患っていると手紙を書いてくれたときそこには『いいニュースは僕に頬骨がもどってきたことかな』なんて書いていたんだ」
君は最高の頬骨の持ち主だってなことをゲイリーが言って

「ゲイリー・オールドマン、愛してる。制作中のBlackstarを聴きにきたとき、君のiPhone6を使わせてくれてありがとう。君とデヴィッドは僕を大笑いさせた! 君たちの友情は最高だった」
っていう追悼をトニー・ヴィスコンティが言っていたので
死ぬ前々まで冗談を言い合っていたようだよ。

320 :名盤さん:2016/03/21(月) 18:45:05.72 ID:yRomlqB4.net
>>315
近所に住んでるから親しくなった人もいるだろうけど、
仲の良い人の近所に住むのが好きなようにも思う

アワーズの頃、20代の自分に宛てたセルフインタビューで、
ミックとは絶対気が合うから!って
自問自答でミックと会うのを勧めてたのになと思ってね

321 :名盤さん:2016/03/21(月) 19:00:34.52 ID:Nq8WuX81.net
腐は酷い痔になれば良いのに

322 :名盤さん:2016/03/21(月) 19:18:35.18 ID:QkwOSe0s.net
二番目の妻と再婚してからのルーリードはボウイ様の魅力に屈してケツ穴セックスしても
深入りしない、二度とボウイ様の思い通りにはさせないと固く心に誓ってたのがありありとわかる
Legendary Hearts と New Sensations ではボウイ様の誘惑を嫌がるどころか
内心心待ちにし、ボウイ様との恋愛バトルをルーリードも思う存分楽しんでるじゃん
女と遊びまくりが通常運転、それ以外に定期的にミックジャガーと甘いひとときを過ごすボウイ様に対抗して
顔とか巨根とかボウイ様に似ててボウイ様より若い詩人のJim Carrollをキープ
ボウイ様が女と遊びまくり、ミックジャガーやイギーポップといちゃいちゃすると
ルーリードもワンナイトでマンコ漁り、妻へは甘々ラブソング、Jim Carrollちらつかせる
ボウイ様との愛を再確認するI Remember You
ボウイ様との恋愛風景を描いたTell It To Your Heart
この二つでバックボーカルさせてるRubén Bladesていう男も
当時のルーリードのセフレの一人に決まってる
80年代、Mistrialまでのルーリードはボウイ様に対して互角以上の戦いしてボウイ様以上に楽しんでたくせに
老年が目前に迫った21世紀になってまで70年代の恨みを晴らすとかルーリード執念深すぎてどんびき
ルーリードこそ酷い痔になれば良かったのにw

323 :名盤さん:2016/03/21(月) 19:23:22.77 ID:QkwOSe0s.net
Rubén Blades → Rubén Blades いかにもゲイとかバイっぽい顔してるw

レクシーちゃんがいるから、今さら全てを投げ捨ててルーリードの求婚受けるのは不可能だけど
イマンさんとの愛の証である結婚指輪を外すことでルーリードに自分の気持ちをわかってもらおうと
ボウイ様なりにルーリードへ最大限の愛情を示したのに
2003年以降のルーリードは恋人ボウイ様以外にちゃっかり性奴Antony Hegartyをキープ
2009年にメタリカと共演後はすっかりメタリカに入れ込むし
変態ルーリード節操なさすぎる、ああ可哀想なボウイ様
70年代のボウイ様がいくら傲慢ビッチでルーリードに対して十股以上、非道な行い
連発した過去があっても当時のボウイ様は若くて超絶美しかったんだし何やっても無罪だよ
神から与えられた特権を行使して何が悪いの若くて美しい人間は鬼畜で当然
ボウイ様に何度も弄ばれたからこそルーリードは作品量産できたんだから
インスピレーションの源のボウイ様に対してむしろ感謝するべきなのに
チンコの勃ちが悪くなってとうとう人生の終わりが見えてきた2010年にボウイ様をポイ捨て
自分のケツ穴の欲求を優先させるって、ルーリード鬼畜すぎる

324 :名盤さん:2016/03/21(月) 19:48:30.38 ID:7dq+fkcj.net
アンジーとは結婚指輪の代わりに腕輪をしてたけど、
とっくに破綻してても77年頃までは付けっぱなしだったから
そこまで深い意味無いような

325 :名盤さん:2016/03/21(月) 19:57:08.42 ID:twE84i+R.net
ID:QkwOSe0s
こいつのおかげでケツ穴が痒い

326 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:03:37.52 ID:xUqL2HMx.net
>>324
ボウイとイマンの破綻説は、
ケツ穴の人だけだから

327 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:05:11.97 ID:EfvNX/du.net
>>326
結婚指輪をはずしたことに対して、
ボウイ本人からしたら破綻したとか深い意味はないってことじゃないか

328 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:05:16.88 ID:QkwOSe0s.net
あ、ごめん、Ruben Bladesねw
ボウイ様に対しては攻めオンリーだったから
この男とケツ穴セックスやるときはルーリード受けも堪能してたんだろと思ってしまうw
バイを公言してるのに、結婚しても上手くいくはずないのにルーリード結婚しすぎ
最初の妻と二番目の妻はまあいいとして、最後ローリーさんと結婚する必要性全くないよね

329 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:14:03.83 ID:PcA+80gR.net
このスレ音楽の話全然ないのな

330 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:15:25.92 ID:z9HT42y1.net
腐ネタ書いてるやつ全員今すぐボウイ(とルー・リード)のもとへ旅立ってくれないかな

331 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:22:26.46 ID:SyKBjurJ.net
ID:QkwOSe0s
↑ こいつ、どうにかできない?
おなじネタばかりで無視してきたけど
本当にウザい!

332 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:25:36.24 ID:3Ko8luVg.net
専ブラいれてNGIDに登録すれば読まなくて済むよ、自分はそうしてるから見えない
あとはスレの皆で>>330が実現するようお祈りしよう

333 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:29:07.71 ID:v1Mm3S0u.net
https://m.youtube.com/watch?v=SRkUoe_PDaU

yoshikiのボウイ追悼
space oddity

334 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:47:21.58 ID:HQe8T0/C.net
>>321
わろたw

335 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:54:37.34 ID:QkwOSe0s.net
心臓患ってからのボウイ様はルーリードとのケツ穴セックスライフを最優先
ルーリードとの時間を少しでも増やすために時間取られるアルバム制作やツアーを排除
2004年の心臓手術以降はーリードとまったり恋人気分満喫、ボウイ様リア充そのもの
アーティスト活動するつもりもうなかったから、
リア充で歌詞も曲も一切浮かばなくなってもボウイ様的には全く不都合なかった
ルーリードも責任感じてるからしばらくはずっとボウイ様の言いなりで優しかった
でも、ルーリードはアーティストとしてまだまだ現役だったから
やっぱりボウイ様とまったりだと何も浮かばなくて焦り出したんだよ
ボウイ様がクローゼットで身動きとれないのを重々承知の上で求婚って
断られること予想してたよね絶対
恋人同士のままで居続けたらいいものをここらへんがルーリード狡猾
ボウイ様から壊さないから、とうとうルーリードから壊しにいったんだよ
ローリーさんのことめちゃめちゃ愛していて再々婚したのなら納得できるけどそうじゃないしw
メタリカにのめり込んだのもボウイ様を怒らせる気満々でやってる部分あったんじゃないのw
ルーリード、過去作でずっと傲慢なボウイ様を称賛、傲慢なボウイ様への愛を語ってきたけど
Luluでもそのまんまで爆笑してしまった
まったり家庭人、まったり恋人に成り下がったボウイ様よりもはるかに
傲慢で生き生きと輝いてるアーティストボウイ様のことを愛していたんだね
だから、ボウイ様にアーティスト活動再開アルバム制作させるために
敢えて自分が悪役を買って出て、最後はルーリードからボウイさまをポイ捨てしたと思いたいけど
そんな綺麗事だけではないからね
これまで散々ボウイ様に弄ばれポイ捨てされてきた積年の恨みありありだしw
一度でいいからボウイ様を完膚なきまでに打ちのめしてみたかったんだよ
それと、やっぱりルーリードってケツ穴掘られるのも大好きだったんだよね
美しいボウイ様だから60代後半になっても受けとか許されるけど
見るからにケツ穴臭い、シャワ浣不足のルーリードが70間近で攻めだけじゃなく受けも望むって
まじで許されないよね、攻めだけで満足しろよと思ってしまうw
変態ルーリードああ気持ち悪いw

336 :名盤さん:2016/03/21(月) 20:55:09.85 ID:XyetRA2W.net
ほう、割と良いね >YOSHIKIの

ブライアンメイ公認で弾いたボヘミアンラプソディも良かったし
Xはともかくソロなら悪くないな

337 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:01:24.90 ID:27tbsjG6.net
良いね!歌なしで大正解

338 :名盤さん:2016/03/21(月) 21:01:52.63 ID:jjflp9dB.net
ルーリードのメタリカ内の本命はジェイムズだったと思うけど
彼はゲイ恐怖症で駄目だろう
せめて、サウンドガーデンやフーファイターズの人にしておけば
ゲイフレンドリーじゃないのかな

339 :名盤さん:2016/03/21(月) 22:45:56.92 ID:u8PLPlRJ.net
ボウイがゲストDJをしたBBCの番組いいね!
https://www.youtube.com/watch?v=ATSTjjEMmuk

340 :名盤さん:2016/03/21(月) 23:06:27.66 ID:wnsYYdG4.net
ボウイのDJでの選曲はまさに支離滅裂
ジャンキーならでは

341 :名盤さん:2016/03/21(月) 23:23:53.41 ID:QkwOSe0s.net
>>338
ジェイムズヘットフィールドさん以外の残りのメンバーと乱交してそうw
あらゆるSMプレイ制覇してきたルーリードにとってスカトロなんか楽勝だしw
3人のケツ穴順番に舐め尽くしてうんこ堪能したあと
チンコも順番にしゃぶりつくしてケツ穴掘ってもらうために
ケツ突き出して四つん這いになってスタンバイする69歳受けルーリードw
残りの人生そんなに長くないと悟った人間の行動力ってすごいものがあるから
ヘンにポジティブ思考なルーリードのこと、ケツ穴掘ってもらうためなら何でもやってそうなイメージあるw

342 :名盤さん:2016/03/21(月) 23:32:10.95 ID:HQe8T0/C.net
>>339
見れないわ

343 :名盤さん:2016/03/21(月) 23:49:03.57 ID:u8PLPlRJ.net
>>342
ラジオ音源だから聞こえればいいんだよ

344 :名盤さん:2016/03/22(火) 00:05:28.11 ID:+OHCAedg.net
ボウイと関係が深い日本人
ベスト3は
スキタ、寛斎、大島渚でOK?

345 :名盤さん:2016/03/22(火) 00:23:25.94 ID:0CRJKnRT.net
スペースシャワーでリアリティツアー始まってる

346 :名盤さん:2016/03/22(火) 00:32:13.79 ID:WvJp1Z6K.net
ボウイが日本と深く関わることになったのって
リンゼイケンプのおかげなんだっけ
表現の仕方だけでなくイメージの構築にも影響を与えてるだなんて
すごい運命を持った人だよね

347 :名盤さん:2016/03/22(火) 00:52:36.79 ID:aHxMstyp.net
初めて戦場のメリークリスマス見た
この人すげーと思った

348 :名盤さん:2016/03/22(火) 00:52:48.32 ID:0CRJKnRT.net
https://pbs.twimg.com/media/Cd_YdtIUkAA0sBF.jpg

住職、ボウイを語る

349 :名盤さん:2016/03/22(火) 00:59:25.00 ID:0CRJKnRT.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASHC10H69_S6A210C1AA2P00/

ちょっと前のニュースだけど、
純ロックジャパンCMの正伝寺の裏話も

350 :名盤さん:2016/03/22(火) 01:08:00.78 ID:gpiAyY4O.net
>>348
なにこれおもしろ
やるな

351 :名盤さん:2016/03/22(火) 01:18:31.35 ID:G/Zj7wSt.net
>再婚以降の女言及は
>全部イマンラブの歌だととりあえず理解してる

こういう人は、Tis a Pity She Was a Whore の She=イマンさん とは考えないの?

352 :名盤さん:2016/03/22(火) 01:20:59.71 ID:+OHCAedg.net
>>348

延立寺は浄土真宗か
真宗の教義とボウイをからめた話ができれば
もっとほめてあげるよ

353 :名盤さん:2016/03/22(火) 01:21:42.66 ID:G/Zj7wSt.net
ジャケからしてルーリード×ボウイ様の自虐ネタだと腐女子にはわかるけど
普通の人だったらイマンさんも浮気しまくり
ボウイ様が稼いだ大金を化粧品事業の運転資金に流用
それ以外にもイマンさんの大勢いるよくわからない親戚、縁者にまで
ボウイ様の大金を横流ししていた性悪女が浮かびそうなものだけど

354 :名盤さん:2016/03/22(火) 01:22:39.29 ID:LOqp0di+.net
>>348
ありがとう
これはもっと知られてもいい気がする

355 :名盤さん:2016/03/22(火) 01:22:58.97 ID:1/2KwR3w.net
>>310
自分が言いたかったことを代弁してもらった!

356 :名盤さん:2016/03/22(火) 04:24:00.14 ID:SrTiZ5HV.net
>>288
これ翻訳料かなり値切ったなw 

357 :名盤さん:2016/03/22(火) 04:41:02.23 ID:tJdjkIFC.net
>>344
大島渚くらいならヤッコさんも同じ感じかも

毎回、京都に行くときは穴場を案内してくれる人がいる(知り合い?友だち?)となにかのインタビューで話してた

358 :名盤さん:2016/03/22(火) 08:01:34.02 ID:iTrJwkUe.net
>>344
ヤッコさんと鋤田氏が別格級だと思う
続いて寛斎さんかな

359 :名盤さん:2016/03/22(火) 08:19:33.13 ID:ULa8ZxNU.net
宇宙って書いてるボウイ見つけたよ
http://41.media.tumblr.com/df13336264255181213328e030205940/tumblr_n3yo00K1y71sixwgco1_250.jpg
http://41.media.tumblr.com/ad3b95afab8df6db0ef591f678a341f0/tumblr_n3yo00K1y71sixwgco2_400.jpg
http://36.media.tumblr.com/93735a6c15ff72f12b48e97bccc40c22/tumblr_n3yo00K1y71sixwgco3_540.jpg

360 :名盤さん:2016/03/22(火) 08:26:55.37 ID:t9o1RTfP.net
>>356 誤訳あったら教えて!

361 :名盤さん:2016/03/22(火) 09:37:13.05 ID:pXl/bnOr.net
>>348
性、文化、過去の自分に囚われないのが仏教的なら、
仏教国から大勢のボウイが出ていいはずなんだが。

362 :名盤さん:2016/03/22(火) 10:04:14.45 ID:kFbPRDdx.net
ミュージシャンとは限らない訳で
周りがキリスト教とかだからこそ、出てくるんじゃないの
仏教徒かは知らないけど、郊外の仏陀を書いたハニフ・クレイシーは
小説界では異端児だったようだけど

363 :名盤さん:2016/03/22(火) 10:22:37.15 ID:QcLws7HF.net
>>352
いやボウイはこの坊さんが言うように
まさしくゲイのヒーローズ、天才ゲイ人だよ

364 :名盤さん:2016/03/22(火) 10:41:20.51 ID:QcLws7HF.net
>>357
スタイリストと同レベルにされてかわいそー

365 :名盤さん:2016/03/22(火) 11:41:18.71 ID:TZFR3KS+.net
>>124
アレルギー体質であるのが有名で、ヒアルロン酸やボトックスを注入出来ずリストアップすればつり目になってしまう。
>>150
その後、10年間切れずに合っていた........。
>>278
『戦メリ』効果のおかげで、世界で約700万枚売り上げた『LET'S DANCE』以降、徐々に売れなくなりセールス的にはたいしたことは無い。
ストリーミングの時代になってしまったし!

366 :名盤さん:2016/03/22(火) 12:19:37.50 ID:mm0Qqmac.net
>>365
レツダンが700万枚売れたのは戦メリ効果だったのか?
知らなかった!

367 :名盤さん:2016/03/22(火) 13:09:27.22 ID:QcLws7HF.net
>>365
愚か者め
700も売れてねえだろ

368 :名盤さん:2016/03/22(火) 13:18:25.19 ID:1fsUYZXT.net
>>365
アレルギー体質って、誰?ボウイ?

369 :名盤さん:2016/03/22(火) 13:29:28.83 ID:1fsUYZXT.net
>>348
仏教は自由なんだねー
他の宗教では弾圧されそうな事を褒めてる

370 :名盤さん:2016/03/22(火) 13:49:48.27 ID:BwMcRPrZ.net
今は向こうの若い世代にはキリスト教の影響は薄くなってるらしいが、ボウイくらいの年代には良くも悪くも影響強かったんだろうな
晩年の作品にモチーフとして出てきてるあたりにもそれを感じた
時代がもっと進めば昔はなんでキリスト教なんて信じられてたんだになりそう

371 :名盤さん:2016/03/22(火) 13:50:32.75 ID:gpiAyY4O.net
>>369
ファンタジーとしての仏教なんだろうけどね。

372 :名盤さん:2016/03/22(火) 14:24:59.19 ID:hucK4DXY.net
汚らしいからアンカー打たないけど、スタイリストごときってなんだよ、その権威主義?
ボウイが授賞を拒否して残念だったな

373 :名盤さん:2016/03/22(火) 14:29:09.17 ID:7c8jcxCK.net
>>359
これって有名?なんかすごいな〜

道行くひとが撮ったっぽい写真のように見えるけど、ちゃんとカメラマンか

374 :名盤さん:2016/03/22(火) 14:29:47.77 ID:QcLws7HF.net
ボウイが尊敬する大島監督と、たかがスタイリストと同等に扱われたら可哀相だろ

375 :名盤さん:2016/03/22(火) 14:40:48.07 ID:QcLws7HF.net
>>372
ごとき なんて言ってませんが〜 老眼っすかー
よく読んでねー
じゃあねん バイバイ

376 :名盤さん:2016/03/22(火) 14:51:38.47 ID:m4S1s+ph.net
>>368
ジェリー・ホール!
アレルギー検査をきちんとしなかった病院で大変な目に合い、高額な賠償金を貰ってパリに出てきた。
ボウイがアレルギーなら、色々な<お薬>の使用が出来ない。

鋤田氏、ボウイとイギーからアルバムにサイン貰ってる。
テレ朝の番組での大島監督「(ボウイは)女性に大変おモテになって、うらやましい。」..........。

377 :名盤さん:2016/03/22(火) 15:22:22.29 ID:/4YkfSNy.net
>>376
ID変えんなよ

378 :名盤さん:2016/03/22(火) 15:33:35.70 ID:t9o1RTfP.net
たかがスタイリストって、あの人、早稲田の政経?出てるインテリでしょう。

379 :名盤さん:2016/03/22(火) 15:51:05.94 ID:QcLws7HF.net
>>378
ショーンKって、テンプル大?出てハーバードでMBA取得してるインテリでしょう。

380 :名盤さん:2016/03/22(火) 15:52:44.88 ID:OLbQfROy.net
クイーンも日本で先に受けたし、
ボーイ・ジョージは縫いぐるみか何かのグッズまで出てたような気がする
ボーイ・ジョージもインド仏教徒みたいだし
ピート・バーンズも日本で大ヒット

化粧系・中性的・女装や奇抜な格好をした人達は皆、日本の方が売れてたね

381 :名盤さん:2016/03/22(火) 15:54:54.41 ID:OLbQfROy.net
関わった日本人だったらオノ・ヨーコでしょ
ショーンの父親がわりになったり、結婚式にもヨーコ呼んでる

382 :名盤さん:2016/03/22(火) 16:14:54.76 ID:FYwSsBF/.net
>>380
女形が現代でも一般的なのは日本ぐらい。
宝塚男役も日本ではスターだけど、アメリカ講演では変態扱い。

日本では男が女歌、女が男歌は普通。
外国では男が女歌歌ったらゲイ認定。

日本は性別は固定的じゃない。どーでもいい。

383 :名盤さん:2016/03/22(火) 16:52:15.31 ID:zzlN4DTq.net
>>335なるほど

384 :名盤さん:2016/03/22(火) 16:52:16.32 ID:/y/C9i2U.net
タイもそうだね、ゲイの多さも日本を凌ぐし
仏教、精霊信仰、多神教の所はその辺が緩い傾向にある気がする
昔のキリスト教圏の人にしたら同性愛容認ってカルチャーショックだったんかね

385 :名盤さん:2016/03/22(火) 17:35:09.62 ID:FYwSsBF/.net
日本の性別どーでもいい文化は、
同席愛者じゃなくても、
女のふり、男のふりができる。
梅沢富美男がゲイなんて誰も思わない。

意外とキリスト教文化圏だと、これって目から鱗かもしれない。

386 :名盤さん:2016/03/22(火) 17:55:46.07 ID:m4S1s+ph.net
>>381
「いい加減自分の生活、立て直しなさい」と言われた。

387 :名盤さん:2016/03/22(火) 18:12:38.42 ID:Ll9utQMK.net
>>386
ヨーコが言われたの? ボウイが言われたの?
ボウイが亡くなった時のヨーコのコメントで、親しかったんだなあ、って思ったけど、
昔のスクラップ眺めてたら、ボウイとヨーコとショーン君のスリーショットがあった。
当時は何も思わなかったけど、ボウイ、ヨーコと再婚したらよかったのに。

388 :名盤さん:2016/03/22(火) 18:16:57.51 ID:mm0Qqmac.net
>>387
いくらブ○専とはいえ…

389 :名盤さん:2016/03/22(火) 18:29:51.44 ID:1fsUYZXT.net
>>386
あんた、なんか妄想ばっか言ってない?

390 :名盤さん:2016/03/22(火) 18:47:12.81 ID:t9o1RTfP.net
>>387 ヨーコと一緒になったらもっと早く死んじゃってるよ。変なこと言うのやめてよね。

391 :名盤さん:2016/03/22(火) 19:27:53.36 ID:/y/C9i2U.net
仕事に口出されるの大っ嫌いマンだから、ヨーコみたいなタイプだと無理だよね
イマンともお互いの仕事に口出ししないって約束してるって言ってたし
イマンは芸術家じゃなくバリキャリだから上手くいってたんだと思う

392 :名盤さん:2016/03/22(火) 20:52:25.64 ID:qrEa7t70.net
イマンはスパパパッとさっさと決めてしまい、買い物が早いのもいいって、ボウイが言っていた。

393 :名盤さん:2016/03/22(火) 21:08:44.70 ID:QcLws7HF.net
へ〜 さすがおばさんの視点は違う!

今夜も、インテリ?スタイリストと、
その取り巻きの腐女婆連で井戸端会議ですな
ボケ防止に結構なことです。

394 :名盤さん:2016/03/22(火) 21:15:47.73 ID:WvJp1Z6K.net
香ばしいのが湧いてるな

395 :名盤さん:2016/03/22(火) 21:45:33.68 ID:G/Zj7wSt.net
>>393
腐女婆連で井戸端会議 思わず笑ってしまったw
私はルーリード専門だからヨーコ一切興味ないからねっw

396 :名盤さん:2016/03/22(火) 21:58:00.97 ID:1fsUYZXT.net
>>351
この歌詞は確かに意味深だね
うーーん、と思った

397 :名盤さん:2016/03/22(火) 22:05:56.26 ID:kFbPRDdx.net
キリスト教に興味は無いけど、
グレゴリオ聖歌とかの音の響きは好きだから、
音だけ聖歌っぽい曲を聞いてみたかったな
イギリス民謡とか民族音楽も好きだから、もっと聞きたかった

ワルシャワのコーラスやsome areみたいなやつ

398 :名盤さん:2016/03/22(火) 22:22:35.72 ID:AxaKXXQO.net
腐婆さん達って好きもの同志で固まって盛り上がる選択肢はないの?
そういうのに興味ない人間に無理矢理読ませるのが好きなんだ。
子供の頃父親にレイプとかされてました?

399 :名盤さん:2016/03/22(火) 22:56:11.53 ID:kFbPRDdx.net
>>365
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11777697228475194531304581473412690282984?mobile=y
ストリーミングの時代を見越してたから、ボウイ債を発行したんじゃん
ネット時代になってから途中で格下げされたけど、65億円を得たようだし、
何よりも、あらゆる証券化の雛型になったんだから全て良しでしょう

400 :名盤さん:2016/03/22(火) 23:01:09.27 ID:t9o1RTfP.net
>>398 腐女子に限らず、人間は真面目な話題や難しい話題よりもゴシップネタが好きなんだよ。その証拠に話題をいくら変えてもグルーピーとか下世話な話題に持っていこうとする輩ばかりじゃないか。あんただって偉そうにしてるが中身は下司野郎なのさ。

401 :名盤さん:2016/03/22(火) 23:25:27.81 ID:oI22T25N.net
いや、こいつは本当にキリスト教徒か何かに思えてきたわ
仏教ageしてると、グルーピーだのを持ち出したりして出てくる
何スレか前の、イルカや鯨話を持ち出して暴れてたのもこいつなんじゃ

402 :名盤さん:2016/03/22(火) 23:31:23.73 ID:Fv87P2mK.net
>>401
うん、ちょっと宗教臭いよね
そこが絡むと厄介よ

403 :名盤さん:2016/03/22(火) 23:33:57.56 ID:LECM5yl1.net
★のデラックス盤って、
いづれはリリースされますかね?

404 :名盤さん:2016/03/22(火) 23:46:07.22 ID:QcLws7HF.net
>>400
は腐女ババア
>>398
は下衆野郎に認定

by デビッド ジョーンズ

405 :名盤さん:2016/03/22(火) 23:55:33.48 ID:QcLws7HF.net
さあさあ寄っといで!
お次は誰だい
イルカ野郎か、鯨野郎か、エレファントマンかい?

by 日本のボウイの母ことペギー葉山

406 :名盤さん:2016/03/23(水) 00:51:17.95 ID:CESb8h8x.net
>>403
12月に出るとか情報があったはず

407 :名盤さん:2016/03/23(水) 01:43:47.06 ID:B0VtK/hA.net
Jimmy Fallon & Chris Martin Sing David Bowie's

408 :名盤さん:2016/03/23(水) 01:45:56.24 ID:B0VtK/hA.net
Jimmy Fallon & Chris Martin Sing David Bowie's "Life On Mars?"
https://www.youtube.com/watch?v=0OcHOBenPFc

409 :名盤さん:2016/03/23(水) 02:00:23.72 ID:hlBefYO/.net
>>408ありがとう
クリスがピアノだけ弾いてるのがまたいい感じ
そしてジミーさん歌上手いわ

410 :名盤さん:2016/03/23(水) 11:05:43.91 ID:5wWCzXSd.net
The“ground touch gesture” Bowie says he learned from Elvis
https://www.youtube.com/watch?v=GRXNgrJfFL4

411 :名盤さん:2016/03/23(水) 12:02:12.39 ID:ceihQvI5.net
>>374
関係の深さ、だろうが。
深さならヤッコさんだろ。

412 :名盤さん:2016/03/23(水) 14:13:44.12 ID:bmS8GfM1.net
>>410
元ネタはエルビスでも歌舞伎でもどちらでもいいや。

でもブルージーンのパフォーマンスなんて、今見たらかなりの部分が歌舞伎…

413 :名盤さん:2016/03/23(水) 15:42:33.54 ID:isuGyZH/.net
>>411
触るなよ

414 :名盤さん:2016/03/23(水) 17:14:30.59 ID:am482/6w.net
腐ってる奴、今にバチが当たるぞ、知らねーぞ
ボウイは仏教徒だからな

415 :名盤さん:2016/03/23(水) 18:43:52.32 ID:1vX5T+ub.net
The Next Dayのbonus trackの 

416 :名盤さん:2016/03/23(水) 19:18:01.92 ID:YRjjjvLK.net
TNDの時は予約して買ったけど、直ぐにデラックス盤やらが出たから、
★はデラックス盤出てからでいいやと思って予約しなかったらこれですよ

417 :名盤さん:2016/03/23(水) 19:43:24.44 ID:1vX5T+ub.net
The Next Dayのbonus trackの "I'll Take You There"がすごく好きなんですが、、、

この歌の意味を教えてくれませんか?
なんで5月1日は嘘つきだらけ?なんでアメリカに行くの?

418 :名盤さん:2016/03/23(水) 19:45:46.09 ID:1vX5T+ub.net
The Next Dayのbonus trackのI'll Take You Thereがすごく好きなのだけど、、
歌の内容を教えてくれませんか。
なぜ5月1日は嘘つきだらけ?なぜアメリカに?

419 :名盤さん:2016/03/23(水) 21:20:53.77 ID:T4cOUNzf.net
ユリイカって買いですかね?
買いなら明日近所の本屋で予約しようと思うのですが

420 :名盤さん:2016/03/23(水) 21:30:30.20 ID:vpc/P+FE.net
>>419

老害音楽評論家の部分を除き面白い。

421 :名盤さん:2016/03/23(水) 21:33:50.24 ID:3tkX6qE8.net
関係者かい

422 :名盤さん:2016/03/23(水) 21:46:48.18 ID:3tkX6qE8.net
寛斎とヤッコさんの対談と、
リンゼイ、イギー、ミックロックの翻訳があるみたいだから買うわ
あと漫画家の上條淳士

423 :名盤さん:2016/03/23(水) 21:56:32.93 ID:vExuqEAn.net
>>418 自分はTNDの対訳は、ともすけさんのブログを参考にしたよ。→Silenceのほとりで散歩 by ともすけ http://blog.goo.ne.jp/tomoskzmark2/e/d86f592d20a2e3cf225898aace72e28f

424 :名盤さん:2016/03/24(木) 00:12:26.87 ID:pV0DS3Si.net
A Reality TourのブートでREALITY TOUR BELRIN 3-11-03 Berlin, Max Schmeling Halle のHeroesはドイツ語バージョンて本当なの?

425 :名盤さん:2016/03/24(木) 00:24:21.70 ID:noorJFkn.net
>>423
>でも迷っている人が誰かの手を取って案内するのは不自然なので、
>ここは対話で、前半と後半で私が入れ替わっているなら腑に落ちます。

そんなイミフな解釈しなくても、普通に I=ボウイ you=ルーリード で考えればいいの
世間体を取り繕うだけの結婚生活に身を任せている現状にもどかしさを感じつつも
レクシーちゃんの存在があるから全てを投げ出してルーリードと一緒になるわけにはいかない
でもボウイ様の本音はもう叫び出したいほどルーリードへの愛で満ちている状態
いつもの、クローゼットのボウイ様の悲痛な叫びシリーズじゃん
でも今回はルーリードにポイ捨てされてボウイ様ムカついてるから
ボウイ様から連絡とってケツ穴愛復活させるのは癪にさわるんだよ
ルーリードから壊したんだから、責任とってルーの方から行動起こせ
そしたら仲直りしてやるよ、ってルーリード煽ってるんだよw
> Hold my hand and I’ll take you there

伝いたいことは Where Are We Now? と If You Can See Me を足した感じ
メッセージ重複するからボーナストラックに回ったんだろね

426 :名盤さん:2016/03/24(木) 04:06:01.92 ID:9JOyu6BE.net
Let me sleep beside you みたいな曲ないかな?
間奏が好み

427 :名盤さん:2016/03/24(木) 07:00:06.93 ID:s1SRv6L9.net
【古典芸】若者のロック離れが深刻【老人会】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1458608736/l50

428 :名盤さん:2016/03/24(木) 12:44:31.72 ID:A+cXymlB.net
>>423
ほんのちょっとの翻訳の違いで解釈がずいぶん変わってしまう。
ブラックスター。

429 :名盤さん:2016/03/24(木) 13:22:10.52 ID:eXFvWHvr.net
http://amass.jp/70635/
デヴィッド・ボウイ 1970年録音の未発表曲「To Be Love」が無料ダウンロード可

430 :名盤さん:2016/03/24(木) 18:03:37.54 ID:JIFyaOCC.net
>>423
ともすけ乙

431 :名盤さん:2016/03/24(木) 19:38:50.94 ID:kOlzxn/R.net
>>429
サンクス

432 :名盤さん:2016/03/24(木) 21:43:21.12 ID:pV0DS3Si.net
1995年に手放したんだね。バリ島には別荘持ってなかったのかな。http://www.cinemacafe.net/article/2016/03/24/39089.html

433 :名盤さん:2016/03/24(木) 21:53:52.95 ID:Bp8W1///.net
このクラブ系の「so good」って曲のサビシャウト部はボウイの声サンプリング?

https://www.youtube.com/watch?v=LeaB1nDcLE4&feature=youtu.be&t=41s

もしそうだったら情強の人・曲名おしえろください

434 :名盤さん:2016/03/24(木) 22:48:04.03 ID:BFsWlaFa.net
グラムロックを履き違えると、ゲテモノになるのがよく分かる。
やっぱりボウイは凄い!
http://youtu.be/q8Gk9A59o2o

435 :名盤さん:2016/03/24(木) 22:54:23.79 ID:BFsWlaFa.net
これも
同じバンドだけど
http://youtu.be/w52Yc8LhopA

わからない訳ではないが‥‥

436 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:12:20.27 ID:5NEEu7sL.net
DAMにブラックスター入ってたから、
早速歌ってみた。
普通の歌じゃないな。
DAMにしてはやるな。

437 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:35:42.76 ID:z/HYXOIO.net
Smashing Pumpkins Cover David Bowie's 'Space Oddity,' Hole's 'Malibu': Watch
(March 22)
http://www.billboard.com/articles/news/7271912/smashing-pumpkins-cover-david-bowie-space-oddity-holes-malibu

438 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:39:10.50 ID:CJGv3o8i.net
ずっとボウイおじさまっていう表現が嫌いだったんだけど
他界してその表現がなくなってくれて良かったよ

439 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:46:34.86 ID:eXFvWHvr.net
>>432
高すぎだよね
週450万で借りる人ってw

440 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:47:20.41 ID:eXFvWHvr.net
>>438
そんなこと言う人いたのw

441 :名盤さん:2016/03/24(木) 23:51:15.21 ID:eXFvWHvr.net
>>434
ボウイのあのスタイルは他の人はやらない方がいいw
難しいよw

442 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:07:01.05 ID:BudYeL/2.net
>>170
相変わらず面白かった
ノーカットならもっと良かった

443 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:11:51.56 ID:sFvpRer8.net
ボウイの死後に出た雑誌の特集記事でオススメってありますか?

444 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:15:13.80 ID:PjRZTooq.net
良い番組だった靖子さん、あのヒーローズジャケット写真の時の
リースしたジャケットをkeepしてればよかったと本気で後悔してるようだった

445 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:29:29.49 ID:NVszuzOl.net
肛門開けて見た

















肛門開けて見た

446 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:53:57.26 ID:gJNSREFG.net
あーーーー!
ヤッコさんが出るBSフジの番組
録画失敗してたーーー!(泣)

447 :名盤さん:2016/03/25(金) 00:54:52.58 ID:BykaF61S.net
ツイッターでやれ

448 :名盤さん:2016/03/25(金) 01:15:05.82 ID:sVpBgN1E.net
再放送無いんかな?

449 :名盤さん:2016/03/25(金) 08:22:55.43 ID:ODEG9YkA.net
死人商法流行ってます
死人に口なし
言いたい放題
言ったもん勝ち

450 :418:2016/03/25(金) 09:10:03.97 ID:BxXAGlfu.net
>>423
ありがとう、興味深い!

451 :名盤さん:2016/03/25(金) 10:09:24.83 ID:zmGtI+6R.net
ボウイは自伝の執筆興味なかったのかな。自分で撮った写真とコメント付きの写真集もお蔵入りだしね。

452 :名盤さん:2016/03/25(金) 11:20:22.44 ID:fBozA+07.net
ヤッコさんはボウイと寝たのかな?

453 :名盤さん:2016/03/25(金) 12:14:09.10 ID:DTwutQnC.net
>>451
歌が自伝みたいなもんだろ

454 :名盤さん:2016/03/25(金) 13:16:46.59 ID:gJNSREFG.net
ロンソンの「Hey Ma Get Papa」だけがボウイ/ロンソンの唯一の共作ってのは意外だった。
この曲はボウイの唱法をマネしてるように聞こえる、コーラスはボウイかと思ったんだが違うみたい

455 :名盤さん:2016/03/25(金) 13:46:12.17 ID:ALdpvmzf.net
世界には遺伝子受け継いでるお子さん、
嫡出子二人以外にもいそうだけど。

でもあの才能は後天的なのかな、とも…

456 :名盤さん:2016/03/25(金) 13:52:03.07 ID:DTwutQnC.net
>>455
いたら今頃、名乗ってるだろ
財産分与の事もあるから
また下世話ね話題、好きそうだねーw

457 :名盤さん:2016/03/25(金) 13:52:47.46 ID:OKIB/ctr.net
イケメン遺伝子受け継いでない息子

458 :名盤さん:2016/03/25(金) 14:11:38.65 ID:zmGtI+6R.net
>>457 息子もだけど娘も美形までいかない。普通だよね。

459 :名盤さん:2016/03/25(金) 14:31:32.27 ID:T61kc7uj.net
>>417
5月1日って「ワルプルギスの夜」のことを言ってるのかも?
ボウイが昔、言ってたらしいよ
http://nme-jp.com/gallery/16858/2/

460 :名盤さん:2016/03/25(金) 15:10:14.56 ID:xP4TXzWj.net
>>456
ごめんなさい。
私も下世話と思って黙ってたけど、
そんなものなのかな。
ダンガンさんは英才教育の賜物かもね。

461 :名盤さん:2016/03/25(金) 15:13:17.39 ID:OFkNhcWp.net
ステステトリビュート 5/5 1st STAGEフジテレビNEXTでライブ中継!

興味があるけど別に六本木まで行きたくない人にはちょうどいい

462 :名盤さん:2016/03/25(金) 15:38:29.34 ID:zmGtI+6R.net
>>461 Thanks!

463 :名盤さん:2016/03/25(金) 17:39:30.93 ID:3DlTw+qM.net
通信カラオケDAMに ★ が入っている。
ボウイ死んだからもしかしたら、何か新曲入ってるかな〜、いやどうせ入ってないな、
と思いながら検索したら ★

464 :名盤さん:2016/03/25(金) 18:33:26.99 ID:T61kc7uj.net
>>463
カラオケw
適してないよなーw

465 :名盤さん:2016/03/25(金) 18:56:54.88 ID:XbXTRWxX.net
紅茶嫌いで大人になってから全く紅茶飲んでない、ていうのは
いつ頃のインタビューで出てきた話なのか、詳しい方、解説お願い致します。

466 :名盤さん:2016/03/25(金) 19:02:16.89 ID:VFI4rVDg.net
淹れたてなのにムハッハ!って笑った勢いで飲んじゃって大火傷してからは紅茶のパッケージを見るだけでボウイナイフで刺しまくるほど嫌ってたってね

467 :名盤さん:2016/03/25(金) 19:24:35.01 ID:Qhu2cj7R.net
腐女婆連の井戸端会議いいかげんにな

468 :名盤さん:2016/03/25(金) 19:26:18.68 ID:8s2fi+uj.net
イマンの足首のタトゥー
DAVIDの名前つき
http://raredeadly.tumblr.com/post/1539651369/iman-has-two-tattoos-this-one-a-bowie-knife-with

469 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:02:27.39 ID:curh5s/k.net
ダンカンは英才教育は受けてないと思うよ。
「父親の名前ひとつ出さないで、彼の力のみであそこまで辿り着いた」
っていうのもボウイのうちの子自慢の一つで言いまくっていたし。
元々CMやら映画監督になりたい!ってな子どもじゃなかったし。

470 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:29:18.74 ID:T61kc7uj.net
>>469
そうだよね
むしろ親が大切にしすぎなかったから、ハングリーだよね

471 :名盤さん:2016/03/25(金) 20:31:29.89 ID:L0TR9Tdm.net
ラビリンスと月に囚われた男の抱き合わせ商品が出るみたいだな。亡くなると色々出てくるな。
月に囚われた男/ラビリンス 魔王の迷宮 [DVD] https://www.amazon.co.jp/dp/B01D4JIPXC/ref=cm_sw_r_other_awd_Ads9wb9W23KT5

472 :名盤さん:2016/03/25(金) 21:10:28.45 ID:RV4gSHuu.net
なぜその組み合わせな謎

473 :名盤さん:2016/03/25(金) 21:24:03.28 ID:curh5s/k.net
>>470
親が大切にしすぎたのはたしかだよw 普通方面だが。
やれ大学卒業だの何だのと、息子を見に行っては息子自慢していたから
なんて雑誌だっけ、親ばかはいい加減に目を覚ませだの、イマン旅行に行ったみたいだけれど長続きはしないだろうねえ、
S&Xツアーのときはバックに流れる映像が白黒なのに対して、老けたのが分からなくていいよね!ごまかしてんの?
ってなことを同じ雑誌が書いていたw
マジ、なんか恨みでもあるのか妬みでもあるのか?っていうくらい気持ち悪かったな……

474 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:46:31.34 ID:XbXTRWxX.net
>>466
それはいつ頃のインタビューなんでしょうか?

475 :名盤さん:2016/03/25(金) 22:58:58.25 ID:xeSR77jb.net
http://nme-jp.com/gallery/12106/

あちこちで紅茶嫌いって言ってたよう
に思うけど、
とりあえず、子供の頃に紅茶嫌いになったのはここにも載ってる

476 :名盤さん:2016/03/25(金) 23:37:08.88 ID:xeSR77jb.net
http://www.bowiewonderworld.com/chats/dbchat0601.htm
>>475の紅茶トリビアの原文あった

David Bowie answers:
When I was about 5, my parents took me on a boat trip up the Thames.
The tea in the galley had been stewing for about 7 years.
It was so ghastly. I've never drunk a cup of English tea since then, though I do have a passion for Japanese Green Tea.

477 :名盤さん:2016/03/25(金) 23:49:26.87 ID:rryJof0L.net
緑茶の方が濃いし苦いだろうに

478 :名盤さん:2016/03/26(土) 00:11:15.19 ID:Z+Qn2zV9.net
イギリスって紅茶だよねw

479 :名盤さん:2016/03/26(土) 00:14:36.68 ID:QaMRFlRN.net
うん、紅茶飲まないイギリス人ありえない
60年代のイギリスに日本の緑茶なんか流通してたの?

480 :名盤さん:2016/03/26(土) 00:15:03.54 ID:VN9v56Xr.net
今日、土曜は朝に MTV で3時間の PV 集が、
夜は Bowie 追悼コーナーあった BRIT Awards の放送がある!

481 :名盤さん:2016/03/26(土) 01:29:02.67 ID:SRC3RRVN.net
紅茶は5歳ぐらいから飲んでないけど、
緑茶好きになった?のは京都か日本に来てからじゃないのかな

482 :名盤さん:2016/03/26(土) 01:52:36.97 ID:yMQpl/tq.net
http://40.media.tumblr.com/ed8e041bcd577a037b19d9bc0bdf537b/tumblr_o0salojugU1sz54o1o1_500.jpg
まあ、来日して好きになったんだろうね
この写真、湯飲みが有りすぎる

483 :名盤さん:2016/03/26(土) 02:08:28.78 ID:yMQpl/tq.net
http://m.madamefigaro.jp/blog/yasuko_takahashi/post-21
イギーと来日した時は、鋤田さんの知り合いのお茶会にも誘われたりしてるから、
来日した時は、周りから日本的なものを一通りお勧めされてそう

ただこの時は、ボウイは疲れでダウンしていて、イギーだけがお茶会に行った筈
イギーの土産話を聞いて悔しがったそうな

484 :名盤さん:2016/03/26(土) 08:43:50.12 ID:fScL6W3G.net
紅茶でトラウマになる程の体験って何だったのかなぁ

485 :名盤さん:2016/03/26(土) 08:54:07.79 ID:8qukO1si.net
ボウイファンの東大教授

https://twitter.com/tanajun009?lang=ja

486 :名盤さん:2016/03/26(土) 09:35:45.44 ID:4xWVkbUQe
>>482
良い写真だね

昔、海兵隊上がりの英会話の先生に
「湯呑み! You Know Me! I'm famous!! HaHaHaHaHa!!!」 というギャグかまされたの思い出したわ

487 :名盤さん:2016/03/26(土) 12:49:46.72 ID:5G6Y1fx/.net
1983年の来日時のTVでのインタビューがバカすぎて悪くなる

488 :名盤さん:2016/03/26(土) 12:51:17.04 ID:5G6Y1fx/.net
YMO知ってますか? とかw https://www.youtube.com/watch?v=yyGA-AXVh4M

489 :名盤さん:2016/03/26(土) 15:01:38.97 ID:oDSgOso9.net
チャイナガールもポップなようで反体制的な歌なんだな

490 :名盤さん:2016/03/26(土) 21:58:55.84 ID:QVu3dm3E.net
アースリングのジャケットでボウイが着てるユニオンジャックのロングコートはヴィヴィアンのやつですか?

491 :名盤さん:2016/03/26(土) 22:01:39.47 ID:mJLfUnce.net
そんな安っぽいもん着ない
マックィーンだ

492 :名盤さん:2016/03/26(土) 22:04:59.10 ID:LIl2LSeS.net
チャイナガールとネバレミダンの平歌はクリソツ

493 :名盤さん:2016/03/26(土) 22:18:44.18 ID:QVu3dm3E.net
>>491
ありがとうございます
ヴィヴィアンのジッポでそっくりなデザインのやつを見つけたので買おうか迷ってましたがやめときます

494 :名盤さん:2016/03/26(土) 22:25:26.70 ID:ALNaux8M.net
あのデザイナー、母親が病死後に自殺しちゃってんだよな。

495 :名盤さん:2016/03/26(土) 23:23:11.20 ID:IYmEhYfp.net
>>481
紅茶のかわりにイギリス人の子供が何飲むの
ミネラルウォーターのペットボトルとかない時代だよね

496 :名盤さん:2016/03/26(土) 23:44:58.90 ID:6Y1gUa1f.net
ググれば直ぐ分かるような質問が多いな

497 :名盤さん:2016/03/27(日) 00:07:48.55 ID:am/RWt4G.net
>>495
そうなんだ
英文だと現在形だから最近の事を言ってるように感じたんだ
紅茶はずっと飲んでなかったたけど、今は日本のお茶には魅力を感じる的な

498 :名盤さん:2016/03/27(日) 00:10:33.13 ID:4teyLFgd.net
大げさに言ってるだけで、嫌いになったのは事実だとしても飲んでたんじゃないかな。やけど防止に冷ましてから。

499 :名盤さん:2016/03/27(日) 00:39:52.53 ID:MIn1Mieq.net
ホームズだって紅茶よりコーヒー党だよ
ボウイがいくら戦後すぐの生まれでも、その頃にはとっくにコーラみたいな
清涼飲料水は普及してたし、牛乳とかココアとかもあっただろ

500 :名盤さん:2016/03/27(日) 00:49:20.87 ID:kGve4sa1.net
いい豆を挽いてすぐさま淹れた珈琲はね、キマるよ

501 :名盤さん:2016/03/27(日) 01:01:29.80 ID:+VKRnfqL.net
戦メリのロケ中は必ずブリティッシュティータイム取ってたんじゃなかったの

502 :名盤さん:2016/03/27(日) 01:01:53.48 ID:gxkrv6tO.net
これは本物か否か?→ボウイの未発表曲(1970年録音)が無料DL可♪ - 児島由紀子の「ロンドン通信」 http://ro69.jp/blog/kojima/140918

503 :名盤さん:2016/03/27(日) 01:10:16.29 ID:4teyLFgd.net
>>501
飲んでるよね。
ニューヨーカーになってから紅茶飲んでない、っていう話が、どこかで大きくなったのかな。
昔のイギリスの、ましてや労働者階級の家庭だと紅茶以外、高価すぎて日常的に飲むのは無理だと思うの。

504 :名盤さん:2016/03/27(日) 01:50:09.83 ID:OprLu5EC.net
死んだ勢いで注文してて忘れてたが昨日来てためっちゃデカい本。
http://i.imgur.com/JBcHCS9.jpg

505 :名盤さん:2016/03/27(日) 02:46:56.06 ID:qGWDlYJF.net
完全に婆軍団の井戸端スレになっとるな

506 :名盤さん:2016/03/27(日) 03:29:54.84 ID:gxkrv6tO.net
ボウイは死んでないよ。きっと。

507 :名盤さん:2016/03/27(日) 08:17:14.09 ID:jz7HcLfo.net
デヴィッド・ボウイ 名言集 (@DavidBowieBot)
https://mobile.twitter.com/DavidBowieBot?p=s

508 :名盤さん:2016/03/27(日) 11:52:55.43 ID:vt48MSnT.net
ボウイならさっき階段のとこで会ったよ

509 :名盤さん:2016/03/27(日) 12:03:39.99 ID:vrbvYY8I.net
今日はイースターだね。

510 :名盤さん:2016/03/27(日) 13:03:38.26 ID:0nddXsey.net
それは僕だったんだ

511 :名盤さん:2016/03/27(日) 14:19:35.59 ID:hbMHU5Ur.net
古川町商店街で鰻の八幡巻き買ってたよ

512 :名盤さん:2016/03/27(日) 14:42:31.27 ID:UlQfjH00.net
最近は書き込みの劣化が目立つな

513 :名盤さん:2016/03/27(日) 14:51:03.86 ID:4mPbcUiu.net
http://amass.jp/70775/
デヴィッド・ボウイが出演したブロードウェイの舞台『The Elephant Man』 プロショット映像10分がネットに

514 :名盤さん:2016/03/27(日) 16:11:44.86 ID:Eb/CRnb4.net
プリンスがヒーローズを、デュランデュランはスペースオディティをプラネットアース繋がりでライブでやったらしい

515 :名盤さん:2016/03/27(日) 16:31:55.38 ID:4+2LJYwc.net
ちょっと世界売ってきた

516 :名盤さん:2016/03/27(日) 18:03:07.96 ID:nyr+lzRt.net
ボウイが好きな映画ってどこかに載ってる?
ぐぐっても(私が)好きなボウイの映画しか出てこないので

517 :名盤さん:2016/03/27(日) 18:06:06.10 ID:16WH3Vcj.net
ボウイは映画より舞台のほうがいいね
ボウイはどの役やっても、デヴィッド・ボウイ

518 :名盤さん:2016/03/27(日) 19:15:01.92 ID:jCjepcIS.net
子供の頃に飲んでたのは、ジュースとかコーヒーじゃね
70年代にいつも飲んでたのは牛乳
パックごと(持ち歩き?)

519 :名盤さん:2016/03/27(日) 22:48:56.70 ID:jCjepcIS.net
>>516
映画より本の人ってイメージだから、
晩年になっても好きな映画は分からないけど、
70年代はドイツ映画を好んでいた様子
あと、古い映画フィルムを借り出して、メイ・ウェストや
ジェームス・ディーンの映画を見ていたらしい

70年代に影響を受けていたと思われるのは、
2001年宇宙の旅
時計仕掛けのオレンジ
アンダルシアの犬
メトロポリス
怪人カリガリ博士

映画にちなんだタイトル曲
野生の息吹き
下宿人(ロジャー)

80年代のインタでは、自分の出た映画で好きなのは、
地球に落ちてきた男と、戦メリって言ってた

大島渚の事は「少年」と、確か「愛のコリーダ」だったかを気に入っていたから、
戦メリのオファーを受けたと

520 :名盤さん:2016/03/27(日) 22:52:44.54 ID:oLEgSmzJ.net
>>519
メトロポリスか、最近買おうと思ってたんだ
あれは良いよね

521 :名盤さん:2016/03/27(日) 22:53:28.94 ID:n5/zGdxx.net
Amazonのブート物はどれも買う必要のない音源だった。
という報告をしとく。

522 :名盤さん:2016/03/27(日) 23:49:56.69 ID:+xcSqrte.net
>>502
記事ありがとう。調べたらファンの間ではあのデモはニセモノにほぼ決定してるね。
1970年録音とあるがボウイが初めてアメリカに行ったのは71年。

http://bowiesongs.tumblr.com/post/141607634338/on-to-be-love

523 :名盤さん:2016/03/28(月) 00:05:10.39 ID:9dTFpyI2.net
4/2にBowieの回のRockLegend
再放送やるね

まあ今ロッド・スチュワートの回の見てたんだが
I'm sexyとかロッドの歌のうまさで持ってるみたいな歌だけど
ボウイが歌ったら面白かったろうなと思った

524 :名盤さん:2016/03/28(月) 00:11:34.20 ID:0qBPl784.net
神々の愛でし人ボウイ by渚大島

当初戦メリのキャストにはセリアズ役にロバート・レッドフォード
ヨノイは沢田研二が決まっていた

525 :名盤さん:2016/03/28(月) 00:18:30.56 ID:0Ss3c0X1.net
たった今bbc world service 聞いていたらヒーローズがバックに流れて
ドキドキしちゃったわ

526 :名盤さん:2016/03/28(月) 02:17:13.30 ID:ZRqCRcrc.net
ボウイの事考えるといつもお尻の穴がキュッとなるの
前の穴は透明の蜜でヌルヌルになるし

527 :名盤さん:2016/03/28(月) 03:54:29.51 ID:jYbGClf/.net
>>516
ブレードランナー

528 :名盤さん:2016/03/28(月) 08:15:13.09 ID:NbmJPDGw.net
そういや、アッシュズのPVがエイリアンに似てるねって言われて、
影響受けてるよって答えてたよ

エイリアンもリドリー・スコットの映画だしな

529 :名盤さん:2016/03/28(月) 13:53:52.14 ID:E+sckrAs.net
>>527
ブレードランナー好きなの?
まー、好きそうだけど
好みが一緒だ、他のリスト見ても

530 :名盤さん:2016/03/28(月) 14:03:55.70 ID:MY4vIwvY.net
レプリカントのロイの誕生日が2016年1月8日ということでBlackstarの解釈にも何か関連があるんじゃないかと言ってた人もいたかと。

531 :名盤さん:2016/03/28(月) 14:05:04.75 ID:37BGJOr9.net
今日、またボウイ本、出てるね。
ユリイカの特集は巻頭の一部を除く、約3/4がボウイ特集!
アルバム紹介はさわりで軽くあるだけで、あとは寄稿モノが多い
結構、読むのに時間かかりそう。

532 :名盤さん:2016/03/28(月) 14:30:52.23 ID:cyhFK60J.net
>>531
近場の小さい本屋覗いてみたけど置いてなかったス
脚伸ばす価値あり?

533 :名盤さん:2016/03/28(月) 15:36:53.62 ID:37BGJOr9.net
>>531
まだ、全部を読んでいないから詳しくないけど、寄稿者は
音楽評論家ばかりじゃないから、あまり過大な期待はしていない。
人それぞれのボウイに対する考えはどうかな?って、感じで
眺める感じの本のよう。
知らない人の勝手な思い入れ話は聞きたくない!っていうと、
お薦めはできないかなぁ。

534 :名盤さん:2016/03/28(月) 15:43:24.50 ID:37BGJOr9.net
>>532
ここ ↓ に『ユリイカ 2016年4月号』の目次あるので、参考に。
http://www.seidosha.co.jp/index.php?9784791703074
アルバムやシングル紹介などのデータ類は、巻末に吉村栄一のが
あるだけ。それもアルバムだけでジャケットも全部が紹介されていない。
なので、データ本を希望するなら、これは✕。あくまでも読み物本。

535 :名盤さん:2016/03/28(月) 15:43:29.05 ID:1k/SFNYT.net
>>530
えっ、そうなの
すごい偶然だな

536 :名盤さん:2016/03/28(月) 15:48:02.58 ID:cyhFK60J.net
>>533
サンキュー
やっぱチェックしてから決めよ

537 :名盤さん:2016/03/28(月) 15:49:31.46 ID:cyhFK60J.net
あ、>>534も詳しくありがとう

538 :名盤さん:2016/03/28(月) 16:00:35.25 ID:NPQpBArV.net
彼はナイスガイですよ

539 :名盤さん:2016/03/28(月) 17:48:44.22 ID:NjbFBBqW.net
>>519
>>527
詳しいレスありがとう!やっぱりSF映画が多いんだね。

540 :名盤さん:2016/03/28(月) 18:32:18.00 ID:OF52Qus7.net
一月も前に予約してたユリイカは遅延の連絡が来た
amazonは在庫有りになってるのに

541 :名盤さん:2016/03/28(月) 20:02:07.71 ID:8lM0zj0Q.net
豚切りすまん
ボウイがよくやっていた動作のうち、指でメガネのような形を
作って目に当てるというの(ジーン・ジニーのPVなどで見られる)、
歌舞伎の影響というのは常識?

542 :名盤さん:2016/03/28(月) 20:04:04.36 ID:u/we9wNo.net
>>541
単にイルミナティサインだろ

543 :名盤さん:2016/03/28(月) 20:21:48.79 ID:ZONZm8T8.net
小松政夫の真似

544 :名盤さん:2016/03/28(月) 20:25:07.70 ID:ZONZm8T8.net
http://file.onepiece.ria10.com/komatu1.jpg

小松政夫の真似

545 :名盤さん:2016/03/28(月) 20:27:36.50 ID:8zZS22dp.net
「Queen Bitch」はVelvet Undergroundのオマージュって事になってる。
VUのLPはLive盤1枚除いて全部持ってた俺だけど、
どのへんがそうなのかいまだにわからん

546 :名盤さん:2016/03/28(月) 20:31:08.88 ID:ZONZm8T8.net
ゴールデンイヤーズ
ライブでプレスリーがカバーした

http://img.laughy.jp/2498/default_4a276c408ae17fbb71e437ae528a8a3b.jpg

547 :540:2016/03/28(月) 20:49:19.68 ID:8lM0zj0Q.net
小松政夫の真似かw
いや、たまたまつべで、The Spiders from Mars Interviews - Extended
という動画に行き当たって見てたら、

https://www.youtube.com/watch?v=o0alKcvXzS0

これの43分ぐらいから、Woody Woodmanseyが、東京公演の時に、
皆で、描写から歌舞伎と思われるものを見に行き、その時劇場で買った本に
歌舞伎の手の動作が載っていて、そこに出ていたのをボウイがすぐに取り入れた、
と言っているから。

548 :名盤さん:2016/03/28(月) 20:59:17.56 ID:ZONZm8T8.net
スパイダースが11PMにゲスト出演した時に
小松がレクチャーしたらしい
ガ〜ッチャマンに負けるな、
負けるなガッチャマン♪ ボウイ大受け

549 :名盤さん:2016/03/28(月) 21:06:37.80 ID:u/we9wNo.net
>>545
White light white heat のリフ

550 :名盤さん:2016/03/28(月) 21:24:31.48 ID:YsHSXAIb.net
>>545
ローデッドのロックンロール

551 :名盤さん:2016/03/28(月) 21:46:13.46 ID:EU07yvTSD
一体このスレの平均年齢はいくつなんだ

小松政夫といえばしらけ鳥音頭が頭に浮かぶ・・・

552 :名盤さん:2016/03/28(月) 21:37:58.05 ID:NbmJPDGw.net
>>529
テリーの追悼文がブレードランナーの
雨の中の涙のように〜って台詞

自分も、>>530にある考察を見た事があるけど、
発想がマニアックすぎると思ってたから、
こないだ、追悼文がパクリじゃねーかって意見が出て新鮮だったわ

553 :名盤さん:2016/03/28(月) 22:17:46.10 ID:TtQ6UJCD.net
>>545
持ってた、って過去形だけど
もう手放したってこと?

554 :名盤さん:2016/03/28(月) 22:30:55.69 ID:NbmJPDGw.net
>>547
玉三郎に直接会ってメイク法を教わったりしてるし、
指先まで魅せる動きを歌舞伎から取り入れたんだろうけど、
指メガネのポーズ自体は、歌舞伎から直接持ってきた訳じゃないんでは
歌舞伎に指メガネポーズなんて無さそうだし

ジーンジニーは別としても、
スペースインベーダーとか宇宙人的な歌詞の時にしている印象
hello spaceboyでもしてるし

555 :名盤さん:2016/03/28(月) 22:43:16.23 ID:K1GGdWxD.net
玉三郎に会ったのはいつころ?

556 :名盤さん:2016/03/28(月) 22:55:48.52 ID:OIRm460f.net
指眼鏡はディランじゃなかったっけ?
具体的にどれとは思い出せないんだけど

557 :名盤さん:2016/03/28(月) 23:03:17.41 ID:NbmJPDGw.net
>>555
初来日

>>556
あー、そうだったかも
ディランは何のつもりだったのか知らないが

558 :540:2016/03/28(月) 23:26:00.28 ID:8lM0zj0Q.net
>>554, 553
真相は知らんですけど、
一応Spidersのメンバーが言ってるんですw
動画見てみて

559 :544:2016/03/28(月) 23:33:07.28 ID:8zZS22dp.net
>>549 >>550
ん〜、二曲ともピンと来ません。

>>553
はい、手放しました。20年以上前に
LPで持ってるのはモノクロのピクチャーだけで
CDで、BOXの「ピール・スローリー・アンド・シー」と「VU」「アナザー・ビュー」と再結成の2枚組Liveは持ってます

560 :名盤さん:2016/03/28(月) 23:45:14.03 ID:NbmJPDGw.net
>>558
見たよ
そもそも、リンゼイが歌舞伎の影響を受けていて、ボウイが教わってたのだから、
ボウイとしては本場に来て、より追及してみたって所なんじゃないのかな
あのジギーの髪型も、歌舞伎からだって言ってるし
ウッディ達は全てが初体験でしょうが…

561 :名盤さん:2016/03/28(月) 23:48:37.24 ID:jmj8H3oD.net
>>554 あの指の形は、イルミナティのサインだって知らないのかね。片目だけ指すのは、ピラミッド・アイ=万物を見通すプロビデンスの目を表してるんだよ。

562 :名盤さん:2016/03/28(月) 23:50:36.26 ID:j4uC8p2e.net
>>559
特定の曲というより、雰囲気というかインスピレーションというかそういうかんじじゃないかと。
裏ジャケットの曲目でQueen Bitchに「some vu, white light returned with thanks」と注釈があるので。

563 :名盤さん:2016/03/28(月) 23:50:41.23 ID:3RDh97RF.net
本当にもう地球にはいないのか
信じられん・・・

564 :名盤さん:2016/03/29(火) 00:02:11.96 ID:r8UgwBlT.net
>>561
だから小松だって

565 :名盤さん:2016/03/29(火) 00:14:43.26 ID:rjcWxDs6.net
単純にクイーン(オカマ)の歌だから

566 :名盤さん:2016/03/29(火) 00:44:37.69 ID:r8UgwBlT.net
>>552
パクリじゃなくて手抜きだと言ってたんじゃ?
w 同じか!

567 :名盤さん:2016/03/29(火) 00:58:24.64 ID:khMAT0HO.net
小松ってw w

568 :544:2016/03/29(火) 01:05:12.74 ID:JZvyVrTc.net
>>562
裏ジャケットの曲目でQueen Bitchに「some vu, white light returned with thanks」と注釈があるので。

そうだったんすか!
自分ファン歴は長いくせに「ハンキードリー」は食わず嫌いで(ジャケが好きじゃないんで)
曲だけDLしたもんで。
じゃ、曲としては「WL/WH」を参考にしてるのかもですね。
予備知識無しで聴いてVUっぽさを感じられる人っているのかなぁ?

>>565
自分も最初に浮かんだのはそれです
当時そんなテーマで曲を出してたのはVUくらいしかいなかったんですかね?

569 :名盤さん:2016/03/29(火) 02:06:09.15 ID:wrLUsToA.net
昨日買ったSFマガジン読んでるけど、ゲイマンの短編、
この続きで現代のニューヨークで公爵(ボウイ)と女王(イマン)が、
再会する予定だったんだろうな。
書かしてあげたらよかったのに。

570 :名盤さん:2016/03/29(火) 05:25:16.87 ID:RbsrmaSX.net
http://musicofdavidbowie.com
4月1日にトリビュートコンサートやるらしい
日本円だと540円から寄付すると
ライブをストリーミングで見れるみたい

571 :名盤さん:2016/03/29(火) 08:52:10.85 ID:MovLzJfv.net
>>569
最後のツーショっていつ?まさか2013年11月6日の不幸オーラ全開のが最後じゃないよね?

572 :名盤さん:2016/03/29(火) 10:14:55.11 ID:ZnUKyF8i.net
>>571 マジ? 別荘一人暮らししてたってそのこととも関係あるのかなぁ・・・

573 :名盤さん:2016/03/29(火) 13:29:17.95 ID:0yy30pqo.net
>>568
71年6月のBBCライヴではスローなテンポでほんのりSweet Janeっぽいですな

574 :名盤さん:2016/03/29(火) 14:13:10.82 ID:khMAT0HO.net
>>572
一人暮らししてたの?

575 :名盤さん:2016/03/29(火) 15:35:22.43 ID:x9cjCFxE.net
スペシャの特集見たけど、fame90とかのパントマイム、何あれ?
めちゃくちゃ格好良すぎて鳥肌止まらずに何度も巻き戻して見ちゃったw
なんていうか、今の日本で流行ってるダンスとかってマニュアル通りの決まった振り付けをいかに間違いなく踊れるかってだけで正直あんまり格好良いとか思わないけど、fame90とかのパントマイムとかってそういうのと全然次元が違う格好良さがある気がした

576 :名盤さん:2016/03/29(火) 15:40:41.87 ID:x9cjCFxE.net
あとボウイの楽曲って、ボウイが表現したいものを手段の一つとして音楽を使ってるだけっていうか、ボウイだからこそ成り立つみたいな感じというか
うまく言えないけど、例えば他のアーティストの曲ってAメロBメロあってサビみたいな構成で、他のアーティストがカバーしたり歌上手い人がカラオケで歌詞さえ覚えたら簡単に歌えるみのとは違うというか

絵画や彫刻の芸術家が、その人しか描いたり作ったり出来ない絵画や彫刻みたいな感覚に近いというか、ボウイ自身が歌って初めて成り立つ楽曲なんだなぁと

だからこれだけ多くの人がボウイを尊敬するのも、ちょっとだけ分かった気がした

577 :名盤さん:2016/03/29(火) 15:52:40.46 ID:JeceAAdW.net
やっとわかりかけたようじゃの
じゃがまだまだじゃの
フォッフォッフォッ

578 :名盤さん:2016/03/29(火) 16:08:21.15 ID:4RZfuFy+.net
>>576
わかる
散々言われてるけど、ボウイ自身の存在も含めてようやく完成するアートなんだよね
だから曲のみのカバーはともかく、服装や化粧、歌い方なんかを他の人が真似すると
なんか違うってなるし、下手するとギャグになりかねない

579 :名盤さん:2016/03/29(火) 16:35:18.29 ID:xFa4SxT6.net
>>578
服装や化粧、歌い方なんかを真似して
大失敗、大顰蹙かったのが、グラミーでのガガ

580 :名盤さん:2016/03/29(火) 17:16:47.46 ID:YCM8I9Aa.net
スペシャの特集はMiracle goodnight 録画できて良かった
The Hearts filthy lessonnやThe next dayも見たかった

581 :名盤さん:2016/03/29(火) 17:20:50.42 ID:sfg58nb2.net
>>576
それがアートじゃんw
タレントではないんだからさ

582 :名盤さん:2016/03/29(火) 18:05:34.86 ID:x9cjCFxE.net
>>577>>578
映画監督のリンチと同じような感じといいうか、リンチは主に映像を手段
としてたのと同じように、ボウイの場合はそれが主に音楽活動だったのかなと
二人とも音楽や映画だけじゃなくて、その後色々リンチは音楽やったりボウイは俳優やって表現の場を広げていったのも、対比としてちょっと面白い所でもあるね

>>581
うん、ほら、今の日本って才能ある無しに関わらず音楽やったりしてる人全般をアーティストって総称してて、アートとかって言葉がどこか安っぽくなったりしてるけど、ボウイは本当の意味でアーティストー表現者なんだなって言いたくて

583 :名盤さん:2016/03/29(火) 20:04:40.81 ID:xFa4SxT6.net
>>582
日本のはアーティストと言えないし、タレントでもないでしょ
ただの「芸人」!

584 :名盤さん:2016/03/29(火) 20:26:19.41 ID:khMAT0HO.net
日本は芸術家というより職人文化だからね
歴史のある職人は素晴らしいけど、芸術家となると欧米ほど環境が整ってない

585 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:12:23.65 ID:OyUwBnAz.net
暗殺って線はないの?キリスト教批判してたでしょ

586 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:12:44.06 ID:AyW7Za0r.net
ID:xFa4SxT6
あんまり他sageすんなよ
他のスレで逆にボウイが貶されてたら不快だろうが

587 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:24:28.89 ID:XIaEyoyp.net
まぁ、気持ちは分かるが、
ガガに対してだけは、なぜか反応して庇護が入るってのもある。
ほかスレでもな。

588 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:35:51.44 ID:x6WCB8YU.net
Fame'90ってマドンナのヴォーグと同年代だよね
ヴォーギングっていうのかな 当時流行ったね

589 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:40:31.35 ID:RaMAcVkF.net
'Life on Mars?'のカバー、10作品
http://www.ew.com/article/2016/03/24/bowie-life-mars-covers

ボウイはバーブラ・ストライサンドのカバーは気に入らなかったそう

590 :名盤さん:2016/03/29(火) 23:42:50.78 ID:E2ZEp2xK.net
>>588
クラブサウンドが流行ってた頃だね
マドンナのヴォーグは流行りに乗っかった感があからさまだった

591 :名盤さん:2016/03/30(水) 00:18:27.35 ID:oOaywMf7.net
>>585
イマンさんがイスラム教徒の関係で娘さんもイスラム教徒なの?
でもカトリックが多いニューヨークに家族で住んでて娘さんが12歳の多感な時期にThe Next DayのPVは…
学校生活大丈夫だったんだろか、て思うよね

592 :名盤さん:2016/03/30(水) 00:29:27.70 ID:6dt5Kmww.net
思わねえよ
余計なお世話だよ
くだらねえ

593 :名盤さん:2016/03/30(水) 00:49:11.46 ID:rkfQJzor.net
>>592のような、他人を怖がらせるレスはスルーしましょうね。

594 :名盤さん:2016/03/30(水) 01:14:59.76 ID:lEBiuxP7.net
ボウイは70年代から驚異的な存在だったというのに、
実子の目を心配して保守的になるのは80年代だけでいいよ

595 :名盤さん:2016/03/30(水) 01:33:26.15 ID:s5SjpnHi.net
>>591
芸術だからねー
そんなこと気にしないだろ

596 :名盤さん:2016/03/30(水) 01:34:14.00 ID:s5SjpnHi.net
>>594
その通り
作品にまで家族に気兼ねはしないだろ

597 :名盤さん:2016/03/30(水) 02:11:25.06 ID:oOaywMf7.net
息子と娘は全然違うよ
女の子同士は男同士と違っていじめとか差別とか、やり方がめちゃめちゃ陰湿
父親がかなりじじいで過去の変人と認識されてるだけでも、レクシーちゃん気の毒だったのに
約10年ぶりに活動再開したかと思ったらまーた何度目かのバイ売りかよっていうw
じいさんでバイでアンチキリストのキ印要注意人物が父親とかなんの罰ゲームw
レクシーちゃんがボウイ様のこと嫌いになってどんよりしても不思議じゃないし
ヘタしたらイマンさんの事業にも影響でそうなレベル
カトリック団体から猛抗議がくることは聡明なボウイ様のことお見通しだったでしょうに
そのうえでどうしてもあのPVつくってシングルカットする必要があったんだから
2013/05/07 にPV公開ってルーリードが肝臓移植前?後?でまじでタヒにかけてた頃だよね
「ルー 俺のためにタヒぬなーー」これだけのために家族を犠牲にするボウイ様の信念すごいよね
ああ美しいケツ穴愛、感動する

598 :名盤さん:2016/03/30(水) 02:30:45.21 ID:oOaywMf7.net
ボウイ様と同じくらいイケメンで天才のマイクオールドフィールドさんって
キャリア的にアメリカではさっぱりだったけど
ロンドン五輪後、アメリカ含む世界的な認知度がぐんと上がったらしい
こういう話を知ると、やっぱり五輪パワーって色々とすごいんだなあと実感するじゃん
超クールそうなマイクオールドフィールドさんでさえ、五輪でのパフォに大興奮
ロンドン愛、母国愛に満ちたコメント連発
離婚した前妻?前々妻?との間の息子さんとステージで共演できたこともすごい喜んでるし
あーこれが普通のノンケの父親だよねー と誰でも思うでしょ
ロンドン五輪で家族孝行する絶好のチャンスを選ばす、TND制作を優先させたボウイ様
ボウイ様がイマンさんよりルーリードを愛してたのがよくわかる

599 :名盤さん:2016/03/30(水) 04:52:04.51 ID:ss2l91Ng.net
>>568
聴いて真っ先に思い浮かぶのはI'm Waiting For The Man
Suffragette Cityも、カーズのYou Might Thinkやサイケデリック・ファーズのPretty In Pinkとかもそんな感じ

ユリイカ、上條淳士の取り憑かれている曲だけ知りてぇ〜!

600 :名盤さん:2016/03/30(水) 05:16:08.75 ID:ss2l91Ng.net
ファーズはHere Come Cowboysも

601 :名盤さん:2016/03/30(水) 08:20:00.40 ID:IaNll4y1.net
ボウイが癌を宣告されたのは少なくともTNDのレコーディングが終わってからということになってるけど、死を意識してあのアルバムの制作に着手したとしか思えない。TND作ってるときは元気そのものでそのあと体調悪化とか話が出来過ぎてるよ。

602 :名盤さん:2016/03/30(水) 09:45:19.54 ID:Q5yeRsWJ.net
>>598
文章の組み立てが幼稚
しかも要約が下手糞
ギャグのセンスも皆無
独りよがりで無視されているのに鈍感だなお前

603 :名盤さん:2016/03/30(水) 13:01:24.29 ID:okNHRflW.net
>>576
Rebel Rebelのカバーってラストの省略すること多いよな
https://youtu.be/1IQdhUd4V1o?t=3m11s

604 :名盤さん:2016/03/30(水) 13:03:13.36 ID:okNHRflW.net
>>599
アルバムとしてはHunky DorryとZiggy Stardust

ジャケットが好きなのがLow LPで5-6枚買ってると

605 :名盤さん:2016/03/30(水) 13:42:43.59 ID:ss2l91Ng.net
>>604
あ、どうも〜!「取り憑かれている曲」って1曲じゃないんだ?

606 :名盤さん:2016/03/30(水) 14:55:10.33 ID:fu9wg86b.net
>>601
リアリティツアーで倒れた時に、遺書を書いたんだから、
そんときから死を意識するようになってたんじゃないの?
あれから6回も心臓発作を起こしてたみたいだし

607 :名盤さん:2016/03/30(水) 15:12:15.57 ID:s5SjpnHi.net
>>606
6回の発作は心筋梗塞かな?
だとしたら、あり得ない回数だね
普通は三回ぐらいでお陀仏だよ

608 :名盤さん:2016/03/30(水) 19:20:17.45 ID:a+sL/Z/p.net
その「6回の心筋梗塞」って話、根拠が今一つ曖昧(匿名の関係者談)だし、
ヴィスコンティが「自分の知る限りそんなことはなかった」って言ってるしで、
事実と断定した前提で話すのはあんまり宜しくないと思うな。

609 :名盤さん:2016/03/30(水) 20:25:44.89 ID:Q5yeRsWJ.net
>>607
おいらがドイツでアブりますた

610 :名盤さん:2016/03/30(水) 20:30:11.33 ID:eKQiyOEq.net
父親が同じ病気だけど、心筋梗塞って心臓の血管が詰まって心筋が壊死することだから
そんなの6回も起こしたら、一回一回が軽度のものだったとしても死ぬ可能性が高いし
病院出れたとしても絶対安静で曲作りや舞台演出なんか出来る状態ではないと思う
単なるガセか、狭心症の間違いじゃないかな?
発作起きてニトロ使ったよ、みたいな話を病気の知識が無い人が聞いたら
うわ、何度も心筋梗塞起こしてるんだ!って勘違いする可能性はある

611 :名盤さん:2016/03/30(水) 20:35:54.78 ID:rOwVV0aU.net
元REMのマイケル・スタイプによるトリビュート
https://www.youtube.com/watch?v=hF2ed7ouU3o

いつの間にかZZトップみたいな風貌になっててワロタ
鼻ピもすごい

612 :名盤さん:2016/03/30(水) 20:44:22.01 ID:W6sDzgUY.net
>>610
癌の治療中の心筋障害じゃないかな、とは自分は思っている。

613 :名盤さん:2016/03/30(水) 21:54:33.10 ID:pTbzX/yK.net
>>611
わりとR.E.M.時代と変わらないマイク、ピーター、ビルとは対照的だ

614 :名盤さん:2016/03/30(水) 23:37:50.11 ID:m6JxD7O1.net
>>611
これってマイケルはこの曲だけなのかなぁ?
個人的にこれが一番の目玉なんだよね

615 :名盤さん:2016/03/30(水) 23:49:30.66 ID:oOaywMf7.net
>>601
>死を意識してあのアルバムの制作に着手したとしか思えない。
2010年春頃ルーリードと別れて全くセックスできなくなったからじゃん
あれだけセックス好きのボウイ様がセックスなしで生活するとか、半分タヒんだも同然
TNDのデモ作りやり出した2010年秋に一気に歌詞まで書いた曲も何曲かはあるだろうけど
陰鬱な歌詞のほとんどは、ルーリードのLulu聴いてから歌詞つけたんだと思うよ
ルーリードがタヒんでから、末永く家族と幸せに暮らしました めでたしめでたし
とはならないところがまた話が出来すぎてるよね、ルーリードが呼んだとしかw

616 :名盤さん:2016/03/31(木) 00:04:26.20 ID:2Oq5KbuZ.net
ID:oOaywMf7 が書いているようなこと、吐き気がする
もう、いい加減。こういうこと書くの止めてほしい

617 :名盤さん:2016/03/31(木) 00:25:57.80 ID:EVwvvCvN.net
前に話題になってた紅茶問題について。
イマンのインタビューでは
ボウイは紅茶はまったく飲まない
彼はコーヒーオンリーだそうでしゅ

618 :名盤さん:2016/03/31(木) 00:37:00.47 ID:spfOrjPU.net
>>617 もうこの世にいないんだから過去形で書いてよ。悲しくなるよ。

619 :名盤さん:2016/03/31(木) 00:43:55.18 ID:Z92eivJD.net
>>614
マイケルスタンプは私も一番の目玉
これだけなら金出したくないな

620 :名盤さん:2016/03/31(木) 00:45:22.86 ID:Z92eivJD.net
>>617
お母さんと絡めて嫌いなんじゃないの?w
異様にお母さん嫌ってたから
紅茶嫌いがちょっと異常だよw

621 :名盤さん:2016/03/31(木) 00:53:06.97 ID:VxBYP6Xf.net
一晩中濡れたティーバッグで額をポンポン叩かれる拷問でもされたのか

622 :名盤さん:2016/03/31(木) 01:23:54.12 ID:EVwvvCvN.net
>>620
異常とは言ってない
ましてお母さんとか誰も言ってない

623 :名盤さん:2016/03/31(木) 01:30:15.40 ID:Z92eivJD.net
>>622
嫌い方が異常じゃんw

624 :名盤さん:2016/03/31(木) 01:32:08.60 ID:Z92eivJD.net
>>622
お前、理解力がないんだな

625 :名盤さん:2016/03/31(木) 01:32:47.01 ID:W8QRxS0f.net
そんなこと言ってるのはスタイリスト腐れ婆だけ

626 :名盤さん:2016/03/31(木) 01:35:24.50 ID:xxF34te4.net
マイケルスタンプ老けたな
この人もボウイ好きだったのか?

627 :名盤さん:2016/03/31(木) 01:37:07.11 ID:xxF34te4.net
ボウイいって異常な所あるじゃん
知らないの?
昔はそれが売りだったし

628 :名盤さん:2016/03/31(木) 05:58:35.52 ID:K52KT9a3.net
>>626
× スタンプ
○ スタイプ

629 :名盤さん:2016/03/31(木) 05:59:07.98 ID:K52KT9a3.net
>>619
× スタンプ
○ スタイプ

630 :名盤さん:2016/03/31(木) 08:20:39.36 ID:OUcLHuTt.net
ボウイ ○
バウイ ○

631 :名盤さん:2016/03/31(木) 09:21:48.34 ID:krxxUeWy.net
マイケル・スタイプはベルベット・ゴールドマインの製作に関わってたよな

632 :名盤さん:2016/03/31(木) 12:30:12.12 ID:26W0Ib10.net
どの楽器も演奏できるという、、、どうなってんだ?
こういうアーティスト、他に誰がいる?

633 :名盤さん:2016/03/31(木) 12:33:49.39 ID:ks/dB0AD.net
殿下とか?

634 :名盤さん:2016/03/31(木) 13:21:20.28 ID:F7ihiK57.net
スティービー・ワンダー ポール・マッカトニー

635 :名盤さん:2016/03/31(木) 13:31:31.26 ID:EVwvvCvN.net
インタビュー受けてる時に、
ソックスの毛玉をむしるクセがあるよね

636 :名盤さん:2016/03/31(木) 13:59:42.18 ID:kab9GZ5I.net
>>632
そんなんいくらでもいるじゃん。
他にはレニクラとか奥田民生も一人多重録音やってるし。

637 :名盤さん:2016/03/31(木) 14:00:58.64 ID:zXBfhba6.net
>>632
マルチプレーヤーということなら
マッカートニーや
スティーブウィンウッドの方が
はるかに上

638 :名盤さん:2016/03/31(木) 14:14:03.86 ID:FJY2xbW7.net
"Charlie Sexton and the Barton Hills Choir - David Bowie's 'Heroes'"
https://youtu.be/HqNPM3BtNX4

"Charlie Sexton and the Barton Hills Choir - David Bowie's 'Golden Years'"
https://youtu.be/dyDKOprx-oY

"Charlie Sexton and the Barton Hills Choir - David Bowie's 'Space Oddity' and 'Starman'"
https://youtu.be/K07DQih738U

639 :名盤さん:2016/03/31(木) 15:41:04.01 ID:spfOrjPU.net
11才の少年がLazarusをカバー。https://youtu.be/PZhGgWz7_4U

640 :名盤さん:2016/03/31(木) 15:42:12.19 ID:spfOrjPU.net
11才の少年がLazarusをカバー。https://youtu.be/PZhGgWz7_4U

641 :名盤さん:2016/03/31(木) 17:24:45.89 ID:UTOJtTU9.net
>>632
ボウイくらいだとマルチプレイヤーとは言わないよ
ボウイ自身、プレイヤーとしての意識は薄かっただろうし
上にも名前が挙がっているけど、プリンスくらいまで
いくと今度はギター、ドラムスに比べてキーボードはいまいちとかチェックが入るからねー

642 :名盤さん:2016/03/31(木) 17:50:06.09 ID:lcXXGqqE.net
一人で黙々と多重録音を繰り返したネクラオタクのマイクオールドフィールド

643 :名盤さん:2016/03/31(木) 17:55:20.51 ID:o5f8cERg.net
過去スレでボウイは優しい人だったのにガガのトリビュートを批判する息子のダンカンなんなの
みたいな書き込み散見したけど
ボウイは好きじゃないのものにははっきりNOを言う人だったはずだけどな
Coldplayからの共演依頼を「その曲よくない」っていって拒否したり
デイヴ・グロールからのサントラ参加依頼も「映画みたけど好きじゃない」って断ったり
そのダンカンのツイート自体もちょっとした皮肉って程度で罵倒してるわけでもないし

644 :名盤さん:2016/03/31(木) 18:35:13.94 ID:o5f8cERg.net
Rebel Rebel のUSシングルは全楽器ボウイが一人で演奏してるんだけど、演奏もわりといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=VAoofSjaJgE

645 :名盤さん:2016/03/31(木) 18:37:23.13 ID:uKxUzJUI.net
バッテリーパークの向こう側〜
白い聖痕が見えるだろ〜

646 :名盤さん:2016/03/31(木) 18:53:36.00 ID:UIGlhNqG.net
PVって映像から先に作ったのかって位に曲と合ってるんだけど、PVのコンセプトやビジュアル面にボウイ自身はどれくらい関与してるの?

初期のPVも格好いいけど、Fame90,thaysayjump、Black tie white noise、black star?とか格好良すぎる
 

647 :名盤さん:2016/03/31(木) 19:24:52.48 ID:3VqDi4m/.net
>>643
そういやそうだったね。
90年来日記者会見でも「テレビで日本の音楽番組を観たんだが、まぁ信じられないくらい酷い代物だったよ」とか言ってた人だし。

ダンカンのツイートについては、最初の誤訳のニュアンスのまま受け取っちゃった人が結構いて、それでより印象悪くしてると思う。

648 :名盤さん:2016/03/31(木) 20:01:27.75 ID:2Oq5KbuZ.net
>>647
えっ、ダンカンの誤訳って、どういう意味?
英語辞書の引用だったってことを最初、きちんと
伝えなかったことを言ってるのかな?
引用だとしても、ガガのアレは酷かった、という
意味だと今も思っているけど。

649 :名盤さん:2016/03/31(木) 20:02:30.84 ID:STyZhefK.net
>>638
チャリ坊ボウイとジョンテイラー足したようになってるな

650 :名盤さん:2016/03/31(木) 20:11:23.40 ID:HQE35W+7.net
>>643
ただし、ボウイの断り方は滅茶苦茶丁寧だったったみたいだよ
ボウイにオファーした人の誰が言ってたのか忘れたけど
だから、ひょっとしてもう一度頼めばOKかもって気になったらしい
ちなみに、ボウイに断られたレッチリがイーノには8回も断られたって言ってた

ベルベット・ゴールドマインの監督にも、
自分も映画作るから〜みたいに適当な事言ってやんわり断ってたから、
監督は特に気にしてなかったよ

651 :名盤さん:2016/03/31(木) 20:16:53.16 ID:3VqDi4m/.net
最初の誤訳は、もうガガがボウイの仇なんじゃないかってくらいの口調になってた。
「極度の興奮なのか、又は理性が無いのか。典型的な、のぼせあがりで極端な陶酔の結果だ。精神的に混乱している。最悪!」
いくらなんでもこれはないw
大元のBARKSだったかどこだったかはその後訂正したけど、今でもこの誤訳をそのまま転載してるブログとかがある。
悪意はないんだろうから教えてあげようかと思ったがコメントできる仕様になってない。
ああこりゃこりゃ。

652 :名盤さん:2016/03/31(木) 20:26:30.71 ID:HQE35W+7.net
日本の記事には、マイケル・スタンプって
書いてあったりする事もあるけどね


>>631
そう、マイケル・スタイプが係わってたから、
トム・ヨークがボウイ役の吹替を何曲かやってるんだよな
マイケルに、歌って欲しいと頼まれたってトムが言ってた

653 :名盤さん:2016/03/31(木) 21:05:02.73 ID:ckjtm6Gc.net
再婚後、コーヒー党になったのか

654 :名盤さん:2016/03/31(木) 22:23:38.56 ID:EVwvvCvN.net
>>653
お母ちゃんとか再婚とかレクシーがどうたら
腐ババアはそれしかないのか

655 :名盤さん:2016/03/31(木) 22:40:20.19 ID:HQE35W+7.net
>>646
fame'90はラララヒューマンステップスと踊ってる映像だから、
監督が誰かなんて気にしてなかったけど、
DVDのライナー見たらガス・ヴァン・サントだった

ashes to ashesとかレツダン、China girlみたいに
ボウイの名前が共同監督にクレジットされてるのは大いに係わってるけど、
他のものも全部他人任せって事はないんじゃない?

ボウイの描いたアッシュズのストーリーボードがdavid bowie isに載ってるよ
https://artblart.files.wordpress.com/2015/10/20-orginal-storyboards-ashes-to-ashes-1980-web.jpg?w=978

656 :名盤さん:2016/03/31(木) 22:54:59.06 ID:HQE35W+7.net
http://artblart.com/tag/original-storyboards-for-ashes-to-ashes-video/
https://artblart.files.wordpress.com/2015/10/acmi_david_bowie_is_launch9-web.jpg
この間の歌舞伎の話題なんだけど、
こういう手つきが歌舞伎や侍からインスパイアされたって事じゃないかな
歌舞伎に指メガネのポーズまであるのか分からないけど…

ついでに、ハンキードリーの元ネタの写真がどこで見たのか忘れてしまって
探してたんだけど、調度一緒に映ってたw

657 :名盤さん:2016/03/31(木) 23:03:15.63 ID:AFbu0Ovj.net
>>656
その記事の地球に堕ちてきた男の写真がオカルトになっとるw
鏡に写ったニュートンが実際のニュートンとは違う動作をしているんだが、
こんな写真だっけ?

658 :名盤さん:2016/03/31(木) 23:20:20.68 ID:HQE35W+7.net
>>657
直ぐ下にフォトコラージュって書いてあるよ
ネットではよく出回ってるけど、
雑誌で使われる写真は大抵決まってるから見た事ないわ

659 :名盤さん:2016/03/31(木) 23:26:26.23 ID:K52KT9a3.net
>>652
以前U2のスレで間違いを親切心で指摘して差し上げたら逆恨みされて長期間に渡り荒らされた事があったわ。

660 :名盤さん:2016/03/31(木) 23:59:05.05 ID:UIg0p6LH.net
>>610
2004年の心臓手術以降もキメセク辞められなかった?
そのせいで定期的に発作がおきてニトロ使用?
ケツ穴にローションすり込むときにコカイン?ハーブ系の媚薬?
なにか一緒に入れてるよね

661 :名盤さん:2016/04/01(金) 00:22:35.24 ID:GATqWQFA.net
>>660 ID:UIg0p6LH
また、ヘンなの沸いてきた
ホント、こういうの。吐き気がする…。

662 :名盤さん:2016/04/01(金) 00:27:52.04 ID:LK+gmbug.net
大人なら黙ってNGID登録
BB2C使っているけどツータップで視界から一掃できるぞ

663 :名盤さん:2016/04/01(金) 00:44:06.45 ID:GATqWQFA.net
>>662
でも、また新たな ID で、こういうやつら沸いてくるから…
目に触れないで、一掃できる手段ないかなぁ。
こういう人の神経、逆なでするの見るたびに、ムカムカする。

664 :名盤さん:2016/04/01(金) 00:44:27.84 ID:6Bb5NQXZ.net
神話の裏側読んでるけどボウイは男に興味を示したことなんか一度もないってさ。

665 :名盤さん:2016/04/01(金) 00:59:16.85 ID:MtpU7aMK.net
>>663
ケツネタ書いてるのはいつも同じ奴だよ
人をムカつかせてでも反応もらうのが目的だから、アンカー付けて怒った時点で負け
出てきたらすぐNGID放り込んで、ひたすら無視するのが一番

666 :名盤さん:2016/04/01(金) 01:08:27.14 ID:ozJkpdcQ.net
内容を読まないでも目が自然とスルーしているから、
カキコされていてもああっていう程度だから、気にも目にもとまっていないw

667 :名盤さん:2016/04/01(金) 01:12:41.28 ID:gkZvf/hx.net
こいつ、ミューズスレに一年以上張り付いてるからなぁ
荒らし報告するか、ケツ穴でNG登録
ツェッペリンスレとかも連投荒らしがいるし万年春休みだな

668 :名盤さん:2016/04/01(金) 01:16:14.84 ID:BBO6foQB.net
>>666
俺もだはw
ルーリード、ケツ穴って字が見えた時点で脳が自然とそのレスを飛ばしてるね
あそこまで面白くない文章書くってのも才能かもな

669 :名盤さん:2016/04/01(金) 01:20:08.35 ID:j8JvZacA.net
>>650
仕事や誘いの断り方うまいよね。死後いろいろ話出てきて読んでたら参考になった。
何でもボウイ流・ボウイ節効いてるから真似はしちゃいけないけど
ここ数年は嫌な予感のする仕事や誘いを断りきれず事態を悪化させた。
ちゃんと断らずに後悔してたから。ボウイ尊敬

670 :名盤さん:2016/04/01(金) 01:57:47.70 ID:ciPGDUJu.net
断り方がうまいってか、断られるのは当たり前なくらい、単純にボウイがそれだけ特別な存在ってだけでしょ
凡人に真似できることではない
まあスターのわりに常識人なのはたしかだろうけど、意見ははっきりしてると思うよ

>「曲を渡して、『この曲のゲスト・ヴォーカルをしてくれないですか?』とお願いしたんだ。
>そしたらボウイに『うーん、あんまり良い曲じゃないよね?』と言われたんだ。
>彼はしっかりと識別する人で、どんなものにでも自分の名前を貸す人ではなかった」ということ。
>そう言えば、ボウイの追悼を色々と読んでいて、彼はレコーディングにおいては、
>「単刀直入だった」、「ストレートに物を言う人だった」と語っている人達がいた。
http://ro69.jp/blog/nakamura/137572

671 :名盤さん:2016/04/01(金) 02:10:20.79 ID:ciPGDUJu.net
>>646
ボウイが自ら撮影・編集を手がけ、制作費1000円強(USBメモリ代のみ)のみで作ったMVがこれ。
センス半端ない。
https://www.youtube.com/watch?v=dOy7vPwEtCw

672 :名盤さん:2016/04/01(金) 02:15:49.93 ID:4xZErhpS.net
ボウイは琴も弾けた。

673 :名盤さん:2016/04/01(金) 02:21:47.24 ID:j8JvZacA.net
>>670
そんな高慢な感じじゃないよW。大まかにnoと理由、次にフォローがきてステキだなあと

674 :名盤さん:2016/04/01(金) 02:38:30.81 ID:nVs9bZvj.net
ハッキリものを言うアメリカ人と比べたら、
言い方自体はソフトで曖昧な方じゃね

675 :名盤さん:2016/04/01(金) 02:51:37.03 ID:LK+gmbug.net
>>663
みんなも書いているけど、あんなのでいちいちムカつく必要ないんだからさ
斜め読みで脳内NG単語に触れたら条件反射でNG登録しちゃえばいいだけ
ほとんど無意識でやっているよ
こんな場所で愉快犯に気持ち削られるほどエネルギー余ってない

676 :名盤さん:2016/04/01(金) 09:05:46.46 ID:Nu+NPEpW.net
>>668
でも真面目な話、
ルーリードとボウイ様はセットで語られるべきだと思わない?w
70年代からずっとだけど、結局
どっちが(より多く)攻めをやるか、これで約40年間も揉めてたんだよ
ルーリードはボウイ様に自分のケツ穴もたっぷり掘ってもらいたいから、
ある時は別れる別れる詐欺してみたり
またある時は真っ向勝負で誘惑してみたり
またまたある時はお涙頂戴でシリアスに訴えてみたり
大昔からあの手この手使ってボウイ様を挑発しまくってて爆笑だし
でも、70,80年代の傲慢MAXだったボウイ様は、
そんな狡猾ルーリードの挑発を物ともせず、完勝してたのがすごい
ルーリードをいかに骨抜きにして、いかに従順に攻めに専念させるか
そのために甘々ラブソングや傲慢ラブソング書いて常にルーリードを誘惑
で、ルーリードにたっぷりケツ穴掘ってもらって大満足すると、突き放す
延々これの繰り返しだからw
パッと見、絶望してる陰鬱な歌詞も
ああ、これも二人の間ではSMプレイの一環でやってんだろな
って思うと、どうしても笑ってしまう
ボウイ様はどんな歌詞でもさまになるけど、
ルーリードの赤裸々な歌詞はケツ穴臭が強烈すぎてもう笑うしかないw

677 :名盤さん:2016/04/01(金) 09:11:13.08 ID:Nu+NPEpW.net
>>675
同感
そうそう、ムカつくだけバカ
ルーリード、ケツ穴、ケツ準備、ケツ穴ケア、アナニー
これぐらいしかNGワードないんだから気にするだけ時間の無駄だよね
museスレでもそうだったけど、何書いてもだらだらするの
自分でもなんでこんなにだらだらした長文になるのか謎w
地味に、マイペースに、書き込みしてるだけだから
愉快犯とか的外れもいいとこ
そんな高尚なキレはないから安心してw

678 :名盤さん:2016/04/01(金) 09:30:21.24 ID:6Bb5NQXZ.net
昨日のボウイのトリビュートライブ観た人いないの?

679 :名盤さん:2016/04/01(金) 09:30:24.17 ID:Nu+NPEpW.net
http://www.azlyrics.com/lyrics/loureed/guilty156352.html
ルーリードの Guilty っていう曲の歌詞、見てみてー
もう爆笑だからw

> Guilty, I'm paralyzed with guilt
> I've got bad thoughts
> I've got an evil clit

> I should beat you
> I should hit you
> I'll put you in therapy, ah

I=ルーリード you=ボウイ様 evil clit=前立腺
パッと見、絶望してるように見えるけど
よく見たらルーリードお得意のSMプレイじゃんw
あまりにもボウイ様と長すぎて、
もう普通のケツ穴セックスだと刺激が足りないんだよ
therapyプレイ?めちゃめちゃ楽しんでるのね、としかw
でも、60越えても余裕で前立腺に支配されてるってすごいよね
ホモってまじでタヒぬまで治らないんだなと、妙に感心すると同時に
そんなに気持ちイイ前立腺ていう臓器?器官?
持ってる世の男性すべてがちょっと羨ましかったりもするw
吐き気するとか言わずに、ここの住人も男なら一度ケツ穴セックス試してみたら?
折角、素晴らしいモノ持ってるのに使用しないってもったいないよ
男として、半分しか生きてない、って思わない?
射精より絶対気持ちいいから、ここで体験談聞かせて

680 :名盤さん:2016/04/01(金) 09:45:30.84 ID:Xx+jP6ak.net
まだ生きてるんじゃないかな・・・

681 :名盤さん:2016/04/01(金) 12:58:54.08 ID:furZ8IKs.net
火星で生きてるんじゃないの?

スパイダースの2人とかと…

682 :名盤さん:2016/04/01(金) 13:21:12.36 ID:ryAW8eKP.net
ビギナーズをブルーレイで出すくらいなら、ジャストアジゴロの方がいいな

683 :名盤さん:2016/04/01(金) 16:43:57.20 ID:xM7SyIu5.net
>>662
やれるもんならやってみな
口先だけの評論家のくせに

684 :名盤さん:2016/04/01(金) 20:20:42.09 ID:Y1UGmHMG.net
ボウイが去った今年から五年の間に世界や地球は大変な事になりそうな気がします

685 :名盤さん:2016/04/01(金) 20:34:34.09 ID:ozJkpdcQ.net
>>684
なんか今、ノストラダムスの予言でどうのとか・・・災害が起きるんだっけな。読んでいないんだが
とにかく、あっちこっちのまとめに載っているからアンテナサイトに引っかかりまくっているよw

686 :名盤さん:2016/04/01(金) 20:38:18.19 ID:U1Yvr/Ws.net
>>684
欧米の時代は終わってきてるね

687 :名盤さん:2016/04/01(金) 20:46:49.93 ID:6Bb5NQXZ.net
>>684 ボウイの新作「Blackstar」はこれからの時代はサタンが到来することを予言した。BlackstarのPVで預言者ボウイが差し出した聖書にはその象徴であるBlackstarが。何故聖書なのかは、黙示録が書かれてるからだろう。

688 :名盤さん:2016/04/01(金) 20:52:17.55 ID:tX4HygqG.net
昨日のトリビュート動画探してみた

Michael Stipe Singing Ashes To Ashes
https://www.youtube.com/watch?v=dI8SpGy-P44

David Bowie Tribute - Pixies - Cactus - Carnegie Hall, 3.31.16
https://www.youtube.com/watch?v=W-WvljceXPY

The Flaming Lips - Life on Mars? - David Bowie Tribute (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=iSYVCWyxl1E

Debbie Harry does Bowie's Starman
https://www.youtube.com/watch?v=AOeutubYVco

689 :名盤さん:2016/04/01(金) 21:05:22.12 ID:xM7SyIu5.net
>>687
サタンだって?なんじゃそりゃ
漫画の読みすぎ

690 :名盤さん:2016/04/01(金) 21:41:08.46 ID:rltLWBDJ.net
まあボウイのファンにはそういうの詳しいひとも
好きな人も多いだろう
....たぶん

691 :名盤さん:2016/04/01(金) 21:46:31.27 ID:6Bb5NQXZ.net
>>689 イルミナティは悪魔=サタン信仰でしょう。あのPVはあからさまでしょうが。しっぽの生えた女性とか、髑髏を使った儀式とかそのものでしょう。ボウイは暴露したんだよ。お花畑さんw

692 :名盤さん:2016/04/01(金) 21:54:33.03 ID:9QXSgUFX.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00010001-mensplus-life
ポール・スミスが友、デヴィッド・ボウイへの哀悼の意を込めたエキシビジョン開催

ポール・スミス+鋤田正義がタッグを組んだエキシビション

693 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:02:08.21 ID:9QXSgUFX.net
http://www.bbc.com/japanese/35940689?ocid=bbc-japan-twitterjapan
ボウイさん追悼コンサート 多数の歌手が出演

694 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:09:46.60 ID:xM7SyIu5.net
>>691
それは自分独自の思い込みのズレた解釈だろ
ボウイはそういう勘違いを狙っただけwww

695 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:21:36.81 ID:JfByj/w+.net
ボウイのブラックスターが何なのかまだ理解できないけど、
フリーダカーロみたいな尻尾のある女はイエズス会の事を
指してるのかなと思う。黒い太陽、黒いマリア信仰、改宗ユダヤ人などなど
繋がる。

696 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:30:42.31 ID:MtpU7aMK.net
ボウイのPVもノストラダムスと一緒で、どうにでも解釈可能なとこが上手いよね
doomsdayとかでググると、これから先何回地球滅亡すればいいんだよってくらい
沢山の滅亡説がいろんなとこから出てるから、好きな人は調べて当てはめてみればいいかも?

697 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:33:44.82 ID:rltLWBDJ.net
色々考察できるのは面白いと思う
信仰とかそういうのはわからないけど
興味はあって調べたりしてたかもね
画家とかが絵の題材とかテーマにする感覚で

698 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:36:05.68 ID:xM7SyIu5.net
>>695
意味を探すのが好きだな〜
ボウイはそれが狙いだと語ってたのを
知らんのか(^ν^)
アンレノックスも不気味な訳わからん世界観が良いと
評してるだろ。マリアだサタンだガンダムだと
頭でっかちを笑うボウイの手法くたばる最後まで流石だよ

699 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:50:35.09 ID:xM7SyIu5.net
>>687
意味ある言葉で書けよ
黙示録が書かれてるから?
は?
聖書開いたら黙示録があるから?
は?
で?サタンがどうした?

700 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:51:51.08 ID:HBKq32sf.net
>>698
あのおっさんの言うことはあてにならならんよ。

701 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:54:31.82 ID:xM7SyIu5.net
また出た馬鹿が( ^ω^ )

702 :名盤さん:2016/04/01(金) 22:55:27.72 ID:KcPQwQea.net
この手のネタは、海外のミュージシャには定番じゃね

703 :名盤さん:2016/04/01(金) 23:02:21.66 ID:rltLWBDJ.net
そうだね
どちらかといえば、
絵画とかもそうだけど色々考察する余地を 残してくれた方が好きだな
バカバカしいと思う人もいるし
おもしろいと思う人もいると思う
人それぞれだよ

704 :名盤さん:2016/04/01(金) 23:05:22.11 ID:lYpuvC7L.net
>>585
いまどき宗教権力批判で一番安全パイなのはカトリックだろ。
巨大な権威につばするポーズをとるのにもってこい。
あれが別の宗教宗派だったらすげーと思うかもしれなかった

705 :名盤さん:2016/04/01(金) 23:24:07.30 ID:Nu+NPEpW.net
>>703
磔にされてる向かって右端の人は男か女どっちなんだろ
腐ィルター越しに見ると、全員男性で
しかも全員ケツ穴ガバガバのホモに見えてしまうw
真ん中の磔男性のおまたがドアップで映る場面とか
3人ともずっと下半身クネクネ身悶えしてるのとか
めちゃめちゃエロいよね

706 :名盤さん:2016/04/01(金) 23:58:44.93 ID:tX4HygqG.net
Sean Lennon Singing at The David Bowie Tribute Concert at Carnegie Hall
https://www.youtube.com/watch?v=o9ti1qTfLFQ

Perry Farrell Singing Rebel Rebel at The David Bowie Tribute Concert at Carnegie Hall
https://www.youtube.com/watch?v=CYCXx1tBhsU

Nancy Wilson Of Heart Singing Let's Dance at The David Bowie Tribute Concert at Carnegie Hall
https://www.youtube.com/watch?v=GrI52BCCtHE

Jakob Dylan Singing Heros at The David Bowie Tribute Concert at Carnegie Hall
https://www.youtube.com/watch?v=Cr78dXb_OrM

707 :名盤さん:2016/04/02(土) 01:15:27.85 ID:ycNxjy4I.net
デヴィッド・ボウイ/ジギースターダスト・ヒストリー [DVD]
デヴィッド・ボウイ~ジギー・スターダストの伝説~ [DVD]

中身の映像、同じ素材使ってるのかな?

708 :名盤さん:2016/04/02(土) 01:51:51.83 ID:Cs9Fwlh8.net
きょうのトリビュート・コンサートではローリー・アンダーソンが「オールウェイズ・クラッシング・イン・ザ・セイム・カー」を歌ったそう。聴きたかった。

709 :名盤さん:2016/04/02(土) 03:41:46.45 ID:i85p6rw3.net
>>693
ビッグネームがないような 

710 :名盤さん:2016/04/02(土) 04:38:35.23 ID:vGS1pRIt.net
Michael Stipe: The Man Who Sold the World
https://www.youtube.com/watch?v=hF2ed7ouU3o

ジミー・ファロンの番組でマイケル・スタイプがカヴァーやった

711 :名盤さん:2016/04/02(土) 08:32:39.27 ID:QAD3sfbJ.net
イマンの母親が亡くなったんだね。
立て続けに失って辛いだろうな。

712 :名盤さん:2016/04/02(土) 10:13:23.97 ID:hNYn5i5z.net
本当に辛いでしょうね。
イマンさんに何か良いことがありますように。

713 :名盤さん:2016/04/02(土) 10:34:05.81 ID:VHjcIuwF.net
>>709
雑魚の集団とは群れないでしょ
すでに独自に演ってるしね

714 :名盤さん:2016/04/02(土) 10:49:57.03 ID:bHJpM1KT.net
トリヴュート見ている、ポリフォニックスプリーのslip awayとfree festivalのメドレーがよい

715 :名盤さん:2016/04/02(土) 11:27:01.05 ID:1a4dd8X7.net
ぼくらはヒーローになれる!
4月1日だけなら…

716 :名盤さん:2016/04/02(土) 11:49:54.76 ID:ka0XGTpW.net
川上氏がホラッチョするように

717 :名盤さん:2016/04/02(土) 12:13:44.28 ID:Q6/oF7fj.net
>>684
幼稚w

718 :名盤さん:2016/04/02(土) 12:17:47.98 ID:w2nA9Esl.net
>>664
神話の裏側読んだら、男とも関係あったの明白じゃん

719 :名盤さん:2016/04/02(土) 12:54:13.74 ID:EFM6z5LL.net
「神話の裏側」とやらは読んでないけど、あの美形だからそっち系の男が言い寄ってきて、
で売れない頃はそれを利用する意図と好奇心もあって応じてたってのはあるだろうね。
リンゼイ・ケンプなんかその最たるものだろうし。
それだけでも凡人の俺なんかからしたら驚きの世界だけど、でも本人にしてみたら全人生
通してゲイとかバイとかってことはなかったんじゃないか、という気がするな。

720 :544:2016/04/02(土) 14:25:21.93 ID:ozB+co4s.net
今更だけど、「Queen Bitch」は
「Sweet Jane」のリフをテンポアップしたように感じました。

721 :名盤さん:2016/04/02(土) 14:52:04.75 ID:ASuZHeci.net
オレオレ、デヴィッドボウイだよ!

722 :名盤さん:2016/04/02(土) 15:32:00.10 ID:VHjcIuwF.net
>>715
うまい 座布団二枚

723 :名盤さん:2016/04/02(土) 16:51:51.08 ID:5BuI+vXO.net
今から蘇るから5000万ユーロ振り込んでくれ

724 :名盤さん:2016/04/02(土) 17:04:39.42 ID:IxOU1Usf.net
どの時代のボウイで蘇るつもりか。
そこが問題

725 :名盤さん:2016/04/02(土) 17:18:41.70 ID:Cs9Fwlh8.net
>>724 晩年でいいじゃん。神秘性取り戻したから。

726 :名盤さん:2016/04/02(土) 17:38:46.76 ID:2R5HI85q.net
>>720
あーわかるわ。他にも結構あるのかもな。
「Star」「I'm Waiting for the Man」似ていると書いてあった。

727 :名盤さん:2016/04/02(土) 17:47:54.73 ID:msgK3ctv.net
>>724

ベルリン時代ならマルクだな。

728 :名盤さん:2016/04/02(土) 18:28:15.14 ID:cbQnSArl.net
>>727
Oh!ママ、マルクをちょうだい!

ベルリンあたりで買物したーいの!

729 :名盤さん:2016/04/02(土) 18:34:05.96 ID:VHjcIuwF.net
スターマンの間奏と太陽にほえろのOPテーマが似ていると当時雑談したもんだが。

730 :名盤さん:2016/04/02(土) 19:41:20.44 ID:h813gCsN.net
>>729
ホントだw

「太陽にほえろ」のOPテーマは
Booker-T&MG'Sの「Hang Them High」に似てるんだよね

731 :名盤さん:2016/04/02(土) 20:19:12.24 ID:Ix+Qu5BP.net
>>729
ジギースターダストが1972年6月、太陽にほえろが7月から、ボウイの初来日は1973年。

732 :名盤さん:2016/04/02(土) 20:23:37.20 ID:pQXYW7BX.net
毎日、更新を楽しみにしているbloggerさんが(名盤紹介みたいな内容)ようやくボウイのアルバムを書き出してくれて嬉しい。
ザッパもルーリードも、この人のblogを参考にして聴きだしたから。
きっとボウイ好きなはずなのに、今までネクストデイしか書かれていなかったので。

733 :名盤さん:2016/04/02(土) 21:41:33.03 ID:VHjcIuwF.net
>>730
こりゃ太陽にほえろ そのまんまですなww

734 :名盤さん:2016/04/02(土) 22:00:32.09 ID:Cs9Fwlh8.net
ボウイはが暗殺されたんじゃないかと疑う奴が一人もいないのが不思議。自然発生じゃない癌にかかるとあっという間に死んでしまう。アーロン・ルッソは、911を予告して半年後に膀胱癌で亡くなった。

735 :名盤さん:2016/04/02(土) 22:16:51.56 ID:Cs9Fwlh8.net
十分に挑戦的でやる気に満ちていて、絶対にがん患者の声質ではないですよ。彼が死ぬつもりで作ったとはとても思えない。これが最後のメッセージだとは思いたくない。自分ががん患者だったからよく分かります。−−坂本龍一

736 :名盤さん:2016/04/02(土) 23:33:21.14 ID:t8aNAlZm.net
この間見逃した方

BSのrock legends 
Bowie特集始まりました

737 :名盤さん:2016/04/03(日) 02:40:33.10 ID:0QTFhNzn.net
>>736 再放送ですか?

738 :名盤さん:2016/04/03(日) 03:47:58.02 ID:b2zOUGer.net
>>736
もっと早くに書き込んでくれないか

739 :名盤さん:2016/04/03(日) 06:03:30.59 ID:cp0ab8m5.net
Peter Murphy : The Bewlay Brothers (David Bowie): The Irenic, San Diego 4-1-16
https://www.youtube.com/watch?v=ITOW_9UBHV8

740 :名盤さん:2016/04/03(日) 08:54:37.09 ID:M0Lomc6R.net
ボウイとかストーンズとか
大きな世界史の中で見ると
終わりゆく欧米の遺産を食いつぶして
世界を舞台に飲んだくれた放蕩息子って位置づけになるんじゃないかな

741 :名盤さん:2016/04/03(日) 09:04:11.96 ID:XJRC2Ja2.net
>>739
ピーターマーフィーってツアー名を
ボウイっぽく名付けでるけどイマイチなんだよ
Mr.ムーンライトツアーとか、ビスケットか!
と思ったよ

742 :名盤さん:2016/04/03(日) 09:49:38.74 ID:bRJnfANh.net
意外と映画の放送がないな。
戦メリ一つで追悼は終わりだったのか

743 :名盤さん:2016/04/03(日) 09:50:01.51 ID:QCDEr7pK.net
ムーンライトといえばマリーw

744 :名盤さん:2016/04/03(日) 11:18:31.85 ID:ieHF12Ha.net
地球に落ちてきた男の爆音上映会には行くの?
台詞もないシーンがだらだらと続いた映画を爆音で見てどうするんだろ

745 :名盤さん:2016/04/03(日) 11:55:21.07 ID:0QTFhNzn.net
>>744 そんな意味のないことやるより他にやることあるだろって思う。

746 :名盤さん:2016/04/03(日) 12:55:56.91 ID:SOiMqsN6.net
>>734
かの組織寄りだしアシュケナジーのボウイが消される理由は無い
消されたミュージシャンはアシュケナジー以外
フレディ
マイケル
レノン
プレスリー
ジミヘン
ジムモリソン
ブライアンジョーンズ

747 :名盤さん:2016/04/03(日) 13:40:29.47 ID:kSlhzEkM.net
>>735
ボウイがお前とは次元のちがう人間だったってだけだろうにw
ビスコンティがボウイは最後のメッセージとしてこれを作ったと言ってるのに
外部から何を言ってんだか…

748 :名盤さん:2016/04/03(日) 13:55:25.73 ID:Ip2TB41a.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00000715-bark-musi
グラストンベリー、デヴィッド・ボウイの追悼パフォーマンスを計画

749 :名盤さん:2016/04/03(日) 15:08:53.68 ID:qiSXKpaP.net
>>747
寛斎さんは、アルバムを聴くと、自分が死ぬことを悟っていたことがよく分かります。彼は人生において、表現するだけ表現したと思ったかもしれません。それに対して、寛斎はやりきっていないぞ、もっとやれと。私はボウイの最後の作品を通して、そう言われた気になりました

750 :名盤さん:2016/04/03(日) 15:19:19.75 ID:nPViJF6n.net
>>742
スカパー/ムービープラス

ゴールデンウィークにイッキ観!
◆5/5(木・祝)
* 9:15『ビギナーズ』
*11:15『戦場のメリークリスマス』

◆5/6(金)
* 9:30『ハンガー(1983年)』
*11:30『バスキア』

751 :名盤さん:2016/04/03(日) 15:19:44.64 ID:f+pODNB3.net
>>732そのブログ多分知らないから貼って。

752 :名盤さん:2016/04/03(日) 15:25:36.29 ID:WpIIbGa5.net
>>751
貼ってええんかな

http://s.ameblo.jp/memeren3/

このブログです

前回がレッツダンスだったので、次はトゥナイトかと思ってたら、一気に★まで飛んじゃったけど。

753 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:10:04.03 ID:IFudBysv.net
個人のは張ってやるなよ
ブロク読んでザッパやらを聞き出したとか
2ちゃんに報告するような話題じゃないし

754 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:14:59.73 ID:N2zcJdtS.net
>>750
情報サンクス
来月3チャンネル無料加入月なんで1つはそれにするよ!

755 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:15:35.97 ID:S/7Yhyn7.net
ゲテモノみたいな曲ばっかりだけど、ボウイがあのルックスと声で歌うと何でもかっこよくなってしまうんだよな

756 :名盤さん:2016/04/03(日) 16:59:48.48 ID:/CFlxpOe.net
>>747
病気で倒れた時点で占いとかで言われた年齢に近くなったので、それに向けて準備してた様な動きだったよね
ファンへの最後の贈り物を作っておかないと、と言う意識がギリギリまで生命を維持してたんだろうな

757 :名盤さん:2016/04/03(日) 17:16:34.95 ID:/J3p+fXH.net
>>756
嘗てガースンに話したっていう占いの件をその後もずっと覚えていたのなら、
心臓で倒れた時点で、この先15年とか20年とかは無いかも、っていう気には
なってたかもね。
となると、TNDもある程度遺作になるかもって意識があったのだろうかね。

758 :名盤さん:2016/04/03(日) 17:19:03.42 ID:f+pODNB3.net
>>752
おお、これは良いブログ。どうもありがとう。

759 :名盤さん:2016/04/03(日) 17:46:35.07 ID:qiSXKpaP.net
>>758
ありきたりの内容で新鮮味がないが。

760 :名盤さん:2016/04/03(日) 17:47:22.62 ID:/CFlxpOe.net
>>757
占い、と言えばマークボランがフランスで30前に体がバラバラになって死ぬよ、と言われて、30才の誕生日2週間前に交通事故で死亡したのは有名だったな
実際は体がバラバラでは無くて血管がバラバラ(破裂)で死亡だったが

761 :名盤さん:2016/04/03(日) 18:24:21.34 ID:0QTFhNzn.net
>>760 マークボランは占い師に言われたんじゃなくて魔女に言われたんだよ。悪魔と契約したからと言われてる。

762 :名盤さん:2016/04/03(日) 18:32:17.39 ID:/J3p+fXH.net
69歳じゃ悪魔と契約にしちゃ長生きし過ぎだから、ボウイはその点潔白だなw

763 :名盤さん:2016/04/03(日) 18:43:02.19 ID:S/7Yhyn7.net
>>762
ボウイ自身が悪魔の化身だった

764 :名盤さん:2016/04/03(日) 18:51:38.64 ID:rOoCVUYH.net
魔女と取引云々は、イギリスだとボランじゃなくてボウイの話とも言われてるらしい
生前ボランが、俺は30歳前に死ぬってしょっ中言ってて本当に死んじゃったから
尾鰭がついてボランのエピソードとして広がったみたいだけど
実際ボランの葬式の時、ボウイは次は自分の番だって言って号泣しまくって
友達に支えてもらわないと歩けないくらいの状態だったそうな

765 :名盤さん:2016/04/03(日) 18:52:19.27 ID:/J3p+fXH.net
>>763
アンタは石ノ森章太郎かw

766 :名盤さん:2016/04/03(日) 19:13:04.76 ID:/CFlxpOe.net
>>763
ボウイはデビルマンか
マークが黒魔術に持って行かれたのは確かかもね
その代わり名声を得られた
69まで生きたボウイは黒魔術よりも世界の支配者に守られた感じ?
まあ"Man who sold the world"だし

767 :名盤さん:2016/04/03(日) 19:14:56.39 ID:N8SirPnh.net
>>748
グラストマジか!期待できる

768 :名盤さん:2016/04/03(日) 19:16:46.81 ID:/CFlxpOe.net
>>766
久しぶりにボラン繋がりでBlack country rock聞くか

769 :名盤さん:2016/04/03(日) 19:16:50.52 ID:0QTFhNzn.net
>>764 ボウイは悪魔と取引したのか。黄金の夜明け教団にも所属してたからセフィロトの木を描いた?

770 :名盤さん:2016/04/03(日) 19:21:42.06 ID:wUjLG9h/.net
27クラブ

http://gigazine.net/news/20110725_27_club/

771 :名盤さん:2016/04/03(日) 20:15:28.95 ID:pzUwJl89.net
くだらないなー、魔女だとか陰謀だとかw

772 :名盤さん:2016/04/03(日) 20:42:20.39 ID:nPViJF6n.net
>>771
オカルト板とかでやればいいのにね

773 :名盤さん:2016/04/03(日) 21:02:36.68 ID:EwgMv/eu9
美魔女にプラセンタ

774 :名盤さん:2016/04/03(日) 20:56:33.38 ID:TIwdWU0w.net
ディスカバリーチャンネル「デヴィッドボウイ」

775 :名盤さん:2016/04/03(日) 20:56:47.95 ID:0QTFhNzn.net
>>771 ボウイがオカルティストの一面があったの知らないの?Quicksandの歌詞読み直してみ。黄金の夜明け団、アイレスター・クローリー、ググってみたら?紀伊國屋書店のボウイコーナーにクローリーの本まであったからw

776 :名盤さん:2016/04/03(日) 21:06:54.18 ID:/J3p+fXH.net
ボウイがその手のものに造詣が深かったのは事実だろうし、
創作のインスピレーションにしてもいたんだろうけど、
その全アーティスト人生やら人格やら、果てはその死にまで
直接的な影響があったとか主張する手合いにはついてけないな。
例の腐女とあんまり大差ないというかw

777 :名盤さん:2016/04/03(日) 21:18:36.58 ID:N8SirPnh.net
all are welcome...
まあ仕方ないね
ボウイもある程度は好きだったみたいだし
色々考え方あるんだなあと思ってる

778 :名盤さん:2016/04/03(日) 21:22:57.66 ID:pzUwJl89.net
>>775
一面があったからって、信じてるのかねw
なんでもボウイの言うことだったら従っちゃう?w

779 :名盤さん:2016/04/03(日) 21:25:07.68 ID:pzUwJl89.net
>>776
同感だな
そんな考えもあるかなっては思うけどさ

780 :名盤さん:2016/04/03(日) 21:45:30.98 ID:Y7kHSRD3.net
デヴィッド・ボウイ 1978年12月12日NHKホール公演のライヴ映像1時間がネットに。
「デヴィッド・ボウイ(David Bowie)が1978年に行った来日公演から12月12日 NHKホール公演
のライヴ映像1時間がネットに再アップされて再び話題に。曲により意訳テロップが表示されます。

781 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:09:37.73 ID:wUjLG9h/.net
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=104981

782 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:11:23.31 ID:5alp338H.net
>>775
いいね。ジュンク堂本店(神戸)なんて
寂しいもんだったわ。

783 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:17:27.07 ID:uAwkDlIZ.net
当時はその手のものに嵌まってるミュージシャンが沢山いるし、
ボウイだけに限った話じゃないじゃん

ボウイは家系が精神疾患が多かったから
若い頃から、オカルトとかにも嵌まりやすかったんだろうけど、
一番イカれてたのは、コカインでイカれてた頃だし
魔女に盗まれる?と思い込んでオシッコを冷蔵庫に保存したり
牛乳とパプリカの食生活も…パプリカは魔よけのつもりだったんでは
海外のお備えが牛乳とパプリカが映っててワロタわ

784 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:28:38.71 ID:5alp338H.net
>>783
悪魔信仰で魔女を恐れるって矛盾してる・・
ボウイらしいけど。

「否定しつつ肯定する」って結局は何もできないって事だよね。
アーティストとして表現はしても、政治には積極的に関わらなかったし。
それでラザルスのPVで恥ずかしながら箪笥の中に退場したのかなと
思ってる。やれる事はやったんだと思うけど。
やっぱ真っ当な人だよね。

785 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:29:25.18 ID:1wQ8fKNV.net
>>780
つかこの映像BSでやってくんないかなぁ
権利関係のクリアそんなややこしいのかな

786 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:34:22.28 ID:qiSXKpaP.net
>>783
そうそうあの頃は世界的に黒魔術とかタロットてか
コックリさんとか流行ってたんだよ
永井豪さんとか凄かった、あとエコエコアザラクの
黒井ミサや怨みははらさでおくべきかの藤子フジオ、
そしてマリファナ、コケイン、Hとかノストラダムスとか身近な時代。
ネットで情報拾って大げさに影響されてる人が多いけど勘違いしない方がいい

787 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:37:51.18 ID:uAwkDlIZ.net
http://vigilantcitizen.com/wp-content/uploads/2016/01/bowiecrowley.jpg
アレスター・クロウリー

近年、ボウイはクロウリーの影響は無かったと話す
クイックサンドはクロウリーの本を読む前に読んだ
自伝を地下鉄の中で読んだ位のものだったと

元気になったら、↑この通りw

788 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:40:56.52 ID:cZm8xn3X.net
こういうのは見過ごされているかもしれない

https://www.youtube.com/watch?v=wDWPyVCT0X4

789 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:43:07.41 ID:uAwkDlIZ.net
ごめん
○アレイスター・クロウリー

790 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:47:33.35 ID:qiSXKpaP.net
>>788
うひゃ 忘れてたよ あったあった コレ

791 :名盤さん:2016/04/03(日) 22:50:16.49 ID:nPViJF6n.net
>>780
https://youtu.be/01yD0Wy7jrY

せっかく記事にするなら、+young music収録のこっちピックアップすれば良かったのに、とおもた

792 :名盤さん:2016/04/03(日) 23:19:22.65 ID:/J3p+fXH.net
>>785
よく語られる話だけど、NHKにマスターがないそうだよ。
当時はまだまだテープの使い回しとかしまくってたらしくて。

状態のいいブートビデオをNHK最新の技術でレストアして「奇跡の発掘!」とか
しらばっくれて放送してくれればいいのに、と思うんだけど。

793 :名盤さん:2016/04/03(日) 23:23:26.28 ID:t8fYp8XQ.net
>>786
アシュケナジーのボウイが世界的組織の影響下で活動してたどうかは、本人しか知るよし無いが、なんだかんだで、その宣伝マンとして音楽を提供してた、と思える節はあるけど
オカルト要素も、その過程で影響受けて創作活動に利用してる
最初の大ヒットSpace Oddityもそういうアイデアを自分で考えたが、わざわざリリースをアポロ計画とリンクさせる事でヒット(する事を約束された上で)した訳で
何らかの組織側の計らいがあっての事

794 :名盤さん:2016/04/03(日) 23:28:22.54 ID:gDTCjvuM.net
>>793
何らかの組織側の計らいってなんかエロい
枕断ったから80年代後半干されたの?と思ってしまうじゃんw

795 :名盤さん:2016/04/03(日) 23:28:56.78 ID:A5bgi3Gv.net
>>793
アシュケナジーについて日本人はわからないと思うけど、土着の偏見、固執みたいなものでオカルトではない

796 :名盤さん:2016/04/03(日) 23:44:46.93 ID:c5foPO15.net
>>787
デビッド・ボウイはクロウリーを悪評価している
ボウイはアーサー・エドワード・ウェイトを大切に思っている。
https://en.wikipedia.org/wiki/A._E._Waite
http://disinfo.com/2016/03/saint-bowie-exhibition-artist-made-reliquaries/

797 :名盤さん:2016/04/03(日) 23:48:39.42 ID:dQWSbnXp.net
>>780
意訳というより訳者の主観が出すぎた曲訳だな。

>>784
別に矛盾してないでしょ。
火山とか邪神とか、畏れの対象への信仰は日本にも普通にある。

それに正しくは「口では否定しつつも肯定する」だから何もしないわけじゃないよ。
「世の中や人生を批判的・批評的に見つつもやがては受け入れて生きていこうよ」という意味だから。
"up the hill backwards, It'll be alright"と同じ意味だと俺は解釈してる。

798 :名盤さん:2016/04/04(月) 00:05:53.92 ID:Zo9g1571.net
>>794
枕はしてないでしょw
同胞だからサポートしまっせ、で1969-1973で大ブレイクして、よりアメリカにすり寄ってソウルを取り入れて黒人礼賛、それからベルリンの壁崩壊前にベルリン隠遁生活、80年代前半はダンスミュージックで、よりアメリカ市場で大成功
80年代後半の停滞は、QueenのフレディのAIDS感染と同じで、お前ら主張し過ぎだ、でお灸すえられた
でもボウイは抹殺はされなかった
ペルシャ系のフレディは死亡

799 :名盤さん:2016/04/04(月) 00:08:21.50 ID:JKUyk3yL.net
>>797
こういうの内弁慶のヒッキーて言うんだよw
横から関係ないが言わせてもらうと
意訳と書いてあるのは放送局の表現で、
岩谷のは誤訳が正しい。

800 :名盤さん:2016/04/04(月) 00:09:00.57 ID:ZLT0Vnco.net
>>797
ポジティブなボウイに寄り添った解釈だね。別に反論はしない。

801 :名盤さん:2016/04/04(月) 00:13:13.65 ID:JKUyk3yL.net
>>798
フレディをバカにすんなカス野郎

802 :名盤さん:2016/04/04(月) 00:27:51.71 ID:POpvy6f+.net
>>798
バイで乱交が趣味のフレディマーキュリーさん
運悪く偶然エイズに感染しちゃったのではなく、
組織の陰謀で殺されたってこと?
組織の入念な手配のもと、エイズ罹患者と乱交パーティさせられた、とかなの?
もしそうなら組織こわーい

803 :名盤さん:2016/04/04(月) 00:52:30.64 ID:XnHCYOAz.net
>>793 1974年のダイアモンドドッグズツアーの大掛かりなステージセットも組織の計らいなんだよね。

804 :名盤さん:2016/04/04(月) 01:04:21.97 ID:k208tEZg.net
スペオデのヒットのみで、
69年から大ブレイクなどしてない
レコード会社と契約するのも大変だったのに

805 :名盤さん:2016/04/04(月) 01:22:26.25 ID:6IdYXPlY.net
もしかしてステステツアー中に大麻で逮捕されたのも組織の計らいかしら?
ヘビーな薬物から足洗おうとしてたボウイに、オラオラ、真人間に成ろうとしてんじゃねーよ(怒!)って

806 :名盤さん:2016/04/04(月) 01:37:05.91 ID:XxWohm1c.net
Never Let Me Downのちょっと前に、
Absolute Beginnerとか良い曲書いてるじゃないか。

Never Let Me Downのゴミっぷりなんなの?

807 :名盤さん:2016/04/04(月) 01:46:18.01 ID:3ZzZYkYE.net
それもこれも組織の計らいなんです。

808 :名盤さん:2016/04/04(月) 01:59:18.04 ID:o3Qb9VzW.net
>>802
マジに信じるなよw
普通に考えてエイズに蔓延してたクラブで乱行してたんだから、そりゃーエイズになる

809 :名盤さん:2016/04/04(月) 01:59:55.15 ID:XnHCYOAz.net
>>805 でもこの時期にヒットラー礼賛やってるからね。結局★と☆を行ったり来たりした人だったのかも。

810 :名盤さん:2016/04/04(月) 02:25:29.32 ID:6IdYXPlY.net
>>809
ジョークなので真に受けちゃイヤ。

その時期のボウイは薬物の影響下にあったし、後年シン・ホワイト・ディーク期に否定的だった事からも、一時の気の迷いだったと思ってます。

811 :名盤さん:2016/04/04(月) 03:33:51.65 ID:lCXbiuDc.net
すぐ飛び付く分、飽きっぽいからな

812 :名盤さん:2016/04/04(月) 05:22:39.30 ID:aZQYiToO.net
お前と同じだなw

813 :名盤さん:2016/04/04(月) 06:08:49.34 ID:aZQYiToO.net
>>802
幼稚な空想で面白くね、ひねりをきかせろや

814 :名盤さん:2016/04/04(月) 06:11:10.41 ID:aZQYiToO.net
>>809
礼賛はしてないだろ 歪曲すんなボケ

815 :名盤さん:2016/04/04(月) 07:26:33.99 ID:FzfqLHSw.net
>>799
しょうもない罵詈雑言は敗けを認めたも同じだぞ。

局の表記であることは当然分かってるし、誤訳なら悪意は無いが、
これは原文にない単語が出てきたりしてボウイ作品を改竄した二次創作物と言わざるを得ない。

816 :名盤さん:2016/04/04(月) 07:48:48.31 ID:FzfqLHSw.net
>>800
あの曲調やサウンドを聞けば自然とポジティブな解釈になるからね。
過去レスで貼られてた「詞ばかり着目されると腹が立つ。曲には何のメッセージも込められてないみたいじゃないか」という
発言の通り、字面だけでなく音も加味して判断すべきだと思う。

817 :名盤さん:2016/04/04(月) 14:48:27.33 ID:id4T2o1y.net
>>815
局ってなんだ
二次創作なんて書くと立派に聞こえるが
寄生虫だろ

818 :名盤さん:2016/04/04(月) 15:21:22.67 ID:b52hpiV1.net
暖かくなってきたところで★のTシャツが欲しいんだけど、オフィシャルはポール・スミスのだけだよね?

819 :名盤さん:2016/04/04(月) 15:36:00.11 ID:hq48hAlc.net
Blackstarは本当にスルメだわ

820 :名盤さん:2016/04/04(月) 15:42:55.46 ID:VnUaU9Jd.net
>>818
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01AQR736U/ref=mp_s_a_1_1?qid=1459752076&sr=8-1&pi=SX200_QL40&keywords=david+bowie+t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84&dpPl=1&dpID=41%2B9bRJ5JXL&ref=plSrch

コレもオフィシャルって書いてある

買ったけど、中々生地もしっかりしてて良かったよ
ホントに公式かどうかはわからんけど

821 :名盤さん:2016/04/04(月) 15:49:04.50 ID:wN+fD/xX.net
>>820
こんなの着て外歩けるのか
せいぜいコンビニ往復程度だろ
渋谷にゃいない
秋田とか群馬、房総あたりにはいそうだが

822 :名盤さん:2016/04/04(月) 15:58:31.64 ID:VnUaU9Jd.net
渋谷にゃいない

おもしろいから、つかってもいいですか?

823 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:00:21.76 ID:E/5VqA77.net
>>820>>821
今日はこれの上にジャケット着て歩いてるぜー
渋谷で見かけたら声かけてくれ!

824 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:01:07.04 ID:U/Jc7hcc.net
>>818
池袋で買っといてよかったv
寒かったから袋ごと押し入れに突っ込んでた

そろそろ引っ張り出して着るかな

825 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:08:47.31 ID:L4NxMQKl.net
ドロンパ

826 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:22:28.53 ID:U/Jc7hcc.net
それよりモノクロジギーのほうが、買ったはいいけどいつどこで着ようかと

827 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:23:37.43 ID:VnUaU9Jd.net
http://i.imgur.com/FdxPey1.jpg

永ちゃんの☆Tシャツは5000円

https://rock.eikichiyazawa.com/15/detail_15716.asp

828 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:25:15.10 ID:hq48hAlc.net
本田透はドロンパビルを建設できたのか?

829 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:28:05.89 ID:VnUaU9Jd.net
ボウイって、アルバムジャケットも殆どが本人のポートレートだからTシャツ着にくいよね

その点★はデザイン的にも優れてる

むかーし、ナンバーナインだったかSOPH.だったかの店で
Rock'n'Roll Suicide
って胸にプリントしたTシャツ見かけたことがあるけど、センスいいねって思ったね。

830 :名盤さん:2016/04/04(月) 16:54:38.77 ID:TNoZly5j.net
エアロバイク漕ぐ用に★T欲しいけど、★部分のプリントが目立ちすぎる気がして悩む。
>>820
>>823
実際に着た感じはどうですか?

831 :名盤さん:2016/04/04(月) 18:07:05.23 ID:wN+fD/xX.net
>>822
ゆるす

六本木にもいない
尼崎や岡山、宮崎、島根にはいる

832 :名盤さん:2016/04/04(月) 18:08:36.14 ID:wN+fD/xX.net
>>823

上京したカッペだからゆるしてやるよ

833 :名盤さん:2016/04/04(月) 18:14:51.22 ID:JKUyk3yL.net
※ KAPPESTAR ※

834 :名盤さん:2016/04/04(月) 18:19:50.33 ID:JKUyk3yL.net
>>830
ジジイがエアロバイクで心停止
お前はBIKESTAR
いやいやAEROSTAR
まったくVFSTAR

835 :名盤さん:2016/04/04(月) 18:21:35.17 ID:fULVf4LR.net
無料のロゴ使ってオリジナルTシャツ作るわ

836 :名盤さん:2016/04/04(月) 18:57:54.42 ID:fIRt5riT.net
GASで売ってた鋤田さん撮影のヒーローズ期Tシャツ着てないの?

837 :名盤さん:2016/04/04(月) 19:30:37.14 ID:TNoZly5j.net
>>834
え?
わたし女だけど。
家族の介護で休職中だから運動不足解消のために漕いでるの。

838 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:04:28.07 ID:HfJTlfpD.net
>>820
うわ、★すごいw
日本だとボウイ様そこまでメジャーではないから、★知ってる人そんなにいないし
大丈夫だとわかってるけどデカデカ★プリントはやっぱり落ち着かないよ
挙動不審のジャンキー気分とケツ穴ガバガバのホモ気分を
同時に味わえる仕様でお得なのかもしれないけど、これ着てコンビニ行く勇気もないわw

839 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:19:15.16 ID:vPYV5CQ3.net
自分はバレエのレッスン着に★T買ったよ
襟ぐりハサミで切って着てる
なかなかよい

840 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:24:25.23 ID:JKUyk3yL.net
>>837
じゃ クソババアじゃん
ブッサイクなんやろ

841 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:27:34.42 ID:LO5p5//e.net
>>838
変態デブスにゃ似合わん
内田有紀みたいな美女なら似合う
ケラケラ

842 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:30:07.34 ID:LO5p5//e.net
>>839
バレエってママさんバレーかラジオ体操やろ

843 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:38:37.22 ID:HfJTlfpD.net
>>839
バレエやってるアートな人だとボウイ様のこと知ってるから、大丈夫そう
羽生くんTシャツ着てるおばさんとデカデカ★T着てるおじさん、世間的には
どっちが破壊力あるだろうか
笑撃度はケツ穴★Tな気がするけど
胸元とか袖口に小さな★だけのシンプルバージョンは売ってないのかな?
ないならぜひ作ってほしいよね
デカデカ★Tは枕カバー代わりにして使うといい夢見れそうだから、枕カバーとして使うことにするw

844 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:40:48.42 ID:fCE/xvUf.net
OUTSIDEのときのTシャツは着まくったな。
あれは開催地で柄が違うから困る。
後、リアリティーのTシャツも数枚持っている。
人の着ているTシャツや、自分の着ているTシャツの柄が人目からなんて気になるか?
やくざが着ていそうなのはもちろんのことアニメでも今は普通に売っているし、裸ネエちゃんとかじゃなけりゃ気にしないが。

845 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:48:52.64 ID:HfJTlfpD.net
>>844
ハイキュー軟体動物Tでは余裕でコンビニ行ってるけど、デカデカ★Tでは行けないw
ボウイ様のケツ穴想像してしまってだめだw

846 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:52:49.59 ID:XujL260D.net
>>841
内田有紀w
ださっ

847 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:54:37.90 ID:1vtkssWT.net
>>843
どっちも、めちゃダサい
いくら好きでもTシャツ着るほどではないわw

848 :名盤さん:2016/04/04(月) 20:57:41.94 ID:2fanHhkQ.net
>>806
アレンジちょっとしょぼいけど
Never Let Me Downも曲としては良い曲だと思うけどなー

849 :名盤さん:2016/04/04(月) 21:10:27.17 ID:h6L25b+C.net
>>846
内田可愛いですよーだ!

850 :名盤さん:2016/04/04(月) 21:13:28.16 ID:h6L25b+C.net
>>843
バレエなんて売春婦の芸じゃん

851 :名盤さん:2016/04/04(月) 21:19:37.96 ID:51mDP7qc.net
★Tシャツ‥
見た瞬間、ブルーハーツの河ちゃんが浮かんだ。

絶対に着れない。

852 :名盤さん:2016/04/04(月) 21:33:23.67 ID:h6L25b+C.net
>>843
★の付いたTシャツ着た加齢臭のキツい爺婆
プロレス会場か病院のリハ室くらいしか似合う場所ないだろ

853 :名盤さん:2016/04/04(月) 21:35:55.33 ID:Zp7SvbXp.net
>>851
酒飲まなくなって10年以上たつが
「サッポロ黒ラベル」が思い浮かんだ

854 :名盤さん:2016/04/04(月) 21:39:33.05 ID:XxWohm1c.net
>>848
いやアルバム全体の話。

855 :名盤さん:2016/04/04(月) 21:44:12.39 ID:91lhQxTG.net
>>830
まだ着てないんです…
ゴールデンウィーク頃には着ると思います

Tシャツ談義に花が咲いていますが、結局Tシャツのデザインより、着方や着る人の体型に左右されるので一概には言えまへん。

デブが着たらそりゃあ河ちゃんになるだろうけど、ヒロトが着たらカッコいいと思うのよ

856 :名盤さん:2016/04/04(月) 22:13:09.08 ID:afJX6u5q.net
>>850
マドンナの悪口はそこまでだ

857 :名盤さん:2016/04/04(月) 22:35:15.34 ID:h6L25b+C.net
>>853
糖尿爺なさけなや

858 :名盤さん:2016/04/04(月) 22:49:31.30 ID:qYj/On/n.net
Tシャツはライブの時に着るだけだろ
ステステトリビュートの時にでも着たら喜ばれるんじゃね

859 :名盤さん:2016/04/04(月) 22:52:24.76 ID:51mDP7qc.net
ブラック地の★は着やすそうだけどね
年齢も体型も問わず。

860 :名盤さん:2016/04/04(月) 23:42:48.48 ID:afJX6u5q.net
僕らは階段で半ケツを出した〜

861 :名盤さん:2016/04/05(火) 00:10:32.35 ID:hzHCtXS5.net
アニエスの★シャツ着まくってる。子供用がカワイイ
犬の散歩にはチェイサーのBowie長シャツ。
Amazonセール1000円くらいで買えた。

862 :名盤さん:2016/04/05(火) 00:40:13.70 ID:Y7tlpjXD.net
ボウイのトリビュート・ライブ、Laurie Anderson がカバーした、Always Crashing In The Same Car聴きたいんだけど動画探しても出てこない。

863 :名盤さん:2016/04/05(火) 01:16:29.66 ID:kgn6aCWW.net
>>857

酒飲まなくなって
って書いただけで糖尿と決めつけるって事は
もしかして854は糖尿?
もしかしてデブ?

ちなみに俺はいたって健康のヤセ長だが

864 :名盤さん:2016/04/05(火) 01:27:11.91 ID:i+ZHICoa.net
>>862
おお!
アニエスの★T可愛い!!
白黒迷って結局両方ポチっちゃった♪
情報ありがとう。

865 :名盤さん:2016/04/05(火) 01:55:12.05 ID:J1SKQZ0C.net
ボウイが着てる★TはGivenchy
https://twitter.com/bowieww/status/668532284937658368

袖の4と7はボウイが'47年生まれなと一致してると上のリンクに書いてある
http://www.buyma.com/item/20464582/

ボウイが着てる★シャツもGivenchy
http://www.buyma.com/item/17469645/

866 :名盤さん:2016/04/05(火) 01:55:40.29 ID:Y7tlpjXD.net
喫茶店で女子高生の宿題を手伝ったエピソードって80年の時だったのか。4時間もねばってましたじゃなくて、ボウイ様には4時間居て頂きましたでしょうが(笑) http://ameblo.jp/crimson-queen-jp/entry-12143954275.html

867 :名盤さん:2016/04/05(火) 02:23:35.25 ID:J1SKQZ0C.net
>>862
ローリーのトリニュート動画、短いけどあるよ
http://www.spin.com/2016/04/the-flaming-lips-cat-power-michael-stipe-david-bowie-laurie-anderson-debbie-harry-blondie-watch/

868 :名盤さん:2016/04/05(火) 03:22:00.11 ID:QcBD9482.net
ブラックスターのレコードってやっぱ音違いますか?

869 :名盤さん:2016/04/05(火) 03:42:12.17 ID:vm2fg0HZ.net
CDや配信が佐藤の切り餅だとしたら、アナログレコードは杵つき餅

870 :名盤さん:2016/04/05(火) 04:47:03.88 ID:xYZahXzC.net
>>868
CDの音を再現しているだけの代物。
アナログ特有の内周部の音質劣化を考慮するとCDで聴いた方が吉

CDプレーヤーがしょぼいのしか無く逆にアナログ周りの機材が超絶優秀であれば稀に逆転することもあるかもしれんが。

871 :名盤さん:2016/04/05(火) 05:56:08.06 ID:Uqmmsh0u.net
レコードの場合「程よい低音質」を良いと言ってるだけなんだよな
HDや4K画像よりも、映画館のスクリーンの方が女優が綺麗に見える、みたいなもんで
ようは「アラが見えない」だけ

872 :名盤さん:2016/04/05(火) 07:02:35.60 ID:ub3N+prH.net
Bon Jovi - Never Say Goodbye (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=D7iMuTlROus
Bon jovi - Lay your hands on me ( lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=W-eApzhqTVc
Bon Jovi - Let It Rock (HQ Stereo Sound)
https://www.youtube.com/watch?v=0155FwM2UDE
Bon Jovi - Raise Your Hands
https://www.youtube.com/watch?v=zPKUUfVdFTY
Bon Jovi Wild In The Streets
https://www.youtube.com/watch?v=LPa1HswSc2o

873 :名盤さん:2016/04/05(火) 07:37:55.76 ID:xYZahXzC.net
>>871
無知

874 :名盤さん:2016/04/05(火) 10:27:49.00 ID:UHAlUYmz.net
>>871
科学的じゃないが、
なかなかユニークな意見ではある

875 :名盤さん:2016/04/05(火) 12:49:26.90 ID:iaVkLfSO.net
>>865
そのジバンシーのシャツ着てる写真って、いつ撮ったんだろう。
★シャツだけど、
レコーディング前後に撮ったにしては、いたって健康そうだし。

876 :名盤さん:2016/04/05(火) 14:54:22.94 ID:vsen7/hg.net
加工が自由自在にできる現在は、画像だけでは
健康の程度は推量できないですよ

877 :名盤さん:2016/04/05(火) 14:56:18.67 ID:w5CR/TLW.net
Jump They Sayのアーアーアーってコーラスかぶるとこで泣けてくる

878 :名盤さん:2016/04/05(火) 15:09:14.05 ID:pdwMhfBZ.net
ラザロ舞台挨拶の時のボウイの太腿、もう棒だったね
肉がなかった
やはり癌の末期を感じたよ

879 :名盤さん:2016/04/05(火) 15:43:28.39 ID:w5CR/TLW.net
(´;ω;`)

880 :名盤さん:2016/04/05(火) 16:00:00.58 ID:BbgxuPvA.net
死ぬ前は
さすがプロだ、人前に出るために
あれだけたるんだ顔元に戻してきた!
ネクストの頃よりさらに引き締まってる♫

と驚異を感じてたのは
ただ普通にガン進行だったとはね>_<

881 :名盤さん:2016/04/05(火) 17:17:22.53 ID:Y7tlpjXD.net
>>880 心臓病で倒れてから一気に老けたね。回復したとは言っても体調は悪かったみたいだし。ナッシング〜のためのプロモ写真で既に痩せてたからもう癌にかかってたんだね。

882 :名盤さん:2016/04/05(火) 18:50:45.21 ID:R77aklk5.net
5万のTシャツとか・・・とか・・・

883 :名盤さん:2016/04/05(火) 19:16:15.22 ID:WCW7kJJE.net
>>881
バレンタインデーのPV座りっぱなしも
気になったが気のせいだな


心臓に爆弾抱えてるからライブは
望み薄だったけど、プロモ用に
ジジイなりの優雅さ身につけて、新ボウイ
としてパフォーマンス観たかったな。
棒立ちでもいいからさw

884 :名盤さん:2016/04/05(火) 19:31:06.17 ID:UiLOUvSn.net
たしかに、最後にカッコイイ姿みたかった。
ボタン付きの包帯はガッカリ

885 :名盤さん:2016/04/05(火) 19:35:36.10 ID:BucnSVBt.net
くまモンがギター弾いてるw

て思いながら、素人バンド(くまモンファン感謝祭の出し物)の演奏見てて何の曲か判った時の衝撃

まさかボウイの曲だとはしばらく結びつかんかったw

http://www.youtube.com/watch?v=qgSEyv6JoLY&sns=em

886 :名盤さん:2016/04/05(火) 19:59:05.70 ID:Y7tlpjXD.net
>>884 BlackstarのPVもLazarusのPVも途中包帯外してますが・・・?

887 :名盤さん:2016/04/05(火) 20:13:26.75 ID:OyEaOkC2.net
>>886
外してもダサいだろ
ジジ臭くて
お ま え は あ ほ か

888 :名盤さん:2016/04/05(火) 20:26:33.08 ID:WCW7kJJE.net
>>886
プロモ用に今回のジャズバンド引っさげて
ビシッとスーツ着て唄う姿観たかったのよ
PVのおどろおどろしいのも嫌いじゃないけどね

後年に実はこんなんありました!って晩年の
掘り出し物の映像が出るの期待しとくかな
ジョンレノン死後商法みたく

889 :名盤さん:2016/04/05(火) 20:36:42.52 ID:CVRDO2b8.net
シークレットギグとかやってそうだよね

890 :名盤さん:2016/04/05(火) 20:44:42.19 ID:WCW7kJJE.net
>>889
そそ!
このご時世動画やら簡単に撮れるんだから
ジョンのとき以上にあるはず!!
いまはそのタイミングじゃないだけ!

と期待したいねo(^_-)O

891 :名盤さん:2016/04/05(火) 21:00:31.33 ID:pdwMhfBZ.net
>>890
ジョンと違って末期の癌だよ
まったく体調が違うでしょ

892 :名盤さん:2016/04/05(火) 21:09:37.36 ID:J1SKQZ0C.net
>>875
お気に入りのシャツから★というアルバム名を付けた可能性があると言ってる人もいる
https://twitter.com/bowieww/status/658549992001548288

ヴィスコンティによると2015年のはじめには化学療法のあとで眉毛も髪の毛もなかったらしい。
中旬にはガンの兆候が消えたと言ってるからそれから髪が生え始めたのかも。
ガンの再発は11月。
★のプロモ写真は10月25日に発表されてるから、再発前の元気な時に撮ったんじゃないかな。
http://nme-jp.com/news/12561/

893 :名盤さん:2016/04/05(火) 21:12:04.49 ID:Y7tlpjXD.net
>>887 末期癌の人が最後の力を振り絞って作ったPVだよ。抗がん剤治療でやつれた姿をあえて晒したそのアーティスト魂にアッバレと思わないのか。お前は病人の容姿がダサいと言って嘲笑する恥ずかしい人間のクズだな。

894 :名盤さん:2016/04/05(火) 21:18:50.83 ID:UNBnfaUc.net
>>880
blackstarのPV見た瞬間にボウイの余命は6-12ヵ月と悟ったから逝去のニュースには驚かなかった

895 :名盤さん:2016/04/05(火) 21:31:45.32 ID:OSBZvMsx.net
>>893
釣られんなよ

896 :名盤さん:2016/04/05(火) 22:26:37.14 ID:buwVDwaj.net
>>893
すぐ釣られるジョークがわからない幼稚園児発見
たがが2ch流せよ

897 :名盤さん:2016/04/05(火) 22:29:47.89 ID:b8wZFYL6.net
Lazarusの舞台挨拶後に倒れて、病気が怖いと珍しく涙流した話が前スレにあったよね。
ただ舞台に立って挨拶だけですら、ギリギリの状態だったんだよ。泣ける。

898 :名盤さん:2016/04/05(火) 22:32:39.24 ID:buwVDwaj.net
>>897
わかりきった事書くなって
悲しい悲しいと時間を無駄に過ごすなヨット

899 :名盤さん:2016/04/05(火) 22:35:09.04 ID:sXzihPsI.net
ジョークには思えないねー

900 :名盤さん:2016/04/05(火) 23:09:25.04 ID:CVRDO2b8.net
若い頃だって薬漬けで眉毛なかったし髪の毛もケミカル・ダイだったじゃねえか
なんちゃって、ハハハ

901 :名盤さん:2016/04/05(火) 23:54:36.87 ID:sxvBmbyu.net
低能な煽りしかできない大ニ病じじいよりケツ穴ネタ書いてる腐女子のほうがよっぽどマシだよな、ですかーーーーーーーーーーーw

902 :名盤さん:2016/04/06(水) 00:03:08.92 ID:KTqBb+Ge.net
明日、5つの時代再放送

903 :名盤さん:2016/04/06(水) 02:02:33.54 ID:pcwoSfmN.net
ボウイの性格はエニアグラムでいったら4番かな?

904 :名盤さん:2016/04/06(水) 02:11:05.97 ID:0ONwkRib.net
>>903
心理学はちょっとかじった程度で判断できないよ
占いじゃないんだから

905 :名盤さん:2016/04/06(水) 02:50:19.67 ID:aA4INW20.net
これ誰か訳して。Did the Illuminati Kill David Bowie? http://www.onpointpreparedness.net/did-the-illuminati-kill-david-bowie/

906 :名盤さん:2016/04/06(水) 03:55:14.34 ID:DxjAnIVP.net
>>901
低脳を煽ると
さらにマヌケがどんどん釣られるんだよな
ケラケラ

907 :名盤さん:2016/04/06(水) 04:30:03.41 ID:DxjAnIVP.net
>>905
訳したが意味はない感想文
あんた、キモすぎな
オッサンでしょ?
絶対にイケメンじゃないでしょ

908 :名盤さん:2016/04/06(水) 05:06:33.48 ID:sPbJEeSy.net
>>897
ガンを克服したと思って哲子の部屋に出演する日に転移が発覚して目が空洞になってた清志郎と同じ感じかな

一旦は生き延びたと確信してからの転移発覚でしょ

909 :名盤さん:2016/04/06(水) 08:44:02.87 ID:0ONwkRib.net
>>908
転移はしてないだろ

910 :名盤さん:2016/04/06(水) 09:24:04.28 ID:W6hWCWgb.net
この方は若いときから一貫してキモい。
日本のビジュアル系のほうがずっとカッコいい。

それがアーティストのボウイだと思ってるから、
キモい爺と言われても一向にかまわない。

911 :名盤さん:2016/04/06(水) 09:37:47.70 ID:Ev/bbyor.net
前スレで涙流したのを見たって書いたんだけど
'could see'だったから実際に涙を見たわけではないかもしれない....
ただとてもそれに近い状態のボウイを見たってのは事実みたいだ
すまん

912 :名盤さん:2016/04/06(水) 11:34:30.54 ID:+q97MDm1.net
きもいというか怪しい感じが好きなんだよな〜
爽やかさなんてボウイに求めてない

913 :名盤さん:2016/04/06(水) 14:01:15.88 ID:ps5f+abf.net
>>910
日本のビジュアル系がカッコいい?w
どんな感性してんだよw

914 :名盤さん:2016/04/06(水) 15:09:02.35 ID:Ve7oP/Ls.net
レコードの話とか出来る人いない?
例えばジギーのMFSL盤の音質がハンパないとか

915 :名盤さん:2016/04/06(水) 15:59:25.02 ID:+q97MDm1.net
くそ高いステレオのスピーカーコードとただの針金の音質の違いを専門家達がブラインドしたら
ほとんど違いが無かったらしいなw

916 :名盤さん:2016/04/06(水) 16:04:29.69 ID:aA4INW20.net
キモいには違和感ないけどダサいには同意できない。全然違うでしょ。

917 :名盤さん:2016/04/06(水) 16:37:49.47 ID:d6HG7m8U.net
スピーカーケーブルとレコードは全然別の話だろ

918 :名盤さん:2016/04/06(水) 17:12:23.42 ID:wla7Ceb3.net
https://www.youtube.com/watch?v=0gx_F-HzZtk
https://www.youtube.com/watch?v=ZGkFbl2-U1U&ebc=ANyPxKp-wlotYM8rRKbibMxXzypmNUdpUyurhZjczSbIOyWVVuJ8KhO3DJTV-cPmfHzLaMnKkRCk

919 :名盤さん:2016/04/06(水) 17:33:45.77 ID:ORggrv46.net
もう一人のDAVID

世界的な人気を誇ったロック歌手で1月に亡くなったDAVID BOWIE氏が京都市内に邸宅を構えていたという“都市伝説”があった。しかしそれは事実ではなかったようだ。BOWIE氏が京都に滞在するたびに交流した関係者が証言した。
BOWIE氏の別荘と目された山科区の九条山にある豪邸には同じく「DAVID」という名前の外国人が住んでいた。
「桃源洞」と名付けられたその邸宅にBOWIE氏はたびたび滞在したという。
絶えず斬新なものを追い求めた表現者が「あるじ」と誤解されるほど足を運んだのはなぜか。
「BOWIE伝説」の深部に迫る。

920 :名盤さん:2016/04/06(水) 18:13:46.65 ID:ZKcdjv4a.net
>>913
日本のビジュアル系は大体かっこいい。
女からのモテをまだ意識してる。
だからつまらないんだよ。

ボウイはモテは意識してない。

921 :名盤さん:2016/04/06(水) 18:58:54.93 ID:aA4INW20.net
>>919 続きお願い。

922 :名盤さん:2016/04/06(水) 19:54:46.77 ID:1R5EBtcn.net
ヤッコさんが違いますよって説明するまでもなく、
デヴィッド・キッドさんの家だって前から知られてるだろ
ボウイのファンは情報が2、30年止まってる人が居るから
勘違いされたままになる

923 :名盤さん:2016/04/06(水) 19:57:59.57 ID:OHSdumov.net
トゥナイト以降低迷期は
アメリカのティーンエイジャーにでも
モテたいのか?つうぐらい
毒気がなかったな
特有のキモさどこに捨ててきたんだよ?つうぐらい

924 :名盤さん:2016/04/06(水) 20:13:50.62 ID:CIrwll8k.net
公式つべアカからうp

https://www.youtube.com/watch?v=OZscv36UUHo

925 :名盤さん:2016/04/06(水) 20:27:06.89 ID:TdeC86dd.net
>>924
観た。
最後の1分間半くらい、なんだか映画「2001年〜」の、ボーマン船長が「あっち側」に
突き抜けて行くシーンみたい、と思ってたら、最後の最後でモロに出てきたな。
ボウイは、あの映画の最終シーンみたいな場所に行っちゃったとでも思ってたもれ、ってとこか。

926 :名盤さん:2016/04/06(水) 20:27:35.23 ID:1R5EBtcn.net
https://pbs.twimg.com/media/CfUbpdXUkAEnWyn.jpg

そもそも、キッドさんの「北京物語」を翻訳した人の部下が、
近年ブログで、ボウイが訪れたキッド邸を紹介してる
来日したボウイを車でお迎えしたりしてた事を写真付きで紹介してるよ

ボウイがバリにいる最中に、イマンと新婚旅行で来日するから宜しくって電話がかかってきたって話も
デヴィッド・キッドでググればブログが直ぐに出てくるから

927 :名盤さん:2016/04/06(水) 20:33:06.87 ID:CbTOO29r.net
>>924
いいね。
生前最後の曲のPVに相応しい。

928 :名盤さん:2016/04/06(水) 20:33:55.16 ID:DjzaLSET.net
ユリイカ読んだけど寛斎さんが7月やるイベントはボウイの
トリビュートのつもりでもあるみたいですね。
あとガガがトリビュートで着た出火吐暴威のマントはガガのデザインチーム
が作ったもので寛斎さんが作ったものではないとか。

929 :名盤さん:2016/04/06(水) 21:09:58.50 ID:5Em2fuwJ.net
ボウイの指メガネって、もしかしてメビウスの輪?

930 :名盤さん:2016/04/06(水) 21:21:57.55 ID:QoYnxzVO.net
>>925
ボウイはスタンリー・キューブリックを意識してるよね
ブラックスターを最初に聴いたときの印象はキューブリックのラスト
アイズワイドシャットの音楽みたいだと思った

931 :名盤さん:2016/04/06(水) 21:49:46.58 ID:aA4INW20.net
>>930 「アイズ・ワイド・シャット」の試写会5日後、キューブリックは、イギリス・ハートフォードシャーの自宅で心臓発作で息を引きとったとされるが、正式な死因は明らかにされていない。

932 :名盤さん:2016/04/06(水) 21:52:57.29 ID:aA4INW20.net
アイズワイドシャットに出てくる「謎の組織」について、ボウイの「Blackstar」と全く関係ないとはこのことでも言えないだろう。

933 :名盤さん:2016/04/06(水) 22:05:05.66 ID:3vXyjV51.net
>>929
惜しい

小松政夫だよ

934 :名盤さん:2016/04/06(水) 23:47:56.85 ID:ps5f+abf.net
>>925
私も2001年宇宙の旅みたいと思ったよ
その辺を意識してるのかな?

935 :名盤さん:2016/04/06(水) 23:51:10.57 ID:H4diNref.net
>>931
タブーを映像化したせいで謎の組織に殺害された、とかなの?

936 :名盤さん:2016/04/07(木) 00:03:09.02 ID:U/ScXiiQ.net
>>924
Everythingがアップになると
very thinに見えて
生前最期の頃を連想させた

937 :名盤さん:2016/04/07(木) 00:27:56.12 ID:2hkScU+l.net
>>924
死んだはずなのに、どうやってUPしたんだ?

938 :名盤さん:2016/04/07(木) 01:17:34.26 ID:CNqHfZCq.net
>>920
キミから見たらかっこいいのかもしれないが、俺から見たらかっこ悪いしダサい
それに引っかかる女はセンス悪いとしか思えない

対してボウイの時代の化粧は挑発であり反逆でもあった
モテどうこうでなく既成の秩序を転覆させるかっこよさということ

939 :名盤さん:2016/04/07(木) 01:32:03.02 ID:h9tDZ2gx.net
匙加減を間違えるとこうなる、という一例
https://www.youtube.com/watch?v=HXks3Xjydh0

940 :名盤さん:2016/04/07(木) 03:45:24.28 ID:q/T0Zk1G.net
>>932
会員制乱行パーティが組織なのか ぷっ

941 :名盤さん:2016/04/07(木) 04:23:25.60 ID:z3R51Ylt.net
TBSで今回顧展のニュースが紹介されとったから、ここみにきたが、それで盛り上がらず、くそみたいな腐除子の長文連投しかここもおらんのかよ、終わったな

942 :名盤さん:2016/04/07(木) 07:15:03.34 ID:YusfPoBp.net
>>941TBSでやっていたのか、知らなかった!
日時と場所決まったね!

943 :名盤さん:2016/04/07(木) 07:22:16.15 ID:YusfPoBp.net
http://www.davidbowie.com/news/david-bowie-tokyo-dates-announced-55866

944 :名盤さん:2016/04/07(木) 09:54:50.45 ID:lkt+JRVi.net
天王洲の寺田倉庫G1ビルってどんなとこ?

945 :名盤さん:2016/04/07(木) 09:58:49.69 ID:N6t3+zIb.net
天王洲アイル、ゆりかもめ

946 :名盤さん:2016/04/07(木) 10:17:15.92 ID:z3R51Ylt.net
>>942
今朝、はやドキッ!の芸能コーナーで一回だけじゃがやっとったで!

947 :名盤さん:2016/04/07(木) 11:08:01.50 ID:wSn2eGBS.net
>>924
ドラッグでハイになって上機嫌のまま逝ったのか

948 :名盤さん:2016/04/07(木) 11:59:09.71 ID:t/0KEC71.net
>>718
Yes.
初期のマネージャーもロリ(処女喪失後10年間ロハの肉便器)もあったと言ってる。
>>783
完全栄養食の牛乳に足りない成分は、レッドぺッパーで補えるビタミンC。
>>923
シリアスムーンツアーのDVDの撮影時、若者に人気があると見せかける為、わざわざ前列に若い東洋系の女の子を集めるという演出をしている。

949 :名盤さん:2016/04/07(木) 12:00:38.79 ID:2hkScU+l.net
そう言われれば歌詞がドラッグ体験のようだ

950 :名盤さん:2016/04/07(木) 12:17:36.30 ID:8MEdr0CX.net
>>947
アルバムデザイナー、バーンブルックによるビジュアル的解釈らしい
彼のコメントがいい
http://www.davidbowie.com/news/see-barnbrook-s-icgea-animated-visual-55856

>>938
だから‥
ヒント:早川義夫の某アルバムタイトル

951 :名盤さん:2016/04/07(木) 13:41:23.73 ID:a9gGienT.net
初期のマネージャーとも関係あったろ w
どう見てもw

952 :名盤さん:2016/04/07(木) 13:45:09.80 ID:xD6f4SMp.net
>>950
本人が作ってアップしたみたいな表現するなとw

953 :名盤さん:2016/04/07(木) 15:14:50.64 ID:yrEpQhKx.net
来年なんて遅いと思ってたが、誕生日から開催するのか

954 :名盤さん:2016/04/07(木) 15:31:45.20 ID:e8BfeDyY.net
行くなら誕生日かな?
何かありそうだよな。

955 :名盤さん:2016/04/07(木) 16:49:26.07 ID:U29LwcYG.net
初日はメチャメチャ混みそう(´Д`)

956 :名盤さん:2016/04/07(木) 17:12:50.55 ID:U29LwcYG.net
後追いファンには関連グッズ販売も楽しみ。

957 :名盤さん:2016/04/07(木) 17:31:40.21 ID:CNqHfZCq.net
>>950
早川義夫自身がその言葉を明確に否定しているよ
というか、だからなに?
あとヒントだなんて半端に古いネットジャーゴンを恥じらいもなく使える神経の鍛え方を教えてよ

958 :名盤さん:2016/04/07(木) 18:02:56.12 ID:s4TFJbQI.net
>>957
だから、私はあなたと同じ意見、価値観だと言ってるんだよw

959 :名盤さん:2016/04/07(木) 18:58:09.09 ID:OZjuUo3w.net
http://i.imgur.com/wFsyghM.jpg
どちらもボウイっぽい

960 :名盤さん:2016/04/07(木) 19:25:24.65 ID:Tm/Wjven.net
クリソツ タマゲタ

961 :名盤さん:2016/04/07(木) 20:57:12.15 ID:ijXMndhr.net
>>939
バラエティー一部のコメディーじゃないのか、これw

962 :名盤さん:2016/04/07(木) 21:48:09.72 ID:+HmaIRNu.net
>>951
受けを経験して初めて、男とやったと言える世界だからw
ボウイ様、相手のケツ穴掘るだけじゃなく、絶対自分のケツ穴も掘られてるよ

963 :名盤さん:2016/04/07(木) 21:51:06.01 ID:+HmaIRNu.net
>>948
牛乳は腸にウンコたまらないから、受けにとってまさに完全栄養食w
固形物で栄養とるのと比べて、シャワ浣の時間、半分で済むよw

964 :名盤さん:2016/04/07(木) 22:02:10.49 ID:uDEraMAG.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1459954153/201

965 :名盤さん:2016/04/07(木) 22:06:54.76 ID:+HmaIRNu.net
>>943
ああ美しい、やっぱりボウイ様は唯一無二の存在

https://twitter.com/purejongdae/status/659730543945256960
チョンアイドルの分際でハロウィンにボウイ様コスw
ちなみに彼女はイーディセジウィック、マネはウォーホルだったらしい
天罰下って当然、もっと叩かれろw

966 :名盤さん:2016/04/07(木) 22:07:36.80 ID:tRloNOM9.net
TDNを出した頃は元気だったと言うが、
近い内に死ぬのを予期していたから、
生きてる内にボウイ展で私物の公開に踏み切ったように思えてならない
ボウイ展をやる前に本人が亡くなってたら、
こんなにも沢山の品は見られなかっただろうな!

昔、物凄い数の衣装とかがあるからいつか公開したいとは言ってたけど、
巡回中に亡くなるなんて、なんてタイミングだよ

967 :名盤さん:2016/04/07(木) 22:09:49.85 ID:nHUwaaTi.net
>>903
デビッドボウイは表面的な部分にこだわる。
歌詞の内容とかに深みがないから
タイプ3かタイプ7

968 :名盤さん:2016/04/07(木) 22:31:06.35 ID:lkt+JRVi.net
TNDも死ぬのを予期して出したとしか思えない。

969 :名盤さん:2016/04/07(木) 22:41:20.10 ID:FFR2TXKc.net
次スレからテンプレに回顧展のURL入れてほしい。よろしくお願いします。

970 :名盤さん:2016/04/07(木) 23:10:21.96 ID:xGGGIKtw.net
次スレ、立てました
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[67★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1460038090/

>>969
回顧展のお知らせ込みです。

ホモネタ禁止も、まだ入れてます。こちら埋めてから、どうぞ。( ^^) _旦~~

971 :名盤さん:2016/04/07(木) 23:24:45.34 ID:LK5nujcM.net
http://www.barks.jp/news/?id=1000125987
グレン・ヒューズ「デヴィッド・ボウイのおかげでディープ・パープルに留まった

972 :名盤さん:2016/04/07(木) 23:29:52.34 ID:+HmaIRNu.net
>>970
ルーのケツは小籠包
うまみたっぷりウン汁ぶしゃぁぁぁあ

↑こういうふざけたのはだめだけど
ルーリード×ボウイ様はネタじゃないから
真実だから、いくらテンプレにホモネタ禁止入れても無駄

973 :名盤さん:2016/04/08(金) 00:05:42.66 ID:EoWkqovM.net
>>972 も、ふざけているから NG に決まってるだろ

974 :名盤さん:2016/04/08(金) 00:05:47.59 ID:bH5IrNoP.net
違う
ケツ穴腐女子は嫁叩きするから論外

975 :名盤さん:2016/04/08(金) 00:07:24.36 ID:4lFGAsGS.net
>>971
ボウイとパープルなんて何の接点もなさそうだけど、お友達だったのね。
そういやジョージハリスンもジョンロードと仲良かったりしたから、音楽性だけじゃわからんもんだね。

976 :名盤さん:2016/04/08(金) 00:24:57.19 ID:MPpha/8A.net
>>970
乙乙

977 :名盤さん:2016/04/08(金) 00:37:41.50 ID:uonhZtZ1.net
地球に落ちてきた男の撮影から戻ってきたばかりの
ローリングストーンのインタビューで
ディープ・パープルのツアー中に間借りしてるとある

978 :名盤さん:2016/04/08(金) 01:12:19.84 ID:4WkQubJE.net
デニスデイヴィスが亡くなったね…

979 :名盤さん:2016/04/08(金) 01:16:09.36 ID:+mOluYoW.net
>>967
何を勝手な判断してんだよw
心理学知ってんの?

980 :名盤さん:2016/04/08(金) 01:16:46.58 ID:uonhZtZ1.net
http://www.barks.jp/news/?id=1000089589
このドキュメンタリーにも、グレン・ヒューズが登場してるらしい
TNDのアートワークを手掛けた人も

今月、ドキュメンタリーDVDが出るけど、
最近まで扱ってるドキュメンタリーも日本はもっとDVD化すべき

981 :名盤さん:2016/04/08(金) 01:23:30.87 ID:+mOluYoW.net
あんちょこのエニアグラムとか見て言ってんだろw
親との繋がりとか考慮してるか?
イメージでタイプ何々ってw w w

982 :名盤さん:2016/04/08(金) 01:25:16.03 ID:BpvppRtQ.net
グレンヒューズ、意外な感じだね

983 :名盤さん:2016/04/08(金) 02:14:40.18 ID:xRGU0zVt.net
>>978
しかもガンとか…

984 :名盤さん:2016/04/08(金) 02:17:05.92 ID:Hklm+rLE.net
>>978
>>983
5つの時代でや痩せてたしね、あまり調子よさそうではなかった

985 :名盤さん:2016/04/08(金) 06:52:40.17 ID:4lFGAsGS.net
デニス、まじか…。
ボウイのドラマーのなかでは一番好きだった。
ドラム業界全般には詳しくないけど、スティーヴィーワンダーなんかとも演ってるし、
その筋での評価も高かったんだろうな。

「5つの時代」の製作は2013年、確かにエラく痩せてたけど読売巨人軍の帽子があまりに衝撃的で、
そっちはあんまり気にしてなかった。
やっぱりその頃から闘病中だったのかな…結構長かったのか。

とにかく、ボウイ黄金時代を支え、不朽の名作群に貢献してくれたこと、
78年に日本でも素晴らしい演奏をみせてくれたことに感謝。
(未だチェスターとか言ってる奴ぁ反省しろ)
合掌。

986 :名盤さん:2016/04/08(金) 08:58:27.32 ID:OyBfuYcQ.net
>>983
ボウイもデニスもロンソンもみんな癌か!
岩谷の言い分だと、くだらないことやってる
大人は癌になるんだそうだ。

987 :名盤さん:2016/04/08(金) 09:19:39.08 ID:+JRUr35/.net
>>986 くだらない。癌は核汚染のある環境、食べ物から罹る病気。更には殺人兵器としても随分前から使用されてるでしょう。癌で亡くなった忌野清志郎なんかそうじゃないかと思うね。

988 :名盤さん:2016/04/08(金) 12:13:52.53 ID:+mOluYoW.net
癌なんて二人に一人がなる病気と言われてる
珍しくもない

989 :名盤さん:2016/04/08(金) 12:16:04.46 ID:sUDjXUCs.net
RIP Dennis Davis

ボウイの黄金期を支えてくれて、ありがとうございました。

990 :名盤さん:2016/04/08(金) 14:27:45.15 ID:cqbRuQVe.net
>>988
岩谷氏はその二人に一人が、くだらないこと
やってるから癌化したと言ってるのさ

991 :名盤さん:2016/04/08(金) 14:29:35.93 ID:ikTT+tuY.net
お前らはボウイの評判を落とし足を引っ張り続けたた本当の糞連中
恥を知れゴキブリ野郎に穢多ババアども

992 :名盤さん:2016/04/08(金) 15:01:19.19 ID:nNw/stSW.net
http://hihigt.blog.fc2.com/?tag=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3412607/Send-lyrics-don-t-forget-David-Bowie-s-words-ex-girlfriend-reveals-two-secretly-working-new-album.html
http://blogs.yahoo.co.jp/azumakaw/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-29-86%2Fazumakaw%2Ffolder%2F565076%2F19%2F26534319%2Fimg_5%3F1428415050&i=1

993 :名盤さん:2016/04/08(金) 16:28:42.40 ID:TCwITSqH.net
>>990
私はなんとも思わないなw
誰がなんと言おうと自分が違えばいいじゃない

994 :名盤さん:2016/04/08(金) 19:22:01.66 ID:+JRUr35/.net
>>992 まるで作詞全般はその女性が担当してた口ぶりだな。ガセじゃね?

995 :名盤さん:2016/04/08(金) 20:35:41.05 ID:8UwGGJfi.net
>>992
ページが存在しません

またいつかのキリスト教徒かい
>>992=>>948

996 :名盤さん:2016/04/08(金) 20:44:32.95 ID:EoWkqovM.net
>>992
出処がデイリーメイルってことだけで、もう胡散臭い
タブロイド紙の煽り記事を真に受けちゃいけない。
日本のスポーツ紙の UFO ネタ位、信用ならない

997 :名盤さん:2016/04/08(金) 21:04:00.12 ID:BpvppRtQ.net
>>995
それっぽいよね
ネタだけ貼り付けるんだよな

998 :名盤さん:2016/04/08(金) 21:52:40.45 ID:cvvQ9qSk.net
一番上のサイトもどこを見ろって感じだし、何が言いたいのか分からん

薄笑いはクラウディア・レニアがインスピ源で
彼女に捧げた曲なのはライナーに書いてあるレベルだし
クラウディアのコラのレミー・キルスターとボウイの方が話題じゃね
http://www.metalinjection.net/around-the-interwebs/sorry-that-lemmy-david-bowie-photo-is-a-fake

おまけ
http://media.gettyimages.com/photos/man-walks-past-murals-of-the-late-british-musicians-david-bowie-and-picture-id504713642

999 :名盤さん:2016/04/08(金) 23:18:43.93 ID:xsW9zrcg.net
地球に落ちてきた男、恵比寿の爆音で見たけど
そこまで爆音でもない
しかしぼかしナッシングだった

1000 :名盤さん:2016/04/08(金) 23:21:47.53 ID:sAEfRVxL.net
>>999
ブルーレイ版もだよ ブラブラさせてる

1001 :名盤さん:2016/04/08(金) 23:42:28.30 ID:O0hnuSk/.net
DVDの再発の時点で、既に暈しは無かったよ
トレスポも再発は暈し無かったし、
いつの間にか映画全般で暈しをしなくなったのかも

1002 :名盤さん:2016/04/08(金) 23:50:57.87 ID:uonhZtZ1.net
トレバーも癌で13年に無くなってるんだよな…

1003 :名盤さん:2016/04/08(金) 23:53:16.73 ID:EoWkqovM.net
おしまい!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200