2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シューゲイザー総合スレpart18

1 :名盤さん:2018/02/08(木) 16:19:04.91 ID:5b/jZEG+.net
ID:ISMEaX0X無能雑魚(笑)死ね(笑)

シューゲイザー総合スレpart16
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1467928407/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1491839331/

2 :名盤さん:2018/02/08(木) 16:24:54.02 ID:7Qv1R+wT.net
ジャンル化してゴミになった音楽

3 :名盤さん:2018/02/08(木) 22:21:20.07 ID:RSj1Tida.net
前スレのアドレスも貼ってあるし
こちらが本スレということになりそうですね

4 :名盤さん:2018/02/08(木) 22:38:38.21 ID:tRvyW4LX.net
KKKがまたくだらないスレ立てたか

5 :名盤さん:2018/02/08(木) 22:47:36.72 ID:ISMEaX0X.net
キチガイくんやっと調子出て来たじゃん(笑)

このスレも埋めてみろよw
出来るならな(笑)

6 :名盤さん:2018/02/08(木) 22:49:40.31 ID:ISMEaX0X.net
つーかシューゲスレ埋めてなんのアピールなんだ?w

僕の存在を見て見て!認識して〜!!みたいな?
きっしょ(笑)

7 :名盤さん:2018/02/08(木) 22:54:26.25 ID:U+wUW4w7.net
おつ

8 :名盤さん:2018/02/08(木) 22:59:48.04 ID:RSj1Tida.net
言い忘れてた>>1
くれぐれも荒らしはスルーで

9 :名盤さん:2018/02/08(木) 23:28:09.52 ID:tRvyW4LX.net
>>8
はっきり言ってお前のせいで荒れそうな気しかしない

10 :名盤さん:2018/02/08(木) 23:34:29.00 ID:RSj1Tida.net
そうかな?そんなことはないよ

11 :名盤さん:2018/02/08(木) 23:53:23.12 ID:FEVGAIT9.net
前スレの終盤に連投して埋めてた奴はどういう意図なの?

12 :名盤さん:2018/02/09(金) 08:58:44.58 ID:2SHpVi0f.net
誰かの真似してる音楽なんか使い捨てのポップミュージック以下だろ笑
マイブラ以外聴く価値が無いと言っても過言ではない
最近のシューゲイザーと呼ばれてるどのバンドもマイブラのmbvは超えられないだろうな
考えてることがそもそも違うから

13 :名盤さん:2018/02/09(金) 09:30:59.37 ID:4Eypm9eD.net
誰かの真似してない、影響も受けてない現役のミュージシャンって誰?

14 :名盤さん:2018/02/09(金) 21:19:50.05 ID:iJhaTHfU.net
前スレの連投埋め基地は後追い丸出しの基地コテが呼んだのか?

15 :KKK :2018/02/09(金) 21:32:58.06 ID:MmNuFptc.net
ハッピーバレー世代は別にハッピーバレースレを立てろよw

16 :名盤さん:2018/02/10(土) 00:00:34.32 ID:zMHJEOH8.net
はっきし言うけどシューゲイザー好きだけどTwitterで好きだからフォローしてくるキチガイが多いwwww

17 :名盤さん:2018/02/10(土) 00:50:40.49 ID:KYwBo/d7.net
日本語でオk

18 :名盤さん:2018/02/10(土) 11:06:04.94 ID:pT8zdN89.net
本当に壊滅的な日本語で草

19 :名盤さん:2018/02/10(土) 17:46:53.67 ID:+dkJK4PZ.net
>>16
語尾に草生やし過ぎ・・・邪魔

20 :名盤さん:2018/02/10(土) 17:48:57.59 ID:+dkJK4PZ.net
ていうかマイブラさんたちはニューアルバムを作ってるんだよね
いつ頃発売されるのだろう?知ってる人いる?

21 :名盤さん:2018/02/10(土) 18:30:03.19 ID:ow3peIGW.net
>>20
秋頃らしいよ
黒田からツイートしてたけどすぐ消しおった

22 :名盤さん:2018/02/12(月) 23:34:23.46 ID:YmhwDhC9.net
静岡はもはやシューゲイザー

23 :名盤さん:2018/02/19(月) 11:24:41.94 ID:LK3qgPgN.net
Rideのnew買ったよ

24 :名盤さん:2018/02/19(月) 12:14:41.69 ID:gQ1IyQmh.net
ライドがよくリツイートしてるリカオータケって人何者?

25 :名盤さん:2018/02/21(水) 00:40:26.50 ID:+hSqCTPa.net
スパイラルライフくらいパクったら>>12くらいディッスてもいいよ

26 :名盤さん:2018/02/21(水) 10:27:25.93 ID:W/LsKbxx.net
スパイラルっつーか車谷だな

27 :名盤さん:2018/02/21(水) 15:01:41.35 ID:P+nhBE2j.net
>>23
前編エレクトロ路線?

28 :KKK :2018/02/21(水) 16:10:06.77 ID:ETXGmvvh.net
カーニバル・オブ・ライトの中盤みたいなぬる〜いクソEPだったぞw

29 :KKK :2018/02/21(水) 16:53:27.00 ID:ETXGmvvh.net
ライドって、やっぱ人間性に問題があると思うね
わざわざ出さなくていいムダEP出して、好評だった復活作の印象を下げるとか
やり方が下手すぎる

30 :名盤さん:2018/02/21(水) 17:53:04.61 ID:Ms7C+UiC.net
お前人間性の意味からわかってねーじゃん馬鹿

31 :名盤さん:2018/02/22(木) 22:13:30.84 ID:CkoCbVDR.net
ライド大阪行ってきた
行ってよかった
新作の曲がどうしても会場の反応は薄かったのは否めないけど
解散前の定番曲と並べて全く引け取らないっていうかむしろ引き立てあってて
聴きごたえあったわ
EPの曲も最高だったわ
See you soonだそうだ

32 :名盤さん:2018/02/22(木) 22:27:40.15 ID:TxmDsmyS.net
>>31
WARPEDかな…

33 :名盤さん:2018/02/22(木) 22:28:50.04 ID:Pu24Hvrl.net
自分も大阪行ったよ。楽しかった。
遠征なのでLeave Them All Behindのイントロで帰ったけど
あの後何演ってくれたの?

34 :名盤さん:2018/02/23(金) 12:52:47.85 ID:r2ZC3hHW.net
今日はLeave them演らないのかな?と思ってたら
かなり後ろのほうでやったよね
あの後なんだったっけ ぜんぜん覚えてない

35 :名盤さん:2018/02/24(土) 15:52:28.51 ID:0VBpUUnb.net
MBV T入手したよ

36 :名盤さん:2018/02/25(日) 00:55:21.66 ID:+fPsE2+q.net
rideのvapour trailのイントロは何回聞いても泣ける

37 :名盤さん:2018/02/25(日) 01:00:31.07 ID:98/wtmAi.net
slowdive ってシューゲイザーでいいん?マイブラとかジザメリみたいなのとはまた種類が大きく違う気がするけど
マイブラみたいなノイズがヴァーンって鳴ってるやつは好きになれないけどスロウダイブとかのドリームポップ よりのやつはかなり好き

38 :名盤さん:2018/02/25(日) 01:19:54.60 ID:BylCVcvI.net
ジザメリはシューゲイザーではない。

39 :名盤さん:2018/02/25(日) 01:28:42.37 ID:x6REodfR.net
>>37
ドリポ、シューゲ、サイケ
ここら辺は境目が曖昧というか人によるんで自分で評定すればいいよ

ケヴィン本人は「マイブラはシューゲじゃない」って言ってるけど、世間の多くは「マイブラはシューゲの代表」というくらいだからなw

40 :名盤さん:2018/02/25(日) 01:29:15.44 ID:x6REodfR.net
>>38
という荒らしが昔いたなw

41 :名盤さん:2018/02/25(日) 02:07:52.84 ID:BylCVcvI.net
まぁ、それは事実だよ。

本人がそう言ってるしね。

42 :名盤さん:2018/02/25(日) 08:48:46.85 ID:vVqQ5RSD.net
APOFのマイケルめちゃ太ってる・・・
ロードアイズのDeluxe盤キャンセルしたわ

43 :KKK :2018/02/25(日) 09:43:11.69 ID:hY0CydNI.net
>>39
マイブラはネオサイケと呼ぶのがフェアなんだろうな
裸のラリーズ信者の湯浅学も、マイブラをサイケの文脈で評価してたしw
他のシューゲイザーには全く興味を示してなかったからな

44 :KKK :2018/02/25(日) 09:56:08.47 ID:hY0CydNI.net
でも、裸のラリーズのサウンドって、スロウダイブなんだよねw
ディレイとリバーブをヴォーカルを含め全体にかけてるだけだからな

45 :名盤さん:2018/02/25(日) 10:39:51.95 ID:x6REodfR.net
またアホなヤツが来てるな

46 :名盤さん:2018/02/25(日) 10:44:51.44 ID:BylCVcvI.net
>>39
シューゲイザーを世に広めたのはRIDEだからな。「シューゲイザー=RIDE」が正しいんだろうが、マイブラとラブレスの存在感が強いから「シューゲイザー=マイブラ」って思うんだろうな。

47 :名盤さん:2018/02/25(日) 10:45:25.99 ID:t7qbBtOD.net
世に広めたwww

48 :名盤さん:2018/02/25(日) 10:47:11.69 ID:x6REodfR.net
知らねーよw

49 :KKK :2018/02/25(日) 11:17:37.39 ID:hY0CydNI.net
ライドがいなかったら、シューゲイザーってカテゴリーは作られなかったかもな
ペイル・セインツやチャプターハウスは「ネオサイケ」で括れるし

スロウダイブもコクトーフォロワーとして、扱われていただけだったかもしれない

50 :名盤さん:2018/02/25(日) 11:33:25.83 ID:bROjOLte.net
頭ハッピーバレーかよ

51 :名盤さん:2018/02/25(日) 11:35:33.10 ID:dzDoTpRY.net
kすけ曲聴かせないと皆んなに認めてもらえないぞ

52 :名盤さん:2018/02/25(日) 11:36:53.06 ID:BylCVcvI.net
>>49
確かに。そうなってた可能性もあるな。

53 :名盤さん:2018/02/25(日) 12:01:56.20 ID:WVadQQT0X
4AD脳

54 :名盤さん:2018/02/25(日) 11:56:38.55 ID:5c4U8Ry/.net
馬鹿のif話は糞つまんねー

55 :名盤さん:2018/02/25(日) 13:50:14.05 ID:LouAyLy4.net
シューゲイザーって言葉のきっかけになったMooseってバンド聴きたくなった

56 :名盤さん:2018/02/25(日) 14:35:05.52 ID:87TCCEyG.net
最近のスロウダイブ系統のバンドだとcigarette after sexとかdiivとかwye oakが好きなんだけどこれもシューゲイザーの括りに入れていいのかな
マイブラのような音とは全く違うし
マイブラはどうしても好きになれないからシューゲイザー好きですとも言いづらいsoon?みたいな曲は良かったけど
ノイズの割合が強すぎると聞き疲れするわ
ノイズ メロディが3対7くらいが一番聞きやすい

57 :名盤さん:2018/02/25(日) 14:36:56.71 ID:87TCCEyG.net
ネオサイケがなんなのかもよくわからないけどとりあえずキュアーやエコバニ、コクトーは普通に好きだなぁ

58 :名盤さん:2018/02/25(日) 14:58:16.52 ID:K8Ay90tO.net
キュアーは 今Hoopsがやってるみたいなスカスカ過ぎてファンクと化した朴訥な初期のギターロックが、ぼ ぼ ぼ ぼくは好 き な ん だ な

59 :名盤さん:2018/02/25(日) 15:04:33.93 ID:2XQ869M+.net
>>46
「世に広めた」ってRIDE自身が布教したみたいな言い方だなw

60 :名盤さん:2018/02/25(日) 15:22:51.53 ID:sUicEG2I.net
いつもの自演で草

61 :名盤さん:2018/02/25(日) 16:07:49.27 ID:QqFPHWKW.net
>>35
バンドルでオーダーしたら別ミックス盤も付いてきたw
ビリンダありがとおおおおおおおおおおおおおおおおお

62 :名盤さん:2018/02/25(日) 16:13:05.28 ID:K8Ay90tO.net
ビリンダじゃねえよ!

63 :名盤さん:2018/02/25(日) 17:37:45.94 ID:wgflSYaV.net
vinyl2枚のリマスター音源をハイレゾにしてDL販売してくれないかなあ

64 :名盤さん:2018/02/25(日) 19:03:58.85 ID:UiHZ+XFu.net
ライドをあんまり好きじゃない俺がマイブラとスロウダイブとリンゴデススターとレディオデプト以外のシューゲイズバンドに興味を惹かれないのはそういうことか

65 :名盤さん:2018/02/25(日) 20:24:10.93 ID:OYVxWSUW.net
リアルタイムで聴いてないけど、ライドとかスロウダイブはあまりピンとこない。マイブラとブーラドリーズはめっちゃ好き。

66 :KKK :2018/02/25(日) 20:33:31.53 ID:hY0CydNI.net
キャサリン・ホイール派は、俺だけなんだろうなw
でも、あれが、レディオヘッド(ザ・ベンズまでの)トラヴィス、スノウ・パトロール、コールドプレイに続いてるんだわ

さすが「KKKさん」ならではのの着眼点だよね

67 :KKK :2018/02/25(日) 20:34:19.30 ID:hY0CydNI.net
「メジャーロックの中のシューゲイザー」という視点だね

68 :名盤さん:2018/02/25(日) 20:49:58.88 ID:5c4U8Ry/.net
たしかにキャサリン・ホイール派には全然なりたくねーな
後追いならではの着眼点って、所謂答え合わせしかないんだな

69 :名盤さん:2018/02/25(日) 21:17:11.51 ID:x6REodfR.net
詳しくないのなら無理して語らなくていいのに

70 :KKK :2018/02/25(日) 21:38:12.91 ID:hY0CydNI.net
>>68
コープレは、マイブラをパクってたりするんだよ?

Coldplay - Low
https://www.youtube.com/watch?v=xT6iCiul3D4

My Bloody Valentine - Off Your Face
https://www.youtube.com/watch?v=E-cmeVcoRBA

これとかモロだしw

71 :KKK :2018/02/25(日) 21:40:56.13 ID:hY0CydNI.net
ようは、シューゲのサウンドはコモディティ化して、ロックのサウンド作りのスタイルとして当たり前の手法になった
リンキン・パークの「メテオラ」なんかも、ギターだけ取り出せばシューゲイザーだからね

72 :KKK :2018/02/25(日) 21:47:31.42 ID:hY0CydNI.net
80年代でいうと、ロウライフなんかは、すでに 「 声が低いキャサリン・ホイール 」 だったが

Lowlife - ¨Cowards way¨
https://www.youtube.com/watch?v=AV7V60QykeI

Catherine Wheel - Texture
https://www.youtube.com/watch?v=a93CdqA72I8

しかし、ロウライフは「ネオサイケ」なんだよ
なにが、この2バンドを分けているかというと、ヴォーカルの声質で、一言でいえば「中性的」
ロックのヴォーカルの「中性化」が始まったのがシューゲイザーだった

その後に、トム・ヨーク、フラン・ヒーリィ、ヨンシーなど、ファルセットを多用する男性ヴォーカルが出て来て
シューゲイザーが切り開いた 「 中性的なギターロック 」 というスタイルはデフォになった

73 :名盤さん:2018/02/25(日) 21:50:19.87 ID:elDMlWwe.net
毎度こいつが出てきた時点で会話終了になるなw

74 :KKK :2018/02/25(日) 21:51:10.29 ID:hY0CydNI.net
というか、今は逆に「マッチョなロック」は絶滅の危機だよな
基本的にギターバンドのフロントマンは、線の細い、中性的な歌声を求められている
で、この流れの最初にいたのが、ライドやキャサリン・ホイール、チャプター・ハウスなのだよ

非シューゲ時代のマイブラの初期ボーカルは、ロウライフのような低い声だったしな

75 :KKK :2018/02/25(日) 21:54:15.77 ID:hY0CydNI.net
「声」の重要性を、理解しましょう、の回だね今回は

あなた達は表層的なテクスチャーに囚われ過ぎだからね
で、「テクスチャー」は>>72のキャサリン・ホイールの曲名だよねw

76 :名盤さん:2018/02/25(日) 21:55:41.99 ID:5c4U8Ry/.net
で?っていう

77 :名盤さん:2018/02/25(日) 21:57:23.53 ID:5c4U8Ry/.net
お前ほど表層に囚われてる奴もそうそういないだろ
まあツッコむだけ無駄か

78 :KKK :2018/02/25(日) 22:13:52.49 ID:hY0CydNI.net
つか、前スレで俺が推したLo Moonのアルバムがようやく出たんだが、なかなかの傑作でさ
「シューゲイザーを通過したトーク・トーク」みたいなね

79 :KKK :2018/02/25(日) 22:15:41.77 ID:hY0CydNI.net
で、エリオット・スミス、スフィアン・スティーヴンス、ボン・イヴェールなんかは「シューゲを通過したフォーク」だと思うわけよ
異論は無いと思うけど

80 :KKK :2018/02/25(日) 22:19:22.58 ID:hY0CydNI.net
あのジェフ・バックリィが、ライドの「イン・ア・ディファレント・プレイス」をカバーしてたんだぞ

Jeff Buckley - In a Different Place
https://www.youtube.com/watch?v=FCk_-pUZ_ps

ロックが「中性化」していく、まさにその瞬間って感じだよな
トム・ヨークがヴォーカルに目覚めたのは、ジェフ・バックリィのライブを見てからだからな

81 :KKK :2018/02/25(日) 22:28:00.29 ID:hY0CydNI.net
つまり、ケヴィンの意見は正しいんだわ
シューゲはロックの用法の一種に過ぎなく、シューゲイザーというジャンルがある事自体が、間違いなんだよ

「シューゲ以降のロック」という括りが正しいのであって、それは、メジャーなロックの中にもある
インディのシューゲは、ただの「インディ」なんだよw

82 :名盤さん:2018/02/25(日) 22:38:39.32 ID:eVu9nvyg.net
馬鹿の真ん中に着地したな
フォームが綺麗だから加点してやろう

83 :名盤さん:2018/02/25(日) 22:40:23.75 ID:sBH4BHjP.net
そろそろキチガイの自分語りは終わったか?

84 :名盤さん:2018/02/25(日) 22:45:27.07 ID:6cyrnxYs.net
HammockがカヴァーしてるBlack Metallicは好き

85 :KKK :2018/02/25(日) 22:51:33.40 ID:hY0CydNI.net
つか、このバンドがシューゲのオリジナルだとか書いてるやつがいたけど、嘘だからな

Moose - Jack
https://www.youtube.com/watch?v=wBKMa2RHBqQ

リリースされてるの全部「ノーウェア」の後だしw

86 :KKK :2018/02/25(日) 22:56:35.16 ID:hY0CydNI.net
じゃ俺が「シューゲイザー一発目」を定義してやる

A. R. Kane ~ Crazy Blue(1988)
https://www.youtube.com/watch?v=jKoiGYSLQMY

ARケインのこの曲だよ
「イズント・エニシング」より半年も早く、しかも既に「ラブレス」の領域に踏み出しているからな

87 :名盤さん:2018/02/25(日) 23:05:47.92 ID:x6REodfR.net
誰も読んでもいないのによくやるわ

88 :名盤さん:2018/02/25(日) 23:09:17.44 ID:eVu9nvyg.net
定義とか言ってもARケイン後追いで見つけただけっていうw
当時アナログで買ってた俺からしたら名前出す度に笑けるのよ

89 :名盤さん:2018/02/25(日) 23:14:24.74 ID:eVu9nvyg.net
ARケインの最大の功績は某バンドを発掘したことだわな
お前ら知らないだろうけど

90 :KKK :2018/02/25(日) 23:44:44.25 ID:hY0CydNI.net
案の定、後出しジャンケンで色々言い出したねw

91 :名盤さん:2018/02/25(日) 23:54:37.94 ID:pHRUWbof.net
まだあぼんがいついてるな

92 :名盤さん:2018/02/26(月) 00:01:09.62 ID:6euES08a.net
今日の書き込みの大半があぼんw

93 :名盤さん:2018/02/26(月) 00:19:57.23 ID:f5deLUcN.net
>>90
前に名前出してた時も笑ってたんだよw
どうせtahiti80あたりから遡ったんだろうなってね

ていうか常に後出しはお前だろ?
全部後追いで結果から逆算してしか語れないんだから

じゃあ聞こうか。ARケインが発掘したバンドって何?
シューゲスレにいるのに知らなかったらアウトだわな

94 :名盤さん:2018/02/26(月) 00:28:25.76 ID:f5deLUcN.net
トークトーク、プリファブ、ブルーナイル。。。。。。。エンヤw

お前からはいつも同じ名前しか出てこない
同時代の他のもの全然聴いてないね

95 :名盤さん:2018/02/26(月) 00:43:43.96 ID:MdiFhDOC.net
後付け云々のくだりがブーメラン過ぎて草も生えない

96 :名盤さん:2018/02/26(月) 00:44:27.75 ID:MdiFhDOC.net
ちな糞コテの話ね

97 :名盤さん:2018/02/26(月) 00:55:52.78 ID:7xCPdOAr.net
ライドが出てきたときにシューゲイザーって言葉はあったのかな?
割と初期のころから好きで初来日も行ったクチだがシューゲイザーって当時言われてなかった気がする

98 :KKK :2018/02/26(月) 00:56:52.91 ID:NRyJVhrR.net
そもそも、オレが名前を出す前は、ARケインの名前は一切、書き込まれていない件w

99 :名盤さん:2018/02/26(月) 01:03:17.21 ID:0dA3z3uV.net
>>97
当時はハッピーヴァレーだよ
俺もリアルタイマーだがいつからシューゲイザー呼びになったのか覚えていないレベル

100 :名盤さん:2018/02/26(月) 02:21:18.26 ID:3EW1Ha9Y.net
ウェディングプレゼントはシューゲイザーではない

101 :名盤さん:2018/02/26(月) 03:17:23.71 ID:wqVTsacz.net
誰もMooseが音楽としてのシューゲのオリジナルなんて書いてない
シューゲイザーってジャンル名が作られるきっかけになったのがMooseってだけ
ミスリードでマウントはタチ悪い

102 :名盤さん:2018/02/26(月) 07:53:52.04 ID:f5deLUcN.net
>>97
無かったよ。ちなみにライド登場時にはハッピーヴァレーも無かったよ

>>98
そうやってARケインをレアなものとでも思ってるあたりがお前の限界なんだよ
もしかして世界的大ヒット飛ばしたことも知らないのか?

>>101
そこ勘違いするあたりがKの限界だわなw

103 :名盤さん:2018/02/26(月) 07:57:38.27 ID:f5deLUcN.net
で、ARケインが発掘したバンド知らないのかよ
リマスター発売されてまだ1週間も経ってないのに

104 :名盤さん:2018/02/26(月) 08:53:43.55 ID:CKLAY87f.net
kすけはエフェクターの種類もろくに答えられないから
表層マンだから

105 :KKK :2018/02/26(月) 09:39:59.53 ID:NRyJVhrR.net
前から思ってたけど、シューゲスレの住人は、何でもかんでも良い良い言い過ぎなんだわ
ただのマイブラのコピバンレベルの、極めて無個性なマイナーバンドまで評価しちゃう
ブスな地下アイドルまで応援してるドルヲタと同じだわ
取捨選択が無い、エセ音楽ファンですよ

106 :KKK :2018/02/26(月) 09:42:11.58 ID:NRyJVhrR.net
日本のV系ヲタと同じだわな
「誰が買ってんだよ」という、ただの「コスプレ集団」みたいなV系まで聴く奴(バンギャル)いるからなw

音楽なんて聴いてねえんだよ、ただ 「 シューゲというスタイルを消費してるだけ 」 

ファッション音楽だわな

107 :KKK :2018/02/26(月) 09:43:15.51 ID:NRyJVhrR.net
本当ニッチなジャンルに寄り集まってる連中ってキモいね
ヲタクはキモい

108 :KKK :2018/02/26(月) 09:44:20.52 ID:NRyJVhrR.net
お前らはジャニヲタとかV系ヲタと同じなんだよ
ただの 「 偏食 」 なの

料理全てにマヨネーズかけて食ってるのと同じw

109 :KKK :2018/02/26(月) 09:45:20.59 ID:NRyJVhrR.net
たまにはネガティブな評価もしてみろよ
批判精神ぐらい持ってみろよ

110 :KKK :2018/02/26(月) 09:46:21.67 ID:NRyJVhrR.net
メタラーと変わらんよ、本当
完全に同一人種
偏執狂なの

111 :KKK :2018/02/26(月) 09:59:52.35 ID:NRyJVhrR.net
どうせ、お前らは、こんなのでも「良いね」とか言っちゃうんだろ?

ceremony -clouds
https://www.youtube.com/watch?v=cbVuki4m8lE
Ceremony - Send Me Your Dreams (VIDEOCLIP)
https://www.youtube.com/watch?v=UMD7rPOZKkA
Ceremony - Dream of only you [A]
https://www.youtube.com/watch?v=2E4JYyxraUw
Ceremony- Silhouette
https://www.youtube.com/watch?v=VX8hzSSOMxw
Ceremony - Nothing In The Sun
https://www.youtube.com/watch?v=HZSGEXw4ge4
Ceremony - Regret
https://www.youtube.com/watch?v=XLFk88bltYM

満足に曲書けてねえのによ
こんなの、シューゲスレ住人以外からすれば「全部、同じ曲?」だぞw

112 :名盤さん:2018/02/26(月) 10:00:04.84 ID:m/NKfMWC.net
無知を誤魔化すのに必死だな(笑)

113 :KKK :2018/02/26(月) 10:02:13.53 ID:NRyJVhrR.net
こんなのも同じだしな

Resplandor - Downfall (Video Oficial)
https://www.youtube.com/watch?v=BHo2pnKeUzY
Resplandor - "Sol Oceano"
https://www.youtube.com/watch?v=pVdgQDJYlYc
Resplandor - Oeste (Audio Only)
https://www.youtube.com/watch?v=uyaxO13JzME

糞バンドばっかw
脳みそ溶けてんだよ、お前らはw

114 :KKK :2018/02/26(月) 10:05:49.05 ID:NRyJVhrR.net
こんなの音楽じゃなくて「快眠BGM」と同レベルでしょ

「 α波が出るリラクゼーション音楽〜波の音と川のせせらぎ〜 」


これのギターロック版がシューゲだよw

115 :KKK :2018/02/26(月) 10:08:46.40 ID:NRyJVhrR.net
聴いててムカつくジャンルはないね
「ただのマイブラの劣化コピーじゃん」「無駄にリヴァーヴかけりゃ簡単にスロウダイブみたいに出来るじゃん」その程度のものを
シューゲ住人は「知らなかったサンクス」「良いねこれ」「いいかも」

死ねよ〜 自分の靴見ながら横断歩道歩いてて車にはねられて死ねよ〜

116 :KKK :2018/02/26(月) 10:11:22.03 ID:NRyJVhrR.net
こんなの、ただの「やかましいガールポップ」だろw

17歳とベルリンの壁 - プリズム [MV]
https://www.youtube.com/watch?v=JpQBp5iSG6U

学祭バンドレベルじゃねえかw
正気なのか?w

117 :KKK :2018/02/26(月) 10:15:48.02 ID:NRyJVhrR.net
審美眼というものが欠如してるんだよね
お前らの耳には、スーパーのBGMも、エリック・サティやドビュッシーも同じようなもんに聴こえてるんじゃないの?

「雰囲気」だけじゃん、お前らが消費してるのって

作曲の才能ゼロ、ヴォーカリストとしての魅力ゼロ
「ちょっと器用な神聖かまってちゃん」レベルのバンドを、お前らは何の疑いもなく評価しちゃってるよね

118 :名盤さん:2018/02/26(月) 10:20:15.03 ID:m/NKfMWC.net
これ負けた時は饒舌になるパターン(笑)

119 :KKK :2018/02/26(月) 10:21:20.16 ID:NRyJVhrR.net
これで満足出来るやつは、もう二度と音楽ファンを名乗らないで欲しいね

17歳とベルリンの壁 - 終日 [MV]
https://www.youtube.com/watch?v=XNwUdym9URg

120 :名盤さん:2018/02/26(月) 10:32:49.38 ID:9mCRwopF.net
>>119

逆に、国内のバンド・ユニットでKさん的に良いと思うのってなんかあります?

121 :名盤さん:2018/02/26(月) 11:18:08.31 ID:m/NKfMWC.net
ルナシーだろ。ザ・審美眼(笑)

122 :名盤さん:2018/02/26(月) 11:18:52.97 ID:FTQrqAR6.net
そんなこたぁいったら興味ない人からしたらジャズも全部同じ曲

123 :名盤さん:2018/02/26(月) 11:23:01.31 ID:FTQrqAR6.net
>>111
まぁでもこれはひどいなw
とりあえずノイズかけとけばええやろみたいな

124 :名盤さん:2018/02/26(月) 12:43:25.59 ID:0CMDHc5P.net
審美眼つうか、
ロックはいかがわしいものだから、
そのいかがわしさ、根拠の無さに向き合ってないコピーバンドは緊張感がなくてつまらないということだな

125 :名盤さん:2018/02/26(月) 13:07:46.51 ID:3jpvTG8t.net
主張を短くまとめられない時点で無能
論ずるに値しない

126 :名盤さん:2018/02/26(月) 13:50:39.30 ID:nQEPO0tV.net
ツイッターで、スロウダイヴ聴いてたら嫁に消せと言われたみたいなやつ読んで笑った


>>79
エリオットスミスのどの曲あたりでシューゲ通ったと思ったの?

127 :名盤さん:2018/02/26(月) 13:51:55.70 ID:nQEPO0tV.net
スフィアン・スティーヴンスはシューゲというよりサイケ通ったと思うんだが

連投スマソ

128 :名盤さん:2018/02/26(月) 14:30:17.41 ID:gblxz9kR.net
ディスるためとは言えここに邦楽貼る時点で草

129 :KKK :2018/02/26(月) 18:50:20.02 ID:NRyJVhrR.net
>>126
上に書いた文脈で言ってるんだよ
「中性的なナヨナヨヴォーカルロック」の系譜だろ

Elliott Smith - St. Ides Heaven (from Elliott Smith)
https://www.youtube.com/watch?v=MJIXDOVRtVk

これとか「アコギ版ライド」だろ

130 :名盤さん:2018/02/26(月) 18:58:29.61 ID:M/Y8dPZJ.net
>>126
あぼんで見れないけど、エリオットスミスがシューゲとか言ってるのかよw
ここまでくると、キチガイにもほどがあるなw

131 :KKK :2018/02/26(月) 19:10:22.77 ID:NRyJVhrR.net
文脈読めないゲイザー共w

132 :KKK :2018/02/26(月) 19:16:31.40 ID:NRyJVhrR.net
表層的なディストーションを使用せずとも、ライドの「中性ハーモニー」を抜き出したのがエリオット・スミスの1stなんだよカス共
ヴォーカルを使用せずとも「シューゲ精神」を実践した音楽は、たとえば、オヴァルやボーズ・オブ・カナダもそうだし

去年だと、オーストラリアのPONDというサイケバンドのこの曲も「シューゲ空間」を作り出している

POND - All I Want For Xmas (is a Tascam 388)
https://www.youtube.com/watch?v=K_cxC8ZsP7o

フレイミング・リップス、MGMTの系譜だがな

133 :名盤さん:2018/02/26(月) 19:16:52.79 ID:FfUGvGwS.net
西友はBGMいいよVapour Trail流れてたし
いまロングビューとかデスキャブ流れてる

134 :KKK :2018/02/26(月) 19:18:32.80 ID:NRyJVhrR.net
ネオサイケの中からシューゲが出て来たのは確かなのであって、つまり、「2018年のシューゲ」を探したければシューゲイザーの中にはない
上にあげたPONDのような、シンセポップやサイケの中にこそ、シューゲの萌芽があるわけだ
わかったかカス共

135 :名盤さん:2018/02/26(月) 19:56:28.02 ID:0CMDHc5P.net
これとか
Teen Daze - Themes For A New Earth (Full Album Stream)

https://m.youtube.com/watch?v=0FYHb4erJbo
これはどや?
Negative Gemini - Bad Baby

https://m.youtube.com/watch?v=W3aHAALKo2A

136 :名盤さん:2018/02/26(月) 19:57:59.76 ID:IJjDmsj5.net
>>134
そんなに熱くなるなって。
90年代のシューゲイザーで止まってる奴らが多いんだから。

137 :名盤さん:2018/02/26(月) 20:11:40.65 ID:uYVHH4Ce.net
>>129
お前末期だな。
エリオットスミス千回聴きなおせ

138 :名盤さん:2018/02/26(月) 21:06:07.82 ID:DxXhTlI4.net
シューゲは様式美メタルみたいなもんだよ
あのスタイルやってりゃOKみたいな
でもネットってシューゲに限らずどのジャンルもそういう輩が多いと思う
なんでも褒める馬鹿となんでも貶す馬鹿
この両者が9割を占めてるw

139 :名盤さん:2018/02/26(月) 22:16:52.42 ID:WR8hTQ9d.net
音響がダブみたいにタイム感あるやつは曲ダメでもわりと聴けるな
ソニックブームのEARとか退屈だけどずーと聴いてられる
曲が良くても音がべたーっとしてるのは飽きる

140 :名盤さん:2018/02/26(月) 23:46:19.97 ID:33QSAGpv.net
論破されるとコテハン外して別人装う頭の悪さが嫌いやわ

141 :KKK :2018/02/26(月) 23:50:19.19 ID:NRyJVhrR.net
論破されたら自演扱いかよw

142 :名盤さん:2018/02/26(月) 23:54:01.66 ID:Un9XvxHN.net
あぼん論破されたの?じゃあとっといなくなってねw

143 :名盤さん:2018/02/26(月) 23:59:59.52 ID:33QSAGpv.net
>>141
なんで図星突かれたレスだけ返すの?
スルーしとけばバレなかったのに本当に頭が悪いな
精神疾患持ちのウジ虫は消えろ

144 :名盤さん:2018/02/27(火) 02:11:21.95 ID:pt4SZ/3q.net
まずリアルタイマーはシューゲというジャンルで聴いてない。そんな括り無かったからな。
同世代の他バンドと同列に曲が良いか悪いかで判断してた。

むしろKを含む後追い組が得意の妄想力で神格化したりして後続の糞も含め有難がってた訳だ。
今更その馬鹿馬鹿しさに気付いて自分より初心者を切り捨てにかかってる。
実に醜いね。

145 :名盤さん:2018/02/27(火) 05:14:22.59 ID:xeoxU2do.net
エリオットのDVDなり本読んでたらシューゲ通ってるとか絶対におもわねーだろw
笑かすなよw

146 :KKK :2018/02/27(火) 06:22:22.15 ID:U+MqYrVM.net
たとえば、ジェフ・バックリィがライドのカバーをしてたなんて、伝記とかじゃわからないだろ?
上で貼った音源が出て来たから、判明したのであって
実は、彼はセバドーも好きで、ライブのリハでセバドーの曲を歌ってたんだが
ジェフ・バックリィとダイナソーJrやローファイを関連付ける資料なんて一つもない
それは、ジェフの音楽の中から、読み取るしかないんだよね

同様に、エリオット・スミスがどんな遍歴を重ねたかも、資料からは100%は理解出来ないわけだよ
わかるかな

147 :KKK :2018/02/27(火) 06:27:39.48 ID:U+MqYrVM.net
ジェフ・バックリィが生前、公式に発表してたカバー曲は、レナード・コーエン、ヴァン・モリソン、エディット・ピアフだからな
まさかジェフがシューゲイザーを聴いてカバーしてたとは、夢にも思わない組み合わせでしょ?

しかし、彼はコクトー・ツインズが好きであると公言していて、エリザベス・フレイザーとデュエットもしていた
で、エリザベスは、ディス・モータル・コイルで父親のティム・バックリィの曲をカバーしていた
なんと、コクトー・ツインズとライドの間に、ティム・バックリィ&ジェフ・バックリィ親子の存在が収まってしまう
神コテKKKならではの、見事な系譜図だよな

148 :名盤さん:2018/02/27(火) 09:18:37.39 ID:rPJ7foB5.net
KKKは流石だな
ここでしか得られない最先端の情報を提供してくれるのはありがたい

149 :名盤さん:2018/02/27(火) 09:20:21.84 ID:rPJ7foB5.net
馬鹿なメディアや評論家に流されず自分で音楽を聴いて結論を導き出す姿勢
尊敬ですm(__)m

150 :名盤さん:2018/02/27(火) 09:22:00.54 ID:deuEQjHq.net
洋楽板もワッチョイ導入しなきゃ(使命感)

151 :名盤さん:2018/02/27(火) 09:29:55.46 ID:KM0NlhEo.net
自演のうまさは俺も尊敬するわ

152 :名盤さん:2018/02/27(火) 09:35:51.24 ID:WpUJYGUv.net
>>151
全然、上手くないだろw

153 :名盤さん:2018/02/27(火) 09:44:20.95 ID:nykUkOxA.net
KKK氏のおかげで深い知識を得られるようになったからありがたい
今まで自分がいかに上っ面だけで音楽を聴いていたかって事に気付かされた
過疎ってたスレも活気が出てきたし本当に感謝

154 :名盤さん:2018/02/27(火) 10:03:41.39 ID:4jvLNYUk.net
エリオットスミスは中世的ボーカルじゃなくて声量がないだけ
本人も何度も言っているしそれがコンプレックスだった
だからあの声に何個もコーラス重ねてるんだよ
事実まで捻じ曲げるとはひどい病気だな

155 :KKK :2018/02/27(火) 11:57:16.39 ID:U+MqYrVM.net
ライドだって歌下手だから下向いてただけだったかもしれないだろw

156 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:00:17.00 ID:pt4SZ/3q.net
ミュージシャンの立場から言わせてもらえば
カバーしたくらいで系譜とか作られたらたまったもんじゃないよ

気分次第で欅坂だろうがなんだろうがカバーするね
その1曲しか知らなくてもね

157 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:03:01.89 ID:Tt+40LCY.net
ニートで聴き専だからプレイヤーの事情とかわからんで
勝手に系譜妄想して浸ってるんですよ

158 :KKK :2018/02/27(火) 12:06:22.68 ID:U+MqYrVM.net
彼らの音楽スタイルは 「 必然性を伴う偶然の産物だった 」 という話なんだよね

たとえば「シューゲを止めたライド」が、どれだけ凡庸なバンドになるかは、周知の事実でしょ?
で、マークやアンディも、それはある程度自覚してた
彼らにとってのシューゲは「ギターの音量デカくしないと凡庸さがバレる」という、応急処置的な芸風だった可能性が高い
んで、ちょっと自信が付いてギターの音量を下げてみたら「へなちょこバーズ」だった、みたいな

でも、結果的に「不器用シューゲ」のライドが頂点に立った、という、従来のロックのヒエラルキーの真逆の現象が起こったのが面白かったわけだ
ある意味で、最もパンク的な現象だったんだよ
ジョジョ3部のスタンドで「最弱のスタンドが最強おおお!」とか言う敵がいたな

159 :KKK :2018/02/27(火) 12:10:12.03 ID:U+MqYrVM.net
つまり、マイブラもライドも「ロックがやりたかっただけ」なんだよ
そのピュアさが、神がかり的な名盤を作り出した
最初から「シューゲならオレでもやれそう・・・ぷぷぷ」みたいな 「 打算ゲイザー 」 とは格が違うわけだな

160 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:10:49.84 ID:s5BXVozZ.net
>>157
シューゲイザーは共通の認識なんてない気がする。

161 :KKK :2018/02/27(火) 12:12:18.79 ID:U+MqYrVM.net
逆に言えば「俺こそロックの王道」という自負がある奴は「シューゲなんぞ邪道!」と切り捨てていいわけよ
実際、邪道なんだからw

162 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:12:20.24 ID:s5BXVozZ.net
>>159
スロウダイブも最初からロックがしたかったのか?

163 :KKK :2018/02/27(火) 12:19:40.75 ID:U+MqYrVM.net
こういうのがガチのロックだろ

Soundgarden - Let Me Drown
https://www.youtube.com/watch?v=NqUrl2N4GE4

サウンドガーデンとか来たら「うわ〜本物来ちゃったよ〜帰りて〜」がシューゲ精神
「今日は終わるまで自分の靴見てよう・・・」がシューゲ精神
シューゲやってドヤ顔してるようじゃ、ダメなんだよ
ヘタレじゃないとw

164 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:22:05.46 ID:Tt+40LCY.net
シューゲを通過したフォークは
その話にどう関与するの?
いきなり論点変え始めたけど

165 :KKK :2018/02/27(火) 12:24:56.90 ID:U+MqYrVM.net
>>162
スロウダイブは、キュアーの系譜のネオサイケでしょ
「ディスインテグレーション」のサウンドを大いに下敷きにしているし

The Cure - Last dance
https://www.youtube.com/watch?v=flPvsybvwQo
Slowdive - The Sadman
https://www.youtube.com/watch?v=khR0NYzgkho

Slowdive - Waves
https://www.youtube.com/watch?v=hYcbe-ulUT0
The Cure The Same Deep Water As You
https://www.youtube.com/watch?v=V35cxutR7gc

元々この話の流れは「ライドこそ元祖シューゲ」というやり取りから始まってるから

166 :KKK :2018/02/27(火) 12:29:13.39 ID:U+MqYrVM.net
>>164
Neil Halstead - Full Moon Rising
https://www.youtube.com/watch?v=Q8brjvcOK2A
Mojave 3 - Trying To Reach You
https://www.youtube.com/watch?v=Eb_ZbZOMdGk

スロウダイブのメンバー自身がフォークやり出したのが何よりの証明だろw
「シューゲの次はフォーク」という証明だよな

167 :KKK :2018/02/27(火) 12:30:44.99 ID:U+MqYrVM.net
邪道の中から生まれ王道に向かったのが、ニール・ハルステッド(スロウダイブ)
王道の中の邪道に向かったのが、エリオット・スミス

こういう対比だね

168 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:34:43.14 ID:s5BXVozZ.net
>>165
シューゲイザーが認知されたという意味では元祖っていうことでしょ。

169 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:37:35.55 ID:Tt+40LCY.net
例えば幽玄さだとか彼岸さを音楽で表現しようとするのに
シューゲサウンドやアコギをそれぞれ使用してるだけで
次とか通過とかないし、勝手に妄想をこじ付けて
瑕疵だらけの論にもなってない妄言でスレを汚すのはやめてくれ

170 :KKK :2018/02/27(火) 12:40:50.22 ID:U+MqYrVM.net
>>168
いや、ライド以降のシューゲは「シューゲを確信的にやってる」のよ
対してライドは「ロックの邪道スタイル」としてシューゲに流れ着いただけだった

MC5が後からパンクと呼ばれたのに似てるかもな
MC5は「ただロックをやってただけ」だろ
しかし、あの、ガレージサウンドのやかましさを強調しただけのスタイルが、結果的にパンクという価値観を生み出した

Jeff Buckley - Kick Out The Jams (Live at Sin-e)
https://www.youtube.com/watch?v=hAsNlsX5nCU

ちなみに、ジェフ・バックリィ、MC5のカバーもやっておりますw
いいオチが付いたねw

171 :KKK :2018/02/27(火) 12:51:33.47 ID:U+MqYrVM.net
>>169
>幽玄さだとか彼岸さを音楽で表現しようとするのに
>シューゲサウンドやアコギをそれぞれ使用してる

だから、それはシューゲという枠組みを、予め知っている世代の発想なんだよ
「幽玄さ」なら、それこそ、ネオサイケやアシッド・フォークが既に実践していたのだし
「彼岸さ」なら、アンビエントやジャーマン・ロックが体現してたしな

172 :KKK :2018/02/27(火) 12:54:40.93 ID:U+MqYrVM.net
だから、あのブライアン・イーノがマイブラを聴いて評価すべきとしたのは、そういう「ロックを逸脱したもの(幽玄さや彼岸さ)」を
アンビエントからネオサイケから、再びシンプルなロックバンドの形式中に回帰させた、という点なんだろう
前衛的でありつつ原始的でもある、と
だから「イズント・エニシング」や「ノーウエア」は、もっと評価されるべき、神盤なのだよね

173 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:55:24.37 ID:s5BXVozZ.net
>>170
いや、俺が言いたいのはシューゲイザーが広まったきっかけのバンドはRIDEでしょ?って意味。

174 :名盤さん:2018/02/27(火) 12:56:03.93 ID:+MKWhw8w.net
>>150
ほんこれ

175 :名盤さん:2018/02/27(火) 13:06:45.85 ID:nykUkOxA.net
KKK氏の話は本当に勉強になる

176 :名盤さん:2018/02/27(火) 13:12:51.76 ID:OMy0Vtbp.net
>>175
詳しく

177 :名盤さん:2018/02/27(火) 13:14:11.05 ID:jxTrf+oI.net
この手の基地外糞コテってどこの板どこのスレでもそうだけど
なんでこうも的外れなスカスカ俺理論の連投するんだろうね
毎回のことながらツイやブログで独り言書きなぐってろレベルの駄文ばかり
即NGにするけど相手する人いるから結果スレ荒れてウザい

178 :名盤さん:2018/02/27(火) 13:17:50.30 ID:4jvLNYUk.net
>>167
だからエリオットスミスとシューゲイザー絡めるのは無理があるんだって
そろそろ認めろよ

エリオットがシューゲを通ったフォークって言ってたのに何で急に王道の邪道とか変なとこに着地してんだよw

179 :名盤さん:2018/02/27(火) 13:18:13.17 ID:s5BXVozZ.net
>>177
じゃあ、KKKに対抗してあんたの持論を聞かせてくれよ。あんたの持論も聞きたいわ。

180 :名盤さん:2018/02/27(火) 13:31:45.53 ID:xJytKR03.net
そもそもここは誰かの日記帳じゃねーだろ
そう言うのはツイやブログでやれって書いてんじゃん

181 :名盤さん:2018/02/27(火) 13:52:59.20 ID:s5BXVozZ.net
>>180
ちゃんと討論してるんだから日記じゃねーじゃん。
別にKKKを擁護するわけじゃないが、自分が蚊帳の外だからってひとまとめ荒らしと決めつけるほうがバカだ。

俺はKKKが>>178をどう納得させるかが見ものだ。

182 :名盤さん:2018/02/27(火) 14:00:13.29 ID:8XbJWnOO.net
討論?
つべ貼ってオナニー書き込み連投してるだけだろw

183 :名盤さん:2018/02/27(火) 14:19:42.39 ID:deuEQjHq.net
>>181
討論になってない
論破されそうになったら相手を口汚く罵倒したり論点ズラして逃げてるわけだからKKKの負け

184 :KKK :2018/02/27(火) 14:24:12.90 ID:U+MqYrVM.net
じゃ、エリオット・スミスが、シューゲイザーを聴いてなかった証拠を出せよw

185 :名盤さん:2018/02/27(火) 14:38:52.96 ID:AHhznS7r.net
ソニックユースってシューゲイザーだよな

186 :名盤さん:2018/02/27(火) 14:39:11.89 ID:RvfnWbJ3.net
やつに限らず糞コテがよくやるパターンだよね
それこそなんで同じ行動するんだろう
基地同士似てくるのかしら?
それともコテ使い分けてる同一人物?

187 :名盤さん:2018/02/27(火) 14:44:45.12 ID:4jvLNYUk.net
証拠とか(笑)
小学生かよ

188 :KKK :2018/02/27(火) 14:49:12.15 ID:U+MqYrVM.net
ほら、「反論できないと罵る」のはお前らじゃんw

189 :名盤さん:2018/02/27(火) 15:02:38.81 ID:4jvLNYUk.net
エリオットスミスがシューゲイザー通過したかの話してるのに王道邪道とかいいだすのはぼやかしてる以外の何物でもないだろ
エリオットはギターにディストーションかけるバンドの真逆だろ
おまえの言う中性的な声(笑)だけの印象でエリオットの名前だしたのが間違いだったな

190 :KKK :2018/02/27(火) 15:36:01.64 ID:U+MqYrVM.net
いや、「中性的な声」は、オレのもう一つのシューゲの定義なの
声が低い男っぽいバンドはシューゲとは認めてねえの
少なくともオレは認めない

ジザメリがシューゲじゃない、という意見に賛成なのも、声が男臭いだからよ

191 :名盤さん:2018/02/27(火) 15:39:38.95 ID:4jvLNYUk.net
じゃあ最初っから
中性的な声のエリオットスミスはまるで俺が定義するシューゲイザーバンドのようですね!って言えよカス

192 :名盤さん:2018/02/27(火) 15:48:49.58 ID:UeX0SxMx.net
シューゲイザーと中性的なボーカルは
必要十分条件ではない
なので、エリオットスミスとシューゲイザーは全く関係がない

中性的な声⇒シューゲイザーて暴論だね
ホレスアンディが歌ってるダブとかもシューゲになっちゃう

193 :名盤さん:2018/02/27(火) 15:48:56.87 ID:s5BXVozZ.net
>>190
俺の質問にも答えてくれー。
シューゲイザーが広まったきっかけのバンドはRIDEでしょ?ってOK?

194 :名盤さん:2018/02/27(火) 15:51:44.63 ID:s5BXVozZ.net
>>190
あと、俺が個人的に思ってる事なんだが、ラブレスでシューゲイザーが終焉したことになってるけど、チャプターハウスの「blood Music」は終焉したシューゲイザーが新たな道を示したようなアルバムだと思うんだがどうだろうか?

195 :KKK :2018/02/27(火) 15:53:53.22 ID:U+MqYrVM.net
もう一回、原点に話を戻すぞ
「ライドこそシューゲの代表」という話から、始まってるわけだよ、これは
で、ライドってのは、一言でいって「バーズの奇形」だよね
「フォーク・ロックの突然変異」という面が強い

Suzanne - Hope Sandoval & The Warm Inventions
https://www.youtube.com/watch?v=s3eWPBScgCs

マイブラのコルムも、マジー・スターのホープと組んでアシッド・フォーク路線のユニットやっているし
スロウダイブのメンバーもバンド以外ではフォークをやってる
つまり、シューゲイザーは、元々(アシッド/サイケ)フォークと地続きのジャンルといえる

その上で、じゃあ「シューゲ以降のシューゲ精神を感じるフォーク」は何か?というと
それはエリオット・スミスやスフィアン・スティーヴンスになるんじゃないか?というのが、オレの提案だったわけ

わかったな

196 :KKK :2018/02/27(火) 15:54:57.39 ID:U+MqYrVM.net
>>194
>チャプターハウスの「blood Music」

あれは「遅れてきたマンチェビート」だろw

197 :KKK :2018/02/27(火) 16:00:35.51 ID:U+MqYrVM.net
シューゲに「ラブレス以降」の道筋を示した作品を提示するなら、オレはここらへんを選ぶけどな

Bowery Electric - Fear Of Flying
https://www.youtube.com/watch?v=XILeGFrjPqk

Stars of the Lid - The Ballasted Orchestra (1997)
https://www.youtube.com/watch?v=RFIimQUIUps

まあ「インストゲイザー」って事なんだけど
それもマイブラが切り開いた道ではあるんだけど

198 :KKK :2018/02/27(火) 16:02:28.77 ID:U+MqYrVM.net
これに関連すると、うちの姉はマイブラ嫌いなんだが、なぜか「Touched」だけ好きだと言っていた
「シューゲ的なインスト」需要は、案外根強いのかもしれないよなw

199 :KKK :2018/02/27(火) 16:05:39.84 ID:U+MqYrVM.net
で、ラブレスとトレモロepの曲間の短いインストだけを抜き取ったて引き伸ばしたようなのが、ウィリアム・バジンスキーだな

William Basinski - Disintegration Loops 6 (D|p 6)
https://www.youtube.com/watch?v=9UBWgeSJlWw

200 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:05:53.57 ID:4jvLNYUk.net
エリオット・スミス、スフィアン・スティーヴンス、ボン・イヴェールなんかは「シューゲを通過したフォーク」だ!

「シューゲ以降のシューゲ精神を感じるフォーク」は何か?というと
それはエリオット・スミスやスフィアン・スティーヴンスになるんじゃないか?


通過したから精神を感じるに変わってますやん(笑)

201 :KKK :2018/02/27(火) 16:10:42.51 ID:U+MqYrVM.net
日本のシューゲがゴミなのは、延々と「学祭スマイルEP」みたいなのを再生産してる点だな
スーパーカー何台作るんだよと 何回アウト取られたらチェンジするんだよとw

202 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:18:19.22 ID:GtFEQVHu.net
板違いだけど きのこ帝国やCOALTAR OF THE DEEPERSやTHE NOVEMBERSなどの日本のシューゲも聴いたらハマった

203 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:44:24.95 ID:s5BXVozZ.net
>>197
なるほど。
ちょっくら聞いてみるわ!

204 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:45:17.10 ID:s5BXVozZ.net
>>197
あと>>193の質問にもこたえてくれ。

205 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:48:30.49 ID:s5BXVozZ.net
>>200
そのへんは汲み取ってやれよ。
シューゲイザーの影響を何かしらうけてるって事じゃないの?

206 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:48:57.05 ID:s5BXVozZ.net
>>202
きのこ帝国は俺も好きだな。

207 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:51:18.81 ID:4jvLNYUk.net
>>205
エリオットスミスはもともとメタル聴いてて全身のバンドもギターはゆがませてない
ソロになってからは尚更アコギ一本でライブしてるのがほとんど

かわいそうだから影響受けてるってことにしてやってもいいけど

208 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:51:43.40 ID:nz9C1/5o.net
スフィヤンがシューゲなら、
Julia Lucilleってフォークの人、派手な展開を避けて、
ある程度の時間の持続の積み重ねの中でじわじわ高揚させてくる音楽で、
すごく良いなと思ったんだけど、この人もシューゲ感というか、
その向こうにある底流のフォークとともにあるサイケ感を湛えてる
去年に出たアルバムのChthonicは、曲の展開につれて盛り上がるドコスカドラムが音楽の重要なパートになってるのだが、
そこに入ってるPlot Og Groundって曲のファルセットが駆け上がってくところなどは、コクトー・ツインズのエリザベスを彷彿とさせる

209 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:56:02.10 ID:s5BXVozZ.net
>>207
それで!あまり熱くならずに行こう。

俺はエリオットスミスはあまり聞いた事ないから全く話についていけねーよ。でも、あんたらのやりとりを見てちょっと気にしながら聞いてみようと思ったよ。

210 :名盤さん:2018/02/27(火) 16:58:46.99 ID:4jvLNYUk.net
>>209
聴いたらわかると思うがまったくシューゲイザーじゃないからな
RIDE感じる馬鹿もいるようだけど

211 :KKK :2018/02/27(火) 17:09:04.38 ID:U+MqYrVM.net
ほんと文章読解力が無いよな、お前らってw

ポストシューゲの価値観で作られたフォーク(フォークにふぃーどばっくしている)という意味なのに
「ディストーションを使ってない」とか言ってるしw

212 :KKK :2018/02/27(火) 17:09:59.70 ID:U+MqYrVM.net
あと、きのこ王国はゴミだよ
あんなのmiwaとか大塚愛と同じようなもん
ただのガールポップ

213 :名盤さん:2018/02/27(火) 17:13:07.04 ID:mFzecT/+.net
また負け惜しみか
結局論破されてんじゃんw
詳しくもないのにエリオットスミスの名前出すなよw

214 :KKK :2018/02/27(火) 17:13:39.65 ID:U+MqYrVM.net
>>209
この2曲とか、わりとストレートに繋がるものを感じない?

My bloody valentine - Lose My Breath
https://www.youtube.com/watch?v=hAS9uY3-Fx8

Elliott Smith - Needle In The Hay
https://www.youtube.com/watch?v=JKAH7ZyZD68

215 :KKK :2018/02/27(火) 17:20:24.17 ID:U+MqYrVM.net
つ〜か、お前ら・・・もしかしてエリオット・スミスがバンドやってたのも知らなかったのか?w

Heatmiser - The Fix Is In
https://www.youtube.com/watch?v=5xP3D8k5RfA
Heatmiser - Low-Flying Jets
https://www.youtube.com/watch?v=h0-xvIfU15s
Heatmiser - See You Later
https://www.youtube.com/watch?v=TD4rzcJC4m8

ここらへんはシューゲ以降と言っても全く問題無いし

216 :KKK :2018/02/27(火) 17:21:08.61 ID:U+MqYrVM.net
それに、ケヴィンとエリオット・スミスには「ドラッグ・ソング」という共通項もあるじゃん
共通項の方が多いんじゃないのか、もしかしたら

217 :名盤さん:2018/02/27(火) 17:25:25.91 ID:4jvLNYUk.net
>>215
今一生懸命ググったんだね〜
おつかれ

218 :KKK :2018/02/27(火) 17:26:23.09 ID:U+MqYrVM.net
図星を突かれると、いつも「ググったな」に逃げるよなw
本当ワンパターンだわw

219 :名盤さん:2018/02/27(火) 17:28:20.02 ID:4jvLNYUk.net
知ってたならもっとはやくHeatmiserの話するべきだったなw
おつかれ

220 :名盤さん:2018/02/27(火) 17:31:05.73 ID:mFzecT/+.net
KKKおまえいっつも論破されてるな

221 :名盤さん:2018/02/27(火) 17:34:07.23 ID:+MKWhw8w.net
あぼんは論破されたんだから諦めろよ

222 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:16:33.57 ID:6oXJynjX.net
まだハッピーヴァレーともシューゲイザーとも呼ばれてない頃にオマンチェに続くUKロックとして聴いてた世代からしたらUKロックアーティストでもないエリオット・スミスの楽曲や経歴なんて知らなくても別にね
UKロックシーンと関係ないアーティストを絡めて考えるのって後追いならではだよねw

223 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:20:47.63 ID:6oXJynjX.net
後追いだからつべであの当時の年代のバンドやアーティストを漁っては勝手に共通項を見出して俺相関図作っちゃうんだよねw
そんな妄想を投稿して矛盾を指摘されては逃走するパティーン

224 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:26:41.37 ID:CVwN3bc8.net
ほんとなんでエリオットスミス出してきたのかw
勝手な思い込みが激しくてもう統合失調症レベル

完全に論破されてますやんか

225 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:28:56.91 ID:Tt+40LCY.net
ジョニーサンダースがサッドバケーション歌う様に
ロック自体フォーク的音楽から始まってるんだから
シューゲやってた人たちもフォークやるよ
ただ、シューゲ的手法の1つのウィスパーボイスだけとって
それはシューゲ精神だてのはまた違う

226 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:31:22.96 ID:Tt+40LCY.net
>>211
ポストシューゲの価値観が何か示せる?
中性ボーカルにだけ依拠してシューゲ精神て主張してたのに

227 :KKK :2018/02/27(火) 18:32:02.67 ID:U+MqYrVM.net
マイブラは80年代のUSハードコアに影響受けてるのにw
シューゲはUKの専売特許ですって、奥さまw

228 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:38:10.26 ID:CVwN3bc8.net
>>154で結論でてるのにアホみたいにシューゲ!シューゲ!ってw
あとだしでyoutube貼りまくって武装してもおそいですよー

229 :KKK :2018/02/27(火) 18:41:59.69 ID:U+MqYrVM.net
シューゲ名盤リストには、まず殆ど入らないけど、こんなバンドもあるしな

Neds Atomic Dustbin-Happy
https://www.youtube.com/watch?v=AI4lzeHQduE
Ned's Atomic Dustbin-Grey Cell Green
https://www.youtube.com/watch?v=GkH0wgg8igM
Ned's Atomic Dustbin-Selfish
https://www.youtube.com/watch?v=uzUwJjgTRKk

オレの中では初期のフー・ファイターズも殆どシューゲだな

230 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:49:44.00 ID:VE8yMcxN.net
ソニックユースってシューゲイザーだよね

231 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:51:44.81 ID:zH1qJD9k.net
KKKって人格はともかく
論は興味深いよ
極端すぎて賛同できない部分も多いけど
対して、叩いてる奴らの反論や例証は弱い
例えば
>>222のマンチェスターから続くシューゲイザーって認識と
>>227のマイブラがUSハードコアに影響受けてるって認識なら
後者の方が正しいって思うけどな

232 :名盤さん:2018/02/27(火) 18:57:14.74 ID:6oXJynjX.net
>>227
インタビューの受け売りよねw
本当にそういうとこ後追い

ちなネッズは日本でバカみたいに大人気だったよ
オフィシャルTシャツもバカ売れ
俺もCDはもちろんTシャツ持ってるし来日ライブも行った

ネッズ絡みで言うとプロデューサーのジェシカコクランが絡んだUKバンドも日本で人気だったね
それこそシューゲパクリで有名な車谷が参加していたBAKUもプロデュースされた

233 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:08:48.22 ID:AcaHfafS.net
車谷といえばairやな
今フランスのair聴いてるけど良いよな

234 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:12:28.06 ID:s5BXVozZ.net
>>214
ギターの感じも似てるよーな気もするし雰囲気も同じぽく聞こえるけど、エリオットスミスのこの曲がシューゲイザーかというと「?」って思うかな〜。

シューゲイザーってもっと音に厚みがあるもんじゃないのかな?

235 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:14:02.99 ID:6oXJynjX.net
>>231
当時のUKロックシーンは今の呼び方するならマッドチェスター→シューゲイザー→ブリットポップの流れだったよって
USデビューのエリオット・スミスはUKロックのシューゲイザー時代の人じゃないよね?って
だから当時のUKロック聴いてたリアルタイマーはエリオット・スミスなんて知らないよって書いただけなんだけどなあ
ちなみに誰が誰の影響受けたかなんて話俺は全くしてないし、オリジナルシューゲ世代がUSの影響受けてない、なんて微塵も書いてないんだけど

236 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:15:11.02 ID:6oXJynjX.net
誰が誰の→当時のUKミュージシャンの誰が誰の

237 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:15:18.36 ID:s5BXVozZ.net
ていうか、

KKKも答えてくれねーし、誰でもいいから俺がずっと気になっていた質問に答えてくれよ。

シューゲイザーが広まるキッカケを作ったバンドはRIDEという認識でOK?

238 :KKK :2018/02/27(火) 19:29:06.91 ID:U+MqYrVM.net
>>234

じゃ、最後の手段な

Elliott Smith - Needle In The Hay (Live, Electric)
https://www.youtube.com/watch?v=u3wgv-PVxKc

Elliott Smith "Needle In the Hay" Electric 9-2-00
https://www.youtube.com/watch?v=jXXMKBwzHuc

バンドバージョンを聴いてみなさい
明らかに「シューゲイザー以降」だろw

239 :KKK :2018/02/27(火) 19:30:02.35 ID:U+MqYrVM.net
でも、エレキバージョンを聴く以前の段階で、曲の骨格が従来のフォークとは違うと気付かないとな
やっぱベストなのは弾き語りバージョンなんだよ

240 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:33:13.77 ID:CVwN3bc8.net
こんなんREMの影響受けてるとでもグランジの影響受けてるでもなんとでもいえんだろw
ちょっとの類似性に固執してエリオットはシューゲイザーの影響を受けている!ってアホか

241 :KKK :2018/02/27(火) 19:35:03.15 ID:U+MqYrVM.net
もう一つ「アコシューゲ」の初期の事例を紹介してやるよ

Kristin Hersh - Sundrops (live, 2-94)
https://www.youtube.com/watch?v=NRoqCBlzKhg

4ADの、スローイング・ミュージズというバンドのフロントマン、クリスティン・ハーシュの「ヒップス&メイカーズ」というソロ・アルバムが絶品
その3曲目が、まさに「アコギでシューゲイザー」だろ

242 :KKK :2018/02/27(火) 19:36:19.88 ID:U+MqYrVM.net
>>240
グランジに、こういう中性的なヴォーカリストはいなかっただろ

243 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:38:18.23 ID:s5BXVozZ.net
>>238
確かにシューゲイザーと言われればその類だと言ってもおかしくはない。アコギの時よりシューゲ感はある。


でも、この1曲だけなん?

244 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:38:37.50 ID:CVwN3bc8.net
おまえそれエリオットスミスが声量なくて悩んで鬱なってとか知らんだろ?
ググって知識披露するのはいいけどちょっとエリオットスミスに関してはおまえだいぶ分が悪いぞ
おまえのゴールはどこなの?w

245 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:39:49.95 ID:s5BXVozZ.net
これは俺の個人的な意見なんだけど、コールドプレイで「Lovers In Japan」って曲があって、俺はこの曲はシューゲイザーぽいなって思うのよ。スロウダイブてきな。

でも、コールドプレイがシューゲイザーかというとそうじゃないと思う。今回のエリオットスミスのケースもそれなんじゃないかな?と思うんだけど。

なんかエリオットスミスあまり聞いたことないのにあれこれ言ってすまん。

246 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:40:59.49 ID:s5BXVozZ.net
↑KKKに対しての返答

247 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:42:06.83 ID:zH1qJD9k.net
>>235
>当時のUKロックシーンは今の呼び方するならマッドチェスター→シューゲイザー→ブリットポップの流れ

そう?俺はマンチェスターとシューゲイザーはほぼ同時期にパラレルって認識
そこだけが違和感あったんで
ごめん、KKKの>>227との比較は特に意味はないんだ
みんながKKKってだけで叩くから、ちゃんと検証しようぜって言いたかった

248 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:42:38.69 ID:s5BXVozZ.net
つーか!!!!

誰も俺の質問に答えねー。

俺はRIDEがシューゲイザーを広めたキッカケのバンドだと思ってるけど、みんなどー思ってるのかね?

249 :KKK :2018/02/27(火) 19:45:25.01 ID:U+MqYrVM.net
>>245
コープレのラバーズ・イン・ジャパンの元ネタは、間違いなくこれよ

Coldplay - Lovers In Japan
https://www.youtube.com/watch?v=OTFFQkdhw6Q

Moose - Suzanne
https://www.youtube.com/watch?v=rsza2mp5bmU

丁度、タイムリーに名前が出てた流れだけどw
俺は、クリス・マーティンの歌声はマーク・ガードナーに似てるとデビュー当時から思ってたけどな

250 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:45:42.60 ID:WpUJYGUv.net
知らない間にキチガイがもう1人増えてるw
もうなんだよ、このスレはw

251 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:46:18.27 ID:MC/dGRuY.net
>>247
コテまでつける自己顕示欲があるならもっとまともはこと書いてほしいけどね
コテなくても只のへんな人だろ
中身のない理論で武装して間違ったこと書きまくるのみてると頭でっかちでかわいそうだわ

252 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:47:01.02 ID:nykUkOxA.net
>>248
うん

253 :KKK :2018/02/27(火) 19:48:14.86 ID:U+MqYrVM.net
ついでに言うと、スマパンもシューゲ曲かなりあるよな

The Smashing Pumpkins - Real Love
https://www.youtube.com/watch?v=O4kUt0u1qs0

The Smashing Pumpkins - Let Me Give the World to You
https://www.youtube.com/watch?v=RBkxcmyB9d4

コープレのギタリストは後期のスマパンにかなり影響受けてると思う

254 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:48:24.99 ID:s5BXVozZ.net
>>249
いや、俺が言いたいのは元ネタとかじゃなくて、エリオットスミスがその1曲がシューゲぽいとしても、エリオットスミス=シューゲイザーというのは違うんじゃないかってこと。

255 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:48:41.34 ID:GtFEQVHu.net
このスレすごく攻撃的な人いる…
Mooseがシューゲのオリジナルなんて書いてないのにそう書いたかのように反応されたし きのこ帝国ハマったって書いたらゴミとか言われた…
場違いなこと書いたこっちが悪いかもしれないけど何もそんなに激怒しなくても…

256 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:49:52.90 ID:nykUkOxA.net
>>254
そうだね
その通りだと思う

257 :KKK :2018/02/27(火) 19:50:14.62 ID:U+MqYrVM.net
>>247
>マンチェスターとシューゲイザーはほぼ同時期にパラレルって認識

まあ、ライドは「エレファント・ストーンを作りたかったけど力及ばず」みたいなとこは、あるよねw
チャプターハウスは体半分マンチェだわな

258 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:51:08.41 ID:nykUkOxA.net
きのこ帝国は「海と花束」が良いよね

259 :名盤さん:2018/02/27(火) 19:52:01.34 ID:s5BXVozZ.net
>>255
俺はきのこ帝国好きだって書いたぞ!

260 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:02:31.17 ID:zH1qJD9k.net
>>251
KKKはまともな意見もあるよ
確かに変な人だとは思うけどね
例えば、双方ともエリオットスミスのことに固執するより
KKKがウィリアムバシンスキーやKranky周りを例証にあげてることに
反応した方がレスバトルも面白くなるのにて思う

261 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:04:39.82 ID:Tt+40LCY.net
>>239
どこらへんが違うんですか?
長いドローンやソロがある以外、シューゲ曲構造は普通なのが多いよ

262 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:06:13.98 ID:oY0YHzUK.net
もはやKKKってブランドみたいなもんだからな
サポーターもいれば敵もいる
このスレはKKKを中心に回っているのさー
KKK〜ラララ〜

263 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:07:28.80 ID:SiRDqYO0.net
>>260
なんというか「これはこれに似てるから!」「この曲の起源はこれ!」
みたいな
誰もそんなの求めてないしほんとブログかツイでやれと思うわ

264 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:22:34.92 ID:6oXJynjX.net
>>247
ローゼズとシャーラタンズのファーストがオマンチェの全ての俺には彼らがゴタゴタしてポシャってあのシーンは終わった感が強く
その隙間に若手のRIDEやlushが出てきて盛り上がった記憶だった
オマンチェの代表格の一つであるハピマンはあんま好きじゃなかったんだよねw
ローゼズは止まったけどは他ふたつはシューゲブーム中も活動してたから確かに重なってたね

265 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:24:19.03 ID:MIKYM6Jd.net
あれもこれが似てるーとかあれはこれのパクリーとかあれはこれの影響ーとかみたいに似てる音楽探索警察してる人って音楽を神経衰弱
みたいな感覚で聞いてるのかなよっぽど
メロデイやリフが似てるでもない限りあれと
これが似てるーなんてそうそう自分から見つけられないわ、なんか聞いたことあるなって程度
例えばzepのtrampled〜とドゥービーブラザーズのなんとかtrainとB'zのバッコミはメロディ
まんまだからわかるけどそれらのルーツがスティービーワンダーやロバートジョンソンにあるなんて言われないと気づかないわ言われてもほんとに意識しないと気づかないものもある
ましてや限られたメロディやコードの一部が被っただけで影響まで語るなんてよ

266 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:31:18.11 ID:zH1qJD9k.net
>>257
Rideはチャプターハウスやスロウダイヴなんかと並べるより
ファイヴサーティとかと並べた方がしっくりくる
マイブラもシューゲイズじゃなくてサイケデリアって認識
シューゲイザーって括ると矮小化する

267 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:34:38.07 ID:+ig3EZzW.net
youtube貼り付けて、
どや!似てるやろ!
シューゲの影響うけまくりやろ!
って誰に認められたいんだよw

268 :名盤さん:2018/02/27(火) 20:55:56.38 ID:zH1qJD9k.net
>>264
マンチェが終わって次はシューゲイザーってわけではなくて
マンチェスターとシューゲイズは時期的には同じで
全然別のシーンというか
乱暴に言うと労働者階級とミドルクラスの棲み分けじゃないかなあ
というか、シューゲイザーの方はシーンっていうほど
盛り上がってないと思う

269 :名盤さん:2018/02/27(火) 21:05:44.07 ID:2VBDImcQ.net
そのマッドチェスターとシューゲイザーをどっちも吸収して極めてポップなロックを作り上げた眉毛兄弟は頭良かったんだな

270 :名盤さん:2018/02/27(火) 21:19:11.42 ID:s5BXVozZ.net
俺は別に起源の曲をUPするのは全然OKだわ。知らない人からすれば新たな発見になるんだし。

ただ、それを鵜呑みにするのは危険だよね。エリオットスミスにシューゲイザーぽい曲があっても、エリオットスミスがシューゲイザーに影響うけてるのは違うと思う。だとしたら「Lovers In Japan」のコールドプレイはシューゲイザー精神を引き継いでるってことになるからね。

影響を受ける受けないってのはアルバム単位で語ることなのかなと俺は思う。

271 :名盤さん:2018/02/27(火) 21:20:29.14 ID:s5BXVozZ.net
エリオットスミスにはシューゲイザーに影響されていると思われるalbumはあるのかね?

272 :KKK :2018/02/27(火) 21:34:38.84 ID:U+MqYrVM.net
ハイハイ、わかったわかったw
エリオット・スミスは、シューゲイザーのCDは一枚も持ってなかったし、影響も受けなかった!
マイブラやライドは名前も知らなかった!
これで満足かな!w

273 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:04:09.63 ID:oeX02EHF.net
>>158
>彼らにとってのシューゲは「ギターの音量デカくしないと凡庸さがバレる」という、応急処置的な芸風だった可能性が高い

全然違うね
初期と後期の曲自体の変化がわからないからこんな寝言を言う羽目になる

274 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:07:46.02 ID:oeX02EHF.net
>>165
>元々この話の流れは「ライドこそ元祖シューゲ」というやり取りから始まってるから

誰がどこで言ったの?それ(笑)
レス番で示してみ

275 :KKK :2018/02/27(火) 22:16:22.98 ID:U+MqYrVM.net
お前らって「マニュアルゲイザー」だよな
マニュアル通りの物の見方しかせず、ちょっとでも固定観念を揺さぶられると、動揺して集団で発狂w

276 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:26:39.98 ID:g28cGr+O.net
スレの流れをこういう感じにさせた原因は俺だはwww>>37←これ俺のレス
シューゲイザーの定義はなんなん?何がシューゲイザーなん?みたいな質問をにわかシューゲイザーの俺がしたwww
俺すげwww洋楽板初心者でごめwww

277 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:27:36.41 ID:v9Su/gsc.net
すごい言い方だな笑
見当違いなのを丁寧に教えてもらってるんだよ君は
とんこつラーメン食べてんのに、
この塩ラーメン美味いと連呼されても困るだろ

278 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:28:12.10 ID:g28cGr+O.net
それからKKK大先輩がこのスレに君臨してこのスレを盛り上げてくれましたwww深い知識と考察で僕にシューゲイザーのことを手取り足取り教えてくれましたwww

279 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:28:25.63 ID:WpUJYGUv.net
洋楽初心者に洋楽初心者が知ったかぶりで知識をひけらかすカオスなスレw

280 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:31:01.95 ID:oeX02EHF.net
>>181
討論してるの?これ(笑)

今のところキチガイ撒き散らしてるだけにしか見えないけど

281 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:33:53.41 ID:oeX02EHF.net
>>184
横やりだけど、なんで聴いてなかった証拠を出す必要があるんだ?
エリオット・スミスがレゲエ聴いて無かった証拠ですら出せないだろ

つまりエリオットスミスはレゲエの系譜だな(笑)はい馬鹿〜

282 :名盤さん:2018/02/27(火) 22:35:38.80 ID:oeX02EHF.net
>>190
レスの最後が女言葉になってるのが地味に笑えたw

283 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:02:21.14 ID:oeX02EHF.net
>>231
なんで別のものについて語ってる2つを比べてどっちが正しいとか語ってるのか?

ていうかそれ「続いてる」の取り方次第なんだけどな
マンチェとシューゲは続いてるよ。時系列と影響で
これには反論出来ないはずなんだ。少しでも当時を知ってればね

284 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:07:05.12 ID:oeX02EHF.net
>>241
>4ADの、スローイング・ミュージズというバンドのフロントマン、クリスティン・ハーシュ

ワロタw
サブポップのニルヴァーナというバンドのフロントマン、カート・コバーン
みたいな(笑)無知って怖〜

285 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:12:26.56 ID:s5BXVozZ.net
>>272
ヘソ曲げるなよ。KKKのこと嫌ってる奴もいるけど俺は毛嫌いはしてない。それに俺よりシューゲイザーに詳しいし。だから感謝してるトコもある。

討論してるのを客観的に見て、YouTubeで勧められ、albumを聞いたうえで感じたのは、albumにシューゲイザーの影響を受けてるように思わなかったってこと。
でもエリオットスミスがシューゲイザー好きでリスペクト?尊敬?していてシューゲイザーぽい曲も作ったことはわかったよ。

エリオットスミスはシューゲイザー好きでも、それを自分の作品にはしなかったんだと思うよ。

286 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:13:24.40 ID:s5BXVozZ.net
>>276
別にいいと思うぜ!

287 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:13:36.55 ID:oeX02EHF.net
>>264
シャーラタンズの1stよりライドやラッシュの登場の方が前だよ

288 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:17:03.91 ID:790LXwDu.net
*KKKは只今出張中です

289 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:17:24.02 ID:s5BXVozZ.net
ちょっと、ここの住人に質問なんだけどさ!!

シューゲイザーを広く知られるようになったキッカケになったバンドはライドでOK?

(T ^ T)この質問を何度もしてるんだけど誰も答えてくれねーんだよ。ちなみに俺はライドだと思ってる。

290 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:17:56.69 ID:KxXn6Lhg.net
ここまで全て不毛な会話

291 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:23:44.49 ID:oeX02EHF.net
>>289
「広く知られるようになった」の程度にもよるし、
シューゲイザーという名称が出来た時期がそもそも後だしね

MAX広く知らしめたのはそれこそラブレスってことになってしまうし、
ride登場時はpale saints、lushとも被って勢いもあったので、貢献したとは思うが
まだシューゲイザーという言葉が無かった

292 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:28:20.62 ID:zH1qJD9k.net
>>283
確かにその比較はまずかった
個別に見たらKKKも正しいこと言ってるよ、って言いたくて
たまたま>>222の見解が俺と違ったから個別の間違いの例証として出しただけなんだ
でも
>>247
>>268
で言及してるけど、やっぱりマンチェとシューゲイズは時系列としては
同時じゃないかな?
ちなみに当時に聴いてたよ
マンチェは好きじゃなかったけど

293 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:32:22.55 ID:CVE8J496.net
シューゲイザーの歴史を語るスレでも建てて他でやれよ
厳密な歴史考証にはほとんどの人が興味ない

294 :名盤さん:2018/02/27(火) 23:50:09.46 ID:s5BXVozZ.net
>>291
なるほど!ありがとう。
じゃあ、なんでライドはシューゲイザーの代名詞のようなポジションになったの?

295 :名盤さん:2018/02/28(水) 00:14:36.02 ID:aLsu6DyT.net
とりあえず当時リアルタイムで聴いてたけど確かに「シューゲイザー」なんてジャンルはなかったね
それとポストラブレスというか、シューゲイザーの地平を新たに切り拓いた作品はスロウダイブのピグマリオンだと思う

296 :名盤さん:2018/02/28(水) 00:23:35.19 ID:yTws4cf+.net
>>292
KKKの全てが間違ってるとは誰も思ってないよ
赤信号は止まりましょう!とかね。たまに正しいこと言ってるのは知ってる
ただあまり酷い間違いが混ざってたら信用を失うのも仕方ない

>マンチェとシューゲ

シューゲをどこスタートと捉えるかでそれは変わって来るんだよね
言葉の起源を無視して遡ればイズントが88年だったりする訳で、これはインディーダンスの起源とも言える2ndサマーオブラブと同じ年だし、
ストロベリーワインだってシューゲだ!と言えば87年になっちゃう訳で
やれメリーチェインだコクトーだって捉え方一つでどうにでもなっちゃう

ただライドがローゼズに憧れてバンド始めたりしてる事実はあるが、
シューゲに憧れてマンチェバンド始めたという事例はない

といったくらいか。だいたい同時期という大雑把な解釈もありだと思うし

297 :名盤さん:2018/02/28(水) 00:27:42.17 ID:yTws4cf+.net
>>294
>なんでライドはシューゲイザーの代名詞のようなポジションになったの?

そんなポジションになったという印象は個人的には無いよ
強いて言えば若くてルックスが良かったからじゃないかな

あと曲が書けてた

298 :名盤さん:2018/02/28(水) 00:30:33.51 ID:6zubkTFr.net
スワーブドライバーはシューゲイザーじゃないよな?
めっちゃ好きだけど
ロードラッシュの頃からのファンや

299 :名盤さん:2018/02/28(水) 00:33:28.17 ID:EsrbrimQ.net
>>297
そーなんだ!
シューゲイザーはマイブラのラブレスの印象が強いじゃん。でも、ノーウェアのほうが1年先にリリースしてるからランドがシューゲイザーの代名詞というか代表格になったとネットで書いてあったのよ。

で、シューゲイザー好きの皆さんはどう思ってるのか知りたかったというわけです。

300 :名盤さん:2018/02/28(水) 00:40:35.22 ID:yTws4cf+.net
ぶっちゃけ何が代表格とか、シューゲか否かなんてのは個人的にはどうでもいいし興味が無い
リスナーが勝手に言ってるだけの話で、作品自体には糞ほども関係ない

だからジャンルとしてのシューゲを意識することに終始してる模倣品には惹かれない
ただ作品として良ければ模倣でも後追いでも別にいいやとも思ってる

301 :KKK :2018/02/28(水) 04:26:12.74 ID:ptG1NE5p.net
>>298
いやシューゲイザー扱いだよ
スワーブドライバーのサウンドって、ほぼ、ダイナソージュニアだけどw
グランジとシューゲを分けているのは、やっぱヴォーカルのあり方だと思うんだよね

302 :名盤さん:2018/02/28(水) 06:02:50.10 ID:JeG4xXQS.net
シューゲイザーか分からんけどThe verveの1st好きなやついる?
結構良いと思ったんだがverveの中だとマイナーだから

303 :KKK :2018/02/28(水) 06:33:31.02 ID:ptG1NE5p.net
俺は、ヴァーヴの1枚目がシューゲ扱いされてるのは、昔から一貫して反対
あれこそサイケ以外の何物でもない

304 :名盤さん:2018/02/28(水) 07:01:50.24 ID:ne5BOvmz.net
>>303
おまえはサイケの何を知ってるんだよ…
シューゲみたいにサイケの歴史を書いてみろよ

305 :名盤さん:2018/02/28(水) 07:42:17.62 ID:wheuvliw.net
糞コテが語る勘違い音楽史でスレ汚すのはいい加減やめて

306 :KKK :2018/02/28(水) 08:26:21.09 ID:ptG1NE5p.net
今度はヴァーヴネタに食いついて来やがったw

307 :名盤さん:2018/02/28(水) 08:39:58.39 ID:pt1BAX2w.net
>>303
>あれこそサイケ以外の何物でもない

朝からクソワロタw
おまえの頭の中の方がサイケだわ

308 :KKK :2018/02/28(水) 08:52:21.04 ID:ptG1NE5p.net
こういうのでも聴いて勉強しとけ

Hapshash & The Coloured Coat - Featuring the Human Host and the Heavy Metal Kids (1967) FULL ALBUM
https://www.youtube.com/watch?v=__-gbITR92E

309 :名盤さん:2018/02/28(水) 09:17:35.08 ID:P+gnOlPn.net
Youtubeペタペタが今日も始まりました
昨日エリオットスミスでお手上げだったのに恥ずかしくもなくまだいたのか

310 :名盤さん:2018/02/28(水) 09:23:09.26 ID:yTws4cf+.net
なんも知らん後追いが妄想で書いたことを
世間ではネタとか釣りとは言わんのよ

それは書いたことの真偽とは別だろ

311 :KKK :2018/02/28(水) 09:35:06.01 ID:ptG1NE5p.net
スペース・ロックも知らないんだなw

312 :名盤さん:2018/02/28(水) 10:19:57.91 ID:EsrbrimQ.net
>>300
俺はシューゲイザーに関しては後追いの初心者だから、そーゆうにがあると指針になるからありがたいんだよね。それに間違った情報を入れなくてすむし。

313 :名盤さん:2018/02/28(水) 10:21:17.70 ID:EsrbrimQ.net
お!ヴァーヴから今日も発展しそうですな!

314 :名盤さん:2018/02/28(水) 10:24:44.16 ID:EsrbrimQ.net
>>301
確かにボーカルは結構重要な気がする。
あとシューゲイザーのほうが美メロが多い。
↑これもネットで書いてあったんだが俺も同感。

315 :名盤さん:2018/02/28(水) 10:26:54.34 ID:EsrbrimQ.net
>>298
https://i.imgur.com/ad8F4Pd.jpg

316 :名盤さん:2018/02/28(水) 10:27:09.58 ID:yTws4cf+.net
>>312
初心者なら仕方ないとも言えるのかもしれないけど
いずれは自分の耳が指針になるように、情報に依存し過ぎる癖は今から控えた方がいい

>間違った情報を入れなくてすむし

間違った情報も正しい情報も溢れかえってるから、そこを見極める作業は後追いにとってむしろ有意義とは言えない

知らないことは語る必要など無い。良いものだけ聴けばいい

317 :名盤さん:2018/02/28(水) 10:30:15.71 ID:yTws4cf+.net
>>315
笑えるほど間違ってる解説だなw
まあいい。これに騙される奴に期待などしてない

318 :名盤さん:2018/02/28(水) 10:59:17.54 ID:7zIEvsOl.net
>>301,>>315
世間的認知ではシューゲイザーなんだなー違和感めっちゃあるわ
一昨年?だかの来日公演行ったけどギターがデカすぎる訳ではなく、ダレることもなく非常に聴きやすいバランスで良かったわ

319 :名盤さん:2018/02/28(水) 12:43:40.99 ID:QnsadKnT.net
音的にもっとサイケ/クラウトロック寄りの
Spacemen 3やLoopやSun DialやThe Telescopesなんかのバンド群に
呼称がないから(スペースロックじゃ広すぎる)
Verveも初期はこの辺でしょ
もう全部シューゲイザーでもいいけど

320 :KKK :2018/02/28(水) 13:20:57.50 ID:ptG1NE5p.net
Spacemen3こそが、真の論議の対象だと思うね
結論から言わせて頂くと、ソニック・ブームのソロのスペクトラムの「ソウル・キス」だけシューゲ
本体はシューゲじゃない

Spectrum - How You Satisfy Me
https://www.youtube.com/watch?v=X5p1X9mglTI
https://www.youtube.com/watch?v=r9yApVj3z84

というか、スペースメン3をシューゲとするならジザメリだって入れないとおかしいし
名前が殆どあがらないLoopのような存在はもっとシューゲイザーに近い

Loop - Forever
https://www.youtube.com/watch?v=PgJF8OVgrQ0
LOOP - Straight To Your Heart
https://www.youtube.com/watch?v=duheoheyp-0

関係なく彼らの「Heaven's End」は名盤だけど、これを入れちゃうとダイナソーJrの「Bug」も入れないといけなくなるかもな

321 :KKK :2018/02/28(水) 13:27:03.85 ID:ptG1NE5p.net
>>319
ピッチフォークは、その中でTelescopesだけシューゲ名盤50に入れてる

47位 The Telescopes Taste 1989

322 :KKK :2018/02/28(水) 13:29:16.82 ID:ptG1NE5p.net
でも、テレスコープスってヴォーカルはガレージ系の絶叫ヴォーカルなので

The Telescopes - I Fall, She Screams
https://www.youtube.com/watch?v=p5fQO2vADqk

オレ的にはダイナソーJr、下手したらソニック・ユースの方が遥かにシューゲ的だと思うんだがw

323 :KKK :2018/02/28(水) 13:30:44.12 ID:ptG1NE5p.net
お前らはオレをとやかく言うが、音楽メディアも結構「シューゲ/非シューゲの線引き」には固執してるわなw

324 :名盤さん:2018/02/28(水) 13:58:37.70 ID:29bqFlzE.net
>>319
sun dial懐かしいw 名前出したの初めて見たかも

Spacemen 3、Loop、マイブラは80年代後期にはわりと一まとめで語られてたね
サイケとしてね

325 :名盤さん:2018/02/28(水) 14:03:24.35 ID:P+gnOlPn.net
>>323
おまえは声が中性的ならシューゲなんだもんな(笑)

326 :KKK :2018/02/28(水) 14:15:47.07 ID:ptG1NE5p.net
Sun Dialは他のバンドと年代が違うだろw

327 :名盤さん:2018/02/28(水) 14:15:55.34 ID:UtUsDnZu.net
>>309
夜違うスレでジャズにいちゃもんつけてた
メロディがないと僕には理解できないよーって

328 :名盤さん:2018/02/28(水) 14:17:28.48 ID:HI1Pj2zq.net
勢いが凄いと思ったら何か一人がめっちゃ喋ってるだけか
最近ハマったジャンルに面倒くさいファンがいると知ってショックだ

329 :KKK :2018/02/28(水) 14:19:19.07 ID:ptG1NE5p.net
必死だなw

330 :名盤さん:2018/02/28(水) 14:21:31.90 ID:QnsadKnT.net
>>325
おれはシューゲイズはサイケデリアの亜流と捉えていて
主流は意識変容の媒体がドラッグで
シューゲはそれがセクシュアリティだと思う
だからKKKの「声が中性的」って定義は
賛同できないけど一理はあるんじゃないかな

331 :名盤さん:2018/02/28(水) 14:24:43.01 ID:o72DCBIV.net
>>328
こいつはここに限らず洋楽板で顔出しまくってるから諦めろ

332 :名盤さん:2018/02/28(水) 14:35:29.38 ID:29bqFlzE.net
>Sun Dialは他のバンドと年代が違うだろw

この発言だけ見ても後追いがwiki見てお勉強したのが丸わかり

333 :KKK :2018/02/28(水) 14:45:37.21 ID:ptG1NE5p.net
>>330
>主流は意識変容の媒体がドラッグで
>シューゲはそれがセクシュアリティだと思う

凄い的確な表現

ヴァーヴの本質は「マッチョ」なのよ
だから俺の中では、最も非シューゲ的とさえ言えるバンドね

334 :名盤さん:2018/02/28(水) 15:11:02.50 ID:P+gnOlPn.net
>>330
小田和正にシューゲもサイケも感じないから却下

335 :KKK :2018/02/28(水) 15:25:32.70 ID:ptG1NE5p.net
日本語不自由だなw
>>330の主張は「サイケの亜流=シューゲ」なんだから、元々サイケじゃないオフ・コースがシューゲであるはずがないだろw
ワロタw

336 :名盤さん:2018/02/28(水) 15:25:47.24 ID:x64WykG2.net
KKKがレスするスレは大体伸びる
KKKがレスしたスレは大体KKKのものになる

337 :名盤さん:2018/02/28(水) 15:29:06.51 ID:/RnqSLtf.net
ドラッグの疑似体験としてのサイケだと、やってるやつの見た光景と、その光景をコピーした音楽がズレ、演者とリスナーが体験においてズレてしまう点で表現として甘い
目の前で発される音自体が、非日常の光景の現れと一致するように、
ダイレクトにリスナーに音という陶酔をぶつけるのがシューゲだとすると、
この点ではシューゲは、サイケよりアンビエントの方が近いと思う

338 :名盤さん:2018/02/28(水) 15:30:37.66 ID:7zIEvsOl.net
KKKはワールドツアー行く?俺すげー迷ってるけどやっぱりKoRnとリンプは見に行きたいわけ
でも昨日モグワイ見に行っちゃったからお金が…

339 :KKK :2018/02/28(水) 15:37:57.37 ID:ptG1NE5p.net
>>338
ライブ嫌いなんだけど、アデルが武道館でやるなら行こうと決めてたけど、来日自体が無かったw

グリズリー・ベアが来たら行きたいけどな
ただ、狭いとこでは見たくないのね

340 :名盤さん:2018/02/28(水) 15:49:44.07 ID:P+gnOlPn.net
>>335
エリオットスミスも元々サイケじゃないんだよなぁ

341 :名盤さん:2018/02/28(水) 15:50:40.47 ID:P+gnOlPn.net
あ、ヤク中だからサイケとかいうのかな?w

342 :名盤さん:2018/02/28(水) 15:55:03.79 ID:EsrbrimQ.net
>>338
ちょっとお金なさすぎじゃない?
頑張って工面して行こうぜ。俺は2DAYS行くよ。

343 :名盤さん:2018/02/28(水) 16:28:33.84 ID:7zIEvsOl.net
>>342
リンプとコーンの来日が今後ある保証ないもんなぁ…リンプにサム居ないのほんと不満だけど
でも今月アンプとエフェクター買っちまってよぉ…スノボも行くしよぉ…とほほぉ…

344 :名盤さん:2018/02/28(水) 17:33:54.08 ID:mYNITyqGl
ネッズ懐かしいな
パワーオブドリームスとか

345 :名盤さん:2018/02/28(水) 17:52:35.54 ID:mYNITyqGl
もっとこのバンドは音がクスリ臭い(からいい)とか
このバンドは音がクスリ臭くない(からダメ)とか
そういう聴き方ができるやつに現れてほしいな
クスリやってないやつのサイケはニセモノとかカッコだけだ
とかね

346 :名盤さん:2018/02/28(水) 17:55:01.12 ID:mYNITyqGl
クスリやった経験のないやつが論じてるサイケとかマイブラとかスペースメン3云々も全部糞だな

347 :名盤さん:2018/02/28(水) 18:03:51.85 ID:EsrbrimQ.net
>>343
そんなに趣味があったら金欠にもなるねぇー。リンプとコーンはまた来日すると思うけど、一緒に見れるのは今回が最初で最期かも。どちらかというとレイジのほうが今回限りだと思う。

348 :名盤さん:2018/02/28(水) 20:34:06.04 ID:s/hD6ARr/
シューゲイザーもマッドチェスターもアシッドハウスも全部ドラッグミュージックなんだけど
これをドラッグ経験のない人が語ってたのが日本のロッキンオンその他のメディアで
この欺瞞はなんとかしないといけない問題だな
ロッキンオンとか会社で配れEとかLとか

349 :名盤さん:2018/03/01(木) 00:31:04.64 ID:Bd+0F2DjZ
>K

テレスコープスはシューゲじゃないとかアドラブルはシューゲじゃないとか
割礼はシューゲじゃないとか
エリオットスミスはシューゲを通過してるとかロンセックススミスはシューゲを
通過してないとかルーファスウェインライトもシューゲを通過してないとか
そんなことはどれもくだらないことだ

重要なのはきみ自身がイニシエーションを経験しているのかどうかということ
ではないのか?
ドラッグ体験もないのにサイケデリックを論ずるなんてそんな虚しいことはないよ

350 :名盤さん:2018/02/28(水) 21:16:50.81 ID:x64WykG2.net
レイジ来日すんの?

351 :名盤さん:2018/02/28(水) 21:18:17.89 ID:x64WykG2.net
ライブも高いスノボも高い宿泊費も高い移動費も高い
学生には辛いっすわぁ
まぁ幸い?三月四月は見たいライブないんだけどね

352 :名盤さん:2018/02/28(水) 21:33:44.85 ID:6zubkTFr.net
>>347
だよな〜当日夕方くらいから行ってダフ屋から買おうかな…ちなレイジはザック来ないならいいや

353 :名盤さん:2018/03/01(木) 11:56:55.55 ID:B3fRssuD.net
>>352
去年海外でレイジ見たけどすげーよかったよ。超盛り上がってたし。なので見ることをお勧めするよ。
スレ違いでごめん。

354 :名盤さん:2018/03/01(木) 13:27:25.46 ID:MX/fciAh.net
ほんとに海外まで足を運んで見たならもっと詳しく感想書けや
なんだすごかったよ盛り上がってたよってそれだけかよ言うことは

355 :KKK :2018/03/01(木) 13:35:32.29 ID:633hQuOJ.net
新作出さないでリユニオンしちゃ駄目なキャラだろw

356 :名盤さん:2018/03/01(木) 16:49:34.95 ID:B3fRssuD.net
>>354
https://i.imgur.com/32FP4cU.jpg
https://i.imgur.com/QQ58X8a.jpg
https://i.imgur.com/9c4m1l5.jpg

全17曲のうち9曲がレイジの曲、パブリックエナミーの曲が2曲、サイプレスヒルの曲が2曲、オーディオスレイブの曲が1曲、プロフェッツオブレイジの曲が3曲だったかな。いまはアルバム出てるからもっとプロフェッツオブレイジの曲をやると思う。

レイジの曲はもちろんのこと、ボーカルがパブリックエナミー&サイプレスヒルだから、レイジの以外の曲でも盛り上がってし、演奏はもろレイジだからトムモレロのギターから曲が始まるとやっぱりみんなテンション上がるよ。

それだけでも価値があると思う。

357 :名盤さん:2018/03/01(木) 17:50:48.84 ID:sHKjBXnmS
ザックいないのかよ

358 :名盤さん:2018/03/01(木) 21:03:42.47 ID:pocy77Ln.net
>>356
ありがとう

359 :名盤さん:2018/03/01(木) 22:14:08.16 ID:McbXR3uY.net
http://amass.jp/101799/
これは買いだな

360 :名盤さん:2018/03/02(金) 04:42:11.41 ID:zWFwS+D/.net
>>359
シュゲぢゃにゃい
好きだけど

361 :名盤さん:2018/03/02(金) 06:33:20.51 ID:UQQzzrSuv
おれはシューゲだと思う

362 :KKK :2018/03/02(金) 21:11:44.02 ID:wHkm2TQ8.net
サブ・ポップからシューゲ的な新バンドが登場

Moaning - Tired [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=8j21VGhWmv0

Moaning - Does This Work For You (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=yC9FRlrHZjs

Moaning - Moaning [FULL ALBUM STREAM]
https://www.youtube.com/watch?v=v7id_Wxsr2I

363 :名盤さん:2018/03/03(土) 16:49:16.86 ID:NjTgE2qh.net
このバンド良くね?

https://youtu.be/hNDou11_W8k

364 :KKK :2018/03/03(土) 18:31:44.33 ID:HRgMnDDP.net
Fazerdaze - Lucky Girl (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=My4j3vgFxbE

メロディがこれに似てる
でも、こっちの方が可愛いから、こっちの勝ちだな
つまり、オレの勝ちだな

365 :名盤さん:2018/03/03(土) 22:40:24.22 ID:a2GbqAYb.net
>>364いや、お前は童貞だから負けだよ

366 :名盤さん:2018/03/03(土) 23:46:54.96 ID:gng6iSGi.net
KKKって夏botでしょ

367 :名盤さん:2018/03/03(土) 23:53:13.15 ID:4AQvriCa.net
KKKって出席率以外に取り柄無いからなー

368 :名盤さん:2018/03/10(土) 22:38:19.49 ID:r/Sd8R7o.net
清きラブレスリブースト
La Casa al Mare - This Astro (Full EP)
https://m.youtube.com/watch?v=pwQMI5jEa60

369 :KKK :2018/03/11(日) 01:08:48.57 ID:v3rGZXyc.net
もうさ、ミラクルひかるの宇多田ヒカルのモノマネ見てるような気分に陥るよねw
最近のミラクルは工藤静香の完成度が高いんだけどw

370 :名盤さん:2018/03/11(日) 01:58:59.37 ID:LFggQB1c.net
この域になるとシューゲイザーではなくただの靴舐めw
音質がむやみに良いところが小憎たらしいw

371 :名盤さん:2018/03/11(日) 02:45:09.52 ID:LFggQB1c.net
バンド自体知らんかったけど、She, Sirの去年のアルバムよい!
She Sir - Diamond Churn (2017)
https://m.youtube.com/watch?v=AXLT389-zoc

372 :名盤さん:2018/03/17(土) 18:49:38.49 ID:SUp3Yluw.net
>>371
聴いてみたけどこれはシューゲというよりドリームポップよりな気がする

373 :KKK :2018/03/19(月) 06:40:14.77 ID:fE2MEzM+.net
ただの「ディレイをかけまくったネオアコ」だな
ベル・アンド・セバスチャンのCD音源にディレイ掛けたら同じような感じになるだろw

374 :名盤さん:2018/03/19(月) 07:02:04.84 ID:l5QV23HP.net
EBTGにディレイかけたようなの教えて

375 :KKK :2018/03/19(月) 18:01:24.75 ID:fE2MEzM+.net
それは既出のこの人とか

Fazerdaze - Jennifer (audio)
https://www.youtube.com/watch?v=E9H933ttaYo
Fazerdaze - Last to Sleep
https://www.youtube.com/watch?v=AKQEuBCp6g8

376 :名盤さん:2018/03/19(月) 23:30:10.78 ID:H/pubTJW.net
>>375
お前のことは嫌いだけどオススメする音源にハズレはないな
もう「オレの方が音楽に詳しい!」つって5ちゃんでマウンティングしたがるのは止めて、新しい音を探してる人にいろんなバンドを教えてあげる路線に切り替えたら?
罵倒されるより「ありがとう」って感謝される生き方の方が楽しいだろ

377 :名盤さん:2018/03/19(月) 23:41:30.96 ID:73PgEsoz.net
kすけはナマポニートだから、音楽マウンティングが
生きがい、レーゾンデートルになってるので
辞められないでしょうね

378 :名盤さん:2018/03/20(火) 03:37:57.01 ID:he7tgo4U.net
>>376
逆だな。嫌うほど害は無いが勧めてくるものに最高のものは無かった
いい線まではいってるんだが、最終的に取捨選択する能力が欠落してるから
ピンポイントで選んで来れないんだね

379 :KKK :2018/03/20(火) 05:35:36.14 ID:LyURnlSp.net
>>376
それもニュージーランドなんだけど
ここ最近、地味にニュージーランドやオーストラリア、タイとか、東南アジア地域がインディ音楽の注目エリアになってるのね
その点、シューゲイザーは先行していたよな

380 :名盤さん:2018/03/20(火) 07:26:22.57 ID:Ezu4GIpV.net
スレチだけど、
みろ、フィリピンにはこんな謎のシティポップまであるぞw
Bubble Economy - "On A Rainy Day"
https://m.youtube.com/watch?v=5MhnaD9A82o

381 :名盤さん:2018/03/20(火) 12:38:12.74 ID:pjLidq9R.net
マウントするためにすぐスレチネタで荒らすのな

382 :名盤さん:2018/03/20(火) 17:12:44.55 ID:Ezu4GIpV.net
では、スレチではないかたちで
Bodywash: "Eye to eye"
https://m.youtube.com/watch?v=Jav0Q7QJmJ0
単純にこれは良かったよ、知らん人がいたら聴けば良いよ

383 :名盤さん:2018/03/20(火) 17:42:03.87 ID:J5+NixCB.net
KKK
ブログとかツイッターやってないの?
差別主義を全面に押し出して音楽知識をひけらかして無知な左翼ライター共を黙らせたら?
人気でるよー

384 :名盤さん:2018/03/21(水) 03:26:23.42 ID:Xcmu/jDq.net
>>382
いいね。再生回数なんぞあてにならんという好例ではあるね。

385 :名盤さん:2018/03/21(水) 16:58:05.94 ID:5qOiC7nu.net
>>382
おーいいね
キーボードはメンバーなのかな?
シンセも入ったサウンドのスペイシーさが気持ちいい

386 :KKK :2018/03/22(木) 19:21:40.87 ID:5YCeQ9lz.net
これもカナダのバンドだが、なかなか良い音を出してる
明日23日に新しいアルバムが公開になるようだ

Preoccupations - Disarray (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=keq2JOyZ6KI
Preoccupations - Antidote (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=qRc9XW7ofGY
Preoccupations - Espionage (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=Kl1oQE2uzxw

シューゲっぽいのはその曲だけかもしれないけど、他の曲も面白いな

387 :KKK :2018/03/23(金) 04:06:36.40 ID:kdLHno5c.net
これはなんとも懐かしいオリジナルシューゲイザーの様式美を再現してる曲だな
チャプターハウスそのまんまw2018年の曲だとは思えないw

The Raveonettes - Ghost (Official lyric video)
https://www.youtube.com/watch?v=ecwaTgW7MiA

こっちもわりと90年代マナーのオーソドックスなシューゲかもしれない

Vive la Void - Red Rider (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=opD6r_ZxxN8

388 :KKK :2018/03/23(金) 04:08:01.41 ID:kdLHno5c.net
1つ上のPreoccupationsはやはりセンス抜群だな

Preoccupations - Compliance
https://www.youtube.com/watch?v=O4qX0X1Noio

やはり新作にシューゲ要素を大きく入れてきた

389 :名盤さん:2018/03/23(金) 09:49:52.71 ID:eGeesYhMe
全部アホらしいです

390 :名盤さん:2018/03/23(金) 10:42:39.86 ID:1tPgXxxa.net
ツイッターでやれ

391 :名盤さん:2018/03/25(日) 11:41:21.74 ID:ekIrWzcv.net
マイブラの新譜って6月くらいには発売されるだろうか?

392 :名盤さん:2018/03/25(日) 12:45:43.34 ID:obaNLscU.net
そうだな、何年後の6月かはわからないけど

393 :名盤さん:2018/03/25(日) 13:30:04.45 ID:TMReBsNS.net
>>391
なんで6月?
余命3カ月とかで6月までに発売されないと聴けないなら同情するわ…

394 :名盤さん:2018/03/25(日) 13:51:52.62 ID:PoYwrzWL.net
マイブラにはあんまり期待してない

395 :名盤さん:2018/03/25(日) 23:13:21.44 ID:ekIrWzcv.net
>>393
いや、自分の余命がどーこーとか大それた理由じゃなくて
なんつーかソニマニの2ヶ月前には発表しといてもらって
ソニマニの頃にはスッカリ聴き込んでおきたいなぁ〜という
いたってありきたりな理由なんだけどね

396 :名盤さん:2018/03/25(日) 23:49:55.18 ID:eA2er7+L.net
ソニマニで新曲お披露目はあるかもしんないけどアルバム自体はどうだろうね
9月くらいかなと予想してる

397 :名盤さん:2018/03/26(月) 01:50:00.96 ID:BXHTCseP.net
9月かぁ〜・・・

398 :名盤さん:2018/03/26(月) 13:59:30.76 ID:1b8ZkGa+.net
むしろソニマニは昔の曲やってほしいわ

399 :名盤さん:2018/03/28(水) 12:13:52.28 ID:vvcA6lPL.net
>>56
diivっての良いねー!

400 :名盤さん:2018/03/28(水) 14:31:22.01 ID:/iCuPDPG.net
シューゲイザー?
Plastic Picnic - Nausea in Paradise
https://m.youtube.com/watch?v=J7IuTX-2EdI

401 :名盤さん:2018/03/28(水) 14:41:06.71 ID:/iCuPDPG.net
>>399
diivのギターの人が参加してるLaunderも良いから聴いてみて!
ただし、両者もろともシューゲイザーじゃないかもよw
Launder - Keep You Close (ft. Soko)
https://m.youtube.com/watch?v=EqY1WxFlUos

402 :名盤さん:2018/03/29(木) 11:04:08.13 ID:6Dltlgb2.net
これはどう

Mary's Restless Dream - I WIsh You Were a Ghost
https://m.youtube.com/watch?v=PivWu-uHbIk

403 :名盤さん:2018/03/29(木) 11:47:35.80 ID:JuLI1FV4.net
>>400
よくわからないけどシューゲよりなブリットポップって感じかな〜???
でも爽やかで聴きやすくていーとは思う

404 :名盤さん:2018/03/29(木) 11:51:25.71 ID:JuLI1FV4.net
>>402
こっちは完全にシューゲだと思う
まぁまぁいー感じの音だね

405 :名盤さん:2018/03/29(木) 12:16:44.06 ID:JuLI1FV4.net
というか>>402の音を聴きながら思ったんだけど
シューゲの音を聴いてると意識を異次元に持っていかれる気がするよね
自分はシューゲの音のそこが魅力で好きなんだと再確認できたわ

406 :名盤さん:2018/03/29(木) 12:38:47.13 ID:JuLI1FV4.net
で、結局どっちも好きな感じだったから
アマゾンのデジタルストアで今ポチっと購入したわ
>>400>>402、紹介してくれてありがとう

そいでもって連投失礼しました

407 :名盤さん:2018/03/29(木) 15:09:31.80 ID:liC3mNm7.net
MBV今年中にほんとにアルバム出したらすごいな。ホラ吹き返上できるで

408 :名盤さん:2018/03/29(木) 17:05:25.15 ID:AAjSDoN5.net
こういうの好き

glider- see you there
https://youtube.com/watch?v=LCh21XGt3tU

MOLLY - Glimpse
https://youtube.com/watch?v=L6YPwpTFYyo

409 :名盤さん:2018/03/30(金) 07:09:52.97 ID:6MDwxQ9m.net
ケヴィンが嘘をついたことがあるか?
昔は環境が悪かっただけだ

410 :名盤さん:2018/03/30(金) 11:01:43.27 ID:bCU0X1yb.net
>>408
両方聴いてみたけど自分には前者はちと音が洪水すぎたかな〜
後者はSun Sun Sunって曲のほうが雰囲気が明るめで好きかも・・・
というわけでSun×3って曲をデジストでポチって購入したよ
ともあれ紹介してくれてありがとう

つか後者のバンドはドラマーがドラム叩きながらキーボードも弾いてて
なんか或る意味スゴイと思った

411 :名盤さん:2018/03/30(金) 11:35:46.67 ID:grRqJtyC.net
ちょっとライドっぽいよ

Burning House - Mercurial
https://www.youtube.com/watch?v=M6C9CECALu4

412 :KKK :2018/03/30(金) 12:12:48.40 ID:/DKX4tQp.net
誰がどう聴いてもマイブラフォロワーだろw

413 :KKK :2018/03/30(金) 12:14:32.20 ID:/DKX4tQp.net
音に凝るヒマがあったら、もっとバンド名を頑張って欲しいわな
「バーニング・ハウス」てw
消防車呼べよw

414 :名盤さん:2018/03/30(金) 12:27:49.19 ID:CtwgnCR1.net
そこで17歳とベルリンの壁ですよ

415 :名盤さん:2018/03/31(土) 01:22:08.87 ID:6JpbXOaL.net
バンド名なんて痛いのばっかだろうに何を今更w

416 :KKK :2018/03/31(土) 02:50:37.57 ID:oUQSFXPP.net
バンド名「お前ら絶対シューゲだろ」ベスト5

1 Loomer
2 Whirr
3 Lovesliescrushing
4 Astrobrite
5 Amusement Parks On Fire

417 :名盤さん:2018/03/31(土) 03:36:11.73 ID:TnkgAUFv.net
相手したのを後悔するレベルの糞書き込み

418 :名盤さん:2018/04/09(月) 23:00:17.86 ID:4IjONDiE.net
loomerといえば、
YMOのLOOMは、アンビエントというより、その緩慢な上昇運動においてシューゲイザーであり、
かくして、それに先立ち、同じ構造を持つBrian EnoのHere Come The Warm Jetsもまた、シューゲイザーである。
Enoがアンビエントを創出する前に、
むしろすでにシューゲイザーをも発明してしまっていたことは興味深い
アンビエントとは、上昇を諦めたシューゲイザーである
シューゲイザーは俯いているが、それは彼らが飛んでおり、下界を見下ろすように、高みにすでにいるからだ

419 :名盤さん:2018/04/10(火) 00:27:23.55 ID:tJrxnR5D.net
はいはい灰野灰野(笑)

420 :名盤さん:2018/04/10(火) 05:02:52.54 ID:jxfVgf7G.net
https://www.youtube.com/watch?v=NuX2nmwy7zE

421 :名盤さん:2018/04/10(火) 08:25:32.21 ID:LWJikvz7.net
無限音階使うとシューゲイザーになるという新説がここに…
アンビエントもシューゲも向かう方向同じだし、ドローンみたいな曲で
これはどっちだってやる必要ないと思うな

422 :名盤さん:2018/04/14(土) 17:58:09.59 ID:IFq7t5zl.net
ドリムポなんだけどさマックの有線?でよくかかってんの
誰が選曲してんだかねぇ

Corniglia - But It Wasn't That Long Ago
https://www.youtube.com/watch?v=EjAZdamByIg

423 :名盤さん:2018/04/14(土) 18:28:22.37 ID:aT5YqkE2.net
マクドナ

424 :名盤さん:2018/04/20(金) 12:54:09.54 ID:hOgJDpG2.net
MBVのEP出そうだねぇ

425 :名盤さん:2018/04/22(日) 12:39:17.58 ID:YQh2fAap.net
ブライアン・イーノとマイブラのケヴィンの
第二弾コラボ曲が昨日発売されたらしい

https://rockinon.com/news/detail/173937

426 :名盤さん:2018/04/22(日) 15:36:00.49 ID:xNltHEuz.net
クラウトロックのファウストってシューゲイザーっぽいことやってる曲ある

427 :名盤さん:2018/04/22(日) 23:03:54.53 ID:QUfv/VJH.net
マイブラのあの5人目のメンバーまだおるんかな?

428 :名盤さん:2018/04/26(木) 15:07:27.11 ID:8aKyFLDb.net
シュゲシュゲ

429 :名盤さん:2018/04/28(土) 10:15:31.81 ID:ML3meDt5.net
>>422
ありがとう。この曲いいな。マックとか行かないから助かる。
あと、しまむら店内ではずっとshoegaze dreampopな曲が流れてる。なぜしまむらで?って感じだ。

430 :名盤さん:2018/04/29(日) 06:05:54.58 ID:s42RTd74.net
>>1
>>2
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
1986年 ボンジョビ Slippery When Wet 2800万枚
1987年 デフレパード Hysteria 2000万枚
1987年 U2  The Joshua Tree 2500万枚
1994年 グリーン・デイ  Dookie 2000万枚
1995年 オアシス  (What's the Story) Morning Glory? 2200万枚
2000年 リンキン・パーク  Hybrid Theory 2700万枚

【注目】GU(ジーユー)でGuns N' RosesのTシャツが発売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524497184/l50
セカオワはEDMのパクり?
Zedd - Clarity (Official Video) ft. Foxes
https://www.youtube.com/watch?v=IxxstCcJlsc

SEKAI NO OWARI - Dragon Night
https://www.youtube.com/watch?v=gsVGf1T2Hfs

431 :名盤さん:2018/05/02(水) 17:38:49.08 ID:mZzt1kfN.net
イギリスで買った日本生まれのシューゲイザーバンドだけどめちゃくちゃかっこいいな
4月に世界デビューしたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=XfvlNdxkqA0
music's mirror
https://www.youtube.com/watch?v=idfJDiS1N_U
dreampop in myself
https://www.youtube.com/watch?v=Z9Jwf83uYzU
Black dance,雨のカサブランカ
https://www.youtube.com/watch?v=nmc1k973nqo
movie endroll
https://www.youtube.com/watch?v=2BvSpZ1aybY
https://www.youtube.com/watch?v=qLvrxcJPgDw

432 :KKK :2018/05/02(水) 18:02:48.92 ID:rKX5DpWq.net
今どき世界デビューなんて言葉使わないだろw
SoundCloudに音源上げるだけで「世界デビュー」だぞw
ネット上でつながってんだからw

433 :名盤さん:2018/05/02(水) 19:17:13.94 ID:OfIgkWR0.net
Light&windはイギリスのレコードショップでCD売ってたから純粋な世界デビューだろ

434 :KKK :2018/05/02(水) 19:22:08.40 ID:rKX5DpWq.net
それは「UKデビュー」ってだけだろw

435 :名盤さん:2018/05/02(水) 20:05:06.75 ID:vUSv4Ab/.net
>>431
自演じゃなければ冗談だよな?
こんな酷いバンド久々に聴いたわ
演奏はクソ。ボーカルも当然クソ
こんなの聴くくらいなら、換気扇のファンの音でも聞いてた方がよっぽどマシだろ
シューゲイザーアイドルしかり、層が薄い分クソみたいな奴らがしゃしゃり出てくるのが本当に残念

436 :名盤さん:2018/05/02(水) 21:12:43.93 ID:BWqsK6pH.net
本来シューゲイザーってそういうもんだろ原点回帰だ

437 :名盤さん:2018/05/02(水) 21:26:13.72 ID:e7i8kEM+.net
確かにひどいバンドだ

438 :名盤さん:2018/05/02(水) 21:44:04.41 ID:+AVkVFo/.net
>>431
ゴミだね
>>432
糞くだらない屁理屈いらね
>>436
ゴミはゴミ箱へ回帰してろ

439 :名盤さん:2018/05/02(水) 22:31:20.96 ID:xMKiS67/.net
管野結以もLight&wind好きって言ってるぞ

440 :名盤さん:2018/05/02(水) 22:41:18.85 ID:676mjA36.net
コギャル雑誌でモデルしてたキャバ嬢みてーなババアかw
マイブラの名前使って飲み屋で視聴会なんてやってたけど許可取ったのか?

441 :名盤さん:2018/05/03(木) 00:18:33.75 ID:kyIfPKre.net
>>439
インディロックファンはちょろいことが分かって擦り寄ってきてほんと嫌い
俺たちのロックを食い物にしないでほしい

442 :名盤さん:2018/05/03(木) 01:14:19.82 ID:yGVnnEzo.net
黒田ってめちゃめちゃハゲたなw
あいつシューゲ界隈では嫌われ者だって自覚してんのかな?

443 :名盤さん:2018/05/03(木) 02:45:23.99 ID:Qe67M5S0.net
>>431
むしろ自演であってほしいくらいのゴミw

444 :名盤さん:2018/05/03(木) 03:15:34.76 ID:yhaC4u4f.net
ゴミやらうるせえ奴がいるなあ
趣味趣向は千差万別ってのが判ってない奴の方がゴミ野郎だな

板違いを貼る>>431と同じくらいのゴミ野郎

445 :名盤さん:2018/05/03(木) 04:41:47.77 ID:Qe67M5S0.net
人それぞれってのは批判に対する逃げだからね
やっぱゴミw

446 :名盤さん:2018/05/03(木) 07:37:26.71 ID:YzrJ1OK6.net
ゴミがゴミ以外の評価を欲しがることが間違ってる
千差万別を超えてゴミ

447 :名盤さん:2018/05/03(木) 08:40:37.35 ID:eDaIwUFD.net
Fleeting Joysの次のアルバムを早く聴きたいよ

448 :KKK :2018/05/03(木) 08:57:54.54 ID:1CTEknpP.net
俺はあんまFleeting Joysは好きじゃないな
あまりにオリジナリテが無さ過ぎる

449 :名盤さん:2018/05/03(木) 10:55:34.62 ID:D30zlmDO.net
管野結以も認めるオリジナリティの塊
https://www.youtube.com/watch?v=XfvlNdxkqA0
https://www.youtube.com/watch?v=idfJDiS1N_U
https://www.youtube.com/watch?v=Z9Jwf83uYzU
https://www.youtube.com/watch?v=nmc1k973nqo
https://www.youtube.com/watch?v=2BvSpZ1aybY
https://www.youtube.com/watch?v=qLvrxcJPgDw

450 :名盤さん:2018/05/03(木) 11:21:44.04 ID:YzrJ1OK6.net
これむしろネガキャン狙ってんだろw

451 :名盤さん:2018/05/03(木) 12:09:33.01 ID:ld6ab59X.net
管野結以w飲み屋で勝手にマイブラ試聴会w
チケット1500円w

452 :名盤さん:2018/05/03(木) 12:34:45.51 ID:QFWWJCPj.net
管野さんと伊藤さんと黒田さんをなめんなよ

https://twitter.com/lightwind18
http://artist.aremond.net/lightwindpray/
Light&wind
美しい伊藤一希がシューゲイザー、オルタナティブ、ネオアコ、ドリームポップ、エレクトロニカ、サッドコア、アンビエント、ヴィジュアル系等、
日本のポップミュージック、メインストリームで活躍するアーティストの音楽を独自に美しく内省的に昇華。
永遠に終わらない究極の瑞々しい夢(ドリーム)と光の文学的音楽(ポップ)

元ビクターの代表が率いるレーベルからリリース後、活動休止を経た後
コロムビアミュージック内の元専務が立ち上げたプロダクション(ユニバーサルミュージック、ワーナーミュージック等数社と提携)とアーティスト契約を交わした。

453 :名盤さん:2018/05/03(木) 13:14:36.06 ID:JNPBxDco.net
もうやめてよ
何もかも酷すぎだしスレ違いだし
ここで宣伝してもネガキャンにしかならないよ

454 :名盤さん:2018/05/03(木) 13:19:44.40 ID:znHcDTEw.net
なんでだよ管野の飲み屋イベントはもう終わったから自演じゃないだろ

455 :名盤さん:2018/05/03(木) 14:19:53.99 ID:EejLXH28.net
管野って元コギャルでしょw

456 :名盤さん:2018/05/03(木) 16:53:49.59 ID:YzrJ1OK6.net
菅野は可愛いから許す(笑)
ゴミバンドはどうしたってゴミだろ

457 :名盤さん:2018/05/03(木) 17:45:41.83 ID:NxWWdQtU.net
Light&wind って邦楽板でスレタイにシューゲと銘打ってるから
この前ツベで試しに聴いてみたけど全然シューゲじゃなかった
あの演奏でシューゲはないよ
騙された気分になった

458 :名盤さん:2018/05/03(木) 22:53:30.78 ID:xCkZuMfX.net
どなたか教えてください。
 以前(半年ほど前?)に確かライドのことをamassかようつべで調べて聞いていたら、ラジオ番組のオープニングなのか、英語圏なのに日本語で女性が音楽で現実と空想をトリップする説明で始まったのですが、どなたかご存知ないですか?
いまさらにめっちゃ気になって探したのですが見つからないです。だれかご存知だったら教えてください。

459 :名盤さん:2018/05/03(木) 22:59:56.27 ID:g5CeqQC7.net
英語圏と日本といえばこのバンドだな
https://www.youtube.com/watch?v=XfvlNdxkqA0
music's mirror
https://www.youtube.com/watch?v=idfJDiS1N_U
dreampop in myself
https://www.youtube.com/watch?v=Z9Jwf83uYzU
Black dance,雨のカサブランカ
https://www.youtube.com/watch?v=nmc1k973nqo
movie endroll
https://www.youtube.com/watch?v=2BvSpZ1aybY
https://www.youtube.com/watch?v=qLvrxcJPgDw

460 :名盤さん:2018/05/03(木) 23:22:45.56 ID:Fl4dWwth.net
リカ・オータケ

461 :名盤さん:2018/05/03(木) 23:53:37.43 ID:xCkZuMfX.net
みなさん、早速調べていただき本当にありがとうございます。 ただ僕が知りたいのは、日本語のバンド演奏ではなくて、ラジオ番組が始まるときのナレーションorオープニング(?)がなぜか日本語なのです。番組内容はたしか、ライドのライブを放送していたとおもいます。
 だから僕が探しているのはそのラジオ番組のオープニングのナレーションという事になります。 なぜか英語圏で音楽の世界を日本語で説明しておりまして、それがまた大変美しい詩なのです。 みなさんも聞かれると感銘すると思うのですが。

462 :名盤さん:2018/05/04(金) 00:05:01.84 ID:7zGB1Vgd.net
Airielのこれ?
Sugar Crystalsを日本語訳したものを朗読している
https://youtu.be/untzYABmlEY

463 :名盤さん:2018/05/04(金) 07:17:51.59 ID:jPJ6udJJ.net
>>461来日何年目?

464 :名盤さん:2018/05/04(金) 07:25:29.34 ID:utQRp/tr.net
元コギャル管野自演すなブス

465 :名盤さん:2018/05/04(金) 09:13:28.25 ID:EPztI2/h.net
菅野結以ってメンタルやられてるんでしょ

466 :名盤さん:2018/05/04(金) 09:27:45.45 ID:yDL0qdm7.net
洋楽板で日本人の話されてもなあ
邦楽板にスレ立ててそっちでやって

467 :名盤さん:2018/05/06(日) 17:55:26.93 ID:mEwNgYfz.net
マイブラのlovelessリマスター盤についてなのですが
調べたところによるとdisc1とdisc2の内容が逆になってたり
disc1のwhat you wantにノイズが入ってるとの事。。。

僕が持ってるのは国内盤なのですが、こちらも同様なのでしょうか?
実際に聴いてみたのですがいまいち分かりませんでした
誰か教えてください。お願いします。

468 :名盤さん:2018/05/06(日) 19:53:53.44 ID:e624Q9U4.net
それどころか原盤との違いさえもわかりません

469 :名盤さん:2018/05/06(日) 22:21:36.16 ID:1z934mLb.net
あれ結局リマスターじゃなくて昔のと同じのが入ってたから回収になってたはずだけど

470 :名盤さん:2018/05/06(日) 23:54:10.03 ID:pMmUiP/n.net
回収されたの知らなかった
国内盤ってブルースペックのやつだよね?
ノイズありの初回EU盤聞いてたから未開封のまんまだわw
そろそろEU盤を通販で買えばノイズ無し差し替え盤が手に入るかなあ

471 :名盤さん:2018/05/07(月) 03:23:10.59 ID:s8+aG777.net
国内盤の方も途中のプレス分から差し替えしたものになってるのかな?

472 :名盤さん:2018/05/07(月) 14:44:59.35 ID:PO6zRErj.net
892 :元プログレマニア:2018/05/07(月) 14:43:22.13 ID:k031vHUo
デンマークから、うさぎさんの被り物した覆面バンド、Sleep Party Peopleが今月末に来日するんだけど・・・・
(↓こんな感じ)

Sleep Party People - I'm Not Human At All
https://www.youtube.com/watch?v=aFUzvbkEvRk

シューゲーザー系だからどうかな?ネオプログレっぽいとこもある

5月29日(火) 東京 新代田FEVER
全自由  \4,800(税込) ※1ドリンク別途必要
http://www.indienative.com/event/sleep-party-people

プログレ来日公演情報 2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1504141517/

473 :名盤さん:2018/05/07(月) 17:07:20.10 ID:IMbw9UwD.net
>>472
スリップノット聞きます

474 :名盤さん:2018/05/07(月) 17:27:17.24 ID:AESmoBMS.net
昔、GWARってのがおってだな・・・

GWAR "Sick Of You" (OFFICIAL VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=Dbnm-0r3suM

475 :名盤さん:2018/05/07(月) 17:32:04.01 ID:AESmoBMS.net
昔、バーガーキングのCM用被り物バンドでCoq Roqってのがおってだな・・・

Coq Roq - Bob Your Head [8/04/2012's Pick]
https://www.youtube.com/watch?v=LqSyDNP3gek

476 :名盤さん:2018/05/07(月) 17:33:20.60 ID:dsldzr8l.net
>>5
死ね雑魚(笑)

477 :名盤さん:2018/05/07(月) 18:09:58.61 ID:P3YcqVZX.net
KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/05/05(土) 13:49:58.04 ID:mVjV7h0p
1996年にREMが「New Adventures in Hi-Fi」というアルバムを出して
これはツアー中にホテルや移動に使ったバスで、出始めたばかりの8トラックHDDレコーダー(多分ローランドの)で録音した曲に
ライブ録音やスタジオで録った新曲を加えたアルバムで、さすがにローファイへの反応が良かった(わざとハイ・ファイというタイトルにしてるのが天の邪鬼っぽい)

それまでのローファイは、家庭用の「カセットMTR」の普及と共にあったジャンルなので、低音質もその環境に伴ったものだったが
HDDレコーディングが家庭用にまで普及した瞬間に、音質面ではスタジオ録音との差異が急速に縮まった

なので、ローファイ独自のアジ、みたいなものは、1995年ぐらいを境に消滅してしまい
以降は、むしろ、音響的に凝ったものをホームメイドで目指すようになった
これがドリーム・ポップ〜チル・ウェーブへの最初の一歩だな

上でテイラー・スイフトの音はドリーム・ポップしてると書いたが、実際にテイラーの新作の録音風景を見てると
大げさなスタジオ設備などではなく、民家を軽く改造したようなホーム録音に近い環境で録っていた

もう大メジャーのレコーディング風景も「民家でソファーに座りながらライン録音」みたいな、宅録的なものになってしまっているのね

478 :名盤さん:2018/05/07(月) 19:12:53.97 ID:ajbguYZR.net
うさぎのやつはshiny happy peopleから取っているのだろうか
うさぎって動物の中では不気味だよね

479 :名盤さん:2018/05/07(月) 19:36:18.95 ID:AJWgRuHM.net
>>477
でもその民家にある機材は超高級品だからなぁ

480 :名盤さん:2018/05/08(火) 08:02:22.31 ID:p3v65I0k.net
KKKってレコーダ内部での劣化の話しか出来てないのが妄想の限界なんだよね。
民生機とプロ機で一番優劣つくのってinput / output 端子なのに。
あとマイクね。セッティングも含めて。

なぜナンバーガールがあの時代に海外まで行って録ったか知らないみたいだな。

481 :名盤さん:2018/05/08(火) 08:07:51.55 ID:p3v65I0k.net
Ruby Vroomをちゃんとしたスピーカーで聴いてみろ。
邦楽でこのレベルの音出てる作品あったら挙げてみろ。

482 :名盤さん:2018/05/08(火) 08:22:20.31 ID:GbkwPa56.net
>>478

1. プレイボーイのウサギマークは「性欲」を意味
ウサギは動物界で最も性欲が強い動物と言われている。何しろ、オスは常に発情しっぱなしの状態
であり、メスのウサギは妊娠中にもさらに妊娠してしまえるほど繁殖力が強い。
この事実を知ったプレイボーイの創業者であるヘフナー氏は、「ウサギは凄い生き物だ! 是非、
プレイボーイのシンボルとして、ウサギをロゴマークとして使いたい」とプレイボーイのシンボルとして
採用することを決定したのだとか。プレイボーイ=遊び人=性欲強い=ウサギということらしい。


【驚異の事実】謎に満ちたウサギの正体が判明! ウサギの知られざる10の生態
https://news.infoseek.co.jp/article/trivianews_5481298/

483 :名盤さん:2018/05/08(火) 13:07:12.39 ID:2+au6N7E.net
シューゲイザーもどきが多すぎる ノーゲーザーだよ

484 :KKK :2018/05/08(火) 15:27:50.31 ID:4WhrZtYx.net
>>481
ソウル・コフィングのアルバムなら、俺もかなり好きだぞw
ただ、あれは1994年だよね

485 :名盤さん:2018/05/08(火) 15:35:01.89 ID:p3v65I0k.net
94年だから何?
HDDレコーダさえあればどこでも録れるんだろうから、
邦楽で挙げてよ早く(笑)

486 :名盤さん:2018/05/08(火) 17:03:37.10 ID:p3v65I0k.net
逃げちゃったよ(笑)
ベッドルームで宅録した邦楽のソウル・コフィングまだ?

487 :KKK :2018/05/08(火) 17:41:59.50 ID:4WhrZtYx.net
スーパーカーの「JUMP UP」は当時のHDDレコーダーで録った作品だぞ
あとコーネリアスの「69/99」

488 :名盤さん:2018/05/08(火) 19:09:41.98 ID:/JEap8X8.net
だから?
コーネリアスのそれはもろ邦楽の音してるけど(笑)
それにスタジオで録ってるし。

却下。

489 :名盤さん:2018/05/08(火) 19:13:03.15 ID:/JEap8X8.net
単に初期のHDDレコーディングの作品挙げただけで精一杯か(笑)

どうせ音なんかわかんないんだろ。やりとり無駄だわ。

490 :名盤さん:2018/05/08(火) 20:10:30.31 ID:QeXU+s87.net
>>469
調べたらdisc1に2008年にリークされた音源、
disc2に2006年に(これもリーク?)出たDAT音源がそれぞれ使用されてるみたいですね

とすると2012年のリマスター盤は、その為に新たにリマスタリングされずに
それぞれの時に出た音源をそのまんま使用してるって事でしょうか?

491 :KKK :2018/05/08(火) 21:17:59.17 ID:4WhrZtYx.net
JPOP見下してるうちは、洋楽ビギナーだなw

492 :名盤さん:2018/05/08(火) 23:47:06.16 ID:/JEap8X8.net
まだなの?
魔法のHDDレコーダーでスタジオ入らずじゃなかったのかよ(笑)

無知晒して逃げるだけか?w

493 :名盤さん:2018/05/09(水) 02:19:57.92 ID:UT7J2KNe.net
自演で荒らしてます

読むだけ無駄なのでスルーしましょう

494 :名盤さん:2018/05/09(水) 04:10:53.55 ID:HASo3wmk.net
いきなりやってきて始めた書き込み全部がスレチだからなあ
毎回自演なら相当なかまってちゃん
こんな糞連投するから嫌われるし煙たがられる

495 :名盤さん:2018/05/09(水) 04:16:26.88 ID:bJAUf2kj.net
https://youtu.be/SUAnU1A38ec

496 :KKK :2018/05/09(水) 08:39:28.25 ID:8MMuzcxe.net
自演なんてしてねえよw

497 :名盤さん:2018/05/09(水) 09:24:32.98 ID:xiWmD/AQ.net
という自演

論破されたら自演指摘しに矛先ズラして逃げるパターン

498 :名盤さん:2018/05/09(水) 09:28:32.24 ID:VYwq81jU.net
自演してる云々はどうでもいいからスレチな書き込み連投でスレを汚すな
穢らわしい

499 :名盤さん:2018/05/09(水) 10:41:44.98 ID:MXyKMx1d.net
>>498
もうやめとけ。必死過ぎ(笑)

500 :名盤さん:2018/05/09(水) 10:45:39.91 ID:uuV2cK3+.net
>>499もう分かったから(笑)

501 :名盤さん:2018/05/09(水) 11:17:19.15 ID:gpWTHL4Y.net
>>481
https://www.youtube.com/watch?v=XfvlNdxkqA0
music's mirror
https://www.youtube.com/watch?v=idfJDiS1N_U
dreampop in myself
https://www.youtube.com/watch?v=Z9Jwf83uYzU
https://www.youtube.com/watch?v=nmc1k973nqo
https://www.youtube.com/watch?v=2BvSpZ1aybY
https://www.youtube.com/watch?v=qLvrxcJPgDw

502 :名盤さん:2018/05/09(水) 11:32:07.42 ID:/iQ3aRuz.net
>>501
このアーティストは素晴らしいが日系イギリス人だろ

503 :KKK :2018/05/09(水) 11:43:29.05 ID:8MMuzcxe.net
>>501
普通に「オンチ」ってのが凄いなw

504 :名盤さん:2018/05/09(水) 11:43:42.43 ID:xiWmD/AQ.net
文脈読めない馬鹿がIDコロコロ変えて馬鹿絡みはよくない(笑)

505 :名盤さん:2018/05/09(水) 11:47:43.88 ID:dj7jjSSd.net
オーディエンス録画のブートビデオな点がローファイ感を強くしてる良作だな
あえて外した不協和音の使い方が天才的

506 :名盤さん:2018/05/09(水) 15:29:29.43 ID:kgNA06i9.net
KKKは頑張ってググってここで発表してるんだから突っ込むのはやめてやれ
エリオットスミスがシューゲイザーとか言う奴だぞ

507 :KKK :2018/05/09(水) 15:43:04.89 ID:8MMuzcxe.net
エリオット・スミスは「シューゲ以降のフォーク」と言っていいね

508 :名盤さん:2018/05/10(木) 00:30:08.02 ID:OzE/b1oD.net
>>507すっこんでろ

509 :名盤さん:2018/05/10(木) 15:56:59.43 ID:Y0xDvpP2.net
まだ言ってる
病気だな

510 :名盤さん:2018/05/10(木) 18:36:59.10 ID:Zp1hGzd4.net
>>507
キチガイすぎてドン引きだわ…

511 :名盤さん:2018/05/10(木) 23:01:44.75 ID:n3h8Mgos.net
>>508
>>510
ワロタ

512 :名盤さん:2018/05/10(木) 23:16:05.40 ID:UPHAa0eq.net
藤林丈司

513 :名盤さん:2018/05/11(金) 01:49:05.75 ID:gBeLyxOV.net
NINも新曲を出してるみたいだしマイブラもサマソニ前に
新曲をツベごしに1曲でもいーからあげてほしい

514 :名盤さん:2018/05/11(金) 03:08:31.40 ID:f+eI1TJK.net
シューゲ以降のフォーク編

515 :名盤さん:2018/05/11(金) 07:35:11.07 ID:0vZxc/Ll.net
>>514潰スレに帰れ

516 :KKK :2018/05/11(金) 10:50:59.34 ID:oY7LR9m8.net
ブライアン・イーノはマイブラを「ポップ革命」だと言ったわけで、その影響がロック以外にも波及したと考えるのが自然だろ
つまり、フォークにもシューゲイズはあり得る

「靴見ながら歌ってそうなフォーク」はシューゲイジング・フォークとみなしていい

フライング・ソーサー・アタックみたいなアコシューゲもあるしな

517 :名盤さん:2018/05/11(金) 11:05:59.67 ID:0vZxc/Ll.net
>>516やかましいすっこんでろ

518 :名盤さん:2018/05/11(金) 11:30:33.69 ID:umFN2RlE.net
曲が暗いだけで靴見ながら歌ってそうとかおまえの主観やん
頑張ってググって反論どうぞ

519 :KKK :2018/05/11(金) 11:48:38.99 ID:oY7LR9m8.net
はい靴見ながら歌ってるエリオット・スミス
https://i.imgur.com/jmwlWom.jpg
はい論破

520 :名盤さん:2018/05/11(金) 12:15:59.74 ID:5b3b/uZ2.net
LillysやFleeting Joysみたいなマイブラ直系のシューゲイザーが一番好き

521 :名盤さん:2018/05/11(金) 12:41:28.10 ID:y0QHOkSk.net
artrobriteは?

522 :名盤さん:2018/05/11(金) 13:06:33.90 ID:NfHg0Iq/.net
>>519
セトリ貼ってるんだから足元ぐらい誰でも見る
すべってるネタを延々書いても絶対ウケないから諦めろ

523 :名盤さん:2018/05/11(金) 13:18:33.05 ID:umFN2RlE.net
>>519
そんなん一生懸命ぐぐって勝ち誇って恥ずかしくないの?
あと死ね

524 :名盤さん:2018/05/11(金) 15:13:50.29 ID:VyuWxkA2.net
今更だがCOALTAR OF THE DEEPERS
すごいよかった

525 :KKK :2018/05/11(金) 15:51:08.73 ID:oY7LR9m8.net
>>522
じゃあライドもセトリ見てたのかよw

526 :名盤さん:2018/05/11(金) 19:16:34.63 ID:0vZxc/Ll.net
>>525論点ずらしてないで消えろインポ

527 :名盤さん:2018/05/11(金) 19:18:42.65 ID:gFFzuz/j.net
どうやって育ったら、こんなキチガイになるんだろうなw

528 :名盤さん:2018/05/12(土) 08:12:42.92 ID:kIIK2ebf.net
うわキチガイにアンカーつけてる(´・ω・`)

529 :KKK :2018/05/12(土) 08:44:51.28 ID:Jn5jnoS6.net
エリオット・スミス=シューゲ説は、世界的な議論になっているようだな

[Music] [IIL] Elliott Smith and shoegaze (My Bloody Valentine, Ride, Slowdive, early BJM) [WEWIL]?
https://www.reddit.com/r/ifyoulikeblank/comments/5ocmcv/music_iil_elliott_smith_and_shoegaze_my_bloody/

Oh Well, Okay
https://www.youtube.com/watch?v=5qhPPnroLQ4

only tomorrow - m b v - my bloody valentine
https://www.youtube.com/watch?v=y2FQ3ih0MoE

530 :KKK :2018/05/12(土) 08:46:54.06 ID:Jn5jnoS6.net
勝ったな

531 :名盤さん:2018/05/12(土) 09:28:02.08 ID:4Fjvh/pJ.net
↑数人しか議論してないネタ引っ張って勝利宣言するのはアホ
5ちゃんのレスを転載して「勝ったな」とか言うキチガイと同じ

532 :KKK :2018/05/12(土) 11:05:18.45 ID:Jn5jnoS6.net
いつの時代も先駆者は叩かれるなw

533 :名盤さん:2018/05/12(土) 11:12:45.18 ID:4Fjvh/pJ.net
発想が面白くないから叩かれてるだけ
つまらないギャグを言い続けるおじさんみたいで気持ち悪いです
ジェネレーションギャップを感じます

534 :名盤さん:2018/05/12(土) 11:24:16.15 ID:Paey2Dk5.net
同意

535 :名盤さん:2018/05/12(土) 11:49:55.81 ID:EuJ/qEe+.net
「気持ち悪い」ってものすごく的確だなw

536 :KKK :2018/05/12(土) 11:58:46.93 ID:Jn5jnoS6.net
このネタを掘り返したのはお前らの方だろw

537 :名盤さん:2018/05/12(土) 12:40:54.33 ID:JU/JW54J.net
>>536閉鎖病棟に帰れ

538 :名盤さん:2018/05/12(土) 13:08:57.72 ID:4Fjvh/pJ.net
>>536
すべってる親父ギャグを延々書いてるのはあなたです
老害は消えてください

539 :KKK :2018/05/12(土) 14:00:00.48 ID:Jn5jnoS6.net
逆ギレw

540 :名盤さん:2018/05/12(土) 14:01:51.44 ID:o2eQLrkP.net
>>531
62

541 :名盤さん:2018/05/12(土) 14:09:59.82 ID:4Fjvh/pJ.net
>>539
老害

542 :名盤さん:2018/05/12(土) 16:10:21.78 ID:AIXxNQap.net
>>539何言ってんだこの知恵遅れは

543 :名盤さん:2018/05/12(土) 16:23:25.29 ID:5AucR+J1.net
>>529
英語読めないのかもだけど
ESみたいなエモいメロや歌詞とシューゲのサウンドが組み合わさったバンドっている?
ってスレだぞ
だから皆galaxie500,spiritualized,mercuryreとか提案してる
別にESがシューゲなんて議論してない
アホはこれだから困る

544 :名盤さん:2018/05/12(土) 16:25:39.51 ID:5AucR+J1.net
kkkが英語読めない事までわかってしまったね

545 :名盤さん:2018/05/12(土) 16:50:21.34 ID:EuJ/qEe+.net
そろそろkkkの逆ギレが始まるぞw

546 :名盤さん:2018/05/12(土) 16:51:58.33 ID:k6kikGK7.net
Kジジイの発狂連投

547 :名盤さん:2018/05/12(土) 20:01:51.32 ID:nj2znry/.net
負けってわかった時は出てこないよ>kkk 笑

548 :KKK :2018/05/12(土) 20:06:08.92 ID:Jn5jnoS6.net
俺は、エリオット・スミスを、シューゲイザーを「通過した」フォークだと言ってるのであって
エリオット・スミス自体がシューゲだとは言ってないからw
文脈読めよw

549 :名盤さん:2018/05/12(土) 20:14:34.55 ID:5AucR+J1.net
どう見てもES=シューゲって言ってるけど
しかも関係ないredditのスレ持ってきてまで笑


520 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2018/05/12(土) 08:44:51.28 ID:Jn5jnoS6
エリオット・スミス=シューゲ説は、世界的な議論になっているようだな

521 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2018/05/12(土) 08:46:54.06 ID:Jn5jnoS6
勝ったな

550 :名盤さん:2018/05/12(土) 20:14:59.92 ID:5AucR+J1.net
英語と日本語読めないkkkに文脈と言われてもね

551 :KKK :2018/05/12(土) 20:17:11.40 ID:Jn5jnoS6.net
ESって何だよw ミスチルの曲かよw

552 :名盤さん:2018/05/12(土) 20:17:55.66 ID:NOdOcDbT.net
「スレが伸びてるなぁ〜・・・なんかいい情報でもあったのかぃ?」と思いきや
単にスレが荒れてたのね

553 :名盤さん:2018/05/13(日) 08:29:39.67 ID:+F3PeRoH.net
>>551童貞はすっこんでろ

554 :KKK :2018/05/13(日) 14:03:58.89 ID:Wgw71l1W.net
ESってw
エド・シーラン=ESで被っちゃうしw

ジョン・レノン=JL
ボブ・ディラン=BD
ブルース・スプリングスティーン=BS
ニール・ヤング=NYニューヨークw
パティ・スミス=PSプレステw

ノエル・ギャラガー=NGwww
リアム・ギャラガー=LG電子www

「しゅうげいざぁ」は面白いなw

555 :名盤さん:2018/05/13(日) 15:08:18.86 ID:AbNWKQbn.net
それこそ英語読めればイニシャルだし、文脈読めば一発でわかるはずなんだけどエリオットスミスの話ししてんだから笑
一生懸命話し変えようとしてるけど、ミスチルの曲しか出てこないてのがまたね笑

556 :名盤さん:2018/05/13(日) 16:40:44.82 ID:emLIsy5J.net
>>553
62

557 :名盤さん:2018/05/13(日) 16:56:24.83 ID:om0omSOo.net
滑りまくってて可哀想

558 :名盤さん:2018/05/13(日) 18:41:29.79 ID:emLIsy5J.net
62

559 :名盤さん:2018/05/14(月) 00:00:05.15 ID:JtB8+TE7.net
相手にしたら負けだろ

560 :KKK :2018/05/14(月) 00:22:18.05 ID:gXmW4NjF.net
オレがお前らの絡みを相手にしてやってる状態だろw

561 :名盤さん:2018/05/14(月) 02:18:56.03 ID:sjHsz2y+.net
ES編

562 :名盤さん:2018/05/14(月) 03:50:06.67 ID:JtB8+TE7.net
まあ好きな物について語りたいと言うよりは「俺はこれだけモノを知ってるんだぞ」と吹聴してマウント取りたいんでしょうな
雑学知りたての小中学生が母親に対してよく言うアレに近い
ツイッターかブロマガあたりでやってれば、その辺のインディーオタクが適当に褒めちぎってくれるだろうに

563 :名盤さん:2018/05/14(月) 04:04:00.39 ID:Wgn+SLc3.net
自分が無職でツラい現状だからKKKのような承認欲求に溺れてしまう気持ちは判るよ

KKKの場合はさしずめ中年童貞とかで女性に愛された経験がなくて他人に認めて欲しい、とかじゃないのかな?

可哀想だからそんなに無下に扱わないであげてよ
嫌ならスルーしてあげればいいじゃん

564 :名盤さん:2018/05/14(月) 04:11:41.34 ID:akKPIT8j.net
>>562
それな
承認欲求満たしたいならツイ含めたSNSやブログでやれと

565 :名盤さん:2018/05/14(月) 04:16:45.52 ID:UzSomBze.net
コミュニケーションの方法がThe2ちゃん世代って感じでアップデート出来てないんだよなあ

566 :名盤さん:2018/05/14(月) 04:51:12.46 ID:/LHppXh7.net
ストーキング、エロゲ、2chに全身全霊をかけてるって印象しかない
若者でもキモいがジジイなんで更にキモい

567 :名盤さん:2018/05/14(月) 05:11:58.05 ID:AKNgwCto.net
KKKさんエロゲやってるのか
道理でたまに女性蔑視的なこと書くのか

568 :KKK :2018/05/14(月) 05:57:34.46 ID:gXmW4NjF.net
やってないしw

569 :名盤さん:2018/05/14(月) 06:19:17.71 ID:O1iQ8Ran.net
The2ちゃん世代編

570 :名盤さん:2018/05/14(月) 09:13:45.40 ID:EHcrIEBD.net
20代から見れば完全に老害

571 :KKK :2018/05/14(月) 11:50:24.28 ID:gXmW4NjF.net
若害だなw

572 :名盤さん:2018/05/14(月) 13:45:23.21 ID:gIoydd3W.net
KKKはGoogleに足向けて寝られないな

573 :名盤さん:2018/05/14(月) 14:55:07.12 ID:dNy4lhJu.net
アメリカ様サマ

574 :名盤さん:2018/05/14(月) 20:54:51.07 ID:zqWkGvTp.net
BDBとエリスミごっちゃになるわ

575 :名盤さん:2018/05/15(火) 16:31:56.34 ID:zvO9XZWJ.net
polly っていいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=Kzion235n-E
https://www.youtube.com/watch?v=qTMm3VCNJcA

576 :KKK :2018/05/15(火) 16:37:53.10 ID:woqQ0MWu.net
いくら何でもリバーブに頼りすぎだろw

577 :名盤さん:2018/05/16(水) 12:02:10.81 ID:6Ve8a5I+.net
>>567
ま〜んw

578 :名盤さん:2018/05/16(水) 16:34:49.05 ID:WTSks6+U.net
Swirlies、マイブラのYou Made Me Realise、Sloanの1stあたりに近い音でおすすめ教えて

579 :名盤さん:2018/05/16(水) 16:56:19.27 ID:2rK1Wgut.net
mbv公式サイトからlovelessのリマスターLP買ったぜ、もう聴いた人いる?

580 :名盤さん:2018/05/16(水) 17:06:18.49 ID:fSmpTnQn.net
レコード聴く環境持ってないから買ってない
同じ音源使ってオフィシャルでDL販売してくれたら買う
同じ理由でRIDEのEPもDLしか買ってない

581 :KKK :2018/05/16(水) 19:40:24.84 ID:Lj0Kd/ZK.net
>>578

今年デビューしたMoaningなんてどう

Moaning - Don't Go [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=qdNWCgnqeMY
Moaning - Tired [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=8j21VGhWmv0
Moaning - Does This Work For You (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=yC9FRlrHZjs
Moaning - Artificial [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=tEJpm0q5NUs

Moaning - Moaning [FULL ALBUM STREAM]
https://www.youtube.com/watch?v=v7id_Wxsr2I

582 :名盤さん:2018/05/16(水) 20:28:03.78 ID:WTSks6+U.net
>>581
え、なんか普通にいいバンドだったけどコテに感謝したくない

583 :名盤さん:2018/05/17(木) 06:55:19.70 ID:4VA8yAKa.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1524321826/l50

129名盤さん2018/05/15(火) 23:46:29.98ID:GwEpVsTY
坂本龍一を教祖とした渋谷系教に属しながら
ロキノンとピッチフォークの厨房メディアにも属してるのが本当のこいつだけどな

年齢を5才詐称してるのは後追い過ぎて恥しいからだろ?w

130名盤さん2018/05/15(火) 23:52:10.19ID:GwEpVsTY>>138
1985 9/30

137名盤さん2018/05/16(水) 07:51:25.12ID:1KhnQPmF
>>131
>1985 9/30

kの誕生日?

138名盤さん2018/05/16(水) 08:39:10.96ID:88RfH7Z7
そう

139名盤さん2018/05/16(水) 09:21:07.63ID:1KhnQPmF
ふ〜ん
ライブエイドの年の生まれか
というか、そのときにはまだお腹の中にいたのかw
本当だとしたらなんやかやで後追いもいいとこだね

君なんかいろいろ知ってそうだねw

584 :名盤さん:2018/05/17(木) 11:01:58.32 ID:XLcX03yZ.net
シューゲイザーは嫌われてるというか舐められてるんだよね

下向いて靴見ていつもオドオドしてる
口癖が「すいません」 「あ、はい」
仲良く話しかけられても上手く返せない、会話が続かない
空気読めない
当然、仕事はできない、しない
運動神経が鈍い
処女童貞、彼氏彼女いたことない
同性の友達もいない
なんか臭い
チビデブ

585 :名盤さん:2018/05/17(木) 12:23:04.39 ID:9n+MwnQT.net
>>582
ワロタw

586 :KKK :2018/05/17(木) 18:54:54.43 ID:9ua3VS12.net
ついでに今年の前半良かったのを2枚追加

Night Flowers - Wild Notion
Night Flowers - Cruel Wind (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=xoaQ3QmATq0
Night Flowers - Hey Love (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=y8VkAVO-PMM
Night Flowers - Losing the Light (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=CGzRBw6ttoE

No Age - Snares Like a Haircut (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=WDi8PDqOYnI

上は曲調自体は王道のネオアコだな
メロディが良い

下の方は、まさにSwirliesに近いかもな
パワーポップ的な荒削りさの中に、クラウト・ロックっぽい味付けがしてあって、アルバム通して聴くと面白い
ドラッグ・シティっぽいかも

587 :名盤さん:2018/05/17(木) 19:14:28.08 ID:Tjo9H4Sv.net
つべにonly shallowのLPver上がってる
ね。つべで聴いてもそこそこ違いがわかるぞ
ドラムのコンプレッサー臭さが抜けていい感じ、んでギターの音は広がりがあって心地よい感じ
only shallow (LP remaster)
https://youtu.be/3Oybf-Q-6UY

https://youtu.be/bYtaqbNuPDg

588 :名盤さん:2018/05/18(金) 20:36:27.59 ID:iQFScnsY.net
>>575
最初だけそれっぽいだけで、あとは単なるロキノンw めちゃくちゃダサいなww

589 :名盤さん:2018/05/19(土) 01:21:49.64 ID:orXzC4Pz.net
>>587
Soonも上がってたから聴いたけどかなりいいね
プレイヤー持ってないのが本当に悲しい
LPを録音したソースをオフィでDL販売してくれないかなあ
こんなよさげな音でまとめ買いすればイズントの限定盤付くなら聴けなくても通販しておけばよかったよ

590 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:01:27.69 ID:yyAZUYm7.net
しかしonly shallowって駄曲とまではいかないが
アルバム1曲目としてはがっかりナンバーだよな

名盤なのにonly shallowのせいで手が伸びない時がある

591 :KKK :2018/05/19(土) 08:10:28.29 ID:ZYNBCXxc.net
オープニングナンバーとしては明らかに神だろ
ライブの再現度が低いだけでw

592 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:18:51.83 ID:owh+OpdL.net
>>590
全く同意しかねる
パンチ力1番あるだろ

593 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:19:43.81 ID:yyAZUYm7.net
お前に曲が聴けるとは思ってないからw

only shallowは最初のスネア4発でクスっと笑えただけ。それだけ

594 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:28:43.23 ID:yyAZUYm7.net
>>592
パンチ力?無い無い。
you madeやsoon聴いてきた後だし
後発のもっとラウドなバンドもブレイク済みのタイミングで
あんなもんでパンチ力とか(笑)

ラブレスに単純なパンチ力なんて求めて無いし
パンチ力ってそもそも良いメロディーと合わせて倍増するもんだし。

595 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:31:49.64 ID:owh+OpdL.net
>>594
俺はあのイントロからのスッと密度の下がる歌が気持ち良かったよ

596 :KKK :2018/05/19(土) 08:35:21.80 ID:ZYNBCXxc.net
いやいや、未だにラブレスのサウンドを超えたバンドはいないw
多くはリバーブで盛ってそれ風に上手く料理してるだけで、ただの「アンビエントなギターポップ」でしかない
ネオ・サイケデリアの境地にはマイブラしか到達してない
やっぱ唯一無二なんだよ

シューゲイザーであり、さらにサイケデリックでもあるバンドは、マイブラだけ

597 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:44:06.80 ID:yyAZUYm7.net
>>595
ああ、そういう感想ってリアルだから良いと思う。
ちゃんと曲を聴いてて、どこが好きか言える。これ重要。

>>596
お前は全然ダメ(笑)
マイブラ全肯定なんて猿以下。

598 :KKK :2018/05/19(土) 08:47:13.27 ID:ZYNBCXxc.net
ここらへんに元メタラーのマイブラ理解の限界を感じるなw
メタラーには案の定、サイケ感覚が理解出来ないw

599 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:50:25.26 ID:yyAZUYm7.net
こいつは話の要点もわかってないカスだな(笑)

2曲目以降から急激に深化するサイケ感覚に
全く到達してないのが1曲目。

600 :名盤さん:2018/05/19(土) 08:51:35.15 ID:yyAZUYm7.net
まずはちゃんと曲を聴けよ
世間の評価の奴隷が自己アピールすんな(笑)

601 :名盤さん:2018/05/19(土) 09:07:32.45 ID:Mh2v/yyt.net
ツイッターで流れてきたGingerlysとKrausなかなか良いな

602 :KKK :2018/05/19(土) 09:16:28.75 ID:ZYNBCXxc.net
「間違って育ったフォスター・ザ・ピープル」みたいな量産型のバンドじゃねえかw

603 :KKK :2018/05/19(土) 09:19:23.50 ID:ZYNBCXxc.net
メロディのフックを作れない、シューゲの「サウンドだけ」やってるようなバンドは、さすがに2軍扱いでしょ
「1軍」のライドやマイブラやスロウダイブは、まず秀逸なメロディメイカーでもあるわけだからさ

シューゲイザーは「ノイズ&メロディ」が音のデザインの基本パターンなのであって
メロディが弱いバンドは、自動的にシューゲとしては弱いという事になるわな

604 :名盤さん:2018/05/19(土) 11:51:36.02 ID:dfVizL+n.net
ID:yyAZUYm7
kkkの自演

605 :名盤さん:2018/05/19(土) 19:33:27.24 ID:S12ySuHW.net
>>603
1軍・2軍ってつまんないねぇ
5・6軍でも好きな音楽を聴いていたい
評価された音楽しか聞かないのかな

606 :名盤さん:2018/05/19(土) 20:30:54.27 ID:mTErt0wf.net
>>592
俺もこっちに同意だな
パンチというか、わかりやすさは抜群だと思う

607 :名盤さん:2018/05/19(土) 20:46:21.79 ID:e5dviB/p.net
ダニってよく隅っこに密集してるよね
そんな感じだな

608 :名盤さん:2018/05/19(土) 20:54:31.29 ID:ijm3uJJ9.net
要するにお前らだいたいこれだろ
シューゲ初めて聴く奴がまずは超名盤のラブレスから!って
その1曲目がオンリーシャロウなもんだから

これがシューゲか!!!ってw
わかりやすさってよりただの刷り込みだな

609 :KKK :2018/05/19(土) 21:01:18.85 ID:ZYNBCXxc.net
実際「訳の分からない音が鳴ってる」感が一番凄いだろw

610 :名盤さん:2018/05/19(土) 21:15:30.11 ID:ijm3uJJ9.net
初めて聴いた時から均整の取れたポップスに聴こえたけど?
ソングライティングで言ったらいたって普通の曲だよ

611 :KKK :2018/05/19(土) 22:11:05.14 ID:ZYNBCXxc.net
ポップな曲+過剰なノイズのミスマッチがシューゲイザーだろw

612 :名盤さん:2018/05/19(土) 22:24:14.05 ID:ijm3uJJ9.net
>>611
だからたいしてポップでもねーし、ノイズ過剰でもない1曲目は今一つって話だろw
馬鹿だなあ

613 :KKK :2018/05/19(土) 22:32:35.62 ID:ZYNBCXxc.net
くるりがパクるぐらいポップだろw

614 :名盤さん:2018/05/19(土) 22:42:46.98 ID:ijm3uJJ9.net
くるりに助けを求めてんのか?w
これがお前の言う論破かよw

もうなんだかなあ〜

615 :KKK :2018/05/19(土) 23:27:44.86 ID:ZYNBCXxc.net
川本真琴に助けを求めろよw

616 :名盤さん:2018/05/20(日) 00:04:24.46 ID:7pf4+/CF.net
スマホとPCでひとり芝居

617 :名盤さん:2018/05/20(日) 00:16:58.59 ID:OvsEN9aD.net
0606 KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/05/19 23:27:44
川本真琴に助けを求めろよw


頭おかしくなったふりで逃げちゃったよ(笑)

618 :名盤さん:2018/05/20(日) 00:59:06.84 ID:0VZAMmI9.net
kkkの音楽知識って浅くて狭いよな

619 :KKK :2018/05/20(日) 01:21:55.16 ID:Mi5oa/rd.net
俺は元々クラシックからスタートしてて、古楽からアイリッシュからノイズから浪曲まで何でも聴くぞ
日本のV系も聴くしw

620 :KKK :2018/05/20(日) 01:58:25.88 ID:Mi5oa/rd.net
シューゲスレ住人って「マイブラを模倣してる」だけの「2軍」バンドの中で「ちょっとでもマイナーで知られてないバンド」を発掘して喜んでるだけだよな
でも、そんな程度の事に時間費やすぐらいなら「自分でマイブラ風の曲作ればいいんじゃね?」とか思わないのか?w
素朴な疑問なんだけどw

621 :名盤さん:2018/05/20(日) 04:23:57.18 ID:yKML0jga.net
>>605
そいつはあぼんしとけ

622 :名盤さん:2018/05/20(日) 04:47:54.03 ID:EiQ3djRe.net
同意

623 :名盤さん:2018/05/20(日) 08:53:42.72 ID:5WYWCMqt.net
>>619
あー、なんでも聴くから浅くて薄っぺらいのかw
どうせ挙げてるジャンルも名盤だけ聴いて理解したつもりになって語ってんだろ?

624 :名盤さん:2018/05/20(日) 09:24:58.33 ID:JcR89Wxe.net
こいつ英語も読めず音楽も聴けない
バンド名だけ詳しいアホちんだから
スルー推奨

625 :名盤さん:2018/05/20(日) 11:04:36.54 ID:NFY6kfpJ.net
リアルタイムじゃなく浅い後追い知識で偉そうなのがもうね

626 :KKK :2018/05/20(日) 11:27:25.58 ID:Mi5oa/rd.net
ここはKKKニワカが多いようだな
タナソースレやピッチスレで何度も繰り返された話がループしてるわw

627 :名盤さん:2018/05/20(日) 11:29:05.39 ID:FJEixNTu.net
>>619
全然幅広くなくて草
普通すぎる

628 :名盤さん:2018/05/20(日) 11:42:37.05 ID:KtZ4XrND.net
普通以下だよ
つべが唯一の友達だもんねw

629 :KKK :2018/05/20(日) 11:45:48.31 ID:Mi5oa/rd.net
俺、ヴァイオリン習ってたから、一番最初に買ったレコードが「小3でチャイコフスキーの協奏曲」だぞ
同じぐらいの年齢で、お前らなんてダサいアイドルポップしか知らなかっただろw

少年野球()とかやってたんだろw

630 :KKK :2018/05/20(日) 11:46:37.98 ID:Mi5oa/rd.net
スポーツ()とかやってたんだろw

631 :KKK :2018/05/20(日) 11:51:29.16 ID:Mi5oa/rd.net
>>624
お前らと違って東欧やアラブ圏の音楽も聴いてるぞw

632 :KKK :2018/05/20(日) 11:54:34.27 ID:Mi5oa/rd.net
東欧のキリスト教音楽なんて聴いてるの、洋楽版じゃ俺ぐらいだからな
そもそも、聖書を読んでない無教養な奴が多いから、西欧文化も理解出来てない奴が多いし

仏教徒に音楽は無理だよ
クリスチャンにならないと駄目だよ

633 :KKK :2018/05/20(日) 11:55:41.90 ID:Mi5oa/rd.net
聖書の教養が無いと、洋楽のハイレベルな曲の歌詞は理解出来ないんだよ

だから
仏教徒には無理
創価学会員には無理

634 :KKK :2018/05/20(日) 11:55:58.64 ID:Mi5oa/rd.net
仏教()とかゴミでしょ

635 :KKK :2018/05/20(日) 12:02:29.35 ID:Mi5oa/rd.net
東欧にも昔からシューゲイザーいるけど

The Ecstasy of Saint Theresa [02] Swoony
https://www.youtube.com/watch?v=uy63_w8gDGQ

The Ecstasy of Saint Theresa [01] Pistaccio Places
https://www.youtube.com/watch?v=DX6we4TWIS4

どんな良いバンドでもやっぱ「マイブラの2軍」なんだよね

636 :KKK :2018/05/20(日) 12:04:35.02 ID:Mi5oa/rd.net
シューゲという狭いタコ壺の中で、こういう2軍バンドの頭数だけ増やしても意味無いわけだよ
「メタルしか聴かないメタラー」みたいなもんだからなw

637 :名盤さん:2018/05/20(日) 12:30:09.30 ID:kn+bauu0.net
論破された後はいつも饒舌(笑)

しかしこいつの言ってることはいつも音楽聴かなくても書けることだけだな

638 :名盤さん:2018/05/20(日) 12:34:15.09 ID:RwKR8Chv.net
似たような駄菓子をガバッと手で適当に掴んで、レジに持ってく喜びとか、楽しかたは、人それぞれなんで

639 :名盤さん:2018/05/20(日) 14:48:31.36 ID:ZMlj9xZW.net
この手の糞コテがファビョるとよくやる中身スカスカ典型的反論すぎて草も生えない
やってることがお前のカーチャン出べそレベルなんだよね

640 :名盤さん:2018/05/20(日) 14:49:32.79 ID:ZMlj9xZW.net
糞コテって自我を保つために糞書き込みを連投しがちだよねw

641 :KKK :2018/05/20(日) 15:07:52.33 ID:Mi5oa/rd.net
オクトゲイザー(タコ/オクトパス・ゲイザー)達がヌルヌル粘着して来たw

642 :名盤さん:2018/05/20(日) 15:22:08.40 ID:NwcCMk4b.net
すべってんぞ(笑)

643 :名盤さん:2018/05/20(日) 15:35:05.31 ID:6PjKi3jM.net
ニワカ情弱聞き専の上にギャグセンスもないとか人としてかわいそうすぎて

644 :名盤さん:2018/05/20(日) 16:16:44.54 ID:RwKR8Chv.net
ヌルヌルなだけにw

645 :KKK :2018/05/20(日) 16:38:59.31 ID:Mi5oa/rd.net
クラシックなんて全部「後追い」だろw
バッハをリアルタイムで聴いた奴なんて生き残ってないだろw

646 :名盤さん:2018/05/20(日) 16:47:01.65 ID:JVseB4nn.net
後追いでもニワカでもリアルタイムも多いスレ住人とうまくやっているならまだしもね
後追いニワカの癖に偉そうに浅い知識を晒すから叩かれてることにいい加減気付けっつの

647 :KKK :2018/05/20(日) 18:58:56.16 ID:Mi5oa/rd.net
お前らの知ってることは大体こっちもインプットしてあるのでw

648 :名盤さん:2018/05/20(日) 19:23:16.94 ID:NwcCMk4b.net
>>646
話の出来る相手じゃないよw

649 :KKK :2018/05/20(日) 21:05:55.77 ID:Mi5oa/rd.net
だいたい、シューゲスレの住民が勧めるシューゲバンドが、軒並みクソ過ぎるんだわ
全然良くないんだもん
才能が無い

いい反応が返って来たのって、俺が進めたアルバムぐらいだしな>>582

俺らは「良い音楽」が聴きたいんだよ

でも、お前らって、取捨選択せずに、新しいバンドを知っただけで満足してるじゃん
才能の欠片もないような変な頭悪そうなJシューゲとかさw

せめて「才能のあるバンド」をあげなさいよ、といいたいわけだよ

650 :KKK :2018/05/20(日) 21:07:39.46 ID:Mi5oa/rd.net
新しい音楽なんて、クソみたいに毎日のように沢山出て来てるけど
大半は聴く価値がない凡百のイージーリスニングだろ

そこから「選別」する事がリスナーの責務であって、お前らみたいにクソも味噌も一緒に食っちまうんじゃ困るんだよ
もっとグルメになれよ
不味い音楽は捨てろよ

651 :KKK :2018/05/20(日) 21:08:35.94 ID:Mi5oa/rd.net
美意識が無いんだよ、お前らには

シューゲっぽければ何でもいい
1バンドでも数多く聴ければいい

ヤリマンガバマン従軍慰安婦ハルモニ状態なんだよね

652 :名盤さん:2018/05/20(日) 21:29:44.83 ID:NwcCMk4b.net
お前の想定する相手っていつも初心者なんだよねw

俺がお前の嫌いな所と言えば
芯の無いところ、美意識の無いところ、プライドが無いところなのになw

自分より格下を必死に貶してるけど、
お前に擦り寄ってるのもどうしようもない初心者だけだろw

653 :名盤さん:2018/05/20(日) 22:11:13.70 ID:ha50PXbu.net
中学生が小学生(もしくはやさしい大人)相手に偉そうにしてるけど、おまえアホの中学生だよ?みたいなヤツ

654 :名盤さん:2018/05/21(月) 12:58:27.11 ID:V7k8fDJh.net
MBVと似てるバンドを聴きたいのですが何かおすすめありますか

655 :名盤さん:2018/05/21(月) 13:03:47.86 ID:DhMdW0iX.net
Fleeting Joys

656 :名盤さん:2018/05/21(月) 15:12:10.48 ID:o7GwbVnF.net
Monolandのcooningってアルバムがモロだよ

657 :名盤さん:2018/05/21(月) 15:18:03.79 ID:o7GwbVnF.net
マイブラとは違うけどPia FrausのIn Solariumも良き

658 :KKK :2018/05/21(月) 16:02:10.06 ID:C8j4X/bE.net
Pia Frausは新作以外クソだと思うぞw

659 :KKK :2018/05/21(月) 16:07:57.84 ID:C8j4X/bE.net
というかPia Frausの新作が、過去最高レベルにマイブラ再現率高いんだよな

Pia Fraus - That's Not All
https://www.youtube.com/watch?v=f3kwOjcwFzI
Pia Fraus - Never Again Land (2017)
https://www.youtube.com/watch?v=5kDLIuaT7Zs
Pia Fraus - Mountain Trip Guide (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=yId5M5XHMUY

Pia Fraus - Cloudy Eyes (2017) (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=ZLFupVkmbfY

前は、こんなに寄せてなかったのにwメロディまで似せてきたからな
すごい再現度
模写を専門にする贋作専門画家みたいな境地

「宇多田ヒカルより宇多田っぽいミラクルひかる」みたいなw

660 :KKK :2018/05/21(月) 16:30:17.69 ID:C8j4X/bE.net
>>654
ヘタに、ここの連中の勧めるB級バンドを聴くぐらいなら
こういう王道のマイブラフォロワーから聴いたほうがいいかもしれない

Astrobrite - Whitenoisesuperstar [Full Album]
https://www.youtube.com/watch?v=BYOE96-r9nM

Lovesliescrushing - Bloweyelashwish [Full Album]
https://www.youtube.com/watch?v=JmdHmdr7AHY

All Natural Lemon & Lime Flavors / Turning Into Small [Full Album]
https://www.youtube.com/watch?v=yG4u0LR8nzo

661 :KKK :2018/05/21(月) 16:53:09.00 ID:C8j4X/bE.net
日本のサロン・ミュージックも再現度高い

Salon Music - Who Just Can't Be Happy
https://www.youtube.com/watch?v=0xLjq2aYnxw
salon music - wanna be tied
https://www.youtube.com/watch?v=I3HRubq9Txs

Salon Music - M★A★S★H [1995.04.26] (Full Album)
https://youtu.be/VTolIDDtfzk?t=32m22s

ラブレス自体が打ち込みだから、バンド編成よりもユニットの方がマイブラの境地に近づけるのかもしれないな

662 :名盤さん:2018/05/21(月) 17:59:28.79 ID:gRg4Q1TO.net
https://youtu.be/xz7CQoC0MHc
gleemer -gauze
典型的なシューゲイザーって感じではないけどシューゲイザーぽくて良いだろこれ
気に入ってる

663 :名盤さん:2018/05/21(月) 18:00:58.54 ID:mev59+QT.net
唯一の音楽友達であるつべからまた転載
CDも買わずライブも行かず起きてる時間は四六時中つべで音楽聞いてるのかしら

664 :KKK :2018/05/21(月) 18:08:42.38 ID:C8j4X/bE.net
今年の新譜では、これがシューゲ感あって良かった
メロディもちゃんと書けてるし

Preoccupations - New Material(2018)
Preoccupations - Disarray (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=keq2JOyZ6KI
Preoccupations - Compliance
https://www.youtube.com/watch?v=O4qX0X1Noio
Preoccupations - Antidote (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=qRc9XW7ofGY

665 :名盤さん:2018/05/21(月) 18:16:40.82 ID:8Bcef0W3.net
>>663

666 :名盤さん:2018/05/21(月) 21:03:05.40 ID:Ja2C2Mqa.net
しかしよくお勉強してるねえ
ロキノンとピッチフォークで

667 :名盤さん:2018/05/21(月) 21:45:22.39 ID:Dz7aw+Yq.net
>>663
あぼん奴のことかw

668 :名盤さん:2018/05/21(月) 22:55:09.47 ID:ktdgT8PA.net
slowdiveみたいな耽美的なのでオススメありますかね?
シューゲでもそれ以外でも!

669 :名盤さん:2018/05/21(月) 22:58:15.50 ID:6+lnHBXP.net
教えます!

670 :名盤さん:2018/05/21(月) 23:12:17.06 ID:aoOCGfSn.net
いまやサウンドはスロウダイヴ型が主流になったよな

671 :名盤さん:2018/05/21(月) 23:23:42.89 ID:qR5oawH0.net
>>661
Salon Musicいーね

672 :名盤さん:2018/05/21(月) 23:24:13.16 ID:qR5oawH0.net
で、salon musicのwanna be tiedを聴いてたら
次の動画欄に↓もUPされてきたんでついでに聴いてみたんだけど

Miniatures // Honey
https://www.youtube.com/watch?v=FizjprRwGFU

これもまぁまぁよかった

673 :名盤さん:2018/05/22(火) 00:03:26.26 ID:ZUyKIwHi.net
連投で申し訳ないのだけど自分はMiniaturesって今日初めて知ったから
知ってる人いたらどこの国のどんなバンドなのかおせーて下され
(知らない場合はスルーでいーっす)

674 :KKK :2018/05/22(火) 00:13:00.38 ID:SbZZC5a9.net
オーストラリアのバンドみたいだな

Miniatures
@miniaturesband

バンドメンバー Annemarie Duff、Che Walden、Chris MacLean
出身地 Christchurch
レコードレーベル Saint Marie Records

ページ情報
http://miniatures.bandcamp.com/
http://soundcloud.com/miniatures

Gender 中性
現在地 Melbourne, Australia

影響を受けたもの
Kitchens of Distinction, New Order, My Bloody Valentine, Ride, Slowdive, Medicine, The Sundays,
Curve, M83, Lush, Cocteau Twins, Smashing Pumpkins, The Jesus & Mary Chain, Magazine,
The Cure... etcetera...

フェイバリットにスマパンの名前が入ってるのがいいね
親近感があるw

675 :KKK :2018/05/22(火) 00:16:49.31 ID:SbZZC5a9.net
未チェックだと思ってのに、他の曲を見てみたら、前にも再生したことがあったみたいで途中から再生されたw
スルーしてたんだなw

676 :名盤さん:2018/05/22(火) 00:24:53.07 ID:ZUyKIwHi.net
>>674
おぉー、こんなにも早く情報をありがとう!

UKっぽくないなぁ〜とは思ったんだけどオーストラリアのバンドなのかぁ〜
影響受けたバンド情報まで載せてくれてホントありがとう!!!

677 :KKK :2018/05/22(火) 00:45:05.10 ID:SbZZC5a9.net
ところでピッチフォークを見てたらKyteのレビューが1つも無かった

Kyte - Sunlight [High Quality]
https://www.youtube.com/watch?v=TodLrdg4is4
Kyte - Boundaries
https://www.youtube.com/watch?v=vSRPk7y6wDg
Kyte - Two Sparks
https://www.youtube.com/watch?v=MdLOOAC-LSM

kyte "Eyes lose their fire"
https://www.youtube.com/watch?v=0BsAUZ7a81w
Kyte - Lights Outside Here
https://www.youtube.com/watch?v=CH6At7KITwM
Kyte- The Lost Blood
https://www.youtube.com/watch?v=oWTv8kpW8aA

Kyte - Aerials
https://www.youtube.com/watch?v=9tMOKSl2VYc

俺は当時シューゲだと思って聴いてたバンドなんだけどw
どの文脈にも属せず忘れられた存在になってるようだな

678 :名盤さん:2018/05/23(水) 09:18:08.97 ID:32QWRXhw.net
ボカロでシューゲイザーある?

679 :名盤さん:2018/05/23(水) 09:41:51.58 ID:+63M/1hc.net
ボカロ出てきた頃からある

680 :名盤さん:2018/05/23(水) 10:11:20.86 ID:49Wx2mEW.net
ミクゲイザーで検索しろ

681 :名盤さん:2018/05/23(水) 10:18:19.73 ID:/R+jLKFC.net
ほんと気持ち悪いから聞かないほうがいい。後悔するだけ

682 :名盤さん:2018/05/23(水) 10:58:57.67 ID:H+To1uJh.net
アニメやアイドルとシューゲイザーは意外と親和性が高いんだよな

683 :名盤さん:2018/05/23(水) 11:14:08.64 ID:Gkt3hKb2.net
このスレはロッキンのバンドから入ったのが多数だろ

684 :名盤さん:2018/05/23(水) 11:23:53.11 ID:WCZWOWoJ.net
ロッキンw

685 :名盤さん:2018/05/23(水) 11:31:28.72 ID:Gkt3hKb2.net
>>684
アイドル()よりは格上だろうが

686 :名盤さん:2018/05/23(水) 11:47:49.38 ID:aswqrm7S.net
https://www.youtube.com/watch?v=-VxbCcz0izc

687 :KKK :2018/05/24(木) 01:25:10.46 ID:LiTySsEm.net
このバンドは既出かね

MOLLY - No Soul Will Remember (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=NhEy2Pfmxz0

上でリクエスト出てた「スロウダイブ系列」のサウンドだけど、なかなか良くできるな
再生回数の少なさが笑うけどw

688 :名盤さん:2018/05/24(木) 18:09:16.73 ID:XgJOpvJi.net
>>677
Kyteのアルバムは2枚持ってるよ

彼らはシューゲかどうかはわからないけど
シガー・ロスを好きなんだろうな〜って感じがしたな

久しぶりに押入れから出してCDを聴いてみよう

689 :名盤さん:2018/05/24(木) 21:00:00.87 ID:6Mfk8CRf.net
kyteとか個性は皆無だよね。
まるでKKKが好きそうなポイントだけ聞いて2時間で作りました。
みたいな曲ばっかり。

690 :名盤さん:2018/05/24(木) 21:23:50.09 ID:XTWxbReF.net
今度のあぼんの標的はカイトか
懲りない奴だな

691 :KKK :2018/05/24(木) 22:32:35.46 ID:LiTySsEm.net
案の定、オレが動画を貼るまで存在を忘れていたようだねw

692 :名盤さん:2018/05/25(金) 00:30:22.16 ID:avMqxZw1.net
>>691

>>649
>>650
>>651

693 :名盤さん:2018/05/25(金) 02:44:06.18 ID:H5wkj3le.net
やっぱりいつもの自演だったか

694 :KKK :2018/05/25(金) 03:04:53.40 ID:bqTNKPeC.net
やはり不意を突かれると下向いて「シューゲイズ」してしまうようだねw

695 :名盤さん:2018/05/25(金) 03:14:58.42 ID:P+AOLRsv.net
やはり不意を突かれると即お友達と「つべゲイズ」してしまうようだねw

696 :名盤さん:2018/05/25(金) 07:56:47.01 ID:YZXuYivE.net
0327 名盤さん 2018/05/24 11:38:44
なんで00年代前半に活躍したバンド挙げてんだよ
ちゃんと末期にデビューして繋がれなかったバンドを挙げろよw


シューゲイズして逃げてるみたいだから
こっちに貼ってやるわw

697 :名盤さん:2018/05/25(金) 10:03:23.33 ID:kVjf5hzo.net
Small Blackええやん。

Small Black - Best Blues full album
https://m.youtube.com/watch?v=n-8BGhR3SVE

698 :名盤さん:2018/05/25(金) 10:05:19.16 ID:A/sXPw5L.net
2010年代チルウェイヴゲイザー

699 :名盤さん:2018/05/25(金) 22:43:04.12 ID:80xLEnp7.net
俺はパリピの上ゲイザーだけど

700 :名盤さん:2018/05/26(土) 22:23:55.54 ID:Vf37Qoe1.net
つーかマイブラさんたち
そろそろ1曲くらいツベに新曲をUPしてほしいわ

701 :名盤さん:2018/05/26(土) 23:58:26.95 ID:Vf37Qoe1.net
>>668
それから今更だけどレス
スローダイブ的ではないけどドリームポップでいーなら・・・

Dreampop Hidden Gems | Ozean
https://www.youtube.com/watch?v=IvTNBbFkq4w

Dreampop Hidden Gems | Bizarre
https://www.youtube.com/watch?v=TjF4cLK83zg

ここら辺は自分は眠る前につい聴いてしまう感じ

702 :KKK :2018/05/28(月) 21:32:51.86 ID:Vil0U9+x.net
いやせめて「スロウダイブっぽい」というリクエストには応えろよw

703 :名盤さん:2018/05/28(月) 22:38:24.94 ID:56SehR/V.net
>>702うるせぇブス

704 :名盤さん:2018/05/31(木) 15:16:05.63 ID:vwB4N6gn.net
ごめん、あんましシューゲイザーでもないんだけど
The Pains Of Being ~ , Night Flowers, ALVVAYS, Launder
この辺りのバンドが話題に上がるようなスレってどこかあったらおしえて
この辺のバンドがどういう括りで総称されてんのかもよく知らんし
このスレの人たちなら、中にはこういうの好きな人もいるかなと思って

705 :KKK :2018/05/31(木) 15:45:14.59 ID:Uz4o1in6.net
>>704
ナイト・フラワーズに関しては、オレがここで既に>>586で話題に出してた

そこらへんは「ドリーム・ポップ」なんだよ
シューゲイザーとは双子の兄弟みたいなジャンル

スロウコア/サッドコア/ドリームポップ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1286121843/

一応、ドリーム・ポップの名前があるスレはあるが機能してない

ここは実質的な 「 シューゲイザー&ドリーム・ポップ総合スレ 」 なので、それっぽいのはここだな

706 :名盤さん:2018/05/31(木) 15:51:04.64 ID:vwB4N6gn.net
>>705
ありがとう!

707 :KKK :2018/06/21(木) 21:50:22.00 ID:QXfN4zKy.net
なんか書けよシューゲイザーどもw

708 :名盤さん:2018/06/21(木) 22:58:45.61 ID:y9glaFR8.net
バンドキャンプからだけど、
https://theblogthatcelebratesitself.bandcamp.com/album/va-tbtci-dives-into-asian-sounds
アジア圏のバンドの未発表曲などをコンピレーションしたアルバムらしい
シューゲイザー、ドリームポップ色々入ってるが、趣味が良い

709 :名盤さん:2018/06/21(木) 23:25:06.42 ID:qDj7f/LL.net
シューゲとラップって相性良いと思うんだけど意外と無いもんだな

710 :名盤さん:2018/06/22(金) 00:09:58.17 ID:RBLOF7zz.net
ブログの記事でこれがそうだと言うんだけど、俺はよく分からないw

Mailer Daemon - One of a Kind
https://m.youtube.com/watch?v=gQ-YqBGyVaI&time_continue=84

711 :名盤さん:2018/06/22(金) 00:24:34.75 ID:Iq9sDVB0.net
ぱっと思いつくのはこれ
https://youtu.be/JC-6DC73EyU

712 :名盤さん:2018/06/22(金) 02:05:36.10 ID:MxzMyMgg.net
最近知ったこれは気に入った

Kraus - Path
https://willkraus.bandcamp.com/album/path

713 :名盤さん:2018/06/22(金) 02:06:14.84 ID:cwvX+MWn.net
https://youtu.be/BV7AF4q9N8U

714 :名盤さん:2018/06/22(金) 14:06:29.16 ID:RBLOF7zz.net
>>713
挙がってるどれも面白いが、
とくにこれは、ジャンルの融合とか、みみっちい批評家用語をこえてるな
レゴブロックで無邪気に遊んでいる子供のようにミュージシャンが音楽に向き合っている
素晴らしい

715 :名盤さん:2018/06/22(金) 16:14:26.58 ID:yocXvX/J.net
ポーランド
チンポーランド

716 :KKK :2018/06/22(金) 17:03:35.59 ID:aiUwLKV+.net
いかにもサブカル系オナニーポップで面白くねえぞ
というか、シューゲイジングしてねえじゃねえかw

717 :KKK :2018/06/22(金) 17:04:46.87 ID:aiUwLKV+.net
>>712
これはバスルーム系だな
シューゲ銭湯って感じw

718 :KKK :2018/06/22(金) 17:10:35.34 ID:aiUwLKV+.net
結局シューゲってエコー芸術の面があるから、残響の種類で分けるといいな
     
マイブラ・・・スチームサウナ 密度/濃 空間/狭
スロウダイブ・・・露天風呂 密度/薄 空間/広
ライド・・・温水プール 密度/中 空間/広
チャプターハウス・・・銭湯 密度/中 空間/中

719 :KKK :2018/06/22(金) 17:11:11.91 ID:aiUwLKV+.net
やっぱ俺って天才的アイデアマンじゃねw
「シューゲ温泉」みたいなw

720 :名盤さん:2018/06/22(金) 19:58:24.54 ID:RI2hM5lf.net
>>719イカ臭ぇから失せろ

721 :KKK :2018/06/22(金) 23:46:55.63 ID:aiUwLKV+.net
シューゲ自体がロックの中で最も「イカ臭い」ジャンルだろw

722 :名盤さん:2018/06/24(日) 12:42:08.74 ID:00A9jfih.net
シューゲイザーって割とポピュラーなジャンルじゃないの

723 :名盤さん:2018/06/24(日) 14:32:56.72 ID:GSgWbf7h.net
最もイカ臭いコテが言うんだから間違いないだろ

724 :名盤さん:2018/06/24(日) 18:51:19.88 ID:Q7ZTJIDH.net
今月西友でペインズのヤングアダルトフリクション流れとるぞ

725 :名盤さん:2018/06/27(水) 21:59:34.01 ID:MN/Tsk5d.net
>>721
童貞率の高さは一番だろうな
俺も52歳で童貞だ

726 :名盤さん:2018/06/28(木) 07:48:40.61 ID:jghgNFip.net
誰もお前の童貞などに興味はない

727 :名盤さん:2018/06/28(木) 07:56:44.86 ID:unLCAS4q.net
そんな事はない

728 :名盤さん:2018/06/28(木) 08:18:35.74 ID:jghgNFip.net
誰もお前に興味ないからお前は童貞なんだ

729 :名盤さん:2018/06/29(金) 19:36:57.17 ID:u16OrUsX.net
4trackカセットMTRにBoards of Canadaの
roygbivのカバーを録音したら
ヘロヘロなサウンドになりました。。。

https://www.youtube.com/watch?v=PhI6Rp8wtxU&t=1s

730 :名盤さん:2018/07/02(月) 15:18:05.53 ID:GaDUKMSc.net
マイブラが8月15日に豊洲PITでワンマンライブ決定ですお
ローチケで7月9日23時まで先行受付しておりまーす

731 :名盤さん:2018/07/02(月) 18:39:39.09 ID:yTC1kH9P.net
ソニマニお得すぎるん

732 :名盤さん:2018/07/02(月) 18:56:30.36 ID:w3+pcFlh.net
新曲はホントに出るのか

733 :名盤さん:2018/07/02(月) 19:15:19.87 ID:vj/1zwsJ.net
新曲1曲やったみたいね
ツベにある

734 :名盤さん:2018/07/02(月) 20:03:08.28 ID:xGYGppb2.net
サマソニはねーわ

735 :名盤さん:2018/07/03(火) 08:07:19.73 ID:Zs90lXc9.net
とりあえず取れたら単独は行くわ

736 :名盤さん:2018/07/07(土) 01:38:15.33 ID:vA6rAGPh.net
>>733
情報ありがとう

さっそく検索してみたんだけどそれって
ロンドンのライブで披露したらしき↓の曲で合ってるのだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=7JDKje16lrs

737 :名盤さん:2018/07/07(土) 01:40:43.20 ID:vA6rAGPh.net
ま、自分は仕事で単独に行けないんだけど
新曲を聴いてソニマニが楽しみになってきたよ

738 :名盤さん:2018/07/07(土) 01:47:41.46 ID:k/81P6C6.net
>>736
そう
これ

739 :名盤さん:2018/07/07(土) 01:54:30.39 ID:vA6rAGPh.net
>>738
合っててよかった
ありがとう

740 :名盤さん:2018/07/07(土) 08:38:11.57 ID:rPWZANE3.net
マイブラ外れた奴いるのな

741 :名盤さん:2018/07/20(金) 02:15:54.73 ID:Q4Q+5Mv9.net
マイブラの豊洲ピットがあることを今知った情弱のオレ...

742 :名盤さん:2018/07/20(金) 02:55:30.89 ID:DjyY7jA/.net
豊洲売り切れたんだな
先行落ちてる人見なかったから余るかと思った

743 :名盤さん:2018/07/20(金) 07:22:32.36 ID:YRtX6OVL.net
うっは
俺も知らなくて買えなかったわ
ローチケ登録してるのに先行のメールも来なかった
最近やたらマイブラ聴いてたのになんで調べなかったのか

744 :名盤さん:2018/07/20(金) 13:40:49.13 ID:DjyY7jA/.net
瞬殺ってわけでもなかったぽいね

745 :名盤さん:2018/07/20(金) 13:53:27.17 ID:RdJy62WS.net
>>741>>743
ローチケで豊洲のチケ○になってるから
今ならまだあると思うよ

746 :名盤さん:2018/07/20(金) 14:02:50.20 ID:RdJy62WS.net
でもe+ではもう売り切れになっちゃってるから
チケ取るならお早めに〜

747 :名盤さん:2018/07/20(金) 16:54:05.46 ID:Q4Q+5Mv9.net
>>745
神さまマジでありがとう

748 :名盤さん:2018/07/20(金) 21:09:09.68 ID:T7Vd2b41.net
豊洲ピットとノイズビットで踏める

749 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:58:15.08 ID:RdJy62WS.net
>>747
いやはやどーいたしまして

750 :名盤さん:2018/07/21(土) 02:55:54.73 ID:sK7yNyk7.net
売り切れてなかったんだ
夏は暑いからあまりギチギチじゃないといいけど

751 :名盤さん:2018/07/21(土) 22:19:04.83 ID:tJWvJFyJ.net
ぴあもまだあるよ

752 :名盤さん:2018/07/22(日) 14:11:55.46 ID:7b3Fto3G.net
EPまだか。もう夏やぞ

753 :名盤さん:2018/07/25(水) 13:21:52.95 ID:dwD7oWJh.net
ウニにマイブラのアナログ再入荷中、急げ!

754 :名盤さん:2018/07/25(水) 22:00:11.33 ID:2MvZ3dDv.net
注文した

755 :名盤さん:2018/07/25(水) 23:49:56.17 ID:C+V2scu5.net
同じく注文した
片寄が感動したと言ってたので
マジで音が楽しみ
https://mobile.twitter.com/akitokatayose/status/976630032117350400

756 :名盤さん:2018/07/30(月) 13:22:45.33 ID:mt2oBX4a.net
ライブ、どのあたりで見るのがいいですか?
真ん中? ケヴィンより?

757 :名盤さん:2018/07/30(月) 18:47:54.69 ID:TVODD39C.net
PIT売り切れたね
真夏の糞暑い時期のライブで混んでるの嫌だな

758 :名盤さん:2018/07/31(火) 23:46:31.75 ID:neFw2gha.net
APOFのtwitterのGBV>MBV
guided by voicesのこと?

759 :名盤さん:2018/08/01(水) 00:25:51.73 ID:ijcusOYi.net
マイブラの新曲良いな
こういうのでいいんだよ

760 :名盤さん:2018/08/01(水) 03:20:15.91 ID:iyD0Y0A8.net
ジャイルス・ピーターソンのキャリアからおすすめレコードまで
https://donutsmagazine.com/interview/gillespeterson/

761 :名盤さん:2018/08/02(木) 11:48:17.41 ID:dDwfo2sr.net
ホロコースト始まったよ〜ん。
行ってる人いる?

762 :名盤さん:2018/08/02(木) 11:51:15.46 ID:dDwfo2sr.net
今回いつもよりぐちゃぐちゃな感じがした

763 :名盤さん:2018/08/02(木) 12:47:10.57 ID:M2XS1uI4.net
新曲はあまり印象に残らん。
ライブで聞くとほかの曲と同じに聞こえる
とういうか、そういう印象。
スタジオ録音の音源早く聴きたい。

764 :名盤さん:2018/08/02(木) 13:13:18.75 ID:M2XS1uI4.net
What You Wantが
What You Wantに全然聴こえなくて
なんだこれって感じだった

765 :名盤さん:2018/08/02(木) 13:22:01.48 ID:aKdDE/Xg.net
マイブラライブのブートビデオ昔々何本か買ったが
曲の最後の方でやっと曲の判別がつくような音質のばっかりだったよ

766 :名盤さん:2018/08/02(木) 16:43:21.32 ID:xj5ZoXqU.net
what you wantやったのかー聴きたかった

767 :名盤さん:2018/08/02(木) 17:54:38.35 ID:x5HL45hu.net
新曲、コードのリフ感がなんかSEX PISTOLS思い出す感じだな。イマイチかも・・

768 :名盤さん:2018/08/02(木) 21:35:34.05 ID:WEdOrajV.net
ライブの中継があったの?
見たかったな

769 :名盤さん:2018/08/02(木) 21:37:15.44 ID:jb5jiyWD.net
つべじゃないの

770 :名盤さん:2018/08/02(木) 22:23:22.94 ID:vn7sIKGP.net
>>767
まぁ録音もしてない、歌詞もない、ジャムっただけの曲を試しでやってるらしいから。。正直俺もイマイチだと思う。

771 :名盤さん:2018/08/02(木) 23:16:14.42 ID:peUjkEaP.net
https://www.youtube.com/watch?v=c96pUSiUGsM
これかな、Boredomsあたりがやりそうな実験音楽みたい

772 :名盤さん:2018/08/03(金) 00:10:29.22 ID:MULH7tyP.net
イエローラブレスってかなりいいな

773 :名盤さん:2018/08/03(金) 00:10:40.78 ID:vvv5tdYx.net
ライブ前の新譜リリースはなさそうだね

774 :名盤さん:2018/08/03(金) 00:25:59.65 ID:46Zs7q4U.net
>>767
>>771
ほんまやw

775 :KKK :2018/08/03(金) 05:11:58.59 ID:BjYoaytT.net
普通にスペースメン3だろw

776 :名盤さん:2018/08/03(金) 06:42:46.43 ID:sqXWZ2kD.net
コードチェンジのところでいまにも「アーナァァケェェェ〜」って歌い出しそうだろ

777 :名盤さん:2018/08/03(金) 14:12:32.01 ID:gbx8dwZv.net
Lazy Queen - Lesion
https://m.youtube.com/watch?v=Ca_4kzBdsyw

778 :名盤さん:2018/08/03(金) 14:43:54.02 ID:541MHvR8.net
それでも音源リリースされてない曲やってくれるのはうれしいけどな
集金ライブじゃないんだなと思えるし
とはいえそれより今作ってるというEPの曲やってよとは思うけど

779 :名盤さん:2018/08/03(金) 19:13:03.39 ID:jGqxlAhx.net
別に集金でも構わんが

780 :名盤さん:2018/08/03(金) 23:00:19.41 ID:kMHN/twU.net
集金だとある程度稼いだらうやむや活休しそうで怖いのよ
例はローゼズ

781 :名盤さん:2018/08/05(日) 16:35:07.73 ID:RKhUHJEc.net
fleeting joys新作来てビビる

782 :KKK :2018/08/05(日) 18:59:26.44 ID:33Xo01cg.net
The Daysleepersの方が良いよw

783 :名盤さん:2018/08/05(日) 21:22:59.91 ID:GPiXuSl3.net
>>781
女のほうがうつ病だったんだっけ?

784 :名盤さん:2018/08/06(月) 04:07:39.40 ID:foifqEuc.net
>>781
1thでブレイクして2thでコケたと思ったらまた来たかw

785 :名盤さん:2018/08/06(月) 07:45:07.85 ID:/QsdlXhi.net
>>782こればっかりは分かるわ…

786 :名盤さん:2018/08/06(月) 11:33:48.12 ID:RoZKvWjp.net
MPC500で作ったビートとサンプリングした
シンセを録音したDAWから
4trackのカセットMTRに録音してみました。
ゴムベルトが少し伸びてるのでシンセの音程が揺らいでます。

https://youtu.be/cTMZtDOKqJQ

787 :名盤さん:2018/08/09(木) 19:33:27.70 ID:t4u0F5gO.net
マイブラ単独の日暑そうだな
ソニマニの日は雨マークでさほど上がらなそうだけど

788 :名盤さん:2018/08/09(木) 22:12:08.59 ID:UuRZBKRF.net
エアコンが入ります

789 :名盤さん:2018/08/09(木) 22:49:12.92 ID:t4u0F5gO.net
会場の空調そんなに効かせないから真夏で混むライブは暑くて嫌だ
客が動かないからそうでもないかな

790 :KKK :2018/08/09(木) 22:56:20.29 ID:x1rQtUZA.net
頑張って暑さに耐えるんだぞ「人柱ゲイザー」たちw

791 :名盤さん:2018/08/09(木) 22:57:45.19 ID:UuRZBKRF.net
暑さより演奏のヘタさで失神するかもな

792 :名盤さん:2018/08/11(土) 08:09:37.97 ID:Cq4Pbc8u.net
ソニマニでモッシュゲイザーにジョブチェンジしてやんよ

793 :名盤さん:2018/08/11(土) 09:47:26.35 ID:ZY+xZOW8.net
演奏でいえば高校の学園祭のコピーバンドのほうがうまいからなあ

794 :名盤さん:2018/08/11(土) 11:17:16.35 ID:8unVc1hS.net
演奏だけ言ったら洋楽より邦楽の方がテクニックあるよね、テクニックだけは

795 :名盤さん:2018/08/11(土) 12:45:39.96 ID:1KnqeTOo.net
ノスタルジックな商店街の動画に壊れた
カセットMTRで作った曲を当てたら
良い感じになりました。

https://youtu.be/L-QNp3wcMJE

796 :KKK :2018/08/11(土) 15:16:59.75 ID:kd0Fzhdx.net
>>794
邦楽は「聞きやすく演奏できる(PA含め)」だけだと思うのね
音圧とかも加味すると、やっぱ邦楽の演奏スキルは、弱いよ

797 :名盤さん:2018/08/11(土) 19:00:12.29 ID:LdvBfury.net
>>796
シューゲイザーバンドでライブが良いのはどのバンドだと思う?国内外問わず

798 :名盤さん:2018/08/11(土) 19:24:02.63 ID:7JowDPrb.net
ライブ行ったことないつべが唯一の友達の基地にその質問は酷だよw

799 :名盤さん:2018/08/15(水) 13:32:32.48 ID:sR/7IAN0.net
KKK ◆6fIrzOf.VQP7みたいな人って、2ちゃんなくなったらどうすんのやろw

800 :名盤さん:2018/08/18(土) 22:27:29.48 ID:SZ4Ymvzu.net
誰もマイブラの話しないのなw
まあツイ見たほうが早いんだけど

801 :名盤さん:2018/08/19(日) 00:09:30.39 ID:1jlrY1WI.net
なんかあった?

802 :名盤さん:2018/08/19(日) 00:15:48.99 ID:0bUxU2yf.net
マイブラー?

803 :名盤さん:2018/08/19(日) 00:30:23.65 ID:UA4cNT6C.net
豊洲もソニマニも終わったのに誰も書き込まないからだろ
ってマジレスしちゃいけない流れ?w

804 :名盤さん:2018/08/19(日) 00:45:19.99 ID:jITaTvHG.net
豊洲は糞過ぎた
以上

805 :名盤さん:2018/08/19(日) 01:00:51.61 ID:hNjbHvb3.net
俺は豊洲最高、ソニマニ糞だと思った

806 :名盤さん:2018/08/19(日) 01:32:18.38 ID:BU6khPPy.net
はいはい

807 :名盤さん:2018/08/22(水) 00:12:00.46 ID:207EO75u.net
マイブラ新曲凄くいい!

808 :名盤さん:2018/08/22(水) 00:39:09.01 ID:lP5QvZhe.net
カッコ良かったよね
つべで聴くより全然いいじゃんって思ったよ
あれらが制作中のEPに入るのかなあ
早くリリースして欲しい

809 :名盤さん:2018/08/22(水) 03:50:17.51 ID:l1Y3obsN.net
どっちも糞だった
新曲も糞

810 :名盤さん:2018/08/29(水) 14:25:49.65 ID:1IPL1PDl.net
左は約30年前の 稲川会 三日月一家 小原忠悦 組長 https://imgur.com/a/MlKixgw.


j

811 :名盤さん:2018/08/29(水) 14:35:51.10 ID:VajhGwyu.net
91年 知らん
フジ08 神
新木場 good
フジ13 糞
フォーラム いいね
豊洲 普通
ソニマニ 賛否両論

812 :名盤さん:2018/08/29(水) 17:37:49.66 ID:tBvn9a/s.net
91年は糞

813 :名盤さん:2018/08/30(木) 08:01:06.14 ID:MjkJHsVn.net
ソニマニ 会場が糞

814 :名盤さん:2018/09/02(日) 03:48:08.64 ID:/mRcjKfB.net
マイブラが糞

815 :名盤さん:2018/09/15(土) 19:50:32.03 ID:E8wXEy9y.net
Sony WM-F203とTASCAM112を2往復ダビングしたら
劣化が激しくなりましたがワウフラッターのせいで
レトロな音色になって気に入ってます。

https://youtu.be/DFRvxjFV69U

816 :名盤さん:2018/09/15(土) 20:46:57.86 ID:e8nTdJXV.net
節操なくどこでも宣伝してんなよ糞マルチポスト野郎が

817 :名盤さん:2018/09/17(月) 00:30:05.72 ID:mUXSZ74U.net
どうせ才能のカケラもないエクスペリメンタル崩れの退屈なクソインストだろうと思ってたけど、案の定で爆笑しました

センスも才能も全くないんで、ゴミ貼るのやめてもらえますかね

818 :名盤さん:2018/09/17(月) 05:53:52.54 ID:fx6H4pi/.net
同意

819 :名盤さん:2018/09/22(土) 13:04:26.15 ID:v10xTC0B.net
メタルギアソリッドとか作ってた小島秀夫がsloweiveと関係あったなんて
知らなかったからスレ立てといたぞ

小島秀夫、slowdiveのメンバーとラフトレードでお買い物 [334183318]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537587617/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 656e-EHS8)[] 投稿日:2018/09/22(土) 12:40:17.92 ID:YogwyE9u0● ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
自称ゲームクリエイターの小島秀夫さんが、slowdiveのニール(ボーカル・ギター)とニック(ベース)と
ラフトレードでの買物の模様を、
相互にtwitterに投稿されています。
新作のサントラにでも使われるのでしょうか。
昨年slowdiveの日本公演に海外出張で鑑賞できなかった小島さんの元には
slowdiveのメンバーからサインとグッズが届いたりしています。
新作の音源で起用されたりするのでしょうか。


SLOWDIVEの来日ツアー、12月に東京&大阪で開催
https://www.cinra.net/news/20170926-slowdive

820 :名盤さん:2018/09/22(土) 17:45:03.31 ID:rYJ1BKeQ.net
メタルギアソリッドやったことあるけど、ステルスとか嫌いじゃー
ガンガン撃ちまくるゲームが好きぞ

821 :名盤さん:2018/09/23(日) 16:20:26.30 ID:O1ziFpA3.net
黒田きめー

822 :名盤さん:2018/09/24(月) 02:07:55.80 ID:5KE+sapE.net
ん?
見間違いだったか

823 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:00:42.28 ID:V7+Xk7Z4.net
スピッツもシューゲだと言いかねないおぢさんが居ると聞いて来たんだけど。

824 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:08:32.58 ID:8sRe90r0.net
きのこ帝国のボーカルの方と、あの、お交尾をしたいのですが。

825 :名盤さん:2018/09/25(火) 23:41:28.75 ID:rhS23WHy.net
まぁ獣姦が趣味の人もいるんで、好きにしろとしか…

826 :名盤さん:2018/09/26(水) 21:46:04.98 ID:8Asly22T.net
LushとMooseとElasticaとModern Englishで新バンドPiroshika

827 :名盤さん:2018/09/26(水) 22:04:04.70 ID:sFa+ViP8.net
ミキ夫婦プラスラッシュのサポートリズム隊で組んだのか
ラッシュの復活が残念な終わり方だったからこのバンドがシューゲやるなら期待しちゃう

828 :名盤さん:2018/09/27(木) 11:15:39.90 ID:lNqjHPwB.net
エマちゃんは?

829 :名盤さん:2018/09/27(木) 11:26:48.47 ID:yQ+c+VvT.net
エマは普通の主婦に戻ったんじゃないかな
ミキエマ二人揃うとそれならラッシュやれよってなってしまうし
個人的には新バンドにもいて欲しかったけど

総レス数 829
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200