2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

殿下(プリンス)にくびったけ Disc134

1 :名盤さん:2016/06/10(金) 10:50:09.47 ID:VGkAGj0u.net
前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc133(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1465065454/

2 :名盤さん:2016/06/10(金) 10:52:15.56 ID:Ohmi9Tim.net
堂々たるマイケル。JBも大喜び!
最高のパフォーマンスをHDリマスター版でお楽しみください(´∀` )
https://www.youtube.com/watch?v=bIaHIjJCwmc&t=1m23s


一方プリンスは・・・
HDリマスターされた際にごっそり全カットされたので、糞画質でどうぞ
(やはり、プリンス自身にとってもトラウマ?黒歴史?w)

まず、JBの招集に応じないw無理矢理連行されるw
https://www.youtube.com/watch?v=lHaFj7gOWh4&t=1m39s

出てきても(緊張のあまり?)指が全く動かない・・・
https://www.youtube.com/watch?v=lHaFj7gOWh4&t=2m48s

苦し紛れに脱ぐ→奇声をあげる→セットを破壊して退場
お前は江頭かw
https://www.youtube.com/watch?v=lHaFj7gOWh4&t=3m42s

3 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:00:52.38 ID:s2AmcLHo.net
>>2
ないわ

4 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:03:50.15 ID:4ejCVSnA.net
マイケルはきっちり短時間で客を湧かせたけど、プリンスはとにかくグダグダだわねw
なんか、いろんな「」

5 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:17:09.39 ID:s2AmcLHo.net
プリンス イズ デッド

オンリー ライブ ザ ニューパワージェネレーション

テッテー テーテ
テッテー テーテーテ

6 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:20:41.54 ID:bI+D6Hcu.net
今思うと、プリンスはマイケルへのコンプレックスに押し潰されそうだったんだな
仕方ないよ、マイケルは天才だからね

7 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:32:47.78 ID:EfSORwre.net
>>1
スレ立てありがとう

しかしなんだな
MJファンはプリンスのことがよほど気になるらしいね

8 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:32:48.51 ID:54+sfaGT.net
プリンスのドラムプログラミングで感銘を受けた曲

・ドロシーパーカー
→なんだこのオープンハイハット
・When 2 R in Love
→なんだこのオープンハイハットの飛ばし方
・アルファベットSt
→すごいの一言

他にもたくさんあるけど。
タムの使い方も絶妙なのが多い。

9 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:34:06.81 ID:69WFwqLi.net
マイコーと比べると楽器ができる
だからプリンスの勝ち

10 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:38:27.67 ID:M+v2g12I.net
MJも好きだが殿下の才能に断然憧れる

11 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:43:22.69 ID:apDry2dH.net
スーパースターが好きなんじゃなくて、ミュージシャンが好きだから
やっぱジミヘン、スライ、ファンカデリック経由でプリンス一択だなあ

後継で彼以上の才能が居ない(トータル性で)のが残念

12 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:47:03.68 ID:CJo3SRUf.net
マイケルも好きだけど比較とかくだらないよ

>>8
The Beautiful Onesのプログラムが何気にすごい

13 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:48:39.39 ID:t3AJF+02.net
ジャクソン5時代のマイケルは凄いと思うけどそれ以降は
ボーカル→声変わり恐怖症で電波声に
ダンス→ボブフォッシーのパクリ
音楽→クインシー&超一流ミュージシャンのお陰
顔→整形
と単体では評価しにくいアーティストになったな

14 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:50:26.40 ID:dWaZ8j4F.net
報告yoku以外のところで再開か。
ちょっと検索するとヒットする。

15 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:56:22.17 ID:mbHK7cDv.net
>>14
紫の掲示板とこ?
あれは本当0からのスタートだわ

16 :名盤さん:2016/06/10(金) 11:57:49.82 ID:bI+D6Hcu.net
>>12
マイケルと比較するとどうしても見劣りするんだなぁ

17 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:00:22.44 ID:54+sfaGT.net
>>12
わかる!
Joy In〜もすごい。

18 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:08:24.57 ID:54+sfaGT.net
>>14
まさかBoardReaderのことじゃないよな?

>>15
まさかorgのことじゃないよな?

19 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:09:08.99 ID:+A+Rm7OM.net
>>7
ここでマイケルの話してるやつ大体マイケルファンじゃないと思うよ

20 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:09:15.11 ID:4cE3VA5V.net
テンプレ入れる間もなくまた不毛なマイケル論争かいな…。

21 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:10:11.62 ID:4cE3VA5V.net
>>19
それ以上にプリンスファンではないだろうね。

22 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:12:00.41 ID:mbHK7cDv.net
>>18
違う幹部が臨時移転する話してたから
取り敢えずブックマークしといた

23 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:14:36.76 ID:C7l7qAVZ.net
>>21
ただの荒らしだろうからな
NGに入れとけばいいだけ

24 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:15:33.87 ID:USN1BTRs.net
>>13
ダンスのみならライザの方がアドリブとキレがあって好きだな 。プリンス全盛期には叶わないと思うけど

ハイレゾヘッドホンでPhase2聴いてんだけどやっぱクオリティ高いな

25 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:17:36.21 ID:54+sfaGT.net
>>24

音質のクオリティ?
作品のクオリティ?

26 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:19:44.85 ID:mbHK7cDv.net
>>24
ハイレゾに詳しい?
自分はAK100mrkUをいまだに使っているのだが
最近の流行りで進化している?

27 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:24:48.26 ID:4ejCVSnA.net
マイケルに対するコンプか何か知らないけど、
wearetheworldにも出なかったって器の小さい男だよなw
そりゃ背も伸びんわw

28 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:26:35.20 ID:apDry2dH.net
クロスビート追悼本届いた♪

なんか買った人が糞みたいに言ってるから心配だったが、なんだよ普通にまともな本じゃん
現存するプリンス本では、初めて全作品(MCの配信作品含む)レビュー網羅してるし
最後の対談はただのオマケだろ、確かにいらねえけどw

キャリア総括本としては唯一無二の本だと思ったわ
インタビュー掲載も全6本と充実してるし

29 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:35:05.58 ID:rczjb6VT.net
立ち読みしてから決めるわ

30 :名盤さん:2016/06/10(金) 12:45:01.84 ID:70+nsDpy.net
へぇー、MC 配信作もレビューがあるのか。
だったらちょっと立ち読みでもしてみるか?

31 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:02:14.75 ID:Rsd1q18v.net
そもそも音楽って古いとか⁉︎ 流行り気にして聴くもの? 頭でいちいち古いとか新しいとか考えないで、自分が心地よいと思う音色ならそれでいんじゃない?

32 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:07:29.39 ID:CJo3SRUf.net
>>30
MCでアルバムとして配信されたものだけね
各月に配信された音源やオーディオショーなどのことは書かれていない
それでも今までほぼ取り上げられてこなかった部分なので
キャリア総括としてはまともなものだと思う

33 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:12:05.57 ID:USN1BTRs.net
>>25 音質は普通かな 作品クオリティはよく言われるスルメに近いよ。気付きにくい音とかあって
>>26 オーディオテクニカのATH-WS1100ってのを購入してCD音源まんまで聴いてるだけ(-.-;)。これからです

34 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:20:51.78 ID:70+nsDpy.net
>>32
ありがとう。

まぁ、一般誌のムックだし、緊急出版だし、そもそもコアなファンが
納得するようなものを期待する方が間違っている。
これを機にこれから聴いてみようかと思う人のガイド本くらいの出来で
いいと思うんだよね。

だから、個人的にはミュージックマガジン、ロッキンオン誌等の特集も
このムック本も、目を通すつもりは無かった。
でも、MC 諸作の一般誌レビューって読んだ事がないから、ちょっと
興味が出た。

今日は休みでこれから買い物に出掛けるので、ついでに立ち読みしてくるわ。

35 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:22:18.31 ID:3EP9uQ0K.net
>>31
人によるさ。

新しい古いをポジティブになら気にしてるよ。
古いものは、今聞くと新しい、とか、新鮮とか、使えるとか。
流行りのものは、次の音だ、とか、もう廃れる、やめとことか。

36 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:32:16.87 ID:4AwE6E4g.net
ハイレゾヘッドフォンはハイレゾ音源じゃないと意味ないんじゃ

37 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:35:14.63 ID:MNwnrhea.net
1999セルフリメイクして発売してほしかったなぁ
ライブではいろいろアレンジしてるけどセールス音源として聞きたかった
晩年のジャジーアレンジ最高に嵌ると思ってたんだが…
残念だ

38 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:37:37.53 ID:apDry2dH.net
81年のダーティ・マインドの頃のインタビューが、わりと素直に何でも語ってて面白い

39 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:39:05.36 ID:M+v2g12I.net
>>31
言えてる

40 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:44:26.41 ID:4AwE6E4g.net
70年代サウンドのリバイバルは何度も来てるのに80年代のは無いよな
つまりそういう事だと思う

41 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:48:41.77 ID:afaQ/e+5.net
>>37
おいおい。
でかい釣り針だな。。。。

42 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:48:59.78 ID:6TkTwhXi.net
クロスビートの本買ったけど、高い割には半分以上が白黒ページでセコいな
オールカラーにしろよ

43 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:50:41.76 ID:GQYF+pQC.net
ここって新しいだの古いだの偉そうに評論家気取りの
上から目線なやつがいるから気分悪い
純粋にファンとして書き込みたいのにほんっと偉そう・・・
俺様が音楽のこと一番分かってるみたいな態度やめろよ

44 :名盤さん:2016/06/10(金) 13:54:35.57 ID:apDry2dH.net
>>40
何言ってんだよ、10年近く前に思いっきり80年代ブームだっただろうにw
テクノポップがリバイバル流行したのもその流れ

45 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:02:29.98 ID:Rsd1q18v.net
>>43 うん、そうなんだよ。
常に偏った思考なのか?素直を音楽を楽しもうって感覚がないのか? 純粋にプリンスの音楽を楽しめてない様な気がする。

46 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:07:03.23 ID:apDry2dH.net
そういうのは、ファンの振りして書き込んでるだけだから
無視して良いよ

こう書くと、今度は盲目信者がーと返ってくるだけだしw

47 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:08:23.14 ID:dkD7NrYu.net
古参ファンにとっては、ドヤ顔でウンチク語るのが、唯一のステータスですからねぇw

48 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:14:16.04 ID:GQYF+pQC.net
古参ファンだけど盲目信者で何が悪いのかねえ?

偉そうに上から語るやつらはスレタイ100回読んで出直して来い

49 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:14:42.95 ID:CJo3SRUf.net
まぁここだけじゃなく長いキャリアのミュージシャンのスレは
だいたいどこのスレも古参と新参の言い争いはやってるよ
プリンスは時期によってサウンドも違えば聞く側もいろんな方面からたどり着いているし
ファン同士でも共有出来ない部分がけっこうある
和気合いあいとやれとは言わないが違う考えを許容する余裕は持っていたいね

50 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:16:22.01 ID:l0H8tDEs.net
音の流行や新しい古いに流されずに音楽を聴くのが理想なのはわかるけど
そういうものに左右される人がいるのも仕方ないし、それを否定してしまうのも度量が狭いよ
どっちにしても自分の意見を押し付けるのがダメなだけで

51 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:17:07.08 ID:NadQrLAo.net
>>35
てかピアノ&マイクロフォンから
何を学んだのと

ライブでは80年代曲群も
現代の演奏で充分楽しめるよな
アレンジ含めて

アルバムだけで
語る老害はやはり無能

52 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:21:16.12 ID:NadQrLAo.net
>>43
賛成(^^)

プリンスをこきおろす
なんて恐れ多い無能老害のくせに

53 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:22:39.62 ID:4cE3VA5V.net
>>31
俺は気にしないね。
聴く曲はその時その時の気分によるけど。
だから好きな曲は最近のも昔のも増える一方。

54 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:23:15.69 ID:MNwnrhea.net
>>41
あれ?なんかトンチンカンなこと言った?

55 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:23:17.34 ID:4cE3VA5V.net
>>34
結局立ち読みかいな

56 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:24:10.09 ID:CJo3SRUf.net
古くから流れで聞いている者にとってはサウンドの変化は
当然の流れみたいなものがあるのでそんなに違和感は無いんだよな
後追いで聞いた人たちが違和感あるんだろうけど
これを今のサウンドに変えろと言っても無理な話だからね

自分たちも後追いで音楽を楽しんできたけど
サウンドが古いから聞けないというものは無いな
その時代のサウンドはその時代の音と認識して聞くしか無いんじゃないかな

57 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:26:06.09 ID:CJo3SRUf.net
>>54
すでに1999のセルフリメイクはやってるってことだと思う
そしてあまり評判良くなかった

58 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:26:36.45 ID:NadQrLAo.net
>>56
サンダーだけは駄曲(^^)

59 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:26:46.78 ID:4cE3VA5V.net
>>35
廃れるからやめておく、なんて理解できない。
もともと好きで聴いてんじゃないんだろうと思うけどね、そういう人は。
ファッションと一緒で。
本当に好きな事なら続くはずなのだから。

60 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:28:34.76 ID:7CLIduvs.net
>>58
歳いくつ?

61 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:28:55.25 ID:CJo3SRUf.net
>>58
自分もあまり好きではないが、それは個人的な趣好の問題なので
あの曲を好きな人もいるだろうしそれはそれで良いかと

62 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:30:15.64 ID:MNwnrhea.net
>>57
mjk
知らなかった…

63 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:30:45.73 ID:u1LabYlD.net
>>43
同じく

64 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:31:07.29 ID:NadQrLAo.net
ムーンリバーやフライミートーザムーン
ノーウーマンノークライ
レベルのスタンダードナンバー
として
ナッシングコンペア2Uは
継がれていけばいい

65 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:33:26.46 ID:4cE3VA5V.net
>>36
あと対応プレーヤーね。
だから仰るとおり既存CDを聴く分にはいわゆるハイレゾというのは関係ない。
ハイレゾ音源を再現できるだけのスペックがあるのだろうからそれなりの物だとは思うけど。
俺はBluetoothと一緒でイコライザーとかのアナログ調整が効かなくなるからハイレゾには興味ないなぁ。

66 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:34:23.17 ID:4cE3VA5V.net
>>62
1999 new masterね。マキシシングル。

67 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:36:00.19 ID:4cE3VA5V.net
>>49
ほんこれ

68 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:37:02.07 ID:4cE3VA5V.net
>>58
俺は暫く後で好きになったかな。

69 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:38:29.30 ID:MNwnrhea.net
>>66 さんkす
ああ、1999だけか
はっきり言って1999はあんまり興味なかった
同アルバムのその他の曲が好きなんだよなぁ

70 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:38:50.48 ID:CJo3SRUf.net
>>62
99年「1999 New Master」っていうのがそれでタイトル曲をリメイクしてる
ワーナーとは切れたがマスター管理に関しての軋轢がピークだった頃で
過去の曲を自分で自由に出来ないなら過去作を全てリメイクしてリリースすると言いだし
その第一弾として1999のシングルがNPGからリリースされたよ
それっきりだったけどね

71 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:38:58.08 ID:GQYF+pQC.net
自分が好きじゃないからって駄曲とか・・・

72 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:45:28.03 ID:bl4RKpcH.net
>>71
禿同
洋楽おっさんバンドしか聞いてないからテンプレ通りじゃないと不満なんだろうな

73 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:52:26.11 ID:apDry2dH.net
日本でのレコーディング(90年)立会い裏話もあって興味深いぞ>クロスビート

74 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:53:07.33 ID:gdSgUkEf.net
前スレのギター曲を
教えてくれた方ありがとうございました。
iheartのnothing
superbowlのpurplerain
undertakerから数曲
habibi
でCD作成してギタリストに聴かせたら
いままで聴き逃していて損してたと
絶賛でした。


75 :名盤さん:2016/06/10(金) 14:59:46.09 ID:bI+D6Hcu.net
90年代のプリンスはなかったことにしても差し支えないよ

76 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:02:09.70 ID:gdSgUkEf.net
>>74
今度はベーシストにCD聴かす
機会があるのですが
the dawn収録のデイズオブワイルド
whiteroomのゲットワイルド
fate収録のsonny T segue

以外でオススメありますか??

77 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:06:14.67 ID:iwhnzBGI.net
>>75
はよしねよ
耳カスが脳まで詰まっとる
半死半生
リビングデッド老害め

78 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:08:34.88 ID:afaQ/e+5.net
>>76
ビートに抱かれて

79 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:09:47.25 ID:iwhnzBGI.net
>>75
2ドットその念仏くさい
金玉の裏みたいな萎びた顔面
晒すなドアホ

80 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:10:25.17 ID:ZJZb3g3b.net
出川のプリンス探したけど見つからなかった代わりにマイケル貼っておく
プリンスのまねもこのクオリティだろうね
関連動画でシンディローパーのもあったけど、こちらはまさかの本人登場w
https://www.youtube.com/watch?v=oaR0M62zBmU

81 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:12:24.91 ID:7CLIduvs.net
>>79
歳いくつ?

82 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:14:05.52 ID:iwhnzBGI.net
>>75
御前が産まれてきたのは
その一言において
間違いである
早く臨終しなさい
イレギュラー老害

83 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:16:55.18 ID:iwhnzBGI.net
>>75
憐れ無価値無賞賛無能
無子孫独身子孫断絶老害

84 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:18:21.14 ID:iwhnzBGI.net
>>75
無職

85 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:22:28.25 ID:iwhnzBGI.net
>>75
御前の肛門みたいな劇臭穴から
発声られたしょうもない糞発言
のおかげでけったくそわるいわ

86 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:25:28.11 ID:Rsd1q18v.net
いやいや、自分20代前半だけど古参とか新参とか気にしてないから。
むしろ昔からプリンス聴いてる方達の話し楽しいし、ここで争い起こそうなんて全く思ってないし。
今回の発言で、周りの方達を勘違いさせ不快な思いさせたなら、すみませんでした。

どなたかおっしゃってましたが、度量が狭いって。
確かに、大人げなかったと今更だけど反省。
人それぞれですからね。

87 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:26:12.87 ID:GQYF+pQC.net
なんだ、今度は老害くんが暴れ出したのか
やれやれだなまったく・・・

88 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:26:13.36 ID:jN+TXAg9.net
>>78
どんなリアクションするかは観てみたいw

89 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:28:05.16 ID:GQYF+pQC.net
>>86
キミは前からちゃんとしてるから誰も怒ってないよ

90 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:34:27.65 ID:iwhnzBGI.net
>>86
村人かおのれわ

91 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:52:28.91 ID:CJo3SRUf.net
>>74
The Art of Musicologyのアコギセットは
本当にギター上手いなーと思えるよ

92 :名盤さん:2016/06/10(金) 15:59:50.46 ID:GQYF+pQC.net
>>74
この動画を見せるというのはどうだろう
https://www.youtube.com/watch?v=QttmhkKsDcM

93 :名盤さん:2016/06/10(金) 16:00:33.15 ID:EfSORwre.net
>>91
これだよね
https://youtu.be/Kheloi73UNs

いいよね〜好きだわ
YouTubeから一度削除されたけどまたUPされてたよ

94 :名盤さん:2016/06/10(金) 16:04:52.95 ID:Ihe8szye.net
>>93
これか!

95 :名盤さん:2016/06/10(金) 16:06:39.22 ID:Ihe8szye.net
>>92
これは見せます!ありがとう。

プリンスのベースはラリーグラハムより
弾き姿が美しくて好きだわIKUOみたい

96 :名盤さん:2016/06/10(金) 16:07:10.79 ID:hudYHG92.net
MTVで追悼として放送してたから、もしかしたら再放送の可能性あるかもよ

97 :名盤さん:2016/06/10(金) 16:12:04.07 ID:MNwnrhea.net
>>93
すげー
コードだけで演奏すると曲の凄さが良く解るわ〜

98 :名盤さん:2016/06/10(金) 16:14:34.88 ID:EfSORwre.net
番組のフルバージョンはこっちだよ
https://youtu.be/m86a4EOtNK4

99 :名盤さん:2016/06/10(金) 17:07:16.47 ID:Rsd1q18v.net
>>89
そんな風に言って貰えるとは、ほっとしました。
ありがとうございます!

それにしても老害くん、スイッチ入っちゃうと止まりませんねw
次はどんな風に絡んでくんだかw

100 :名盤さん:2016/06/10(金) 17:39:43.11 ID:9we0nK8Q.net
52 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 14:21:16.12 ID:NadQrLAo [2/4]
>>43
賛成(^^)

プリンスをこきおろす
なんて恐れ多い無能老害のくせに

58 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 14:26:36.45 ID:NadQrLAo [3/4]
>>56
サンダーだけは駄曲(^^)

結局これも老害くん?

101 :名盤さん:2016/06/10(金) 17:58:06.86 ID:u1LabYlD.net
>>71
ここの人ほぼこんなんw

102 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:03:33.51 ID:CJo3SRUf.net
>>99-100
そうやって煽るのもどうかと思うけどね

103 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:07:58.91 ID:apDry2dH.net
プリンスが気になってしょうがない人がスレ潰したがってるだけ

104 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:09:35.66 ID:9we0nK8Q.net
>>102
ごめんね
あんまりうっとおしいもんで
ファン同士での喧々諤々なら構わないと思うけど
そうじゃないからね
貴方みたいな人ばかりなら良いのだけれどね

105 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:11:44.19 ID:SnXjc2Yu.net
何か残念だなあ
祭壇制作してる者ですけど、そういう人が多いなら
画像アップしたくない。本当にファンじゃない人にまで
画像持ってかれるの嫌だ。

106 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:15:48.04 ID:dkD7NrYu.net
クロスビート買いました@新宿紀伊国屋

107 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:19:34.26 ID:9we0nK8Q.net
>>105
時間が経てばもう少し平和になると思います
祭壇完成楽しみにしてますよ

108 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:21:13.69 ID:80uYuTvo.net
クロスビートどお?

109 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:25:59.05 ID:7br9a9tU.net
デヴィッドボウイのスレもここも亡くなってからおかしくなってるな

110 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:26:02.38 ID:leGoI2bx.net
この人の曲この人のライブを見てるときはこの人俺の中で生き返る

111 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:28:33.11 ID:bl4RKpcH.net
昔からアンチスレみたいでしたおすし

112 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:31:57.65 ID:EfSORwre.net
全然話変わるけど
プリンスの音楽人生を起承転結にすると
起=70&80'
承=90'
転=00'
結=10'
だと勝手に思ってるんだが
どの時代が好きかといったら自分は起と転なんだなー
その他の時代も魅力的だけど
自分に一番フィットするのがこの二つの時代で
よく聞いてるよ

113 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:36:39.39 ID:ynn5Qx5F.net
>>105
あんなショボい棚が祭壇とか
どうでもいいしw

114 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:40:19.77 ID:bl4RKpcH.net
>>113
ひどいなお前 〇ね

115 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:41:31.76 ID:ynn5Qx5F.net
あんな棚の画像別に保存しないのだけどもw

116 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:42:20.95 ID:7br9a9tU.net
>>112
起承転結とは思わないけど、その区分はなんとなく分かる

117 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:42:54.32 ID:ynn5Qx5F.net
>>105
貴方に興味(ヾノ・∀・`)です

118 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:44:44.42 ID:8e+n08D2.net
>>110
いい事言うなぁ
ちょっとホロっときたよ

119 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:44:48.79 ID:dkD7NrYu.net
>>108
ミュージックマガジンみたいに、立ち読みで終わるかなと思ったら、けっこうボリュームあって見ごたえあるし、改めてレビューなんか読み返すと目から鱗な情報もあったりで。
少し高かったけど買っちゃった。

120 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:49:57.27 ID:leGoI2bx.net
>>118
2014のライブをさっきYouTubeで見てて思ったんだ

121 :名盤さん:2016/06/10(金) 18:57:08.16 ID:ICNbLcvq.net
>>108
良い本だと思う。内容もちゃんとしてるし。今晩はこれ読みながら晩酌するわ。
かなり売れてるみたいで、都内でも7軒目の書店でようやくゲットしたので早めに買った方がいいよ。

122 :名盤さん:2016/06/10(金) 19:28:46.04 ID:4cE3VA5V.net
>>74
おや、それはよかった。

123 :名盤さん:2016/06/10(金) 19:30:12.30 ID:80uYuTvo.net
クロスビート買うかなAmazonで

124 :名盤さん:2016/06/10(金) 19:58:04.90 ID:KMXMjr72.net
すみません、亡くなってから初めてスーパボウルの映像を観て恋におちました。
プリンスで動画検索もしなかったんだよ

125 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:02:22.39 ID:0fxDRv1H.net
>>76

最新作「HITNRUN TWO」のSTARE

126 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:04:06.13 ID:iMbHxMGI.net
>>124
つべの映像とかことごとく削除する人だったかからね
今まで出会うきっかけはなかなかなかったと思うよ

127 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:06:14.91 ID:tXyAoDGN.net
>>76
NYCライブのFace Downが良いと思うがカセットテープしか出てないし入手困難w

128 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:11:49.51 ID:4cE3VA5V.net
>>76
プリンス本人のプレイじゃなくても良いのかな。
sexy m.f.
2 Nigs United 4 West Compton
F.U.N.K
what's my name
joint 2 joint
The Rest Of My Life
poom poom
(boot)the work vol.5 disk2のNPGアウトテイクの中のoutta space
(boot)94/2/4 parsley parkでのPeak The Technique
(boot)96/1/20 横浜での777-9311
(boot)93/4/11 サンフランシスコでのwhat is hip?
癒し系なら
pink cashmere
future baby mama
one song
(boot)player

129 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:13:25.16 ID:4cE3VA5V.net
>>105
配慮の無い書き込みは気にしないで

130 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:15:16.47 ID:4cE3VA5V.net
>>116
ターニングポイントとしてはそうだよね。
そういう意味ではどれも転なんだけどね。

131 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:16:44.44 ID:4cE3VA5V.net
>>125
>>127
肝心なのを忘れてた…。

132 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:18:51.43 ID:4cE3VA5V.net
ID:iwhnzBGI
ID:ynn5Qx5F

しつこいのは嫌われるよ。普段でも。

133 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:22:47.36 ID:EJN6/U8z.net
>>76
ベースものだと95年ごろのライブがいわゆる眼のベースを弾きまくってたから
あの頃のがいいと思うんだが、どれが手ごろなんかねえ

134 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:26:53.68 ID:EfSORwre.net
>>130
起承転結じゃなくて転々転々か
激動の人生だな

135 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:35:51.88 ID:0fxDRv1H.net
>>131

THE TIMEの「777-9311」もプリンスの演奏だしね。

136 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:40:13.09 ID:0fxDRv1H.net
>>131

あと、スローな曲だとAOAの「TIME」、レイチルの「DREAMIN' ABOUT U」のベースもイイ

137 :名盤さん:2016/06/10(金) 20:55:50.10 ID:oK9Z3w3o.net
fallinlove2niteのオフィシャルなPVってあるんでしょうか?ドラマのシーンのは見たのですが。フルで歌っている映像はライブ映像含めて残っていないのでしょうか?今、猛烈に見たい!です!!
話は変わりますが、BECKの話、いいですね〜
BECKのブラックタンバリンってやっぱりタンバリンの影響を受けて作った曲なんでしょうか?

138 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:01:38.89 ID:1Rr2nI45.net
斉藤がプリンスみたいな恰好してる

139 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:05:31.29 ID:RHoLP9QS.net
http://nme-jp.com/news/20975/

21億円で訴訟起こされたらしい
これを基準にすると細野晴臣は1曲か2曲の盗作だけで破産しても追いつかない
天文学的な損害賠償額になる

140 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:07:24.53 ID:tXyAoDGN.net
>>137
あのドラマのシーンの映像しか無いと思います。
ライブではこの曲やってないはず。

141 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:13:12.23 ID:rlTANNUm.net
このスレっていつ伝説板に移動するの?

142 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:14:06.19 ID:RHoLP9QS.net
歌詞の内容は分からんが楽曲の展開や構成力や完成度を見れば
訴訟起こした作曲家の曲の方がレベル高い。

143 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:14:44.18 ID:oK9Z3w3o.net
>>140
そうなんですね…( ; ; )
もう決して見ることはできないんですね(T_T)
ああ、本当に見れないんだ!
見れないんだ……

144 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:15:55.26 ID:rlTANNUm.net
ボウイスレはまだこの板にあるけど
いつか移動しないといけないんだよね

145 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:18:38.92 ID:RHoLP9QS.net
http://nme-jp.com/news/20975/

こりゃ訴訟起こされるに決まってるわw

コーラス、サビの部分が完全丸パクリじゃんwww

146 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:22:21.65 ID:HiVsrx4F.net
>>136
レイチル?

147 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:35:19.64 ID:vSbTIoar.net
カミールボイスで出した最後の曲ってfallinlove2niteですか?

148 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:42:28.42 ID:s7MVafhr.net
しかし、日本でつぶやき「プリンス」検索すると
ジャニーズやらアニメやら引っかかってめんどくさいなw

149 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:43:25.17 ID:s7MVafhr.net
今はハリーポッターだしw

150 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:44:32.57 ID:Q65/YdhJ.net
英語で検索しても面倒だよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Prince_(disambiguation)

151 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:47:23.86 ID:W2IANmiZ.net
>>133
soul train出演時も披露してたような。
love signかacknowledge meかで。
あとは先にも書かれてるけど97年のチャリティーツアーでのface downだろうね。

152 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:49:34.91 ID:W2IANmiZ.net
>>147
あぁそういやそうかもしれないね。

153 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:50:02.19 ID:hKQtBAR7.net
http://i.imgur.com/DkJ7avo.jpg
小走り

154 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:50:46.80 ID:W2IANmiZ.net
>>148
コーヒープリンスも…(´・ω・`)

155 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:51:24.18 ID:dB4oIScW.net
やっぱり 英語だとロジャーネルソンで絞るのが一般的なのか

156 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:52:01.85 ID:hudYHG92.net
>>148
BDレコーダーで登録すると他に韓流、ミュージカル、野球、アイススケート、えいごで遊ぼ、MXテレビの朝の番組とか予約されてて厄介だぞ

157 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:53:58.26 ID:z131LjgK.net
>>153
これ、いつの?
緑の衣装って何処だろう?

158 :名盤さん:2016/06/10(金) 21:59:15.95 ID:W2IANmiZ.net
>>157
時期は衣装から93年ごろだろうね。act1かact2
場所はわからない…。

159 :名盤さん:2016/06/10(金) 22:12:12.42 ID:z131LjgK.net
>>158
act1か、可愛らしいね

このサイトで、色んな衣装が見られたよ
http://harpersbazaar.jp/fashion/prince-iconic-style-moments-160422

160 :名盤さん:2016/06/10(金) 22:13:56.58 ID:W2IANmiZ.net
ついにAtlantaの良質盤が出ますな。
1st showだけだけど。
でもレーベルわかんないから入手できるのかな。
どこから出るんだ?

161 :名盤さん:2016/06/10(金) 22:17:42.02 ID:W2IANmiZ.net
>>159
dクス!
いいね。
フード付きのジャケット?欲しいな。

162 :名盤さん:2016/06/10(金) 22:23:58.81 ID:s7MVafhr.net
本日はアリの葬儀だったんだね
プリンスのあらゆる束縛との戦いは、アリから受け継いだものだったよね

https://twitter.com/MuhammadAli/status/723583417712009217

163 :名盤さん:2016/06/10(金) 22:40:16.65 ID:Q65/YdhJ.net
これか
http://yourlisten.com/SIGNE/prince-atlanta-2016-new-source-perfect-sound

https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13417650_999496396813411_6985561553308725523_n.jpg?oh=0e3eedef3721a9a5ae7ff01acc2befb6&oe=580033FF

164 :西宮市:2016/06/10(金) 23:29:02.91 ID:ToYLYrEb.net
兵庫県西宮市の書店では、クロスビート プリンス特集が
全て売り切れて全く無い。
さんざん、酷評されていてなぜ売れるのか・・・????

165 :名盤さん:2016/06/10(金) 23:29:31.45 ID:CJo3SRUf.net
アトランタ公演を含む公式ライブアルバムは出すと生前にアナウンスしたし
今さらブートはいらないかな

166 :名盤さん:2016/06/10(金) 23:40:41.95 ID:dkD7NrYu.net
>>164
さんざん、酷評??

167 :名盤さん:2016/06/10(金) 23:52:10.49 ID:dB4oIScW.net
日本のプリンスファンの大多数は西寺さんを尊敬してるし
ファン代表だと認めているってことさ

168 :名盤さん:2016/06/10(金) 23:59:09.58 ID:Q65/YdhJ.net
Taxes Could Wipe Out Half of Prince's $250 Million Estate and
Force Early Sale of His Unreleased Songs, Trustee Says
http://www.people.com/article/prince-estate-cut-in-half-state-federal-taxes

相続税を払わなくちゃいけないんで未発表曲でも何でも
手当たりしだいに売っぱらわれることになるかもね

169 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:07:49.95 ID:jhuRREol.net
いくらプリンスだといっても
よっぽどのキラーチューンでなければ
曲の配置のセンスはかなり重要なのになあ

例 ティ・アモコラゾン

170 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:11:16.16 ID:NFwvCR7x.net
>>167
本人乙

171 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:16:30.08 ID:MaXF4pF0.net
>>167
油豚乙

172 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:29:44.78 ID:hQnoaXrP.net
クロスビート、アマゾンで買って今日届いたけど悪くないじゃん。プリンス大百科もブートレグ雑誌も大昔に捨ててしまった自分にはありがたい。
アマゾンのレビューで酷評している人は色々理由を挙げてるけど、西村郷太が最後ちょろっとインタビューに出てくるからというのが本音なのね。

173 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:40:26.79 ID:6dzaCrQF.net
今まで書籍関係買ってきたけど、今回のクロスビートは買っても後悔しない内容なんじゃない?
特に最近ファンになった人にはマストアイテムだろうね。

174 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:42:15.94 ID:LoznIOq3.net
>>164
単に入荷してないのでは?
店によって入荷する、しないあるよね。雑誌によって。

175 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:43:46.62 ID:LoznIOq3.net
明日買いに行くつもりだけど買えるか心配になってきたな…。
うーむ

176 :名盤さん:2016/06/11(土) 00:49:38.07 ID:qyxZmSQi.net
本屋よりもタワレコとか大きめのCDショップや楽器店の方が置いてるかもね
ちなみにアマゾンやタワレコのオンラインはまだ在庫あり

177 :西宮市:2016/06/11(土) 01:00:47.48 ID:FmxSowTs.net
40年来のプリンスのファンだけど・・・
日本人でまともに、プリンスを語れるライター
評論家は、beatlegのマニアックなライター以外いない・・・

178 :名盤さん:2016/06/11(土) 01:14:12.39 ID:QYUT5duq.net
まともに語れるライターがなかなかいないのは同意だが、
Beatleg のライターに関しては同意できないな。

よく調べているし最新事情に詳しいけれど、作品そのものに
関してはたいして語れていないと思う。

179 :名盤さん:2016/06/11(土) 01:20:49.71 ID:QYUT5duq.net
というか、デビューが '78 年なのに 「40 年来のファン」って
どういうこと?

180 :名盤さん:2016/06/11(土) 01:27:56.45 ID:qyxZmSQi.net
このスレとかで書き込みしている人たちの方が
ライターよりも詳しく、良く聞いていて、詳細なデータも頭に入ってるだろ
正直ライターに期待しても無駄だと思うな

181 :名盤さん:2016/06/11(土) 01:56:47.61 ID:iMQD+eCX.net
先日の追悼イベント楽しそうだったな。
行けなくて残念…

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1941177/1949507/106797732

182 :名盤さん:2016/06/11(土) 02:06:28.21 ID:QYUT5duq.net
>>180
それはちょっと違う。 >>178 でも書いたけれど、
事情通であるということと評論できるということは違う。

海外の書籍ではきちんとした論評が読めることが多い。
現在の日本の評論家やライターの才覚や腕の問題。

もっとも、読み手の問題との表裏一体という側面もある。
情報ばかりを求めて評論を否定する人が、日本には多い。
送り手もそのニーズに寄せて書こうとする。商売だからね。

183 :名盤さん:2016/06/11(土) 02:19:10.24 ID:qyxZmSQi.net
>>182
そうそう、プリンスファンは情報にばかり重きを置いて
主観であるレビューを認めない雰囲気があるからね
なのでそういう人がライターに期待しても無駄という意味で書いた

184 :名盤さん:2016/06/11(土) 03:27:16.59 ID:gfBR8CDJ.net
クロスビートのステマはやめろや

あの値段であの内容はないやろ

糞や

185 :名盤さん:2016/06/11(土) 03:32:54.77 ID:7xq4efdW.net
>>153
なんだかオバサンっぽい

186 :名盤さん:2016/06/11(土) 07:05:38.07 ID:T08QtGNm.net
クロスビート西寺氏だけじゃなくて
松尾きよっしーも投稿してる
生理的に絶対受けつけんし
こんなに読めないページばっかって…
ゲロ

187 :名盤さん:2016/06/11(土) 07:23:10.65 ID:aPiGi+LX.net
http://i.imgur.com/doM40hS.jpg
Nike ID パープルレイン

188 :名盤さん:2016/06/11(土) 07:26:54.49 ID:ctWRsltW.net
>>187
趣味悪いね

189 :名盤さん:2016/06/11(土) 07:37:48.36 ID:6dzaCrQF.net
自分はイイと思うけどな。
てかこの人、藤原ヒロシやんw

190 :名盤さん:2016/06/11(土) 07:45:26.66 ID:6dzaCrQF.net
>>187
よくみたら本人のじゃないのか。
藤原ヒロシは数年前にblogでプリンスの写真載せたりしていたから、きっと好きなんだと思う。

191 :名盤さん:2016/06/11(土) 07:48:48.53 ID:ctWRsltW.net
藤原ヒロシが誰か知らなくてぐぐったらすげーキモかった・・・

192 :名盤さん:2016/06/11(土) 08:07:14.19 ID:WgfpkaVF.net
昔有名なDJだった

193 :名盤さん:2016/06/11(土) 08:12:14.20 ID:6dzaCrQF.net
今でもファション界の重鎮じゃん。
原宿の某ビル所有してるし、ナイキとコラボしたり。
スレチごめんね。

194 :名盤さん:2016/06/11(土) 08:18:20.38 ID:LoznIOq3.net
>>183
認めない人は確かにいるけど、
皆どうせ主観はもうバラバラってのが身に染みてるからね。

195 :名盤さん:2016/06/11(土) 08:25:22.08 ID:LoznIOq3.net
>>190
ヘアスタイルをコロコロ変えるあたり、プリンスの影響あったのかな。
久保田利伸氏もしかり。

196 :名盤さん:2016/06/11(土) 08:26:49.79 ID:aPiGi+LX.net
>>191
NIGOの名前の元ネタになった人って言えば知ってるかも。

197 :名盤さん:2016/06/11(土) 08:27:49.20 ID:LPpoCIpz.net
>>190
ヤナさんて多分義兄かな

198 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:02:19.56 ID:77HaQTxG.net
同業他社か?

199 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:06:17.40 ID:amRjFTFF.net
クロスビートのアルバム解説よりアマゾンレビューの方がマシ
白黒の活字ばかりで何であんなに高いの?
しかも西豚の半身写真出てるし

200 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:12:48.83 ID:N70bgVMI.net
3121完成度高杉

201 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:13:17.46 ID:ctWRsltW.net
ヌードツアーのリオ公演観たら涙出て来た
やっぱライブごとのアレンジがあるからいいんだよなー
ブート収集する人の気持ちも分かるけど
自分はやっぱりライブDVDを出して欲しい

202 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:16:37.72 ID:si292BBP.net
Call my name の中に出てくるBridle Pathって何のことだろうと思ったらカナダの地名だったんだね
プリンスが昔住んでたトロントの家が売りに出てた

Prince’s former Toronto mansion up for sale: $12.7 million
https://www.thestar.com/entertainment/2016/04/24/princes-former-toronto-mansion-up-for-sale-127-million.html

203 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:24:07.87 ID:hmpp/5Xk.net
海外でのアフターショーで殿下と握手もしたし、ライブ中差し出した手を
なんども握ったし、殿下の体をポンポンとなんども触ったのはいい思い出だ。
どう?羨ましいでしょ。

204 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:25:45.03 ID:F7s805aK.net
家の写真見て、ここを殿下が歩いたりしたのかと想像したら泣けてきた
millionが無ければ買えるのに

205 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:26:40.43 ID:RCc+0xyD.net
クロスビート殿下追悼で買おうと思ってるのだがダメなのか
昔出たジェフブラウン著のプリンス全曲解説が面白かったな
イマンシペイション以降の解説も見たいんだがあれ続編出版予定無いんかな?

206 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:28:37.69 ID:si292BBP.net
歌詞を読むと幸福に満ち溢れてんだよね
トロントの家で幸せな時間を過ごした事が歌になってる
なんで続かなかったかなあ

207 :名盤さん:2016/06/11(土) 09:46:13.51 ID:ctWRsltW.net
>>206
マヌエラがプリンスと一緒に居る時間がほとんど無い
事に不満で「もう離婚する!慰謝料よこせ!」て言ったから

208 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:00:41.25 ID:si292BBP.net
>>207
そうだったんだ
まあトロントよりミネソタのスタジオにいる方が圧倒的に多かっただろうから仕方ないな
ちなみにマイテの方は彼女に浮気が原因?
I Love U, But I Don't Trust U Anymorの歌詞読んでそう思った

209 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:04:10.18 ID:ctWRsltW.net
>>208
浮気は決定打って感じじゃない?
その前に子供2度も亡くしてる事が大きいかと

210 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:06:51.85 ID:si292BBP.net
>>209
やっぱそうか
これでマイテがいまだにプリンスに未練タラタラな理由がわかった

211 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:10:04.55 ID:mkHEKG63.net
それならもっと、憎しみ持ってるはず
そういう感じの別れ方じゃなかったし、インタビューでも
「同じ部屋に居ても、些細な事で言い合いになっちゃうんだよねえ
例えば家具をどこに置くかって事でもね」って言ってたから

好きだけど、やっぱ一緒に暮らすのは向いてないかもって感じだろう
子供が居たら変わってたとは思うが

212 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:17:33.66 ID:si292BBP.net
>>211
なるほどな
辛いことがあっても二人で乗り越えさらに絆を深める事は無かった、という事はもともと二人はそこまでだったってことか
そこに来て浮気とは辛いな
人間不信になるのも頷ける

213 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:19:06.24 ID:rLuNruQh.net
>>209
グレゴリーくんは1度目?

214 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:21:18.05 ID:ctWRsltW.net
>>213
うん、そう。二度目は流産

215 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:21:26.90 ID:mkHEKG63.net
あとマイテって、かなりおっちょこちょいなところあるから
きっちりしたい殿下とは、合わないところもあったんだろうなあとw

ビデオ映画「Love 4 One Another」でも、スタジオに入ってきたマイテが
電源コード踏んで、怒ったプリンスらに追いかけられるシーンがあったりして
実生活でもそういうキャラだったんだろうなってw

216 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:25:11.42 ID:eBV3Duf1.net
申し訳ないが元々結婚に向いてないと思ってたから特に驚きはなかったな
2度目の結婚もね

217 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:25:25.28 ID:si292BBP.net
可愛らしいけどプリンスにはいろんな意味で子供すぎるな

218 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:27:33.40 ID:mkHEKG63.net
>>205
これから知りたい人にはお薦めだよ
現状、プリンスが生前出した全アルバム(MCのみも含む)網羅してるのこれだけだし

個人的に物足りなかったのは、Bサイドはいいとして12インチVer.に関して全く触れてない件と
90年以降のビデオ作品も全く記述が無いという事くらいかな
まあ、入手困難だししょうがないかもしれんが

「全仕事」という点では、べつに補強版として出してくれるのを期待する

219 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:37:15.30 ID:ctWRsltW.net
>>215
悪いけどマイテはそんな可愛いらしいキャラだとは思わない。
チャラいギタリストと浮気したのはマイテだし
指輪とプリンス直筆のメモをオークションに出した女だぞ?
なのにプリンスが亡くなったらタトゥー入れてみたり
マヌエラと仲良しになったり意味不明なビッチだね。

220 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:39:20.63 ID:rLuNruQh.net
>>214
そうだったのか、、マイテ辛かったな
通常、死産や流産は女性側の苦しみがハンパないと思うから支えきれなかった殿下も結婚には向いてなかったんだな

221 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:41:17.06 ID:mkHEKG63.net
浮気かどうか知らないしなあ
付き合ってると報道されたのは確か別れた後だったし

元嫁同士仲良くなるのはべつにいいだろw

222 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:47:07.30 ID:rLuNruQh.net
マイテも辛かったと思うよ
殿下も離婚後すぐに再婚
しかもマイテとの思い出のハワイでって
デリカシーなさ杉だし
青春を奪われて泥沼化してもおかしく無い離婚だったのにマイテはおとなしい方だと思うな

223 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:48:10.90 ID:mkHEKG63.net
むしろ、別れても亡くなるまでそれらを持ってたってのが答えじゃないか?
思い出の品だけど、亡くなった事でそれらを見るのが辛いから処分するってのはよくある話だよ

224 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:55:37.78 ID:si292BBP.net
マイテという人間がどうもわからん
ライブで客席にダイブする姿とか狂ったように踊る姿とか見てると自分の意思でやってたのかやらされてたのか

225 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:55:52.46 ID:F7s805aK.net
生前にオークションに出してなかったっけ?指輪と手紙

226 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:56:08.45 ID:/wxP7Ll2.net
お堅い現代思想雑誌「現代思想」で特集プリンスってあるんだけどやっぱり殿下の特集なのかな?
http://honto.jp/netstore/pd-book_27896998.html

227 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:56:22.67 ID:ES/ZQBms.net
地元でこんな感じの紫のハット被ってる男の子がいた
https://hatcrafters.com/BeauTop-Hat

228 :名盤さん:2016/06/11(土) 10:59:58.03 ID:ctWRsltW.net
>>223
オークションに出したのは亡くなる前だよ

229 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:02:32.15 ID:ctWRsltW.net
マイテの母親がプリンスの大ファンで大喜びでマイテを差し出したんだから
まあ可哀相っちゃ可哀相だけど

マイテに同情的なのは理解に苦しむ

230 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:02:44.11 ID:mkHEKG63.net
へー、じゃあ別れてすぐ?
それはそれで、心情理解できるけどねw

231 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:06:06.37 ID:mkHEKG63.net
別れてすぐオークションに出したとしても、まあしょうがない気もするけどなあ
最近だとしたら・・・ずっと大切に持ってた事に変わりは無いし

232 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:10:23.00 ID:6dzaCrQF.net
でも結局お蔵入りになったが、暴露本騒動もあったじゃん。
いまいちマイテは信用できんけどど。

233 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:13:52.84 ID:ctWRsltW.net
マイテにしろマヌエラにしろ再婚してるし
プリンスの死に便乗して売名行為してるとしか思えん

>>232
そうそう、暴露本出そうとしたんだよね

234 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:16:23.10 ID:2bzvJGRW.net
https://mobile.twitter.com/quitamarco/status/738178345557319680

235 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:17:30.41 ID:LoznIOq3.net
>>201
出してくれないから入手するわけで…。

236 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:18:05.17 ID:LoznIOq3.net
>>203
ポンポンはどうだかな

237 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:19:45.47 ID:si292BBP.net
誰かraveの国内版持ってる人に教えてもらいたのだけれど I Love U, But I Don't Trust U Anymoreの次の一文どう訳されてる?

I would never pick the flower of my favorite protege

238 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:20:46.06 ID:LoznIOq3.net
>>222
まぁそうでなくてもプリンスはハワイ大好きだし。

239 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:23:13.57 ID:LoznIOq3.net
>>224
後々それなりに自ら活動する人だからね。NPGダンスカンパニーとか立ち上げたし。
自分の案じゃないかな。
トミーはやらされ感ハンパなかったけど。

240 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:23:44.84 ID:LoznIOq3.net
>>225
手放すのは当然として、売るのはどうかってところだよね。

241 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:31:51.41 ID:LoznIOq3.net
>>226
まだオフィシャルの方では情報無いね。次刊は仮のテーマになってる。
でもその会社、ユリイカって雑誌も出してて今月は日本語ラップ特集だって。
現代思想でもボブディランが歌うアメリカなんて寄稿があるみたいだし、音楽を案外扱ってるからプリンスもありえそうだね。
視点に興味あり。

242 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:35:14.97 ID:LoznIOq3.net
>>234
げぇ、期待出来なくなった。
乗り気じゃないならやんなくていいよ…。

243 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:37:22.49 ID:4pLwgXS5.net
マイテはビッチでもなんでもなく、指輪売ったのも、プリンスの死後タトゥー入れた気持ちも本当だと思うけどな
プリンスの生前にマイテが「あんなやつ!」って思っていても
数年は仕事仲間で家族で子供も授かったんだよ
亡くなった瞬間愛しさや、音楽活動のことや暮らしてた日々を思い出したんだろう

失ってみないとどれだけ大切で気にしてた存在かわからないんだよ
自分も険悪なまま10年以上話してなかった家族が亡くなったとき泣いたし

244 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:39:26.94 ID:6dzaCrQF.net
>>237
毎日が楽しかったあの頃、
ここで君と出会った時のことを憶えているよ
愛しくてたまらない少女が花開いてしまう前に、
その蕾を摘んでしまおうなんて思わない

245 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:41:16.22 ID:i3Pf6qcO.net
ここ数年の最近のライブ音源聴いてみても衰えのかけらも感じられない素晴らしいライブばかりだな
あんなに元気に活躍してたのに今はこの世にいないなんて (´;ω;`)ブワッ
休むことなく57歳まで40年近く活躍してくれたから遺してくれた音楽は普通のミュージシャンと比べればスタジオレコーディングにしてもライブ音源にしても遥かに多いし贅沢な話だけどせめてあと10年や20年くらいは長生きしてほしかった(´;ω;`)ブワッ

246 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:42:36.92 ID:mkHEKG63.net
>>234
何故、大してファンでもない人に依頼したりするんだろう・・・

247 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:43:18.41 ID:ES/ZQBms.net
グレゴリー君って死んじゃったの?

248 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:44:32.00 ID:LoznIOq3.net
>>244
正確にはその後半2行ね。

249 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:47:43.05 ID:aPiGi+LX.net
>>247
水頭症だっけ

250 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:48:06.57 ID:LoznIOq3.net
>>243
わかるよ。
家族や恋愛でもなんでも完全に取り戻せなくなったと実感すると本当に身体に表れるよね。
どうしようもなく。

251 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:48:41.39 ID:si292BBP.net
>>244
おおありがとう後半2行のところだね
protegeを少女って訳してるのか…

ここはさ今読むとむしろ彼女に手を出すつもりはなかったって意味に取れるんだが訳者によって解釈変わるんだな

252 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:49:13.53 ID:ctWRsltW.net
>>247
生後4週間だったかな

先天性の病気でどの道助からなかったかも知れないけど
生命維持装置を切るって決めたのはプリンス

253 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:49:45.80 ID:ctWRsltW.net
>>249
クローバ病

254 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:50:21.01 ID:mkHEKG63.net
ボウイの場合は、最初から死期が分かっていて
最後のアルバムとして製作したから、ドラマチックな最後だったが

プリンスの場合、ほんといつもと同じように軽くアルバム連発して
ライブやった同じ月に逝っちゃったからな・・・
今でも半分実感が湧いてないファンが大勢居る

255 :名盤さん:2016/06/11(土) 11:58:04.68 ID:kQRp3Tm4.net
flowerて、そういう意味もあったのか…
https://m.youtube.com/watch?v=Fj4oRjnJTgY

256 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:00:24.73 ID:C4BfuJbp.net
マイテと結婚してる時にプリンスはマヌエラと浮気してたってなんかで見たような気がしたけど

257 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:02:46.21 ID:rXGdI5Az.net
>>218 同感です。


Amazonから昨日届いたばかりでざっと目を通したけど、そんな悪くないよね。

258 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:14:19.58 ID:RCc+0xyD.net
3件本屋まわったが田舎のせいか売ってねぇ
中身見てから買いたかったがアマゾンで買うしかないのか

259 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:17:51.24 ID:si292BBP.net
>>255
個人的な解釈だけどね
マイテの処女性や将来性を摘んでしまった自分を責めてるな
なんかもうプリンスが不憫でならない

260 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:18:28.40 ID:aPiGi+LX.net
>>253
cloverleaf skull syndromeか。
病因ははっきりわかってないらしい。

261 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:25:15.18 ID:fSTUzJ62.net
プリンス、あっちの世界では子どもに会えたかな?
一緒にあそんであげてるかな?
それかプリンスの事だから子どもそっちのけでJBとかモーリスホワイトとセッション楽しんでるのかな?

262 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:33:18.52 ID:4pLwgXS5.net
>>261
子供に特等席でセッション見せてドヤ顔して、終わったらバスケでもしてるんじゃないかw

263 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:50:29.57 ID:tNBEsGKS.net
おっさんが10代の女の子に手を出すなんて日本なら犯罪だな
シーラに87年頃Marry meってプロポーズしときながらあちこち手を出してたからヤリチンだったのは確か
まだ男というものを知らなかったマイティと結婚してもマニュエラなんてミイラみたいな女とも進行してたんだろ
マイティと別れて1年後すぐ結婚したからね
プリンスは自分と関わった女性とはみんな寝てるだろ
アンディやキャンディもw
だからシーラはプロポーズされても結婚しないで一生ソウルメイトでいたのは賢い
バニティーから始まって何人女がいたんだか

264 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:53:51.11 ID:1Du20QCb.net
  
人妻wwwwwwwwwwwwwwww
  
http://ccdotcc.altiusinc.com/44

265 :名盤さん:2016/06/11(土) 12:55:02.29 ID:J9q9Ep9/.net
>>263
コヒルイマキも一応はやっといたやろな

266 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:01:20.89 ID:tNBEsGKS.net
マイティは殿下死んでから最近シーラのライブ見に行ったりシーラをマイシスターって言ったり接近してるね
なんかあったのか?
殿下はマイティと結婚してた数年はシーラとステージでコラボレーション一切してなかったし
2011年前半のコンサートではシーラと共演して後半にはアンディを見つけたせいかシーラはライブに出てないんだよね
なんかシーラは常に殿下をずっと見守り続けてた殿下には都合がいい女性だったのかね
結婚せず子供も産まず殿下が困った時は協力してくれた女性だった

267 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:05:41.14 ID:h0rnafRO.net
早く兄弟の争い解決してシーラに音源管理してもらって作品出してほしいわ

268 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:07:26.40 ID:J9q9Ep9/.net
>>266
一応竿姉妹やからな

269 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:08:33.63 ID:QYUT5duq.net
>>183
寝る直前に書き込んだので、レスできなかった。
申し訳ない。考えは同じみたいだね。

>>246
情報発信でもない限り、熱心なファンである必要は無いよ。
冷静に論じられることが大事。特にこういう雑誌では。

270 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:11:18.95 ID:tNBEsGKS.net
プリンスに関わった女性はみんな同じこと言うね

彼はすべてを自分でコントロールしなきゃ気がすまない性格
音楽だけじゃなく恋人も
だからみんな嫌気がさして逃げてくらしい
独占欲が強いのか
俺様な性格にはアメリカ女性はついていけないだろな

271 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:18:47.21 ID:rXGdI5Az.net
独占欲じゃなくて支配欲じゃない?

272 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:24:30.81 ID:F6opIZXQ.net
ポストプリンスみたいなミュージシャンっている?
唯一無二過ぎて聞いても意味がないかもしれませんが

273 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:26:51.51 ID:ES/ZQBms.net
>>249 >>252 >>253
そうだったんだ、、、
第一子が流産て離婚したんだと思ってた

274 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:32:27.19 ID:tNBEsGKS.net
それな支配欲

生い立ちからプリンスは人を信じてはいなかったよね
信じられるのは己と音楽と神だけ

しかし妹タイカって一般人だろ?
プリンスの倉庫に眠った何百曲とか管理出来る筈ないし
タイカの旦那とか胡散臭いな
ペイズリーパークをミュージアムにするのは賛成だが
あのライブステージと録音スタジオは貸し出すべきだよね
もったいない

275 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:33:04.66 ID:mkHEKG63.net
>>272
トータル的に見たら居るわけが無い

276 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:38:22.79 ID:si292BBP.net
>>275
だな
見当たらないよ

277 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:38:34.53 ID:mkHEKG63.net
いや、支配欲というより結婚したら殆んど妻に構わなくなるんだよ
スタジオに篭りきりで、会うのにいちいちスタッフ通さないといけないらしいw

そりゃ結婚生活とは言えないわな

278 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:41:26.97 ID:h0rnafRO.net
ブリンス級のミュージシャンって5年くらい経ったら出てくるかな
10年くらい経ったら出てくるかな
とか思ってるうちに30年経ってしまった
もはや自分が生きてるうちにはプリンスを超えるミュージシャンは出てこない確信がある
総合的にみて100年に1人レベルのような気がしてきた

279 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:43:44.74 ID:0aVch2CG.net
ペイズリーパーク存続の危機だとさ
不動産売却して50%は国に持ってかれるから
金なくてミュージアム化も怪しくなってきたって

280 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:47:53.44 ID:h0rnafRO.net
いやいやペイズリーパークはアメリカの音楽文化の象徴として世界遺産に登録して永久保存しかないっしょ

281 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:48:17.28 ID:mkHEKG63.net
そもそも、この人は一つの事に凝り性で結婚は向かないから
別れて正解だったと思う

もし子供でも出来てたら、完全に子供中心になってジョンのように
主夫に専念してしまった可能性もある

282 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:51:29.87 ID:mkHEKG63.net
そもそも、ミネアポリスなんてプリンスが居なけりゃ何も無い街だからねw
夏は暑いし冬は凍死するくらい寒いから、わざわざそんな場所に行ってレコーディングする人も
プリンスが居なくなった今は、居ないだろうなあ

283 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:53:28.62 ID:rT2ySFPf.net
西寺にミュージシャンやめさせて、管理させればいいんじゃないか?

284 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:56:24.92 ID:si292BBP.net
>>279
親族にはVaultを手放して貰うしかないな
ワーナーなりTAIDALなりが買い取る方向でお願いしたい

285 :名盤さん:2016/06/11(土) 13:58:14.94 ID:tNBEsGKS.net
ペイズリーパークを観光名所にしたら
ペイズリーパークが無くなったらプリンスの存在は音だけになってしまう
マイケルのネバーランドはどうなった?

なんか悲しい現実だな
プリンス一代で築いたものが崩れてくなんて見たくない
私利私欲に溢れた人間たちが集まって悲しい

286 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:02:05.17 ID:tNBEsGKS.net
オバマはシーラやプリンスとは顔見知りだから是非今のうちにアメリカ音楽の宝として保存よろ

でなきゃスティーブジョブズに買い取って貰おう

287 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:03:01.87 ID:0aVch2CG.net
今コロラドの刑務所に入ってるカーリン・ウィリアムってのが
「俺はプリンスの息子だ」って言いだしてDNA鑑定するとか・・・
裁判所が今後どうするか慎重に考えてるってさ

288 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:04:13.83 ID:WgfpkaVF.net
マヌエラは幸せそうやね
http://www.eonline.com/eol_images/Entire_Site/2015119/rs_1024x714-150219133425-1024.Eric-Benet-Fammily-Photo.ms.021915.jpg

289 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:04:31.87 ID:AP2pL30i.net
マイテは確実に遺産目当てですよ。
もっぱらね。

290 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:04:39.61 ID:tNBEsGKS.net
ミュージアムにしてくれたら死ぬまで1度はこの目でペイズリーパークを見たいわ

291 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:06:05.81 ID:fz18nhS5.net
>>252
そりゃご主人だからね。
最終的に親が決断しなければ医師は手出しできないから。

292 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:08:23.86 ID:tNBEsGKS.net
マイティもマニュエラも離婚の時沢山慰謝料貰ってる筈だよ

まだ金欲しいかね?
マイティは性格悪くはないよ
動物を助けるなんかやってるし

293 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:11:01.18 ID:aPiGi+LX.net
>>288
右の大きい子は誰だろ

294 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:12:15.29 ID:fz18nhS5.net
>>256
時系列的には被ってないみたいよ。
慈善事業のマヌエラの父親と知り合ったのが2000年以降だったと思うけど。
ってそれBSの追悼番組で触れてなかったっけ。
あぁそれでか、ミュージシャンでもないマヌエラと知り合ったのはって思ったけど。

295 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:15:04.25 ID:fz18nhS5.net
>>258
某市の書店ですら無いよ。
ここはあるだろとおもって余裕シャキシャキで行ったら置いてなくてビックリさ。
(ミュージックマガジンは積み上がったままなのに)

296 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:15:43.02 ID:0aVch2CG.net
マヌエラは元ペイズリーパークのスタッフだし・・・
エホバ信者だったしね

297 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:16:03.36 ID:kQRp3Tm4.net
>>293
ん?娘だよね?長女

298 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:16:04.48 ID:tNBEsGKS.net
マイティやマニュエラに豪華な別荘や店持たせてあげたけど結局人は物じゃ満たされないんだよな

夫婦の繋がりは大事な
なんかプリンスの周りには彼を導いてくれる女性がいなかった事が残念だ
導いたのがエホバとか最悪

299 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:18:30.04 ID:aPiGi+LX.net
>>297
再婚してから出産した子なのね。
大きいから旦那の連れ子かと思ってしまった。

300 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:19:40.42 ID:fz18nhS5.net
>>262
想像できたw

301 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:20:45.06 ID:tNBEsGKS.net
病気は神が治してくれる
とかアマゾンの原住民みたいな思想な宗教に取り憑かれたからね
ラリーグラハムがいけない

何故エホバ?
まだモルモン教の方がましだったろ

302 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:21:17.73 ID:AERJff7p.net
>>204
あまりにも庶民な自分はこんな広くて綺麗な空間使いきれねーと小物さを実感
ヘアサロンみたいなとこもあるのね

303 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:21:36.24 ID:fz18nhS5.net
>>266
シーラは98年のツアーにちょくちょくゲストで参加してるよ。

304 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:23:32.54 ID:thLK/+Yu.net
>>299
連れ子だよ
ちっさいの二人がマヌエラの子

305 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:25:25.48 ID:0aVch2CG.net
>>301
エホバは教祖がいないから?だっけ
キリストという人物の崇拝より更に上とか何とか・・・
プリンスくらいになると自分が神様みたいなもんだから

それでも辛い時にラリーに口説かれて改宗しちゃった

306 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:27:47.96 ID:fz18nhS5.net
>>283
アンチじゃないけど、それは駄目

307 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:28:11.93 ID:tNBEsGKS.net
プリンスのバンドで最高だったのがメイシオパーカ、ロンダ姉さん、ナートやキャンディダルファがいた頃
最高な実力ミュージシャンと最高なパフォーマプリンス
ファンキーでソウルで安定感あるプロフェッショナルなステージだったな

2011年後半からパーカッションがシーラでなくなり電子音のスカスカになって3Dガールズのお粗末な演奏になって聞かなくなったわ
バックバンド大事だわ

308 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:31:43.16 ID:fz18nhS5.net
>>289
なんか言ってきたっけ?

309 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:32:40.76 ID:dhneY9Gz.net
>>234
こんな人に依頼する本を買おうとは思わんな

310 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:33:06.16 ID:ES/ZQBms.net
3EDは大失敗だと思うw

311 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:33:32.01 ID:ES/ZQBms.net
間違えた3EGか

312 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:34:21.25 ID:tNBEsGKS.net
メイシオ、ロンダ、シーラ、ナート、キャンディでバンドしたら最高!
うまいからプリンスの即興にも応えられたし

またプリンスtributeで集まって演奏して欲しい
ボーカルは勿論メリーJブラッジね

313 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:34:23.97 ID:0aVch2CG.net
3EDは失敗もいいとこだね
最後にピアノ&マイクロフォンやってくれてよかったわ

314 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:35:00.09 ID:0aVch2CG.net
EDじゃねえw 3EGだ

315 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:35:34.99 ID:fz18nhS5.net
>>305
でもCrossをChristって詞変えて歌ってた位だったけどね。

316 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:36:23.67 ID:mkHEKG63.net
だからエホバは、聖書研究する一環に過ぎないって
べつに身を捧げる程のめり込んではいないよ

自分でも「そこまで熱心な信者じゃない」って言ってるのに
いつまでもしつこい奴が居るな

317 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:38:06.53 ID:tNBEsGKS.net
2/26のMETアワードは楽しみだ
どこかで見れないか?

318 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:39:28.67 ID:fz18nhS5.net
>>307
3Dガールってw
3rdeyegirlはユニットとして1から鍛え上げる目的があったんじゃないかな。
ベースのイーダはもう経験豊富だけど。

319 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:40:17.61 ID:aPiGi+LX.net
>>304
そっか。何度も失礼しました。

320 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:41:31.57 ID:fz18nhS5.net
>>310
いつか単独でやりそうだけどね。
オリジナル曲作ったりして。

321 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:42:46.14 ID:fz18nhS5.net
みな普段からEDって打ち込んでるもんだから予測変換が…。

322 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:44:53.42 ID:MG5WaQlE.net
>>286
最後の人は既に(ry

323 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:45:36.92 ID:0aVch2CG.net
>>321
ちょw

324 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:47:31.95 ID:fz18nhS5.net
>>316
マイテと別れたもんだから弱っちゃってそのせいで、ってストーリーにハマってしまってるんだろうね。

325 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:50:58.42 ID:MG5WaQlE.net
マイテが婚約指輪とメッセージカードをオークションに出したのって3月だっけ?
体調悪いときにこういう知らせは気持ち的にもきつそう。

326 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:51:48.50 ID:4pLwgXS5.net
子供が存命だったら一人の父として幸せになってたかもっていう気持ちもあるけど
二度も亡くしてしまって、今のところ隠し子も出てこないってなると
プリンスって本当に音楽を創るためだけにこの世に来たんじゃないかとか
子供をのこすってことが神に許されないような存在だったんじゃないかとか
うさんくさいスピリチュアルなところまで考えてしまうよw

327 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:53:56.74 ID:0aVch2CG.net
プリンスがそこまで熱心なエホバ信者じゃなかったのは知ってるよ
最終的には抜けたっていう噂もあったし
でもラリーと二人で近所の家を訪ね歩いてエホバの話をしたのは
事実じゃん
マイテと別れてどうのこうのとか勝手に話を作ってるわけじゃないよ

328 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:56:01.29 ID:tNBEsGKS.net
マイティの頃からエホバになったらプリンスはエロ封印したな

エロから美を追求するようになったw
あのバレリーナの子なんてプリンスのステージで目に止まり人気らしいね

329 :名盤さん:2016/06/11(土) 14:57:46.59 ID:FTXIKoRA.net
ミュージシャンとして、男としては最高だが旦那としては最低だと思う
シーラは賢いから割り切ってビジネスパートナーになって正解だった
誰と結婚しても離婚してたと思う
マイテやマニュエラはまだイイ方で性格が良い2人を選んだ殿下は流石だよ

330 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:00:03.00 ID:U4qoyW2l.net
>>286
ジョブズに買い取ってもらう?
ジョブズ、死んでんじゃん

331 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:01:09.31 ID:tNBEsGKS.net
マイティと離婚してすぐマニュエラと結婚とか普通プリンスが浮気してたと思うよ
マイティを庇う訳じゃないが
マイティはプリンスが変な宗教にハマり怖くなったんじゃないかw
SGIに入ればよかったw

332 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:01:27.98 ID:0aVch2CG.net
ミネソタ大学が名誉学位?だかを授与するらしいけど
日本で言うと死んでから国民栄誉賞もらうようなもんか

333 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:03:28.74 ID:fSTUzJ62.net
とりあえずマイティって誰だよw

334 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:04:54.55 ID:tNBEsGKS.net
じゃ秋本康にペイズリーパーク買い取って貰おうw
ペイズリー48とかねw

335 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:06:15.63 ID:FTXIKoRA.net
誰かいないかなー
プリンスファンの億万長者…

336 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:08:13.90 ID:+Tx5UXbZ.net
エボバ家にもパンフレット持って勧誘くるがあんなの本気で信じられることがサッパリ分からん…例え弱っていた時であったとしても

337 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:09:42.47 ID:0aVch2CG.net
ジャック・ニコルソンだ!

338 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:10:30.02 ID:W8+Imurh.net
>>327
テレビインタビューでも言ってたよね。離婚で人生を見直したいと思った。って
研究目的だけで入信とか考えてる人がいるのが驚き…

339 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:12:08.24 ID:0aVch2CG.net
欲しい人どうぞ
http://starfishcoffeeofficial.bandzoogle.com/store

340 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:12:24.18 ID:fz18nhS5.net
>>334
プリンスゆかりの品々は片付けられてしまうだろうね。

341 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:13:30.86 ID:tNBEsGKS.net
シーラによるとペイズリーパークをミュージアムにする案はプリンスが生前望んでたことでしょ
その為沢山の受賞盾やコンサートグッズ私物を飾ってたらしいし
ヤマハから贈られた紫のピアノとか見て見たい
売却されたり取り壊されたら悲しい

342 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:17:46.67 ID:tNBEsGKS.net
いつもそこに行けばプリンスに会える場所は残して欲しい
偉大なアーティストを風化させならいかん!
オバマさん頼むよ

343 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:20:13.03 ID:FTXIKoRA.net
>>337
そうそう
ポールマッカートニーもw
共同出資で財団作ってやってほしいわ

344 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:20:36.20 ID:fz18nhS5.net
>>336
若い女の子が付き添わされてるんで不憫に思い、穏便に冊子だけ受け取ってたら数回目にその女の子がカタい鞄を持った男性に変わったんで完全に冊子も拒否った。
それ以来、来なくなった。

そういや昔、故郷でも夏休みになると来てて、近所のお父さんが「子供なんて連れ回してんじゃねぇ!!」って怒鳴りつけてたっけ。

まぁ冊子もしょうもないよねぇ。
毎朝駅前にもいるんだけど、誰が話しかけるのやら。

345 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:21:49.86 ID:0aVch2CG.net
オクに出されちゃったクラウドギターは
職人さんがまた作ってるらしいよ

346 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:21:58.59 ID:MG5WaQlE.net
>>339
シンシア・ローズちゃん可愛い

347 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:24:23.61 ID:FTXIKoRA.net
>>343
適当に書いたけどポールってミュージシャンっていうより博物館の館長顔だし制服着て展示物の説明とか似合ってそうw

348 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:24:39.18 ID:fz18nhS5.net
>>341
生前望んでたというか、建てたときからそうだし。。
んー実用品は普段は飾ってないのか。
セレブレーションの時は完全にミュージアム化してた訳だから同じようにすればいいんだろうけどね。

349 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:25:51.28 ID:fz18nhS5.net
>>343
ポールももうそこそこお歳召されてますしおすし

350 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:26:10.32 ID:0aVch2CG.net
あとプリンスのオンラインミュージアムっていうのを今作ってる
http://princeonlinemuseum.com/

351 :名盤さん:2016/06/11(土) 15:45:06.82 ID:cBQxEreT.net
ツイッターでファンの方が怪しいって言ってたやつかな?

352 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:01:06.65 ID:ES/ZQBms.net
>>332
ついでに州で建物も買い取っちゃってくれればいいのにな

353 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:04:34.24 ID:GLpwV1QR.net
>>342

連投くそうぜえ!

きえろ

354 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:05:13.55 ID:Rpwmwo9S.net
>>344
おまえも落ち着け
なんて連投やろうだ

355 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:05:44.89 ID:mkHEKG63.net
>>350
これは・・・NPGMCの再来になる予感w

356 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:14:37.63 ID:N70bgVMI.net
MusicologyとPlanetEarthはソニーで3121はユニバーサルだよね?
CD再発してくれないかなぁ
定価で新品で買いたい

357 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:16:31.11 ID:q361BSot.net
90年代のプリンスはなかったことにして

358 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:20:08.45 ID:mkHEKG63.net
そういう意見は無かった事にする

359 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:24:03.51 ID:si292BBP.net
>>350
これ本当か?
NPG Music Clubの復活にあたり
ウェブサイトかアプリかTidalの
どれがいいかファンに意見聞いてるよ

360 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:36:19.11 ID:mkHEKG63.net
あー、プリンスの「まーたこんなん始めちゃって・・・w」という
気まぐれに振り回される事も、もうなくなっちゃったんだなあ

361 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:41:37.19 ID:h5Q1llwo.net
プリンス自身が相当なヤリチンなことを棚に上げて
マイテが浮気したとかビッチだとか
本当のことなんて当事者周辺にしかわからんのに...

別れた後に 君のこともう信じられないみたいな歌
出したら 君 が誰のことかもわからないのに 
やっぱり!!マイテビッチ!!ってなっちゃうファ
ンもいるよね

もしマイテになんか色々言いたいことがあった
としてもそういう表現の場がないってのも気の毒
な話 色々喋っちゃいけないことになってるだろうし

362 :名盤さん:2016/06/11(土) 16:47:17.76 ID:OyulpJYU.net
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8

キチガイ凶悪犯が不正アクセスしMP3ファイルのアッップロードを妨害中
コイツは5年前や6年前も同じ事繰り返してたドアホウ

363 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:20:27.12 ID:WgfpkaVF.net
>>361
でもプリンスからのメッセージカードまでオクに出すのはちょっと人間性を疑う

364 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:22:01.77 ID:qD0yTaYD.net
>>318
そうなんか?全員がっかりプレイやったやないか!涙

365 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:29:18.97 ID:tNBEsGKS.net
マイティとは年齢的に離れ過ぎてて大人な夫婦にははなからなれなかったと思う
プリンスは上でも誰か言ってたけど結婚には向かない人だよ

音楽と恋人なら音楽の方が大事な人だし
恋愛は曲作りに大事な養分だけど
奥さん構うのは面倒くさいからのw

366 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:42:13.93 ID:LoznIOq3.net
344>>354
何か不都合でも?
普通に書き込んでるけど、あいだに誰も書いてないから連投状態ってだけでしょ。

367 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:42:25.63 ID:Rgqcn3Ra.net
>>365
マイティちゃう
ゆうとるやんけジジイ
19連続間違えとるど

368 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:42:52.63 ID:LoznIOq3.net
>>350
貴方が?

369 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:50:15.83 ID:6dzaCrQF.net
マイティソー
マイティマック
マイティモー

370 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:51:27.14 ID:T08QtGNm.net
>>223
処分するにしても
それは他人に譲る(オークション)
ものじゃないでしょ
ハタチそこそこの娘じゃないんだ
四十越えた大人のする事じゃないよ
タトゥーだっていくらでも消せるし
(プリンスはタトゥー入れる事嫌いでしょ)
泣き真似がベタ下手くそ涙出てないし
子供亡くしたのは辛い事だけど

371 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:52:01.81 ID:rO19If4Q.net
>>369
うけるwwwwww

372 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:55:15.17 ID:T08QtGNm.net
>>223
オークションに結婚指輪と
手書きメッセージ出したのは
亡くなる前(今年3月の記事)の事だよ

373 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:56:06.22 ID:h5Q1llwo.net
>>363
まあね 確かにあれは指輪だけにしときゃよかった
のにとおもったw

>>365
まさにそんな感じなんだろなと勝手に想像してる

自分の魂と人との結びつきよりも音楽との結びつき
を取った人なんだろな

自分のプライベートや作品に関して 自分になにか
あったときに全てを託せるような人間関係を構築し
なかったか出来なかったかわからんが 最期は独り
で逝ってしまったのもその結果なのかなあと

374 :名盤さん:2016/06/11(土) 17:58:30.28 ID:ghx4xc0Q.net
マイテは10代のうすうすパンツ
にマンスジ食い込みまくりの時
はニーズがあったのだが
プエルトリカンは老化早いからなあ

375 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:01:52.85 ID:pJAdvTkd.net
元々ベリーダンスやってたからかダンスは
ワンパタ、腰くねくねさせてヘドバンするだけの下手くそビッチ

376 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:03:00.20 ID:2tT4bazL.net
休日にブートの整理をしていたら火がついて
ブートCDから全部ハードディスクに
取り込むことにした。時間を浪費しているな。

377 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:05:44.49 ID:rXGdI5Az.net
>>312 そのメンバー最強だな! 想像しただけでワクワクする

378 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:11:55.53 ID:rO19If4Q.net
>>376
くっそ面倒くさいな、それw
MEGAのデータ整理ですらめどくせ〜のに。

379 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:16:02.34 ID:2tT4bazL.net
>>378
megaのデータをライブラリ化していたら
完成させたくなってきてダンボール2箱分の
CD.DVDを取り込んでいる最中。
でも95年の大阪城、横アリ、福岡DVDとか
発掘したわ。報告復活したら供出してやろう。
何故か武道館だけ見当たらないゴールドツアー。

380 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:20:37.08 ID:LlizVCzj.net
マイテと仲が良いままでdieantwoordのようになってる平行世界があるに違いない

381 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:21:09.20 ID:qyxZmSQi.net
マイテの最近の情報まで追ってるってみんな凄いな
関連したアーティストのプリンスが絡んでないものまで聞いたり
ライブに行ったりしてるみたいだけど
自分はそういうものには全く興味無いや

382 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:22:46.55 ID:2tT4bazL.net
>>381
マイテと言えばex wife
ドラマでプリンスの私物たくさん
見せびらかしていたね
わたしに下さい

383 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:25:45.09 ID:VS30SL3U.net
3 Nites In Miami -Glam Slam 94ってのが輸入で出るね
My First Birthdayの糞音質だったら笑うがw

384 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:27:20.54 ID:2tT4bazL.net
>>383
すでに報告でDVDともに上がっていたよ。
音質は良かったがDVDはladybirdとおんなじ。

385 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:29:17.16 ID:rXGdI5Az.net
>>344
うちは、お婆さん2人と孫なのか?毎回小さい子供連れて来るからあまりキツくお断り出来なくてまいってる。
冊子読んで欲しいとこにはちゃんと付箋貼ったり、線引いたりしてとにかく熱心だよ。
そんなに勧めるなら、どんなもんかと1度目を通してみたけど、全く興味が湧かなかったよ。

386 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:33:26.98 ID:aPiGi+LX.net
マイティw
そしてマイティ・モーw
K-1繋がりだし、関係なくないw
なんのこっちゃw

387 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:35:23.86 ID:ES/ZQBms.net
マイティ井上ていたな昔

388 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:36:22.42 ID:pJAdvTkd.net
マイテのことマイティって言う人なんなの?w

389 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:36:25.30 ID:h5Q1llwo.net
新しいバンドだよ〜とかいって 

g:3EG カリアゲちゃん
b:Mononeon という変態ベーシスト これがまたオモロイ
ds:カーキィJ
ホーンのどれか:名前忘れた たしかNPG HORNZ の誰か

の写真(プリンス不在)をツイかインスタに上げてたよね

どんな音になるのかホント楽しみだったのに(´;ω;`)

390 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:46:12.63 ID:tNBEsGKS.net
やっぱ最後まで殿下を見守ってたのは幼なじみのシーラだけだったね
彼女は亡きあとも殿下の楽曲を管理して守ろうとしてくれた

シーラは初めて腕にタトゥー入れたけどそれが最初で最後プリンスマークと紫のバタフライ
彼女がプリンスが亡くなってから心に決めたことあるんだと思った

391 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:54:36.14 ID:bVpwpl/M.net
>>390
プリンスとシーラは幼なじみでは無いだろ?

392 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:56:25.40 ID:rXGdI5Az.net
>>388
てっきりマイティって愛称っぽく言ってんのかと思ってたんだけど違うの?
よくアメリカ人ってSweetでスウィーティや、Cuteでキューティとか女性に使うじゃない。

393 :名盤さん:2016/06/11(土) 18:58:41.27 ID:ANvI1mSu.net
ホモ板に貼られてたぞ
http://i.imgur.com/pBijruB.jpg

394 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:02:57.54 ID:2tT4bazL.net
>>392
マイティとは強力とか巨大とか超力
て意味やぞ
格闘家的なな

395 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:04:52.53 ID:tNBEsGKS.net
>>391
みたいなもの
シーラもプリンスも10代の頃会ってる
シーラは10代の頃からサンタナのバックでやっててサンタナの紹介で顔合わせしてる筈
まだプリンスがブレイクする前オークランドに何か月か住んでたことある

シーラのママがワーナーのプリンス担当に話たことだからマジ
シーラママはプリンスのこと「あの汚い子」と言ってた
当時は相当汚かったらしいw

396 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:11:18.12 ID:N70bgVMI.net
>>381
俺もプリンスの音楽にしか興味ないから恋人とかプライベートな話題さっぱりだ

397 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:11:56.09 ID:VS30SL3U.net
>>384
そのEyeのDVDつきのCD+DVDセットじゃなくて、Rox Voxって言うホール&オーツやイーグルスとか
いろんなアーティストの昔のライブ出してるマイナーレーベルの4CDものだよ
まあ内容はそのEyeのDVDに収録された3日間のだと思うけど

398 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:20:05.87 ID:UF5NpdZt.net
HNRのフェーズ2に1stのイントロ持ってきたのもなんか予感があったのかな

399 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:26:38.55 ID:ablfY+GW.net
歌詞のマイティマイテ思い出す

400 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:29:53.20 ID:2tT4bazL.net
symbolismてトリビュートアルバムいいね

401 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:32:49.50 ID:tNBEsGKS.net
自分はプリンスがアメリカでマイケルより人気あった当時に日本のワーナー公認オフィシャルクラブに入ってたから
昔のプリンスのことよく当時プリンス担当佐藤氏がWhen doves cryをビートに抱かれてに日本用タイトルに変えたり戦慄の貴公子も佐藤氏の案なこととか覚えてる
アメリカのパープルレインツアーをオフィシャル会長と佐藤氏ウドー事務所さんは見に行ってるからね
プリンスが初来日したのはシーラに日本人はいい人だから日本行くべきと背中押されたのがきっかけ

402 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:39:23.26 ID:MG5WaQlE.net
>>383
HMVから案内メール来てたけど、ほんとこういうのの権利関係ってどうなってるんだろう

403 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:43:20.58 ID:ES/ZQBms.net
たしかフラッシュのおやじもパーポーツアー観たっていってたな
アメリカでの中古盤買い付けついでに

404 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:50:37.69 ID:xkHkXsd/.net
Prince Pop Life
https://www.youtube.com/watch?v=yBKikjTHo-g

Keith Jarrett- My Song
https://www.youtube.com/watch?v=-7t1Ud4czmw

方向性やスタンスが共通してるわな。さすが

405 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:54:26.63 ID:2tT4bazL.net
>>402
バッタもんだし
中国韓国のブート屋だろうな

406 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:56:50.87 ID:o0Xxl0g9.net
池袋でサイン上映会あるよ

新文芸坐

7/16(土)オールシッティング
7/17(日)スタンディング強制

開場20:30 開映20:45 終了22:10

1300円

407 :名盤さん:2016/06/11(土) 19:58:33.42 ID:WgfpkaVF.net
>>395
これに書いてあることとだいぶ違うな
初めて会ったのは1978年9月だそうだよ
サンタナバンドのキーボーディストから凄いやつがいるぞと聞かされてたらしいがサンタナに紹介されたわけではない
https://medium.com/cuepoint/the-first-time-i-met-prince-by-shelia-e-6b89fea08761#.wgy5091vk
ちなみにシーラEはプリンスと会う前にサンタナと婚約してた
18歳の時

408 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:04:35.34 ID:xkHkXsd/.net
Louis Armstrong: What a wonderful world
https://www.youtube.com/watch?v=bkTLIO2zanM


The Association - Everything That Touches You
https://www.youtube.com/watch?v=0qKPYEdYB1g

Stevie Wonder- OVERJOYED
https://www.youtube.com/watch?v=HkWQTAU3JzI

真の名曲は味が濃いし素晴らしいわな。

409 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:05:34.38 ID:ES/ZQBms.net
立川再上映まだか
平日でいいからやってほしい

410 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:12:03.90 ID:rT2ySFPf.net
ここ最近はブートはシェアで入手してたけど、
サウンドボードの内容のいいものは現物で欲しいなと思って少し集め始めた。

EYEの"L.A CONFIDENTIAL"(CD+DVD)が入手出来なくて困ってたけど、普通に売ってるとこ見つけた。

411 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:15:06.53 ID:o0Xxl0g9.net
ファンイベント
大阪北新地 LIVE BAR MISTY
大阪市北区曾根崎新地1-5-20大川ビル3F

入場無料 1ドリンク500円

PM5:00〜PM9:00

ドレスコード:紫の物を身につけて

リクエストカードあり 曲タイトル・アルバム名

412 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

413 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:17:08.57 ID:26+in5BI.net
池袋音響良いのかな?

414 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:17:33.86 ID:o0Xxl0g9.net
>>411
日付わすれた

6/26(日)

415 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:18:33.67 ID:xkHkXsd/.net
勢い余って過剰防衛で三途の川渡しても罪は軽い。

一般人相手に殺害予告し窃盗や住居侵入繰り返してるキチガイ凶悪犯相手だから。

416 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

417 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:20:31.04 ID:LoznIOq3.net
>>389
いくつか動画がインスタに上がってると思うけど。
短いけどね。

418 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:42:19.39 ID:LoznIOq3.net
>>398
phase1だし。
それにその1曲目は3rdeyegirlの2015年前半におこなったHNRツアー part2のイントロに使われてたものだから。
ずっと前からあったものなんだよ。

仮にphase2の最後の曲がそれなら意味ありげに思えないこともないけどね。

419 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:48:46.67 ID:/lZx4pBM.net
グラハムの事をエホバの商人みたいに
扱き下ろす向きぐああるが
正真正銘レジェンドだよ
並び立つものはいないからね

マーカスミラーやスタンリークラークは
似たようなベーシストたくさんいるから

グラハムのユアラブは名曲

420 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:48:47.74 ID:LoznIOq3.net
>>400
それってthe prince songbookって書いてあるやつ?
それならトリビュートではなくて過去の提供曲集だよ。
完全収録ではないけど少なくともバングルスが入ってるでしょ。

ちなみにトリビュートはまた別にあるよ。
持ってるけど聴いてないな。そういや。

421 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:49:23.05 ID:F7s805aK.net
やっぱりサイン以外の上映は難しいのかな
他の映画も大画面で大音量で見たいな
立川はホントに音がよかった

422 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:57:06.01 ID:h5Q1llwo.net
>>417
うん それも聴いてたから尚更アルバムやライブだと
どうなるのかなって楽しみだった

Phase2の印象も相まって これから届く音を待ってたんだ
それなのに

423 :名盤さん:2016/06/11(土) 20:57:46.81 ID:pEtHrrnN.net
>>401
あんたスゲーな。そういう当事者しか知らないことをもっと教えて下さい。
そんな詳しいのになんでマイテの名前間違えてんだよw

424 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:04:29.95 ID:JzXzZEpk.net
ネイティブでの発音を、忠実に表現したらそうなるんじゃね?w>マイティ

425 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:04:53.15 ID:6dzaCrQF.net
マイティ博士、コアな情報今後も宜しくお願いします。

426 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:07:03.44 ID:pEtHrrnN.net
>>424
いやいや、ライブでプリンスが言ってるの聞いても、どう聞いても「マイテ」にしか聞こえないんだが

427 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:12:31.38 ID:si292BBP.net
ダンサーならマイテよりTwinzの方が好きだな

428 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:14:01.90 ID:MG5WaQlE.net
あー、プリンスがノリダーのやるポーズ付けて「マイテマイテ〜」やってるの想像しちまった

429 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:14:02.33 ID:o0Xxl0g9.net
ダイアモンドちゃんとパールちゃんの一択

430 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:26:47.76 ID:cBQxEreT.net
CATも忘れないで下さい

431 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:27:46.95 ID:/lZx4pBM.net
>>430
うんこくさい顔だわ

432 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:29:17.21 ID:xFzYX/Eq.net
◆プリンス、遺産と残された音源について管理団体がビジネス展開する許可を弁護士に与える
http://nme-jp.com/news/21135/
「ブレマー信託は、急ぐ理由として、プリンスが支払わなければならない高額な税金の請求を
挙げており、プリンスのバック・カタログや未発表の音楽などの契約を取り付けることは緊急を
要する問題であると主張。

プリンスの知的財産は3億ドル(約320億円)の価値があると見られているが、遺言がないため
その半分が州税に取られる可能性がある」

433 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:33:26.35 ID:o0Xxl0g9.net
>>432
管理団体とはどこかね?

434 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:34:59.03 ID:qyxZmSQi.net
>>402
テレビやラジオの権利切れのCDやDVDは他にもたくさん出てる
昔からインタビューものとかあったし
この手のハーフオフィシャルなものはストーンズのようにマスターを手に入れ
公式にリリースし管理する以外どうにもならない

435 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:36:32.74 ID:si292BBP.net
>>432
知的財産じゃないだろが

436 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:48:51.54 ID:/lZx4pBM.net
>>410
自分は95年頃にthe beautiful dance experience
を大阪の梅田で偶然手に入れたのだけれど
収録曲が後年になってgoldniga曲と知り興奮した
goldnigaは名盤だわ

437 :名盤さん:2016/06/11(土) 21:56:36.44 ID:aPiGi+LX.net
今、ダイヤモンドちゃんパールちゃん、ツインズはどうしているんだろう。

438 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:01:08.04 ID:LoznIOq3.net
>>422
確かにね。
俺も期待してたよ。
Judith hillのPVにもmono neonが出てたし、何か面白そうな感じがあったんだよね。
これは本当に残念。

439 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:03:26.05 ID:MG5WaQlE.net
ラズベリーベレーのPVでプリンスにギター渡した女の娘が綺麗だった。

>>434
それじゃこれからも続々出るかもってことですか…
まあ、本人が息災だったり財産を受け継ぐ子供がいたのならフンガーとなるんだけど
「半兄弟に金渡るのも何か嫌だし、まいっかー」などと思ってしまう俺が心の中にいる。(いけない

440 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:11:51.22 ID:mgZKDhAZ.net
>>326
隠し子は出てきてるんだが

441 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:13:36.30 ID:mgZKDhAZ.net
>>327
最終的に抜けてればエホバの教会で葬式をされ
エホバ式に火葬されるって事はないだろ

442 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:15:40.74 ID:LoznIOq3.net
>>437
D&Pはわからないけど、マイテとツインズはベイビーフェイスのPVに出演してる。
ttps://youtu.be/4lGK_3RdFtk

443 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:17:32.70 ID:mgZKDhAZ.net
>>367
殿下死後ネットニュースでやたらときっちり色々調べてあるのに
元妻のメイテさんとか書いてあるのよう見かけたわ

444 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:21:16.01 ID:mgZKDhAZ.net
>>377
ドラムはジョン一択だろシーラはパーカッションだけにしてくれ
ボーカルはディアンジェロにやらせてやってくれ踊れないし音痴ってしまう時もあるけど

445 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:21:44.87 ID:7Tu7WkZN.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

446 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:23:52.05 ID:mgZKDhAZ.net
>>393
東南アジアの少年を買ったおじさんという構図だ

447 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:27:32.79 ID:si292BBP.net
>>442
なぜTwinzだけ水槽の中なんだ⁉

448 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:31:26.55 ID:aPiGi+LX.net
ダイヤモンドちゃんとパールちゃんは、もういいお歳なんで、どこかでひっそり暮らしているんだろうね。

449 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:37:19.27 ID:6dzaCrQF.net
マイテより歳上だろうから、いま50くらいだな。

450 :名盤さん:2016/06/11(土) 22:48:18.22 ID:FmxSowTs.net
今日、newsweekのprince特集版 洋書買ったわ。
crossbeatのプリンス特集も見たけど
結局、和書より洋書買ったほうが良いよ。

カラー写真の構成や、文面も全くレベルが違う。
英語読めにやつでも、ネットで翻訳すればなんとかなる。

451 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:14:25.55 ID:h5Q1llwo.net
>>426
マイテはプエルトリコ系だよね スペイン語発音
ならマイテだし英語ならマイティに近い

452 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:21:32.03 ID:tNBEsGKS.net
元妻の話ばかりだな

453 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:25:42.61 ID:LlizVCzj.net
たまにはいいじゃない

454 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:32:40.68 ID:tNBEsGKS.net
>>423
結婚して子育てしてて暫くは殿下から離れてたから1994年以降はまったく殿下のこと忘れてた
亡くなって過去の活動をツベで漁ったけど
二度結婚とかまったく知らなかったw
だからマイテやマニュエラやそれからの女性遍歴は尚更

ワーナーの佐藤氏はシーラの実家オークランドでシーラママに聞いてたから佐藤氏の言ってたことは本当
プリンスは当時オークランドにも何か月かいたとシーラママが言ってと話てくれた
オフィシャル会長が手作りの会報を佐藤氏にインタビューしたるパープルレインツアーレポしてくれたり来日エピソードも充実してましたよ
だからプリンスは自分の青春だったわけで
いまでも洋楽では最高なアーティストだと思ってますよ
当時の初来日エピソード思い出しレスします

455 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:32:54.92 ID:0kzp+NJo.net
>>452
あんたがマイティいうから

456 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:36:40.28 ID:SHgXrOsu.net
>>454
じゃあプリンスとの出会いについてシーラ本人が嘘を言ってると?>>407

457 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:39:05.34 ID:6dzaCrQF.net
うちの母ちゃんもそうだけど、世の中のママンの言うことなんて、当てにならんてやつだよきっと。

458 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:39:41.69 ID:SHgXrOsu.net
あと、サンタナのバックやってたのはシーラじゃなく叔父のコークと親父のピートじゃね

459 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:39:44.48 ID:tsD9DP5Q.net
>>2
いつも乙です

460 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:42:42.93 ID:tNBEsGKS.net
初来日は成田に降りるずに大阪の伊丹空港(まだ関空なかった)
新幹線で横浜で降りウドーが用意した車で都内のホテルへ
プリンスはホテルから一歩も出ず部屋に閉じこもり(笑)
バンドメンバーやボディガードらを都内の炉端焼きに連れて行った
佐藤氏曰わく外タレが来日すると胃が痛くなるそうで
プリンスは日本食も一切食べなかった
唯一口にしたのが炒飯スープのみ
それを気に入ったみたい
佐藤氏当時からウェンディリサはカップルなのを知ってましたよ
シーラも当時プリンスに仕切られてたのかフレンチフライ以外は食べなかった

461 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:42:45.22 ID:LlizVCzj.net
2ch長いともう誤字は気にならない

462 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:47:52.72 ID:REzn67GS.net
>>439
俺もあの娘スゲー気になる
以前にもスレで訊いたんだけどハッキリしなかったんだよね
まさか一般人じゃないだろうな

463 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:48:17.25 ID:aPiGi+LX.net
どこまでが本当の話かわからないよねww

464 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:50:13.97 ID:0kzp+NJo.net
KORGでbit深度いじってブート聴くと
会場いるみたいやわ

465 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:51:47.62 ID:tNBEsGKS.net
米雑誌記事はよくわからないが当時会長が佐藤氏がアメリカから帰ってきた土産話に
プリンスは昔シーラの家の近所に数か月いたことママから聞いたんだよね
シーラママはプリンスと言わないで
あああの汚かった子?とか失礼なこと言ってた(笑)
佐藤氏はプリンスとシーラの噂を突っ込んで聞きたかったからプリンスの名を出したらあからさま嫌な顔されたと言ってた
うちの娘はプリンスとは結婚なんかしない!とかね

娘はプリンス好きなのにあの母親はとかね〜

466 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:54:41.11 ID:wJJqSheu.net
炒飯スープ?

467 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:55:24.98 ID:si292BBP.net
汚い?

468 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:55:44.81 ID:aPiGi+LX.net
友達の友達話レベルだから
へ〜そうなんだ〜。くらいにとどめておこう。

469 :名盤さん:2016/06/11(土) 23:58:14.48 ID:6dzaCrQF.net
世の母ちゃん達って、よく人間違えするよね。

470 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:01:54.18 ID:zxfBqG1U.net
ぼくはウエンディちゃん!ビョーン

471 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:02:10.67 ID:C6uAGFOE.net
あとプリンスのブーツが本当手のひらに乗る位小さいとも言ってたわ
佐藤氏がわざわざ嘘つく筈もなくミネアポリスからオークランドも当時行ってたから未だに信じてる

因みにビートに抱かれては佐藤氏渾身の一曲
日本でプリンスを売る為に考えたタイトルで自分は好きだ
当時佐藤氏はマイケルより売ってやるぞと意気込みあったしプリンスの才能をリスペクトしてたし
来日コンサートの浜スタであれだけ凄いPAで外なのにまったく音に支障なくやったのはプリンスだけだよ

472 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:04:14.56 ID:+9qC+gRx.net
テンソク?

473 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:05:51.85 ID:zxfBqG1U.net
やっぱ、スザンヌちゃん!ビョーン

474 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:12:29.19 ID:C6uAGFOE.net
あのオフィシャルに入ってた人ここには居ないかな?
アリーナ前例はモデルばかり仕込んで舞台に上げてた
ちチェッカーズや吉川晃司アンルイスや何故か高島忠夫夫妻ととんねるずも見に来てた
プリンスのものまね芸人も(笑)
アフターパーティーは上の芸能人も参加したがプリンスは日本のアーティストには興味なく和太鼓のパフォーマンスに凄く興味持ち椅子から立ちそばでいき見てたらしい

475 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:18:16.00 ID:+9qC+gRx.net
随分と濃い昭和の話だな

476 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:19:45.68 ID:0QIQ7xSN.net
そこで和田アキ子の登場ね。

477 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:23:45.40 ID:QQyWRZaZ.net
>>393
兄貴自身は何でそんな板に行ってたんですかねぇ

478 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:27:10.74 ID:kad16U2a.net
プリンス追悼でファッション通信
ベルサーチエクスペリエンス
再放送してくれないかな

479 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:27:29.96 ID:/uWjuq58.net
>>471
でもマイケルの方が売れたよね
どうして?

480 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:34:28.34 ID:z+gkVE+R.net
>>474
プリンスものまね芸人て誰w
フライングキッズの浜崎さんはアフターショーで面識あるそうだ
この間のタワレコのイベントでTUNAさんが、ペイズリーパークに久保田利伸のCDがあった。
スガ君のを持って行こうかと言われて、自分はまだまだだと断ったのを後悔してるそうな

481 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:38:41.50 ID:EgIRftLz.net
フライングキッズは初期がかなり露骨にプリンスで
それも靖幸ちゃんとは違う方向性でうまく日本のものにしてたんだよな

482 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:43:54.83 ID:1UutRyLY.net
>>440
え、もう本当の隠し子って決定したの?DNA鑑定も済ませたのか

483 :名盤さん:2016/06/12(日) 00:45:20.37 ID:kJEzKAaw.net
フライングキッズはイカ天のころから見てたけどプリンスぽいとは思わなかったな
普通のファンクじゃね?

484 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:05:06.70 ID:z+gkVE+R.net
E-ZEE-BAND…

485 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:09:30.03 ID:C3Bit8Ty.net
>>387
花柄パンツの?

486 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:22:45.67 ID:bCZU5kZu.net
>>480
浜崎は面識あるじゃなくアフターですれ違っただけだけどって
ついこの間ツイッターに書いてたぞ
たぶんONA日本公演の時のNPGMCのアフターに
メンバーに付いていったかビジターで行ったかなんじゃないの

487 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:27:16.66 ID:3XYjsRbj.net
>>482
まだまだ

488 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:30:10.93 ID:z+gkVE+R.net
すれ違っただけだったの?失礼しました
アフターショーに行った人いる?グラムスラムでやったのかな

489 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:31:40.13 ID:fjD2+JDS.net
知人のホテルマンの話。
初来日時にプリちゃんのお世話をしたら、別れ際に、
頼んでもいないのに紙切れにサインしてくれたんだって。
フレンドシップの証って言って。
そのサインは失くしてしまったとのこと。嘘っぽい話だな。
あと、シーラの部屋に夜這いするのを目撃したって。

490 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:33:51.74 ID:HXBPERMr.net
TUNAはいつから研究家なんて肩書きになったんだ?
あいつはただのマニアだろ
西寺と連んで胡散臭い者同士がお似合いだなw

491 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:34:45.81 ID:ZLgCDtIZ.net
あの中東ぽいイントロが〜

492 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:38:00.33 ID:C3Bit8Ty.net
殿下絶頂期は日本人グルーピーともブイブイ遊んでるはずだけど死後まだ2ちゃんでは報告無いの不思議だな…
よほど甘い思い出なのかその逆なのかw

493 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:39:56.44 ID:bCZU5kZu.net
>>488
D&Pツアーの時のアフターはグラムスラム横浜
Goldツアーの時にはもう無くて六本木のレキシントンクィーンとかのクラブに出没
ONAツアーの時は全公演ではないが各地のイベンターが手配したクラブなどで
NPGMCメンバー向けのアフターパーティーが開かれた
本人が顔を出したのは数カ所だけで
MCメンバーの連れであれば有料で入場も可能だったよ
自分は武道館の後のTWO-FACEと大阪のトライアングルに参加した

494 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:49:34.27 ID:0QIQ7xSN.net
>>480
久保田利伸の CD があったのはあそこでレコーディングされたからなのだけど、
スガシカオにもそういう盤があるのかね?

495 :名盤さん:2016/06/12(日) 01:54:24.23 ID:oTd8/PdJ.net
E-ZEE BAND Jewel Brown
サイン期を彷彿とさせるよ

https://www.youtube.com/watch?v=gBTi_ouG6Xg

496 :名盤さん:2016/06/12(日) 02:22:33.77 ID:HXBPERMr.net
>>494
西寺が自分のCDを置いてきたように
スガシカオのCDも持って行きましょうか?
みたいなことじゃないの?

497 :名盤さん:2016/06/12(日) 02:32:04.61 ID:GKw7r/HX.net
昔久保田利伸がラジオに出たとき、あこがれのプリンスのペイズリーパークスタジオでレコーディングしたことを楽しそうに話してた
プリンスの姿はスタジオでちょこっと見かけたぐらいだったそうだけど

498 :名盤さん:2016/06/12(日) 03:54:45.17 ID:nH39I/WM.net
来日公演の思い出話と言えば
D&Pの時、名古屋から東京に帰る新幹線で当時はまだ個室があって
1両7つの個室の内、3つがプリンス、3つが少年隊で後の1つが桝添だったらしいw
でプリンスは少年隊の追っかけを全部自分のファンだと思ってたとかw

499 :名盤さん:2016/06/12(日) 04:50:56.95 ID:HwTLRsBs.net
26日、ドルトムント放送するみたい

500 :名盤さん:2016/06/12(日) 05:48:07.02 ID:OjZsNFDF.net
>>499
どのチャンネル!?

501 :名盤さん:2016/06/12(日) 05:52:19.18 ID:QQyWRZaZ.net
本当なら嬉しいな。
当時、近所の電器屋さんに頼んで録画してもらったっけ。

502 :名盤さん:2016/06/12(日) 06:14:40.03 ID:OjZsNFDF.net
>>501
俺もだ
しかし放送当日は強風で
BSアンテナ揺れまくりで
映像も乱れまくりだったから
再放送してくれるとありがたい

503 :名盤さん:2016/06/12(日) 06:59:57.65 ID:nhzrbW4L.net
【悲報】「ラヴセクシーライヴ 1988」放送枠は90分!!

504 :名盤さん:2016/06/12(日) 07:09:30.69 ID:L4IGJEI2.net
>>503
はぁ!?

505 :名盤さん:2016/06/12(日) 07:17:27.33 ID:rz4KH0KM.net
ソース貼ってないものは信じない

506 :名盤さん:2016/06/12(日) 08:05:14.33 ID:V66jt/61.net
英NTS Radioがプリンスのブートレグ・ライヴ音源を特集、オンエア音源2時間がネットでも公開中 - amass http://amass.jp/74012/

507 :名盤さん:2016/06/12(日) 08:29:54.18 ID:+9qC+gRx.net
>>506
朝からありがとう

508 :名盤さん:2016/06/12(日) 08:54:47.87 ID:QQyWRZaZ.net
>>506
d♪
リンク先にあるプリンスがPETAに贈ったAnimal Kingdomの記事読んだら
プリンス、ビーガンなんだね。
なぜかラクト・オボ・ベジタリアンだと思ってたわw

509 :名盤さん:2016/06/12(日) 08:57:09.62 ID:911MHIno.net
442>>447
何でだろうねw
双子の見せ方でのインパクト?
というかあっちの人って水槽に女性入れるの好むよね。
キレイな人魚ということなのかな。
princeのpartymanしかり…。
(しかもその水を飲み始めるし)

510 :名盤さん:2016/06/12(日) 08:59:25.29 ID:911MHIno.net
>>445


511 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:08:41.48 ID:nn50fGOW.net
何で2000年代の作品はあんなにクオリティ高いの?

512 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:09:48.18 ID:911MHIno.net
>>484
それはもうカメオとかそっちの方になるんじゃ…。

513 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:12:28.29 ID:W7l3jnai.net
>>499
それって先月の・・

514 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:12:55.46 ID:911MHIno.net
>>493
MCメンバーじゃない人は単独はだめだったのか。
公演前の場内アナウンスで何処何処でオフィシャルパーティーを開催します、まではわかったけど聞き逃してた。

515 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:15:20.39 ID:911MHIno.net
>>495
なるほど、確かに

516 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:16:10.90 ID:911MHIno.net
>>499
ビックリしたぁ!もう…。

517 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:21:26.84 ID:jNhrLJLd.net
老人賛歌

518 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:30:25.59 ID:OOSbD8iv.net
ミュージコロジーも改めて聞いても素晴らしいなあ
プリンスのカムバックに相応しい作品なんだよ
生ドラムと各楽器のぶっとい音はレインボウチルドレンを経たからこそだと思う
決して単なる懐古的なアルバムじゃない

519 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:45:57.93 ID:+9qC+gRx.net
>>506
01:13:40からプリンスのドラム聞けるな

520 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:47:09.80 ID:DTChc2Tf.net
ミューコロは懐古的って思った事はないなあ
プリンスでああいう隙間の多い生バンド感かつゆったりとした空気のアルバムってなかったでしょ
ディアンジェロとかあの辺からのフィードバックなのかなあとは思ったけど

20tenとかは如何にも昔の音をやってみましたって感じだったが

521 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:49:27.69 ID:L4IGJEI2.net
http://amass.jp/72849/
誰か買う?

522 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:52:54.62 ID:DTChc2Tf.net
蓮コラみたいでキモい
グッズ化するなら顔じゃなくてシンボルマークのがみんな幸せになれると思うのだが
なんでそっちをやるやつが少ないのか

523 :名盤さん:2016/06/12(日) 09:55:26.92 ID:L4IGJEI2.net
>>506
どうやったら保存できる?

524 :名盤さん:2016/06/12(日) 10:14:26.15 ID:I2AM7pye.net
報告の管理人によれば
yukuは2年後にフォーラムを削除する
つもりなんだって

525 :名盤さん:2016/06/12(日) 10:17:18.87 ID:OOSbD8iv.net
>>520
ごめん、そうだね
古き良きみたいな受け止められ方をしてることが多いかなと思って

526 :名盤さん:2016/06/12(日) 10:25:06.36 ID:c1Mq/Xsc.net
マイテはこれよ
子供よ

https://67.media.tumblr.com/ec95cc15e95b5a303cac26b5354363b1/tumblr_o7c3m1YgUp1uajyc0o1_400.gif

527 :名盤さん:2016/06/12(日) 10:50:45.42 ID:6h7gy52p.net
マイテ何やってんだw かわいいな
これじゃあプリンスも怒れないよw

528 :名盤さん:2016/06/12(日) 10:52:47.50 ID:QQyWRZaZ.net
>>521
ボウイ、和田ラヂヲが入ってるよーな

529 :名盤さん:2016/06/12(日) 10:57:15.75 ID:nKCNVd5A.net
>>526
プリンスとマイテと猫の写真があるよ。猫飼ってたのかな

530 :名盤さん:2016/06/12(日) 11:06:07.69 ID:RaILso6W.net
>>493
ありがとう。アフターショーって関係者&知ってる人のみだと思ってたから見れたなんて羨ましい
昔の知り合いがグラムスラムでバイトしてたそうで、詳しく話を聞けばよかったね。
裏の駐車場で車が海に落ちた転落事故でニュースになってたな

>>497
久保田利伸は「THE BADDEST」か!

E-ZEE-BANDはこのジャケットのイメージだな。視聴するとモロだね
https://www.amazon.co.jp/PAISLEY-LOVER-ZEE-BAND/dp/B00005FZF2?ie=UTF8&ref_=ntt_mus_ep_dpi_9

531 :名盤さん:2016/06/12(日) 11:20:05.67 ID:DTChc2Tf.net
>>483
>フライングキッズ
これとかめっちゃプリンスというか「love or money」w

532 :名盤さん:2016/06/12(日) 11:45:47.14 ID:dPUAubmK.net
6/26ロスでやるBETアワードでシーラEやディアンジェロ、ルーツなんかが追悼やるみたいだね

533 :名盤さん:2016/06/12(日) 12:07:41.67 ID:C6uAGFOE.net
BETは楽しみだ
アリシアキースも出るようだがメンバーいいね

534 :名盤さん:2016/06/12(日) 12:16:29.16 ID:QQyWRZaZ.net
>>523
offliberty経由だとm4aで保存できた。
他のでもいけるんじゃないだろうか。

535 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:04:31.75 ID:2QLuG+27.net
6月19日 wowow「プリンスof ペイズリーパーク」放送
ペイズリーパークに初めてカメラが入った90年代初期のドキュメンタリー

536 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:12:48.59 ID:C6uAGFOE.net
90年代初期は元妻マイテのイチャイチャか
この頃はステージパフォーマンスもエロイチャイチャばかりでミュージシャンとしてのプリンスの迷走っぷりが酷い
マイテとコンビはプラスには働かなかったな
曲もマイテに捧げる曲ばかり聞かされプリンスがもつ音楽スキルを封印してしまった残念な期間
2000年から2012が素晴らしくよかったから尚更ね

537 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:16:01.02 ID:RrbcS4/R.net
>>505
ttp://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/prince.html

538 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:24:11.35 ID:RaILso6W.net
23-24:30だね
http://www.nhk.or.jp/bs/lineup/pdf/bsp_thismonth.pdf

539 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:28:57.23 ID:Qr1uC0TR.net
これ来た♪
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/prince.html

540 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:35:25.27 ID:RKfLejdR.net
うーん・・・前半のきわどい曲カットされるのかな

541 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:44:33.22 ID:nKCNVd5A.net
>>536
いい加減に
その金玉面見飽きたから
しつこい悪臭撒き散らすなよドアホ
ガンメンだけやなく
頭ん中まで肛門みたいな老害め

542 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:45:57.93 ID:8zL/5LM4.net
あ〜またはじまったよ

543 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:48:44.54 ID:2QLuG+27.net
>>539
これ保存できないかなあ
めちゃカッコイイ

544 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:49:03.80 ID:nKCNVd5A.net
>>536
おんまえは子孫断絶
無理筋劣等DNAだから
一生女無縁孤独死決定

545 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:54:00.22 ID:bCZU5kZu.net
>>543
出来るよ
ttp://scdownloader.net

サウンドクラウド用のものだけどMixcloudのファイルも落とせる

546 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:55:06.10 ID:2QLuG+27.net
>>545
ありがとう!!

547 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:56:01.61 ID:nKCNVd5A.net
>>536
御前は迷走どころか
人生孤独死一直線だろが
非モテ薄給金玉面老害

548 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:56:59.64 ID:bCZU5kZu.net
>>546
あ、ごめん
>>506のことだと思った

549 :名盤さん:2016/06/12(日) 13:59:36.63 ID:C6uAGFOE.net
http://hissi.org/read.php/musice/20160612/bktDTlZkNUE.html?name=all&thread=all
板:洋楽
日付:2016/06/12
ID:nKCNVd5A
名前の数:1
スレッド数:1
合計レス数:2

こいつマイテの話してりゃ満足か
ここは元妻ビッチスレじゃねーぞ

550 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:03:34.47 ID:Rt+mODvi.net
老害老害いうやつは90年代のプリンスがディスられると発狂するんだよ

551 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:05:35.79 ID:C6uAGFOE.net
マイテはただの腰ふりダンサー
プリンスの音楽には貢献してない性処理マシーンだったろw
つまりプリンスには下げまんでしかなかった
幅広いミュージシャンをプリンスに紹介したのはシーラでしょ
ナートやリンダ姉さん数知れず
旦那のプラベを切り売りするなんて最低な女

552 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:09:34.16 ID:C6uAGFOE.net
古参のプリンスファンから見ても90年代は黒歴史です!
2000年からのPファンクやジャズに以降したプリンスは最高!な

553 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:12:57.49 ID:2QLuG+27.net
ギターマガジン届いた

554 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:16:14.40 ID:+9qC+gRx.net
Mixcloudのさ
Q-Tip-Abstract Radio(Beats1)-2016.04.22
のミックスは聞いてて気分いいな

555 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:19:30.53 ID:L4IGJEI2.net
>>540
30分もカットされるんじゃ全然嬉しくないわ

556 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:23:00.02 ID:nKCNVd5A.net
>>551
御前のような脳無し段階ジュニアバブル無能残滓が
偉そうに宣うなよ
プリンスの生き様を否定できる人生を
御前のような孤独死一直線老害が
歩めているのかよ悪臭金玉顔面よ

557 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:25:08.24 ID:nKCNVd5A.net
>>552
古参てなんだよ団塊ジュニア無能野郎
まず音楽的センスも実証も皆無な
御前が上からプリンスを批評するなよ

老害

558 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:33:01.33 ID:2u2nsJG/.net
>>553
内容はどう?

559 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:37:53.56 ID:nKCNVd5A.net
>>552
何を持って黒歴史だよ糞老害
音楽的センスも実証も劣る
御前が上から批評を下すなよ
正しく老害

御前がギターやベースやキーボードを
生楽器を齧る事があれば90年代の活動
が如何にエネルギーに満ち満ちていたか
わかるだろうよ金玉顔面老害よ

加えて惚れた女からイマジネーションを
受けストレートに表現した時期を
否定するのはプリンスの人生を著しく貶めている
古参ファンを騙るアンチ老害だろうが劣悪種よ

560 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:40:46.58 ID:2QLuG+27.net
>>558
う〜ん・・・表紙がプリンスだし買ったんだけど
プリンス特集は20ページくらい
ギターの写真と説明(まだちゃんと読んでない)
正直これだけ?って感じだけどまあ記念だからいいかな

561 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:42:41.39 ID:nKCNVd5A.net
>>552
ファンクラブに入会していただの
佐藤氏だの
古参だの

飾り立てさえもしょうもない金玉だな老害よ

取り敢えずプリンスを蔑めるなよ

562 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:51:30.10 ID:wmE05wKQ.net
うざいからNGにした上で言うが、エマンシは名盤だと思うよ
マイテがクズ女、マイテが悪者とかいうことはなくて、相性が悪かったんだよ
まああと、妊娠したら踊っちゃダメだよね

563 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:54:19.47 ID:fUuzjOzr.net
>>561
お前が老害なんだろ?www
バレバレだぞwww

564 :名盤さん:2016/06/12(日) 14:59:32.56 ID:nKCNVd5A.net
>>563
プリンスを扱き下ろし
貶めた事はないよ

565 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:00:48.96 ID:2u2nsJG/.net
>>560
そうですか、、地方だからまだ本屋に届いてないので見れないのですがたった20ページですか、、。
まっ、あまり期待はしていなかったけど自分も記念に買います。

566 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:02:33.67 ID:nKCNVd5A.net
>>552

世界中が追悼し敬意を表している最中に

相変わらずにレジェンドの人生を貶める

発言は控えろよ糞顔面老害よ

567 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:02:45.48 ID:L4IGJEI2.net
NHKにラブセクライブ30分カットについて抗議のメールしたった

568 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:03:18.03 ID:ngoXhw5m.net
>>526
マイテちょっかい出したくなる気持ち分かるw
この頃の殿下のもみあげと髪型似合ってる

569 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:09:03.06 ID:YmMz4aI5.net
>>552
90年代が黒歴史とか…アホだろ。今、一番売れてるだろ。人気あるし

570 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:11:36.12 ID:911MHIno.net
>>537
うわ、本当だったのか。
リクエストが実を結んだのかな?

571 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:14:56.43 ID:911MHIno.net
>>542
┓( ̄∇ ̄;)┏だね

572 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:16:53.98 ID:2QLuG+27.net
プリンスは髪や耳を触られるのが嫌いだったんだよね

573 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:18:13.05 ID:911MHIno.net
ID:nKCNVd5Aは正直病院で診てもらったほうが良い。
スイッチの入り方と許容量の無さは異常。

574 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:19:24.68 ID:YmMz4aI5.net
>>572
モハメド・アリが髪を触ってるじゃん

575 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:19:26.90 ID:911MHIno.net
>>572
誰でもいきなりは嫌でしょ。

576 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:23:05.54 ID:2QLuG+27.net
プリンスのヘアアーティスト担当だった人が言ってた
ヘアセットしてる間プリンスと目を合わせちゃいけないとか
耳に触っちゃいけなかったとか

577 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:24:34.72 ID:RaILso6W.net
それなんて岡村ちゃん
岡村は男性には頭を触らせないとかだっけな

578 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:40:30.69 ID:JnV3Cfdy.net
ギターマガジン堂本剛がプリンスの事語ってる。

579 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:46:25.78 ID:PXzy7SAK.net
>>578
わ、やだ!
語る資格も無い人に限って語るよね〜

580 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:47:58.52 ID:RLe9XGxF.net
>>579
お前が無知なだけだろw

581 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:54:04.77 ID:JnV3Cfdy.net
>>579
GWにFM-NHKでやったファンク三昧聴いたらかなりのファンク通な感じだったよ。

582 :名盤さん:2016/06/12(日) 15:55:51.93 ID:C6uAGFOE.net
コイツw
http://hissi.org/read.php/musice/20160612/bktDTlZkNUE.html?name=all&thread=all
板:洋楽
日付:2016/06/12
ID:nKCNVd5A
名前の数:1
スレッド数:1
合計レス数:10

583 :名盤さん:2016/06/12(日) 16:00:55.34 ID:PXzy7SAK.net
堂本って俺って歌上手いだろ?風に歌う典型だよね
男版JUJU

584 :名盤さん:2016/06/12(日) 16:02:06.88 ID:c1Mq/Xsc.net
>>582
まとめて読むと中々凄いね、、、おおむね良いこと言っているが言葉が悪すぎるww
もうここらで○○年代で批判するの辞めようよ
この人の言うとおりで全年代を享受したほうが有益だし
他人が好きな年代を批判するといさかいが起こるのは当然だよね
両者大人気ない

585 :名盤さん:2016/06/12(日) 16:13:37.58 ID:C6uAGFOE.net
この記事によるとペイズリーパークをミュージアムにすることがプリンスの意志であったそうです!
彼の意志を世界中ファンは活動を起こし呼びかけたいですね

http://www.news.com.au/entertainment/celebrity-life/princes-paisley-park-may-become-a-tourist-attraction/news-story/141e649f992e2497d0e38dad3ef20ecc

586 :名盤さん:2016/06/12(日) 16:17:34.41 ID:PXzy7SAK.net
>>582
なぜ金玉を多用するのか?
金玉を冒涜するのはよせ

587 :名盤さん:2016/06/12(日) 16:20:21.87 ID:mCWkkfD2.net
NHKに、家族にも頼んで4通くらいメール送ったかいがあった…
けどカットありなんだ なんでだよ〜!

588 :名盤さん:2016/06/12(日) 16:25:53.14 ID:z+gkVE+R.net
ツイッターでもNHK宛てにハッシュタグ付けて意見送るのもいいと思う
いろんな人が見るの前提で
拡散されるかもしれないし

589 :名盤さん:2016/06/12(日) 16:50:01.56 ID:911MHIno.net
>>583
それは見る方の問題だね。そう思わなければいい。
半端に音楽やってる訳じゃないしね。
そもそも彼が楽器を演奏できるのを知らないでしょ。

590 :名盤さん:2016/06/12(日) 17:25:34.95 ID:AVCAd6DK.net
>>288
マヌエラの再婚相手ってエリックベネイなのか!

この前ライブでI wanna be your loverをカバーしてたみたいだぞww

591 :名盤さん:2016/06/12(日) 17:34:18.59 ID:Kvwp/eJg.net
アナスタシアからi wish u heavenまでまるまるカットとみた

592 :名盤さん:2016/06/12(日) 17:48:43.03 ID:lrVodpKg.net
https://twitter.com/RevoltTV/status/729096487586533376
https://m.facebook.com/ericbenetmusic/photos/a.266663886681081.84904.170093733004764/1331869896827136/?type=3&source=54
https://m.facebook.com/ericbenetmusic/photos/a.266663886681081.84904.170093733004764/1320835787930547/?type=3&source=54

Mixcloudの保存の件
教えてくれた方ありがとう

593 :名盤さん:2016/06/12(日) 17:50:32.39 ID:z+gkVE+R.net
アナスタシアってピアノごと高くなるやつだよね
プリンスも感極まった感がいいんだけどなぁ
Bob Georgeとかの小芝居のシーンかなと思う

594 :名盤さん:2016/06/12(日) 17:55:18.33 ID:RKfLejdR.net
>>576
それプリンス自身が否定してるぞw
「新人のスタッフに、あれこれ注意事項教え込むみたいだけど
僕はそんな事一つも言った事はない」ってね

595 :名盤さん:2016/06/12(日) 18:14:38.31 ID:911MHIno.net
クロスビートの統括本、届いたんでとりあえず飛ばし飛ばし見てみたけど良いじゃないの。
裏ジャケも載せる徹底ぶりにはニコリ。
しかしどうして何処の書店にも見当たらないんだろ。
本当に売り切れ?

596 :名盤さん:2016/06/12(日) 18:57:28.89 ID:upRjQHbO.net
元々ムックって括りの雑誌はほとんどの書店が平積みがっつりするほど入荷しないんだよ
紀伊国屋の新刊雑誌コーナーですら大したことない量しか積んでなかったしね

597 :名盤さん:2016/06/12(日) 19:27:34.66 ID:OEYsTKqg.net
番組の完成度はVH1ファッション&ミュージックアワード'95
が高いな
プリンスパートの前のマドンナのロボ尻も良いし
最後のランウェイも完璧だ

598 :名盤さん:2016/06/12(日) 19:50:40.71 ID:XBZntcxT.net
>>595
かなり売れてるみたいね。
いわゆる町の書店ではほとんど見かけない。

599 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:06:37.61 ID:OEYsTKqg.net
マドンナのprince トリビュート最高だな
ここで否定していた方達は罠なの?

600 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:14:16.78 ID:C6uAGFOE.net
最高?あれが
プリンスが可哀相
あんな下手な歌手がプリンスを歌うとかね
アリシアかジェニファーヒューストンかメリーJブリッジに歌って欲しかったわ

衣装ばかり立派でも名曲を汚された
まだビョンセかガガの方がましだよ

601 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:18:51.89 ID:kJEzKAaw.net
ブライジなw
つかメアリーも下手だろw

602 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:20:16.42 ID:GhUcPqf1.net
>>552
ラブシンボルもゴールドエクスペリエンスもイマンシペイションも傑作じゃボケ

市ね

603 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:24:22.51 ID:C6uAGFOE.net
生前プリンスがマドンナと歌わなかったのがわかるよ
彼女はブリトニーより下手だから

プリンスはソウルでファンキーなアーティストが好き
本当にうまいアーティストを知ってた
キャンディもアンディーアローンも魅力的でうまいし
ナッシングはやっぱり自分はアリシアキースだな

604 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:27:19.65 ID:OEYsTKqg.net
ガガとか下手すぎww

605 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:28:46.81 ID:OEYsTKqg.net
>>603
しねよ

606 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:30:12.04 ID:kJEzKAaw.net
キーズなw

607 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:30:32.04 ID:C6uAGFOE.net
>>602
でも万人は受け入れられなかった
好き嫌いはあるが
元からジャズミュージシャンの息子のプリンス
やっぱりジャズとファンクの融合のプリンスが最高だよ
彼もジャズしてる時が一番楽しそうだった
ジャズミュージシャンはノリがいいし
90年代といったらまっ7かな

608 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:31:15.40 ID:tUqpw3GK.net
アンディ・アローね

609 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:33:09.62 ID:tUqpw3GK.net
90年代の中でよく聴くのはI hate U

610 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:33:33.21 ID:C6uAGFOE.net
ID変えてまでシネとかキチガイ(笑)
90年代は低迷期だよ
彼は迷走してた

611 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:35:25.23 ID:upRjQHbO.net
上手い下手の評価は好みが大半を占めるからなー

おのれだけが思ってりゃいいことなのに
ここの奴らはプリンスが死んで悲しくて誰かに当たり散らしてないと気が済まんのかねw

612 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:35:48.70 ID:JnV3Cfdy.net
>>603
アリシアってナッシング歌った事ある?

613 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:37:11.03 ID:C6uAGFOE.net
7はマイケルのブラック&ホワイトに似てるがノリがいいから好き
キチガイの大好きなマイテがいなきゃ尚更最高(笑)

614 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:39:29.98 ID:zEPXWu1e.net
>>613
あんた昨日からのマイティだよね。
ちょっと煽りすぎだよ。
嵐と同類なんでNGぶっこんじゃうよ。

615 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:41:14.28 ID:iudHNrLv.net
7はゴスペルだね
ラブシンボルはプリンスに少しイライラ感があるのが伺えた

616 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:41:56.36 ID:C6uAGFOE.net
アリシアは2011年のプリンス全米ツアーにゲストでプリンスと歌ってる
かけあいが最高!
観客も凄い湧いてプリンスも何度もアリシアを紹介してる
ツベにあるよ

617 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:46:47.06 ID:6h7gy52p.net
ここは毎日何かしら言い合ってんだね。
それぞれ価値観違うんだから、一言一言にいちいち反応したら疲れちゃうよ。

618 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:46:55.75 ID:C6uAGFOE.net
マドンナはシーラとチャカカーンタイムを見下し古い!とか言い放ってアメリカのプリンスファンから非難されてるけどね
まぁ自分はトップスターのプライドだけでやってきたが実力は?疑問

619 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:50:09.13 ID:+9qC+gRx.net
>>607
自分もそうなんだよな
色々聞くけど結局ジャズファンクに戻ってくるんだ
誰がなんと言おうとこれは好みだから仕方ない

それからマドンナのトリビュの話は既に終わってる
今からわざわざ持ち出さなくてもいいだろう?
マドンナは悪くない、ハードルが高すぎただけだ

620 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:52:07.99 ID:C6uAGFOE.net
シーラやタイムやチャカカーンを否定するってことはさ
プリンスがやってきた事を否定する事でもあることをマドンナは気づかかなかったようだね

621 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:53:51.05 ID:iudHNrLv.net
そういえばプリンスの曲カバーヒットって女性が多いのか

622 :名盤さん:2016/06/12(日) 20:57:55.91 ID:OEYsTKqg.net
>>620
くさい息吐くなよ醜男

623 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:09:19.48 ID:mQFcE1Kh.net
>>582
言葉汚いけど
言ってることはそうだと思う

金○乱用より
上から目線の方が不愉快だし

624 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:26:27.17 ID:/uWjuq58.net
>>559
90年代のポップスを持ち上げてる奴はゆとりなのかな?ポップスしか聴く能力がないゆとりとは話が合わないんだよね。
あと、「惚れた女からイマジネーションを受けストレートに表現した」音楽ってこの世には掃いて捨てるほどあって、そのほとんどは駄作だってことを教えてあげよう。自分で気づけないお前が哀れなのでね。

625 :助教授@本物:2016/06/12(日) 21:26:57.74 ID:z7RRAVdT.net
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/prince.html

やっとキタかーっ!
ワシらの熱烈リクエストが功を奏して、
Lovesexyドルトムント公演!!!
(T_T)

誰が何と言おうと、
この時期がプリンスの才能のピークであり、
プリンスとバンドの熱量も最高潮に達しており、
このライブを超えるライブは存在しない!!

。。。って何で30分短縮なん?
まさか、あのピアノソロとかAnna Stesiaは
カット?!?!
(T_T)

626 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:29:42.54 ID:+9qC+gRx.net
>>611
>>617
1ヶ月以上経っても気持ちの整理がつかん
突然すぎた
八つ当たりしたくもなる

627 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:32:01.12 ID:1pDZqL+1.net
>>624
この人は馬鹿か?
ジャズやファンクは殿下のファンなら当然嗜んでいるだろう
ロックやポピュラーも消化できない奴は音楽の歴史すら否定しているぞ
ジャズでさえフリースタイルを試行していたりするのに
この人の頭は窮屈だな
どうしてこんなのがマルチな殿下のファンでいるのだろうか?疑問だわ

628 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:35:29.82 ID:iX65X3aO.net
>>437
パール 好きだったな!今は40代くらいかな。

629 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:38:47.51 ID:hpnC9wYv.net
Lovesexyの最初のイングリッドシャベイズがしゃべってるとこの
シンセなに使ってるかわかる人いませんか?

630 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:39:58.92 ID:911MHIno.net
>>610
迷走ねぇ。
それまでしてなかったことをしただけなのに。

631 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:43:57.56 ID:911MHIno.net
>>625
どこがカットなんだろうね。
とりあえず序盤〜i wanna b ur loverまでとanna stesia以降は削って欲しくない。

632 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:45:06.61 ID:911MHIno.net
>>626
八つ当たりは余計。
したところで意味は全くない。

633 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:48:43.68 ID:1UutRyLY.net
NHKの放送Anna Stesia好きだからやってほしいな
途中ギターの音が鳴らないのが本当に悔やまれる
ところでこの曲って読み方アナ ステシアでもアナ スタシアでもどっちでもいいの?
ずっとアナステシアって言ってたんだけど!無知な俺

634 :名盤さん:2016/06/12(日) 21:54:53.40 ID:/uWjuq58.net
>>627
結局わかる奴にはわかるけど、わからない奴にはわからない。
君と議論するのは時間の無駄だから結論だけ言っている。

635 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:00:23.74 ID:1UutRyLY.net
殿下好きなのに他の洋楽ほぼ聴いてないとか言ったらボコボコにされそうだw
実際自分がそうなんだけど…。
ファンクがどうとかポップがどうとかより、単純にプリンスのこの曲格好いいなーって聴いてる
小学生並みの楽しみ方って思われるかもしれないけど
これが案外、色んな曲作りに挑戦してファンにぶつけてくるプリンスの曲を屈託無く聴く助けになってるのかも

636 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:00:26.36 ID:ynm7QwSe.net
love...thy will be done
プリンスが歌っているものが欲しいです。
プリンスのアルバムに入っていますか?
youtubeにはありました。
CDで欲しいです。

637 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:03:05.59 ID:iudHNrLv.net
>>635
それはそれでいいんだよ
R&B系プリンス以外聞いてない人とかけっこういたしね

638 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:03:41.27 ID:Vi1//UeK.net
90年代が幾分低調なのは間違いないが、だからといって駄盤なんか一枚もない

639 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:04:11.94 ID:1pDZqL+1.net
>>635
いい楽しみ方だよ
結局、声が好きとかファッションが好きとか見た目が好きとか
生き方が好きとかが純粋にファンだよ

640 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:06:20.19 ID:ZM5CFefN.net
>>636
それは色シリーズのreadの赤とyellowの黄色のアルバムに入ってる。俺も好きだけど、ライブの方が良い

641 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:10:27.91 ID:ynm7QwSe.net
640さん
ありがとうございます!

642 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:17:24.34 ID:JnV3Cfdy.net
>>641
それはブートレッグでオフィシャルでは発売されてないよ。

643 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:30:42.98 ID:Vi1//UeK.net
> love... thy will be done
perfect unreleased vol.1てのにもスタジオのが入ってる
この前紫報告(絶賛閉鎖中)でもろた

644 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:30:46.91 ID:br1Z8i6j.net
この曲もプリンス作なの知らなかった
vaultを見るとプリンスが歌う未発表バージョンがあるみたいだけど、ブートで存在してる?
手持ちのブート集には入ってなかったので

https://youtu.be/D9FyhiC447U

645 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:32:39.99 ID:l4H1TqdP.net
ライブだとゴールドツアーの初期ではほぼ毎回やってた>Love...thy〜
ブートだと俺が持ってるのだとロンドン公演のやつ
日本公演だと初日

646 :名盤さん:2016/06/12(日) 22:57:51.60 ID:+9qC+gRx.net
ハンバーガー!ホットドッグ!
ピッツァ!ルートビア!P
なんだよこれ楽しいなあ

Prince & The Revolution - DMSR (Rehearsal) (1983)
https://youtu.be/21RV_VfYoAg

647 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:12:08.72 ID:SSpOb4C1.net
ANNA STESIAを放送しないのであれば、何のためのLOVESEXY TOURの放送か?そこが真骨頂だろ。

648 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:15:27.94 ID:HGl7z4CL.net
>>629
ローランドのD-50のプリセット

649 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:18:30.00 ID:Vi1//UeK.net
>>646
画像がおばちゃんっぽいなww

650 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:25:31.70 ID:ZbA9bM/C.net
私もNHKにノーカットでのラブセクシーライブ再放送リクエストしました。今なら間に合います。みなさんもお願いします。

651 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:28:25.39 ID:JnV3Cfdy.net
>>644
この曲のプリンスバージョンは流失してないね。

652 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:30:01.58 ID:hpnC9wYv.net
>>648
おおおおおおお!ありがとう!

653 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:36:44.75 ID:Udp+VoKd.net
本屋行ったけどクロスビートのムックが見つからん
通販で買えばいいんだけど内容を確認したいんだよな

654 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:37:31.40 ID:3J1g2Qpj.net
>>650
了解!

655 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:40:22.19 ID:GhUcPqf1.net
>>607
ミュージシャンの名前もまともに書けない奴に何言われてもな

656 :名盤さん:2016/06/12(日) 23:47:07.38 ID:H6QtLygx.net
>>650
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/letter/index.html
どこから送った?
真ん中だと洋楽倶楽部80sのリクエストになっちゃうから右のほうが良いかな?

657 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:04:06.86 ID:S7uSKFcc.net
今レイブインはどうすれば聴けますか?

658 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:05:43.42 ID:hz9ADd6Y.net
>>656
俺は右の方から送ったよ。
後日フルでやるのならまだいいが、
やる予定が無いのなら最初から
フルでやってくれって。

659 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:13:11.96 ID:CUcmXAVf.net
>>203
正直少し羨ましいが本人が何を得たか、だろな
何回もあればいいわけでもない

660 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:13:44.32 ID:EYVaFVT1.net
>>653
本屋じゃなくCDショップとか楽器屋の方が見つけやすいと思う

661 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:17:58.18 ID:yyfGa1pY.net
Osama Bin Laden Get Ready 2 BombってNPGMCとかのオフィシャルで公開されたっけ?

662 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:22:47.39 ID:hz9ADd6Y.net
>>660
そのCD屋が最近無いんだよな…

663 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:25:02.21 ID:CUcmXAVf.net
>>263
キャンディはないんじゃね

664 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:28:07.95 ID:EK+O1yTc.net
>>263
高橋ジョージがいたじゃないか

665 :名盤さん:2016/06/13(月) 00:33:32.95 ID:2ramN5aa.net
さっき猪木vsアリの1976年の試合、テレビで再放送やってたけどミネアポリスでも放映したって言ってたから18歳の殿下も観たのかななんて想像しちゃったよ

666 :名盤さん:2016/06/13(月) 01:16:18.62 ID:aKXJFtHQ.net
>>657
ヨウツベで一曲ずつ拾ってみるとか
結構揃うんじゃないかな

667 :名盤さん:2016/06/13(月) 01:21:35.79 ID:pEzPnh8T.net
わからんけどその時期ってもう忙しかったんじゃないかなあ

668 :名盤さん:2016/06/13(月) 02:02:15.99 ID:Ah1XJTwJ.net
リハかデモかわからないけど、you are in my systemって
ロバートパーマーが歌ってた曲だな懐かしい、prideというアルバムに入っていた
この曲を書いたデヴィッドフランクの「the system」名義でも同曲がリリースされている
the systemはi wanna be your loverという曲があるがプリンスとは別曲

フランクはスクポリ全盛期にも絡んでたし、こいつのサウンド作りは
ザ・80年代という感じでキメキメでカッコいいし、歌手のマーフィもなかなかいい歌手だし
かなり完成されたシンセサウンドなんだけど、、、
結局プリンスよりも売れることはなかったよなw
この程度の知名度、聞けば「ああ、なんか聞き覚えあるかも」程度の成功度、
売れ過ぎず、けど無視されるほど無能でもない、、、
プリンスもこの程度で甘んじていたほうが幸せだったのではないか…

どうでもいいかw

669 :名盤さん:2016/06/13(月) 02:33:04.11 ID:HKmjqgtL.net
>>668
ロバートパーマーはジャム&ルイス作のI Didn't Mean To Turn You Onをカバーしたり、
The Familyのアルバムを85年当時に絶賛してたりしてた

670 :名盤さん:2016/06/13(月) 02:53:55.72 ID:4gBT5DG8.net
>>657
TIDALにRavein2あるんだよな。

671 :名盤さん:2016/06/13(月) 02:56:15.00 ID:aKXJFtHQ.net
1986年のラジオインタビューを聞いてたら
一番お気に入りのインストルメントは何?の質問に
スチュワーデスと答えるプリンスにぶったまげた
まったくワイルドだなー

https://youtu.be/JVuua0t90Nc

672 :名盤さん:2016/06/13(月) 03:04:25.84 ID:Ah1XJTwJ.net
>>669
サンクス、ファミリー絶賛してたんだ、ブルーアイドソウルだしなんとなくわかる
フランクギャムソン、スクポリ周辺がどっかで絡みがあった気がするんだけど、わかります?
ウエンディ&リサだったかなぁ…
ロジャーはブリッジング・ザ・ギャップにそこらへん参加してたけど

673 :名盤さん:2016/06/13(月) 07:14:59.86 ID:tWmBi+k6.net
>>672
ペイズリーパークからTony Lemansがアルバム出してるけど、プロデューサーはフランク・ギャムソンだったよ。
プリンスは絡んでないんだよね。

674 :名盤さん:2016/06/13(月) 07:51:31.69 ID:dydflwvf.net
>>661
されてないよ

675 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:00:38.29 ID:tCKhOClo.net
洋楽板の中で勢いダントツだなあ
てか洋楽板自体
人がいなすぎる
ここも10人未満が廻しているのだろう
仲良くしようよw

676 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:05:07.65 ID:umfhQLtp.net
http://bmr.jp/news/159840
マドンナ涙目w

677 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:12:47.54 ID:4Resop46.net
>>676
bet日本で見られないよな
アップされるのを待つか

678 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:30:56.25 ID:uDbQyRUq.net
未公開音源の中にビリージョエルのUPTOWN GIRLだけでも何十曲もあるって何かで読んだんだが殿下ってビリー好きだったのかな?あの頃自分もイノセントマンのレコードよく聴いてたから嬉しい

679 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:32:30.54 ID:OWvGOiD7.net
イノベータープリンスが
あのビリー・ジョエルの中でもオマージュだらけの作品を愛聴してたってのはなかなか興味深いな

680 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:44:08.47 ID:uDbQyRUq.net
>>675
確かに普通に生活してる上でなかなか殿下ファンにはお目にかかれない
好きな年代や曲調が違うにしても人口比で言ったら貴重な仲間、仲良くしたいよね

681 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:47:09.95 ID:uDbQyRUq.net
>>679
UPTOWN GIRLって当時ビリーが付き合ってたモデルのクリスティに捧げた曲だっけか?
そういう曲の作り方は殿下と似てるね

682 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:52:06.07 ID:fw595e+S.net
Want previous position return April 21

683 :名盤さん:2016/06/13(月) 08:59:27.29 ID:NLgwAqDb.net
>>679
ん?
イノセントマンをって事かしら?
ぼくの中学の時の二大アイドルは、殿下とビリーなので嬉しいかも笑

684 :名盤さん:2016/06/13(月) 09:08:11.54 ID:9Uo2moj4.net
>>678 デマ

685 :名盤さん:2016/06/13(月) 09:09:18.71 ID:KDAMcwsg.net
>>682
118

686 :名盤さん:2016/06/13(月) 09:36:58.87 ID:4Resop46.net
>>651
そうなんだ
意外とまだ流出してない曲って少なくないのかね

687 :名盤さん:2016/06/13(月) 09:50:20.00 ID:1cpGThmL.net
>>686
流出してるといっても数字だけで言えば300〜400曲くらいだしね。もっとあるかな?
ブートは膨大に出てるけど殆どが重複してるから。

688 :名盤さん:2016/06/13(月) 09:54:15.15 ID:+sNVA1z/.net
プリンスの数ある駄作のなかでもまだかろうじて聞ける、マシなアルバムってありますか?

689 :名盤さん:2016/06/13(月) 10:10:24.09 ID:Qe8432qq.net
プリンスは音楽性が幅広いから
アルバム1枚通して聴いて全曲良いって事はあまり無いんじゃないかな
結局好みだし

690 :名盤さん:2016/06/13(月) 10:32:40.67 ID:rcozgDsu.net
この殿下のジャズライブ最高!

面子も素晴らしい

https://m.youtube.com/results?q=prince%20live%20vegas&sm=12

691 :名盤さん:2016/06/13(月) 10:42:58.67 ID:i2RZak6Y.net
>>687
80年代中頃、本人が数えて320曲未発表曲あるって言ってたしそれから30年経ってるからな〜
きっと増えてるだろう

692 :名盤さん:2016/06/13(月) 10:43:40.90 ID:1cpGThmL.net
>>690
DVD買ったほうがいいんじゃないの?

693 :名盤さん:2016/06/13(月) 10:44:56.75 ID:1cpGThmL.net
>>691
そのあと800ってなって2000年代になって1000ってなったね。

694 :名盤さん:2016/06/13(月) 10:45:29.21 ID:1cpGThmL.net
>>688
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

695 :名盤さん:2016/06/13(月) 10:51:19.74 ID:rcozgDsu.net
>>692
DVD出てるのかい?知らなかった
タイトル教えてください

696 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:01:34.49 ID:6Sf4DMeZ.net
そのまま
「Prince Live at the Aladdin Las Vegas」だけど
現在入手困難だね

697 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:04:46.31 ID:6Sf4DMeZ.net
と思ったら安いのあったわw
https://www.amazon.co.jp/Prince-Live-Aladdin-Las-Vegas/dp/B0000AVHDC

698 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:12:16.89 ID:rcozgDsu.net
>>696
specialthanks!

699 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:23:00.30 ID:LPk4F6ja.net
手紙などにちょこっとイラストを加えるところが、らしくて愛おしいなぁと

http://www.billboard-japan.com/sp/d_news/detail/37406/2
https://mobile.twitter.com/uno_kore/status/731497628211372032

しかしホクロの位置がw

700 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:35:26.10 ID:Mq5AzBNV.net
実はお茶目な人だと思ってたけどこれほどとは

701 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:50:18.15 ID:tCKhOClo.net
ツタヤのディスカス無料キャンペーン中よ
ラスベガス
レイブ
グラフィティ
チェリームーン
パープルレイン
無料よ

702 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:53:58.93 ID:tCKhOClo.net
殿下
字が綺麗
貴族チック

703 :名盤さん:2016/06/13(月) 11:59:07.73 ID:rcozgDsu.net
殿下がルカに共鳴したのが凄くわかる
この歌詞殿下の少年期に被る
きっと彼もルカのようにいつか広い世界に羽ばたいてみせるって希望を捨てないで生きて来たんだろうな

しかし殿下達筆です

704 :名盤さん:2016/06/13(月) 12:05:59.24 ID:1cpGThmL.net
歌詞とか服のデザイン案の字はえらいラフだったような。

705 :名盤さん:2016/06/13(月) 12:06:08.87 ID:c5uwojNY.net
アルバム作らない王 ビリさん
アルバム作り過ぎかつ変な配布方法王 プリさん
アルバムに時間かけ過ぎ王 アクセルローズさん

706 :名盤さん:2016/06/13(月) 12:09:47.88 ID:kUKsE4dd.net
作詞のノート見ても筆記体なんだよね
筆記体で書く人って少ない気がする
携帯電話も持たず意外とアナログなところ好感持てるな

707 :名盤さん:2016/06/13(月) 12:21:48.36 ID:DyeadVas.net
昔買ったLPの歌詞カードが筆記体だったのは泣かされた

708 :名盤さん:2016/06/13(月) 12:41:13.83 ID:u0begFK3.net
>>705
【音楽】アクセル・ローズ、自分の太っている頃の画像を削除するようグーグルに要請   [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465465756/

709 :名盤さん:2016/06/13(月) 12:42:41.75 ID:f7Ca/lD8.net
ギタマガの特集はどうですか?

710 :名盤さん:2016/06/13(月) 12:53:31.73 ID:nJtINwiI.net
>>705
確かに奇妙な配布方法だったかもしれないが
先を行き過ぎて世の中がついていけなかった面がある
ネット社会で音楽は無料になりつつある
質の良いライブをこなせないアーティストは収入源失うぞ

711 :名盤さん:2016/06/13(月) 13:12:14.65 ID:u0begFK3.net
レコーディングにだって莫大な金が掛かるのに酷い時代だよ
Roger Daltrey: There's no music industry anymore, why would we make an album?
http://teamrock.com/news/2016-06-01/roger-daltrey-there-s-no-music-industry-anymore-why-would-we-make-an-album

712 :名盤さん:2016/06/13(月) 14:07:10.27 ID:7MmAk0O4.net
2日続けて殿下の夢見たー
お迎えが近いのかしら?

713 :名盤さん:2016/06/13(月) 14:12:31.28 ID:R7sGGS3/.net
>>677
去年MTVで放送したから今年もやるんじゃない?
http://www.mtvjapan.com/onair/program/6118

714 :名盤さん:2016/06/13(月) 14:43:58.53 ID:SAvdru5R.net
Lukaの詞解説付読んだけどヤバいわ

715 :名盤さん:2016/06/13(月) 14:49:05.45 ID:6Sf4DMeZ.net
プリンスは、もうすでに80年代から
「ライブに来た人に、タダでアルバムあげちゃってもいい」と
言ってたからね

2000年代に入ってついにそれを実行したが、それでも考えが早すぎた
彼にとっては音楽は共有するもので、商売道具じゃない
ただ自分の知らないところで、勝手に共有されるのは大嫌いだったがw
同じ理由で、カバーされるのも余程じゃないと許可しない

716 :名盤さん:2016/06/13(月) 14:57:54.29 ID:Mq5AzBNV.net
美しく生きたい思想やエホバの教えと反するような自分の曲は拡散してほしくなかったのかも(小声)

717 :名盤さん:2016/06/13(月) 14:58:56.55 ID:V/RMt3kg.net
>>712
俺も昨日殿下の夢見た。
殿下がtmbgitwを歌っている最中に寿命が尽き、
かつ事故に巻き込まれ死んでしまう夢だった。
小さな会場でひな壇席の真ん中の段ぐらいで殿下は歌っていた。俺は上の方の段にいた。
見るからにしんどそうだが見事に歌い上げてた。
時折こちらのサイドにも目をやってくれた。
俺はプリンスが死ぬタイミングをなぜかわかっていた。

夢から覚めてプリンス死ぬ夢とか滅相も無い夢見たな、と一瞬思ったけど、あ、そういえば本当に死んでたんだっけってなった

718 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:02:52.37 ID:6Sf4DMeZ.net
彼はアルバムをライブで配布したり、新聞につけたりする事で
「ほら、こんなやり方だってあるんだぜ ヒットチャートや売上なんて何の意味がある?」と
世の中に問いたかったんだよ

レイブの頃も、「みんな過去最高記録がどうのこうのとか・・・
そんな(音楽に関係のない)事よりライブが全てだろ」
って言ってたしな

719 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:12:41.64 ID:+IrxnkWq.net
>>690
これのどこがJAZZなのか いやマジで

720 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:12:52.84 ID:EYVaFVT1.net
>>718
アーティストとしての権利を守るため、ファンとの直接的な繋がりを求め
いろいろの方法を模索していたり試していたわけだけど
自ら間口を狭めることになってしまったのもたしかだからね
結果的に90年代後半以降のカタログのほとんどが廃盤で入手困難とか
正しい方法だったのかどうかはまた別の話だね

721 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:18:17.66 ID:EYVaFVT1.net
>>719
690のリンクがどの動画を指しているのかよくわからないけど
ONAベガスのことならばジャズではなくジャジーなライブが正しいかもね
あの時期のライブはミュージシャンとしてのプリンスが見聴き出来てすごく良かったな

722 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:19:35.18 ID:GlaIHOvF.net
>>673
サンクス!

723 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:19:56.60 ID:u0begFK3.net
ジャズファンクでええやん

724 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:34:33.60 ID:GlaIHOvF.net
>>717
> 夢から覚めてプリンス死ぬ夢とか滅相も無い夢見たな、と一瞬思ったけど、あ、そういえば本当に死んでたんだっけってなった
あるある

725 :名盤さん:2016/06/13(月) 15:56:14.30 ID:tCKhOClo.net
DJ Foefurのリマスターはこの他にもある?

DEPOSITION
PRINCE- FOR YOU- 1978
PRINCE- PRINCE- 1979
PRINCE- DIRTY MIND- 1980
PRINCE- CONTROVERSY- 1981
PRINCE- 1999- 1982
PRINCE- PURPLE RAIN-1984
PRINCE- AOUND THE WORLD IN A DAY- 1985
PRINCE- PARADE- 1986
PRINCE- SIGN O THE TIMES- 1987
PRINCE- LOVESEXY- 1988
PRINCE- BATMAN SOUNDTRACK- 1989
PRINCE- DIAMOND AND PEARLS- 1991
PRINCE- THE BLACK ALBUM- 1994
PRINCE- DREAM FACTORY- UNRELEASED PRINCE ALBUM- REMASTERED

726 :名盤さん:2016/06/13(月) 16:17:11.64 ID:aKXJFtHQ.net
やばいな、、行きたいけど行けないブルーノート
ジョンがドラムだ
プリンスの歌も出るだろう
誰か行く人いる?

ニック・ウェスト featuring ジョン・ブラックウェル
http://www.bluenote.co.jp/jp/sp/artists/nik-west/

727 :助教授@本物:2016/06/13(月) 16:20:08.38 ID:eCJzO+Jb.net
>>665
>猪木vsアリの1976年の試合、ミネアポリス

。。。素ン晴らしい視点!

プリンス的には、
「イノキ?Who?」だろうけど、

当時は、
総合格闘技の技術を誰もわかってなかったから
やっぱり単なる凡戦扱いで、
日本人にガッカリしてたやろな。。。
(T_T)

728 :名盤さん:2016/06/13(月) 16:20:21.51 ID:OTac/FkQ.net
>>725
GRAFFITI BRIDGE
JILL JONES
THE FAMILY

729 :名盤さん:2016/06/13(月) 16:27:38.00 ID:F2IVPkcm.net
夢の話とかは、個人日記かチラシの裏にでも書いてて下さいね。

730 :名盤さん:2016/06/13(月) 16:28:18.99 ID:XwoTeK6M.net
ブートは犯罪

731 :名盤さん:2016/06/13(月) 16:47:28.26 ID:NLgwAqDb.net
ギターマガジンやっと届いたので読んでました。
まー頑張った方じゃない?
楽器弾かない人には何の話かさっぱりだと思うけど、スタジオ機器についても書かれていて、ちょっと楽しかった。
殿下のギター愛ってサブタイトルついてるんだから、もうちょっとギターのセッティングからスケールやフレーズまでの研究は欲しかったかなー

見たことない写真もあったので、非ミュージシャンの人は立ち読みでいいよ笑

732 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:02:11.90 ID:vLrG1NjO.net
>>648
まじで!ずっと気になってた!!!

733 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:02:35.80 ID:c5c03PEo.net
>>730
作ったり売ったりするのは違法だが、買うのは違法ではない。
だが、ダウンロードは違法。

734 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:06:16.56 ID:TpM6U+db.net
ラジオで流すのは?

735 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:12:32.30 ID:c5c03PEo.net
>>734
知らないけれど、最近海外で流されている非公式音源の件のことについての疑問だったら、
流しているラジオ局が属する国の法律によることなので、ここで論じても意味が無い。

ダウンロードが違法というのも、あくまでも日本の法律での話をしているに過ぎない。

736 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:19:44.12 ID:7MmAk0O4.net
>>717
一昨日は、誰かわからないけと多分殿下と遊ぶ約束してワクワク気分な夢。
目覚めてからも幸せだったw
今朝の夢はプリンスに雇われる夢。雇用契約書類を貰うのw
チラ裏すいませんでした

737 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:22:15.23 ID:FwbjF3kj.net
おばさんキモいよ

738 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:26:26.88 ID:Mq5AzBNV.net
ここのおばさんは礼儀が良いよ
邦楽ロック板は追っかけに乗っ取られて世紀末ヒャッハー状態

739 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:44:04.71 ID:6wcDYO0M.net
オーランドであんな悲惨な事件が起こってしまって、プリンスはそれを知ることがないなんて、奇妙な感じだ

740 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:47:40.48 ID:1cpGThmL.net
>>726
この人ですな。
ttps://youtu.be/F1wzwRRToAw

741 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:48:32.21 ID:1cpGThmL.net
>>733
所持も違法だよ。いちおうは

742 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:50:31.19 ID:l4C8os6R.net
>>715
このカヴァーもレアなのかね
Big Audio Dynamite U - 1999
https://youtu.be/AWUxmMW2X1c

80年代はプリンスもB.A.D.も周りにファンが居なかったよ

743 :名盤さん:2016/06/13(月) 17:57:08.39 ID:aKXJFtHQ.net
>>740
2012年に共演してるらしんんだけど何かな

744 :名盤さん:2016/06/13(月) 18:09:34.46 ID:c5c03PEo.net
>>741
それは頒布目的のための所持の場合。個人鑑賞のための単純保持は、違法ではない。
知らないで言っているのか? それとも、わざと紛らわしい言い方をしているのか?

違法な所持は、下記の場合。

著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為によつて作成された物
(前号の輸入に係る物を含む。)を、情を知つて、頒布し、頒布の目的をもつて所持し、
若しくは頒布する旨の申出をし、又は業として輸出し、若しくは業としての輸出の目的をもつて所持する行為
(著作権法113条1項2号)

745 :兵庫県:2016/06/13(月) 18:44:55.54 ID:A1Ykrcwm.net
プリンスの貴重ライヴ映像がNHK BSプレミアムにて放送決定 
『プリンス Lovesexy live 1988』6月26日放送
ttp://amass.jp/74023/


わし、この件で電話でNHKのコールセンターへ
2時間の前編放送依頼したわ。

電話によるご意見・お問い合わせ NHK
ttps://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html

746 :名盤さん:2016/06/13(月) 18:45:09.61 ID:7hSyt4ZC.net
>>740
スレ的には、これか。
https://www.youtube.com/watch?v=NoNh6fIqu1g

747 :名盤さん:2016/06/13(月) 19:02:54.88 ID:EK+O1yTc.net
>>745
ノシ
洋楽倶楽部のお問い合わせにメールした

748 :名盤さん:2016/06/13(月) 19:06:13.97 ID:aKXJFtHQ.net
>>746
Headだ
プリンス公認でPOSTしてるって書いてあるな

749 :名盤さん:2016/06/13(月) 19:09:38.44 ID:OWvGOiD7.net
メイシオも来月来るじゃないか

750 :助教授@本物:2016/06/13(月) 19:46:03.45 ID:eCJzO+Jb.net
>>745
>この件で電話でNHKのコールセンターへ
>2時間の前編放送依頼したわ。

。。。素ン晴らしい!(T_T)

さぁ!
我々みんなで、決してクレーマー苦情ではない、
「真に迫った要望」とゆーやつを、
天下のNHK様に届けようやないかっ!(ドンッ)
(T_T)

751 :名盤さん:2016/06/13(月) 20:08:04.91 ID:1cpGThmL.net
>>744
すまないね。厳密にはダウンロードでなければ"違法"じゃないんだね。

752 :兵庫県:2016/06/13(月) 20:14:04.87 ID:A1Ykrcwm.net
>>750 サンクス

わしも、クレーマーじゃないように
「80年代に1度放送されて、今や伝説映像で
プリンスのオフ会や、ネットでどうしても
2時間の完全放送、30分のカット無しで
お願いします。
これが、本当に最後の放送で2次使用で
莫大な税金がかかるのは、承知しての
お願いですので、ぞうぞ、お願いします」と
丁重にお願いしたら、コールセンターの
お姉さんも、キリリとした対応していただいたので
声での依頼も結構パワーあるかも・・・。

753 :名盤さん:2016/06/13(月) 20:18:59.66 ID:oPtOXN7N.net
ギターマガジン、最寄の本屋に行ったらビニ本状態で立ち読みできなかったから
記念に買って来た
楽器はさっぱりわからんけど色んなギター見てるだけで殿下が弾いてた映像が
眼に浮かんできた

ttp://purple.structure-and-representation.com/browser/
これ、おもしろいね

754 :名盤さん:2016/06/13(月) 20:28:47.38 ID:NLgwAqDb.net
>>753
ビニ本なんだ笑、最近はすっかりアマゾンにコマされてるので、本屋に殆ど行かないもんなー

ギタークラフトマンの制作部分は楽しく読めたのでは?
職人も殿下を支えるために陰ながら働いてたのかと、ステキです

755 :名盤さん:2016/06/13(月) 20:47:44.08 ID:R894XQd0.net
結局あのアフロで死んだの? 遺影アフロだと死にきれんだろ
ストレートヘアの方がカッコ良かったのになぁ
デビュー時より50代の方が若く見えるという

756 :名盤さん:2016/06/13(月) 20:57:56.05 ID:oPtOXN7N.net
>>754
日本の職人さんが殿下を支えてたっていうのがすごいね
タクミさんのお名前も出てきてた
そういえば、最後の来日でお茶の水でギター買ってたよね
かわいらしいギターだった

757 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:00:04.86 ID:cMJszrvs.net
>>670
In2もUn2もありますよ
TIDALに20点以外全部揃ってます

758 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:02:31.39 ID:OHrsm702.net
http://4.bp.blogspot.com/-2sm9Vcktt8o/T822xQMVNII/AAAAAAAADnI/3ctIUtE8A5Y/s1600/scan0040.jpg

まあ70年代だからね

759 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:10:10.55 ID:vevt4wtR.net
>>756 昔からそのお茶水の店が知りたかったのです!何処か知ってますか?

760 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:15:49.07 ID:UBHN+m+N.net
エスパー伊東もプリンスファンでラブセクシーツアーを見に行ってたんだね

http://s.ameblo.jp/esper-ito/entry-12153074959.html

761 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:26:33.56 ID:oPtOXN7N.net
>>759
ごめんなさい、お店、どこかわからないです
まるっこいギターを見せてくれたのを覚えてます

>>760
殿下もアリもすきだったんだね

762 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:27:30.26 ID:woon4aWU.net
若いころはけっこうムッチリしてたんだなぁ

763 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:47:42.98 ID:F2IVPkcm.net
>>760
http://i.imgur.com/373ptm1.jpg
訃報が飛び込んできた時に、なんでエスパーが取材受けてんだろと思ってたら、やっぱりファンだったのね。

764 :名盤さん:2016/06/13(月) 21:50:02.47 ID:rcozgDsu.net
ヴァニティ
JJ
アポロニア
シーラE
スザンナ
カルメンエレクトラ
マイテ
マニュエラ
タマラ
アンディ
キャンディ

この間にもマドンナ、キムベーシンガーとか

765 :名盤さん:2016/06/13(月) 22:01:52.79 ID:vevt4wtR.net
>> 761 お返事ありがとうございました(^ ^)

766 :名盤さん:2016/06/13(月) 22:06:11.92 ID:i5n0LiFg.net
こんなCDが発売されるって
http://amass.jp/74058/

CD1、聴きたいぞ

767 :名盤さん:2016/06/13(月) 22:18:35.67 ID:EYVaFVT1.net
>>766
CD1だけなら今までも散々形変えて出されてるよ
正直Just Another Suckerしか聴く価値ない

768 :名盤さん:2016/06/13(月) 22:34:39.61 ID:WBgBsGX2.net
>>758
昔の方がマッチョだし分かりやすく男っぽい感じだなー

>>762
オーディション番組出てきた頃は不思議とあまり小柄に見えないように思った
ヌルテカマッチョ期のあと、衣装を着こなすためって話だったけど筋肉落としてからは確かに小さいかもって印象

769 :名盤さん:2016/06/13(月) 22:45:09.66 ID:aKXJFtHQ.net
One Nite Alone Live Import, Box setって今幾らするのかAmazon見てびっくりしたよ
29990~15まんんえんん!?
前からそんな値段だった??

770 :名盤さん:2016/06/13(月) 22:51:17.99 ID:OHrsm702.net
アマゾンは訳も分からずに高値で買う人が出ることを願って
むちゃくちゃな高値をつけてることは珍しくないんで別に相場じゃないよ

771 :名盤さん:2016/06/13(月) 22:53:04.40 ID:umfhQLtp.net
>>769
ヤフオクでじわじわ上がってるね。
今がピークじゃないかな。
3万前後ってとこか。

772 :助教授@本物:2016/06/13(月) 23:00:49.42 ID:eCJzO+Jb.net
フロリダ銃乱射事件とか。。。

いまだに、こんな世の中だからこそ、
この高画質版MTV授賞式ライブ1987を!

こんな深いメッセージSongを、
能天気で華やかなTV放送授賞式でやっちゃう
我らがプリ様に、もう1度、乾杯やで〜!!!
(T_T)

https://youtu.be/jHAaEyz5pK0


ハッキシ言って、映画より興奮度大!

773 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:08:39.63 ID:RPVTVGZS.net
>>769
凄いですねw
まあ売る気はありませんがw

774 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:09:37.32 ID:kyu0H/1O.net
非難するつもりは全く無いんだけどファンがブートを聴くことについて殿下自身はどう考えてたんだろう
自分は曲の咀嚼能力が遅いので公式アルバムを聴き込むだけで精一杯だし満足しちゃうタイプだからブートに手を出した事が無い
ファンとしてはモグリだろうけど物足りないって思った事が無くて
きっと低燃費なタイプなんだな

775 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:10:59.44 ID:R894XQd0.net
>>772
ジョジョの服みたい。荒木色々殿下の影響受けてんな

776 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:11:47.28 ID:OHrsm702.net
prince.orgのフォーラムではブートの話はいいけど
どこで落とすろかの話とかは認めないとかいうかんじだよ

777 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:22:36.26 ID:GlaIHOvF.net
みんなslskはやんないの?flacが全然ないんだが(・_・)

778 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:23:50.43 ID:kFETqjwE.net
でもブート屋を利する「ブツ購入」はお咎めなしで儲ける奴が特にいないダウンロードが違法ってなんかヘンだよな

779 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:23:58.70 ID:dydflwvf.net
>>759
確か黒澤楽器店 G-CLUB TOKYOだったかと思う。
靖国通り沿い。
でも昔知った頃はもっとオープンな店舗だったと思うんだけどなぁ。

780 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:26:06.44 ID:aKXJFtHQ.net
誰か87年のlost Black Albumなんて持ってないよね?
ついに$15、000で史上最高値レコードになったってニュース出てたよ

781 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:30:12.92 ID:dydflwvf.net
>>778
751だけど、何でダウンロードが?ってのは音楽はもとより映画、本、ゲームとかの著作物を包括しての事みたいよ。
P2Pを取り締まるためのものかと。

782 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:36:11.36 ID:dydflwvf.net
>>780
流出したテストプレス盤そのものの事だよね。
正式リリース盤と何も変わらないと思うんだけど…。

783 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:37:12.87 ID:+7hbQbQy.net
プリンスが最後に口にした日本語は「サヨナラ」なのかな?
これ見ると涙が溢れてくるわ…
2002年 大阪城ホール/Last December
ttps://youtu.be/OQWWPynyyVg

784 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:43:25.54 ID:aKXJFtHQ.net
>>782
プレスされた50万の殆どが処分されたけど
僅かにDJプロモ用に残されてたそうだよ

785 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:56:36.69 ID:dydflwvf.net
>>774
ファンがブートを聴くことについては特に言及はしてないね。
うろ覚えなので違ってたらスマソだけど、ビートレグに載ったインタビュー(インタビュアーがブートコレクター)では「もしアマチュア時代にJBのレアなライブのブートを見かけたら買うでしょう?」という問いにプリンスは「まぁね、でも音質がさ…。」って答えてる。

他にも「リリースしてくれれば買いますよ」という問い?に「またお金払うことになるだろ?」と答えてる。

プリンスにとってブート聴き手は「粗悪品を掴まされてて、でも正規に売る側としても思い通りに売れなくなってるお客さん」という感覚なんじゃないかな。
散々聴かれたものをそのまま売るのもなぁ…っていう。
(こっちはそれを正に望んでるんだけど、アーティストとしてはやりたくないんだろうね)
長くなっちった。

786 :名盤さん:2016/06/13(月) 23:56:52.13 ID:xep6awxl.net
HNKにメールしてきた
フルでやるなら今の機会しかないのではないか
26日の予定変更が無理なら後日夜中等に…って
でも30分カットってそんな微妙なことするんなら、何か深い理由があんのかな…

787 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:00:22.51 ID:g7ci8Gy6.net
ブート屋が儲かるのもしゃくなんで、ダウンロードしたいです!(・∀・)

788 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:01:08.70 ID:d6DPc7jj.net
>>786
bob georgeかな。

789 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:02:24.36 ID:d6DPc7jj.net
>>787
タダで入手したいだけでしょw
全然いいと思うけど。

790 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:05:57.74 ID:+Q0Ybw5M.net
通りすがりの素人ですが、皆さんに質問があります
プリンスの血液型って何型ですか?

791 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:11:06.11 ID:uTxNcmRZ.net
>>785
ありがとう
ブート、、、
なんだか殿下の触れてはいけない聖域のような気がしちゃってなかなか踏み込めない
殿下、完璧主義だしコントロールフリークだから自分の思うところでは無い未完成品を聴かれることはどうなのかと考え過ぎちゃって
要するにファンと呼ぶには情熱が無いんだろうけど

792 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:20:09.57 ID:7YaUbiIB.net
>>791
ギター 1 本弾き語りのデモのようなものでも無い限り、「未完成品」ではないよ。
本人の意図によって世に出て来たものではないということと未完成品ということは、同じではない。

ただ、本人の意図によって世に出て来たものではないという点にこだわっていると、
今後リリースされるであろう未発表音源は全て聴けなくなるよ。

>要するにファンと呼ぶには情熱が無いんだろうけど

↑そんなことはないよ。広く聴く人もいれば、狭くとも深く聴く人もいる。

793 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:22:44.78 ID:EQ6GiSqA.net
>>777
いつの間にか鯖にアクセスできなくって捨ててしまった
でももう普段聴けないほどいろいろあるし

794 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:25:44.63 ID:g7ci8Gy6.net
未完成な録音にこそ素顔がみえる、ということもあるからね

795 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:28:23.91 ID:kgU8gyLD.net
>>774
ライブで未発表曲を演奏する様な人なので、ファンが聴く分には黙認してたんじゃない?
それで商売してる様なのは許さなかったろうけど。

796 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:28:52.12 ID:g7ci8Gy6.net
>>793
(プリンスに限らず)なんでも落としてると聴ききれなくなるよねw
主要ブートだけでもと思うんだけど、PC直してる間に報告も使えなくなっちゃってさー

797 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:34:45.60 ID:fCmb0bqs.net
テレビ朝日はアリの追悼で完全版放送するのに、ヌードツアーなぜ放送しない

798 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:37:59.74 ID:d6DPc7jj.net
>>791
何を以て情熱というかだね。あまり関係ないでしょ。
数曲しか知らないけどめちゃめちゃ好きな曲なんです、でも十分にファンだろうし。

ブートもね…聖域という概念はわかるよ。あとアーティストが聴かせたい意図に反する、というのも。
俺も好きな曲が無かったら今ほど追い求めてなかっただろうけど、出会っちゃったからもう…。

799 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:39:27.88 ID:d6DPc7jj.net
>>797
何ですと。
それは駄目でしょ。テレ朝さん。

800 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:43:23.40 ID:DVUYjQ0s.net
>>797
マイクペロペロがダメなんだろうか

801 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:47:50.54 ID:2GHVLKV7.net
>>800
いまはそんな感じかもね
lovesexyドルトムント再放送でカットされるのも
キャット押し倒すとこのような気がする

802 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:49:23.94 ID:kgU8gyLD.net
ブートといえばmiss understoodとかneon telephoneみたいな可愛らしい曲が好きだ。
お蔵入りにしとくのはもったいなすぎる

neon telephoneは3o'clockが歌ったのは妙に陽気にアレンジされちゃったし

803 :名盤さん:2016/06/14(火) 00:50:27.44 ID:kgU8gyLD.net
>>801
キャットに疑似フェラチオされてシーッってのもカットかな

804 :名盤さん:2016/06/14(火) 01:02:31.60 ID:3UgSJTXA.net
>>779 やっとスッキリ情報ありがとうございます

805 :名盤さん:2016/06/14(火) 01:03:02.91 ID:a4hWnal+.net
>>803
キャットもサイン当時は結構抜ける黒人だったのに最近みてびっくりしたわ。
日焼けしたオバハンやねんもん。
それよか、タイカネルソンの天神橋筋商店街でチャリ押してるオバハン感は異常。
妹があんなやねんもん、プリンスは相当美容には気をつけてたやろな。
フェイスリフトぐらいやっててもめえと思う。
ていうか俺もプリンスみて必要とあらばシワとりとかフェイスリフトしようと思う。

806 :名盤さん:2016/06/14(火) 01:07:35.41 ID:QEPYC+Mv.net
>>790
それ知ってどうするの?

807 :名盤さん:2016/06/14(火) 01:09:33.00 ID:g7ci8Gy6.net
なんだよ、サヨクなら性の解放とか重要なテーマじゃないのかよ…

808 :名盤さん:2016/06/14(火) 01:18:53.25 ID:2GHVLKV7.net
>>803
headだったっけ?
正直、当時ですらNHKで放送できたのが不思議だった

プリンスのバンドは以降もすごいけど
個人的にはあのツアーの面子が一番好きだな。

809 :名盤さん:2016/06/14(火) 01:53:53.84 ID:QmqqxBTu.net
LOVESEXYツアーってあのメドレーっぽさがいいのに
まさか前のSONGSみたいに「それではお聞きください KISS」とかなんとかって一曲ずつ紹介するんじゃないよな…?
でもHEADダメだとしたら完全にあのメドレーの流れをそこだけブチ切るってことだから
普通に通して放映してたら違和感ありそうだよね
やっぱりブツ切りで放送なのかなあ

810 :名盤さん:2016/06/14(火) 02:02:45.54 ID:T80tlfF8.net
>>783
プリンスが最後に口にした日本語は
「マッチャン、ハマチャン」じゃね?
日本語ていうか人の名前かw

811 :名盤さん:2016/06/14(火) 02:14:47.81 ID:d0FWsAc1.net
Nude Tour再放送されたらElectric Manをジックリ観てみたい。
東京ドームでもあったよね??
そう言えばこの曲いやスピーチ?スタジオ録音Vers.って聴いた事無い。
リハーサルにはあっても。
トップレベルに頭の痛い歌詞だと思うわ

812 :名盤さん:2016/06/14(火) 02:15:34.18 ID:d6DPc7jj.net
>>809
吹いてしまったw
「今日は実際にこのツアーを体験されたという芸能人の方と一緒に名場面を観ながら思い出話をお聞かせ頂けたらと思います。ではご紹介します。エスパー伊藤さん。」
「ハイー」

813 :名盤さん:2016/06/14(火) 02:21:33.88 ID:d6DPc7jj.net
>>809
実際あのライブ、切れるところって限られてるよね。
切るにしてもWOWOWみたいにアイキャッチがあるわけでもないし。
(笑う洋楽展も岩合光昭の世界ネコ歩きも中断無いし)

814 :名盤さん:2016/06/14(火) 02:22:05.88 ID:d6DPc7jj.net
>>810
確かに

815 :名盤さん:2016/06/14(火) 02:56:52.88 ID:RwQiNIzM.net
>>790
なぜかB型だっと記憶しているのですが、
何かに書いてあったような気もするけど、信頼できる情報だったのか、思い出せなくて、
ずっと気になってたんだよねー

誰か知ってる人いますか?

816 :名盤さん:2016/06/14(火) 03:15:28.08 ID:KC2/VTbZ.net
http://www.theonion.com/article/disappointing-prince-vaults-found-contain-37000-ho-52853

817 :名盤さん:2016/06/14(火) 03:35:52.55 ID:te/cCDPA.net
>>810
それって2002年より後か?

818 :名盤さん:2016/06/14(火) 03:42:19.82 ID:1taXf0Kx.net
プリンス以外にも未発表曲沢山持ってる噂のあるレジェンドは多いが
けっこうまだまだ存命してるし
プリンスのケースはこれからのひとつの試金石となるだろうね

819 :名盤さん:2016/06/14(火) 03:46:46.54 ID:WD4g2SQe.net
>>817
2004年

820 :名盤さん:2016/06/14(火) 06:28:26.84 ID:QEPYC+Mv.net
>>805
いやいや良く見れば素っぴんは
年相応に渋味を増してたと思いますぜ
殿下はナチュラル天然素材なんざます

821 :名盤さん:2016/06/14(火) 06:45:52.40 ID:1taXf0Kx.net
クラプトンも末梢神経障害でギターが弾けなくなってきてるってね
クスリには気をつけて欲しいが

822 :名盤さん:2016/06/14(火) 07:27:09.11 ID:fHvKRPk2.net
LOVESEXY LIVE、ゲストに西寺郷太を迎えてお送りします。

823 :名盤さん:2016/06/14(火) 07:31:03.02 ID:DVUYjQ0s.net
>>822
カエレ

824 :名盤さん:2016/06/14(火) 07:47:08.88 ID:N8jC8svs.net
>>817
ミューコロのプロモーションだよ。

825 :名盤さん:2016/06/14(火) 07:53:25.65 ID:mJEin13d.net
インポーテンツしてあるMEGAのファイルがなかなか落とせない
フリー垢だとやっぱ時間あたりの制限ってあったりするのかなー

あと、グーグルのキャッシュにゲホゲホ

826 :名盤さん:2016/06/14(火) 08:20:50.94 ID:sHQ33pz7.net
>>780
それソース有ります?
2枚組の奴ですかね?
因みにレコードど$15000っだったら、ざらとは言わないけど、ざらに有るよねw

827 :名盤さん:2016/06/14(火) 08:51:59.61 ID:C8PJwUaj.net
>>825
Megasync使ってる?
これだとエラーなくさくさくだぞ。

828 :名盤さん:2016/06/14(火) 09:25:05.05 ID:UkvWiMhz.net
>>774
>非難するつもりは全く無いんだけどファンがブートを聴くことについて殿下自身はどう考えてたんだろう
クリスタルボールの本人解説でMovie Starについて
「ディアンジェロお気に入りのブートレグ」って書いてある
困った事とは思ってただろうが聞く事自体は否定してなかった感じ
ロキノンか何かに載ってたインタビューでも
ブートについての批判の最大のものは「音質が忌むべきもの」だった
インタビューアーに「もしあなたの目の前にJBの未発表ライブのブートがあったら」って聴かれて
「わかったわかったw」って苦笑してたっていうくだりも

829 :名盤さん:2016/06/14(火) 09:32:12.99 ID:rHUTlMxy.net
>>826
http://thequietus.com/articles/20410-rare-prince-album-most-expensive-on-discogs

ここだよ
87年に当初販売用にプレスしたものだと思う
ブートに流出したのはこの中から?それともまた別のテストプレス?

830 :名盤さん:2016/06/14(火) 09:37:47.98 ID:rHUTlMxy.net
>>826
さらに詳細はこっち
https://blog.discogs.com/most-expensive-items-sold-in-discogs-marketplace-for-april-2016/

831 :名盤さん:2016/06/14(火) 11:02:11.10 ID:oR0p1LL2.net
>>828
そうなんだ
ありがとう
殿下は容認、黙認してたんだね
自分は公式アルバム全てを持ってるわけじゃないし偉そうな事言えないファンだけど未だに泣きながら聴く程にはファンだよ
アルバムって覚えてる?って呟くようにスピーチした殿下の気持ちを大切にしたいんだよね
アルバムの選曲や曲順には殿下の愛が詰まってると思うから
殿下も最後まで名作アルバムちゃんとCD屋で買ってたしね

832 :名盤さん:2016/06/14(火) 11:09:59.38 ID:fHvKRPk2.net
プリンスもライブで未発表曲演奏する時に「この曲知ってるんでしょ?」みたいにファンに呼びかけたりしてたもんね。

833 :名盤さん:2016/06/14(火) 11:49:05.08 ID:G2Z4oFbE.net
>>811
放送分には入ってない
http://blueyez-records.com/?pid=57350510

834 :名盤さん:2016/06/14(火) 13:08:12.22 ID:bUnemM++.net
http://christopher3121.u.yuku.com/

この人が報告の管理人だったけど
yuku deleted the forum after two years...
と書いてあるしけっきょく報告は削除されたみたいだね

835 :名盤さん:2016/06/14(火) 13:38:15.34 ID:Gdh6xOIs.net
ここのスレに90年ごろにロキノンの読者だった人いる?
あそこの文通コーナーだか個人取引コーナーで、手持ちのプリンスコレクションを全部処分したいのでまずはリストを送りますって投稿でリストを送ってもらった人いるかな。

リストを送ってもらったのに結局買わなかったんだけど、アルバムやシングルの日本版からドイツ版などの正規リリースのものから未発表曲集やライブ版などのブート、そしてとうじはまだお蔵入りだったブラックアルバムのテストプレス版が50万で売られてて壮観だったw

836 :名盤さん:2016/06/14(火) 13:44:31.99 ID:eArbOcac.net
newsweekの殿下追悼版はたまらんな…
尼で買うとぼったくり価格だけど、買う価値有り過ぎだ

日本のやっつけのアレとはえらい違いw

837 :名盤さん:2016/06/14(火) 13:53:24.97 ID:36ZnYgh4.net
>>835
へぇ〜、すごいね

たまにかなりのファンなのに突然それまでのコレクション全部手放す人がいる

838 :名盤さん:2016/06/14(火) 13:56:40.07 ID:KyJRjOGM.net
>>816
プリンスが昔にピアノで作った曲で、ビリー・ジョエルのオネスティの曲にそっくりなのがあって、それを聴いたらプリンスはビリー・ジョエルが好きなんだと必ず思う。

839 :名盤さん:2016/06/14(火) 14:07:55.68 ID:mJEin13d.net
>>827
ファイアフォックスのアドインいれたんだけどエラー出ちゃって
シンクロの方がいいのかなやっぱ、帰ったら試してみるよ

840 :名盤さん:2016/06/14(火) 14:25:06.15 ID:WD4g2SQe.net
Disappointingとか失礼やろ
まあ気持ちは分かるがw

841 :名盤さん:2016/06/14(火) 14:25:25.96 ID:KyJRjOGM.net
これだ prince The Grand Progression。ビリー・ジョエルのオネスティにそっくりな曲

842 :名盤さん:2016/06/14(火) 14:31:03.34 ID:Gdh6xOIs.net
>>837
まあ気持ちはわからなくもない。
大したきっかけもないけど飽きて今まで必死にコレクションしてたことがバカらしく思えたり。
俺もperfumeのインディ時代のサイン入りCDとか初期のTシャツとか全部売ったw

843 :名盤さん:2016/06/14(火) 14:31:13.37 ID:T80tlfF8.net
>>833
東京ドームのElectric Manは放送されたよ。
曲名として認識されてないだけじゃない?
そういえば甲子園じゃあのパフォーマンス自体やらなかったがw

844 :名盤さん:2016/06/14(火) 14:43:53.26 ID:Qm/wfB68.net
>>841
そっくりとは思わなかったがw
まあ、ビリーっぽいっちゃぽいね

845 :名盤さん:2016/06/14(火) 14:57:59.42 ID:G2Z4oFbE.net
>>843
https://www.youtube.com/watch?v=37ih8zqkInQ
これのカバー?The Question Of Uのアレンジの続きかと思ってた
マイクスタンドのパフォーマンスのやつか

846 :名盤さん:2016/06/14(火) 15:55:15.58 ID:N8jC8svs.net
>>837
家の事情

847 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:02:09.40 ID:N8jC8svs.net
>>790
もしかして血液型を発見したカール・ラントシュタイナーきっかけ?
(今日のGoogleロゴ)

848 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:08:54.95 ID:DVeFjFKo.net
急に冷めて売っぱらうことは多々ある

849 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:17:22.86 ID:rHUTlMxy.net
>>837
そう言えばプリンスが亡くなった直後に大量のアルバムコレクションをeBayに出してた人の話思い出した
今見てきたんだけど2375枚のレコードが結局10万ユーロで売れたらしい
http://www.citypages.com/music/insane-2-375-album-prince-collection-hits-ebay-8252805

850 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:20:12.00 ID:rHUTlMxy.net
>>849
あ、まだ売れてないや
誰かどうぞー

851 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:34:31.12 ID:K2mQBiAC.net
>>825
ファイルシステムフォルダを
デスクトップにショートカットおいて
ゴミキャッシュを都度削除やで

852 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

853 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:49:29.99 ID:H1OHfZXz.net
女性を気持ちよくさせるには・・・ID:b8spvg
文字サイズ:






詳細を表示
Message body
勃起持続不足でお悩みの貴方へ

http://sizyzsdf.html.xdomain.jp/
解除はこちらから
pemjbxyx@yahoo.co.jp
「件名」に「配信停止」と書いてお送りください。
解除されない場合は届いているメールのヘッダー情報も含めてお送りください。

ID:oyacv9
勃起持続不足でお悩みの貴方へ
http://jumxthcg.thanx.tv/
「あそこがビンビン」喜びの声多数!
http://sizyzsdf.html.xdomain
解除はこちらから
bnjkgnpa@yahoo.co.jp
「件名」に「配信停止」と書いてお送りください。
解除されない場合は届いているメールのヘッダー情報も含めてお送りください。
ID:a4bphl

854 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:51:00.03 ID:H1OHfZXz.net
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC

サイバーテロ起してから延々と稚拙な英文メールや上のような捏造メールをネチネチと
送信し嘘の上塗りとセコい印象操作繰り返すキチガイ凶悪犯。懲役8年の片山祐輔と同じ。

855 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:53:03.42 ID:H1OHfZXz.net
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。 ご要望の通り、アカウントに登録されているEメールアドレスを変更いたしました。
ご登録のEメールアドレスは dealoust@supermailer.jp に変更されました。

アカウントサービスでは、登録内容の変更のほか、注文内容の確認および変更ができます。

当サイトにお問い合わせの際は、アカウントにご登録のお名前およびEメールアドレスで
お問い合わせください。他のEメールアドレスや別のお名前でお問い合わせいただいた場合、ご注文内容や登録内容についてお答えできませんので、ご了承ください。

Amazon.co.jpのまたのご利用をお待ちしております。このEメールアドレスは配信専用です。
このメッセージに返信しないようお願いいたします。
=========================================
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC
サイコパス+痴呆症アルツハイマー
問答無用のキチガイ凶悪犯とはコイツのこと

856 :名盤さん:2016/06/14(火) 16:53:30.37 ID:1/jE8/vV.net
>>841
オネスティよりもスティービーの曲に似てると思う。

857 :名盤さん:2016/06/14(火) 17:10:39.21 ID:cWM2ZJe8.net
うんスティーヴィーの方が近い
ビリージョエルはこんな捏ねくり回したメロディは書かない
それにしてもこの曲は捏ねくり回しすぎだ
途中でもうええわとツッコミ入れたくなるw

858 :名盤さん:2016/06/14(火) 17:14:19.14 ID:0FaMXYMq.net
全く噛み合ってないシンセが良くない??

859 :名盤さん:2016/06/14(火) 17:23:00.01 ID:WD4g2SQe.net
オネスティよりスティーヴィーのYou And Iの方が似てる
https://www.youtube.com/watch?v=zOW2UfvWWAE

860 :名盤さん:2016/06/14(火) 17:24:24.27 ID:H1OHfZXz.net
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC

コイツはマクドナルドへ毒物混入仕掛けアンネの日記損壊事件を主導した凶悪犯
サイバーテロだけでなくリアルなテロリストだから米国へ入国出来なくなる。

まさに因果応報

861 :名盤さん:2016/06/14(火) 18:00:09.13 ID:H1OHfZXz.net
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC

コイツは架空の支那人旅行客を捏造し婦女子を蹴落としタイタニックから生還し
日本の庶民から糾弾された祖父の恥知らずな罪状を帳消しにしようと悪あがきしてた
がROLAND TR-808を初めて使った先駆者だと都合良く事実を歪め、大嘘吹聴してる
のとスタンスが常に同じ。

あっさりLinn Drumに乗り換えてたクセしてな。

ROLAND TR-808は和太鼓みたいなキックでリアルじゃないとかほざいてた嘘吐き野郎。

デトロイトやシカゴで再評価されたからそれに便乗してただけ。

当時で100万円以上したLinn Drumにあっさり乗り換えドヤ顔してたわけでさ。

しかもROLAND TR-808のプロトタイプを所有し開発に関与してたのは癌で死んだ
故・佐久間正英さんだった。

862 :名盤さん:2016/06/14(火) 18:04:15.89 ID:H1OHfZXz.net
http://www.barks.jp/news/?id=1000090052

863 :名盤さん:2016/06/14(火) 18:36:05.33 ID:H1OHfZXz.net
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43265521.html
http://www.sankei.com/west/photos/160614/wst1606140040-p1.html

眉毛の形が全く同じw

両者とも在日チョン

https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC

864 :名盤さん:2016/06/14(火) 19:16:54.43 ID:1taXf0Kx.net
The Grand Progression
出す時期によっては叩かれそうな気もするが
普通にいい曲だし劇伴など使いドコロによっては大化けしそうな感もある
こういうのがもっと沢山埋まってるんだろうな
朝のニュース番組に似合いそうな曲とか
良い曲でも諸事情とかセルフイメージからあえて発表しなかったのとか

865 :名盤さん:2016/06/14(火) 19:41:47.28 ID:H1OHfZXz.net
● 574 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:43:32.98 ID:egK+L6Bo0
● 利益は自分、損失は税金
● これが上流階級の特権
● くやしければその座まで
● 這い上がるんだなウェーッッッハッハ
● ==========================
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC
真のブルジョワ上流階級なら窃盗や盗撮する工作員も自腹で雇用出来る。
公金詐取してるだけの乞食チョンコが勘違い錯覚し脳内勝利してるだけ。
愛人と隠し子作りながら正妻と離婚もせず慰謝料も払わず逃げてる卑劣な
無能オワコン凶悪犯が上流階級のわけがない。ただの公金詐取しか出来ない乞食。
常に本質から逃げるサイコパス凶悪犯。それが細野派手ゴミ

866 :名盤さん:2016/06/14(火) 20:01:32.74 ID:N8jC8svs.net
>>864
もともとグラブリの収録候補だったからね。
劇伴といえば劇伴。

867 :名盤さん:2016/06/14(火) 20:13:16.85 ID:rfutQEox.net
ちょっと前に2000年くらいのTonight showの
たしかドロシーパーカーやった時のかな?
それの最後に殿下が番宣中噛んだのか知らないけど笑いながら横に走っていったやつ
流し見して、後でちゃんと見ようと思って忘れてて今思い出したんだけど、もう動画消えてた…
あれって番宣?を撮ってる最中に噛んだって事で合ってる?面白かったw

868 :名盤さん:2016/06/14(火) 20:18:05.10 ID:mJEin13d.net
>>827
MEGAsync(・∀・)イイネ!!

>>851
IEならそうしてるところなんだけど、ファイアモックスなんで
テンポラリフォルダの場所がわかんないんだw

869 :名盤さん:2016/06/14(火) 20:23:52.69 ID:rikyQEQB.net
2013年のMontreux Jazz Festivalで演奏してたらしい
Shades of Umberって曲初めて聴いたけど、
こんなビッグバンド路線の曲もいいなあ。
https://youtu.be/5NVMoN4LTdU

2013年のMontreuxの映像、ますます公式にリリースして欲しくなる・・・。

870 :助教授@本物:2016/06/14(火) 20:26:56.99 ID:sS4cCHuS.net
>>842
>俺もperfumeのインディ時代のサイン入りCDとか初期のTシャツとか全部売ったw

。。。なぬっ?!聞き捨てならぬ!笑

ちなみのちなみの鈴木ちなみに、
サイン入りCDお幾らで売れましたん?
(°_°)

では皆さん、今週末は、
Perfume幕張メッセ会場内で
ワシと緊急追悼プリンス討論会やで〜!!!
(T_T)

871 :名盤さん:2016/06/14(火) 20:42:08.58 ID:3zJKo6/z.net
ブーには敵わない

872 :名盤さん:2016/06/14(火) 21:16:58.56 ID:H1OHfZXz.net
KYU SAKAMOTO- SUKIYAKI
https://www.youtube.com/watch?v=_zpOc9n7dlI

Real Thing - Rainin' Through My Sunshine
https://www.youtube.com/watch?v=wHpJG3751eE

Martika - Toy Soldiers
https://www.youtube.com/watch?v=LvdLovAaYzM

Wham! - Last Christmas
https://www.youtube.com/watch?v=E8gmARGvPlI

Frankie Goes To Hollywood - The Power Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=NyoTvgPn0rU

Gabrielle Aplin - The Power of Love
https://www.youtube.com/watch?v=zNpeK7sDLzE

Janet Jackson - Come Back to Me
https://www.youtube.com/watch?v=weiRsKzpUAw

Pet Shop Boys- How Can You Expect To Be Taken Seriously?
https://www.youtube.com/watch?v=H08XR7HClh8

Prefab Sprout - Carnival 2000
https://www.youtube.com/watch?v=GdYNJKZ9RDU

Thomas Dolby I Love You Goodbye
https://www.youtube.com/watch?v=2KYkGVZM5w4

Todd Rundgren - Parallel Lines
https://www.youtube.com/watch?v=v10sdCLYimo

873 :名盤さん:2016/06/14(火) 21:19:25.30 ID:H1OHfZXz.net
Martika - Toy Soldiers
https://www.youtube.com/watch?v=LvdLovAaYzM

この曲は1989年の曲。最近初めて知った。部分的に聞き覚えあったけど
ずっと誰の曲か分からなかった。一発屋らしいがプリンスがこの女の子の
プロデュースしてたんだな。

874 :名盤さん:2016/06/14(火) 21:42:01.03 ID:GVyOjWQe.net
クロスビートのプリンス特集、アルバム42枚を紹介してるんだけど、
見開き2ページで1枚を紹介してて良かった。

ミュージックマガジンの方は30枚ぐらいだった。

875 :兵庫県:2016/06/14(火) 22:12:21.32 ID:USyaXrvs.net
プリンスの追悼特集の書籍類は
和書より洋書買った方がええよ。

使っているフォトや、レイアウトなど
全くレベルがちゃうで・・・。

876 :名盤さん:2016/06/14(火) 22:25:55.46 ID:GVyOjWQe.net
>>875
ありがとう。
これから探してみるつもり。

877 :名盤さん:2016/06/14(火) 22:27:53.33 ID:d0FWsAc1.net
うわぁあああ、知らなかった!Electric manはカバーだったのか!ありがとう >>845
プリンスはこれを85年ぐらいからやっていたよ。
歌詞は少しだけ変えているっぽいけど、元からこれだったとは。

878 :名盤さん:2016/06/14(火) 22:35:47.05 ID:6msxSUES.net
>>876
あの珍しくお腹抱えて笑ってる回のだよね
消えちゃったね( ; ; )

879 :名盤さん:2016/06/14(火) 22:37:01.20 ID:6msxSUES.net

>>867の間違え

880 :兵庫県:2016/06/14(火) 22:38:18.97 ID:USyaXrvs.net
>>876
ちなみに、大阪の大型書店で展示されていたものの内容を実際みたので
ハードカバーは、写真なしの英文だらけなのでやめて
いわゆる、マガジン系やUSアマゾンの中身を数ページ見れるものを
見て、フォト類がかなり入っているものを中古で選べば
日本円で、1,000円ちょいで買える。
日本のアマゾンの洋書や書店だと、1,000円にさらに大幅な
上乗せ価格が入るの、アマゾンUSを使うべし。
アマゾンUSの使い方は、ググレばその方法は
いくらでもでてくるよ。

881 :811:2016/06/14(火) 22:40:46.87 ID:d0FWsAc1.net
>>833>>843>>845 Electric manについてコメントしてくれてありがとう。
てっきりプリンスの作曲だと思ってたよ。
プリンスはこの曲、そうとう好きだったみたいね、参考にしていたのかなぁ。

882 :名盤さん:2016/06/14(火) 22:41:58.85 ID:m2uYz+J8.net
写真なんかはInstagramで腐るほどアップされてるからなぁ。
昔と違ってわざわざ買わなくてもいいと思ってる。

883 :名盤さん:2016/06/14(火) 22:48:34.84 ID:Gdh6xOIs.net
アルバム解説ならタワレコのバウンスにも追悼企画として載ってる

884 :名盤さん:2016/06/14(火) 22:55:16.29 ID:JSNYvpsJ.net
20年前は関連グッズを全部購入したけど、いまは何も買わない。お金使わない時代よ。

885 :名盤さん:2016/06/14(火) 23:14:03.58 ID:lAGsE0yb.net
おまそう

886 :名盤さん:2016/06/14(火) 23:35:58.23 ID:EkGnvucu.net
自分は、緊急出版された追悼関係のものは、一切買わないつもり。

急がずに必要な時間を掛けて書かれたものが読みたいという気持ちもあるし、
亡くなったという「出来事」(もういないという事実ではない)を思い出すものを
後に読み返す気にならないような気がするということもある。

キャリアを総括した論評本が出るのを待つことにした。
(日本では出るかどうかわからないし、主に海外に期待)

887 :名盤さん:2016/06/14(火) 23:36:02.57 ID:X0ITzX7M.net
>>884
独身の上に

ケチの薄給非モテ老害

888 :名盤さん:2016/06/14(火) 23:43:56.22 ID:qMStPDv3.net
>>880
田舎に住んでるので洋書が売ってる店が無いんだよな…
オススメの洋書のタイトルを教えてくれたら助かる

889 :名盤さん:2016/06/14(火) 23:57:28.39 ID:Qm/wfB68.net
日本では、そんな時間かけて死んでから何年も経って本が出る事は無いと思う
クロスビートで、ボウイと同じように補強版が出て欲しい

これに12インチや映像作品集が追加されれば、過去最高のプリンス本になる

890 :名盤さん:2016/06/15(水) 00:08:18.29 ID:8FtawjTT.net
西寺郷太のプロフィール写真は1/4くらいのサイズでいいかな

891 :名盤さん:2016/06/15(水) 00:11:50.67 ID:t3A+SDOV.net
>>888
peopleのprince special collector's edition は
シーラ.Eのコメントがついた最終ページのショットだけで
買う価値はあると思う。
でも見た瞬間また、何でいっちゃったんだよという
気持ちになるのであまり強くお薦めもできない。

GuitarMagazineのは今回の特集より
2010年9月号「Prince 不滅のグルーヴ・ギター」が
圧倒的に面白い。楽器やる人なら特に。
高くなってるけど一応中古でまだ買えそう。

892 :名盤さん:2016/06/15(水) 00:14:51.67 ID:uxbaRT/3.net
>>891
サンキュー
チェックしてみるよ
ただ、楽器は弾けないからギターマガジンすら何書いてるかさっぱりだったのはにそれ以上に詳しく書かれても理解不能だわ

893 :名盤さん:2016/06/15(水) 00:20:05.75 ID:RJzL/g+1.net
>>887
ニワカ鬼女?

894 :名盤さん:2016/06/15(水) 00:24:23.85 ID:BlxXpO9q.net
http://village.photos/images/user/df050f6c-4aa6-48cc-9ac3-f7e649e3be95/d9aafd1f-53bf-42d2-a62c-9f3b89767308.jpg

追悼本を出したのはNewsweek(左下)、People(左2), Conde Nast(右2)
Essence(右下)、Rolling Stone(中右)、Time (中2)とかがあるね

895 :名盤さん:2016/06/15(水) 00:31:43.81 ID:y1wv3ftw.net
ローリングストーン誌のプリンス丸ごと追悼号は
ラブセクシーより買うの勇気いるなw
ネットで買えば良いんだけどさ。

896 :兵庫県:2016/06/15(水) 01:10:21.61 ID:9ouP6car.net
時間が経過してから、きっちりと
プリンスを論じるハードカバーを
per nilsen に期待したいが、
彼はもう、プリンス関連に手を染めないそうなので
誰が書いたものが、良質本なのか判別しにくいなあ。

しゃあないか・・・。

897 :名盤さん:2016/06/15(水) 01:18:16.31 ID:jsrQSxLw.net
Timeいいですよ
紙質がよく広告が一切入ってない完全版
Timeなんて日本版あるんだから丸ごと翻訳して国内で出版すればいいのにねと思う

898 :名盤さん:2016/06/15(水) 01:26:32.28 ID:jsrQSxLw.net
それからNewsweek は最初Kindle版も出す予定だったはずなのにいつの間にか無くなったんだよね〜がっくり

899 :名盤さん:2016/06/15(水) 01:36:42.25 ID:LQHXcdLI.net
>>896
DanceSexMusicRomance では少しは論じていたけれど、
Per Nilsen は基本的にリサーチャーなので事実関係の列挙が基本。

論評本は Prince.org や amazon.com/.uk 等でのレビューを見ながら
手探りで試すしかないね。これまで個人的に感じたのは、作品論系は
そんなに大きなハズレは無いように思う。人物像やキャリア展開を
語ったりしたものは当たりハズレが結構大きいような気がした。

900 :名盤さん:2016/06/15(水) 02:44:13.57 ID:8jOCyMPY.net
ラジオ深夜便で特集中

901 :名盤さん:2016/06/15(水) 06:44:03.41 ID:GT14gUBj.net
https://t.co/64c8XfNlEJ
ゴシップサイトだけど(TMZ)
今年3月15日の記事
これって買い手ついたのかな?
こいつら最低だな裏切り

902 :名盤さん:2016/06/15(水) 06:46:24.21 ID:aufgBLv+.net
StarLight Lounge(SBD)なるブートを報告から入手したけど
この93年4月のアフターショーやばいな。
トロイの木馬クラブのより好きなったぞ!

90年代のアフターショーもかなりやばいと
いまさら気づくおっさんでした。

903 :名盤さん:2016/06/15(水) 06:47:26.75 ID:aufgBLv+.net
>>868
よかったね!

904 :名盤さん:2016/06/15(水) 07:09:13.08 ID:AqHywZ53.net
>>874
あれだけ文字数ある割に情報量少ない気がした
先月のBounceが一番まとまってた気がする

905 :名盤さん:2016/06/15(水) 07:17:19.45 ID:4ofaTJJS.net
>>901
殆ど無くなったから売れたのでは?
今は99年のrave販促ポスターやSONGSで紹介されたインタビュー時に着てた長い服が出てる。

906 :名盤さん:2016/06/15(水) 07:22:33.48 ID:y1wv3ftw.net
>>902
93年から95年辺りはアフターショーやりまくってたからな。
オーディエンス音源でも良いブートは幾つかあるよ。

907 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:06:14.74 ID:+EieG4ih.net
甘い物好きな殿下可愛いな
http://www.okayplayer.com/news/prince-favorite-cookie-recipe-prince-day.html

908 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:08:13.02 ID:8SaV+bVF.net
PRINCE VAULTの情報って誰が書いてるんだろう
正規リリースのものはもちろん、未発表曲についても詳しすぎるから

あの情報を紙媒体にして出して欲しい
できれば日本語訳版も

909 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:08:38.93 ID:GgLeC1S0.net
今のところ
・プリンスの音楽の真価は後の世でわかる→結局全盛期に言われていた以上の価値は今のところ見えてこない
・プリンスの音楽はプリンス対1リスナーの濃密な感じが売り
→80年代まででその後はある意味開放的だがそういった濃密さは薄れている

ってことだな

910 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:09:39.55 ID:4ofaTJJS.net
Atlantaはもう少し待った方が良いのかな。

911 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:10:46.18 ID:4ofaTJJS.net
>>909
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

912 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:18:10.83 ID:kkSir83y.net
歌詞見ない人多いよね。まぁ俺もだけど
歌詞カードを和訳してくれる所ってあればいいのに
有料でもいいから

913 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:23:24.17 ID:4ofaTJJS.net
>>912
昔ファンサイトのうち歌詞を和訳してくれてるのがあったけどね。
都合か何か、閉鎖されちゃった。

914 :名盤さん:2016/06/15(水) 09:44:43.07 ID:pKh1RFho.net
jwaveでマドンナがプリンスのトリビュートした音源流れてる。
これって販売されてたっけ?

あんまプリのカヴァーはいいと思ったことなかったけどゴスペルっぽくて良かった。
しかもマドンナだったんで驚いた。

915 :名盤さん:2016/06/15(水) 10:06:22.25 ID:jsrQSxLw.net
Empty Roomってライブバージョンしか聞いたことなかったんだけど未発表曲の中にスタジオ収録もあったんだ…
別れをうたった切ない曲だけど好きな曲ベスト20に入る

Prince & The Revolution - Empty Room (unreleased) w/ lyrics
http://youtu.be/lV1t3DGF8Vo

916 :兵庫県:2016/06/15(水) 11:20:11.97 ID:9ouP6car.net
大阪で開催される、プリンス追悼イベントに行くのだが・・・。
ドレスコードで何か一点でも紫のものを身につけるという。
そのため、昨日大阪北区を探し回ったが、ド紫のものって
以外の無いことに気づく。

そんで、結局アマゾンで紫t-shirtsを購入。

917 :名盤さん:2016/06/15(水) 11:22:17.13 ID:veKNQWfd.net
>>909
御前は目ん玉の代わりに金玉詰まってんちゃうか
ドアホ知能ボーダー老害

918 :名盤さん:2016/06/15(水) 11:34:36.83 ID:veKNQWfd.net
プリンスver.の
ナッシングコンペア2U
カラオケに入れて欲しい
んやが誰に働きかけたら
ええのんや都知事か?

919 :名盤さん:2016/06/15(水) 11:34:51.71 ID:8SaV+bVF.net
へぇ

920 :名盤さん:2016/06/15(水) 11:39:11.01 ID:WpNy4Grz.net
>>916
俺はZOZOTOWNで紫のポロシャツ見つけて買ったわ

921 :名盤さん:2016/06/15(水) 11:58:02.43 ID:UL3UfZ2f.net
>>909
一般的な評価はそんなところに落ち着くと思う

922 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:01:30.06 ID:sgKqN7Om.net
>>915
MVも作られてるよ

923 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:04:47.39 ID:sgKqN7Om.net
プリンスの影響なんて、一般よりもむしろ音楽家の方が大きいだろ

一般で言えば「2U」「4U」「UR」みたいなスラング表記を一般化した点かなw
これはプリンス以前には全く見られない

924 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:08:07.93 ID:4ofaTJJS.net
>>922
最後にパタッと倒れるやつね

925 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:08:49.02 ID:y1wv3ftw.net
>>915
Empty Roomのスタジオバージョンは何種類かあるよ。
個人的には1985年バージョンが一番好きだが。

926 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:15:28.37 ID:xRBcEst3.net
>>906
アフターショー90'sのおすすめあります?
AUD含むでお願いします。

927 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:15:40.64 ID:XaB/YUsi.net
http://i.imgur.com/hclVOOr.jpg
このハンガーいいなぁ

928 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:35:33.18 ID:sgKqN7Om.net
「カオス〜」は、契約消化のやっつけアルバムなのに
MVが他より沢山作られてたのが謎だわ

・I Like There
・Same December
・Dinner With Delores
・Zannalee

929 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:47:43.02 ID:UL3UfZ2f.net
>>923
一般にってのはファン以外のって意味だよ

930 :名盤さん:2016/06/15(水) 12:53:57.62 ID:sgKqN7Om.net
スラング表記は、ファン以外にも広く知られてると思うが
で、今度は死後の影響度とかであれこれ人と比べたいの?w

どうでもいいよ
どんなにビックスターでも、俺には大して影響の無い人なんてざらに居るしw

931 :名盤さん:2016/06/15(水) 13:03:07.57 ID:y1wv3ftw.net
>>926
95年3月のエンポリウムが良いかな?ロンドンでのアフターショー2DAYS。
オーディエンスだけど音が良い。

932 :名盤さん:2016/06/15(水) 13:05:00.06 ID:xRBcEst3.net
>>931
むむむ。もってない・・・
ブート名教えてもらえるとうれしいな。

ありがとう。

933 :名盤さん:2016/06/15(水) 13:10:45.95 ID:xRBcEst3.net
>>931
http://www.princevault.com/index.php?title=09_March_1995-am

これかな?

934 :名盤さん:2016/06/15(水) 13:12:38.30 ID:xRBcEst3.net
>>931
http://www.princevault.com/index.php?title=22_March_1995-am
これだね!

935 :名盤さん:2016/06/15(水) 13:18:27.29 ID:A4dLFrR+.net
結局 All My Dreams の直前の曲って何が正解なの?
いつも頭が切れてるけど。。。。

936 :名盤さん:2016/06/15(水) 13:51:23.92 ID:MCGOqNT3.net
>>923
音楽だけじゃなくファッション面での貢献も大きかったと思うよ
男性がヘアメイク含めフェミニンに装う自由を世に知らしめた
ファッション界でインスパイアされた人は多いだろう

937 :名盤さん:2016/06/15(水) 13:54:26.91 ID:7Rg/DpSp.net
大阪のイベントは中継されるみたい
http://www.ustream.tv/channel/prince-experience

938 :名盤さん:2016/06/15(水) 14:05:44.47 ID:4ofaTJJS.net
>>934
冒頭でexodusのPRしてるやつだね。
これはsuper heroがかなりいい。
golden axxe全開。

939 :名盤さん:2016/06/15(水) 14:09:13.78 ID:4ofaTJJS.net
>>928
カオス用、というよりか別の枠で作ってた感があるけどね。
dinner with delores以外。
18&overのPVも同時期だし。

940 :名盤さん:2016/06/15(水) 14:17:09.33 ID:4ofaTJJS.net
>>926
ttp://www.princevault.com/index.php?title=26_September_1998-am
ttp://www.princevault.com/index.php?title=18_October_1998-am

眼レコのNEW POWER SOUL FESTIVAL Live N.Y 98
2ヶ所2枚組、両方SB
個別とかだと他のレーベルも出してたりするね。
超お勧め。

941 :名盤さん:2016/06/15(水) 14:32:01.16 ID:7Rg/DpSp.net
https://www.youtube.com/watch?v=DUV3hGAHn-w

942 :名盤さん:2016/06/15(水) 14:38:22.05 ID:7Rg/DpSp.net
>>937
自己レス。大阪じゃなくて名古屋らしい

943 :名盤さん:2016/06/15(水) 15:01:42.41 ID:QgkXyLpG.net
マイテの尻穴くんくん嗅いで
頭ペシッて叩かれるの何のライブ
だ?

944 :名盤さん:2016/06/15(水) 15:02:36.20 ID:xRBcEst3.net
>>940
ありがとう!
もってる!最近報告でゲット!
ちょっと聞いたけど、たしかにかっこいい!

 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)

945 :名盤さん:2016/06/15(水) 15:18:06.28 ID:xRBcEst3.net
>>935
アルバム「行進」だったらOld Friends 4 Sale、
アルバム「夢工場」だったら・・・忘れたw

946 :名盤さん:2016/06/15(水) 15:25:43.10 ID:xRBcEst3.net
>>935
「夢工場」は A Place In Heavenだ。
ブートで流出したのは。
A Place In Heavenは「人気映画俳優」からの続きだね。
この3作の続きは超すき。

947 :名盤さん:2016/06/15(水) 15:30:49.49 ID:e5un3YAZ.net
その当て字タイトル初めて見たけど流行ってんの?

948 :名盤さん:2016/06/15(水) 15:53:06.40 ID:bSfdK8MQ.net
プリンスの音源を、FLACやhdtracksのハイレゾで聴いてる人の感想を聞いてみたいね。
通常では聴けない細かな細工の発見があったりしてね。

949 :名盤さん:2016/06/15(水) 16:18:26.95 ID:4ofaTJJS.net
>>943
アメリカン・ミュージック・アワードでしょ

950 :名盤さん:2016/06/15(水) 16:29:32.08 ID:zafhPWQ3.net
>>948
違法音源をか?

951 :名盤さん:2016/06/15(水) 16:34:16.91 ID:lsrT2li2.net
>>948
発見は無い
殆どCDと変わらん
リマスターしないと駄目だ

952 :名盤さん:2016/06/15(水) 16:42:08.13 ID:4ofaTJJS.net
>>948
あまりハイレゾセールスに惑わされない方が良いよ。
マスターからプレスされる過程で消えてしまうような楽器パートなんてあり得ないんだから。
アーティストが聴かせたい全ての音は入ってるんだよ。(その音の質がアナログやCDで違うだけであって、好みの問題)
アーティストもレコーディングの過程で人間が聴き取れない音域の中だけの演奏なんてするわけがないし。

結局は再生環境がアナログレコードやCDの音を拾えるか、拾った音に気付けるかどうかだけ。
もっと言えばそのファイル形式にする元が何かと言えばその既発製品な訳で。
(音圧とかのバランスを変えてるのはでまわってるだろうけど)

プリンスはホントに細かくて小さい音を入れてくるから確かに環境によって影響されやすいんだけど、再生環境を追求すれば今持ってる製品で全ての音を聴くことはできるんだよ。
俺もそこまでアンプとかヘッドホンを追求したし、それで聴き続けてもこんな音があったのかなんて今でもたまにある。
(でもそれ以上には音が無いこともそれでわかる)
結局はハイレゾというのはソフト含めてハイレベルの環境購入を促してるプロジェクトでしかないんだよね。
長くなっちった、すまぬすまぬ。

953 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:05:11.31 ID:A4dLFrR+.net
>>945 946
39!

954 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:12:41.50 ID:zag7XMAo.net
モテる男は辛いぜ

955 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:13:27.29 ID:zag7XMAo.net
強力な引きがあって困ってるが、条件の良いところと交渉したいからさ

956 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:14:01.61 ID:zag7XMAo.net
海外の凄腕業界人の眼力は伊達じゃないな

957 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:22:58.29 ID:LZWs+xvq.net
>>948
1999は、ハッキリ違いますね。
元CDが酷すぎる…。

958 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:29:37.85 ID:Een3qCiU.net
>>947
俺もちょっと寒さにびっくりしたわ

959 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:30:44.12 ID:Een3qCiU.net
>>957
あれってアナログでも音圧上げすぎて音ちょっと割れてない?

960 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:31:49.71 ID:zag7XMAo.net
ジョージ・マーティンが逝去して現時点で英国で最も才能と実力を
兼ね備えたプロデューサー。しかもエリザベス女王からsirの称号受けた
凄腕プロデューサー。大変、光栄な話ではあるわな。

961 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:36:04.46 ID:lsrT2li2.net
>>959
ハイレゾでも普通に音割れてる
リマスターしてほしい

962 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:37:37.66 ID:GgLeC1S0.net
>>936
そのあたりはボウイなど先駆者多いだろう
一応ノーマルな男性アーティストがそういうのやるって先駆者では
あったかも知れないが

963 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:38:46.18 ID:zag7XMAo.net
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC

舛添さんを辞職に追い込んだ元凶の一人がコイツ。
舛添さんの敵は俺が取ってやる。
コイツの罪状を世間に知らしめ庶民一般人たちの裁定を仰ぐべき義務がある。

コイツの孫は既に高校生か18歳くらいだろ。隠し子も既にハタチ越えてるだろ。

俺が徹底的に告発したるわな。

964 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:40:25.08 ID:Een3qCiU.net
>>961
マスターテープの段階で音割れてるならリマスターしてもそのままだろうな

マルチからリミックスしないと

965 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:44:43.41 ID:GgLeC1S0.net
スティービーワンダーとかプリンスは
初出の録音が結構質が悪いこと多いな

966 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:45:07.12 ID:C3LPQWdC.net
>>962
だよな
なんでもかんでもプリンスを先駆者扱いするのは正直痛いぞ
ここにはヲタしかいないから荒れずに済んでるけど

967 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:48:21.27 ID:GgLeC1S0.net
基本的にプリンスは
普通に楽器やってて、普通にいろんな音楽聴ける環境になって
普通に打ち込み楽器も進化して・・・って流れで必然的に出てくる音が
出尽くしかけた時にデビューして一人のミュージシャンがやれることを
全てやりつくした人って印象が強い
よって後続は多かれ少なかれヒップホップ的なスタンスから
アーティストをやるか世代が交代するまで待つしかないんだよな

968 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:52:41.16 ID:K0cVzSOP.net
録音された音の質感のセンスは元々よくなかったからな
アナログ時代はよくてもデジタル時代はより露わになっちゃった、というか気にしないんだろうけど

969 :名盤さん:2016/06/15(水) 17:59:16.28 ID:sgKqN7Om.net
>>967
そう思う
いわゆる、昔ながらのソングライター・マルチミュージシャンとしては究極形かなと

時代が変わって持て囃されたのが、BECKってのがそれを象徴してるよ
もう楽器を弾くマルチミュージシャンではなく、サンプリングを駆使した表現に移ったっていう
今も、DTMが基本のDJがスターになっちゃったり

970 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:05:39.25 ID:zag7XMAo.net
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC

コイツが不正アクセス繰り返しネチネチと妨害工作しても無駄
俺が手ぶらで海外に直接出向き交渉すればいいだけ。

受け皿はいくつもあるしな。

971 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:09:14.59 ID:GgLeC1S0.net
あと、新鮮さや斬新さより
自然に出てきた感じ、無理してない感じがまず望まれるようになったな
プリンスはそこに若干抵触しているのが不安だな

972 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:10:11.88 ID:1Rb6XJ2T.net
>>971
死んだんだよもう

973 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:12:45.77 ID:sgKqN7Om.net
ロック的な観点から言えば、音質なんてそこまで拘ってる人は少ないよ
むしろ、あまりクリーンな音はあえて避けて作ってる人が多い

ロックそのものが、デジタル時代になっていまいち時代とリンクしなくなっちゃったのは
時代がそういう、篭ったり歪んでたりする音を味として楽しめなくなったのもあると思う

974 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:15:18.32 ID:K0cVzSOP.net
>>967
それ80年代に活躍したことを証明もしてるな

975 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:16:55.70 ID:sgKqN7Om.net
ギターヒーローが居なくなったのも、ギターという楽器がデジタルと相性悪いから

976 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:19:37.71 ID:Een3qCiU.net
>>975
ジョンメイヤーとか、まだいることはいるだろ
最近地味だけど

977 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:20:28.63 ID:GgLeC1S0.net
そういえばジミヘンの存在感がめちゃくちゃ低下してるな
クラプトンもギターの人というよりは枯れ専ボーカリストという感じだし

978 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:21:08.00 ID:K0cVzSOP.net
>>975
グランジに駆逐されたから

979 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:31:21.02 ID:9ouP6car.net
山下達郎が、サンデーソングのDJで
ZEPPELINのハイレゾについて
話してたけど、メタルやハードロックなど
ギターがヒューチャーされる形態のジャンルは
CDやデジタルに全くそぐわない。
アナログレコードの曖昧模糊とした
ヒズミの混沌とした響きにこそ
その醍醐味が味わえると断言しており

達郎ご自身も、自分のカタログをハイレゾにするつもりは
毛頭無いと断言。

980 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:34:43.72 ID:sgKqN7Om.net
要するに、価値観が変わっちゃったんだよ

981 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:45:26.18 ID:Een3qCiU.net
お、おう

何の話だったっけ

982 :名盤さん:2016/06/15(水) 18:55:51.35 ID:1Rb6XJ2T.net
達郎は神

983 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:02:15.53 ID:aDRVegmF.net
>>979
ロックでもハイレゾで素晴らしく生まれ変わることはあるよ
特にSACDね
実際に聞いてないのに「ロックにはそぐわない」と切り捨ててしまうのはあまりに勿体無い

984 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:02:48.38 ID:PquonpZR.net
一生懸命手が腱鞘炎になるくら練習してギター覚えるよりワンタッチでなんでも表現できる方が楽だもんな。
そりゃ退屈な表現が増えるわけだ。
ヒップホップだって楽器なんか練習するより安価で手軽にできるんで流行った面もあるんだし。

985 :助教授@本物:2016/06/15(水) 19:05:23.58 ID:jwf7rbX2.net
>>935
>結局 All My Dreams の直前の曲

素ン晴らしい質問!!!

プリンス未発表曲の中でも、
最高傑作の誉れ高い名曲!

正確な最古録音は、ドリファク前の
初期PARADEの最終曲のはずやから、

「Old Friends 4 Sale」やな!
もちろんプリンスVersionの。。。

うむ!
これでスムーズに繋がる感動巨編だワナ!
(T_T)

986 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:07:16.74 ID:Een3qCiU.net
>>984
ワンタッチてw
それもまたずいぶん判で押したような一面的な見方だな
楽器とかやらない人かな

987 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:12:36.93 ID:GgLeC1S0.net
まあ、ヒップホップがワンタッチっていうのは言い過ぎにせよ
デジタルで完全に模倣されたものを切り貼りするのと
生身で演奏してる中で練っていくのとでは自ずと質に違いが出るのは当然
結局才能次第ということになるが後者ではイレギュラーな何かが生まれるのは逆にかなりの才能と運が必要になるだろうね

988 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:19:49.07 ID:A4dLFrR+.net
>>985
でもなぜか[4DaFunk 090] Parade Demosでは
この後にG&B、♥or$が続く。。。。

989 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:21:22.37 ID:1Rb6XJ2T.net
>>987
プリンスもサンプリング大好きだけどな

990 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:22:20.37 ID:cVSYgf+E.net
>>979
こないだのシュガーベイブはハイレゾを念頭に云々じゃなかったっけ?

991 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:30:40.86 ID:2PPYl7s/.net
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE←禿げ隠しの窃盗犯(*強姦性犯罪者)
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者CMJK北川潤の携帯番号
● 090-7329-9715←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者CMJK北川潤の携帯番号

生産性ゼロで公金詐取するだけのキチガイ凶悪犯
家畜以下の害虫
ワロスワロス

992 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:39:22.91 ID:Y0BwpW60.net
>>989
プリンスがサンプリングも受け入れるようになったのは、90年代後半だった気がする
いわゆるHIPHOP的な手法としてはね

その前は「サンプリングで曲を作るのって、クリエイトって言えるのかなあw」ってdisってたw

993 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:44:28.43 ID:ahRvOFds.net
日本のブート業者はプリンスに関しては実力がないなあ
いまさらラブセク仙台だし直しとか詰まんないリリースが続くわ

994 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:47:37.67 ID:4ofaTJJS.net
>>964
その素材の時点で割れてるからそのままなんだと思うよ。

995 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:51:27.36 ID:7LjFXGYe.net
殿下が無くなる寸前に録ってた曲が聞きたいなあ

996 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:51:55.08 ID:7LjFXGYe.net
無くなる→亡くなる

997 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:52:06.44 ID:4ofaTJJS.net
>>973
奥行きが出せなくなったこともね。

998 :名盤さん:2016/06/15(水) 19:53:55.89 ID:4ofaTJJS.net
>>979
「僕の中の少年」はリマスターしてほしい…。

999 :名盤さん:2016/06/15(水) 20:02:41.46 ID:4ofaTJJS.net
>>984
サンプリングは所詮、サンプリングの味で演奏の味とは別物だから。
でも安価に音楽を構築できる時代になったのは良いことだよね。
残念なのはアナログでの表現もできるアーティストが、アナログで作りたくても作れなくなってきたこと。
表現の選択肢は狭まってるんだよね。それも聴き手の快楽に直結する部分が。

1000 :名盤さん:2016/06/15(水) 20:03:47.22 ID:4ofaTJJS.net
>>989
プリンスの使い方は格好いい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200