2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Stone Roses Part44

1 :名盤さん:2018/01/10(水) 22:39:03.38 ID:DYy4hPhT.net
ストーン・ローゼズについて語りましょう。


Official Website
http://www.thestoneroses.org/

twitter
https://twitter.com/thestoneroses

前スレ
The Stone Roses Part43
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1494909313/

2 :名盤さん:2018/01/10(水) 23:11:39.15 ID:CCa8romy.net
糞バンド
終わった連中
カネが欲しいだけ
再来日で大儲け

3 :名盤さん:2018/01/11(木) 00:19:27.35 ID:oSCj5eM1.net
中途半端にフェイドアウトというみっともない終わらせ方

4 :名盤さん:2018/01/11(木) 00:29:46.19 ID:oTEOFHEX.net
ここで新スレとかほんと未練たらしい

5 :名盤さん:2018/01/11(木) 02:07:44.04 ID:IpPIWSax.net
話す事無し




以上。

6 :名盤さん:2018/01/11(木) 06:31:15.15 ID:pflrRbZJ.net
イアンのソロアルバムと見せかけてローゼズのニューアルバムに1点!

7 :名盤さん:2018/01/13(土) 02:40:41.41 ID:dqG2V1Bo.net
それいいね。

8 :名盤さん:2018/01/13(土) 02:57:54.42 ID:3950JKIQ.net
だといいな。でもそれも無いな。

9 :名盤さん:2018/01/13(土) 03:15:07.33 ID:xy+ZzxxG.net
L.A. Guns - Rip and Tear
http://www.youtube.com/watch?v=mvh0n3Gfq7c

L.A. Guns かあああああゆwwwwwwwwww
(^ゆ^*)/三三三三三

10 :名盤さん:2018/01/13(土) 21:25:46.16 ID:HYV9Zzrp.net
ストーン・ローゼズの曲の中でダントツ一番いい曲は
スライト・リターンだよな!

11 :名盤さん:2018/01/14(日) 19:37:13.05 ID:4MUqvwcn.net
終わったバンドのメンバーってどうやってメシ食ってんだろう

12 :名盤さん:2018/01/15(月) 08:57:12.00 ID:CPGUVj7C.net
とりあえず来年の1st30周年特別エディションが飯の種になる予定

13 :名盤さん:2018/01/15(月) 21:16:01.14 ID:YD5PvQKO.net
まだ1stで商売か。信者が、買っちゃうから働かないんだな

14 :名盤さん:2018/01/15(月) 21:28:53.24 ID:OAS6TbsS.net
20周年で出尽くしてるでしょ。
ピクチャー盤か180gアナログ盤でも出せば売れるだろうな。

15 :名盤さん:2018/01/15(月) 23:41:57.30 ID:OE9EuDxx.net
ボートラにゲフィン時代のシングル全曲入れたセカンドの20周年盤はなんで出さなかったんだろうな
シングル売れてないから中古で売ってるの見かけないしレコードにしか入ってない曲あるしで揃えるのめんどくさいから出して欲しいんだけど

16 :名盤さん:2018/01/17(水) 12:52:43.97 ID:J1hDwwU8.net
fool's goldの金盤出してほしい

17 :名盤さん:2018/01/17(水) 19:50:53.19 ID:F5zQzzUO.net
なんでファーストの方が評価高いのかわからん

18 :名盤さん:2018/01/17(水) 21:53:32.57 ID:j9gz7cs0.net
ファースト苦手な曲多いわ
なんつうんだろあの曲調

19 :名盤さん:2018/01/17(水) 22:48:14.44 ID:ESfUgcY/.net
ファースト嫌いなのにローゼズ聞くの?
再結成後にメンバー自らファーストメインのライブやってるのに
名盤ディスって通ぶるキッズかな?

20 :名盤さん:2018/01/17(水) 23:09:58.68 ID:NsQRjxAP.net
当時を知らないただの見栄っ張りだろ。
セカンドからファンになるなんてまずあり得ないからな。

21 :名盤さん:2018/01/17(水) 23:23:13.09 ID:j9gz7cs0.net
fool's goldからだよ
その次にi wannna be adored聴いてハマって1st聴いてみたけど
adored以外が俺の耳には合わなかった

22 :名盤さん:2018/01/17(水) 23:30:27.48 ID:NsQRjxAP.net
>>21
ふーん、それは1989〜90年頃の事かい?

23 :名盤さん:2018/01/17(水) 23:37:05.54 ID:6lezMJet.net
>>20
いやそれはない。ただそういう人達は1st気にいるのかな?とは思う。

24 :名盤さん:2018/01/18(木) 01:35:49.70 ID:uZNlZkbd.net
自分が聴き始めたのは日本デビューの時でクラブチッタも行ったし、リアルタイムで追ってたから、
後追いで気に入らないとか2ndの方が良いとかって言われてもなぁ。
当時を知らないガキがいきがってるようにしか聞こえないんだよな。

25 :名盤さん:2018/01/18(木) 05:02:34.18 ID:y6mybIPq.net
89年の夏!キラキラしてたよね
ローゼズの1stとフィーリーズの1stとゴービトウィーンズの1st繰り返し聞いてたなあ
それで秋のローゼズ来日
あの高揚感は後追いには絶対分からないよ

26 :名盤さん:2018/01/18(木) 08:42:46.17 ID:p07Ogdws.net
22歳、後追いです
名盤カタログ的なの見て聴いただけのニワカです
1st死ぬほど愛聴盤です
bye bye badmanとかthis is the oneにハマってエンドレスリピートしてるうちにwaterfallが弾けるようになりました
今でもアコギ持って延々と2時間ぐらい飽きずにwaterfall弾いたりsally cinnamon弾いたりしてます
一向に上達しません

27 :名盤さん:2018/01/18(木) 09:30:55.84 ID:PRZne4fV.net
これには初来日自慢おじいちゃんもほっこり

28 :名盤さん:2018/01/18(木) 09:58:10.91 ID:uZNlZkbd.net
>>27
悔しいかい?
揶揄されてもこっちはあの時代の彼らを経験してるからねぇ。

29 :名盤さん:2018/01/18(木) 16:47:39.55 ID:KJr0dLUE.net
>>24
ローゼススレ名物、1stおじさん

30 :名盤さん:2018/01/18(木) 18:01:47.14 ID:uZNlZkbd.net
>>29
そうですがそれが何か?

31 :名盤さん:2018/01/18(木) 20:15:18.14 ID:zhOhP6in.net
俺もおっさんだが、まさに老害
ID:uZNlZkbd

32 :名盤さん:2018/01/18(木) 20:16:11.82 ID:t+5ebqag.net
>>31
で?

33 :名盤さん:2018/01/19(金) 05:15:51.21 ID:YQCyPeda.net
>>27
自分語りきっしょ

34 :名盤さん:2018/01/19(金) 05:16:31.81 ID:YQCyPeda.net
>>26
自分語りきっしょ

35 :名盤さん:2018/01/19(金) 09:03:31.94 ID:mkA5s6+w.net
>>32
図星過ぎてなにも言い返せない無能

36 :名盤さん:2018/01/19(金) 11:19:15.85 ID:U8JRz0CZ.net
>>35
何が図星なんだろうねぇ。ただの妬みじゃないか。
全て経験済みの事実なので、当時を経験していない人には反論の必要無し。

37 :名盤さん:2018/01/19(金) 13:36:10.74 ID:n2/wQ0Bp.net
童貞卒業したての時を思い出した

38 :名盤さん:2018/01/19(金) 15:51:34.44 ID:zkwg8eeS.net
イアン・ブラウン、今夏に新作発表を示唆?
http://top.tsite.jp/news/celebrity/o/38445730/

39 :名盤さん:2018/01/23(火) 03:22:44.34 ID:RKeX/vQx.net
伸びてね?

40 :名盤さん:2018/01/23(火) 12:02:24.17 ID:nx0r68pM.net
>>38
もうねロックスターだから許される時代じゃないのよ
車運転してる暇があるならローゼズのニューアルバム作れ
親も世間もそっち望んでるわ

41 :名盤さん:2018/01/23(火) 23:01:39.57 ID:xfZnpv6s.net
>>11
ローゼズは再結成時に一時金で一人当たり4億円位ずつ
その後はスタジアムツアーでガッポリ稼ぎ(儲かるからな)、グッズのセールス
やっと金持ちになったのさ
めでたいじゃねーか!!できれば3rd出して欲しかったがな

42 :名盤さん:2018/01/24(水) 16:14:55.73 ID:S3hI56o2.net
相変わらず同じような話題が輪廻してるだけだな

43 :名盤さん:2018/01/26(金) 19:54:22.31 ID:BBiQbG6A.net
ボケてる糞老害が同じ話題してるだけw

44 :名盤さん:2018/01/27(土) 00:12:56.96 ID:GlEABYMu.net
>>43
経験してないからって僻むなって。

45 :名盤さん:2018/01/30(火) 19:06:15.09 ID:BWWhJyD0.net
Begging you以外に革新的な曲がない

46 :名盤さん:2018/01/31(水) 09:02:21.07 ID:UJOCOgMp.net
革新なんぞ求めてない

47 :名盤さん:2018/02/06(火) 16:17:46.56 ID:4tREgWgy.net
ストーン・ローゼズ 95年 英リーズ公演のライヴ音源7曲を英BBCサイトがアーカイブ公開
http://amass.jp/100779/

48 :名盤さん:2018/02/23(金) 18:56:12.43 ID:MnfcJSax.net
クソスレ

49 :名盤さん:2018/02/26(月) 08:59:34.45 ID:bSmHfvEl.net
と、カマクソが吠えております

50 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:43:43.39 ID:kscKw5O6.net
96年だか95年の武道館ライブのブート聞いてるけど何かもうハードロックバンドのライブだなw

51 :名盤さん:2018/02/28(水) 02:34:56.72 ID:gcpbrZS+.net
イアンのボーカルはハードロックとスゲー相性悪いね

52 :名盤さん:2018/02/28(水) 02:48:11.22 ID:vOvbcEZj.net
2nd発売前にサンプルを聴いた小山田圭吾がツェッペリンみたいな音だったって言ってたの思い出す。

53 :名盤さん:2018/02/28(水) 03:17:14.61 ID:vOvbcEZj.net
今J-WAVEでFools Goldがかかってる。

54 :名盤さん:2018/03/03(土) 23:59:23.00 ID:bD7gMqrt.net
ストーンローゼズってライブスゴイ上手いよな
イアンも言われてるほど音痴とは思わないし何より楽器隊がスゴイ

55 :名盤さん:2018/03/06(火) 03:08:45.67 ID:EttPiCX9.net
ストーン・ローゼズの前身バンド、ザ・ウォーターフロントの12インチシングルレコードがレコードストアデイに限定発売
http://amass.jp/101980/

56 :名盤さん:2018/03/06(火) 08:16:16.58 ID:FTkmQYyU.net
なるほど、映画の波止場とかけているのか
これは欲しい

57 :名盤さん:2018/03/10(土) 18:17:45.52 ID:kzjeNIKt.net
レニマニは神

58 :名盤さん:2018/03/12(月) 13:28:44.88 ID:dEaeK3oB.net
アルバム出せない蛆虫バンドのスレはここかー

59 :名盤さん:2018/03/12(月) 15:45:23.97 ID:s5iAdrXQ.net
>>54
それは、ない

60 :名盤さん:2018/03/12(月) 18:28:21.89 ID:4XdeEu0w.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f259104136
157500円で落札されてるけどこんなサインじゃないよなw

61 :名盤さん:2018/03/12(月) 18:29:21.79 ID:4XdeEu0w.net
誤爆したスマン

62 :名盤さん:2018/03/12(月) 20:56:57.57 ID:eS05Z34J.net
>>60
下手糞なサインでも騙されちゃう人って何故か常に一定数いるんだよな

あんま関係ないけどこれ貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=taf02HS_Vu0

63 :名盤さん:2018/03/18(日) 16:15:53.00 ID:Hs1b4IIU.net
再結成はしないほうがよかった?

64 :名盤さん:2018/03/19(月) 15:06:22.93 ID:ukCFYOsK.net
>>63
いちおライヴは見れたからさ

65 :名盤さん:2018/03/19(月) 18:05:16.37 ID:nWkPojwK.net
武道館は最高だった
それだけで俺的には大成功ですわ

66 :名盤さん:2018/03/20(火) 15:26:18.44 ID:+qhJgcKc.net
くるぞ!
初来日おじさんが!!!

67 :名盤さん:2018/03/20(火) 15:33:39.25 ID:phrrIKZE.net
どーでもいいじゃん。
自分はまだ若くて知らなかったから行けなかったけど、
初来日行って何が悪いの?
単純に羨ましいんだろ?

68 :名盤さん:2018/03/20(火) 21:18:03.65 ID:HnQNck7n.net
ほらきたじゃねぇか笑

69 :名盤さん:2018/03/20(火) 21:35:16.10 ID:ozhsnzQr.net
おっ、久々に初来日お爺さんの踊りが見たいね

70 :名盤さん:2018/03/22(木) 17:25:34.30 ID:IIwqLQal.net
天然記念物

71 :名盤さん:2018/03/25(日) 03:37:55.51 ID:RRRlSLWL.net
ローゼズにはスタジアムバンドになってほしくなかったな

72 :名盤さん:2018/03/25(日) 03:38:33.55 ID:RRRlSLWL.net
スパイクアイランドは特別だけど

73 :名盤さん:2018/03/25(日) 13:35:05.27 ID:hjkyrU+y.net
それだと本人達がやる気ないと。山下達郎はホールだけどあちこちまわるし。

74 :名盤さん:2018/03/25(日) 14:56:43.68 ID:FKfcuutT.net
グビグビグビ‥

75 :名盤さん:2018/03/25(日) 15:38:44.67 ID:eT6uRloq.net
スパイクアイランドのブートめちゃくちゃ音悪い

76 :名盤さん:2018/03/25(日) 17:38:17.56 ID:iAPPGZhy.net
現場も音悪かったんかな

77 :名盤さん:2018/04/02(月) 02:20:55.09 ID:l6f2qvr4.net
再解散?

78 :名盤さん:2018/04/02(月) 16:28:37.27 ID:UQ8sHh3z.net
武道館公演での彼らは良かったんだけどなぁ。ソニマニとは大違いの出来だった。https://www.youtube.com/watch?v=4oYwIsZnl1c

79 :名盤さん:2018/04/02(月) 16:36:32.80 ID:nALUK/P/.net
スパイクアイランドは音が悪すぎて音楽面ではノエルギャラガーからもこき下ろされてた。それでもイベントとしては最高なイベントと評された。

80 :名盤さん:2018/04/03(火) 09:27:54.58 ID:EQttaYZ1.net
そういえば以前このスレで話題になったこのスパイクアイランドの断片映像、どこかに完全版ないかな
https://www.youtube.com/watch?v=vq4yziav8mg

81 :名盤さん:2018/04/04(水) 22:42:36.36 ID:ojzXNuht.net
http://charts.radiox.co.uk/2018/
英ラジオリスナーが選ぶ最高の一曲
ベスト100にローゼスは8曲ランクインさせてるな

82 :名盤さん:2018/04/05(木) 20:13:53.58 ID:GkNaOn1n.net
>>78
それのどこが良いのか

83 :名盤さん:2018/04/06(金) 08:34:13.59 ID:JjdmJQZ+.net
イアンソロまだか

84 :名盤さん:2018/04/06(金) 15:10:25.69 ID:3uqmxOY/.net
>>78
武道館の方がイアンは音程を外し過ぎ

85 :名盤さん:2018/04/06(金) 16:21:49.27 ID:GHE/4krP.net
ストーンローゼズとU2を聞くと心に希望が満ち溢れますねえ

ローゼズのメンバーはU2大嫌いみたいだけど

86 :名盤さん:2018/04/06(金) 17:05:26.09 ID:zEKcyW1g.net
ギターのキラキラ具合は近いね。嫌いじゃzooropa好き

87 :名盤さん:2018/04/07(土) 01:26:11.23 ID:0vSSGRI0.net
ローゼズというよりイアンだけが嫌ってる感じ

88 :名盤さん:2018/04/07(土) 17:39:51.67 ID:us8+ngVt.net
>>82 >>84

89 :名盤さん:2018/04/07(土) 17:43:25.67 ID:us8+ngVt.net
>>82 >>84 ソニマニの時は余りの酷さにびっくり、後日ブートで聞き直してもびっくり。武道館公演は良かったし、ブートで聞き直しても良いと思ったんだけどなぁ。

90 :名盤さん:2018/04/10(火) 13:51:04.55 ID:7i6jgyjh.net
>>89
いや普通にクソだと思うぞ
音程もまともに取れてない、演奏もヘロヘロでなぜ再現できもしないheavenを選曲したのか

91 :名盤さん:2018/04/11(水) 17:53:44.70 ID:RsoA/CC/.net
不安定な船酔いベース。無駄な手数のためにテンポがズレズレのドラム。スカスカでヘロヘロなギター。音程度外視で自信家の音痴歌。フルアルバムはたったの二枚。それでも世界的な人気を誇る稀有な存在。

92 :名盤さん:2018/04/11(水) 17:58:58.03 ID:RsoA/CC/.net
この出来なら及第点をあげてもよかろう。 https://www.youtube.com/watch?v=4oYwIsZnl1c

93 :名盤さん:2018/04/11(水) 19:10:48.66 ID:ApQPNVxm.net
>>89
ソニマニはツアー中ではなくて単発だったからかな。あれほど噛み合わない演奏はなかった。

94 :名盤さん:2018/04/11(水) 20:03:44.66 ID:nedaXC3y.net
ソニマニそんな評判ひどかったの?
ブート持ってるけど盛り上がってるしそんなひどい演奏じゃなくね?
サリーシナモンが聞けないのは残念だが

95 :名盤さん:2018/04/11(水) 23:05:17.77 ID:AOzcERo2.net
ソニマニ、ブート音質良くて好き

96 :名盤さん:2018/04/11(水) 23:36:30.04 ID:nedaXC3y.net
ソニマニのブートめちゃくちゃ音いいよなw
武道館も買ってみようかな

97 :名盤さん:2018/04/12(木) 00:02:17.41 ID:gQ/wnISg.net
Sun Still Shineていい曲だな

ブートで初めて聞いたけど

98 :名盤さん:2018/04/12(木) 00:48:48.85 ID:VtZtotjp.net
いやぁ、ソニマニの演奏はヤバいやろ。bMADE〜なんて途中でテープがヨレたかの様に目まぐるしくテンポが変わるし、明らかに武道館の比じゃない酷さだった。

99 :名盤さん:2018/04/12(木) 00:50:05.99 ID:/msZKCiN.net
それはブートを聴いても再確認出来る。訳あってイアンの息子と一緒に観てたけど、お前の親父やりおるなぁと感心したよ笑。まぁ、盛り上がりはハンパなかったけどね。

100 :名盤さん:2018/04/12(木) 02:26:36.59 ID:UAmHuQQi.net
>>96
あの音質で武道館出ないかなぁ…

101 :名盤さん:2018/04/12(木) 19:39:55.54 ID:q161M1NU.net
武道館ヤフオクにありますやん。あれ音いいですよ

102 :名盤さん:2018/04/12(木) 23:07:37.66 ID:wYqJcnbY.net
ソニマニで聴いたラブスプレッズのドラムの違和感すごかったなー

103 :名盤さん:2018/04/12(木) 23:15:03.50 ID:48Mv0zuP.net
>>101
俺持ってるの音めちゃめちゃ悪い…
おすすめあったら教えて。

104 :名盤さん:2018/04/13(金) 07:08:43.11 ID:p6OEQNlC.net
広島オススメ

105 :名盤さん:2018/04/13(金) 12:20:51.06 ID:smyhMPtY.net
>103 Definitive editionとかいうやつ。イヤモニのマトリックスだよ

106 :名盤さん:2018/04/13(金) 15:33:25.52 ID:QXpXf6Fb.net
22日ならUXBRIDGEのが良いよ。

107 :名盤さん:2018/04/13(金) 15:37:07.34 ID:QXpXf6Fb.net
https://www.youtube.com/watch?v=4oYwIsZnl1cこれの完全版があれば良いのになぁ〜。

108 :名盤さん:2018/04/13(金) 22:06:02.63 ID:XRaLXGp5.net
武道館のブートで、モニター音源のやつはとてもよいよ。ソニマニと遜色ないうえに、シーバングスザドラムを除いて、イアンの音程もよい。

109 :名盤さん:2018/04/13(金) 22:08:56.29 ID:/yfCO5t8.net
今のドラッグ抜けしたなんのマジックもないローゼズの演奏をブートでまで聴く必要はない

110 :名盤さん:2018/04/13(金) 23:40:20.32 ID:c4VpJsZI.net
>>108
まじか。
シルフのやつしか持ってなくてクソだから買い直したい…

111 :名盤さん:2018/04/19(木) 20:35:08.89 ID:mfixBYi/.net
武道館からもう一年になるなぁ

112 :名盤さん:2018/04/22(日) 20:52:04.80 ID:Lzlix72D.net
>>111
早いな
武道館以降、いろいろ人生変わったわ

113 :名盤さん:2018/04/23(月) 23:06:56.67 ID:UhMEob5S.net
フジロックのブートってどうなの?
音質とか

114 :名盤さん:2018/04/24(火) 01:32:40.48 ID:aZbJIjRt.net
>>113
武道館のモニター音源に比べれば低音はあまり聞こえないが、音質はよい。フールズゴールドの10分バージョンやエンジェルプレイ、テンストーリーなどレア曲も。
日本における復活ライブなので客の声援も熱く、お勧めですよ。

115 :名盤さん:2018/04/24(火) 01:50:11.75 ID:wqfN0XMA.net
ありがとう
目新しい曲はエンジェルプレイくらいだけどこれが高音質で聞けるなら確かに買いかも

116 :名盤さん:2018/04/24(火) 01:54:30.99 ID:wqfN0XMA.net
All Across The Sand
The Hardest Thing In The World
Going Down
What The World Is Waiting For
One Love


この辺のライブ音源を高音質で聞きたいけどないだろうなあ
つか生で聞きたい

117 :名盤さん:2018/04/25(水) 22:09:37.57 ID:EsSNflzl.net
>>116
音質は決してよくないけれども、
one love は90年のグラスゴーグリーンはイアンの歌声と演奏はピカ一。
他はわかりませんです。すみません。

118 :名盤さん:2018/05/02(水) 02:50:21.45 ID:YzOsLUiA.net
https://www.youtube.com/watch?v=4oYwIsZnl1c&index=26&list=LLCaYKjHIhYEjYZ8IoNgnPoQ&t=0s
  https://www.youtube.com/watch?v=hxgdU-ZGIOM&t=1971s

119 :名盤さん:2018/05/02(水) 02:56:20.53 ID:YPmfqNs1.net
最初に聴いたストーンローゼスはBEATUKで見たTen Storey Love Songだったかと思う
ようつべでMV見てみたらリアムが歌ってもよさそうというかリアムっぽい
もちろん逆でイアンぽいのがリアムなんだろうが

120 :名盤さん:2018/05/02(水) 03:00:24.44 ID:8Aw0R4ce.net
自分は見てないが、ソニマニ後のサマソニ大阪は評判よかったような記憶が

121 :名盤さん:2018/05/02(水) 09:47:51.12 ID:mHeC8Ov3.net
ローゼスのWebとかグッズも全部買えなくなってて完全に終わったんだと実感するよな。解散宣言もないんだな。

122 :名盤さん:2018/05/02(水) 13:19:42.03 ID:7UZF6kHg.net
きっと長い沈黙からのアルバム発表だな

123 :名盤さん:2018/05/02(水) 22:35:37.28 ID:85KyFUv9.net
大阪公演が一番安定してた

124 :名盤さん:2018/05/03(木) 10:59:55.08 ID:FEWIrWZS.net
とりあえず総括でライブ盤出せ

125 :名盤さん:2018/05/03(木) 12:02:30.61 ID:IxuoZHG8.net
大阪ってことで思い出した
初来日に付き添ったイギリス人記者のレポが当時の日本の雑誌に訳載されてて、
大阪のオーディエンスの反応をえらく褒めてた

126 :名盤さん:2018/05/03(木) 16:33:31.98 ID:9v69pT2C.net
ストーンローゼズの音楽はこの時期とよく合うね
まるで春の陽光のようだ
散歩しながら聞くとたまらん

去年のライブもこの時期でよく合ってたな

127 :名盤さん:2018/05/12(土) 14:07:55.00 ID:h+Ch0kHA.net
確かにこの映像は数ある来日の中でもかなり良いね。
音源もオーディエンス感満載だけど悪くない。
https://www.youtube.com/watch?v=4oYwIsZnl1c
https://www.youtube.com/watch?v=hxgdU-ZGIOM

128 :名盤さん:2018/05/25(金) 00:11:45.84 ID:ipVeS/IA.net
初めて買ったCDが中学の頃1995年、名前だけはきいたことあるようなで輸入盤安かったんで買ったコンプリートスローンローゼス
so youngから始まるんだがパイジャスパイジャスパイー♪と歌ってるように聞こえて中国語っぽいと思った
英語に聞こえなかった
未だにこのCDが一番好きだ
買った当時はどっかからの情報でよくないCDみたいな情報聞いて
よくないCD買ってしまったんだと思ってた
よくないってのはメンバーが知らないとこで出されたみたいなことだったのかもしれない

129 :名盤さん:2018/05/25(金) 08:14:21.62 ID:+vBCdM94.net
アレは俺も愛聴盤よ
あの音の悪さが人の好みを分けてるんだろうな

130 :名盤さん:2018/05/25(金) 08:36:59.49 ID:kstwlirv.net
あれのリザレクションは衝撃的

131 :名盤さん:2018/05/26(土) 05:59:47.16 ID:wwKVqEWm.net
俺も初はそのアルバム
そのあとオリジナル盤を聴いたから順序としては良かったかも

132 :名盤さん:2018/05/27(日) 13:45:49.38 ID:gJp4biZS.net
こんなオフィスで働きたい! 第1回スタートトゥデイ(前編) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
https://www.mdn.co.jp/di/articles/2211/
「NOWAR」というメッセージがスタートトゥデイらしい。
2007年12月に東証マザーズに上場した際に東京証券取引所のセレモニーで
代表の前澤友作さんを含む取締役5名が
鐘を鳴らす前にそれぞれTシャツにスプレーしたもの
>>1
メタリカ Tシャツ(アルバム ”Ride the Lightning”)|METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/venceexchange/goods-sale/19693008/?did=38296058
【日本語訳】 Metallica - For Whom The Bell Tolls - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4yYrCxQKXDo#t=2m05s
ノーベル文学賞作家アーネスト・ヘミングウェイ の同名小説
『誰がために鐘は鳴る』 から書かれた曲。
原作は スペインの内戦
を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって
戦争
の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
文学的、叙情的な歌詞で"作詞"というものを確立した曲じゃないでしょうか。
>>2 >>3
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
みんなが寝静まった頃に
今最も胡散臭い千葉の企業『スタートトゥデイ』
…『ZOZOTOWN』前澤友作社長の中身空っぽな正体.

133 :名盤さん:2018/06/16(土) 11:03:16.19 ID:kLgacd+o.net
サチモスのw杯の曲がイアンブラウンぽい

134 :名盤さん:2018/06/20(水) 11:23:03.02 ID:/+Od/nGR.net
>>128
so youngを無かったことにしなかったのは英断だと思う。
あれでもデビューシングルなのは事実なので。

135 :名盤さん:2018/06/23(土) 03:13:47.59 ID:z8ejrU/r.net
このまま新しいアルバム出ることなくローゼスは終わってしまうのかな。
そうであれば唐突に出た新曲が謎だ。お金目的?

136 :名盤さん:2018/06/23(土) 03:41:56.94 ID:21C9Xieg.net
契約
再結成前からあった曲だからせっかくだからだした

137 :名盤さん:2018/06/23(土) 04:16:27.82 ID:LgQQ0lmV.net
アルバムの契約だったはずなんだけどね

138 :名盤さん:2018/06/23(土) 11:38:45.99 ID:k1n2JWPS.net
結局ジョンが良い曲が書けなくなったので終わったって感じだったのかな

139 :名盤さん:2018/06/23(土) 12:07:13.79 ID:vRqbGkvq.net
なんだかんだで
ローゼズ名義で40曲くらいは世に出したか?
まぁもう十分だな。

140 :名盤さん:2018/06/23(土) 20:07:09.73 ID:9U29j0eC.net
解散したと見せかけて密かにアルバム作りに勤しんでいて、ある日突然ニューアルバム発売!って可能性も捨てきれない

141 :名盤さん:2018/06/25(月) 20:01:18.65 ID:mWY+4GUS.net
イアンのアルバム今年中に出るって話あったけどほんとに出るんか?まあまだ半年あるが
地味に楽しみにしてる
再結成あったってのはわかるけど前作から9年ぶりはやばい

142 :名盤さん:2018/06/29(金) 22:57:06.68 ID:ip9KeDTu.net
↑まんまとローゼズに騙されてる

143 :名盤さん:2018/07/16(月) 00:27:53.53 ID:ADWi/mVQ.net
ストーンローゼズってビートルズとか60年代的美メロの再来だったんだよな

セカンドサマーオブラブだっけ?

144 :名盤さん:2018/07/25(水) 00:01:32.86 ID:T/NZ+Tcp.net
再結成してからイアンがマラカスみたいの持って歌ってるけどなんで持ってるんだろ

145 :名盤さん:2018/07/25(水) 00:02:43.15 ID:T/NZ+Tcp.net
ブートって、どうやって入手できるの?

146 :名盤さん:2018/07/25(水) 20:19:11.54 ID:G51Xz5Qs.net
今は主にヤフオクとかネットオークションじゃね?
ダウンロードとかできるサイトもあるらしい

147 :名盤さん:2018/07/29(日) 00:14:26.03 ID:/6vOYIow.net
久しぶりにfool’s gold聴いた
植物男子ベランダーで

148 :名盤さん:2018/07/29(日) 18:08:00.06 ID:DCJVtv6H.net
>>147
あれは
同じ元ネタのジェームスブラウンのループを使った誰かの曲だよ

149 :名盤さん:2018/07/29(日) 20:50:55.12 ID:DfD36Jqi.net
1stの魅力って表現できないくらい凄い。最初は殆どの曲が好きになれなかった。ウォーターフォールのイントロやレザレクションの後半がかっこいいと思える程度で。
ギターは恥ずかしいくらいに甘酸っぱいし。
でも何かの拍子に強烈に嵌まっていった。急に1曲目のイントロとキラキラ音に鳥肌が立つようになっていった。メンバーのキャラクターも知って、ペンキも相まって「器用な土方の兄ちゃんがやってる感」がカッコ良く感じた。
それから苦手だった甘酸っぱいギターも急に気持ち良くなってバンドアンサンブルとしてカッコよく感じるようになった。
最も甘酸っぱく感じたthis is the oneでいつしか感動を覚えて完全に虜になった。
レザレクションは改めて良くできた構成だと思う。再ブレーク後のキラーン♪で鳥肌が立った。「僕の復活」ってホント凄い題名だよ。

this is the oneを初め入れない予定だったとか、レザレクションの後半はイアンが提案した後付けだった事とかからもホントに奇跡的なアルバムだと思う。
ホントに魔法が掛かっていて神が舞い降りてると思えてくる。
「人生を変えたアルバム」ランキングで1位なのも頷ける。

150 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:17:41.27 ID:ocRMDUyn.net
もうさ、roses語るのにキラキラとか甘酸っぱいとかやめてくれよ

151 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:20:52.86 ID:tIgFzj+4.net
なぜ

152 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:22:06.54 ID:BZVmQuTe.net
正直な話英語わからんから俺もキラキラとか甘酸っぱい若さの輝きみたいな音楽として聴いてる

153 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:27:37.88 ID:BZVmQuTe.net
ローゼズの1stは87年?発表なのにメロディもサウンドも80年代的な安っぽさが一切ないのはスゴイと思う

154 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:33:10.37 ID:tIgFzj+4.net
キラキラってローゼスの音楽、特に1st聴いてるといつも思う
他のアーティストだとColdplayとかPassion Pit、1975系の曲
すごくこのキラキラ感が好き

155 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:44:46.71 ID:BZVmQuTe.net
俺はトラヴィスとか好きだなあ
あの美メロでノスタルジックな感じは通ずると思うんだよね

あとは定番だけどビートルズとか

156 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:53:41.19 ID:tIgFzj+4.net
トラヴィス一時期ハマってた
明るい感じだけど、どこか暗さがある気がするのが好き

157 :名盤さん:2018/07/30(月) 07:05:55.39 ID:lWFGf2T0.net
1st、ポツポツ好きな曲はあるんだけど、これはいい!って思ったのはサリーシナモンだったなー。あれ聴いてから1stとかベスト聴いてどっぷりだった。

158 :名盤さん:2018/07/31(火) 05:02:21.15 ID:9dZUTULI.net
1stって明るいスミスにしか聞こえないんだけどな

159 :名盤さん:2018/07/31(火) 09:57:45.99 ID:hZ3dSN81.net
ザ・バーズみたいな、とか言う奴はバーズ聞いた事が無いとすぐ分かる

160 :名盤さん:2018/07/31(火) 15:42:54.54 ID:49l/2LT1.net
バーズはもっとズンドコしてるよな

161 :名盤さん:2018/07/31(火) 17:30:02.47 ID:aD5Cda8Y.net
もっと野暮ったくて古臭いよな
バーズとか

162 :名盤さん:2018/08/01(水) 06:36:55.12 ID:eghf5HZL.net
ミスタータンブリングマンとかは影響されてるのがわかる気はするけどね…

163 :名盤さん:2018/08/01(水) 07:55:03.19 ID:medM1AJM.net
ラーズの方が近いよね

164 :名盤さん:2018/08/01(水) 22:06:48.42 ID:BGyyi2Mk.net
バーズはプライマルの1stのほうが近い12弦ギターだし。
ローゼスはバーズより同時期のプライマルとかラーズに影響受けたんじゃないかな?

165 :名盤さん:2018/08/01(水) 22:44:19.71 ID:voCH2WZL.net
マニがチャリティー的な人助けで正式にコメント出したけどまだストーンローゼスのマニって名乗ってるから一応解散はしてないらしいな。

166 :名盤さん:2018/08/02(木) 12:20:30.58 ID:QF4yIyHg.net
3rdとイアンの新作いつでんの?

167 :名盤さん:2018/08/03(金) 02:43:10.17 ID:eN25cIJm.net
>>166
3rdは出ないんじゃね?
ってかDVDとシングル出しただけだけどレコード会社との契約は大丈夫なのかな?

168 :名盤さん:2018/08/03(金) 15:37:37.18 ID:yD71hMfV.net
マニのドラムの叩き方って解散前と再結成後でだいぶ変わったくない?

169 :名盤さん:2018/08/03(金) 15:38:34.55 ID:yD71hMfV.net
マニ ×
レニ ○

170 :名盤さん:2018/08/03(金) 22:10:46.68 ID:/xKizLGS.net
>>167
違約金払えばどうにでもなる

171 :名盤さん:2018/08/03(金) 23:22:59.04 ID:gRMmJYQz.net
ツアーで相当稼いだだろうから金には困ってないんだろうな

172 :名盤さん:2018/08/04(土) 23:38:37.20 ID:E9otxtZU.net
昔の名前で食ってる懐メロバンドなのになんでこの板なの?

173 :名盤さん:2018/08/05(日) 01:30:54.40 ID:k9xZcqjo.net
>>172
洋楽板の住人にとったら、まだまだ現役なんだな

174 :名盤さん:2018/08/05(日) 02:00:12.44 ID:9yAjmMUf.net
black poolのレザレクション最高すぎる。
アウトロでイアンがタンゴ突き上げてレ二がドラム叩きつける辺りのパート凄いな。カタルシスを感じる。

fujiのfools goldが好きすぎる。
ギターのアレンジしたフレーズが好き。

175 :名盤さん:2018/08/06(月) 21:43:49.10 ID:COmPfGfK.net
>>161
ローゼスのメロディは野暮ったくて古臭くないか
made of stoneのサビはチェッカーズの涙のリクエストみたいだ

176 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:08:58.40 ID:RvWA+u/V.net
実際風化してるよな
バーズ聴いてた方がずっといいわ

177 :名盤さん:2018/08/08(水) 03:16:22.92 ID:wphJnjv3.net
オリメンがマグイン1人になった
後期バーズのアルバムも揃えてる人には
頭が下がる。
真のバーズマニアだ。

178 :名盤さん:2018/08/13(月) 22:40:59.59 ID:awHrYMAA.net
【ストーン・ローゼズのメンバー2人+デヴィッド・ベッカム】の近影が見れます♪
https://rockinon.com/blog/kojima/178542

なんだこれ、センス良いのか悪いのかわからんなw
個人的にはセンス良いファッションとは思わないけど

179 :名盤さん:2018/08/22(水) 03:55:58.42 ID:WLqH/Y++.net
ローゼズって革新的なバンドだったの?
初期プライマルの焼き回しとか聞いたんだけど

180 :名盤さん:2018/08/22(水) 03:58:15.64 ID:l1Y3obsN.net
再結成前に個展で来日してたよなジョン

181 :名盤さん:2018/08/22(水) 04:22:25.48 ID:1QPkONQ0.net
>>179
それは某コテハン(屁ファソ)が推進した論理
実際には初期プライマルはバーズサウンドでスミスやその他大勢のネオアコ一派もこれに該当する
初期プライマルはバーズサウンドに飛びついたかなり後発グループと見るのが正しい

182 :名盤さん:2018/08/22(水) 13:44:04.48 ID:WLqH/Y++.net
>>181
ローゼズは?

183 :名盤さん:2018/08/22(水) 16:53:35.89 ID:k1Z6IWIN.net
ローゼズはUKバーズサウンド第三世代くらいでそこにアシッドハウスを取り込んだパイオニア
つまりマンチェサウンドの創始者

184 :名盤さん:2018/08/23(木) 00:53:57.30 ID:2YB4Xvi3.net
ローゼズってハウス要素あるか?

185 :名盤さん:2018/08/23(木) 00:59:26.03 ID:2YB4Xvi3.net
テンポの良い純粋なロックにしか聞こえん
フールズは別だけど

186 :名盤さん:2018/08/23(木) 01:14:48.27 ID:m0JQSKXj.net
まずはアシッドハウスでつべれ

今マッドチェスターと括られてるバンド達の音楽は当時
ギターロックとダンスビートの融合みたいなことを言われてたんだよ

187 :名盤さん:2018/08/23(木) 03:18:19.77 ID:jQvVRYc2.net
アシッドハウスっていってもローゼズの場合は人力だからなw
60年代後半のアシッドロックと80年代後半のアシッドミュージックを共振させたってとこ
それとジョンは間違いなくニッツアーエブ好き

188 :名盤さん:2018/08/23(木) 08:14:33.02 ID:FjkZMKaC.net
ウォーターフォールがキック4つ打ちだから
ハウスと関連付けただけと思うな

189 :名盤さん:2018/08/23(木) 18:14:19.32 ID:1oPyIszL.net
ロック+ダンスと聞いてウォーターフォールは初回でピンときた。あのリフは人力のダンスメロディーだと感じた。
あとエレファントストーン。レニのドラムは勿論、イアンのウィスパーボイスがクールで衝撃的だったな。

190 :名盤さん:2018/08/23(木) 18:24:04.02 ID:1oPyIszL.net
made of stoneて凄い違和感を感じる。
哀愁漂いながらもドラムは裏で跳ね続けてて何とも言えない曲に感じる。メロディーとリズムが合ってないというか。でもこれがローゼズマジックか摩訶不思議で陶酔感あるグルーヴが押し寄せてくる。

191 :名盤さん:2018/08/24(金) 03:15:44.31 ID:TBKnR2Un.net
デジタル化が大きいんじゃない?

192 :名盤さん:2018/08/24(金) 06:40:45.36 ID:grGoUJ2y.net
いや、マンチェやらハウスやらXやらを取り払って、音を聴くとレニが16ビートを叩けるってだけかと

193 :名盤さん:2018/08/25(土) 13:00:52.83 ID:BASYMYqk.net
>>178
うぉぉジョンのヒゲ、真っ白だな。
さすがに爺になったな。

194 :名盤さん:2018/08/25(土) 13:50:23.98 ID:71j/DPlG.net
髪は切って戻したんだな
その点は正解
髭も言われるほど変ではない
また、ジョン自身のファッションはストレートのデニムに白いカットソー、黒のシングルライダースと可もなし不可もなしなロッカースタイル
あと、どうでもいいけど、コレクションの方は最近のミケーレがやっているグッチとかを考えると大人しいくらい
もっと笑わせてほしいわわわ

195 :名盤さん:2018/08/27(月) 19:13:32.51 ID:SwmodNTj.net
2度目の解散と見せかけていきなりアルバム出したら最高なんやけどなー

196 :名盤さん:2018/08/27(月) 21:22:23.24 ID:WrbAibrq.net
出してもネオモッズっぽいダサダサのアルバムだろうな

197 :名盤さん:2018/09/01(土) 23:03:20.05 ID:YosM+XCR.net
ローゼズはロックとダンスミュージックの融合っていう当時としてはかなり画期的なことをしたバンド
リザレクションの後半はほんと秀逸

198 :名盤さん:2018/09/03(月) 02:14:02.37 ID:ssRuHOR1.net
>>197
スライアンドザファミリーストーンとは別?
あれはロックではないの?

199 :名盤さん:2018/09/03(月) 08:33:30.95 ID:PNdcNakp.net
いつの話してんだ
伝説と現在を比べるやつはいない

200 :名盤さん:2018/09/03(月) 08:44:56.95 ID:uvX96xst.net
どっちが現在なんだ?

201 :名盤さん:2018/09/03(月) 13:27:59.28 ID:Wpwps2gt.net
ロックとクラブミュージックじゃない?

202 :名盤さん:2018/09/08(土) 22:37:57.34 ID:sHRfdqRY.net
音楽性云々も勿論あるが、ローゼズ以降ほとんどファッションの基礎も変わってないように思う

203 :名盤さん:2018/09/08(土) 23:45:52.87 ID:joOITCtg.net
ストーンローゼズを聞くとなんとなく甘酸っぱい青春みたいなものを想起する

204 :名盤さん:2018/09/09(日) 14:47:02.34 ID:ZL6R+aOg.net
ものぐさで協調性のないオッサン達をそうき

205 :名盤さん:2018/09/22(土) 04:48:18.09 ID:VxUTb9Zi.net
プライマルのぱくり?

206 :名盤さん:2018/09/22(土) 16:48:11.72 ID:xWaasK3T.net
ホントこいつらアルバム作るの時間かかるな

207 :名盤さん:2018/09/22(土) 17:06:17.26 ID:kKpFp60v.net
ローゼズのアルバムは出ないよ。
イアンのソロが完成したらしい。

208 :名盤さん:2018/09/22(土) 17:18:32.85 ID:k1+osFhq.net
その完成になかった3rdアルバムについての本が出るらしい

209 :名盤さん:2018/09/22(土) 17:53:17.54 ID:EwiDlor3.net
シルバートーン商法は永遠やな

210 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:39:46.36 ID:65f+G4UP.net
マニが正式にフッキーとのインタビューでイアンのソロが今年出るとのこと。ローゼスについては一切何も答えずどうなっているのか不明。

211 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:43:24.69 ID:65f+G4UP.net
間違えた。イアンのソロは2019年発売正式決定。

212 :名盤さん:2018/09/24(月) 21:25:55.38 ID:dgyBWNvB.net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

213 :名盤さん:2018/09/24(月) 21:59:59.64 ID:1tx8TIhG.net
今年に出ないんかーい

214 :名盤さん:2018/09/24(月) 23:00:13.96 ID:6IW+GKKc.net
3rdアルバム当分でなくていいからセカンドカミングのデラックスエディションはよ

215 :名盤さん:2018/09/25(火) 09:11:02.98 ID:DE7XYknb.net
イアンソロたのしみだ
前作から10年ぶりは開きすぎだろ間

216 :名盤さん:2018/09/25(火) 14:00:44.08 ID:ukKSOn92.net
セカンドカミングのデラックスエディションはB集とリリース予定だったライブ盤との3枚組みで
企画が進んでる

217 :名盤さん:2018/09/25(火) 14:04:09.66 ID:+C2PtB8z.net
マジならうれしい
ライブ盤はレニ抜けてからとジョン抜けてからのライブがそれぞれ収録になるのかな?

218 :名盤さん:2018/09/25(火) 20:51:52.20 ID:lasqeAXa.net
イアンのソロ新曲今週とうとう世界初でradio x で放送決定。イアンのソロがローゼスのサードだからみんな安心してくれ。

219 :名盤さん:2018/09/30(日) 02:17:31.51 ID:I1ThKq/o.net
いつ?

220 :和製フーリガン :2018/09/30(日) 07:00:31.13 ID:WhK6wwij.net
ガンズは大人気なのに、このローゼズはさっぱりだね

221 :名盤さん:2018/09/30(日) 10:42:00.53 ID:UyZA5H5j.net
スラッシュが加入寸前まで行ったんだよな
結局アジズになったけど

222 :名盤さん:2018/09/30(日) 11:54:13.43 ID:sydWEIEA.net
アジズって今なにしてんの?

223 :名盤さん:2018/09/30(日) 13:13:04.36 ID:ayagVAoI.net
楽器弾けないイアンが一番音楽活動してるっていう、この皮肉w
サポートレニで来日してくれ

224 :名盤さん:2018/09/30(日) 18:10:25.26 ID:Domuyh8d.net
>>221
スラッシュでもいいんだけど、どうもイメージがマッシヴすぎてw

225 :名盤さん:2018/09/30(日) 18:13:25.98 ID:aEZuIvK3.net
ガンズの人気にはさすがに及ばないけどこっちのローゼズも本国ならスタジアム連日埋めるんだけどな

226 :名盤さん:2018/09/30(日) 18:22:12.06 ID:I1ThKq/o.net
もう事実上解散?

227 :名盤さん:2018/09/30(日) 19:47:26.91 ID:QZrxMTGf.net
解散はしてないがアルバム製作段階で何かあったのは察しがつく

228 :名盤さん:2018/09/30(日) 20:52:47.88 ID:9XHGZugl.net
曲もできたしバンドで音合わせもしたが
3rdとして出すレベルではなかったから自粛(終了)

229 :名盤さん:2018/09/30(日) 21:08:43.46 ID:QZrxMTGf.net
all for oneレベルじゃ許されないよな

230 :名盤さん:2018/10/01(月) 00:48:40.14 ID:BYa/O7x5.net
間を開ければ開けるほどハードルが上がるよね
ディアンジェロもセカンドのあと間を開けすぎてサードは期待外れに感じた

231 :名盤さん:2018/10/01(月) 03:50:05.74 ID:XJssFFun.net
まあローゼズがひどいと言ってもエコバニよりかはマシだわな
あれはひどい

232 :名盤さん:2018/10/01(月) 07:22:19.55 ID:bcAOWpmI.net
>>227
イアンとジョンの曲作りが進まなくてマニが暇してる
ってノエルが話してたのは覚えてる

233 :名盤さん:2018/10/01(月) 09:27:22.12 ID:cxt39xJT.net
>>226会社畳んでるんだから解散だろ

234 :名盤さん:2018/10/01(月) 12:01:57.18 ID:ZkC9uwvl.net
エコバニのほうのイアン、UKロック界の中でもトップクラスのビッグマウスなのに
キム豚のハッタリにビビって何もかも放り投げて
即行で逃亡したよな
完全にメッキが剥がれたよ

235 :名盤さん:2018/10/01(月) 12:30:40.42 ID:M86Lp0OK.net
>>234
あれ、主催側とそもそも2日目の公演を契約してなかったって話もなかった?
北朝鮮云々も主催側の説明だし
なんか食い違ってた記憶ある

236 :名盤さん:2018/10/01(月) 12:32:44.83 ID:Mj7luW5i.net
イアンはソロの曲はたくさん作れるのにローゼズとしての曲は作れなくなっちゃってるな

オーッフォワンのb面も完全にイアンソロっぽかったし

237 :名盤さん:2018/10/01(月) 12:59:38.89 ID:UDTamXoC.net
B面?
1曲入りだよね?

238 :名盤さん:2018/10/01(月) 13:36:45.90 ID:I1dpKS8K.net
>>234
主催がビニールだぞ
あそこの言うこと嘘ばかり

239 :名盤さん:2018/10/01(月) 14:19:30.23 ID:jBCKJXkd.net
>>236
ソロを経由してるから当たり前ちゃ当たり前なんだけどバンドグルーヴがなくなったのは寂しい
マニも普通のベーシストになってるし
あまりにも時間が経ちすぎた

240 :名盤さん:2018/10/01(月) 17:44:35.69 ID:ryiPovkW.net
クスリやらないと単なる凡人化するのがローゼズ

241 :名盤さん:2018/10/03(水) 23:41:17.75 ID:U1CSVThm.net
凡人化してもいいから残してほしいよな。伝説を汚したくないとか思っているメンバーもいそうだが。

242 :名盤さん:2018/10/04(木) 00:19:24.60 ID:MUPU1Wlc.net
サード出してもセカンド出した時程の酷評になることはないだろうにな
復活後のライブ見るにファーストよりになるだろうし

243 :名盤さん:2018/10/04(木) 08:57:38.92 ID:M02AzSBN.net
>>242
セカンドは3枚目のアルバムとして出てたら印象変わったんじゃないか
ファーストの次に中間的なアルバム作ってたら良かったのにな
ファーストとセカンドのキャラが違い過ぎたのが酷評に繋がったと思われ

244 :名盤さん:2018/10/04(木) 12:22:38.62 ID:50SHsdxg.net
>>243
五年空いたのはねえ…

245 :名盤さん:2018/10/04(木) 13:43:32.44 ID:yRrQyM+H.net
>>243
ターンズイントゥストーンの後半みたいなやつね

246 :名盤さん:2018/10/04(木) 14:05:01.96 ID:M02AzSBN.net
>>245
そうそう、妖しいグルーヴの中にも甘いメロディがある感じ
あれでセカンドが作れてたら神だった

247 :名盤さん:2018/10/04(木) 17:59:31.56 ID:x4xlk+qN.net
>>243
同意

248 :名盤さん:2018/10/04(木) 23:31:58.50 ID:56yJ9cp9.net
リズム隊はセカンドの方がいいね。あんなにベースが効いてるアルバムはそんなにないような。

249 :名盤さん:2018/10/05(金) 08:32:16.34 ID:HDTK9j4K.net
セカンドは1stと雰囲気とか音楽性が違ったから当時批判されたの?
普通に大好きだしむしろ1stより聴くんだけどな

250 :名盤さん:2018/10/05(金) 08:36:04.42 ID:fyt/4muU.net
ジョン本人は1stを駄作認定してて2ndを今でも超傑作だと思ってるよ

251 :名盤さん:2018/10/05(金) 09:20:54.75 ID:Ux2IK4cc.net
>>249
5年も不在だったことだろうね
当時ローゼズは救世主として期待されて

252 :名盤さん:2018/10/05(金) 09:53:38.38 ID:HDTK9j4K.net
イアン最新情報きてた!

・レコーディングは先日終了 ソロ1stみたいな感じ(?)
・レコーディングにはイアンの親しい友達数人参加(ローゼズのメンバーも?)
・リードシングルは11月あたりから数曲リリースしたがっている
・1stシングル用のビデオもつい先週マンチェ郊外のBridgewater運河で撮影したばかり

1stめっちゃ好きだからこれは嬉しい

253 :名盤さん:2018/10/05(金) 12:46:07.98 ID:bUpa+gl8.net
ハードロックに馴染みがあるから最初は2ndの方が好きだったわ。1stはThis is the oneしか良さがわからなかったw
今でこそ1stも大好きだけど

254 :名盤さん:2018/10/05(金) 13:09:38.75 ID:Ux2IK4cc.net
>>252
ホントに来てたw
ソロも嬉しいけどローゼズのアルバム出して欲しかった
解散してないからまだ可能性はあるな

255 :名盤さん:2018/10/05(金) 19:59:49.18 ID:XhMJosg+.net
Crimson Tonightが最高

256 :名盤さん:2018/10/06(土) 04:07:11.76 ID:PmMuibNx.net
>>255
どらむがなあ

257 :名盤さん:2018/10/06(土) 08:56:01.13 ID:An5SW3eA.net
デイブレイクなんかはもうクリムゾンのライブバージョンじゃないと聴けない

258 :名盤さん:2018/10/07(日) 08:34:20.55 ID:vTJjkwOD.net
俺もクリムゾントゥナイトの完全版があれば聴きたい。2ndのデラックス盤がでるなら入れて欲しい。

259 :名盤さん:2018/10/07(日) 08:45:49.22 ID:otLaw+ld.net
ライブのレザレクションでマニがキレてベースぶん投げるのあるじゃん
あれロビーにキレてんのかな

260 :名盤さん:2018/10/07(日) 12:58:59.26 ID:qOh5UPWy.net
イアン→ガテン系DQN
ジョン→アート系DQN
レニ→ニート系DQN
マニ→DQN

261 :名盤さん:2018/10/07(日) 15:09:48.32 ID:6MCdPRHf.net
DQN集団が乙女のような繊細な歌をうたうのがUKロックの面白いところだよな

262 :名盤さん:2018/10/07(日) 16:26:18.12 ID:XCSxk7y5.net
イアンはDV系のDQN
ジョンはひきこもりヲタ系のDQN
マニはフーリガン系のDQN
レニだけDQNではない

263 :名盤さん:2018/10/07(日) 17:20:56.47 ID:dHyCT+Ld.net
>>262
レニは天才なDQN

264 :名盤さん:2018/10/07(日) 18:26:57.26 ID:gAj3UzDR.net
>>259
音がおかしかった様子だけどね
晩年だからバンドの雰囲気が悪かったのも相まってブチギレてたよな

265 :名盤さん:2018/10/07(日) 18:49:03.05 ID:otLaw+ld.net
>>264
音か、ロビーごめんw
マニもベーシストとして絶頂期なのにバンドがガタガタで苛ついてたんだろうな

266 :名盤さん:2018/10/07(日) 20:15:02.79 ID:9M4r/LQC.net
made of stoneで一瞬映ってたアレ?

267 :名盤さん:2018/10/07(日) 21:13:20.35 ID:gAj3UzDR.net
>>266
あのライブニコニコにある(たぶんつべにもある)けどめっちゃ面白いよ
途中で演奏も歌もめっちゃゆっくりになるけどサビ前でいきなり元のスピードに戻るとこ
みんなピリピリしてた時期だろうにめっちゃ息合ってるっていうw

268 :名盤さん:2018/10/08(月) 18:30:18.12 ID:tmk0tO8C.net
曲の展開をマニが間違ってその後切れてベースを投げてるな。まぁ色々イライラしてたのかな
https://youtu.be/vSdbb-1ncCI

269 :名盤さん:2018/10/11(木) 03:45:09.18 ID:sQnzV6sH.net
マニが95年のライブでギター弾いてたのびっくりした

270 :名盤さん:2018/10/11(木) 06:38:29.04 ID:jIC4O/y7.net
酔っぱらいのカラオケみたいなボーカルに切れたんじゃないか

271 :名盤さん:2018/10/11(木) 11:34:38.41 ID:ZuH37oxY.net
それとロビーと噛み合わなくてブチ切れ

272 :名盤さん:2018/10/13(土) 15:04:32.29 ID:T2fongXT.net
イアンのシングル正式に10月25日解禁決定。

273 :名盤さん:2018/10/13(土) 18:06:54.86 ID:p+nNxg87.net
マジか。期待

274 :名盤さん:2018/10/14(日) 20:05:41.88 ID:yJeoOpBg.net
セカンドカミングのCD、今聞くと音が薄っぺらさが気になる。
はよリマスタしてけろ。

275 :名盤さん:2018/10/23(火) 22:31:04.85 ID:ZTfXwbYC.net
ストーン・ローゼズのイアン・ブラウン 新ソロ・シングル「First World Problems」をリリースへ
http://amass.jp/112370/

276 :名盤さん:2018/10/24(水) 18:22:26.37 ID:eCGHUmpc.net
きた 楽しみ

277 :名盤さん:2018/10/24(水) 18:45:36.68 ID:bgLt9ogj.net
ソロ時のバンドメンバーも食わさなあかんからイアンも大変やな

278 :名盤さん:2018/10/25(木) 04:28:06.53 ID:5Oh3DakP.net
やっぱりグラスゴーで終わったんだな
1st期と同じように

279 :名盤さん:2018/10/26(金) 01:31:10.20 ID:LTzRxYdVB
https://www.ianbrown.co.uk
来たか。

280 :名盤さん:2018/10/26(金) 06:41:47.20 ID:gXxTAaeB.net
>>275
おっしゃーー

281 :名盤さん:2018/10/26(金) 06:50:39.36 ID:A3SfsHy/.net
ストーン・ローゼズのイアン・ブラウンが10年ぶりの新ソロ・アルバム『Ripples』を3月発売、新曲1曲試聴可
http://amass.jp/112470/

282 :名盤さん:2018/10/26(金) 08:26:37.91 ID:7Yl7/5Ei.net
>>281
ちゃんとソロしてて安心したw
これでローゼスぽかったら副職なんかやってないで本職やれよってなるからな

283 :名盤さん:2018/10/26(金) 10:34:48.58 ID:gStz3JcQ.net
なにこのプライマルのローデッドがふやけた様な駄曲は
終わってんな

284 :名盤さん:2018/10/26(金) 15:35:31.74 ID:A3SfsHy/.net
Ian Brown - First World Problems
https://youtu.be/ISZ3Zteh2CM

285 :名盤さん:2018/10/26(金) 18:41:52.00 ID:9lMpe737.net
アルバム来年の3月とか遅すぎィ!

286 :名盤さん:2018/10/26(金) 20:02:54.76 ID:1w2HoW+n.net
良くも悪くも復活後のローゼズの2枚のシングルと似たテイストの曲だな

287 :名盤さん:2018/10/26(金) 20:08:46.89 ID:1w2HoW+n.net
良い曲だし悪くはないが、時代を引っ張っていく力強さは無いというか
まあそういう役割からは解放されて円熟期に入ったということか

288 :名盤さん:2018/10/26(金) 20:26:36.70 ID:K+W9Kwzh.net
イアンのソロがなんとも微妙なのは以前からそうだよ

289 :名盤さん:2018/10/26(金) 20:47:29.49 ID:1w2HoW+n.net
まあそうなんだが、一連の流れを鑑みてせっかくローゼズ復活したのに結局バンド作品もソロ作品と代わり映えしないならローゼズ復活した意味は?ってなる
集金ライブとか一番似合わないバンドだし

290 :名盤さん:2018/10/26(金) 21:58:40.99 ID:gStz3JcQ.net
一番似合わないって何年も集金ツアーしてたのに
馬鹿じゃねえの
何の判断力も無いからブドウカンでオールフォーワンなんて駄曲をシンガロングしちゃうんだよ

291 :名盤さん:2018/10/27(土) 00:21:50.13 ID:OrCYd8dk.net
イアンソロはゴールデングレイツ以降すべてシーホーセス以下の糞

292 :名盤さん:2018/10/27(土) 00:57:07.57 ID:TFUXiNjo.net
酷い曲だ
俺でもDAWで1日かからないで余裕で作れるレベル
途中の変なシンセかなんかのソロがダサ過ぎる

293 :名盤さん:2018/10/27(土) 01:09:29.93 ID:Og45aiCa.net
イアンソロがローゼズファンにウケんのは何となく納得。
ローゼズに興味ないイアンのファンって結構いたもんな。

294 :名盤さん:2018/10/27(土) 13:45:39.92 ID:CtQlimAI.net
新曲聴いたけど良くも悪くもイアン節全開だったな
数曲はアルバムに当たり曲ありそう

295 :名盤さん:2018/10/27(土) 17:00:44.93 ID:TFUXiNjo.net
もう才能は搾りかすも出ないほどに劣化したんだろ
無理やり作ったのが最後のシングル2曲
90年に解散してれば伝説になれたのに引き際が悪すぎたな

296 :名盤さん:2018/10/27(土) 17:09:34.30 ID:T8LlBk7a.net
ジョンはコカインさえやれば今でもセカンドカミングくらいの曲は作れるらしいよ
シラフだと元々ガレージフラワーレベルのバンドだからな

297 :名盤さん:2018/10/27(土) 19:16:49.58 ID:ZOEg/Zi0.net
オーフォーで全てを察しろってこった
ニヤニヤ同窓会集金ツアーの象徴がこの曲だよ
歌詞なんかこっ恥ずかしくて聴いてられない

298 :名盤さん:2018/10/28(日) 10:57:14.12 ID:y1kuQDAL.net
久々にゴールデングレイツ聴いたらトリップホップやってんのな
ライドオン辺りからやってたような気がしてきた

299 :名盤さん:2018/11/01(木) 08:46:26.74 ID:o2fb5++N.net
最近のラップの音に似てるな

300 :名盤さん:2018/11/02(金) 02:48:46.54 ID:dgdkHByV.net
イアンの新曲ビデオで最後にギター投げ捨てるのはジョンとローゼス死ねってことらしいな。また仲間割れで解散だったんだな。

301 :名盤さん:2018/11/02(金) 02:49:54.18 ID:hfpPiclM.net
またカーテンがゆらめいたのか

302 :名盤さん:2018/11/02(金) 03:05:15.32 ID:TR2PEXSE.net
確かに1stアルバムだけで伝説だけど、続けることで更に伝説になり損ねたバンド。

>>300が事実なら、まだ同じことやってるのかと。グダグダすぎる。

303 :名盤さん:2018/11/02(金) 06:33:11.07 ID:WQDgMCWY.net
アルバム1枚分のマテリアルが出来たとこでジョンがボツを提言、イアン発狂
(過去にもシーホーセス2nd、ソロ3rdをボツにしている)

304 :名盤さん:2018/11/02(金) 07:23:01.59 ID:a4knQmKj.net
>>303
ひでえな
マジならそりゃイアン怒るわ

305 :名盤さん:2018/11/02(金) 11:31:14.51 ID:nmXIajAi.net
>>303
本当ならジョンは何がしたかったんだ?
2ndで何も学ばなかったんだな
期待値は高いけどもう伝説的なアルバム要求されてる訳でもないしファンも出来ないと理解してるだろうに
もっと軽く立ち回ればいいんだよ
ああローゼズだな程度のアルバムでいいのに

306 :名盤さん:2018/11/02(金) 11:52:07.68 ID:6ACsKqL/.net
嘘かホントか
わからんけど、

こんだけ時間経過して、バンドのボーカルがソロ出すってー
なー
もーだめかー

307 :名盤さん:2018/11/02(金) 13:14:35.56 ID:qdTJyrqG.net
逆再生で自転車こいでる映像まんまF.E.A.RのPVだね
最後のギター投げるとこも確かになんか意味深な感じだったかも
しかしイアンがギター弾いてるとこめったに見ないからすごい新鮮だったし違和感あったw

308 :名盤さん:2018/11/02(金) 14:44:37.29 ID:nkpN6evr.net
ピンクのストラトっつったらジョンだわな
マニは楽器全部売り払ったしローゼズは完全に終わりって事か

309 :名盤さん:2018/11/02(金) 14:46:47.68 ID:nmXIajAi.net
近所にいる若い頃ミュージシャン目指してた変わった爺さんがいつものチャリに乗って河川敷でやりたい放題だーよ

310 :名盤さん:2018/11/02(金) 17:00:02.11 ID:G8QySr9S.net
イアンが前にジョンが送ってきた曲をボツにしたじゃん
子供から使うなと言われたとかふざけた理由で
今回のジョンはあれのカウンターだな
ネチ夫なんだからやり返すに決まってる

311 :名盤さん:2018/11/02(金) 17:48:40.62 ID:nmXIajAi.net
First World Problemてジョンに向けた言葉なんかな?
ジョン「このレベルじゃ恥ずかしいからやっぱアルバム出すのやめたい…」
はぁぁぁぁっ?お前、今更なにぬかしとんじゃ?てか前から言おうと思ってたんだけどよ〜
お前の悩みはな、無いものねだりってだけで贅沢なんだよ!これで十分じゃねーか!
何だって?お前な声小せーから聞こえねーんだよ!ん?カーテン?お、おう…

312 :名盤さん:2018/11/02(金) 20:52:06.49 ID:nkpN6evr.net
いくら何でもピンクのストラト川に放り込んで終わりなんて悲しすぎる
最悪だ

313 :名盤さん:2018/11/02(金) 21:27:45.72 ID:qdTJyrqG.net
あのギターってジョンのなの?
なんでイアンが持ってるの?

314 :名盤さん:2018/11/02(金) 21:35:25.11 ID:O3tmWGJa.net
イアンがアジズにジョンのギターあげたら大喜びしてたよな

315 :名盤さん:2018/11/02(金) 22:05:55.75 ID:8f7DSKRC.net
サード用の候補曲作る過程で生まれたボツ曲をソロに使ったのかな?
バンドで使わないなら俺はソロで供養して歌うぜってことなのかねえ

ジョンがダメならもうアジズ呼んでサード作れよ

316 :名盤さん:2018/11/02(金) 23:49:19.94 ID:a2r9TpWv.net
結局ファーストだけの一発屋で終わりそうだなこのバンド

317 :名盤さん:2018/11/03(土) 00:22:48.53 ID:O51bbjDT.net
>>308
エピフォンは売ったがフェンダーはまだあるだろ?

318 :名盤さん:2018/11/03(土) 05:58:54.64 ID:HeVe20WR.net
ジョンが亡くなったら発売されんのかな。偏屈者はジジイなっても変わらずか。

319 :名盤さん:2018/11/03(土) 15:51:17.35 ID:1oIzcAUf.net
最後ギター投げ捨てる映像目当てで見たけど、イアンのソロも相変わらず微妙だな・・・

320 :名盤さん:2018/11/03(土) 16:25:53.87 ID:WFgTJ/Lm.net
投げ捨てる前のギターフレーズはスプレッズの後部パートに似てるな
完全にジョンへの当て付けかもうお前なんかいらねーよて感じ
ジョンに2度も裏切られて相当ご立腹とみた

321 :名盤さん:2018/11/03(土) 18:43:58.05 ID:NXp6Pkiy.net
ボツにしたシーホーセスの2ndにすら及ばないようなアルバムを出すわけにはいかない

                                  ジョンスクワイア代理人

322 :名盤さん:2018/11/03(土) 20:35:13.84 ID:O51bbjDT.net
イアン、白髪染めないのかな
顔がああいう顔だから凄いおじいちゃんに見える

323 :名盤さん:2018/11/03(土) 23:56:22.52 ID:13u0dlHd.net
スーパーボランティアの尾畠春夫さんに似てるよな

324 :名盤さん:2018/11/04(日) 00:13:23.47 ID:3SmjIo9O.net
髪とルックスに服が全く合ってない

325 :名盤さん:2018/11/04(日) 06:23:30.93 ID:/QdTRsVP.net
1stの20周年エディションを初めて聞いたんだけど
オマケのデモ音源がメチャクチャよくてビビった

かなり声いじってるけどイアンの声が繊細さの塊のようで何回聞いても飽きない

326 :名盤さん:2018/11/04(日) 06:39:12.80 ID:DtO5G21C.net
PV見たけどイアンがギター、ベース、ドラムを演奏して
一人で自転車乗って前に進むとかジョンもマニもレニもいらないって意味だよな

327 :名盤さん:2018/11/04(日) 10:30:25.42 ID:IxSbJS9r.net
ローゼズとの完全決別てことだな
まあこれでいいんじゃね
解散後に成功したのイアンだけだし
才能が枯渇してやる気のない連中に付き合っててもイライラするだけなんだろ

328 :名盤さん:2018/11/04(日) 11:46:07.29 ID:OBN2ebNg.net
誰だよイアンのソロは実質ローゼズの3rdになるとか出鱈目書き散らしてのは
真逆の展開じゃねえか
しかし5ちゃんの書き込みは一切信用できねえな

329 :名盤さん:2018/11/04(日) 12:48:16.55 ID:nGaltpma.net
相変わらずヒップホップに寄せてて、イアンソロは最高過ぎる

330 :名盤さん:2018/11/04(日) 14:41:00.30 ID:FV+aH6rg.net
デモすら作ってないのかな?
どのタイミングで放棄したんだろ。もしデモやレコーディングまでしたなら流出しそうだが

331 :名盤さん:2018/11/04(日) 15:43:38.10 ID:IxSbJS9r.net
自分ならオーフォーの段階で放棄する

332 :名盤さん:2018/11/04(日) 17:20:11.57 ID:8lLrF/Fg.net
オールフォーワンはシーホーセスのB面曲レベル
ドン臭い糞モッズソング

333 :名盤さん:2018/11/04(日) 18:57:02.30 ID:IxSbJS9r.net
これで良かったんじゃね
オーフォーレベルのアルバムなんか想像しただけで寒気がするわ

334 :名盤さん:2018/11/05(月) 03:54:35.76 ID:DkZ0MPbr.net
所詮イギリスローカルのバンドだな

335 :名盤さん:2018/11/05(月) 21:30:05.47 ID:qMV4YPZI.net
イアンのソロ良いけど晴天下で撮影したPVで見るとすげー老け込んでてショックw

336 :名盤さん:2018/11/06(火) 11:02:25.61 ID:MVMmNhOL.net
今聴くとセカンドもいいんだけど

337 :名盤さん:2018/11/06(火) 12:15:13.61 ID:ILJYIeqk.net
中盤の何曲か除くなら同意

338 :名盤さん:2018/11/06(火) 12:24:42.90 ID:k3txZw5F.net
中盤じゃなくて後半

339 :名盤さん:2018/11/06(火) 13:09:27.98 ID:gXP5N0Ft.net
イアンの2枚目のバックトラック恰好いいよな 今でも聞ける

340 :名盤さん:2018/11/06(火) 13:30:55.97 ID:ptXb9aJ/.net
>>338
9と10はどっちかっていうと後半か、たしかに

341 :名盤さん:2018/11/06(火) 14:04:32.98 ID:MVMmNhOL.net
まあ後半はいまいちだな

342 :名盤さん:2018/11/06(火) 17:06:45.03 ID:PQx4GgDa.net
2nd大好きな俺は異端なのか
1stが最高なのは言わずもがなだけど2ndも同じくらい好きなんだけどな

343 :名盤さん:2018/11/06(火) 23:00:23.04 ID:KNlDdvpt.net
ひょっとしてジョン!?

344 :名盤さん:2018/11/06(火) 23:21:03.72 ID:LTkdysAk.net
過去スレにも書いてた人いたけど
ジョンはレニやマニがいてこそ機能するタイプ
2ndで個人プレイして失敗した

345 :名盤さん:2018/11/07(水) 00:28:31.27 ID:N4xa/ZB1.net
ジョンやマニって今何してんの?

346 :名盤さん:2018/11/07(水) 01:06:59.52 ID:FdOK/MBt.net
みんなツアーで稼いだ大金でのらりくらりしてるんだろ
ジョンは大きなアトリエを買って絵を描き、マニはベースまで売って豪遊、レニはどっかで隠居してるよ

347 :名盤さん:2018/11/07(水) 08:15:06.38 ID:g2aZO1VQ.net
マニは双子がまだ小さいから子育てなんじゃないの?

348 :名盤さん:2018/11/07(水) 09:33:13.97 ID:g5hYTPaA.net
2ndはTen Storey〜くらいしか聞かないな

349 :名盤さん:2018/11/07(水) 10:58:40.46 ID:A/+3QGpE.net
マイスターの元ネタはビートルズのディアプルーデンス

350 :名盤さん:2018/11/07(水) 11:08:41.72 ID:oJAXf0E3.net
久しぶり気持ちのいい難聴を見た

351 :名盤さん:2018/11/07(水) 19:04:09.06 ID:YB1wRfOZ.net
再結成時点でマニが引きギミなのが
気になってた
もっと笑顔なコミュニケーションな人と思ってたけど、ライブでほぼ直立だし

352 :名盤さん:2018/11/07(水) 21:56:46.15 ID:f35YlYff.net
初来日観て無いのにローゼズ聞いてる人って何なの?
あの時代を体感して無いのに武道館行って何したかったの?

353 :名盤さん:2018/11/07(水) 23:44:16.19 ID:WH7+PdQ2.net
あんた久しぶりだな。

354 :名盤さん:2018/11/08(木) 00:11:19.78 ID:qXvOOC0s.net
>>352
同意

355 :名盤さん:2018/11/08(木) 03:34:15.25 ID:S91FU55e.net
>>352
わかる

356 :名盤さん:2018/11/08(木) 07:40:20.59 ID:eXAUdtRN.net
>>352
それは有るね
あの瞬間だけ光り輝けたバンドだからね
CD聞いたりDVDみても後追いじゃ絶対分からない部分が多すぎる

357 :名盤さん:2018/11/08(木) 07:40:38.49 ID:uF3rY2Mb.net
老害すぎるだろ
オアシスにハマったらローゼズに行くのは必至

358 :名盤さん:2018/11/08(木) 07:45:03.11 ID:y9DoDiHv.net
今となっては再結成見れた人も貴重な体験だしね

359 :名盤さん:2018/11/08(木) 08:45:37.55 ID:hBjpauHr.net
飲み屋で周りからウザがられるタイプNo.1

360 :名盤さん:2018/11/08(木) 10:31:08.25 ID:PRkh0g3L.net
自演してまで構ってもらいたいんだろうな、糞老害

361 :名盤さん:2018/11/08(木) 16:00:08.23 ID:EKb+o7SS.net
>>357
オアシスから流れたからあの壮大なメロディ期待してしまって、I wanna be adoredとか最初は地味な印象だった。w
This is the oneだけだったな、1stで最初からいいなと思ったのは…w

最初からsally cinnamonとかelephant stone聴いてたらまた印象変わってたのかもしれないけど。

362 :名盤さん:2018/11/08(木) 16:22:46.59 ID:wnqRjSxl.net
オアシスって壮大か?

むしろむっちゃスケール小さくね?
U2ならまだ少しわかるけど

363 :名盤さん:2018/11/08(木) 17:16:32.08 ID:eXAUdtRN.net
1st出る前から12インチ7インチ買ってた俺からすると
後追いの話にはついて行けん

アホくさくて

364 :名盤さん:2018/11/08(木) 18:18:13.06 ID:hBjpauHr.net
で、出たー

365 :名盤さん:2018/11/08(木) 18:55:25.02 ID:PRkh0g3L.net
糞老害は聴かず嫌いを増やすだけだっての自覚しろ
やってることはアンチと全く変わらん

366 :名盤さん:2018/11/08(木) 18:58:55.29 ID:EKb+o7SS.net
>>362
Don't Look back in Angerとか、ああいう伸びる感じのメロディというか。もうちょいわかりやすいかと思ったw
スミスとかもそうだったけど…

367 :名盤さん:2018/11/09(金) 13:25:09.77 ID:nyPksdej.net
マンチェの無職じゃない奴にローゼズの良さは分からないからな

368 :名盤さん:2018/11/09(金) 13:49:25.46 ID:UKc240VY.net
よう無職

369 :名盤さん:2018/11/09(金) 22:18:10.85 ID:0GcSAIAm.net
ワーキングクラスww

370 :名盤さん:2018/11/09(金) 23:20:01.28 ID:hXbXRt6E.net
まだ生い立ちとかで音楽聴いてる奴いんることに引くわ
いまだにロキノンとか買ってそうw

371 :名盤さん:2018/11/12(月) 22:50:41.19 ID:sPoAKAW1.net
NMEが選ぶ、あなたが知らないかもしれないストーン・ローゼズのトリビア50選
https://nme-jp.com/blogs/19802/

たまたま見かけた数年前の記事だがとても興味深かった
長年聴いててもまだまだ知らない事って結構あるもんだな

372 :名盤さん:2018/11/13(火) 12:03:09.42 ID:vIs9jVea.net
>>371
めっちゃ面白かった

373 :名盤さん:2018/11/14(水) 13:51:35.20 ID:IH2vuo6E.net
20周年のコレクターズエディションって
ナンバリングないヤツある?

374 :名盤さん:2018/11/17(土) 18:17:05.20 ID:LKANphxd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1694265.jpg
イアンが両手に持ってるのなに?

375 :名盤さん:2018/11/17(土) 19:51:06.31 ID:l1E1I/BH.net
>>374
フジか!これ欲しかったわ
投げそうになったとき最前列からイアーン!!て叫んだら振り返ってこっち見て投げてくれたのはよかったけど隣の奴に横から強奪された苦い思い出

376 :名盤さん:2018/11/17(土) 20:49:06.85 ID:mKlZcbrV.net
武道館で前の客に渡しまくってたな
うらやましかった

377 :名盤さん:2018/11/18(日) 01:30:11.52 ID:/pDCOnHb.net
>>374
タンバリン

378 :名盤さん:2018/11/18(日) 08:27:56.85 ID:fccCX11S.net
所謂スティックタンバリンとかジングルスティックてやつだね

379 :名盤さん:2018/11/24(土) 13:32:31.43 ID:/Ux+9xWV.net
これね。沢山配ってたよね。https://www.youtube.com/watch?v=4oYwIsZnl1c

380 :名盤さん:2018/11/26(月) 12:45:04.87 ID:FBFAcPcB.net
>>373です。
自己解決しますた。
大台に乗りますね。

381 :名盤さん:2018/11/29(木) 14:00:25.30 ID:fpCABEAC.net
>>379 こんなど真ん中のステージ至近で撮影するって関係者なんでしょうかね?音も良いし。フルライブ見たいですね。

382 :名盤さん:2018/11/29(木) 21:30:44.47 ID:opmY1+gD.net
盗撮盗聴は緩いよ
やってる人たくさんいた

383 :名盤さん:2018/12/06(木) 22:32:42.29 ID:0zhFXryh.net
久しぶりにスレ覗いたら、ローゼズの新作はジョンが全部ボツにして喧嘩別れか、イアンの新曲MVのギター捨ても象徴的だな。
FEARぐらいのいい新曲出してくれたらイアンのソロ来日見に行くぞ

384 :名盤さん:2018/12/08(土) 06:41:37.53 ID:/ZfCm3Id.net
おれも1年ぶりぐらいにスレに来たけど
まさかこんな展開になってるとは思わんかったわ。イアンぐらいのスピード感があれば色々できるんだな

385 :名盤さん:2018/12/08(土) 16:39:07.59 ID:dDnxozKa.net
>>381 >>382 ライブ関係者のブログかなんかにこの映像ありましたよ。

386 :名盤さん:2018/12/10(月) 16:10:41.81 ID:uxvL1nBt.net
未発表曲を聴いたんだが、いい曲おおいな。
ストーンローゼズ(アルバム)〜セカンドカミングの間に1枚アルバム出してたらもっと評価上がったかもな

387 :名盤さん:2018/12/10(月) 17:12:49.41 ID:vQhTJEIP.net
Gretschぶら下げてるジョンさんに惚れてたけどなかなか気難しい系のクソ野郎だったんだなあ

388 :名盤さん:2018/12/10(月) 17:17:47.84 ID:uxvL1nBt.net
レニが脱退したのもジョンスクワイアの「セカンドのドラムスは打ち込みで」の一声だったしな

389 :名盤さん:2018/12/10(月) 17:20:06.78 ID:uxvL1nBt.net
ジョンスクワイアはセカンドカミングからジミーペイジに憧れてかレスポールになったなー

390 :名盤さん:2018/12/10(月) 18:29:51.30 ID:7gpm0XpZ.net
ジョンはZEPにはまっただけじゃなく70年代ハードロック全般にはまったいったんだよね
それでほとんどそういうものしか聴かない人になっていって
それが実は今だに変わってないんだよ
今でもジミーペイジ命で

391 :名盤さん:2018/12/11(火) 04:07:42.42 ID:68wRxFn3.net
絶対B型だなジョン

392 :名盤さん:2018/12/11(火) 07:59:12.76 ID:sSgjHtV/.net
ABかも

393 :名盤さん:2018/12/11(火) 08:10:25.36 ID:da88FAGD.net
MBTIだと・・・NT系っぽいかな

394 :名盤さん:2018/12/11(火) 09:16:01.39 ID:CW6GXndW.net
日本語で

395 :名盤さん:2018/12/11(火) 09:18:12.62 ID:67wzEYTJ.net
ジョンていらねーだろ

396 :名盤さん:2018/12/11(火) 14:44:33.41 ID:C/ty2hKA.net
イアンもジョンもマニもレニも「決してうまくはないけど味がある」系だよな

397 :名盤さん:2018/12/11(火) 18:13:45.63 ID:+9Xw9unQ.net
楽器の方は上手いと言っていいと思う。
って書くと他ジャンルのプレイヤーを引き合いに出して叩く奴がよくいたけど。

398 :名盤さん:2018/12/11(火) 20:07:43.28 ID:ur5AXkG8.net
「レディへに比べるとー」厨かw

399 :名盤さん:2018/12/12(水) 04:07:08.25 ID:QA3QMGsN.net
>>396
レニマニって巧くないの?
でもこの二人には独特のリズムがあるよな

400 :名盤さん:2018/12/12(水) 08:47:22.98 ID:7JNfexyY.net
楽器厨は上手いの定義が曖昧だから、不毛。
>>399 が言ってるように、個性を出せてるって意味なら同意。
そもそも楽器が上手い下手かで音楽聴かんし。

401 :名盤さん:2018/12/12(水) 13:40:04.51 ID:G1MNSzpg.net
>>383
アルバムが出なかった理由って
難しいジョンに原因アリなんだろうな〜って気はしてたが
やっぱそうなのか。

402 :名盤さん:2018/12/12(水) 21:20:30.82 ID:JK1hsjYz.net
1stは個性のバランスが神がかってたが、
2ndも出来は悪くないけど個性のバランスが崩れてしまったのが惜しい

403 :名盤さん:2018/12/12(水) 21:32:38.26 ID:Cnj5nsYI.net
レニとマニはヘロイン中毒末期状態
イアンはハッパ吸い過ぎてフガフガ状態
ジョンはコカインで自意識肥大状態

しかしセカンドカミングは素晴らしい

404 :名盤さん:2018/12/14(金) 17:41:42.66 ID:NbGVRxm/.net
Complete の日本盤に3枚組があるってマジ?

405 :名盤さん:2018/12/14(金) 19:14:54.44 ID:lPyojt6s.net
>>404
8cmが一枚ついてた

406 :名盤さん:2018/12/14(金) 19:15:28.47 ID:JcRuShdq.net
サンタナのカバー

407 :名盤さん:2018/12/14(金) 21:26:21.15 ID:RwoChUma.net
ファンならリミキシーズは買うべきかな?

408 :名盤さん:2018/12/14(金) 21:27:48.14 ID:oUcIlbqk.net
ファンならそっとしといてやれ

409 :名盤さん:2018/12/14(金) 21:33:09.67 ID:AwMicggl.net
ガレージフラワーのアナログは買うべき

410 :名盤さん:2018/12/15(土) 03:52:34.59 ID:YCO4XzsH.net
ガレージフラワーのCDじゃだめか?

411 :名盤さん:2018/12/15(土) 04:45:31.20 ID:0Iv8IfoG.net
やっぱりジャケを部屋に飾らないとね

412 :名盤さん:2018/12/15(土) 12:52:03.00 ID:YCO4XzsH.net
そういう事かw

413 :名盤さん:2018/12/16(日) 16:26:48.52 ID:r6YwXM4+.net
age

414 :名盤さん:2018/12/16(日) 16:43:20.51 ID:6DMlCoOW.net
再結成もアルバムが出なくて残念。

415 :名盤さん:2018/12/17(月) 00:31:04.01 ID:x90vutOU.net
サードアルバムリリース契約して再結成したのにな
出たのはシングル2枚とドキュメントBDとDVDだけ
ゲフィン時代のシングル曲全部入りのセカンドカミングリマスターも待ってたのに

416 :名盤さん:2018/12/17(月) 01:51:23.21 ID:wIOUgnyh.net
せめてライブdvdくらい出して欲しい

417 :名盤さん:2018/12/17(月) 07:35:50.24 ID:uBkc9KDh.net
ナルシス糞男のせいで台無しだよ

418 :名盤さん:2018/12/17(月) 13:04:30.85 ID:5blD8yfa.net
ジョンは伝説に傷を付けたくなかったんだよ

お前がそもそも汚点だがな

419 :名盤さん:2018/12/17(月) 23:10:29.47 ID:7TRfJBal.net
>>390
何があったんだ?w
元々美メロの中に黒人音楽的なリズムを混ぜてたからその延長でハマったのかもしれないが
ディープパープルとかも好きなのかな?w

420 :名盤さん:2018/12/17(月) 23:13:07.10 ID:7TRfJBal.net
しかしストーンローゼズの音楽はドリーミーでいいねえ
音楽的桃源郷だよ、エヴァーグリーンってやつだ

クスリでラリってそのままあの音楽で夢見心地になるのが当時の流行だったのか

421 :名盤さん:2018/12/18(火) 03:13:15.45 ID:JrjOHqD0.net
>>420
スクリーマデリカもラブレスもそんな感じだよねー
90年代(前半)はスピリチュアルな時代だったからね

422 :名盤さん:2018/12/18(火) 04:49:07.86 ID:VQnsd/qU.net
それでオウム真理教とつながるわけだ

423 :名盤さん:2018/12/18(火) 06:52:24.29 ID:fGGQnlJz.net
まあショーコーショコーでトリップはできないけどな

424 :名盤さん:2018/12/21(金) 00:50:09.08 ID:Ie+h4PrG.net
イアンのソロは、音づくりがクドすぎる。
エコーもかけすぎ。メロディをもっといかす素朴な音にしてくれ。

425 :名盤さん:2018/12/21(金) 02:11:33.63 ID:YfDuUYck.net
イアンのソロのライブってヘロヘロで、ローゼズの曲を演奏してやっと盛り上がるイメージ

426 :名盤さん:2018/12/21(金) 18:16:03.30 ID:WMFa6OdB.net
ヘロヘロの意味が全く不明

427 :名盤さん:2018/12/22(土) 20:53:40.55 ID:Ane09Wd6.net
普段ギターポップなんて聴かないけどローゼズだけは聴く。なんなんだろこの気持ちよさは。清涼感ある音にふぁんく

428 :名盤さん:2018/12/22(土) 20:57:47.44 ID:Ane09Wd6.net
普段ギターポップなんて聴かないけどローゼズだけは聴く。なんなんだろこの気持ちよさは。清涼感ある音にファンキーなリズムがツボ。シーバングのラスサビってホント手を広げたくなるくらいの気持ちよさがある。ライブだとイアン歌えないけど。

429 :名盤さん:2018/12/22(土) 21:39:50.94 ID:Yj7fyHFS.net
俺も清涼感のあるUKロックが好きトラヴィス、U2、コールドプレイとか(U2はUKロック扱いで)
10年代のミュージシャンだとアメリカだけどアウルシティーとか結構好きwEDMも

ローゼズファンはEDM聞く?

430 :名盤さん:2018/12/22(土) 22:07:52.67 ID:swCxaHLu.net
ハードロックかコテコテのUKかで分かれそう

431 :名盤さん:2018/12/22(土) 22:09:52.17 ID:Yj7fyHFS.net
2nd好きはハードロックファンかもしれんな
1st好きはコテコテのUK好きが多いと思うが

432 :名盤さん:2018/12/23(日) 00:23:02.29 ID:Rp/F1YZY.net
ピロピロしたギターなんて聴いてるだけで恥ずかしくなるのに何故かローゼズはカッコいいって思える。パンク精神やダンス、サイケが絡むとあそこまで聴ける音楽になるんだな。

433 :名盤さん:2018/12/23(日) 00:46:10.86 ID:TGUbreFg.net
ピロピロギターってメタルの速弾きギターソロを揶揄してるんじゃないの?

434 :名盤さん:2018/12/23(日) 02:19:23.76 ID:aF+qLlve.net
>>433
ピロピロとプログレは世界で一番ダサい

435 :名盤さん:2018/12/23(日) 03:45:19.07 ID:dlmMOdMd.net
プログレは好きだわ

436 :名盤さん:2018/12/23(日) 11:10:08.96 ID:X83xyTOP.net
ピロピロ飲み?

437 :名盤さん:2018/12/23(日) 16:36:42.42 ID:sQlke7HL.net
>>432
ディープパープルやツェッペリンは嫌いなのかい。

438 :名盤さん:2018/12/23(日) 21:05:33.15 ID:Rp/F1YZY.net
>>437
そっち方面は聴かないんだ。ローゼズ1st~中期が好き。フールズが好きすぎる。ほんとあの路線でいってほしかった。
しかし1stは名作だな。神がかってるとしか思えない。

439 :名盤さん:2018/12/23(日) 21:21:30.02 ID:ecifbZz+.net
ピロピロギター編

440 :名盤さん:2018/12/23(日) 21:37:55.22 ID:aocWhTsu.net
バウバウ

441 :名盤さん:2018/12/24(月) 06:11:06.10 ID:e1pS7z6c.net
セカンドカミングはジョンのアルバムって言うけどリズム隊のがよっぽどいい仕事してる

442 :名盤さん:2018/12/24(月) 08:44:30.49 ID:LAv5Avm+.net
マニは間違いなくピークだったろうな

443 :名盤さん:2018/12/24(月) 12:26:07.61 ID:AAFYWP2p.net
ネットで白地にレモンのTシャツ買ったんだけど、あれも何バージョンもあるんですかね?

444 :名盤さん:2018/12/24(月) 12:28:04.88 ID:eN8gSow8.net
たしかに
録音もいい。各楽器の低音から高音まで音の分離がいい。しかもギターはシングルの音ばっかりだよね。ライヴはレスポールのみだったけど。

445 :名盤さん:2018/12/24(月) 21:04:01.30 ID:3Ntbxdyn.net
60年代の大定番のビートルズからソフトロックとか聴くと確かに美しいエヴァーグリーンのメロディやコーラスにストーンローゼズやオアシスとかトラヴィスとかの原型っぽさは感じられる
渋谷陽一とか評論家がローゼズを60年代の焼き直しと評したのもわからなくはない

でも後追いからするとローゼズのほうが全然全てが洗練されてていいけどね

446 :名盤さん:2018/12/25(火) 00:04:26.64 ID:5/Hg8ExY.net
おめーら新参は初来日おじいちゃんに敬語使えよな

447 :名盤さん:2018/12/25(火) 01:02:18.41 ID:qpNu5muu.net
ワンラブの"トゥヒャーーン"のイントロのリバーブ聞いたとき
ほんとに時間軸歪んだわ
学校の友達が貸してくれたB'zのCDのあとに聞いたせいかもしれんけど

448 :名盤さん:2018/12/25(火) 13:27:29.51 ID:ETvoc7Kh.net
ローゼズって出てきた当時ロキノンがUKロックの救世主だとかで猛プッシュしたってマジ?
その割にはオアシス辺りと比べると根付かなかったな

449 :名盤さん:2018/12/25(火) 15:54:05.38 ID:xpMVSjdy.net
根付くもなにも、出てきてから裁判だなんだで活動休止が長かった

450 :名盤さん:2018/12/25(火) 18:19:45.26 ID:B9pRQZWH.net
>>448
マジ
自分で言ってる

なお、その後のUK新人バンド来日が定番化

451 :名盤さん:2018/12/27(木) 22:32:24.56 ID:KssRmmuY.net
Beautiful Thingが有終の美を飾ったラストシングルベスト10に選ばれたぞ。
ここで失敗作扱いしてた人は反省するといい。

452 :名盤さん:2018/12/28(金) 00:42:42.87 ID:aH9WWY+Z.net
オーフォーが酷すぎてプラマイゼロなんだなあ
しかもいまとなっては本人達がオーフォーじゃないとかw

453 :名盤さん:2018/12/28(金) 01:04:09.60 ID:kp1D0vod.net
ローゼズの自伝読んでると、ワンラブの頃から、名曲のアイデアが沸かなくなってきてた状況が
書かれてるよね。だからセカンドカミングの作成時も、ファーストみたいな名曲が沸いてこなくて、
メンバーがバラバラになって行ったみたいだね。
1987年〜88年のほんの一瞬の奇跡だったのかも知れないけど、そんな高みに行けたバンドが
他に幾つあったかって言うと、掌で数える程度しかいないんだから、やっぱ偉大だったんじゃない?

454 :名盤さん:2018/12/28(金) 01:35:22.80 ID:nJF3t+bx.net
>>451
なんかそのランキングが関係あるのか?

455 :名盤さん:2018/12/28(金) 05:10:32.85 ID:dXfHHe/8.net
>>453
確かにワンラブはサビが弱いな

456 :名盤さん:2018/12/28(金) 08:39:22.59 ID:n8cucJw3.net
曲が書けなくてプレッシャーからコカインか。

457 :名盤さん:2018/12/28(金) 16:25:42.54 ID:JfT++pCt.net
>>441
曲の質も悪くない。
乱れ咲きのジョンのギター、しなやかなで太いリズム隊、酔いどれオッさんヴォイスのイアン(笑)
奇跡のバランス!
ジャムった音源付いたリマスターdeluxe待っとるよ。

458 :名盤さん:2018/12/29(土) 01:07:17.58 ID:uBOEI8oC.net
狙いは良かったけど聴いてて疲れるんだわ

459 :名盤さん:2018/12/29(土) 09:15:14.43 ID:L3PhTFt/.net
Good TimesとTearsを飛ばしたら、疲れも減るぞ

460 :名盤さん:2018/12/29(土) 11:49:36.63 ID:kA3yh/tj.net
ブレイキングイントゥヘブンの冒頭SEをトラック分けて分離してほしいんだわ

461 :名盤さん:2018/12/29(土) 12:59:30.44 ID:xZS2P3Xl.net
リマスターされたらもっと聞きやすくなるんだがなあ

462 :名盤さん:2018/12/29(土) 15:32:10.61 ID:L3PhTFt/.net
>>460
ベスト盤のはSEカットされてるから、差し替えろ

463 :名盤さん:2018/12/29(土) 16:50:40.82 ID:uBOEI8oC.net
リマスターされても曲自体がクドいから意味ない

464 :名盤さん:2018/12/30(日) 12:21:02.86 ID:uho1pq2W.net
>>463
君にとってはだろ?
君が2ndの曲が気に入らなければ、それはそれでいいのだが、意味が有る無しは出来た物聴いて判断しろよ。
出る予定ねぇけどな…

465 :名盤さん:2018/12/30(日) 12:27:27.26 ID:Ury4WfUO.net
セカンドも好きだったな
前半が良い

466 :名盤さん:2018/12/30(日) 12:34:57.67 ID:xq6/fyk9.net
2ndほんと嫌だったなあ。当時レッドツェッペリンみたいなロックが聞きたくないから
UKインディUSオルタナ聞いてたんだよなあ。いまはもうHRも楽しく聞けるけどさ

467 :名盤さん:2018/12/30(日) 12:50:18.62 ID:xVYlnyul.net
90年代ってツェッペリンがやたら再評価されて影響語りだすバンドが多かったらしいけど何があったんだろ?80年代はメッチャコケにされてたらしいのに
つうかローゼズまで影響受けなくてもいいのに、全然音楽性違うわけだし

468 :名盤さん:2018/12/30(日) 12:52:45.57 ID:xVYlnyul.net
まあ60年代風美メロときて次に70年代ハードロックと来るのは順番的には合ってるが

469 :名盤さん:2018/12/30(日) 12:56:32.72 ID:6H/pzNQd.net
2ndの最初の長い導入部分はFGTHのウェルカムトゥザプレジャードームへのオマージュだから
ココロして聴けよ

470 :名盤さん:2018/12/30(日) 13:02:24.28 ID:xYF9Mcow.net
ツェッペリンのそのものは悪くないとは思うけどローゼズがやるこたねーだろと思ったな
しかも散々待たせたセカンドで

471 :名盤さん:2018/12/30(日) 13:10:39.67 ID:xVYlnyul.net
俺もツェッぺリンは好きだけどローゼズの2ndはいまだに馴染めない

元々本人達はファンキーなリズムが好きみたいだからその延長で70年代ハードロックが気に入るのもわかるが

472 :名盤さん:2018/12/30(日) 15:58:49.11 ID:wpDo2L55.net
そもそも世間的に
90年あたりでレニークラヴィッツとかの60年代ブームがあった。

473 :名盤さん:2018/12/30(日) 16:13:34.37 ID:Qne0UmQr.net
ハードロックって何なのさってこと。
既にネーミングセンスが糞
だからカテゴライズも曖昧で、しょうもない事になったおる。

474 :名盤さん:2018/12/30(日) 17:35:37.81 ID:/C3eLc6Z.net
70年代ハードロックに向かうのは必然というか別に良かったんだけどもっとこう濁すというかそういうの得意だと思ってたんだがもろツェッペリンな曲とかフレーズが多くて萎えたなあ

475 :名盤さん:2018/12/30(日) 20:18:54.12 ID:rWFkuQ0g.net
まあ、ローゼズがやらんでもいいだろってのはあるな
間髪入れずに別な路線の次のアルバム作ってたらコレもアリかなと思えるけど
未だにラストアルバムのままだからな

476 :名盤さん:2018/12/30(日) 21:21:58.79 ID:uho1pq2W.net
プライマルの節操なさを見て見い。
最近は行き詰まってるが、またあの男やりおるよ(笑)
ローゼスはフットワークが重いよね。
そこが、かっこいいけどさ

477 :名盤さん:2018/12/30(日) 22:42:50.21 ID:rWFkuQ0g.net
プライマルのようにコンスタントに作品を作ってくれればあくまでも単なる寄り道に過ぎないのだが実質最新作のまま今に至るからなあ
2ndも決して悪い出来ではないんだけどね
ローゼズの底力はこんなもんではないハズだ、もっと広い世界を見せてくれる力量を備えているハズだ、という期待感が今でもあるからこそファンはファンでい続けていて、そこに期待しちゃう面はあるとは思う
良くも悪くもだが

478 :名盤さん:2018/12/31(月) 07:54:04.79 ID:8qofq3Jw.net
むしろファーストが奇跡だと思うがな
たまたま最初で最後の火事場のクソ力が初っぱなに発動したようなもん

479 :名盤さん:2018/12/31(月) 10:15:33.02 ID:jEne1mYe.net
奇跡の最初で最後の火事場のクソ力はアジズ期

480 :名盤さん:2018/12/31(月) 16:26:16.43 ID:u3LUc+N9.net
1stアルバムで得た評価や感触を、次に生かすといった発想は全くなかったバンドだったのかもわからんね。
他の同世代のバンドとは異なり舵を握るリーダーが不在だったし。

481 :名盤さん:2018/12/31(月) 17:39:50.77 ID:1063jdT/.net
いやあれは契約と移籍のトラブルのせいかと
あの期間新曲リリース出来てればまた違ったと思う

482 :名盤さん:2018/12/31(月) 17:52:50.25 ID:un2gh+ea.net
当時のイアンの言葉や態度は、エライかっこよかった。。
メンバー全員が尖がっていた。
バンドとしての態度に惚れた。

だから寒い三枚目を出すくらいならボツにしてくれていいよ。
再結成後のシングル2枚も出さなくてよかったと思う。
絞り出して作った感がしないし。
LIVEだけ、ガチッと決めて再解散ってくらいがよかったかもな。

483 :名盤さん:2019/01/03(木) 14:46:07.90 ID:b9yHxpPd.net
ニコニコかユーチューブで見たジョンとイアンのインタビュー動画おもろかったな
女のインタビュアーが失礼な質問連発して雰囲気最悪なやつ

484 :名盤さん:2019/01/04(金) 19:25:28.06 ID:l0ZLkObv.net
ストーン・ローゼズのイアン・ブラウンが新曲「From Chaos To Harmony」を公開
http://amass.jp/115373/

485 :名盤さん:2019/01/04(金) 20:23:46.16 ID:FvjuWLBA.net
ピンだと
どんどん新曲が出てくるな

486 :名盤さん:2019/01/04(金) 21:02:33.93 ID:OE4yrrMC.net
散々煮詰まった結果がオールフォワンなら俺はソロでの新曲で構わない

487 :名盤さん:2019/01/04(金) 21:03:41.69 ID:blrwcArC.net
ソロの糞さがまた凄い

488 :名盤さん:2019/01/04(金) 21:18:59.37 ID:Auy7BMY3.net
でもイアンのソロならま、いいかってなるだろ?
これをローゼズで出された日にゃあんた。

489 :名盤さん:2019/01/04(金) 21:40:07.72 ID:5K9NXNkE.net
3曲の既発表曲がどれもこれもゴミww
相変わらずソロはおわってる

490 :名盤さん:2019/01/04(金) 21:40:50.03 ID:5K9NXNkE.net
3曲の既発表曲がどれもこれもゴミww
相変わらずソロはおわってる

491 :名盤さん:2019/01/05(土) 00:26:12.86 ID:/ZnZdMMV.net
2曲じゃない?煽りたいだけで聴いてないな。

492 :名盤さん:2019/01/05(土) 07:54:50.93 ID:kZwTYdIH.net
イアンソロはなんだろうな・・・クソとはいわんが全然良くはないなあ
the商業音楽なアレンジのせいなんだろうか

493 :名盤さん:2019/01/05(土) 08:00:40.53 ID:qEtFZaCe.net
いや、3曲だな
アルバムの2曲目も発表されてた
三枚目以降のイアンソロはどれも好き

494 :名盤さん:2019/01/05(土) 09:10:05.62 ID:DZ+A2tOb.net
>>490
おまえの情報が遅いだけだよ。ブーメランくらっとけwww

495 :名盤さん:2019/01/05(土) 11:12:46.92 ID:hOtnS9N2.net
いまのイアンの作風とジョンの志向じゃ噛み合わなかったんだろうな
その上イアンは現役ジョンは隠居でますます一致するとこがないサードアルバムがおしゃかになったのも頷けるわ

496 :名盤さん:2019/01/05(土) 11:25:16.61 ID:LnPXiONx.net
イアンって3枚目以降全部糞だぞ
1枚目は傑作だし2枚目も辛うじて聴ける

497 :名盤さん:2019/01/05(土) 11:28:10.60 ID:NALEGoj4.net
リア充とオタ充の化学反応も今や反発するだけか・・・。
残念でしかない。All For Oneが空しく響くよ・・・。

498 :名盤さん:2019/01/05(土) 11:42:05.63 ID:B8o0nBqe.net
その二人の化学反応プラスリズム隊によるバンドミラクルを期待してたのになあ

499 :名盤さん:2019/01/05(土) 15:34:23.72 ID:8BTXJGcv.net
イアンのソロはどれから聴けばいいですか?

500 :名盤さん:2019/01/05(土) 17:06:52.89 ID:sxVvHFBM.net
>>499
1stから順に

501 :名盤さん:2019/01/05(土) 17:50:43.37 ID:Q9ODcdtv.net
1stを聴いて2ndで切り上げるのがいい
3rd以降はゴミ

502 :名盤さん:2019/01/05(土) 18:17:52.87 ID:/ZnZdMMV.net
ベストでいいんじゃないか。
2ndまでだとFEARが聴けないから。

503 :名盤さん:2019/01/05(土) 19:13:39.49 ID:gflH/AC/.net
イアンて他のアーティストに楽曲提供とかやればいいのに
シングル単位ならいい曲書けるんだから例えばJust Like Youみたいな曲とか女性ボーカリストにやってもらうとヒットすると思うんだけどなあ

504 :名盤さん:2019/01/05(土) 20:21:24.69 ID:qEtFZaCe.net
>>499
1stは糞
当時流行ってたローファイwの出来損ない
2ndはシングル曲なら聴ける
3rd以降はどれもいい

505 :名盤さん:2019/01/05(土) 21:26:50.90 ID:nlyNCoWG.net
おまえの耳が糞

506 :名盤さん:2019/01/05(土) 23:10:20.01 ID:VCMKohbl.net
What Happened to Ya Part 1 っていい曲だよね
ローゼズ解散した直後のイアンに、ロビーがソロをやったらって働きかけるために捧げた曲なんだよね
イアンはこの曲を元にして、ファーストアルバムの作成に入って行ったらしい

507 :名盤さん:2019/01/05(土) 23:19:57.78 ID:W95Z6uI2.net
ファーストが1番良いみたいだね

508 :名盤さん:2019/01/06(日) 01:41:57.90 ID:zsntsmAq.net
>>507
お前バカって言われてるだろ

509 :名盤さん:2019/01/06(日) 03:43:06.38 ID:qD7Vmpu8.net
オレンジレンジのギターが提供した曲も地味にいい曲

510 :名盤さん:2019/01/06(日) 09:35:03.13 ID:UNvQDy1B.net
>>508
言われてないよ??

511 :名盤さん:2019/01/06(日) 10:26:43.67 ID:zsntsmAq.net
やっぱ言われてるわw

512 :名盤さん:2019/01/06(日) 11:00:39.70 ID:xWFhVmVj.net
ファーストがいいってよりファーストしかよくない

513 :名盤さん:2019/01/06(日) 12:03:05.07 ID:i1D1i8nb.net
その後のアルバムは駄作と切り捨てられれば楽なんだが、何曲か出来のいいのが入ってるんだよな。

514 :名盤さん:2019/01/06(日) 13:09:34.63 ID:0xDgN7K8.net
まあファーストが宝くじ級のまぐれ当たりなのは真実

515 :名盤さん:2019/01/06(日) 13:26:48.92 ID:UXHxHd/r.net
ストーンローゼズの1stって明るいスミスにしか聞こえないんだがな

516 :名盤さん:2019/01/06(日) 13:37:41.99 ID:B6hckN5s.net
イアンソロとローゼズの1stの話がごっちゃになってる感あり

517 :名盤さん:2019/01/06(日) 14:11:01.27 ID:Xgq8V0LQ.net
分かりやすい曲しか認めない早漏耳ばかり。
聴いてるとジワジワ効いてくる盤なんか、受け付けないんだろうに。

518 :名盤さん:2019/01/06(日) 14:28:29.47 ID:OWfewgO4.net
>>511
どういう意味なんだ?
おまえがキチガイということか

519 :名盤さん:2019/01/06(日) 14:30:55.77 ID:zsntsmAq.net
>>518
おまえ頭悪いんだから無理すんなよ

520 :名盤さん:2019/01/06(日) 18:22:33.23 ID:ILGnsxgG.net
・Unfinished Monkey Business → ロビーの勧めでセルフプロデュースして作成した完全ローファイサウンド。
                      シドバレットのThe Madcap Laughsのように風変りな作品と比較されることがある。
                      ジョンを意識した歌詞が大半を占める。
・Music of the Spheres      → 作品の完成度は次作に劣るが、「F.E.A.R.」はイアンの代表曲と言われている。
・Solarized             → ソロ作品の到達点と呼ばれている。アメリカでも注目されリリースされたが、
                      アメリカツアー中にケンカ起こして不完全燃焼に終わる。

521 :名盤さん:2019/01/06(日) 18:24:50.71 ID:Z0U8r3Ra.net
誰とケンカしたん?

522 :名盤さん:2019/01/06(日) 19:15:42.91 ID:2UL9lLFg.net
ステュワーデスに暴言を吐いて服役
奥さんに暴行して離婚した根っからのDV野郎

ソロは1st以外聴く必要なし

523 :名盤さん:2019/01/06(日) 19:45:17.69 ID:ILGnsxgG.net
>>521
サンフランシスコ公演でサウンドの悪さにイアンは3曲で退場
それに起こったファンがステージに乱入してイアンとケンカ

ただしSolarizedはイアンソロの頂点であることは定説

524 :名盤さん:2019/01/06(日) 20:04:17.26 ID:zsntsmAq.net
イアンソロ1stゴリ押し野郎は、絶滅危惧種のUKロック厨www

525 :名盤さん:2019/01/06(日) 23:16:16.17 ID:JuAAui21.net
UKロック嫌いがローゼズやイアンソロ聴くわけねーだろw

526 :名盤さん:2019/01/07(月) 08:42:59.27 ID:MTYWFlHQ.net
ロックおじさんはすっ込んでて

527 :名盤さん:2019/01/08(火) 23:22:26.77 ID:7xyMF94A.net
最近知ったんだけどGTASAってゲームでレモンの刺繍入ったレニハット被ったキャラクターがいる
声はなぜかハピマンのショーンライダー

528 :名盤さん:2019/01/09(水) 06:52:41.00 ID:NLEBmwB1.net
ショーンライダーの声めっちゃ合ってそうだな

529 :名盤さん:2019/01/09(水) 07:17:11.56 ID:xgDpukwP.net
ゲーム内のラジオでfools goldも流れるしな

530 :名盤さん:2019/01/09(水) 23:24:50.33 ID:GRaiPy45.net
>>523
ファンと喧嘩したんじゃなくてセキュリティ。他のメンバーからリンチにされて可哀想だったな。再結成ローゼスののオーストラリアのライブでもセキュリティにゴミ箱投げつけたからな。

イアンの家庭内暴力は元カミサンが通報したけだ実際には暴力しておらず起訴されてない。

531 :名盤さん:2019/01/10(木) 00:10:20.46 ID:khXUXzfN.net
でもスチュワーデスの両腕をカミソリで切り落とそうとしたんだろ?

532 :名盤さん:2019/01/10(木) 06:13:35.83 ID:RMFNrIsG.net
>>531
スチュワーデスがイアンのバンドメンバーやスタッフにアジア人がいるのを見て人種差別的な態度取ったんで怒って今度やったら手首を切るからなって言ってスチュワーデスの味方した機長に対しても暴言はいてコックピットのドア蹴った。

533 :名盤さん:2019/01/10(木) 06:15:01.36 ID:RMFNrIsG.net
イアンは若いときから右翼の人種差別主義者にマニと一緒に暴行したり厳しい態度取る。

534 :名盤さん:2019/01/10(木) 06:24:10.56 ID:RMFNrIsG.net
>>0521
スチュワーデスに手首を切り落とすって言ったのが服役原因じゃなくスチュワーデスの味方した機長がコックピットにいて着陸体制に入ってからもイアンがコックピットのドア蹴ったりして他の乗客まで危険にさらしたから服役した。

535 :名盤さん:2019/01/10(木) 06:29:11.18 ID:MHE7cALg.net
つまり差別主義者には暴行しても問題ないって思考なわけね

536 :名盤さん:2019/01/10(木) 22:22:39.20 ID:3RNsJiKy.net
友達を馬鹿にされて怒ったような感じじゃないかね

537 :名盤さん:2019/01/10(木) 23:45:05.98 ID:RMFNrIsG.net
>>535
刑務所の中でもブラックパンサーの本読んでたり、マルコムXとかモハメドアリとかブルースリーとか人種差別と戦ってた人に影響受けてるから人種差別主義者にはマルコムXと同じで暴力を使用しても構わないみたいな感じなんだと思われる。

538 :名盤さん:2019/01/12(土) 20:35:32.90 ID:vCePZ+Fe.net
折角Fools GoldやSomething Burningみたいなアフロビート・ファンク路線を見出したのに、セカンドがZep路線とは何か肩透かしを食らった感があって実に惜しい。再結成後出したシングルもあまりの出来に泣けてくる。
最近出てきたKhruanbinのようなサウンドを目指した方が画期的で面白かったのに、今更ながら思う。
参考までにライブ映像も→ https://youtu.be/q4xKvHANqjk

539 :名盤さん:2019/01/13(日) 00:27:26.14 ID:irFM8RSu.net
初来日

540 :名盤さん:2019/01/13(日) 02:26:33.85 ID:irFM8RSu.net
初来日◎
再来日?
再結成?

541 :名盤さん:2019/01/13(日) 02:29:46.24 ID:irFM8RSu.net
初来日◎
再来日■
再結成▼

542 :名盤さん:2019/01/13(日) 09:45:28.62 ID:W5sIDNlg.net
>>515
スミスが明るくちゃダメだろ(´・ω・`)

543 :名盤さん:2019/01/14(月) 00:19:10.14 ID:TLPA86p/.net
初来日◎
再来日■
再結成▼

544 :名盤さん:2019/01/14(月) 00:30:27.66 ID:jYe+PoO4.net
再来日のとき広島公演ってあったよな
あれは原爆とか反核とか反アメリカとかそういうのがあったんじゃないか

545 :名盤さん:2019/01/14(月) 20:57:48.46 ID:HgH6oGoI.net
マンチェスター歴代バンド45曲入り コンピ『マンチェスター、音楽に育てられた街〜イワン・マッコールからオアシスまで』発売
http://amass.jp/115761/

546 :名盤さん:2019/01/18(金) 02:17:44.26 ID:yWkmGkQR.net
初来日◎
再来日■
再結成×

547 :名盤さん:2019/01/18(金) 14:17:34.62 ID:hQrAdmgG.net
再決済後のラブスプレッズのドラムはコレジャナイ感あった

548 :名盤さん:2019/01/19(土) 12:58:14.14 ID:r6sxRpZJ.net
BLACK ROSES

549 :名盤さん:2019/01/19(土) 14:23:46.82 ID:KK9ycJZa.net
公式で買ったイアンソロの12インチ届いた
音が良すぎて死ぬ

550 :名盤さん:2019/01/19(土) 20:20:50.41 ID:KfilAt5W.net
ストーン・ローゼズのイアン・ブラウンが新曲「Black Roses」のリリックビデオ公開
http://amass.jp/115970/

551 :名盤さん:2019/01/19(土) 21:09:45.59 ID:DbJO7a5n.net
なんだこのクソカバー
ほんとサードアルバム出さなくて良かったわ

552 :名盤さん:2019/01/19(土) 21:37:42.56 ID:B2iKTnzG.net
しばらくぶりに会ったイアンのセンスが軽薄そのものでやってられなくなった説と
何回もメディアを通してラブコールを送りながらもそれに応じなかったイアンへの復讐説と
単に糞な曲しかできなかった説と海外方面は主にこの3つ

553 :名盤さん:2019/01/19(土) 22:08:17.72 ID:0Ul7KCtl.net
イギリスメディアはジョン寄りが多い。
解散もイアンのせいにしたり。

554 :名盤さん:2019/01/19(土) 22:33:58.21 ID:xFsp6Z4/.net
>>550
こんな糞曲で金取るのか
詐欺以下だな

555 :名盤さん:2019/01/20(日) 00:28:16.01 ID:m3v2ZpXn.net
オーフォーは糞中の糞で聴いてるこっちがこっ恥ずかしくなって聴いてられない失笑レベル
ビューティフルは再結成前にジョンが作ってたインストゥルにメロ乗っけただけだがまあまだ許せる
イアンソロも糞曲満載で救いようがないのを察するとやってみたけど単に糞曲しか作れなかったから自粛でバンドは事実上解散てとこだな

556 :名盤さん:2019/01/20(日) 03:02:25.79 ID:CWAQQlJl.net
オーフォーワンを阿呆面でシンガロングしたって事実は一生おめえら後追いの人生に影を落とし続けるからな
忘れんなよ馬鹿追いども

557 :名盤さん:2019/01/20(日) 06:31:56.50 ID:XP/Q/m+X.net
ドン臭いけどネオモッズっぽい新生ローゼズの1曲になってたと思うがな
オナホワン

558 :名盤さん:2019/01/20(日) 07:25:32.75 ID:FLmhZqyY.net
解散とも言わず沈黙ってのが良くないね。
誰か何か言うべきだ。

559 :名盤さん:2019/01/20(日) 14:10:00.45 ID:CWAQQlJl.net
ロックも魚も鮮度が命
初来日観れなかった時点で伝説にしがみ付こうとか考えないで諦めるんだな
ましてや再結成なんて
うっぷぷぷ

560 :名盤さん:2019/01/20(日) 16:30:59.17 ID:FLmhZqyY.net
>>555
あれジョンが作ったの?
イアンのcan't see meっぽいからイアン主導かと思ってたわ。

561 :名盤さん:2019/01/20(日) 19:02:58.45 ID:FPjmc9HU.net
キャントシーミーはマニ作曲

562 :名盤さん:2019/01/20(日) 20:26:43.39 ID:m3v2ZpXn.net
>>560
主導権はジョンかイアンか知らんが似たようなジョンのインストゥル未発表曲を聴いたことあるからサウンド面でヒントになったのは間違いないな
それを2人でアレンジしたんじゃね

563 :名盤さん:2019/01/23(水) 04:09:10.25 ID:P/B/09bA.net
曲が書けないっていうか人間関係のトラブルだろ。イアンと会ってローゼスの話した人が内容載せてたけどメンバーのこと糞野郎呼ばわりしてたって。また仲間割れが原因で曲じゃないらしい。

564 :名盤さん:2019/01/23(水) 06:58:14.20 ID:DviGL2bQ.net
仲違いの原因は、曲かもね

565 :名盤さん:2019/01/23(水) 10:52:29.36 ID:55Y7zOwJ.net
糞曲しか出来ないから揉めたんだろ
ただの集金目的の再結成ツアーで晩年を汚して終わり

566 :名盤さん:2019/01/23(水) 18:29:50.73 ID:uhGrpl0s.net
ジョンがクスリやらないと糞曲しか作れないのはシーホーセスと2枚のソロアルバムで実証済み

567 :名盤さん:2019/01/24(木) 09:52:11.76 ID:lp69bp1U.net
レニのバカ太鼓もう2度と聞かれへんのん?

568 :名盤さん:2019/01/26(土) 17:37:36.39 ID:qjsaAFCr.net
イワンの新曲とか過去アルとかスポッティファイで聞いたけどいやーヒデーな
あんなもんでプロミュージシャン名乗るとか完全に終わってんな

569 :名盤さん:2019/01/26(土) 17:53:43.72 ID:WMl1cg7I.net
イアンはコンポーザーでもアレンジャーでもないから別の人が作ってるぞ。

570 :名盤さん:2019/01/26(土) 19:42:43.79 ID:KPsOV6uq.net
そもそも歌もプロと言える音程じゃないから、雰囲気とかオーラだけで音楽業界を生き残ってるなイアンは

571 :名盤さん:2019/01/26(土) 20:32:40.90 ID:aOhVFh7D.net
なんつったってマンチェスターのボス猿だもんな
生き証人である。

572 :名盤さん:2019/01/26(土) 20:38:41.04 ID:QA5QwG+2.net
もう今となっちゃ滑稽に思えるだけだがなw

573 :名盤さb:2019/01/27(日) 22:14:27.96 ID:aXvfivf9.net
Ripplesかっこいいな

574 :名盤さん:2019/01/30(水) 03:39:06.37 ID:+d/bvrM7.net
再結成したのはマニの母親の葬儀っていうのは建前でやっぱりツェッペリンの影響かな?
あのジョンが簡単に再結成するとは思えないし

でもツェップみたいに一夜限りにしたらかっこよかったのに

575 :名盤さん:2019/01/30(水) 23:22:04.26 ID:OISjRpdE.net
ローゼス詳しくないけど、みんなローゼスのメンバーだったということをあまり誇りに思っていない感じがする。
そういう意味で今後どうなっていくか、放置されていく形になるか、残念ではあるけれども。

ビートルズもツェッペリン等は不仲になりつつも、メンバーだったことに誇りを持っているのに比べてね。

576 :名盤さん:2019/02/01(金) 07:35:16.27 ID:T3+bUyhh.net
少なくともマニは以前は誇りに思ってたのにな。ベース売るとかw

577 :名盤さん:2019/02/01(金) 07:59:36.84 ID:YH4YPvBn.net
映画の再結成初回ライヴは、マニは笑顔だったけど
それ以降のは笑顔が無い

578 :名盤さん:2019/02/01(金) 10:25:15.11 ID:DLCshIR8.net
マニーのためだよマニー

579 :名盤さん:2019/02/01(金) 22:12:07.76 ID:4iFflYAb.net
後半はジャズベ使ったりしてたけど
わりと長い間Epiphoneの安いジャック・キャシディベース使ってたよな
高いベース持ってかっこつけたくないのかな?と思ってたわ

580 :名盤さん:2019/02/02(土) 13:33:27.86 ID:ImiqW992.net
イアンの新譜、歴史に残るゴミだな。
よくもまぁここまでクソみたいな曲ばかり集めたもんだわw 最後の曲とか殺意を覚えるレベルw

581 :名盤さん:2019/02/02(土) 13:39:14.55 ID:DCbU1oAM.net
>>580
おkおk

582 :名盤さん:2019/02/02(土) 13:48:40.78 ID:xdQM8vIv.net
慰安ソロの記事見たんだけど、ローゼズは開店休業中という扱いなのね。
前回のようにはっきり解散とは言ってないから復活の可能性は残ってはいるのか。

583 :名盤さん:2019/02/02(土) 14:49:42.76 ID:wMi0/kJj.net
イアンソロ、バンドっぽいサウンドで残念だった

584 :名盤さん:2019/02/02(土) 18:28:53.37 ID:x+bx10NB.net
俺は結構好き。今回のイアンソロ。

585 :名盤さん:2019/02/02(土) 22:39:30.33 ID:jOkInYpN.net
ストーン・ローゼズのイアン・ブラウン、10年ぶりの新ソロ・アルバム『Ripples』が全曲リスニング可
http://amass.jp/116524/

586 :名盤さん:2019/02/03(日) 10:28:27.20 ID:Wah0CGCb.net
あの有名なストーカーの人、イアンのサイン会のためにロンドン行ってんだね
お金が羨ましい

587 :名盤さん:2019/02/03(日) 13:13:10.06 ID:XDF2GhPd.net
イアンはソロでもバックアップしてくれるメンバーに恵まれてるし人望が厚いんだろうな
誰かさんと違って

588 :名盤さん:2019/02/03(日) 21:21:17.84 ID:yfH21x6d.net
人望は昔からあるんだがいかんせん才能がな

589 :名盤さん:2019/02/03(日) 21:56:06.37 ID:0QtDXIBU.net
本人も俺が1番才能ないとか、協同作業じゃないといいものが作れないとか認めてるしね。
自分の弱さを認められる人は強い。

590 :名盤さん:2019/02/05(火) 00:02:53.21 ID:Kjb3thli.net
かっこいい要素が何一つ無い上オンチなのに何故かくそかっこいい
モンキーマジック

591 :名盤さん:2019/02/05(火) 00:10:08.96 ID:e3x7X2fM.net
89年に来た時は何の前情報も無い状態で見たからビビったね
声は出てないわ音程も怪しいわ状態なのに圧倒的な後光が差してたからな
ロックの新しい革命が起きるのかと思ったら何てことなく時代は流れてしまった
それで今この体たらくだもんな

592 :名盤さん:2019/02/05(火) 00:29:52.98 ID:kqT0kzTN.net
stand still!!

593 :名盤さん:2019/02/05(火) 08:00:59.25 ID:2nfy8xx0.net
2nd制作の頃も「おまえ等は才能があるんだからもっと自信を持て!」とか言ってたそうね。
才能あるのに死蔵させようとしてるのが理解できなかったのだろう。

594 :名盤さん:2019/02/05(火) 08:50:02.11 ID:LKp4IKy6.net
ヘロインとコカインとZEPのビデオ鑑賞で製作どころじゃないから

595 :名盤さん:2019/02/07(木) 20:06:30.53 ID:OYTx2S7i.net
ストーン・ローゼズのイアン・ブラウンが「Ripples」のリリックビデオを公開
http://amass.jp/116691/

596 :名盤さん:2019/02/08(金) 19:31:35.99 ID:gHzg/TRo.net
フジの発表なかったな

597 :名盤さん:2019/02/09(土) 10:20:08.74 ID:YBfRQlp3.net
フジ出て欲しいな
アドアドではじまってFEARやマイスター、イリーガルアタックやってラストはレザレクション
充分楽しめる

598 :名盤さん:2019/02/09(土) 13:33:38.70 ID:axXcwK2I.net
ソロで来日してバンド曲やるのはなあ
それも活休してるのか解散してるのかなんなのか中途半端な状態なのに

599 :名盤さん:2019/02/09(土) 13:42:34.44 ID:n1XglpqJ.net
いつかのようにジョンさんに歌ってもらうか

600 :名盤さん:2019/02/15(金) 19:00:28.76 ID:j05P8GUS.net
ほんと集金ツアーで終わったな

601 :名盤さん:2019/02/16(土) 05:19:19.24 ID:r4TotvQp.net
イアンソロけっこう良いな。ストーン・ローゼズでも演奏できそうな曲ばっかりだけど
気難しい連中ばっかりだから

602 :名盤さん:2019/02/17(日) 09:25:01.43 ID:Wp31+RdR.net
プロモーションもライブもメディア露出もなしで全英4位なら成功したほうだよな。ローゼスの再結成で遊んで暮らせるしライブもうやらないかもな。

603 :名盤さん:2019/02/19(火) 20:39:45.62 ID:xKpxo+R3.net
ジョンはソロ活動しないのかな。
あの癖の有り過ぎる歌い方でローゼズの曲また聴きたいわ。
1回聴いたらしばらくいいけど笑

604 :名盤さん:2019/02/23(土) 22:05:42.53 ID:NvshVQbg.net
久しぶりにセカンドカミング聴いたけど、やっぱりバンドが軌道に乗るも乗らないも、ジョン次第なんだなと思った。
もう今の体たらくは、ジョンに責任感が全くないことによるものだと思っている・・・

605 :名盤さん:2019/02/24(日) 19:25:34.63 ID:k0ULEOIj.net
ひとりだけ飲み会にこないタイプ。でもちゃんと仕事をするから許される
だが仕事をしなくなると・・・

606 :名盤さん:2019/02/27(水) 21:49:12.06 ID:hSWSkXqL.net
>>603
ジョンソロ1stは好きだ、まとわりつくようなネチっこい歌声だがそれが癖になる(曲自体も悪くない)
2ndは個人的にイマイチだったけど
ラジオセッションでのウォーターフォールはフェイバリットのひとつ
https://www.youtube.com/watch?v=AowdSJoFTpc

607 :名盤さん:2019/02/28(木) 00:53:50.70 ID:lm0FG+Oi.net
ジョンの歌声、ボブディランに似てる、とかYouTubeでコメントされてるけど、
ソフトボーイズのロビンヒッチコックに更に粘り気を加えたような声だよな

日本でも何か同じような歌い方をしてる人がいた気がする(V系を独自解釈したような)

608 :名盤さん:2019/02/28(木) 15:30:06.94 ID:9+GVkWB7.net
i wanna be adored
fools gold
この二曲が好きなんだが
こんな感じの曲作ってるバンド他にいない?

609 :名盤さん:2019/02/28(木) 23:52:26.22 ID:rJfr/YI9.net
いそうでいない替えが効かないバンドではあるな

610 :名盤さん:2019/02/28(木) 23:54:02.06 ID:mGPyhp0j.net
本人たちもダメだしな

611 :名盤さん:2019/03/01(金) 01:09:17.44 ID:+Id3OmDt.net
フォロワーはおろか本人達も真似できないスゴイバンドなんだよ。
そういう意味では形態的にはツェッペリンに似てるかな。

612 :名盤さん:2019/03/01(金) 13:43:07.08 ID:xnj7h2vx.net
アドアドみたいにベースがメインメロディーを取るという意味では
ジョイディヴィジョンとか?

フールズは本人でも類似曲ないしねー

613 :名盤さん:2019/03/01(金) 14:57:19.37 ID:wLwe5tem.net
ブリーダーズのキャノンボールを当時聴いたときはフールズを参考にしたのかなと思った。
https://youtu.be/fxvkI9MTQw4

614 :名盤さん:2019/03/01(金) 18:24:05.47 ID:ymMwPv1g.net
>>608
Rosesみたいに、バンドで時代を揺るがすようなことは多分今後ないとちがうやろか?

上にも書いたけれど、Khruangbinはよいよ。
ライブ映像→ https://youtu.be/q4xKvHANqjk

あと、Toro Y Moi 、Wild Nothing、The Mariàsあたりかな、ロックやポップスでいいのは。

615 :名盤さん:2019/03/02(土) 11:56:18.16 ID:tUphNuiB.net
◯◯みたいな、で騙されたことはあっても、よかったと思ったことない

616 :名盤さん:2019/03/02(土) 14:53:13.29 ID:4390JQka.net
こういう春の陽気な日にピッタリのバンドだよな

ローゼズ聞きながら公園にでも散歩に行きたくなる

617 :名盤さん:2019/03/02(土) 18:10:54.35 ID:vLLayGon.net
>>ローゼズ聞きながら公園
そのとき、日常を破るようにドライビングサウスのイントロが・・・

618 :名盤さん:2019/03/03(日) 02:39:23.04 ID:wiei8W9v.net
>>612
ジョイディヴィジョンの流れは汲んでるだろうなー
フールズゴールドはセカンド・カミングにちょっとエッセンスが入ってる気がしなくもないけどやっぱなんかちがうよね
よく聴くとファンクなんだけど何故かファンクっぽくない
浮遊感があって寧ろ変なワールドミュージックにすら聴こえる
>>613
なるほどありがとう
気怠い感じを参考にしたのかな
>>614
いいバンドはいっぱい出てきてるけど
でかいムーブメントにはもうならないのかな
クルアンビンは俺も好きだな
オーガスト12なんかヘビロテしまくってたな
The Mari?sってバンドは全く知らなかったんで聴いてみます

619 :名盤さん:2019/03/03(日) 04:35:29.36 ID:3GGEPoLL.net
もうイギリスじゃローゼスやオアシスやピストルズやウェラーみたいなワーキングクラス出身の若い人達はロックとか聞かないし、バンドがも結成しないからムーブメント起きないよ。

620 :名盤さん:2019/03/03(日) 04:39:11.08 ID:3GGEPoLL.net
昔のローゼスみたいなムーブメントイギリスで起こしてる存在が現在のストームジー、スケプタ、バクジーマローンみたいなグライムの人達。ロックはミドルクラスの人達がやるものになっちゃったよイギリスでは。

621 :名盤さん:2019/03/03(日) 06:37:37.21 ID:zqE8DP0H.net
1レスで数人に返信するやつは馬鹿

622 :名盤さん:2019/03/03(日) 22:56:34.78 ID:wiei8W9v.net
>>620
グライムって白人もやってるの?
移民が増えてワーキングクラスの白人が相対的に格上になったとかではなくて?

623 :名盤さん:2019/03/12(火) 18:28:01.69 ID:yWD5mggl.net
再結成でツアーだけやって解散すればよかったのに
今現在どうなってるかもわからねぇ

624 :名盤さん:2019/03/12(火) 19:53:30.42 ID:rH/2VnAT.net
そのツアーもジョンがリハビリ段階で終わっちまったしな
客もバカだからジミーペイジみたいなギター弾いてるのに誰も気づかないしw

625 :名盤さん:2019/03/13(水) 07:58:36.61 ID:VkvzHwNP.net
まーカネは入っただろうし(特にレニは必要だっただろう)
意味なくはなかったんだろうけど幕引きがなぁ・・・

626 :名盤さん:2019/03/16(土) 17:50:05.40 ID:iJmrgUE/.net
ジャスティンビーバーて
イアンブラウンに似てるよね
そんでドラムが叩けてかなり上手い
まるでひとりストーンローゼスだわ
音楽は全く別もんだけど

627 :名盤さん:2019/03/16(土) 18:24:04.00 ID:JWipjoUg.net
ローゼズって今やクイーンとかオアシス並にイギリスでは人気あるんだっけ?
そこまで売れたイメージなかったが

628 :名盤さん:2019/03/18(月) 00:07:28.98 ID:sESYiDH4.net
すくなくともマンチェは仕事ほっぽりだしてライブにくるような連中だらけ

629 :名盤さん:2019/03/18(月) 19:57:09.64 ID:Jw+zmoDL.net
しかしチンピラがこんな乙女みたいな繊細な音楽を作っちゃうてのがスゴいな英国ロックは

630 :名盤さん:2019/03/19(火) 18:50:18.23 ID:GGXErdo/.net
イアンが市川市動植物園に来園したときの記念写真みせてもらってきた

631 :名盤さん:2019/03/19(火) 23:34:36.29 ID:vKjeOJdO.net
>>630
そんなマイナースポット来てたんだ。カワウソ見に来たのかな。

632 :名盤さん:2019/03/22(金) 23:47:39.16 ID:LDumDXnX.net
ローゼズの音楽ってビックリするくらい古くならんな


つかイギリスでも若いもんはローゼズ聞いてんのかな?

633 :名盤さん:2019/03/23(土) 00:18:32.92 ID:qlATHik1.net
DMA'Sはメロとかいい線いってると思ったけど

イギリス人のドラムやってる20代の友達はレニのこと超リスペクトしてたなあ

634 :名盤さん:2019/03/23(土) 05:44:56.61 ID:q4prPjNL.net
ローゼスは何回聴いても飽きが来ないから素晴らしい
最近のは除くけど

635 :名盤さん:2019/03/27(水) 11:51:25.51 ID:e/dtvSaU.net
ローゼズとスミスは人気凄かったよ

636 :名盤さん:2019/03/29(金) 02:35:03.56 ID:lj4oNyFE.net
稲垣吾郎が今週のラジオで「若い頃The Stone Rosesが好きでよく聞いてたのはBraking Into Heavenでしたね」と言って曲かけてた

637 :名盤さん:2019/03/30(土) 17:42:23.39 ID:t+m6CTaR.net
そこで2ndの曲を挙げるってのがまた意外だな

638 :名盤さん:2019/03/30(土) 17:44:51.24 ID:t+m6CTaR.net
山のようにいる80年代後半から90年代のいわゆるUKバンドの中でオアシスとローゼズがやたら日本人にウケたのは何故だろう?

639 :名盤さん:2019/03/30(土) 18:12:11.44 ID:jniq/Y3I.net
メロがいいから

640 :名盤さん:2019/03/30(土) 18:29:55.90 ID:wogLb93e.net
ワビサビがあるよねローゼスには。

641 :名盤さん:2019/03/30(土) 23:37:25.55 ID:uZRnOMHr.net
>>638
日本の「美メロ 演歌志向」と合ったんだろ

642 :名盤さん:2019/03/31(日) 09:46:17.18 ID:jPzka5BA.net
おれは不思議な雰囲気の曲だな・・と思ってハマッていったな
アドアドのイントロ〜Aメロとかこれコード進行??このメロディ乗せるん?って感じで

643 :名盤さん:2019/04/01(月) 10:56:48.04 ID:70R7Ml2B.net
セカンドカミングのときのジョンはかなりいい歌詞書いてたね
タイトロープ、グッドタイムズ、ハウドゥーユースリープなんか特に

644 :名盤さん:2019/04/03(水) 20:31:15.38 ID:bFTbwixM.net
>>641
まあ当たり前かもしれんけど日本人も海外の音楽にでも自国の風土や情感に合う音楽を求めるよな
ヒップホップなんて日本人のそういう好みから180°違うからあんま人気出ないしね

645 :名盤さん:2019/04/04(木) 00:47:28.80 ID:U7feSYHt.net
まあどんなジャンルにせよ、日本的要素が混ざると受けるよ

646 :名盤さん:2019/04/04(木) 07:59:37.50 ID:sBVXw8zJ.net
その点寒国はプライド棄てて日本に寄せてくるからスゴいよな
表面上のプライドとのギャップありすぎ

647 :名盤さん:2019/04/04(木) 10:58:34.13 ID:pPrr/g5b.net
レディオヘッドはなぜ日本で人気あるんだ?
ローゼズオアシスよりファン多いだろ
タナソウのせいか?

648 :名盤さん:2019/04/04(木) 11:44:05.05 ID:EnBAnoOp.net
レディオヘッドは単発屋じゃなく名盤残しつつもコンスタントに実績積んでるからなあ

649 :名盤さん:2019/04/04(木) 12:35:17.04 ID:QLBcVh0B.net
日本人はああいう暗さや悲しみに浸る音楽好きだから…
ニルバーナも日本だと人気スゴイじゃん

650 :名盤さん:2019/04/04(木) 17:38:26.28 ID:9g0qbc/F.net
地球の反対側の異国の音楽に日本人がわびさびや郷愁感感じるって冷静に考えたら異常だよな

UK音楽とかクラシックとか聞いて感傷にふける人よくいるけどアフリカ人が中国の音楽に自国の情緒を感じてるようなもんだろw

651 :名盤さん:2019/04/04(木) 20:29:33.92 ID:vL4BZMIb.net
>>650
共通する点はあるんだろうてw

652 :名盤さん:2019/04/04(木) 20:43:41.87 ID:ZHDM80PG.net
>>650
偏差値30って感じだなお前

653 :名盤さん:2019/04/05(金) 17:00:49.65 ID:N0d+fobr.net
「日本人は何であんなにイギリスが好きなんだ…?」
って外人が不思議がっているみたいな記事を前にどこかで見たな

654 :名盤さん:2019/04/06(土) 08:12:43.66 ID:jnIQxxVu.net
>>647
日本ではレディヘのがオアシスよりファン多いって初耳だし意外だな

655 :名盤さん:2019/04/06(土) 09:02:45.11 ID:lCjzfVgK.net
現役と解散したバンドの違いじゃないの

656 :名盤さん:2019/04/07(日) 01:21:07.98 ID:YTUYLx1S.net
2019年1月〜3月に英国で最も売れたアナログレコード アルバムはクイーン、シングルはニュー・オーダー
http://amass.jp/119091/

<The Official Top 40 bestselling vinyl albums of 2019 so far>
1. GREATEST HITS / QUEEN
2. EVERYTHING NOT SAVED WILL BE LOST - PT 1 / FOALS
3. THE DARK SIDE OF THE MOON / PINK FLOYD
4. RUMOURS / FLEETWOOD MAC
5. THE GREATEST SHOWMAN / MOTION PICTURE CAST RECORDING
6. LEGACY / DAVID BOWIE
7. AMO / BRING ME THE HORIZON
8. ENCORE / SPECIALS
9. BACK TO BLACK / AMY WINEHOUSE
10. WHAT'S THE STORY MORNING GLORY / OASIS
11. NEVERMIND / NIRVANA
12. RIPPLES / IAN BROWN

28. DEFINITELY MAYBE / OASIS
29. THE STONE ROSES / STONE ROSES

<The Official Top 40 bestselling vinyl singles of 2019 so far>
1. CEREMONY / NEW ORDER
2. TEMPTATION / NEW ORDER
3. EVERYTHING'S GONE GREEN / NEW ORDER
4. WHITE STAR LINER / PUBLIC SERVICE BROADCASTING
5. FIRST WORLD PROBLEMS / IAN BROWN

657 :名盤さん:2019/04/08(月) 00:08:46.49 ID:vAOXOytP.net
イアン・ブラウン『Unfinished Monkey Business』 180g重量盤アナログレコード再発
http://amass.jp/119121/

658 :名盤さん:2019/04/08(月) 00:17:37.64 ID:VnflvenD.net
新作も特にコマーシャル性があるとは思えないが、本当にイアンはイギリスで愛されてるな

659 :名盤さん:2019/04/08(月) 08:01:51.81 ID:nvlPFs/S.net
なぜN.O売れてんの?

660 :名盤さん:2019/04/08(月) 14:59:16.83 ID:ITf6xfUI.net
>>659

1stのボックスが出るから。そこからのシングル。

661 :名盤さん:2019/04/08(月) 19:25:15.37 ID:WxY8WQql.net
隠れた傑作ガレージフラワー

662 :名盤さん:2019/04/12(金) 20:06:21.00 ID:XlWFwmdY.net
ストーン・ローゼズのイアン・ブラウンが「From Chaos To Harmony」のミュージックビデオを公開
http://amass.jp/119342/

663 :名盤さん:2019/04/12(金) 21:43:47.34 ID:i5en+VTI.net
https://youtu.be/wwNIGn1pcko

664 :名盤さん:2019/04/13(土) 14:58:14.63 ID:zmlqrkUO.net
こんなん笑うわw

665 :名盤さん:2019/04/14(日) 08:40:26.92 ID:MQ23TbrF.net
爆発した

666 :名盤さん:2019/04/14(日) 17:53:35.55 ID:yGsDAJZL.net
ツマンネ

667 :名盤さん:2019/05/04(土) 15:54:59.20 ID:mbgsLBf9.net
ここでのロビーの評価ってどうなの?
オレは96年武道館で観たけどスネア音が硬さと堅実なプレイが結構好きだったんだけど

668 :名盤さん:2019/05/06(月) 13:59:43.18 ID:KKdmIOWE.net
ストーンローゼズって全盛期にムーブメントこそ起こしたものの爆売れしたわけでもないしようつべとかストリーミングでもどっちかというと人気ないほうだけど
イギリスではスタジアム4日埋めて国民の好きな曲ランキングとかでも上位に来るってよくわからん存在だ

669 :名盤さん:2019/05/06(月) 19:00:32.20 ID:EMwCLtV1.net
>>667
たまたまあの時期(2nd発売、ツアー)だったからまだよかったよね。
ドラマーとしては凄いんだろうけど。
2ndの曲はロビーのドラミングでもまた別のかっこよさはあるよね。クリムゾンのCD聴いてると余計に思う。
けど、やっぱり1stの曲は合わないと思う。あのドラミングは。

670 :名盤さん:2019/05/06(月) 21:24:37.89 ID:zBuiLq0Q.net
おれもロビーのドラム好きだな。
うん、やっぱりセカンド専用機かなぁ。。
ロビーさん、ファーストの情緒を持ち合わせていない気がする。
しかし、いいドラマーだと思う。
レニと比べてはならない。
別の人間で別のドラマーだから

671 :名盤さん:2019/05/06(月) 21:50:13.60 ID:PTDxhwDJ.net
ロビーはロビーでいいドラマーだよな
レニと1stアルバムが余りに神格化されてるせいでソンしているが
似たようなことをアジズにも感じる
評判悪い96年レディングでジョンの代役を務めたためにファンやメディアから叩かれたが
イアンのソロやライブでは個性を発揮してたし自身のソロアルバムもいい出来だった

672 :名盤さん:2019/05/07(火) 00:11:15.03 ID:k2TuBT0P.net
ロビー自演

673 :名盤さん:2019/05/07(火) 05:08:43.11 ID:txELzq0r.net
アジズもそうだよね。
本当にロビーもアジズもローゼズの危機を救ってくれた意味ではファンとして感謝きてるし、プレイヤーとしてはとても優れていると思うよ。
あんなニュアンスの演奏を彼らなりに変わって演奏してくれたんだし。
確かにストーンローゼズの音と出来上がっていた音像に合っていたかというと、そうではないと思うけど、プレイヤーとしては凄いし、ファンとしては感謝してますね。

674 :名盤さん:2019/05/07(火) 06:01:38.25 ID:k2TuBT0P.net
アジズ自演

675 :名盤さん:2019/05/08(水) 04:33:01.06 ID:qgipTOMx.net
>>667
レニよりはめんどくさくないやつ

676 :名盤さん:2019/06/01(土) 14:21:08.48 ID:VtxiETx2.net
こんなに過疎るとは。
Tシャツまたしまむらで売らないかな。

677 :名盤さん:2019/06/01(土) 15:59:26.01 ID:wVd3P99z.net
もう終わったバンドと言える

678 :名盤さん:2019/06/01(土) 20:57:28.58 ID:Op0D/lu2.net
なんか色々一周して解散って発表がないから今は中断、みたいな感じ?
イアンソロが出てもその辺突っ込んで聞けない/話してないのは当事者達も何とも言えん。みたいな。
ブラーも新作出るまで結構掛かったし、ローゼズなら尚更だよね。
もう期待されるクオリティほどの楽曲を作る才能がないって本人達が自覚した、とかならある意味芸能、芸能してなかった本人達のリアルな散り方だけどね...

679 :名盤さん:2019/06/01(土) 21:02:20.00 ID:IQKUmQBC.net
ICE COLD CUBE

680 :名盤さん:2019/06/02(日) 01:47:10.26 ID:iqmkDE6D.net
洋楽板が終わってるし過疎はしゃーない

681 :名盤さん:2019/06/02(日) 07:09:56.36 ID:mz0WiW73.net
それ言ったらごちゃんそのものが

682 :名盤さん:2019/06/02(日) 18:09:24.79 ID:GEGqgj0Z.net
>>678
もうええんちゃう。
ローゼズに限らず、ロックバンドに夢見る時代は、
終わったのだよ。

簡単に音楽が聴けるネットの影響もあるけれど、
イギリスを含む先進各国の中間層が
グローバル化で没落した結果、
サブカルチャーに注目する余裕がもうないんじゃないかな。
生活に追われるわ、
移民に職を取られて苛立ってるわで。

日本も他人事ではないけれど。

683 :名盤さん:2019/06/02(日) 21:01:36.39 ID:qpidciE/.net
ドラッグやれば今でもいいアルバム作れるよ
昔もドラッグなしだったらガレージフラワーくらいしか残せなかったはず

684 :名盤さん:2019/06/03(月) 02:54:17.55 ID:UlJ9349z.net
>>683
ドラッグ漬けで録音したセカンド・カミングってアルバムしってる?

685 :名盤さん:2019/06/03(月) 23:54:21.92 ID:kZP746gh.net
アメリカはまだ面白いバンドいるよ。
イギリスはどうだ。他の国と同じくらい、いやそれ以下くらいまで落ちぶれた。

686 :名盤さん:2019/06/03(月) 23:55:21.23 ID:kZP746gh.net
だからこそローゼスの復活は良いタイミングなんだけどな
本人達はもうあきらめたんだな

687 :名盤さん:2019/06/06(木) 23:45:06.20 ID:0Pn8NaFw.net
>>686
それこそノエルギャラガーが昔スヌーザーのインタビューで本人達の気骨のなさで解散したんだよ、みたいに語ってたけどマジであの頃の1stをぶち上げたアティチュードは消えたのか。って呆然とするんだよね。
まぁ俺も大分夢見てるんだろうな.,

ロックバンドとして気炎吐くなら正に今なのになぁ。
ロキノンだけが過去の虚像を追ってるんよなぁ。

688 :名盤さん:2019/06/06(木) 23:57:49.03 ID:zuXGzERK.net
ワーキングクラスの公営住宅出身の奴らは昔と違ってローゼスやオアシスみたいにバンド組まない。白人もみんなグライムやってるからロックバンドやる人いないからバンドのレベル下がる。バンドは楽器と機材に金かかるしメンバーで金分けるからミドルクラスの奴しかいない

689 :名盤さん:2019/06/07(金) 03:53:12.67 ID:+BnDv2Jb.net
きっしょ

690 :名盤さん:2019/06/07(金) 09:03:34.82 ID:cbGi6xWl.net
ローゼスが活動してもマンチェスターじゃ若い連中はマンチェスターの王バグジーマローンほど興味持たない。十代から20代のマンチェスターの若い連中はバグジーマローン>>ギャラガー>>ローゼスだからな。

691 :名盤さん:2019/06/07(金) 09:07:10.11 ID:cbGi6xWl.net
バグジーマローンみたいな十代で拳銃で武装して武装強盗で刑務所入ってボクシングやってた人と比べたらローゼス、オアシス、マンデーズなんてパシりレベルだからな。

692 :名盤さん:2019/06/07(金) 11:13:58.71 ID:KkG4Wvn6.net
いま、50代後半とか?

50の奴が継続してない活動になんて、いまさらもうやる気でないよ普通
またにやるならいっちょやるかってなるけど

693 :名盤さん:2019/06/09(日) 16:44:29.18 ID:0vBI0CfF.net
30過ぎだけどローゼズは何故か年取っても聴ける。専らファーストだけど音が気持ちいい。ずっと包まれていたくなる。最近はこういうポップ性のあるU.K.バンドが好きだ。U.K.メロディーながらもレニのリズムが肝なんだけど。ローゼズみたいなバンドあるかな?

694 :名盤さん:2019/06/09(日) 17:27:31.19 ID:Spql3NIV.net
sulkとか?

695 :名盤さん:2019/06/09(日) 17:35:21.66 ID:8TyMaQZF.net
ソフトとか

696 :名盤さん:2019/06/09(日) 21:14:48.02 ID:ivuktdFJ.net
ソフトなつかしい…めっちゃ聴いてたわ
communionsとかいいなと思ったけど

697 :名盤さん:2019/06/10(月) 04:45:26.24 ID:0uBpvG8l.net
ローゼスみたいなバンドならクローンローゼスがいるだろ。イアンブラウンの公認でお気に入り。

698 :名盤さん:2019/06/10(月) 07:34:21.22 ID:mLyS3IV0.net
>>693
UKのピースとか

699 :名盤さん:2019/06/11(火) 18:36:12.78 ID:rc8ssnsa.net
ローゼズかっけぇ。どう言えば良いのかわからんがかっけぇ。あんだけポップなメロディーなのにパンクの要素もあるとこが好き。

700 :名盤さん:2019/06/11(火) 20:00:33.17 ID:3GPubhB0.net
おまけにグルーヴもあるしな
真似できそうでできないよなあ

701 :名盤さん:2019/06/14(金) 23:12:53.88 ID:48PBn13d.net
フリッパーズ・ギターのミュージックビデオ3本がアーカイブ公開
http://amass.jp/121867/

https://www.youtube.com/watch?v=scbAhccNSmU
周知の事実ながらも改めて思うが、やっぱElephant Stone色強いなあw

702 :名盤さん:2019/06/15(土) 13:27:13.19 ID:B4dH8KR/.net
やっぱローゼズって影響力強いのかな?ホント似てる。薄口ボーカルにダンサブルなドラム。ローゼズってどんどんイアンに魅力を感じていくわ。確かにカリスマ性がある。薄口ボーカルカッコいいよなぁ。変なカマっ気はないし。

703 :名盤さん:2019/06/16(日) 00:03:22.25 ID:EdM7XwD6.net
フリッパーズはRosesめっちゃ好きだよ

704 :名盤さん:2019/06/16(日) 01:23:05.22 ID:SOUCU7oH.net
しかし未だにローゼズのトリビュートアルバムが1枚も作られていないのが不思議だ
未だに過去じゃなく現在の音楽と認識されてる所以だろうか

705 :名盤さん:2019/06/16(日) 10:38:04.90 ID:6aQlT7gv.net
リップスがアルバムまるごとカバー作ってたよな

706 :名盤さん:2019/06/17(月) 03:05:30.48 ID:Blj9nLA3.net
>>705
あれあんまり話題にならなかったな

707 :名盤さん:2019/06/18(火) 02:39:26.31 ID:qka6O2r4.net
パーフリ聞いてみたがローゼズつーより他のマンチェバンドだろ?
ローゼズしか聴いたことないの?

708 :名盤さん:2019/06/18(火) 07:13:59.75 ID:0YDmQj+1.net
ローゼズ要素も確実にあるがそれ以外の成分もたくさんあるからね。

709 :名盤さん:2019/06/21(金) 22:49:57.06 ID:Bm0rftsK.net
メタリカのカーク・ハメットとロバート・トゥルージロ、ストーン・ローゼズ「I Wanna Be Adored」をカヴァー
http://amass.jp/122169/

710 :名盤さん:2019/06/25(火) 07:18:58.81 ID:iJJcTAwb.net
リチャード・アシュクロフトのインスタに

711 :名盤さん:2019/06/25(火) 19:01:17.50 ID:bygb2sUb.net
最後まで書けよwインスタまで行くのダルい

712 :名盤さん:2019/06/26(水) 01:17:58.36 ID:ig+KpNAi.net
これな
https://www.instagram.com/p/BzGqgWEJ2Sq/

713 :名盤さん:2019/06/26(水) 02:49:44.15 ID:4L2iX6Qi.net
つまり10月40日に新作発売ってことか

714 :名盤さん:2019/06/27(木) 10:24:10.20 ID:Eb7MyBes.net
腕時計買ったよー

715 :名盤さん:2019/06/28(金) 02:16:41.33 ID:pKRP/KRr.net
なるほど、ジョンがボブ・ディランなら
イアンはドノバンだな

716 :名盤さん:2019/06/28(金) 08:12:07.40 ID:3J56we01.net
メタリカ、カーク&ロバートによるストーン・ローゼズのカヴァー「I Wanna Be Adored」の公式ライヴ映像公開
http://amass.jp/122426/

717 :名盤さん:2019/07/10(水) 18:09:05.45 ID:sB2M1ZEZ.net
再結成から8年くらい経ったな

718 :名盤さん:2019/07/11(木) 21:19:10.82 ID:jsGyWqye.net
実はシコシコ新譜作ってたりしてな

719 :名盤さん:2019/07/12(金) 00:09:54.60 ID:YSH5BsX5.net
イアンはジョンのアイコンといえるサーモンピンクのストラトを川に投げ捨てる
マニは楽器を全部売り払う

ちゃんと終結表明はして欲しいよな

720 :名盤さん:2019/07/12(金) 06:54:17.80 ID:uctOXTfX.net
>>719
全部ではないんじゃ?

721 :名盤さん:2019/07/12(金) 08:21:12.92 ID:5f9TJtES.net
シングル⇒アルバムとならなかった

722 :名盤さん:2019/07/12(金) 17:22:35.48 ID:AWAGbgZM.net
ビューティフルシングなんてわざわざ発表する必要もないどうでもいい曲
オールフォーワンはどん臭いネオモッズ
どっちも駄曲

723 :名盤さん:2019/07/12(金) 18:23:41.30 ID:dDJlQ+Bv.net
カップリングならまあ
シングルタイトル曲ではない

724 :名盤さん:2019/07/16(火) 17:08:24.11 ID:BbDtnShg.net
インタビューのオファーしても誰も応じなさそうだな

725 :名盤さん:2019/07/16(火) 23:17:35.42 ID:ZaD/gUR9.net
ローゼスの質問はNGかもな

726 :名盤さん:2019/07/20(土) 19:57:00.50 ID:kpN/8A2A.net
ここから濃厚なシーホーゼススレになります

727 :名盤さん:2019/07/20(土) 21:48:33.01 ID:VFQP8EfP.net
ジョン以外は今何やってるんだい?
わかるひといないだろうけど。

728 :名盤さん:2019/07/21(日) 07:52:57.89 ID:G1sjKFPK.net
マニは多分近所の人と花札でもやってるんじゃないかな

729 :名盤さん:2019/07/24(水) 07:07:38.04 ID:FbLFyaCG.net
>>728
いや、シーホーセズのはなしだったんだがw
そもそも、ローゼズですらイアン以外はなにやってるかわからんわな。

730 :名盤さん:2019/07/27(土) 20:18:51.88 ID:XjRDzDuK.net
ローゼズ好きってやっぱりビートルズとか60年代のポップス好きな人多いんか?

2nd好きな人は70年代ハードロックだろうがw

731 :名盤さん:2019/08/03(土) 16:49:16.01 ID:XOH0v3IH.net
>>727
シーホーセスのメンバー?
ジョンは再結成ツアーの金で隠居
ボーカルのクリスヘルムはソロ活動中
ベースのスチュワートフレッチャーは再結成ハリケーン#1
ジョンから首にされた初代ドラマー、アンディワッツは消息不明
2代目ドラマー、マークヒーニーはギャングオブフォー

732 :名盤さん:2019/08/03(土) 21:33:47.00 ID:GWFAt8i+.net
>>731
マークヒーニーのドラムめっちゃいいよな〜
The Shiningとかも最高やったんやけどなあ

733 :名盤さん:2019/08/04(日) 04:46:38.70 ID:EQH5ZmYx.net
ジョンはレニよりいいとか云ってたけどな
解散してた時期だから本心じゃないっぽいが

734 :名盤さん:2019/08/04(日) 21:42:20.17 ID:4Z4xyOfu.net
一番とりかえが効くのってジョンじゃないのか

735 :名盤さん:2019/08/05(月) 08:06:45.46 ID:j1sM+4u/.net
アジズに変わったときの絶望感

736 :名盤さん:2019/08/05(月) 12:39:46.78 ID:G/q9t29z.net
撮影したのは関係者?https://www.youtube.com/watch?v=4oYwIsZnl1c

737 :名盤さん:2019/08/05(月) 17:12:26.38 ID:dUz+4d+b.net
レニ見えないっての

738 :名盤さん:2019/08/05(月) 18:48:06.99 ID:G/q9t29z.net
>>736 この映像のフルライブが見たい。存在すると思うんだよなぁ

739 :名盤さん:2019/08/05(月) 22:44:38.83 ID:a5/SLdlb.net
そういやDVD出てないな。金儲けすんならできのよかったライヴDVD出してほしいな。

740 :名盤さん:2019/08/05(月) 22:44:47.74 ID:mcKXxZ2r.net
ブートじゃないの?

741 :名盤さん:2019/08/05(月) 23:11:22.06 ID:Bx0UvWos.net
ジョンはなんだかんだ言って絵になる男だよ

742 :名盤さん:2019/08/06(火) 02:05:19.52 ID:0IQyRtm8.net
再結成当初はテレ、ストラト複数、LP、FB〜 色々使ってたけど結局レスポールばっかりになったな

743 :名盤さん:2019/08/06(火) 15:07:04.96 ID:Ak1Z4+Ai.net
今でもバリバリのジミーペイジ信者
家でももっらぱZEPのライブ映像ばっかり見てるらしい

744 :名盤さん:2019/08/06(火) 15:56:26.10 ID:BV4UHCQy.net
初来日公演見ちゃってるから再結成だのなんだの全然満足出来なかったんだわ
イアンのマネーシャツにベルボトム、クレッサのタコ踊りでWhere Angels PlayとかStanding Hereとか
全てが美しかったしあの時期がローゼズのバンドとしてのピークだと俺は思うんだわ

745 :名盤さん:2019/08/06(火) 22:52:02.06 ID:j0lmCS7F.net
懐古老害
マニのピークはセカンドカミングだろボケナス

746 :名盤さん:2019/08/07(水) 01:04:52.77 ID:gfF2WP8K.net
ベルボトムw
バギーパンツっていうんだよww

747 :名盤さん:2019/08/07(水) 01:18:14.34 ID:cKkb4SIM.net
>>746
初来日時のイアンはベルボトム
バギーパンツ履き出したのは90年に入ってから
ベルボトムとバギーパンツは全然別物だからな

実際に見た人間がピークだっつってんだから因縁つけんな
初来日後は殆どライブ休止状態になってスパイクアイランドが久々
その時にはもうグルーブが変わっていた

いやあ知ったかガキドモうぜえ

748 :名盤さん:2019/08/07(水) 01:43:19.81 ID:e7LT/7FP.net
>>745
わかる

749 :名盤さん:2019/08/17(土) 03:25:47.04 ID:AZwTRWo1.net
イアン 新作後ライブしてないの?

750 :名盤さん:2019/08/17(土) 16:32:06.58 ID:71R40LT4.net
正確にはベルボトムではなくフレアな、おっさん

751 :名盤さん:2019/08/18(日) 09:50:04.68 ID:0r18rn/w.net
イアンは新作後ライブしてない。マンチェスターのレコード屋でサイン会やっただけ。この前日本来たけどイアンが着てる服のブティック来てすぐ帰った。髭伸ばしてるから会っても多分わからない。

752 :名盤さん:2019/08/18(日) 11:07:03.37 ID:gVuTDYnk.net
しかし1stは名盤だな。ジョギングに使ってるけど今の時期は特に合う。
Waterfallの爽快感最高。
最後のクールダウンにfools

753 :名盤さん:2019/08/18(日) 11:18:18.37 ID:zdNqDO93.net
気温35℃くらいでもジョギングしてる人っているじゃん
わけわからなくて唖然としちゃうね

754 :名盤さん:2019/08/18(日) 13:18:06.93 ID:Tz2LrRQp.net
>>752
フールズはボーナストラックね オリジナルアルバムではない

755 :名盤さん:2019/08/18(日) 18:14:08.26 ID:2SLkG2oh.net
1stの裏ジャケではフレアじゃないんだよね。

756 :名盤さん:2019/08/18(日) 20:37:14.69 ID:squn9108.net
イアンのソロでオススメはどれですか?

757 :名盤さん:2019/08/18(日) 21:20:20.47 ID:+johBE1/.net
>>753
排気ガスまみれの道路でマスクもせずにジョギングしてるような連中がほとんどだし

758 :名盤さん:2019/08/19(月) 00:24:38.04 ID:988dwRim.net
>>754
ボーナストラック嫌い
レザレクションで終わりでいいだろうが

759 :名盤さん:2019/08/19(月) 17:14:17.41 ID:ugLbX3DZ.net
初来日自慢の老害は死ねよ
ガソリンかぶって自分で火付けて焼死しろ

760 :名盤さん:2019/08/19(月) 17:39:02.14 ID:1YHtFD2F.net
>>759
通報 もう終わったバンドのことで熱くなるなよ

761 :名盤さん:2019/08/19(月) 19:01:23.98 ID:zGnb1ua/.net
後追いの嫉妬発狂こそガソリン一気飲みしろ

762 :名盤さん:2019/08/20(火) 21:21:13.97 ID:HLKlQc9Q.net
自慢する事しか能が無い老害連中は全員黒焦げになって死ね
ガソリンまみれになって火ダルマでのた打ち回って焼死しろ

763 :名盤さん:2019/08/21(水) 09:04:27.86 ID:iwEKiFny.net
初来日の追憶が何故自慢に聞こえるのか
羨ましい妬ましい見れなくて悔しいって感情が頭の中で渦を巻いてるのだろう
ありきたりな言い方になってしまうが
バンドが好きなんじゃなくてバンドを好きな自分が好きなんだろう

764 :名盤さん:2019/08/22(木) 07:21:19.79 ID:/msr6vzl.net
これっぽっちも羨ましくないよ
じいさんw

765 :名盤さん:2019/08/22(木) 12:06:40.09 ID:ZeXHZzUa.net
羨ましい妬ましい見れなくて悔しいって
思って欲しいという願望じゃねえのw

766 :名盤さん:2019/08/22(木) 16:47:41.90 ID:ph0VK9zh.net
羨ましいけど結果ジジイだからな。

767 :名盤さん:2019/08/22(木) 17:01:37.65 ID:jM8kZjhT.net
気持ち悪いスレだな今時wとか
お前らも実はじいさんなんだろ






つーかさー初来日見て無いのに何でローゼズなんか聞いてんのーー?
馬鹿じゃねw

768 :名盤さん:2019/08/22(木) 17:39:33.44 ID:j1uCqRip.net
わしはビートルズを観たぞ、若造

ビートルズを観てないでロックを語るな

769 :名盤さん:2019/08/23(金) 01:16:04.21 ID:GZc1I5+6.net
悔しくて悔しくてstandstill聴くよ〜

770 :名盤さん:2019/08/23(金) 03:11:08.11 ID:Eo/RSfUq.net
>>767
同意

771 :名盤さん:2019/08/23(金) 14:52:24.67 ID:DqiM+XA0.net
>>769
ハシエンダブートのほうがいい
all the colours fade

772 :名盤さん:2019/08/23(金) 16:07:17.06 ID:GZc1I5+6.net
>>771
初来日爺に対するネタです。。

773 :名盤さん:2019/08/23(金) 17:21:47.21 ID:Ge44XUnZ.net
>>771
ONE LOVE入ってるいいブートないかね

774 :名盤さん:2019/08/23(金) 18:01:44.28 ID:om/4WWLP.net
>>770
な。

見てる奴は俺の意見に禿しく同意してくれるはず

775 :名盤さん:2019/08/23(金) 18:17:11.32 ID:VJalP8Oj.net
自演し始めた

776 :名盤さん:2019/08/23(金) 18:23:51.07 ID:om/4WWLP.net
>>775
5ちゃん脳
気持ち悪りい

777 :名盤さん:2019/08/24(土) 02:29:48.32 ID:PkImPkiV.net
>>773
90年のライブで出回ってるのって少ないんだよね 
スパイクアイランドは籠りぎみ出し、つべにもあがってるグラスゴーのやつが一番いいんじゃないかな。あとストックホルム

778 :名盤さん:2019/08/24(土) 20:07:20.38 ID:CZivaI3f.net
もうローゼスとしてアルバム出すことなく彼らが老いて死んでしまうとなると寂しいなあ

779 :名盤さん:2019/08/24(土) 21:18:05.72 ID:ZM/RnjIk.net
俺はニルヴァーナの唯一の来日公演や第一回のフジロックをみたけど、ここのジジイみたいな態度はとらんなぁ…

780 :名盤さん:2019/08/24(土) 21:37:01.06 ID:/wwflRZc.net
大して自慢にならんからな

781 :名盤さん:2019/08/24(土) 21:39:34.85 ID:1AnyC0uJ.net
初来日見た程度でなんでこんなに上から目線で自慢するのか意味不明

782 :名盤さん:2019/08/24(土) 22:06:31.74 ID:5TxUZ/Q3.net
ローゼズなんてもういいでしょう
再結成見れたしチャンチャンとくらあナア
このスレでもう終わりにしやしょうや
もし次立てるとしたらイアンブラウンスレでお願いしやす

783 :名盤さん:2019/08/25(日) 06:43:51.90 ID:/AWFSX1R.net
ジョンは今でもセカンドカミングが超傑作だと思ってるんだよ
それがメンバーもスタッフも客もみんな黒歴史扱いじゃんかよ
それで腐ったんだよ

784 :名盤さん:2019/08/25(日) 10:33:41.32 ID:N9iDbXZ6.net
セカンドカミングの曲はベストアルバムで聴くとちょうどいい
Made Of StoneとWhat The World Is Waiting Forに挟まれたLove SpredsとかElephant StoneとOne Loveに挟まれたBreaking Into Heavenとか

785 :名盤さん:2019/08/25(日) 13:01:41.10 ID:PjgKwk80.net
メンバー50代でしょ?もう無理よ
儲かったし

786 :名盤さん:2019/08/25(日) 15:14:22.93 ID:92aNq6c3.net
でもやるんだよ精神はないものか

787 :名盤さん:2019/08/25(日) 17:13:23.67 ID:SsxPvhSf.net
ストーンローゼズ好きって今の音楽聞く?

The 1975とか多分気に入ると思うよ

788 :名盤さん:2019/08/25(日) 18:44:33.11 ID:em0Y4STK.net
>>786
金のある50代がいまさらリスク背負って何をやるんだよ

てかもうやったじゃん。やったんだよ。で、終わったんだよ。現状が結果だわ。

ライブ良かったか?同窓会だったろ?

789 :名盤さん:2019/08/25(日) 18:50:50.74 ID:RVQOK3TF.net
クスリやればまだまだいいアルバムも作れるしいいライブもできるよ

790 :名盤さん:2019/08/25(日) 19:19:01.38 ID:9UMErswx.net
>>787
まじか!いい音楽紹介してくれてありがとうな!!

791 :名盤さん:2019/08/25(日) 21:45:35.67 ID:Y8GNp5bZ.net
あと一回はなにか晩説を汚すような気がする。

792 :名盤さん:2019/08/25(日) 23:59:09.74 ID:AxJ6Z1Uw.net
>>787
ローゼズの武道館も良かったし
1975も大好きでサマソニ見てきたよ
どちらもキラキラとした要素があって
きっと気に入るよ

793 :名盤さん:2019/08/26(月) 00:16:14.17 ID:MwDwy6w+.net
初来日捺しのオヤジは本当にローゼズを大切に思ってるんだと思う
俺も初来日から再結成まで日本公演は全部見てるけど
再結成見てこんなものかって思わないで欲しい気持ちはわかる
いろんなアーティスト見てきたけどローゼズの初来日は本当に桁外れだったよ

794 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:29:13.93 ID:zQ7B/Wux.net
1975のどこにローゼス要素があるんだ
あんなのクソポップバンドじゃん

795 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:47:35.44 ID:FOIcJ6IN.net
マンチェ出身

796 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:47:48.06 ID:FOIcJ6IN.net
マンチェ出身

797 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:48:49.83 ID:FOIcJ6IN.net
マンチェ出身

798 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:49:10.24 ID:FOIcJ6IN.net
マンチェ出身

799 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:50:17.97 ID:FOIcJ6IN.net
スミス、ジザメリファンでマンチェ出身

800 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:50:45.55 ID:FOIcJ6IN.net
The Smithsやジザメリファンでマンチェ出身とか?

801 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:51:21.63 ID:FOIcJ6IN.net
エラー

802 :名盤さん:2019/08/26(月) 02:51:55.30 ID:FOIcJ6IN.net
エラーが出た

803 :名盤さん:2019/08/26(月) 03:42:05.91 ID:82ApkYr7.net
ローゼスをリスペクトしてるバンドは多いけど、
ローゼス感のあるバンドはいないね

あと30年ぐらいしたら出てくるかもしれないけど

804 :802:2019/08/26(月) 03:44:12.72 ID:82ApkYr7.net
ツェッペリンに似すぎてるグレタ・ヴァン・フリートみたいにね。
でもそれじゃ二番煎じで叩かれて終わりか

どっちにしろ唯一無二だね

805 :名盤さん:2019/08/26(月) 04:17:57.37 ID:zQ7B/Wux.net
スミスとジザメリが好きでなんであんなアイドルポップな曲調になるんだよ1975

806 :名盤さん:2019/08/26(月) 04:36:39.71 ID:4VDe1CQj.net
https://open.spotify.com/user/the1975official/playlist/2M0zsY2fzmkBtSU99BugXZ?si=SfpCyoWAT1ilAnsGwMq9XA

そりゃポップバンド公言してるしな
このマシューが作ったPlaylist から好きな音楽のタイプが分かるよ

807 :名盤さん:2019/08/26(月) 04:37:24.00 ID:4VDe1CQj.net
ミスった
これ
https://open.spotify.com/user/ellisbateman/playlist/5WGaWR83l93arR3G3hx66A?si=ChRUXtTPTm-STKpc-1A55g

808 :名盤さん:2019/08/26(月) 08:20:26.09 ID:+YGTtqDs.net
>>789
未だにクスリで天才になれる説?

酒飲んで仕事できる奴いるか?
タバコで仕事できる奴が回りにいるか?

809 :名盤さん:2019/08/26(月) 09:53:16.09 ID:MwDwy6w+.net
再結成見てなんだローゼズってこんなものかって思わないでくれ
いろんなアーティスト見てきたけどローゼズの初来日は本当に桁外れだったんだ

810 :名盤さん:2019/08/26(月) 11:21:22.22 ID:lFiHvGbp.net
ローゼズも1975もキラキラした爽やかな音楽ってとこでは共通してるんだけどローゼズは今聞くとさすがに平成臭がするんだよなあ

811 :名盤さん:2019/08/26(月) 11:23:04.11 ID:lFiHvGbp.net
つか1975は次作はキラキラポップからハードな路線いくっぽい感じだけどそんなとこまでローゼズぽくなってしまうのだろうか?

812 :名盤さん:2019/08/26(月) 12:43:04.14 ID:VrlKq/az.net
>>810
そう?フールズ・ゴールドとかエレファントストーンみたいな打ち込み
ループっぽい曲はちょっと古いけどそうじゃない1stの曲は今聴いても良い

813 :名盤さん:2019/08/26(月) 21:17:21.43 ID:yZ95ATkw.net
>>808
アスリートなんかほとんどドーピングしてるじゃん

814 :名盤さん:2019/08/26(月) 22:31:34.40 ID:7zJhfnP1.net
>>808
なんか2(5)ちゃんぽいレスだな
酒や煙草を媒介にして仕事とってくる営業マンはいっぱいいるだろ

815 :名盤さん:2019/08/26(月) 23:42:23.69 ID:N97cD/sn.net
セカンドの曲も全部レニが叩いてると思ってた馬鹿だれだっけ?

816 :名盤さん:2019/08/27(火) 00:23:31.19 ID:oldcZjr1.net
>>815
増井w

817 :名盤さん:2019/08/27(火) 08:09:09.23 ID:OBWzxgX5.net
>>814
は?
クスリでいい曲ができるとかぬかしてて

それはコネとか信頼度とか付き合いとかの能力だろ
営業マンはモノ作りはやらない
プレゼン資料とかを酔っ払って作る奴がいるか?

酒タバコで処理精度が上がったり、今まで無かったアイデアが出てくるとか、いいアルバムができるとか、もうバカかと

818 :名盤さん:2019/08/27(火) 08:09:41.16 ID:OBWzxgX5.net
>>813
は?

逃げてるだけだろ

819 :名盤さん:2019/08/27(火) 08:43:45.84 ID:r2tuTeqQ.net
おまえはなんで曲作りと一般の仕事を一緒にしてるわけ?馬鹿?w

820 :名盤さん:2019/08/27(火) 13:29:06.08 ID:OBWzxgX5.net
>>819
曲作ったことある?
曲作りを神聖視してるのか?
バンドや曲作りなんて日常の延長でしかない

クスリでいい曲が書けるなんてバカげてる

821 :名盤さん:2019/08/27(火) 13:34:11.79 ID:7Wrv3O5c.net
ドラッグの影響ある名盤なんて腐るほどあるが…

822 :名盤さん:2019/08/27(火) 13:44:41.83 ID:r2tuTeqQ.net
こいつがクスリの経験ないのがよくわかるなw

823 :名盤さん:2019/08/27(火) 18:46:12.44 ID:KUFe5pcM.net
ビートルズすら

824 :名盤さん:2019/08/28(水) 18:05:52.45 ID:q/RJzv+R.net
再結成ライブ見てなんだローゼズってこんなものかって思わないでくれ
いろんなアーティスト見てきたけどローゼズの初来日は本当に桁外れだったんだ

825 :名盤さん:2019/08/28(水) 18:21:45.86 ID:Kx0RA0Nb.net
同意

826 :名盤さん:2019/08/28(水) 22:20:32.68 ID:kmdE9E6D.net
>>824
お疲れ様
2ちゃんでいくらいっても無駄だ
気合いの入ったblogでも書いて後世に伝えてくれよ

827 :名盤さん:2019/09/12(木) 18:09:58.97 ID:S0eWC6iz.net
>>793,809
老害はさっさと消えろ

828 :名盤さん:2019/09/13(金) 23:04:35.06 ID:GEhG3YBE.net
初来日捺しのオヤジは本当にローゼズを大切に思ってるんだと思う
俺も初来日から再結成まで日本公演は全部見てるけど
再結成見てこんなものかって思わないで欲しい気持ちはわかる
いろんなアーティスト見てきたけどローゼズの初来日は本当に桁外れだったよ

829 :名盤さん:2019/09/13(金) 23:23:19.76 ID:ZB5Ig2k9.net
スパイクアイランドにいた俺には敵わない

830 :名盤さん:2019/09/14(土) 12:14:21.77 ID:KViphR9y.net
>>829
思い出話でも

831 :名盤さん:2019/09/17(火) 01:38:42.06 ID:FN90aTir.net
解散だってよ
ソースはタナソーのツイ

832 :名盤さん:2019/09/17(火) 02:47:56.02 ID:HdXduBDm.net
才能は枯渇するという事を教えてくれた再結成でした
残された2曲オーフォーワンとビュテフシングどうにもならない駄曲でした
さようなら 4人さん

833 :名盤さん:2019/09/17(火) 03:36:02.22 ID:bECl53Mb.net
置かれた環境が違いすぎてケミストリーが戻らなかったのかな

834 :名盤さん:2019/09/17(火) 04:46:15.10 ID:bEf9Rme4.net
よかったな。これでまた再結成が出来る

835 :名盤さん:2019/09/17(火) 06:33:18.71 ID:wbpdkSIq.net
ドラッグをやらないと何も起こらないことを教えてくれた再結成でした

836 :名盤さん:2019/09/17(火) 07:35:35.69 ID:tMuMeJ9q.net
ま ある程度稼げたろうしいいんじゃねーの

結論 やっぱ再結成はダサイ

837 :名盤さん:2019/09/17(火) 08:18:11.93 ID:c9oO5GU7.net
でもフジで初めて見れたからまあいいか。

838 :名盤さん:2019/09/17(火) 08:28:07.91 ID:MM/aB3Uv.net
ジョンは個展やるらしくそれで受けた取材の中で再解散を認めたっぽい

839 :名盤さん:2019/09/17(火) 10:10:51.18 ID:s4tGScA/.net
http://amass.jp/125659/

ストーン・ローゼズ解散、ジョン・スクワイア認める

これだね

840 :名盤さん:2019/09/17(火) 10:28:01.93 ID:VEtGbWWt.net
>>837
おれもサマソニでみれたからいいや。半音下げのローゼスを。そんな感じ

841 :名盤さん:2019/09/17(火) 10:49:33.98 ID:h8GEgdJd.net
また金に困ったら再結成するだろうが、もうあんなスケールにはならないだろうな

842 :名盤さん:2019/09/17(火) 11:13:30.28 ID:NQTeDVKf.net
>>839
ひどい翻訳だな

843 :名盤さん:2019/09/17(火) 15:14:33.99 ID:c9oO5GU7.net
普通は年取るともう少し丸くなるもんだが

844 :名盤さん:2019/09/17(火) 17:12:02.36 ID:w6frkiED.net
それでも1stは輝き続ける

845 :名盤さん:2019/09/17(火) 18:02:41.19 ID:hyT9ATWC.net
ジョンのせいなのに何をお前が語っとんねんと

846 :名盤さん:2019/09/17(火) 18:19:18.61 ID:fkEk+R0y.net
再結成初期段階でマニに笑顔がなかった

847 :名盤さん:2019/09/17(火) 18:30:49.43 ID:O0guLR85.net
またカーテンが揺らめいたのか

848 :名盤さん:2019/09/17(火) 18:39:44.78 ID:VmViIV4o.net
結局また解散したな

849 :名盤さん:2019/09/17(火) 18:43:54.98 ID:7d2dj8mO.net
今後はピストルズみたいに時々単発で再結成するとか、そんなのでええやん

850 :名盤さん:2019/09/17(火) 20:12:29.04 ID:gWEcWsCl.net
残念だけど、この続かない儚さが、コイツららしいかなとも思う。

851 :名盤さん:2019/09/17(火) 22:43:34.15 ID:ut175V7Q.net
マニは今後どうするの?

852 :名盤さん:2019/09/17(火) 22:48:17.79 ID:Kvxcw4I2.net
さあ。マスの養殖でもやるんじゃない?

853 :名盤さん:2019/09/17(火) 22:51:37.26 ID:ut175V7Q.net
>>852
d

854 :名盤さん:2019/09/17(火) 23:18:28.93 ID:HcFWnVnH.net
音楽活動しろよレニとマニ
ジョンとイアンはしなくていい

855 :名盤さん:2019/09/18(水) 07:53:54.15 ID:Te3oEuRi.net
来日公演で1番評価高かった武道館見れたから
まあ満足
あの程度なら新曲はいらんかったね
アルバム作ろうとしてうまくいかなかったんだろうけどさ

856 :名盤さん:2019/09/18(水) 07:58:23.22 ID:pkFRDwG9.net
レニが貧乏だからみんな力貸したんじゃないの?

857 :名盤さん:2019/09/18(水) 08:08:47.25 ID:vfvQ+gdE.net
初来日捺しのオヤジは本当にローゼズを大切に思ってるんだと思う
俺も初来日から再結成まで日本公演は全部見てるけど
再結成見てこんなものかって思わないで欲しい気持ちはわかる
いろんなアーティスト見てきたけどローゼズの初来日は本当に桁外れだったよ

858 :名盤さん:2019/09/18(水) 08:20:34.40 ID:Te3oEuRi.net
何回同じコピぺ貼れば満足するん?w

859 :名盤さん:2019/09/18(水) 15:09:43.27 ID:BdQyuVw+.net
コピペマンは昔大嫌いだったストーンズ親父とかビートルズ親父と同類。
老害は聴かず嫌いを増やすだけで、新規が増えることは決してない。

860 :名盤さん:2019/09/18(水) 22:06:58.84 ID:KTq3Jtpa.net
【音楽】ストーン・ローゼズ解散、ジョン・スクワイア認める
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568664698?v=pc

861 :名盤さん:2019/09/19(木) 12:44:42.57 ID:owd2Vzxl.net
>>1996年に一旦解散した後、2011年に再結成

2012年にはライブやってるから
こうして見ると短い解散期間だったんだな。すごく長く感じてた。おれが若かったせいかな

862 :名盤さん:2019/09/19(木) 19:11:16.24 ID:qOvuLhvX.net
単なる金稼ぎ再結成だったな
ローゼズのメンバーが若い頃散々罵倒して軽蔑してた金稼ぎ再結成だぞ

863 :名盤さん:2019/09/19(木) 19:44:43.79 ID:B1D3DrO+.net
まさかニューアルバム出さずに終わるなんて
全て終わらす前にラストになったイギリス本国での公演や武道館などのライブフル収録のBD何枚かは出すべきだったろ
新曲2曲出したとはいえ結果は残念再結成バンドの一つに名を連ねただけだった

864 :名盤さん:2019/09/19(木) 20:15:43.40 ID:saxt3/tL.net
ストーンズなんか見に来る客の前で何やればいいんだって言って
ストーンズの前座蹴った連中があんな再結成するかね
30過ぎると気概もぼやけて来るんだな
俺達の初来日を返せw

865 :名盤さん:2019/09/19(木) 21:04:59.62 ID:7d4yZwl1.net
久しぶりにジョンの1st聴いてるけど良いね

866 :名盤さん:2019/09/19(木) 21:10:52.39 ID:3UopwFj3.net
突然和むような書き込み

867 :名盤さん:2019/09/20(金) 02:37:04.69 ID:npT+JunV.net
再結成見てなんだローゼズってこんなものかって思わないでくれ
いろんなアーティスト見てきたけどローゼズの初来日は本当に桁外れだったんだ

868 :名盤さん:2019/09/20(金) 07:27:34.62 ID:GMcdiVB6.net
ルームインブルックリン〜♪

869 :名盤さん:2019/09/20(金) 07:54:58.49 ID:FER8Q2Tb.net
こう見えて昔はちょっとワルでモテてた的な…

870 :名盤さん:2019/09/20(金) 21:51:11.73 ID:L3VPpgwX.net
DVDでもYouTubeででもlive in blackpool 見てりゃいいよ

871 :名盤さん:2019/09/21(土) 22:47:50.36 ID:S3WVm9Bh.net
再結成シングル2曲はジャケデザインも微妙だったな
ローゼズらしさが無かったというか(これもジョンの作品なのかもしれんが・・・)

まあ「実現したことを喜ぼう」というイアンの言葉にあるように、再結成してくれた事だけでも有り難いし一喜一憂して楽しませてもらった
おつかれさんでした

872 :名盤さん:2019/09/22(日) 07:37:28.66 ID:rGVxogxr.net
マニって再結成の為にプライマル脱退したんじゃなかったっけ?
それなのにもう解散?マニはどう思ってんだろ

873 :名盤さん:2019/09/22(日) 10:21:13.52 ID:lT4gxPE6.net
シーホーセス電撃再結成とアジズギターでローゼズ再々結成が同時に

874 :名盤さん:2019/09/22(日) 14:16:45.04 ID:HHWS5blY.net
>>872
金もらってダラダラするの最高や〜

875 :名盤さん:2019/09/22(日) 17:36:59.77 ID:FQf/Uc1L.net
>>873
人の人生をなんだと思ってるんだ

自分勝手に人を駒みたいに
あれとアレを組み合わせて〜とか

876 :名盤さん:2019/09/22(日) 18:06:37.04 ID:2/M7bLfz.net
カネのためだったらバンバンライブやってクソみたいでも新作出してただろうしな

877 :名盤さん:2019/09/22(日) 18:19:05.61 ID:p/pn58wn.net
>>846
誰よりも笑顔だったんじゃないの?
なんか意味深だな。

878 :名盤さん:2019/09/22(日) 19:31:10.69 ID:v9Xlz/Uq.net
>>846
そう感じた!

879 :名盤さん:2019/09/22(日) 20:28:27.90 ID:SX421gVQ.net
プライマルやめてまでローゼズ再結成したのに
こんなことなら脱退せずプライマルと掛け持ちでよかったよね

880 :名盤さん:2019/09/22(日) 21:23:54.40 ID:bKPhQ0eM.net
一番かわいそうなのはマニが入るから首になった短髪の前任ベーシスト
2ndの頃からずっと参加してて当時プライマルの来日ライブで何回か見たけど良いプレイしてた

881 :名盤さん:2019/09/22(日) 21:33:29.47 ID:9FBkAjpY.net
マルコか

882 :名盤さん:2019/09/22(日) 21:36:02.89 ID:2vEwo2sd.net
マニ抜けた時なんで復帰させなかったんだろうな

883 :名盤さん:2019/09/23(月) 00:01:36.77 ID:6Cdv/yvT.net
>>880
ヘンリー・オルセンだっけ?

884 :名盤さん:2019/09/23(月) 05:12:11.69 ID:XnXQ4TTo.net
プライマルも最近すっかり影薄いからね。ボビーも久しぶりに見たらさすがに老けてそう。

885 :名盤さん:2019/09/23(月) 08:14:04.92 ID:6Cdv/yvT.net
>>884
老けたけど髪はフッサフサだねえ相変わらず。w
未だにサンローランとかアレキサンダーマックイーンのセットアップ着てライブしてるのすげーわ

886 :名盤さん:2019/09/23(月) 10:38:08.46 ID:DnOoh1Mr.net
マニは解散しても一生遊んで暮らせるだけの金手に入れたからプライマル辞めて良かったよ。

887 :名盤さん:2019/09/23(月) 10:39:48.18 ID:DnOoh1Mr.net
プライマルなんかアルバム出してももうチャートトップテンに入ることないし、予算さくげ

888 :名盤さん:2019/09/23(月) 13:30:36.52 ID:r2HESFcu.net
>>877
再結成記者会見はマニはニコニコだったけど、
再結成映画の中の姿ですでに引いてた感じがしたし
肝心のライブはベースアンプ前で直立不動で
プライマルでもかは知らんけど
言われた仕事してるだけです感で
ライブでマニを直視する気にならなかった

889 :名盤さん:2019/09/23(月) 14:19:34.40 ID:06M1r3Yf.net
確かにマニは不自然だったな。ベース売ったというし、インタビュー見てみたい

890 :名盤さん:2019/09/23(月) 17:44:06.87 ID:xunknTOp.net
更年期障害か老化

891 :名盤さん:2019/09/23(月) 18:59:41.33 ID:gc1RGum0.net
ローゼスのファンが、ローゼスのメンバーに求めるのはローゼスであることなのにな

まあずっとこのままだろ
ジョンが気まぐれなのが一番悪いと思うが

892 :名盤さん:2019/09/23(月) 19:36:05.99 ID:6Cdv/yvT.net
>>889
売ったベースってエピフォンだけじゃん?

2016〜で使ってたジャズベとかも売ったの?

893 :名盤さん:2019/09/23(月) 20:24:38.29 ID:+QS4xc7o.net
マジで何かあったぽいな。あのマニがだし。俺はアドアの始まりが普通すぎて違和感があった。普通にベースから淡々と入るから。ドラムが溜めて溜めて始まるのが良かったのに。イアンのソロでさえそう始まる。最初からバンドのポテンシャルがなかったのかな。

894 :名盤さん:2019/09/24(火) 14:25:11.03 ID:po/XsubS.net
マニにまたぶっちゃけてほしいな
プライマルいた時のインタビューでローゼズ時代の不満言っててびっくりした

895 :名盤さん:2019/09/24(火) 14:59:47.34 ID:7Io2vdJq.net
>>894
でも同時に愛と執着心があったんだけどあれはどこへ行ってしまったのか。

896 :名盤さん:2019/09/24(火) 15:46:04.46 ID:afUFxQQT.net
何年もレパートリーの少ない中から同じ曲ばかり演奏
気の合わないメンバー
辞めるっちゅうねん

897 :名盤さん:2019/09/24(火) 19:44:08.25 ID:AXLeRpzQ.net
つーかレニなんか活動しろよ

898 :名盤さん:2019/09/24(火) 21:14:13.99 ID:nK1mo1Q2.net
ももクロで頑張ってる

899 :名盤さん:2019/09/24(火) 21:33:53.06 ID:uwVYjtg1.net
https://youtu.be/3DqItyf9HkU
ボビー何だかんだ言ってもやっぱり老けたなあ

900 :名盤さん:2019/09/26(木) 20:10:39.36 ID:YHrRdqzI.net
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


901 :名盤さん:2019/09/28(土) 11:33:56.17 ID:5i44EaTA.net
>>899
やっぱり一時期ジャンキーだった人は老けるのはやいよ
体型維持してるのさすがだけど

902 :名盤さん:2019/09/28(土) 12:08:37.51 ID:0ZSR1PHB.net
イネスのギターいいな

903 :名盤さん:2019/09/28(土) 12:14:10.24 ID:utdpmp+Y.net
57でこんだけ髪の毛あるなら若い若い

904 :名盤さん:2019/09/28(土) 17:45:43.00 ID:y2aUEOGA.net
めっちゃ普通に声出てるやん。肌艶は仕方ない

905 :名盤さん:2019/09/28(土) 18:36:09.44 ID:SFhC39Iz.net
57のアーティストに何を求めるかよね
若い頃みたいな容姿求めるのは頭おかしい

906 :名盤さん:2019/09/28(土) 19:15:58.60 ID:JGEIfXvI.net
イヴィルヒート位で解散してその後はそれぞれのソロ活動
2〜3年前位に再結成してライブで集客ってのが一番だったのかもな
この前のアルバムは本当に酷かった
もう次は無いぞって感じだ

907 :名盤さん:2019/09/28(土) 22:58:21.90 ID:uuvN+Bxj.net
みんなの身近な周りの57歳と比べればやっぱ若いよ 華もある

908 :名盤さん:2019/10/03(木) 14:30:58.22 ID:/IawGe4X.net
57歳なんか還暦間近じゃん

909 :名盤さん:2019/10/03(木) 20:31:29.70 ID:TdyuOyYn.net
短髪にしてた頃は奇跡的に若く見えたな。つっても20年前か

910 :名盤さん:2019/10/03(木) 21:08:55.51 ID:PT6/cw7g.net
正式に解散してのか。
新曲は魅力なかったし、フジロック、サマソニ、武道館とあのローゼズを生で見れて満足したというか踏ん切りがついたからショックはない。
お疲れさん、2枚のアルバムはこれからも聴くよ

911 :名盤さん:2019/10/04(金) 12:06:21.44 ID:SeEj6a7X.net
ローゼズは完全終了したけどラーズは復活予定あり

912 :名盤さん:2019/10/06(日) 14:59:56.77 ID:zV7vIUjc.net
10年後にまた再結成したら、それでもまたみんな観に行くと思う
加齢と共に寛容になるからね
でももうそれは無いか

913 :名盤さん:2019/10/06(日) 20:27:08.01 ID:86sn3hNu.net
全員生きてるかな?
子供とかで補完するパターンもあるが

914 :名盤さん:2019/10/06(日) 21:19:01.46 ID:86+J+/B8.net
マニとレニはヘロインやってたから長生きしないっぽい

915 :名盤さん:2019/10/06(日) 23:29:09.78 ID:q9Xr6KNM.net
キースに言ってやれ

916 :名盤さん:2019/10/07(月) 21:45:36.98 ID:3Kw1NDoV.net
>>911
いつ?

917 ::2019/10/14(Mon) 00:18:00 ID:Nj3qOkSR.net
さっき関ジャニでスピッツのロビンソンやってたからイントロのギターコピーしてみたら、メイドオブストーンに似てた

総レス数 917
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200