2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レコード・CD総合スレッドPART1

1 :名盤さん:2018/07/15(日) 22:00:14.30 ID:c6Q5FPGh.net
レコード・CD総合スレッドPART1

新作のレコード・CD&中古CD・レコード及び店舗について語ろう。勿論音楽も

ジジイさん歓迎

キラ立ち入り厳禁 画像貼り絶対禁止 画像野郎が出てきたら袋叩き願います

2 :名盤さん:2018/07/15(日) 22:13:39.15 ID:GzSYqwJB.net
ジジイも袋叩きOKです
どんどん唾吐いてやりましょう

3 :名盤さん:2018/07/15(日) 22:35:50.98 ID:6iyj4uHb.net
>>1
乙、よろしく

4 :名盤さん:2018/07/15(日) 23:07:54.88 ID:G9skEQHo.net
今年はちょっと暑過ぎねーか
いくら音楽好きでもここまで暑いと休みの日でもレコ屋行くのも覚悟が居るな

ベタのじゃない奴で真夏に聴く音楽please

5 :名盤さん:2018/07/15(日) 23:30:26.94 ID:blkb1V7E.net
どの辺りのジャンルよ?

6 :名盤さん:2018/07/16(月) 00:26:25.82 ID:mk8mHSju.net
以外とムズいお題やな、言われてみると

クリムゾンのアイランズに1票
しっとりとしててジャージーで楽曲ならこのバンドで1番

7 :名盤さん:2018/07/16(月) 12:48:35.24 ID:X30aTYa1.net
ニルヴァーナ ネヴァーマインド聴いてろ

8 :名盤さん:2018/07/16(月) 13:03:30.71 ID:tkpXpoJ4.net
ネヴァーマインドは名作だけど今日はアカンわ
普段はあんまり聴かないジャズ聴いてる
面倒くさいからCDをリバースで

9 :名盤さん:2018/07/16(月) 20:24:55.38 ID:BtjfO+V9.net
ほんと暑すぎるぜ
外出ると直ぐアイスコーヒー飲んじゃうし、アパレルのセールも始まってる

頑張ってCD2枚買って来たけど中古屋ガラガラでワロタw

10 :名盤さん:2018/07/16(月) 23:21:35.21 ID:mk8mHSju.net
氷を作っても作っても直ぐに無くなるな
JAZZだとCOOL過ぎる人にはJAZZROCKがお薦めです
出来ればヴォーカルの入ってない奴な
具体的には書かないが察してくれ

11 :名盤さん:2018/07/17(火) 22:13:29.06 ID:CS/AdSBm.net
今日は休みだったんでクーラー懸けてDVD見てたわ
これじゃぁタワレコも中古屋もキツいだろうな

12 :名盤さん:2018/07/17(火) 22:30:51.57 ID:LzC+x51B.net
お前に言われたくはないわなwww

13 :名盤さん:2018/07/17(火) 22:39:33.95 ID:2svAWSlH.net
こんな日は用がなけりゃ外なんか出たくないわな
聴きたい物や見たい物は既に一杯持ってんだし

寧ろあれを聴こう、見ようと思っても直ぐにどこにあるのか解らない奴の方が多いじゃないかな
いくら整理してもどんどん増えていくし

14 :名盤さん:2018/07/17(火) 22:51:36.94 ID:CS/AdSBm.net
>>12
冷笑系気取ってんじゃねーのかよw
結局何か言い返さないと気が済まないいつものパターンかよ、アホ草

15 :名盤さん:2018/07/17(火) 22:57:35.89 ID:6ZIEKln5.net
それが精一杯の返しなのかwww

16 :名盤さん:2018/07/17(火) 23:03:54.02 ID:xojb/icg.net
>>13

断捨離しててもトータルだと音楽系って増えて行くから始末が悪いわ
洋服とかはだいぶ減らしたけど

17 :名盤さん:2018/07/18(水) 19:46:52.55 ID:Y35gqB9k.net
最近は有名盤の30周年記念盤とかがやたら多いね
疑問なのは付属で付いて来る当時のライブ音源がブートレグとして
出回ってた奴なのにそのブートレグより音が酷い物が多い事

18 :名盤さん:2018/07/18(水) 20:33:01.15 ID:Rshmdz4r.net
ジジイ死亡説

19 :名盤さん:2018/07/18(水) 22:26:43.13 ID:MVacJK/1.net
>ジジイ死亡説

それってあんまりだから、久しぶりにカキコする。同じDで正々堂々とだよ。
僕はブートは買わない主義なので所有していないし、
その必要もない。17はブート集めもしてるのかな
僕が買った唯一ブートは豚のマークのTMQOとかのシール付き
のもの
片面は2色紙がついているやつだった。
今はもう手元にないのだが、確かピンクフロイドだったなあ
間違いで買ったわけではないんだが、音がひどくてね。
わが家のレコード棚にはもう収まっていないよ。

20 :名盤さん:2018/07/18(水) 22:40:59.74 ID:odUfWmcz.net
レコードが底値だった90年代初頭に買った物が凄くまた高尚して来てる
自慢する気なんか全くないがあの時に沢山買っといて良かった
もう2度とあの時代は来ないだろうし。CDは安くなる一方でもうダメだろうね

21 :名盤さん:2018/07/18(水) 22:55:32.73 ID:Y35gqB9k.net
>>19
ジジイさん元気でなにより
ジジイってブートレグはどちらかと言えば否定派なんだな
自分もブートは今や簡単にダウンロード出来る時代だから買わないけど昔は嵌まってた時があるよ
何よりブートレグって正規に発売する予定だったライブのお蔵入り音源とか沢山あるし
70年代の何の情報もない時代のブートは音は悪いは日付はデタラメだわで自分も痛い目に結構あったから気持ちは解るよ

22 :名盤さん:2018/07/18(水) 23:36:55.98 ID:RD0jdB/k.net
>ジジイってブートレグはどちらかと言えば否定派なんだな

ああ僕はブートはいっさい買わない。理由はオフィシャル公式盤至上主義だから。
そんなブートなどというものにはお金をかけない、自分にとっては無縁の存在。
それよりも相変わらず僕をこのスレにおびき出そうと目論んで
僕の成りすましをやる卑怯者がいるんだな、そうです19番の奴がさ。
更に他のスレでも、僕の回答カキコを引き出そうとしてわざとらしい質問する
カキコがあるしさ。両スレ共やり口がセコイし陰湿で性格の醜さが露呈してるな。

他スレでも言ったが、僕は基本的現在の中古レコードスレには、話題ネタがあって
更に気分がのったとき以外はカキコを遠慮する、こことは少し疎遠になるだろう。
理由やここの2番の奴のカキコが不快。そしてもう一方の中古スレでの理由は
序文に熱意が感じられないから。以上。
今日だって両中古レコードスレには、いままで一切カキコしてない。
唯一カキコしたのはアナログレコードでレーベル貼り違い等々くらい。

23 :名盤さん:2018/07/18(水) 23:51:08.17 ID:6yhAGiFy.net
>>22
レコード時代のブート屋って何であんなに愛想がなかったんだろう
客商売とは思えないレベルだった。質問しても知りませんしか言わないし
買いたい人だけ買って下さいってスタンスだった
それで自分も一時期遠退いたよ
90年代に入ってどうしても欲しいアーティストが居たから久しぶりに
買ってみたらあれこれはオフィシャルかって位音も演奏も良くて驚いた
それからまた少し買うようになったけど前述の人と同じで今や
簡単にダウンロード出来るから買うのは止めるようになった
勿論オフィシャル物は今でも一杯買ってるよ

24 :名盤さん:2018/07/18(水) 23:56:01.39 ID:odUfWmcz.net
音楽好きだと1度はブートレグと言う物に走る時期は確かにあるね
一時期の西新宿の土日とか凄いもんがあったし
今でも数件の店はあるんだから固定客は居るんだろうきっと

25 :名盤さん:2018/07/18(水) 23:57:41.80 ID:odUfWmcz.net
ジジイ、アンチなんか気にせずに好きなだけ書けよ

26 :名盤さん:2018/07/19(木) 00:06:57.77 ID:jKNprQMm.net
ジジイの駆除するには>2をあちこちにコピペしまくればいいってことか
これは朗報だな

27 :名盤さん:2018/07/19(木) 00:09:48.13 ID:/4VCVvSP.net
ブートなんて買ってもアーティストには一銭も入らないしヤクザが潤うだけだからな

28 :名盤さん:2018/07/19(木) 00:14:45.03 ID:34pilftV.net
22がニセモノです
カンでわかります
みんなダマされるなよ

29 :名盤さん:2018/07/19(木) 00:45:43.97 ID:pyym0n4J.net
ニセモノか本人かなんて些細な話だからどうだっていい
それよりあれだけ啖呵切ったキラが来たら滅多打ちにするべき
キラスレ、誰も煽りさえしない状態になった時が楽しみだなww

30 :名盤さん:2018/07/19(木) 21:13:52.63 ID:34pilftV.net
お前の話がどうでもいいわww

31 :名盤さん:2018/07/19(木) 22:07:46.41 ID:N3gc3PuQ.net
こう言う時こそ無理に何か買ったりしないっ部屋にエアコンかけてレコード棚でも整理
しながら最近あんまり聴いてない物を聴くと言うのも有りでしょ
意外な発見があるよ。あれこのバンドこんなにメロトロン使ってたんだみたいな

32 :名盤さん:2018/07/19(木) 22:49:12.71 ID:LTU38uZZ.net
多作のアーティストのそれほど有名盤じゃないやつとか取り敢えず持ってるって
感じで確かにあんまり聴かないもんな
それとかBOXで買ったはいいけど聴いてないやつとかも結構あったりするわ

そーだ昨日話題になったダウンロードしたけど放っときっぱなしにしてある
ブートレグ音源も俺もあるわ

33 :名盤さん:2018/07/19(木) 23:03:44.81 ID:tvfOCQYT.net
いわずもがななんだけど、
ブートにもすごいのはいっぱいあるんだよね。
今ぱっと思い浮かんだのはジョン・メレンキャンプのスタジオ録音。
何の気なしに落としてみたら相当よくて、
正規のもろくに聴いてなかったのでユーチューブでチェックしてみたけど、
他にいいと思えるのはなかった。
全曲聴いたわけじゃないけどね。

いろんな考えがあるだろうけど、
ブートで出ていたものが後年オフィシャルでリリースされることもあるわけだから、
作品の優劣をオフィシャルかブートかで判断することはできないとは思う。

34 :名盤さん:2018/07/19(木) 23:10:34.86 ID:pyym0n4J.net
こう暑いと集中力も落ちるから何するにも大変だよね
そう言えばLPの頃って両面で30分ちょいのレコードとかもあったな

35 :名盤さん:2018/07/19(木) 23:26:32.53 ID:N3gc3PuQ.net
>>33
昨日ジジイはピンクフロイドを例に挙げてたけどフロイドなんかもあれだけの大物バンドでも
70年代のライブは出してない
SBDのまともな音のライブ聴きたけりゃブートレグ聴くしかないしね
一時期やたら出たオフィシャルのBBCライブってほとんどブート対策でしょ

36 :名盤さん:2018/07/19(木) 23:38:38.54 ID:LTU38uZZ.net
今でも安けりゃブートレグって人気だよ
先週の月曜日に新宿ユニオンの某総合店に多分業者持ち込みと思われる
最新ブートCD&DVDが100枚位入ったのに週末にはほぼ売り切れてたから

37 :名盤さん:2018/07/19(木) 23:47:56.63 ID:tvfOCQYT.net
>>35
ピンク・フロイドのBBCはオフィシャルでは出てなさそうですね。
このあいだクイーンが出てたけど、
アナログだとボックスになっちゃうんで気軽に買えないんですよね。
BBCといえば個人的には大昔に買ったフーのブートがものすごく感動した記憶がある。
1枚で6,000円。
後年オフィシャルで発売したけど、それほど感動できなかった。
ついでにも一つBBCじゃないけどフーのブート、
これはCDだけど、ピュア・アンド・イージーの別テイク収録で大感動。
ブートで聴くことができたキース・ムーンが盛大に一発ミスったリムショットを、
後年オフィシャルで発売されたものでは編集していたことも思い出した。

38 :名盤さん:2018/07/19(木) 23:53:18.40 ID:tvfOCQYT.net
>>36
ユニオンまたブートOKなのね。
たしかポール・マッカートニー来日時、
ユニオンはブートNGになったって話を聞いたから。
レコードではなくCDのね。

39 :名盤さん:2018/07/19(木) 23:56:23.36 ID:LTU38uZZ.net
ツェッペリンとかジミーペイジ自ら大絶賛の75年3月21日のシアトルのSBDが
You Tubeでフルのライブで聴けてしまう時代ww

40 :名盤さん:2018/07/20(金) 00:30:28.23 ID:jwJ+Oe1O.net
ユニオン新宿某総合店バレバレやなw 2Fの所な
自分も水曜日だったかなぁ偶然行ったで
コージがドラムの完全プロショットのサバスのDVD買ったわ。勿論プレス盤で2毎組
あれマジ業者だね。色んなジャンルがあったからね

41 :名盤さん:2018/07/20(金) 21:13:35.61 ID:UMleFz6K.net
昔は大抵の町にはレコード屋、本屋、に古本屋の2,3軒位は
あったのにね。日本から文化的な香りが減って行くのは残念

42 :名盤さん:2018/07/20(金) 21:39:15.98 ID:qVBwaDml.net
異常に暑いね

他の人もそうだろうけど浮世の喜怒哀楽と無縁に聴けるレコードやCDを何枚か
持っていれば幸せだよね
自分に取っては何とは書かないが聴けば聴くほど音の魔力を実感させられる
生涯を誓い合った音楽は純粋さを失わない最後の砦かもしれない

43 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:04:00.30 ID:UMleFz6K.net
音楽を1番聴いてたのは学生の頃かな
あの当時聴いてた音楽は好きかどうかは別にして今でもはっきり覚えてる
じゃー音楽とは慰みなのかと問われれば残念ながら自分に取ってはそうだとしか言えない
それを自覚した時に自分の音楽好きを素直に認める事が出来るようになった気がする

44 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:08:06.03 ID:ASU/OoEY.net
ジジイかと思ったけどageてないから違う人なんだろうね。
でも音楽と生涯を誓い合うなんてできんのかい?
音楽の方でも誓ってくれるなんてことが。

45 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:10:57.44 ID:4MoTvx6/.net
ユニオン総合店の本屋、スゲーブツが
しれっと入荷しとるな
ストーンズの幻の初来日パンフ(1973年)
ちょっと高いと思うかもしらんが、
3年ほど前に鑑定団で65万の鑑定がでたブツですよ
欲しい人は急げよ

46 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:13:23.64 ID:ASU/OoEY.net
>>43
現実頭皮と言い切る意見も確かにある。

でも自分にとっては心の支えになってくれるものだったりするね。
他にも価値はいくつもあるし。

47 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:30:35.46 ID:jwJ+Oe1O.net
>>42
自分にもあるよ、そう言うレコードやCD
でもそれは空の空瓶を虚しく覗き込むのに似ている
中身はすっかり味わい尽くしたと言うのに昔の
あの味を求めてる徒労に過ぎない気もする
でもそれでもいんだとも強く思ってる
好きな音楽に理屈は要らない

48 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:35:20.48 ID:4MoTvx6/.net
このスレ、なんかいい感じになってるね
ジジイがいなくても
十分な進行ですね

49 :名盤さん:2018/07/20(金) 22:40:56.68 ID:ASU/OoEY.net
>>48
パンフいくらで売ってるんですか?
全くの門外漢ながら興味はあるもので。

50 :名盤さん:2018/07/20(金) 23:00:04.52 ID:UMleFz6K.net
昔、Pマッカートニーが違法薬物違反で収監された時、留置所が
家の近くだったので出される時ダメ元でサインもらいに行きました
当たり前だけどダメでした
皆さんお休み

51 :名盤さん:2018/07/20(金) 23:30:35.01 ID:NOfhQXAe.net
音楽の良さにもいきなりガ〜ンと来る物と聴き終わった後にじわじわ来る物があるよね
自分で例えるなら前者は中2の時のヴァン・ヘレンの1st
後者はマーラーのシンフォニー9番
これからも色んな音楽との出合い感動したい

52 :名盤さん:2018/07/20(金) 23:54:18.18 ID:qVBwaDml.net
ほんといい感じじゃん
このまま行こう

皆、熱さに負けないように

53 :名盤さん:2018/07/21(土) 00:12:15.23 ID:gcWiWVSA.net
>>49
破格の58000円(税込)

54 :名盤さん:2018/07/21(土) 00:15:39.46 ID:gcWiWVSA.net
ブログにも出てるよ

blog-shinjuku-chukokan-bookunion.diskunion.net/Entry/83/

55 :名盤さん:2018/07/21(土) 00:21:55.86 ID:KC7GMRcE.net
明日奪いあいか、

56 :名盤さん:2018/07/21(土) 00:42:51.97 ID:gcWiWVSA.net
盆や正月のセールの
大目玉品級がなぜこのタイミングで出たのかが謎
鑑定団では鑑定士が「いままで1回しか見たことがない」
と言っていた。
自分が知る限りでは、有名ストーンズコレクターが1部所有
広島の米屋に1部と鑑定団の1部、ヤフオクの1部
今回の1部
個人的にはビートルズの来日時の腕章とかと同レベルのレア度と思う

57 :49:2018/07/21(土) 05:29:41.90 ID:81hKC4Li.net
>>54
ありがとうございます。
ウオーターダメージなんて致命的欠陥がありながら、
かなりの値段がついてるのがあるんですね。
これで需要があるとは驚きです。

ストーンズのはいったい誰が買えるのでしょうか。
そしてオクで再び売買されることになるのでしょうか。

58 :名盤さん:2018/07/21(土) 07:06:35.27 ID:KC7GMRcE.net
ジジイ、ストーンズで何か語れよ

59 :名盤さん:2018/07/21(土) 07:17:16.65 ID:9zl/dxVn.net
無理無理
ここの人らの方が100倍詳しいしジジイの出る幕じゃない
ジジイもそれを分かってるから出てこない
あいつは洋楽初心者に向けてドヤ顔で語り散らすだけの小者だから

60 :名盤さん:2018/07/21(土) 07:18:34.94 ID:KC7GMRcE.net
だとよ、ジジイ

61 :名盤さん:2018/07/21(土) 08:43:42.57 ID:vYnEuPfe.net
ジジイよ、コイツら雑魚にストーンズの基本教えてやれよ

62 :名盤さん:2018/07/21(土) 09:47:08.24 ID:gcWiWVSA.net
>>57
今回のものでレアなのはストーンズのみ
それ以外は普通に見かけるものなのでレアではない
紙ものにウォーターダメージは致命的
いずれにしても破格だな、ストーンズは

63 :名盤さん:2018/07/21(土) 11:17:14.88 ID:gcWiWVSA.net
ストーンズ売切れ

64 :名盤さん:2018/07/21(土) 12:12:49.85 ID:lj7CcCOf.net
25万即決で奥に出せば20万円の儲けか

65 :名盤さん:2018/07/21(土) 12:32:34.43 ID:gcWiWVSA.net
画像で見る限り、
状態もかなり良さそうだから
30は余裕で行けるでしょ
探しているストーンズマニア多いよ
未使用チケットもレアだけど
このパンプは一部の関係者に配布されたもの以外
廃棄処分になったと鑑定団の鑑定士が話していた

66 :名盤さん:2018/07/21(土) 12:35:33.37 ID:lj7CcCOf.net
>>63
売り切れ店舗で確認したの?

67 :名盤さん:2018/07/21(土) 12:46:50.91 ID:gcWiWVSA.net
TELで教えてくれます

68 :名盤さん:2018/07/21(土) 13:29:26.06 ID:lj7CcCOf.net
ここで話題にしてなかったら、まだあったかもね

69 :名盤さん:2018/07/21(土) 13:55:12.90 ID:gcWiWVSA.net
そうですね
秘密にしておけばよかったですねwww

70 :名盤さん:2018/07/21(土) 21:18:58.60 ID:U7Z51pqc.net
>>63
久しぶりに新宿回って来たよ
売り切れも何も昨日(19日)の夕方に出して瞬殺で売れたって言ってたよ
今、今日買って来たレコード&CD聴いてるよ

71 :名盤さん:2018/07/21(土) 21:28:07.88 ID:zwG/Z9sd.net
>>63
>>67
あなた店員さん?

72 :名盤さん:2018/07/21(土) 21:46:06.41 ID:gcWiWVSA.net
そんなわけないでしょ
ただの傍観者

73 :名盤さん:2018/07/21(土) 21:52:21.13 ID:zwG/Z9sd.net
失礼しました

74 :名盤さん:2018/07/21(土) 23:16:50.28 ID:TkgCetRT.net
自分も新宿言って来たよ
どこも空いてる
セール、セールと笛吹けど踊らずだね
土用の日から1日遅れで帰りに鰻重食べて来たわ

ストーンズの良さが解ってきたのは30過ぎてからだねあのかったるさがカッコいい

75 :名盤さん:2018/07/21(土) 23:23:30.06 ID:zwG/Z9sd.net
セカンドハンズは、ほのぼの系になってきたかな

76 :名盤さん:2018/07/21(土) 23:41:08.35 ID:L4tMnGVm.net
>>75

イライラ君が来なくなったからね
今日、セカンドハンズは紙ジャケ特集やったでしょ
あれ古い黄色値札の紙ジャケをほぼ全部引っ込めて少し値段安くして
出し直しただけと言うお粗末なセール
下らなねーメタルの紙ジャケに定価の2倍付けたって意味ないっちゅーの

77 :名盤さん:2018/07/21(土) 23:48:48.76 ID:U7Z51pqc.net
>>76
やっぱりそうだよね
何か見た事ある物ばっかりだと思ったわ
最近のユニオンは店舗間の移動交換もバレバレだし
メイン層のオッサンが減ってるのが目に見えて解る

78 :名盤さん:2018/07/22(日) 07:27:52.95 ID:4SGMcc4B.net
暑いから、自分も含めてオッサンは
外出しないのではないかな
ユニオンセールも値段がおいしいものがないからね
今の値段ならオクで買えるレベル
利点は現物の状態確認が出来ることくらい
渋の国内盤セールも高すぎ
外国人観光客向け
上のストーンズパンフは確かに安いが
これは貴重度を店が見誤っただけ

79 :名盤さん:2018/07/22(日) 08:29:28.41 ID:aCDBaKCI.net
な、訳ない

80 :名盤さん:2018/07/22(日) 22:12:37.13 ID:s8/coIoG.net
今日も買い物のついで中古屋でCDを買ってしまった
今さら音楽的な嗜好が変わる訳もなく普段の延長線上にあたる物
これにクーラーとビールが有れば極楽
今の連れ合いとは仲良いいからこのまま時が経って行くんだろう
人間イライラ生きたら負けだし

81 :名盤さん:2018/07/22(日) 22:31:36.90 ID:WpOwf921.net
ほんとだね、金に困窮してなければノンポリで自然体が1番だね
音楽の優劣とかどうでもよくて自分に合った音をひたすら追及すべし

82 :名盤さん:2018/07/23(月) 23:17:09.02 ID:kiy8boLw.net
平成最後の夏は凄い事になってるな

皆疲れて早く寝るから音楽とか聴いてる余裕があんまりないね
俺も眠くなって来たわ
お休み

83 :名盤さん:2018/07/23(月) 23:21:18.71 ID:rTUXIwbY.net
>>82
お爺さん、おやすみなさい
おやすみの時でいいので、お爺さんの夏に聴きたい曲ベスト10が聞きたいです

84 :名盤さん:2018/07/23(月) 23:50:39.36 ID:ObLtnqZh.net
確かに今年は異常だね
フレックスタイム在ってそんなに早起きしなくてもいい俺も眠くてかなわんよ

85 :名盤さん:2018/07/23(月) 23:56:25.42 ID:YmDX0rDH.net
皆、無理するな
もう少し涼しくなったらまた音楽の話をしよう

86 :名盤さん:2018/07/24(火) 00:38:15.24 ID:rCYRgoAw.net
寝る前に
水飲んどけよ

87 :名盤さん:2018/07/24(火) 00:39:25.22 ID:rCYRgoAw.net
生きているから
ストーンズ中止パンフで
はしゃげるんやぞ

88 :名盤さん:2018/07/24(火) 21:33:03.56 ID:l/ehBwAT.net
考えて見ると学生時代にも洋楽ってあんまり聴いてる人って少なかったな
高校の頃の自分のキャラは地味だけど洋楽に詳しい奴みたい感じだったし
仕事もそっち系だったが洋楽はやはりマイノリティな立場だった
昔からの友人で今でも洋楽聴いてる奴も数人しか居ない
やっぱり狭い世界なんだな洋楽好きって

89 :名盤さん:2018/07/24(火) 21:42:04.49 ID:qtt6J5kJ.net
地方、田舎にいけばいくほど、それは顕著に現れる傾向にある
地上波から洋楽情報番組が消えてからは洋楽離れが加速

90 :名盤さん:2018/07/24(火) 21:47:14.07 ID:35sLLUK0.net
そんなもんよ

音楽バブル時代だってミリオン売れたアルバムってボン・ジョビとかカーペンターズとか
のベスト位なもんだろ
洋楽はシングル・ヒットと言う概念がないから広がらないんだよな

91 :名盤さん:2018/07/24(火) 21:59:39.23 ID:l/ehBwAT.net
東京だって同じだよ
MTVとか見てる奴なんかほとんど居なかったし
大学だとジャンルごとのコミュニティみたいな集まりはあったけどね
高校の文化祭でTOTOのコピーバンドやってめちゃめちゃ浮いたわ
中古屋で漁ってるオッサン大抵1人だもんね。

92 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:00:37.01 ID:p1TPh2aM.net
洋楽ファンは少ないなあ

93 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:11:56.21 ID:qtt6J5kJ.net
キムタクのドラマでクイーンのベストは売れたな

94 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:17:54.12 ID:w7xtpVVa.net
こっちのスレはいいね
自慢じゃないにしろ持ってる証拠に画像貼るとか中学生だもんな
70年代までは洋楽でもシングル・ヒットってあったよね
LP、CDは再発されるけどシングルの再発はまずないから真のコレクターは
シングルに走るって聞いた事あるし
最近は7インチ・シングルも高い物はほんとに高くなったね

95 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:24:41.60 ID:qtt6J5kJ.net
ライブエイドを日本でもフジテレビが大々的に生中継してた時代がピーク
今では考えられない
アナログ漁ってる若い子は服部真湖って聞いても全くピンともこない奴等がドヤ顔で上級者気取り

96 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:26:05.24 ID:qtt6J5kJ.net
そのライブエイドで日本代表としてスタジオライブを披露したのが
・矢沢永吉
・佐野元春
・ラウドネス

97 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:30:07.57 ID:35sLLUK0.net
>>93

そうだ確かに売れたわ
何か影のある天才ピアニストの役をやった時も(本物のCBSソニーの名刺持ったディレクター
がスカウトしに来た)グレン・グールドのベストも売れた
当時買った人どうしてるんだろそのCD

98 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:36:39.35 ID:35sLLUK0.net
>>95 >>96

280名盤さん2018/07/24(火) 21:24:31.56ID:qtt6J5kJ←注目

やっと見付けたよ、バップ時代のラフィンノーズ
1650円

https://i.imgur.com/Z0D9z7i.jpg

キラ頼むからお前は自分の所で我慢してくれよ
そこまでして俺達の邪魔したいのかよ

99 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:46:03.21 ID:w7xtpVVa.net
あ〜あ、このスレの平和も短かったな
このスレの流れ見ろや
ラウドネスなんか興味ある奴居る訳ねーだろ
そもそもキラ、色んな人に指摘されてるがお前80年代以降しか語れねーじゃん

100 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:50:39.71 ID:rCYRgoAw.net
80年代以降はカス

101 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:51:26.41 ID:qtt6J5kJ.net
やはり地上波からこの番組が消えたのが若者の洋楽離れの要因であるよね

https://i.imgur.com/mCgDHeY.jpg


https://i.imgur.com/xIwKL8G.jpg

102 :名盤さん:2018/07/24(火) 22:52:50.80 ID:qtt6J5kJ.net
>>99
いや、だって自分の洋楽リアルタイムがジャーニーならフロンティアーズ
スティックスならミスターロボットなんだから仕方ない

103 :名盤さん:2018/07/24(火) 23:06:19.83 ID:35sLLUK0.net
>>101

だからわざわざ俺が画像貼り禁止貼りスレたてたんだよ
1つ1つID確認してもらっていいが俺は立てたの紹介する時1回だけだからな
あっちのスレに書き込んだの
お前誰が行くかって啖呵切ってるでしょ

ユニオンスレの時もそう
俺が立てたスレに誰が行くかって啖呵切っといてお前平然と来るから
めちゃめちゃになった。覚えてるだろディスクユニオン総合62だよ

お前ほんと真から屑だな

104 :名盤さん:2018/07/24(火) 23:19:48.51 ID:35sLLUK0.net
>>101

これから堂々とあっちに画像禁止スレ貼りに行くからな

下らない煽りは一切しない。それでいいな

105 :名盤さん:2018/07/24(火) 23:20:29.57 ID:qtt6J5kJ.net
>>103
はい、じゃもうこちらには来ません
失礼いたしました

106 :名盤さん:2018/07/24(火) 23:27:37.38 ID:E6F4aa76.net
いや、好きにしていい
馬鹿は気にするな

107 :名盤さん:2018/07/24(火) 23:29:37.06 ID:eHvloKx6.net
90年代の洋楽が最高

108 :名盤さん:2018/07/24(火) 23:38:03.62 ID:l/ehBwAT.net
産業ロックを語るってAKBの音楽語るのと同じ位虚しいもんがあるな

109 :名盤さん:2018/07/24(火) 23:41:11.05 ID:ggZVAJic.net
産業ロックなんて言い方してんの日本人だけなんだろwww
白髪混じりのおじいさんは早くお亡くなりになれよw

110 :名盤さん:2018/07/25(水) 00:08:11.51 ID:SumueE96.net
>>109
アメリカだとダイナソーロックって言うよ
恐竜とか大げさとか人工的って言う皮肉を込めてね

111 :名盤さん:2018/07/25(水) 21:22:05.15 ID:+HTJbZro.net
高校1年生の時に下北沢にレコファンの1号店が出来た時は衝撃だったなぁ
LPは1250円か950円 シングルは250円か400円と2種類の値段設定しかなくて
3日以内ならLPは売値から350円引きで買い戻してくれた。950円なら600円
高校に入ってからはバイト代がほぼここのレコード代として消えて行った
残念ながらここも2年位で平凡な中古屋になってしまったけど
値段が2種類の頃は国内盤も輸入盤も関係なく髭はやしたやる気なさそうな店員
がレジにいつも居た。良く覚えてるのはエアコンがなく夏は糞暑いし冬は寒かった

今、家にある300枚位のサンプル盤LPの大半はここで950円で買ったもの
雑誌用のカラーポジ、宣伝マンが手書きで書いた販促チラシ、コピーではあるが
サイン色紙などが入ってるLPも多かった

レコファンも一応気を使ってサンプル盤は正規の発売日前には流石に出さず最短で
発売日の次の日から売り出していた。呑気な時代だったなぁ

今ググったたら1号店の設立は1981年となってる。81年4月に高校に入学してるから
間違いない。
あの頃は5番街、下北エジソンなどもあったなぁ。ユニオンはまだオーディオユニオン
でレコードコーナーのスペースは小さかったと思う

112 :名盤さん:2018/07/25(水) 22:38:20.52 ID:4ttV37sl.net
>>111
同世代の方だね。あの時代は新宿より下北沢の方が熱かったよね。ほんとに音楽の街だった。
エジソンとか行ってましたね
高くて買えないレコードから廉価商品まで一杯あったし
趣味の合う友人と下北沢を良くぶらぶらしてるのが楽しかったあの頃が懐かしい

113 :名盤さん:2018/07/25(水) 23:03:17.77 ID:SumueE96.net
まだレコードに威厳があり音楽にも力があった時代だね
その後、洋楽はMTV邦楽はタイアップ史上主義のつまらない時代になって行く
今や音楽なんてデータだもんね
自分は西新宿派だったけど確かにあの頃は熱かった色んな点で

114 :名盤さん:2018/07/28(土) 22:47:53.28 ID:fL20yhKi.net
ブートレグが話題になってますね
自分も70年代に見に行ったコンサートのブートレグは買ってたなぁ
あれはタイムマシーンですね一種の
そう言えば久しぶりにクイーンのライヴ・キラーズのレコードを
聴こうと引っ張り出したらこれはレッド盤とグリーン盤の特殊な
レコードだったんですね。それを忘れる位聴いてなかった事を反省
w

115 :名盤さん:2018/07/28(土) 23:14:45.05 ID:Gth1ig/b.net
ライヴキラーズのカラーレコードは初回盤だけだよ
あれはかなり売れたからそんなにレアな物ではないけど
90分用のカセットテープに落として俺は聴いてたな

116 :名盤さん:2018/07/28(土) 23:50:28.13 ID:bwvsL8ao.net
クイーンって大ヒットした代表曲ボヘミアン・ラブソティーをライブでは演奏不可能のと言う
不思議なバンドだったね
日本では3度目の79年の来日が転機だったと思う。ザ・ゲームはいいアルバムだった
けどフレディーのイメージが変わり過ぎたと思う。あの時のライブでクイーン熱が冷めた自分

117 :名盤さん:2018/07/29(日) 22:50:55.80 ID:SqTBfHrT.net
こう暑いと中古レコ屋に限らずアパレルも電気屋もどこもセール、セール
わざわざ店舗まで行かなくても物が買えちゃう時代だからしょうがないね

地元の古本屋もやむを得ず書籍2割引き。文庫5冊お買い上げ
しかし毎日疲れてて寝る前に読もうと思っても直ぐに眠くなってしまうわ

118 :名盤さん:2018/07/30(月) 22:58:15.24 ID:B3zp9/Yp.net
各地で災害が起きてる中、取り敢えず音楽が聴ける状況にある
だけでも感謝しないとね。
今年は水不足になるかもな

119 :名盤さん:2018/07/30(月) 23:38:57.36 ID:z20Xjt/T.net
ほんと今は暑くて仕事だけで疲れちゃって音楽なんかあんまり聴く気にならないよな
通勤電車で電子書籍の新聞読みながらウォークマンで軽く聞き流す位

会社の若い人も大抵はウォークマン持ってるみたいだがCDは全く持ってないらしい
以外と古臭いの聴いてる人も居る

120 :名盤さん:2018/07/30(月) 23:46:45.40 ID:6rt/mpAz.net
新しい物は古くなるが古い物は古くならないからな
むしろ今の出がらしの音楽より古い方が新鮮に聞こえるのかもしれないし

121 :名盤さん:2018/07/30(月) 23:46:47.16 ID:EO/JWXMg.net
スマホあればどーとでもなるっしょ

122 :名盤さん:2018/07/30(月) 23:52:40.37 ID:B3zp9/Yp.net
確かにスマホは音楽に限らず大げさに言えば文化そのものを変えたな

123 :名盤さん:2018/07/31(火) 00:39:02.40 ID:EVguFzdi.net
悪く変えた

124 :名盤さん:2018/07/31(火) 09:26:43.85 ID:HN8K2OdS.net
ジジイ死亡説

125 :名盤さん:2018/07/31(火) 12:26:22.00 ID:8YSuCCuL.net
>>122
そんなもん、1999年からCDは無くなるって言われてたの知らなかったの?

126 :名盤さん:2018/07/31(火) 18:24:23.48 ID:+Xp1+uPq.net
CBS・SONYグループは1990年代初頭から21世紀の音楽事業は版権ビジネスになると
踏んで全部ではないが新卒の採用を法学部出身者中心に切り替えて来た

エーベックスは対象的に1998年にクラウンから大量の営業マンを引き抜いて全国
(札幌、名古屋、大阪、広島、福岡)に営業所を設立。しかし21世紀に入り急激に営業マン
の必要性がなくなって行く。現在の営業所は札、名、大、福、シンガポール、台湾、
ロサンゼルス

音楽業界バブル時に21世紀のビジネス展望の描き方でレコード会社の運命は別れた

127 :名盤さん:2018/07/31(火) 18:25:41.62 ID:DYeBKnMR.net
当時は新メディアって意味だったと思うぞ
当時はMD花盛り
以下アイポッド→pc→スマホ

128 :名盤さん:2018/07/31(火) 22:53:26.12 ID:IR0e772k.net
2月にインフルエンザに懸かってダウンした時何にも出来なくて
YouTubeで漫才、落語、普段あんまり聴かない最新の音楽を見て熱が下がるまで耐えたね
スマホ1つあるだけでほんと便利なんだが何だかなぁと言う気もしたわ

129 :名盤さん:2018/07/31(火) 23:30:41.78 ID:s6fjys62.net
もうあっちは好きにさせときゃいいな
皆最新の情報ってどこで得てる?
新譜はユニオンのブログで十分だが旧譜の再発物ってレコード会社は
プロモーションほとんどしないしユニオンは直前まで出さないし
一応タワレコのホームページは見てるんだが

130 :名盤さん:2018/08/01(水) 08:18:44.83 ID:9Bfa+EHa.net
>>129
Twitterは便利やで
ユニオンのアカウントフォローしてると旧譜再発情報も早く入ってくるよ

131 :名盤さん:2018/08/01(水) 09:32:28.77 ID:pfn6x/vK.net
>>23

ブート屋は基本的に
朝鮮ヤクザ系である招聘屋絡みで、必ずそこの許可、黙認を受けている。
ブート屋もやはり朝鮮系なんだよ。
だから愛想ない。

あとは当然だが捜査員を警戒している。

132 :名盤さん:2018/08/01(水) 09:52:29.28 ID:pfn6x/vK.net
>>昔からの友人で今でも洋楽聴いてる奴も数人しか居ない

邦楽も同じだろw
今でも天地真理聞いてるやつたくさんいるのかよ

133 :名盤さん:2018/08/01(水) 09:55:38.41 ID:pfn6x/vK.net
グレン・グールドのベスト、って・・・
wwwwwwwwwww

そんなモンあるのかよwwwwwwwwww
どうやって選ぶんだ、ってww

134 :名盤さん:2018/08/01(水) 11:46:59.56 ID:B6W8vmPA.net
お前ここ出禁じゃねーの?

135 :名盤さん:2018/08/01(水) 11:59:05.42 ID:9Bfa+EHa.net
乞食は巣に戻れよ

136 :名盤さん:2018/08/01(水) 18:08:54.88 ID:HHlTTckO.net
グールドほどベストアルバムが沢山出てるアーティストって珍しいだろう
日本盤は1959年に最初のアルバムが出てその後、CDの時代になってからも
含めて大半のアルバムが1度も廃盤になっていない
全盛期は70枚以上のアルバムが同時に発売されていて中にはグールド自身が廃盤に
してくれと言ったアルバムもコロンビアは了承しなかった
クラシックの個人アーティストとしては日本で唯一アルバムトータルが100万枚以上
売れてる人。坂本龍一を始めとしたグールド信者が次々とベストアルバムを編集
しているしコロンビア・オリジナルのベストも山ほど出して来た。グールドは伝記
書籍も多数出てるし関連書は20冊位、写真集も5,6冊出てる

まぁ、絶えずイライラしてるホルホル君には縁のない音楽だねw

137 :名盤さん:2018/08/01(水) 19:02:39.97 ID:P0ILZmUN.net
洋楽大魔王w

138 :名盤さん:2018/08/01(水) 19:30:06.03 ID:pfn6x/vK.net
そ、そうなのか・・・
グールドのベストって一回も目にした事なくて
記事やレビューも見たことなく存在を知らなかったわw
第一、なんかグールドに合わん気がする
アルバムは編集されて作られたとしても

なんか笑っちゃうね、ベストかい・・・w

139 :名盤さん:2018/08/01(水) 19:54:30.49 ID:9Bfa+EHa.net
乞食さん向こうで誰も相手にしてくれないからってこっちに来ないでくださいよ
そもそも書き込み禁止だし

140 :名盤さん:2018/08/01(水) 19:58:42.18 ID:HHlTTckO.net
>>138

お前がどの程度クラシックに造詣があるのか知らないがちょっと聴いてみそ

グールドのモーツァルトのピアノソナタNO8の1stムーブメント

https://www.youtube.com/watch?v=Byd9V5j8cTM&list=RDByd9V5j8cTM

左手が完全に8ビート刻んじゃってるロックンロールだぜ

141 :名盤さん:2018/08/01(水) 21:02:03.89 ID:bln05ioU.net
>>140

糞カッコええな。
ピアノの教師がこう言う風には弾いては
いけませんよって言う見本のような演奏だな

142 :名盤さん:2018/08/01(水) 21:37:13.51 ID:wvV1HYiZ.net
腰乙

143 :名盤さん:2018/08/01(水) 22:59:57.90 ID:E2KTPoVk.net
ロック系を中心に聴いてる奴でもクラシックならグールド、
Jazzならビル・エバンスだけは聴くって人結構居るよね
どっちも下らないプログレとか聴くより全然いいし

144 :名盤さん:2018/08/02(木) 04:44:51.78 ID:NHfQLgEV.net
グールドなんて音楽リスナーとしては基本だからね
俺ですら何枚か持ってるし

145 :バカボンパパ:2018/08/02(木) 05:48:39.73 ID:vZiSbhPh.net
別にグールドなんか大したもんじゃない。
クラシック界の傍流、下流にいる小魚

146 :名盤さん:2018/08/02(木) 05:56:13.34 ID:O+0cQ7tw.net
同意

147 :名盤さん:2018/08/02(木) 18:59:15.97 ID:CCKhFtn2.net
しれっと混じる乞食w

148 :名盤さん:2018/08/02(木) 19:30:58.06 ID:SPQ6rpZs.net
グールドクラスならカッコいいと思おうが傍流と考えようが個人の嗜好として
十分に納得出来るし何の問題ないと思う

それをヘア・メタル・レベルで語ろうとする奴が居るから荒れてしまう

渋谷陽一は大嫌いだが音楽には誰が何と言おうがレベルの高い物と低い物が間違いなく
あると言う主張に少しだけ共感する。流石に音楽を微分積分する事は俺には無理だが

かと言って低い物を否定する気もサラサラない。それをドヤ顔でベテラン揃いの音楽スレで
主張する馬鹿が嫌いなだけ

意見求む

149 :名盤さん:2018/08/02(木) 20:14:19.87 ID:bqW6Hv9w.net
1人のアホが何買ったの何売ったのそればっかり言ってるが
そんなの精神的に満たされてない(つまりは寂しい)からに
決まってんのに馬鹿過ぎる
買い物依存症で入院する女とか100%原因それだし

150 :名盤さん:2018/08/02(木) 21:53:50.90 ID:GTwa6S9W.net
キラ支持
それ以外全員不支持

151 :名盤さん:2018/08/02(木) 21:59:07.47 ID:s2DTLXoT.net
そうな、あっちに書くと突っ込まれっからな
何買った(淋しいよ〜)、何売った(誰か突っ込んで来いよ〜)
何が悲しいって書いてる本人がそれを自覚してる事がバレバレな事よ
煽る奴が減ったのはその心情が誰にでも透けて見えて煽るの
さえ虚しくなったからだろ。ここまで女々しい奴って中々居ねーよ

152 :名盤さん:2018/08/02(木) 22:19:14.85 ID:SPQ6rpZs.net
女はどんなブスでも大抵自分フェチだから心が寂しくて買い物依存症になる女は殆んどが
ファッションに行くな。寂しさを埋めるために服を買う&こんな自分でも見て欲しい。
この両方が重なり合って抜け出せなくなる..。虚しさの代償で物だけが増えて行く。

そこに上手く付け込んだのがメルカリだな。メルカリの落札物の半分以上は女性用
のアパレルである事は証明されてる。それほど高い物ではないから破滅する所まで
は行かない。上手く出来てるよ

買ったり売ったりを繰り返す姿は拒食症と過食症を繰り返す奴そのものだわ

153 :名盤さん:2018/08/03(金) 07:37:36.94 ID:vODedHyQ.net
買って売るキラ支持
買わない売らないお前ら不支持

154 :名盤さん:2018/08/03(金) 18:58:27.01 ID:RrWsFKRE.net
出ましたっ単発の乞食擁護wwwww

155 :名盤さん:2018/08/03(金) 20:34:26.57 ID:kcD6Cnu0.net
自分が住んでる街も音楽業界バブル期(1990年代)には中古レコード店が10店舗
位あったんだけどどんどん減って行って今や2店舗
閉店するって事は店を維持出来ないからだろうから先行きは暗い
ネットで物を買う時代とは言えタワーレコードの店舗もあるんだがいつ行ってもガラガラ

代わりに急激に増えて来てるのが古着屋

AKBとか最近は以前のようには話題にならなくなったがシングル出せば相変わらず
100万枚は必ず売れているがAKBオタがどこで買ってるのかさえ自分には解らない

156 :名盤さん:2018/08/03(金) 22:18:18.29 ID:PQKRTWhD.net
今時、洋楽も邦楽も何が売れてるかなんてさっぱり解らんよな

一期一会の中古屋で気になる物買う位

157 :名盤さん:2018/08/03(金) 22:39:33.00 ID:P6o8eAjk.net
洋楽アーティストの場合亡くなった時に追悼盤出すのはブート屋の方だしね
大物がアーカイブ物次々出して来るがあるんならもっと早くに出しとけよと思うわ

158 :名盤さん:2018/08/04(土) 09:46:37.94 ID:Zwdgj2WE.net
124がつまらないことを書いているので、カキコするよ。
自分ではレコや猟盤の話題を提供できないのに権利ばっかり主張するタイプ
そのようなズルくて卑怯な連中ってのを、このスレで当てはめるとしたら、きっと
「中古レコードCD店舗に実際に行かず、音盤も買わず、そもそも音楽が好きでもないから、
知識がない為に音楽話題すら提供せずに、ただ他人を煽ってばかりの人」を
指すのだろう。
このスレでカキコする上での基本はやはり店舗に行ってる人であり、
日頃から音盤を買っている音楽好きな人である事ってのは必須。
さて、本日いろいろな店舗で中古セールが行われているが
本当に店舗に行って販売されていた良番の話題を出せるような人が
今このスレにどれ位いるのだろうか、そこが興味深い。

159 :名盤さん:2018/08/04(土) 09:52:47.17 ID:aLkKUMEB.net
なに?この偉そうな奴ww

160 :名盤さん:2018/08/04(土) 10:29:04.04 ID:YKAp+4at.net
>>158
ジジイ他人に対する恨み嫌みはどうでもいいから好きに音楽的な
事をもっと書けよ。
キラスレと違って賛否両論はあっても一方的な馬鹿レスはキラしかしないよここは

161 :名盤さん:2018/08/04(土) 12:32:36.53 ID:AL/Y/drl.net
>ジジイ他人に対する恨み嫌みはどうでもいいから好きに音楽的な事をもっと書けよ。

160番さんよ、卑怯者の158番の手口に騙されてはいけない。
158番は勝手に過去の僕のカキコをコピペして、それを偽装しているだけだからさ。
要は124番を利用して、適当にレスが噛み合うような僕の随分昔のカキコを
コピペして、そこに当てはめている、そしていかにも僕が124番に対して
レスするように装い、みせかけているだけだからさ。

僕は現在稼働している、この「レコード・CD総合スレpart1」では22番カキコだけ、
そして「中古レコード・CD総合スレpart5」では11番カキコだけでしかしてない。
この両スレが立ち上がってから、今日まで1回ずつカキコしただけ。
僕はその時に公言した通り、「これらのスレとは疎遠になる」と言ったよな。
そしてその自ら公言したことを頑な守り続けている僕に対して、
卑怯で性格のひん曲がった、158番がいつものように適当な偽装で僕になりすまし、
それによって僕をおびき出しカキコさせようとしているんだよ。
そのような行為を平然と行う158番に対しては性格が悪く本当にくだらない人間だと
つくづく思うよ、そのような姑息で卑怯な158番の日々の行いを見ていると・・。

162 :名盤さん:2018/08/04(土) 12:50:59.44 ID:JLSF6vPx.net
ジジイさんはどのようにレコードやCDを保管されてるんですか?
一枚一枚にかなり思い入れがあるようなので、気温や湿度に気を配った保管する部屋がありそうだけど

163 :名盤さん:2018/08/04(土) 13:18:08.20 ID:bA3/EYJ7.net
ジジイ最近見ねーなーと思ってたら、
>>158>>161、いきなりふたり?
おそらく>>161が本物なんだろうけど、
レスの内容は寸分とたがわない点が、
非常に興味深い。

164 :名盤さん:2018/08/04(土) 13:22:24.91 ID:0U2/bpiD.net
>>161
成りすましの偽者は消えろよ!

165 :名盤さん:2018/08/04(土) 13:55:49.94 ID:sB+y13UB.net
粘着乞食のやれること

・コピペ

・なりすまし

・初心者や他人になりすましての質問

166 :名盤さん:2018/08/04(土) 13:58:05.74 ID:sB+y13UB.net
粘着乞食の出来ないこと

・スレの話題に沿ったレコ話

・自分の棚自慢

167 :名盤さん:2018/08/04(土) 15:58:08.17 ID:AL/Y/drl.net
>レスの内容は寸分とたがわない点が、非常に興味深い。

そりゃそうだよ、それは僕のオリジナルカキコだからね。
161番で僕は「勝手に過去の僕のカキコをコピペして」と言ったけども、
158番は、僕の過去のカキコ内容を、僕のフリをして、まるで僕が書いているように
装ってそのまま過去のカキコをコピペしているからさ。
そんな卑怯な事をしてまで、158番は、この僕をこのスレにおびき出したいのだろう。
そして158番がそのような事をする理由は → 仮に僕がここに新たにカキコしたら、
「その僕のカキコの内容がどうあれ、とにかく僕を叩きたいだけ」って事だろ!
でも、それは逆効果なんだよ、そんなことをすると、更に僕の気持ちは
このスレから離れていくものだよ。
よって僕にとって現在のこの「レコード・CD総合スレpart1スレ」には、
最早カキコをする気すら失くした。
今後ここで僕を装ったカキコがあるだろうけども、「それは僕では無い」から
皆さんは騙されないように。
そして最後に158番に言っておくが、再び同じように僕のフリをして偽装カキコを
しても、その反論するために、僕がわざわざこのスレに来る事すら今後ないから。
全ては君の姑息で醜い性格によってぶち壊してしまった事だよ、それを自覚しとけ。

168 :名盤さん:2018/08/04(土) 19:39:25.33 ID:KPMIGXXu.net
てことは、どう切り取ってもクソみたいな嫌な人間だと証明されたわけだwww

169 :名盤さん:2018/08/04(土) 19:54:52.20 ID:le0T8J2f.net
たまにジジイが出て来るといい意味でも悪い意味でも盛り上がる不思議

170 :名盤さん:2018/08/04(土) 21:34:25.25 ID:8eu9l/NT.net
中身が無いのにやたら偉そうで大袈裟で言葉遣いからしてパクリ
だらけで薄っぺらいうえにちょっと非難されると総て他人が悪いと
キレまくり。 そりゃあ嫌われるってのwww
待望してんのは気持ち悪いストーカーみたいな奴だけ

171 :名盤さん:2018/08/04(土) 21:42:36.25 ID:CRViR1nP.net
まーしばらくカキコしないって言ってるから、
ちょっとすればカキコするってことだね。

172 :名盤さん:2018/08/05(日) 17:04:33.04 ID:NV/FjOUD.net
ジジイさんは何か大きな勘違いをしているね
自分の文章をコピペしてくれるほど関心を持たれていることに
感謝しなくてはいけないね
実生活ではしゅんとしているんだろうから
このスレに来ません宣言されても
誰も困らないよww
困るのは行き場のない自分ということに
早く気づきなさいよ

173 :名盤さん:2018/08/05(日) 17:41:40.38 ID:FA4ZvvvN.net
ジジイに朗報。
ジジイはきのうジジイらしきカキコがあっても、
それはなりすましだと宣言した。
つまりジジイ本人がカキコしたとしても、
それはなりすましとみなされるわけだ。
つまりカキコし放題だぞーい。
ジジイに朗報。

174 :名盤さん:2018/08/05(日) 17:56:11.18 ID:NV/FjOUD.net
そんな高度なテクを使っていたのか
参ったwww

175 :名盤さん:2018/08/05(日) 22:52:23.33 ID:ZzpxbVTF.net
ジジイは自分が戸川さんにでもなったつもりなんだろうけどなw
猟盤なんて言葉普通に使わんしw
パクりなだけで知識も浅い、所詮は安盤しか買えないただの客
こんなジジイいてもいなくてもどーでもいいよ
第一、ジジイの過去の長文から音楽的に学んだ事は何一つない

176 :名盤さん:2018/08/05(日) 22:57:44.16 ID:Np1Ld8FK.net
何十年も洋楽聴いても英語はまったくダメ
で、日本語のくだらない音楽エッセイ(笑)ばっかりネチネチ丸暗記コピペ
いちばん嫌いな人種だわw

177 :名盤さん:2018/08/05(日) 23:12:07.34 ID:Sr6ibjoo.net
戸川夏也?

178 :名盤さん:2018/08/06(月) 13:06:23.48 ID:op2r+zuB.net
ジジイは洋楽スレの有名人になる前から
自論を絶対に曲げず、あちこちに喧嘩売って説教。
たまに貧乏ブルースw
基本は何も変わらない。

179 :名盤さん:2018/08/06(月) 19:51:47.76 ID:agrXPrpg.net
あっちのスレ凄げなー
キラの馬鹿っぷりと嫌わ方が半端じゃねーw

180 :名盤さん:2018/08/06(月) 20:31:17.53 ID:3sG7wgSE.net
キラはあっちが終わったら、ここに移って来るわw
どうせここのスレ主がこっちが思うように伸びないから荒らしてんだろw

それよりにせジジイ誰だよ!
ジジイを完全に怒らしてどうするんだよ。

181 :名盤さん:2018/08/06(月) 21:02:19.67 ID:+Zeqg8Ud.net
>>180

失礼な事言わないでくれよ
確かにこのスレの宣伝レスをあっちに貼ってるのは俺だ
一時期キラが少し荒らしに来たから追い払ったら実際来なくなった
だから俺も約束をキチンと守って宣伝レス以外のレスは1つもしてない

お互い大人になろうぜ。過疎ってるのは事実だから

182 :名盤さん:2018/08/06(月) 21:05:03.18 ID:c8O8YovL.net
ジジイを叩く奴はここ出禁にしよーぜ

183 :名盤さん:2018/08/06(月) 22:16:01.40 ID:xOKr01Vg.net
アンチジジイ狩りw

184 :名盤さん:2018/08/06(月) 22:41:04.44 ID:BfrvzV8s.net
キラスレは自滅だろ
あれの何が楽しいのか理解不能だよ
子供の頃金持ちの子がおもちゃ自慢するのを歯ぎしりしてたトラウマか
地味でいいでしょ、こんなスレ

185 :名盤さん:2018/08/06(月) 22:52:36.17 ID:vhx//0/K.net
じじいなんか
どおでもええわ

186 :名盤さん:2018/08/06(月) 22:53:42.22 ID:lGjV8drd.net
>>158
これは偽物か?

187 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:12:35.05 ID:043I6CVt.net
毎日暑いからな
まぁイライラせずに気楽にやろうや
ジジイの偽物ってーのも変わった趣味やね
どっちだっていいけどな俺には

188 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:23:50.61 ID:OqUWYuwV.net
おまえら常駐が一番糞
全員死んでいい

189 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:30:04.83 ID:lGjV8drd.net
だな、ジジイ意外は糞だ

190 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:31:40.64 ID:OqUWYuwV.net
ジジイとキラ以外は消えろ
いらない

191 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:38:18.10 ID:lGjV8drd.net
もしかして、キラがジジイでジジイがキラって事
あると思います

192 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:46:20.96 ID:vhx//0/K.net
埋め立てされたあと
また中古総合スレができたな
カキコ1名のみwww

193 :名盤さん:2018/08/06(月) 23:59:16.42 ID:BfrvzV8s.net
>>192
120%キラスレw
中途半端はよくない。徹底的に無視するか、また皆で潰すかだな
誰かが始めたらもう止まらない
それ位キラへの憎しみは半端じゃない中古スレ住人の怒りは

194 :名盤さん:2018/08/07(火) 00:51:59.61 ID:8Wy4jPeg.net
>>193
それお前だけだろ

195 :名盤さん:2018/08/07(火) 00:55:52.21 ID:yEqUF4re.net
>>193
ガンバってくれ!

釣りスレのつもりはなかったが結果的にニートホイホイになっちゃったww^^

196 :名盤さん:2018/08/07(火) 06:12:29.86 ID:TUOlftKr.net
結局、ジジイがいないと何一つ音楽の話をする奴がいないスレなんですねw

197 :名盤さん:2018/08/07(火) 06:15:17.30 ID:0FAvnSfw.net
ジジイとキラだけ
あとはゴミ

198 :名盤さん:2018/08/07(火) 12:37:22.67 ID:owe7qu3l.net
スレタイにあるレコードやCDの話を全くしない糞スレですね

199 :名盤さん:2018/08/07(火) 14:04:18.73 ID:HsCCIKd4.net
今日は雨だから音楽でも聴こう
これだけで十分
俺が、俺がはこのスレには必要ない

200 :名盤さん:2018/08/07(火) 17:11:46.36 ID:PAE52NOg.net
もうCD買ってる人も少ないからな
話題にならない

201 :名盤さん:2018/08/07(火) 17:38:26.90 ID:pXtO0sJ7.net
しかも粘着乞食書き込み禁止にしたら書き込みできないのは自分だって事に気づいてないのがまた実に乞食なんだよなーw

202 :名盤さん:2018/08/07(火) 20:14:07.49 ID:Vy9PPYUl.net
>>198

糞スレで結構ですよ
私たちには生活があり仕事がありその上で音楽がある庶民ですから

のんびりと雑談だけでも構わないしマイペースでやって行きますから

今日はあそこが色別だ、タイムセールだと考えて日常を送ってる訳ではありませんし
買う事や売る事が目的化している訳では決してないし音楽を楽しむ事を第一に考えて
やってる人のスレなので

綺麗事だと考えるのなら貴方はこのスレに合ってないのですからサヨウナラです

203 :名盤さん:2018/08/07(火) 20:29:34.40 ID:OmtRw2mB.net
>>202
正論出たな
乞食は反論できんやろ?(笑)

204 :名盤さん:2018/08/07(火) 22:49:32.28 ID:HsCCIKd4.net
ほんと今CDって再発ばっかりだからな。一々買い換えてたらレコード会社の思う壺だし
レコードは高いからしょっちゅうは買ってられないしね
やりくりしながらほんとに欲しい物だけを買って行くのが常道でしょ
別にキラ何かどうだっていいけどあいつCDしか買わないから
解らないんだろうユニオンとかの平均的な利用者の心理が

205 :名盤さん:2018/08/07(火) 22:51:19.07 ID:O7/JIvZN.net
だって、アナログっていちいちめんどくさいじゃん

206 :名盤さん:2018/08/07(火) 22:53:15.83 ID:O7/JIvZN.net
コンパクトディスクを初めて買ったのが確か1986年
もう絶対にレコードは買わないと決めたから

207 :名盤さん:2018/08/07(火) 22:57:04.40 ID:O7/JIvZN.net
・セットするのに時間がかかる
・引っくり返さないといけない
・針やクリーナーなど無駄な金がかかる
・持ち運びに非常に不便
・保管がめんどくさい(反りや傷やら)だから人には絶対に貸せない

208 :名盤さん:2018/08/07(火) 23:55:02.67 ID:IDHm8KMO.net
コジキラは出入り禁止

209 :名盤さん:2018/08/07(火) 23:58:58.46 ID:Vy9PPYUl.net
HMVの中古館は勿論、ユニオンもどんどんレコード回帰してる
レコード会社も切り札としてレコードに戻って来てるし

これから益々キラは受難な時代になるな
1986年以前はレコード買ってなかったのかよ
俺と対して歳が違わないのに俺はその時点で800枚位はあったぞ

レコードは100年の歴史があるんだぞ。めんどくさいとか別にいいけど
否定する理由としてはちょっと幼稚だな

210 :名盤さん:2018/08/08(水) 00:04:47.31 ID:ksCR3qKG.net
それだけ、コンパクトディスクを初めて手に入れた時の利便性の良さの衝撃が忘れられなかった
レコードの煩わしさだけが気になり出して絶対に買わないと決めた
それがいまだに続いてる
ゲームとレコードは死ぬまで買わない

211 :名盤さん:2018/08/08(水) 00:56:30.84 ID:TAO2NYOZ.net
レコードは扱いがめんどくさいもんな
当時買ったものが100枚以上あるけど、結構カビてる

212 :名盤さん:2018/08/08(水) 09:44:28.62 ID:K9FBkfQ0.net
CDしか聴かない、これは個人の自由だから何の文句もない
しかし聴かない理由をどや顔で書く神経してるからキラはここまで嫌われてんだろ
世の中にはレコードしか聴かない人だって沢山居るしわざわざ海外からレコードを買いに日本に来る外人の方も居る
そんなに面倒なら配信にしとけよ。
音はいいし場所は取らない、いい事だらけだぜw

213 :名盤さん:2018/08/08(水) 10:06:44.71 ID:9ueTpsoQ.net
>>212
世の中にはレコードしか聴かない人だって沢山居るし

ほんとー?
うれしい俺もだよー。

214 :名盤さん:2018/08/08(水) 11:05:59.88 ID:hc1nxLM+.net
キラは己の幼稚な趣味も延々とドヤ顔で書く、
ここに在中してる人らからは鼻で笑われるであろうゴミみたいな音楽を
皆の共通の話題かのごとくw

215 :名盤さん:2018/08/08(水) 13:03:19.04 ID:RR+8/R1L.net
>>212
嫌なものは嫌、ただそれだけ
配信?
ご冗談をw
店に行く楽しみ
探す楽しみ
見付けた楽しみ
モノを手にした楽しみ
プレイヤーに入れるまでの楽しみ
モノを所有する楽しみ

全く全く全く配信じゃあねw

216 :名盤さん:2018/08/08(水) 13:04:42.42 ID:RR+8/R1L.net
>>214
ラフィンノーズで結構でございますよ
自分が楽しめればそれでいい

お前もそうだろ?

217 :名盤さん:2018/08/08(水) 13:33:14.12 ID:q7GBHtQ6.net
結局キラが居ついちゃったでござる

218 :名盤さん:2018/08/08(水) 14:28:55.26 ID:ike/i0Xu.net
スレが活性化されてよい

219 :名盤さん:2018/08/08(水) 21:38:42.68 ID:130V04eX.net
賢く買って賢く売る
私の信条です

220 :名盤さん:2018/08/08(水) 22:06:47.79 ID:P8ho5Vzl.net
>>219

昨日はお前にレスしたけど最低限テンプレだけは守ってくれよな

そう言う事書くからせどりとか乞食とか煽られるんだろ
もしかしてマジでレスが欲しくてわざと書き込んでる?

だったら荒れるから止めてくれ

221 :名盤さん:2018/08/08(水) 22:23:14.14 ID:9ueTpsoQ.net
53 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 22:07:27.40 ID:c6Q5FPGh [1/2]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1531659614/l50

レコード・CD総合スレッドPART1  立てました

画像馬鹿がはしゃいでるので新たに立てました

中古のみならず新作のレコード&CDもOKとしてここと差別化を図りました
勿論店舗の話題や音楽の話もOKです。

54 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 22:09:11.99 ID:NQU4KFs2
キラの野郎、ライバルのジジイが引いたと見るや
一気呵成に攻めてきたなw

55 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 22:10:37.92 ID:p3N+h+4W [10/16]
>>53
行かないよ
ここもスレ主が新たに立てるなら去る予定

56 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 22:14:21.45 ID:p3N+h+4W [11/16]
そんなに重複スレ立てるなや!
そっちはおまえが責任取ってもり立てていけやw

中古レコード・CD総合スレッド Part5 より
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1531574693/

>>53に対して>>55>>56がキラ。
スレを立てた人がスレを捨てて新しくスレを立てたというのに、
一ヶ月もたたないうちに出没している。

222 :名盤さん:2018/08/08(水) 22:29:38.40 ID:gsGx/5l4.net
何故、偽物にカリカリしてんだ?

223 :名盤さん:2018/08/08(水) 23:24:12.85 ID:ah+RjyU+.net
わざとに決まってる。いつもの手口
こうやって毎度スレの統制を乱して行く馬鹿

224 :名盤さん:2018/08/08(水) 23:28:59.42 ID:WI4Mvlu9.net
でもCDだけ聴いてれば良い

225 :名盤さん:2018/08/09(木) 09:25:00.63 ID:SFgQF+hO.net
家族も友人も恋人もいない哀れな中年コジキラ

226 :名盤さん:2018/08/09(木) 11:07:08.10 ID:F+AFgF1z.net
今まで買ったCDを繰り返し聴いてるよ

227 :名盤さん:2018/08/09(木) 13:07:52.24 ID:yhvKQkht.net
それが正解だよ。今年は異常な暑さどから
店舗営業店はどの業種もセールセールの連発
ほんとに欲しい物なら兎も角対して欲しくない物
までセールで買っても必ず後悔する
寂しさを物で埋めるようになったらおしまいだね

228 :名盤さん:2018/08/09(木) 13:12:31.49 ID:bNgXGC4u.net
>>227
店側と客側で持ちつ持たれつ
欲しくない物もセールで安くなってれば買う、もしかしたら良くて他の盤を買うかもしれない
そんなチャンスを損得勘定で判断するのはもったいない
気に入らなかったら、なるべく高く売ればいい、誰かが買う
その繰り返し

229 :名盤さん:2018/08/09(木) 13:12:49.10 ID:XhhVEZvO.net
まー余裕があれば、
いろいろ買うのも楽しいんだけどね。

230 :名盤さん:2018/08/09(木) 19:10:56.95 ID:soTUtwXi.net
キラそれよりも久しぶりにせんずり大会しようぜ!

231 :名盤さん:2018/08/09(木) 19:48:27.07 ID:pVXSk3D3.net
音楽マテリアルについて広い意味で立てたスレなのであえて買わない、持ってる物で
十分と言う意見があっても何の問題もなし
折角のセールなんだからバンバン買うと言う考えた方も尊重

要らないのはアホな自慢話だけ。ガキじゃないんだから

232 :名盤さん:2018/08/09(木) 20:37:40.33 ID:yhvKQkht.net
ブックオフは現在3期連続の赤字中で地方店舗激減
メルカリの昨年度決算が今日発表されて70億の赤字
上場ゴールは想定内

中古商品売買企業は今、相当苦しいでしょ

233 :名盤さん:2018/08/09(木) 20:42:42.30 ID:soTUtwXi.net
キラそれよりも久しぶりにせんずり大会しようぜ!

234 :名盤さん:2018/08/09(木) 21:57:15.60 ID:1RnKc+L0.net
質問です。

キラさんは50にもなってアイドルの握手会に行って
握手の前後に必ず手淫するって本当ですか?

235 :名盤さん:2018/08/09(木) 22:00:56.07 ID:hlVHLfHj.net
つまんない

236 :名盤さん:2018/08/09(木) 22:14:22.65 ID:d31fkEd1.net
キラw

237 :名盤さん:2018/08/09(木) 23:13:21.46 ID:TRZkXjBv.net
3 5 5 10
3 5 5 10
3 5 5 10

238 :名盤さん:2018/08/09(木) 23:45:08.18 ID:Pm8cbi8D.net
実際ユニオンも相当厳しい状況なのは知ってる

ブックオフに近くなってるからな
買い取り安くて売値は高くなってるしな
この前某店に200枚位売ったら金受け取った次の日の新入荷紹介ブログに
50枚位値段付きで紹介されてたんで見積書と比べたんだが結構ヤバかった

239 :名盤さん:2018/08/09(木) 23:46:10.64 ID:TRZkXjBv.net
なんか、わかるw

240 :名盤さん:2018/08/10(金) 13:29:20.61 ID:xMQ+dpF8.net
この率のパターン、日タムだな

241 :名盤さん:2018/08/10(金) 14:07:50.47 ID:0qf9ziSS.net
キラさんは千ズリしょ

242 :名盤さん:2018/08/10(金) 14:44:43.92 ID:uYrcWxIp.net
とりあえず予言しときます
単勝110円複勝100
これくらいの確率で
日タムやります
ないようはプラゴで
99.9%

243 :名盤さん:2018/08/10(金) 18:31:27.77 ID:vwaoIaQF.net
俺も好きだから中古屋にも行くしタワーレコードにも行くのよ
レコードやCDの2,3毎買う位なら金銭的には何の問題もない訳
ただこれ買うとまた物が増えるのかと考えると躊躇するんだよね
若い頃はそんな事気にせずにバンバン買ってたんだけど

244 :名盤さん:2018/08/10(金) 20:11:56.34 ID:atIhXbP3.net
確かに場所の問題は大きいな。放っとくとどんどん増殖して行くからね
俺、結構Tシャツとかも集めてるから尚更

245 :名盤さん:2018/08/10(金) 20:29:12.77 ID:p5jREh55.net
>>244
Tシャツの保管ってどうしてます?
ハンガーで吊るして保管か、たたんで保管か、
たたんでしまうと下にいけばいくほど眠ったままになって忘れてしまう

246 :名盤さん:2018/08/10(金) 21:09:22.00 ID:atIhXbP3.net
>>245

普通に着るためのは15,6着 保存記念Tシャツは35着位だからそんなに言うほどはないや
保存記念Tシャツは折りたたんで虫食い防腐剤入りのプラケースに入れてクローゼットの中

前の人の金より物が増えるのが悩みって言う人結構居るんじゃない

俺もブートレグとか貴重だけど厚型プラケの2枚組盤とか聴かないレコードとか
厳選して定期的には売ってるんだけどいつの間にかに元の量に戻ってるw

最近は殆んどライブ行かなくなったから保存記念Tシャツはあまり増えてないw

Tシャツって言うよりファッションその物に興味ある?俺普通のボタンシャツオタなんだよね

247 :名盤さん:2018/08/10(金) 21:13:53.28 ID:p5jREh55.net
>>246
保存用かぁ、自分は買ったらすぐ着るんだけど、すぐ飽きて下、下のほうに
結局しょっちゅう着るのは生地感が心地よい少しくたびれた感じがローテーション
Tシャツって売ってもヴィンテージ意外だと二束三文だし
処分もなんか出来ないし

時々困る

248 :名盤さん:2018/08/10(金) 21:23:29.85 ID:atIhXbP3.net
>>247

Tシャツは本来着てなんぼだからくたくたになるまで着たのなら十分元取れてるよ

基本バンドTシャツ?

249 :名盤さん:2018/08/10(金) 21:28:15.81 ID:p5jREh55.net
>>248
そう、バンドTシャツ
逆にバンドTシャツ意外のTシャツは全体の1割無いかも
厚手の生地は相当自分が気に入ったデザインでないと買わない

250 :名盤さん:2018/08/10(金) 22:22:26.18 ID:54KPAgfV.net
いい歳した親父が趣味の悪くダセエヘビメタTシャツ着てるの見ると悲しくなる

251 :名盤さん:2018/08/11(土) 17:37:15.69 ID:SEu3miiu.net
こんな時こそ俺たちにはジジイが必要なのに
お前ら(^_^)

252 :名盤さん:2018/08/11(土) 19:11:23.43 ID:27leWvyr.net
>>242
な、的中したろ

253 :名盤さん:2018/08/11(土) 20:09:13.07 ID:9ylwCkfK.net
キラそれよりも早くセンズリ大会やろうぜ
気持ちいいぞう

254 :名盤さん:2018/08/11(土) 21:08:14.53 ID:yXlJ86X0.net
なんでおじさんって荒らすときには卑猥なこと書けばいいと思い込んでるの?

255 :名盤さん:2018/08/11(土) 21:22:21.55 ID:+MSHBN4z.net
コイツはバカだから

256 :名盤さん:2018/08/11(土) 23:28:28.09 ID:yB2VJ/v5.net
今日の新宿ユニオンは色んなセールやってたけどどの店舗も空いてたよ
今年の夏は特に厳しいだろうね

257 :名盤さん:2018/08/11(土) 23:34:22.53 ID:+MSHBN4z.net
やってたけどショボショボセールじゃね

258 :名盤さん:2018/08/12(日) 00:35:26.85 ID:dPZaytj5.net
関内でユニ主催の半額セールが2日間あったんだけど
楽しみにしてたのに酷暑で両日行かなかった。行った人どのくらいいたのかなあ。

259 :名盤さん:2018/08/12(日) 05:00:54.58 ID:yPq5FRMX.net
今ユニオン新宿で売ってるストーンズのサインレコードはコレと同一だよな?
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr533/auc0407/users/0/7/6/3/vintageking2005-imgbatch_1531126297/500x500-2018070900142.jpg

A05224/型番FC-40488 STEREO/ジャケットEX-良好です。直筆サイン入り(真偽は断定できませんが画像検索において確認しましたところ筆跡は酷似しております)
現在の価格 : 24,000円(税込25,920円)
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
終了日時 : 7月 12日(木) 22時 58分
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v564193491#enlargeimg



ROLLING STONES / STICKY FINGERS
【FC40488/US盤/EX/EX)AUTOGRAPHED by Mick Jagger, Keith Richrds, Charlie Watts, MicK Taylor】
129,000円(税込)
2018/08/09 (Thu)
http://file.blog-shinjuku-usedrock.diskunion.net/616434ed.png

260 :名盤さん:2018/08/12(日) 05:47:01.26 ID:3fwZvqK3.net
同一かどうかはおらにはわからねだども、
この値段ってことは鑑定書をつけたのかな?
専門の鑑定人に鑑定してもらい、
鑑定書をつけないとサインはほぼ無価値とむかし聞いたことがある。

261 :名盤さん:2018/08/12(日) 06:00:21.19 ID:uJMt1Pw7.net
清志郎のサイン色紙を自分で書いてヤフオクで売ってるやつなら知ってる

262 :名盤さん:2018/08/12(日) 06:09:46.39 ID:yHi+dtMA.net
ユニオン側が落札して店頭のパターンあるの?

263 :名盤さん:2018/08/12(日) 15:10:35.88 ID:DW0+e7d1.net
それを
逆転売といふ

264 :名盤さん:2018/08/12(日) 15:31:45.11 ID:nLhNGQUR.net
やられたら、やりかえす

265 :名盤さん:2018/08/12(日) 15:44:35.05 ID:DW0+e7d1.net
倍返しだっ

266 :名盤さん:2018/08/12(日) 15:48:38.92 ID:nLhNGQUR.net
あるある

267 :名盤さん:2018/08/12(日) 18:18:09.09 ID:nLhNGQUR.net
した、よんじゅう、よかった

268 :名盤さん:2018/08/12(日) 21:06:50.59 ID:AxtdGAkN.net
ジジイは名言コピペやにせジジイ登場で激怒するのに、キラは全然だよなw

269 :名盤さん:2018/08/12(日) 21:10:06.76 ID:mWsYYh43.net
買う奴が勝ち組だから

270 :名盤さん:2018/08/12(日) 21:11:03.99 ID:mWsYYh43.net
買わない、買えない、能書きは負け組

271 :名盤さん:2018/08/12(日) 21:48:53.27 ID:D7ir0ZYi.net
キチガイキチガイ

272 :名盤さん:2018/08/13(月) 21:32:43.09 ID:E4QlLluh.net
この蒸し暑い中、面倒くさいレコードをガンガン聴いてるぞ
平日の昼間、例えばユニオンのセカンドハンズとか行くと客の7割位
は大抵レコード見てるじゃん
土日祭日は知らけど

273 :名盤さん:2018/08/13(月) 21:43:02.02 ID:xQbFeApM.net
土曜日の夕方は邦楽CD見てる人は5割洋楽ロックは3割メタル1割
ハードコアは2人

274 :名盤さん:2018/08/13(月) 23:01:48.17 ID:sGg4IJeT.net
今のセカンドハンズの土日は圧倒的に隣のクラシック館の方が賑わってる
新しく出来た中古館もいつ行っても2Fより1Fの方が混んでる
下北沢あたりに中古レコード屋がまた最近出来ているが中古CD屋が出来た
と言う話は聞いた事がない

275 :名盤さん:2018/08/13(月) 23:04:34.27 ID:xQbFeApM.net
女性一人の客は90%がアナログ

276 :名盤さん:2018/08/13(月) 23:40:18.34 ID:E4QlLluh.net
ちょっと前に全盛期の押切もえみたいな女性が本館のプログレ館に入って来た
明らかに階を間違えたようで1分位で出て行った
いや1分間も居なかったかもw

277 :名盤さん:2018/08/13(月) 23:50:14.26 ID:xQbFeApM.net
それ渋谷の5階と4階も同じことがいえる

278 :名盤さん:2018/08/14(火) 18:32:36.34 ID:D3upstQ6.net
なんだよ、35と25
じゃ意味ねーじゃねーかよ

279 :名盤さん:2018/08/14(火) 18:33:20.19 ID:D3upstQ6.net
アホくさ、いくの中止

280 :名盤さん:2018/08/14(火) 19:43:38.87 ID:UQ4aPFiU.net
キラはベビメタが成長して大人になってもファンを続けるのか?

281 :名盤さん:2018/08/14(火) 22:34:19.31 ID:fs6vGY74.net
今年は暑すぎ。やっとお盆休みだよ
もう少し涼しくないと中古屋の掛け回りも店舗数が減るわ

282 :名盤さん:2018/08/14(火) 22:40:45.46 ID:A8dZ3aZM.net
お疲れ様です
こっちは普通に仕事です

283 :名盤さん:2018/08/14(火) 23:08:33.68 ID:QA9RTJYA.net
くそ暑いのは事実だがサマータイムって意味あるか
俺タイムカードなしの仕事だから別にいいけど
絶対に2時間早く仕事終わって帰るとかならないよな
ユニオン19時閉店とかしたら悲惨だろ

284 :名盤さん:2018/08/14(火) 23:11:18.49 ID:A8dZ3aZM.net
19時閉店なら店員が喜び客は悲しむ

285 :名盤さん:2018/08/14(火) 23:23:16.78 ID:fs6vGY74.net
酒飲んで睡眠時間が減るだけだな
そもそもオリンピック自体どうだっていいし

286 :名盤さん:2018/08/14(火) 23:26:05.65 ID:A8dZ3aZM.net
東京オリンピック終わったら戦争始まりそうだし

287 :名盤さん:2018/08/15(水) 23:17:12.35 ID:3jLsek+e.net
クーラー掛けて断捨離決行中。
もう必要な物以外は一切要らないわ

288 :名盤さん:2018/08/15(水) 23:30:52.84 ID:kLA7Cz3B.net
ユニオンの宅配買い取りに送るべき

289 :名盤さん:2018/08/15(水) 23:31:55.99 ID:818NPBsY.net
最近は仕事終わって家帰って来ると眠くてしょうがないわ
いつもレコードちょっとだけ聴いたら寝てしまうよ
お休みなさいです

290 :名盤さん:2018/08/15(水) 23:41:32.31 ID:kLA7Cz3B.net
>>289
自分も仕事でした
明日も頑張りましょう
おやすみなさい

291 :名盤さん:2018/08/16(木) 14:15:59.68 ID:IvLAX6dh.net
ワシも断捨離中
ZEPのタランチュラ(ほとんど旧タラ・・ikoikoのやつ)
CD屋に二束三文で売るけど、欲しい奴おらんか
プリーズとかフロントロウとかあるぜ
ネブワースの大型のもあるわ

292 :名盤さん:2018/08/16(木) 14:54:19.32 ID:Xi3elxpQ.net
CD屋って言葉に昭和40年代産まれを感じた

293 :名盤さん:2018/08/16(木) 18:36:28.76 ID:zuK/skkj.net
みんな大好きメンバー割

294 :名盤さん:2018/08/16(木) 20:15:40.78 ID:QUpAA0FY.net
自分も断捨離中やは
旧タラとかランディー・ジョンソン位しか買わないんじゃねぇ
今は強いて言えば売ってる奴の方が賢いな。
買うのは金さえあれば簡単に誰でも出来るけど
断捨離で大量に売るのはそれなりに覚悟が要るからね

295 :名盤さん:2018/08/16(木) 20:25:19.60 ID:s7LWOl7i.net
キラ立ち入り禁止と言いながら
アンチがおとなしいこんな時は微妙に癖を殺して、分かりづらく書くのがキラの小賢しいところ。

296 :名盤さん:2018/08/16(木) 20:30:17.57 ID:cZs5eqgA.net
キラはいいやつだよ
LAメタルよりガスタンクの方がすごいっていう当たり前のことがちゃんと理解できてるからね

297 :名盤さん:2018/08/16(木) 20:34:24.19 ID:jw89mOvC.net
motherは名盤中の名盤
これは揺るがない

298 :名盤さん:2018/08/16(木) 20:36:17.70 ID:jw89mOvC.net
>>294
いつ、断捨離した盤が高騰するか、気が気でない
聴きたくなった時、断捨離したから聴けない

だからわたしは断捨離は無理です

299 :名盤さん:2018/08/16(木) 20:40:50.71 ID:jw89mOvC.net
つまり
ガスタンクは最強なのである

300 :名盤さん:2018/08/16(木) 21:10:35.12 ID:QUpAA0FY.net
所詮はDOLLの編集長だった黒田に金儲けのために作られた商業パンクじゃねーか
上手く行かなかったんで黒田が次に無理やり作ったバンドがJUDY&MARYw

301 :名盤さん:2018/08/16(木) 21:14:31.08 ID:jw89mOvC.net
成功したからいいんじゃね

302 :名盤さん:2018/08/16(木) 21:15:19.80 ID:jw89mOvC.net
金も儲けられないバカは一生負け組っすよ

https://i.imgur.com/4QuIdIi.jpg

303 :名盤さん:2018/08/16(木) 22:23:13.98 ID:sM6xQc6K.net
キラはtwitterとかやってないのか?
そっちでやってくれよ。友達もきっとできるぞ。

304 :名盤さん:2018/08/16(木) 22:23:58.84 ID:jw89mOvC.net
あれは、やらん

305 :名盤さん:2018/08/16(木) 22:24:40.26 ID:jw89mOvC.net
わしゃSNSは好きじゃないですけぇのぉ

306 :名盤さん:2018/08/16(木) 22:39:32.18 ID:P6v/8M2J.net
>>302
キラ画像貼るなって、テンプレ守ってくれよ
お前自分のスレだとテンプレ守ればっかり言ってのに
人が立てたスレだと平気で破るのな
だからお前のスレはいつも荒らしたもん勝ちみたいに
なって最後はグダグダになるんだろーが
俺は約束守ってキラスレはマジで荒らさなかったからな

307 :名盤さん:2018/08/16(木) 23:09:55.28 ID:jw89mOvC.net
>>306
あ、すまん忘れてた
ほんまにすまん

308 :名盤さん:2018/08/16(木) 23:33:12.48 ID:P6v/8M2J.net
>>307
テンプレ守って異常な連投と自慢話さえしなければテンプレの
キラ立ち入り厳禁は解除にする。以上

309 :名盤さん:2018/08/16(木) 23:37:40.69 ID:jw89mOvC.net
>>308
了解

310 :名盤さん:2018/08/17(金) 00:05:51.09 ID:Fqhg6CzY.net
そんなことよりアレーサ死んじまったぞ
最近の画像見たらえらい痩せてて
健康のためにダイエットしてると思ったら・・

311 :名盤さん:2018/08/17(金) 20:35:41.05 ID:QtKak5hA.net
やっぱりジジイがいないと駄目だな

312 :名盤さん:2018/08/17(金) 23:38:52.18 ID:YO5UFLN7.net
ジジイ?いたっけそんなやつ?

313 :名盤さん:2018/08/18(土) 09:35:28.19 ID:JjK1Fynn.net
紙ジャケットで所有する優越感
プラスチックケースで所有する敗北感

314 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:48:49.10 ID:C5BCbyil.net
紙ジャケなんて所詮アナログのミニチュア版だろ
車持てなくてミニカーで遊んでるようなもの
優越感なんてとんでもない

315 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:50:13.04 ID:C5BCbyil.net
棚に並べた時の存在感もないしCDの取り出しも手間だし紙ジャケであるメリットなんて一つもない

316 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:51:12.09 ID:C5BCbyil.net
紙ジャケとプラケが両方売ってたら迷わずプラケを選ぶね

317 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:52:26.59 ID:EVNUrvxf.net
保管用に紙ジャケット
聴く用にプラスチックケース

最強

318 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:53:18.55 ID:EVNUrvxf.net
>>315
並べるほど所有枚数少ないのか?
紙ジャケット500枚棚に並べられないけど

319 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:53:56.37 ID:EVNUrvxf.net
>>316
紙ジャケットとプラスチックケースね、
そこからだよ君は、

320 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:53:58.56 ID:FY0CNt2C.net
紙ジャケだと中古価格全然違うな
プラケ輸入盤は即暴落

321 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:54:35.35 ID:EVNUrvxf.net
>>314
発想が貧困だなぁ、君は
そこからだよ

322 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:54:56.85 ID:fXxOQi8G.net
>>314
その例えワロタwww

323 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:54:58.46 ID:EVNUrvxf.net
>>312
はい、いますよ

324 :名盤さん:2018/08/18(土) 12:55:34.63 ID:EVNUrvxf.net
>>322
笑った、ね

325 :名盤さん:2018/08/18(土) 13:02:22.52 ID:EVNUrvxf.net
>>316
両方を買う選択は浮かばないのかね?
君は、

326 :名盤さん:2018/08/18(土) 13:05:18.96 ID:eP2mYv4n.net
やっぱり雑魚だけじゃ、スレの活性化は無理だったようだね

327 :名盤さん:2018/08/18(土) 13:06:51.54 ID:S4HbOM24.net
また乞食の異常な連投かよ

328 :名盤さん:2018/08/18(土) 13:10:13.96 ID:eP2mYv4n.net
過疎なスレ>>327
なんだからありがたく受け止められないの?
君は、

329 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:26:07.45 ID:KaYqlLa3.net
レコード屋がどこも過疎ってんだから当然ここも過疎るだろう
新宿のユニオンとか結局今月も使える店舗は限られるが1日からクーポン配ったし
お盆も限定クーポンと来て週末メンバーズ。笛吹けど踊らず。
ブックオフ3年連続、メルカリ6年連続赤字中。笑えないわな

330 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:28:21.86 ID:nxFGi6Ko.net
メルリドウがウハウハだって聞いたな

331 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:41:33.08 ID:IBIdAW2w.net
クラシック館の300円割引チケットはレジで丁重にお断りしました
クラシックは買いませんので、と

332 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:46:29.28 ID:KaYqlLa3.net
メルカリ今年の6月19日にマザーズに上場
現在上場初日より株価、約2500円の大暴落で時価総額2000億円以上の損失

そんな事はどうでもいいが新品が全く売れない状況で中古屋に売れ筋物が入って
来る訳がない

333 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:50:34.85 ID:sWZnmebA.net
結局キラってまた自分で立てたスレ潰されて仕方なくここに
戻って来ただけでしょ。少しは遠慮しながら書き込めや

334 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:53:08.97 ID:IBIdAW2w.net
>>332
世の中にCDはもう売れない、アナログがブーム
が、浸透しまくったのが売れない原因

335 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:54:13.54 ID:IBIdAW2w.net
>>333
あの連投、長文、荒らし粘着に言ってよ

336 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:56:44.41 ID:IBIdAW2w.net
>>329
自分もそうだけど、もうユニオンの買い取りチケット貰っても嬉しくなくなった
何故って、もうユニオンでほとんど売らなくなった
ユニオンで売るのは98%輸入盤だけ

337 :名盤さん:2018/08/18(土) 23:57:38.94 ID:KaYqlLa3.net
レコードで所有する優越感
紙ジャケCDで所有する敗北感

338 :名盤さん:2018/08/19(日) 00:02:44.11 ID:1rbLO+nN.net
>>337
うまいね〜

339 :名盤さん:2018/08/19(日) 00:03:17.71 ID:1rbLO+nN.net
>>337
でも帯が無いとゴミだよね〜

340 :名盤さん:2018/08/19(日) 20:33:38.15 ID:jxvwT8D2.net
うるさい乞食
目障り

341 :名盤さん:2018/08/19(日) 20:42:03.92 ID:kuU/o1Oa.net
夏休み期間中はキラの大好物の子ども達が街に溢れるのでテンションが違う。

キラさんそれは犯罪ですよ!

342 :名盤さん:2018/08/19(日) 22:19:56.64 ID:rS/qHO+L.net
ほんとどこも割引割引のセールで還って白ける
暑さのせいかマッチングが上手く行ってないのか

343 :名盤さん:2018/08/19(日) 22:31:53.57 ID:uoVGQtwZ.net
キラw

344 :名盤さん:2018/08/19(日) 23:50:18.58 ID:VKCzVwk6.net
ひたすら購買者の鴨が歳取ってオッサンになって行くだけの世界に未来が
あるとはとても思えないね。鴨めがけてこれでも食らえの
デラックス・エディション攻撃

345 :名盤さん:2018/08/19(日) 23:52:30.37 ID:/oMPbtKP.net
仕方ないでしょ、金1番使う世代だし

346 :名盤さん:2018/08/20(月) 00:14:15.07 ID:bL11OFhN.net
毎週のように欲しいモノが出来て
毎週のようにユニオンで見付けて買う事が出来る
ユニオンさん、ありがとうございます

おやすみなさい

347 :名盤さん:2018/08/20(月) 20:30:58.50 ID:XcZQ5YUv.net
ホワイトスネイク特集
読み応えあったわ  (ちなみにファンではなく一枚も聞いたことなし。パープルは
よくきく)
イアン・ペイスのインタヴューよかったぜ

348 :名盤さん:2018/08/20(月) 20:36:09.82 ID:XcZQ5YUv.net
デラ版3個くらいしか買ってない
In the land of gray and pinkはよかった
Nine feet undergroundが4つも聞けるんだぜよ

349 :名盤さん:2018/08/20(月) 20:39:47.72 ID:COhwziN9.net
メタリオンかw
どこに書いてんだよ

ホワイトスネイク1985年1月19日までは好きだったな
この日を持ってコージーが脱退
金髪スネイク全く興味なし

350 :名盤さん:2018/08/20(月) 20:48:59.09 ID:3b1zwXNl.net
キラは80'sジャーニーから遡ってサンタナ、さらに遡ってWボボやらTプエンテ
奥深い中南米音楽に行くみたいな聴き方ができないのがダメだな。
この辺の話はジジイが得意だが、
ここの住人はほぼ通ってる道だろ。

351 :名盤さん:2018/08/20(月) 20:56:41.56 ID:LFpWKv35.net
ジャーニー/フロンティアーズ→スティックス/ミスターロボット→チャーリーセクストン/ピクチャーズフォープレジャー→GIオレンジ/サイキックマジック

352 :名盤さん:2018/08/20(月) 21:04:13.03 ID:COhwziN9.net
キラはやっぱり田舎もんだな
今、50歳だとしたら普通はジャニーって言えばそれほど
売れてはいなかったが70年代のアルバムを選ぶもんだよ

353 :名盤さん:2018/08/20(月) 21:23:30.95 ID:LFpWKv35.net
な、わきゃない

354 :名盤さん:2018/08/20(月) 21:24:03.88 ID:8wNm/iW2.net
50にもなってももクロやベビメタでセンズリこくような奴だからな

355 :名盤さん:2018/08/20(月) 21:28:09.76 ID:COhwziN9.net
キラすまんが用事が出来た
出かけるわ

356 :名盤さん:2018/08/20(月) 21:42:30.24 ID:LFpWKv35.net
いってらっしゃい

357 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:54:17.45 ID:hpQtqpBP.net
夏バテだ〜
早く涼しくなってくれ

358 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:57:18.55 ID:61+dnHHQ.net
今年は異常だな
ビールばっか飲んでるダメ人間ですわ自分w

359 :名盤さん:2018/08/21(火) 00:43:23.31 ID:xMc9xYiK.net
>>352
ジャーニーでエスケープ以前のアルバムの話しを聞いたことないわ
ごめんなさいwwm(_ _)m

360 :名盤さん:2018/08/21(火) 11:12:11.59 ID:X+64xsyy.net
>>354
キラはまじでクソ野郎だな

361 :名盤さん:2018/08/21(火) 19:08:02.32 ID:oxKJF7se.net
キラw

362 :名盤さん:2018/08/21(火) 21:32:08.24 ID:96WoN2pV.net
洋楽板はどこも過疎ってんな
動いてる所はほとんど荒れてるし
あんまり興味ないが理屈っぽいプログレ板でさえまともに
動いてるスレがないって事はもう洋楽は語るべき
対象から外れてるのかも

363 :名盤さん:2018/08/21(火) 21:41:00.47 ID:CMPdLVxz.net
>>362
とりあえず1992年の洋楽を語りましょう

364 :名盤さん:2018/08/21(火) 22:38:31.22 ID:96WoN2pV.net
>>363

何で突然1992年なの?
じゃー俺は1980年がいいわ

365 :名盤さん:2018/08/21(火) 23:33:36.24 ID:mxUYpEmC.net
思い切ってオッサン連中が語る2016年からの3年間に
買った純粋な新譜ってのはダメか?
そう言う俺も語れるほど純粋な新譜それほど買ってないけどさ

366 :名盤さん:2018/08/21(火) 23:47:03.18 ID:WjD3re51.net
ここ数年新譜はいいのが多く
また昔のグループも箱ものや自伝などが充実
YouTubeでも昔のテレビ番組やライヴまで見れて
じっくり洋楽を楽しむ最高の環境

リスナー側から見れば今は第5の洋楽黄金時代で
コスパから見たら過去最高の時代

これで洋楽聞いてないなんて
無知無教養の無縁の衆

367 :名盤さん:2018/08/21(火) 23:52:38.04 ID:mxUYpEmC.net
だったら口火を切って純粋な新譜をいくつか語ってくれよ
良さげなのがあったら聴いてみるからさ

あくまでも純粋な新譜な

368 :名盤さん:2018/08/22(水) 11:28:05.05 ID:LwZ6G71W.net
昨日の人じゃあ全くないんだがオッサンの俺がここ3年間の新譜
で良かった物を試しに挙げてみる

アルティ・エ・メスティエリの新作のウニヴェルシ・バラレリ

バロック・プロジェクトの新作のディタッチメント

共にメジャーレコード会社からの国内盤あり
両方共に一般的にはプログレに分類されるが小難しい所は
あまりなく普通のロック&ポップスとしても問題なく聴けます

他の人もよろしく

369 :名盤さん:2018/08/22(水) 12:18:15.61 ID:EQHMT6dI.net
2000年以降の洋楽で未だに聴けるalbumってあったか?
ほとんどがゴミだらけなんだけど

370 :名盤さん:2018/08/22(水) 14:56:29.38 ID:XE4NT19M.net
マーズボルタは好きだった

371 :名盤さん:2018/08/22(水) 15:43:12.84 ID:LwZ6G71W.net
>>370

ヒプノシスがアルバムジャケット手掛けた奴聴いたけど
俺には難しかった。良くあのバンド、アメリカで売れたな

372 :名盤さん:2018/08/22(水) 20:52:58.58 ID:CXz4nrkE.net
以前ならばここでジジイがヒプノシスについて語って、得意げに説教するとこなのにィ

373 :名盤さん:2018/08/22(水) 21:08:37.11 ID:nOdQ0fTA.net
1992年の洋楽を語ろうスレで
いっぱい語ってます

374 :名盤さん:2018/08/22(水) 21:14:27.15 ID:fvYHwIGu.net
あれはジジイじゃなくてカラオケのおっさんです

375 :名盤さん:2018/08/22(水) 21:54:25.83 ID:shDC/GzS.net
ジジイは政治経済や宗教の話は一切しないよ
全然興味がないと思う。
音楽、映画と昭和の漫画とかテレビ、あと貧乏な身の上話オンリー。
そして上から目線でお前らに説教。
これこそがジジイだよ。

376 :名盤さん:2018/08/22(水) 21:58:51.75 ID:ZBvab0ha.net
今どっか行ってるんだから居ないトコで話すのやめいww
出てきたらイジれよ

377 :名盤さん:2018/08/22(水) 22:21:58.18 ID:vLdTcM1I.net
2000年代に入るとパソコンとソフトウェアさえあれば簡単にCDが作れるように
なって洋楽も邦楽も全体的にはクオリティーの低い物でもメジャーの流通に乗る
ようになってカオス化したね
そんな状況でも真摯に作られたアルバムで感動した物も結構あった気がする

378 :名盤さん:2018/08/22(水) 22:22:38.00 ID:fvYHwIGu.net
熱中症で逝ったか

379 :名盤さん:2018/08/22(水) 22:41:17.22 ID:vLdTcM1I.net
流石に欠席裁判みたいに居ない所でジジイの事をとやかく言うのはどうかと思うぞ

380 :名盤さん:2018/08/22(水) 23:01:02.10 ID:rOrohGJn.net
>>378
遺品を漁りに行くか

381 :名盤さん:2018/08/23(木) 21:38:54.77 ID:6vC/grZf.net
ジジイに続いてキラまで消えたらなによりだな
まったりいこうぜ。

382 :名盤さん:2018/08/23(木) 22:03:06.34 ID:4C6SHIsG.net
しまっていこうぜ

 たにぐちくんより

383 :名盤さん:2018/08/23(木) 22:03:58.24 ID:mGAHGMIl.net
>>381
ジジイとキラのコレクション、どっちを売った方が金になるのかな
キラの方が高額アイテム持ってそうだけど、ジジイが小学生時代からコレクションしてればジジイの方が高値になりそう

384 :名盤さん:2018/08/23(木) 22:54:16.64 ID:UvEV9PCF.net
>>383
あと数年でCDは無価値になるよ
そんなのユニオン、ebay、Discogs、Amazon USA、UKの価格推移を見れば一目瞭然

俺はアナログ集めてるけど、アナログも時間の問題
数年前まで3万オーバーが今は7、8000円とかザラだし

385 :名盤さん:2018/08/23(木) 22:55:47.96 ID:czo5BvFk.net
>>381
キラは新しいキラスレで容量落ち狙いのキチガイとバトルしてるw

放っとこ。関係ないしな

386 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:13:16.72 ID:Mga81fsW.net
価値が上がろうが下がろうがそんなのどうでもいい
欲しいから買う それだけのこと

387 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:19:24.88 ID:ENNPmZDG.net
ここにいる家族持ちの人はお小遣いある程度自由に使えるの?
うちは来年子供が受験で無理だ〜

388 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:29:55.10 ID:czo5BvFk.net
>>387
子供がFランの私立の理系に受かりますように


嘘だよ冗談。
俺は結婚してるけど仕か不幸か子供は出来なかった
家のローンも終わってるからそこそこ金は使える
ここは庶民スレらしいから貴方みたいな人結構居るでしょーね

389 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:34:10.39 ID:0qjkBZcv.net
嫁が看護師の設定だっけw

390 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:37:12.99 ID:fm/nLiu7.net
どこかのゲーム内では中学生の娘が居たハズww
自分は病気患って隠居、その後引退ww


はて?(笑)

391 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:38:24.71 ID:fm/nLiu7.net
実際はBBAの脛齧りだよね、しんちゃんはw

392 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:38:46.40 ID:0qjkBZcv.net
早稲田大学卒業の設定w

393 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:40:01.66 ID:fm/nLiu7.net
実際はニートでドーテー(笑)

394 :名盤さん:2018/08/23(木) 23:48:26.31 ID:LBBln9zL.net
凄い事になってるらしいから新しいキラスレ見て来たw

>>389以下のレス全てキラですわwww

395 :名盤さん:2018/08/24(金) 12:20:48.27 ID:HObZbyd3.net
新しいキラスレってどこ?
ジジイはプログレ板や懐メロ洋楽板からも消えちゃったな
いじめられすぎて5ちゃんが嫌になっちゃったのかね?

396 :名盤さん:2018/08/24(金) 12:36:55.08 ID:Ojd4/i8d.net
ジジイは新しいキラスレで荒らしてる

397 :名盤さん:2018/08/24(金) 12:43:09.65 ID:F/oSr+uH.net
あれはジジイじゃない

398 :名盤さん:2018/08/24(金) 13:53:11.75 ID:fuyxol/s.net
あの荒らしは昔からキラに粘着してる奴だよ

399 :名盤さん:2018/08/24(金) 17:33:06.14 ID:Ob7/Pcy3.net
キラ自身が元祖粘着じゃねーかw
乞食でロリコンだし

400 :名盤さん:2018/08/24(金) 19:16:59.05 ID:GDMYJCMC.net
ジッチャン
ちょっと心配
酷暑でレコードの間で死んでなきゃいいんだけね

あとは誰かに遂に自宅までつけられて
殺害されてレコード奪われてたりとか

気をつけようね

ちょうどフェーン現象の日が障子張り替えの日で
頭フラフラになったわ

401 :名盤さん:2018/08/24(金) 21:17:13.41 ID:o0Pumy9D.net
乞食が消えてなにより

402 :名盤さん:2018/08/24(金) 21:21:28.45 ID:Pc/7WZk4.net
相変わらず音楽の話を一切しない、つまんないスレですね

403 :名盤さん:2018/08/24(金) 21:34:40.37 ID:KzJxTkKh.net
オッサン同士の雑談スレ。時々音楽
こんなつまんないスレにチョロチョロしてる貴方
は何処のどちら様でしょうか

404 :名盤さん:2018/08/24(金) 21:39:56.35 ID:2Rzhldgm.net
>>403
雑談ならいいんだけど、クソみてぇなジジイの上から目線の書き込みは本当に不快でしかない

405 :名盤さん:2018/08/24(金) 22:16:56.09 ID:HObZbyd3.net
ジジイの書き込みは確かにうざいけど
一周回って実は面白いんだよ。評論家気取りで上から目線なとこは
そこを楽しまな
キラは何から何まで幼稚で、ただただくだらない。

406 :名盤さん:2018/08/24(金) 23:33:09.71 ID:M59pp+bW.net
このスレ緩くていい感じと思うけど
音楽なんて主観的なもんなんで違うジャンルが好きな人と人が
論議する意味なんかないし
特に自己主張の強いお子ちゃまなんか全くは要らないね
書き込ん出る奴なん限られてるからほんと雑談だけでもいんじゃねぇ

407 :名盤さん:2018/08/25(土) 03:07:37.63 ID:bxBXi6LU.net
>>400が気持ち悪いんだよな。キチガイ被害妄想
おまえがジジイの友達にでもなってやれよ
そして2人だけでチャットでもしてろ

408 :名盤さん:2018/08/25(土) 07:37:44.13 ID:Bh+lIAGE.net
音楽の話、一切しない糞スレですね
相変わらずw

409 :名盤さん:2018/08/25(土) 08:47:22.56 ID:K/GWeaSz.net
くだらないベビメタやバカロックの話よりまだましですよ

410 :名盤さん:2018/08/25(土) 08:50:21.75 ID:jsV1UxDx.net
ビートパンクとかポコチンロックよりはね

411 :名盤さん:2018/08/25(土) 09:33:06.63 ID:0yz8ofSZ.net
ひたすらジジイがキラがwwwってのが?

ウケるww
それとKKKとかありゃなんだー?あの人形劇寒すぎだぞ(笑)

412 :名盤さん:2018/08/25(土) 13:16:48.66 ID:d0MYhJDd.net
>>400
こいつ頭おかしいだろw
独り身で金持ちのコレクターなんか腐るほどいるのに、あえてこんな貧乏ジジイの家に強盗なんか入るわけないでしょw

413 :名盤さん:2018/08/25(土) 13:59:45.49 ID:GEFrIdpw.net
ネタだから、

414 :名盤さん:2018/08/25(土) 20:50:47.25 ID:K/GWeaSz.net
キラさんがベビメタのコンサート行って
我慢できずに便所でシコったのは語り草ですよ!

415 :名盤さん:2018/08/25(土) 20:57:51.71 ID:KHVmm7vE.net
チョコチョコとCDとかは買ってんだけど若い時と比べると
物欲も性欲も格段に落ちたね
今1番強い欲は睡眠欲だわ。時間があればひたすら眠りたいわ

416 :名盤さん:2018/08/25(土) 21:20:44.04 ID:/mHbC61i.net
>>415
つーか、健康が1番
健康でなければ買いにも行けない
食事と睡眠

417 :名盤さん:2018/08/25(土) 22:25:16.46 ID:omhCL2Eb.net
今年は気象庁が観測を始めて以来最強に暑い夏だった事がほぼ決定したらしい

暑いと本屋さんはダメらしいがレコード屋も当然ダメだよね。
糞暑い中用事のついでに新宿ユニオン行ったけど土曜日なのに空いてたわ

418 :名盤さん:2018/08/25(土) 22:36:53.91 ID:/mHbC61i.net
池袋ユニオンは、まあまあでしたよ
下のエレベーター待つ場所は地獄でしたが

419 :名盤さん:2018/08/25(土) 22:37:38.47 ID:/mHbC61i.net
>>417
本屋とユニオンって、まさしくセカンドハンズw

420 :名盤さん:2018/08/25(土) 22:42:19.59 ID:9GVQqrlL.net
本屋とかついぞ賑わってるの見た事ないからな〜
最近のんちゃん新刊買ったけど周りが閑散としてたよ

421 :名盤さん:2018/08/25(土) 22:48:35.21 ID:/mHbC61i.net
池袋ユニオンと新宿ユニオンって明らかに客層違う
やっぱり下に外食屋があると家族づれが池袋は多い
子供の早く行こー早く行こー攻撃にお父さんの待って、待って

ゆっくり一人で探すか
家族でユニオンにくるか

どっちが幸せなんだろ?

422 :名盤さん:2018/08/25(土) 23:06:14.53 ID:/mHbC61i.net
つーか、ジジイの長文荒らしが止まらないよ

423 :名盤さん:2018/08/26(日) 14:35:26.19 ID:q4zqADxQ.net
キラさんの子種たちは全員センズリで死亡ですよ!

424 :名盤さん:2018/08/26(日) 14:49:49.06 ID:rbmtASo6.net
ユニオン63スレで
キラさん、店員説が出てるねwww

425 :名盤さん:2018/08/26(日) 14:54:07.06 ID:Cc7s5pbR.net
自分はずっとそう思ってたよ

426 :名盤さん:2018/08/26(日) 20:04:08.48 ID:Y+RuFvZw.net
暑すぎて電車に乗る気にならず近くのブックオフで我慢した
何故かイエスの海洋地形学の物語が安かったんで買った
家で1枚目だけ聴いて止めた
こう言う日は音の密度が高い音楽は向かないね
もうちょっと涼しくなってから聴く事にした

427 :名盤さん:2018/08/26(日) 22:19:43.53 ID:ER6AO/fa.net
>>424
総合店ならば自分の興味外の音楽ジャンルも
調べたり勉強する義務があると思うが、キラがそんなことするとは思えない。

428 :名盤さん:2018/08/26(日) 22:25:01.88 ID:HWfbE/i9.net
>>426
細野晴臣/ヴ ジャ デ
albumオススメします

429 :名盤さん:2018/08/26(日) 22:37:34.27 ID:Y+RuFvZw.net
>>428
OK牧場
そのアルバムは持ってなけど何か1枚位は細野はあるはず

430 :名盤さん:2018/08/26(日) 23:12:10.37 ID:Yupb+VH3.net
ワイはレディオヘッドのオケコン20周年記念盤ばっかり聴いてるで
暗くてだら〜んとしてて曲がいいから最適

431 :名盤さん:2018/08/26(日) 23:31:42.21 ID:eRSVkHhk.net
確かにレディヘのオケコンとストーン・ローゼスの1stは
真夏でも聴ける名盤だね
バンドって奇跡のアルバムは1枚しか作れないんだな

432 :名盤さん:2018/08/26(日) 23:39:45.45 ID:HWfbE/i9.net
TNT/インテュション
一気に涼しくなれるよ

433 :名盤さん:2018/08/26(日) 23:46:32.69 ID:Yupb+VH3.net
>>432
そのアルバムとヨーロッパのファイナルカウントダウンは
タイトル曲だけやろ

434 :名盤さん:2018/08/26(日) 23:53:51.01 ID:HWfbE/i9.net
>>433
album全部が涼しい良い曲ばかり

435 :名盤さん:2018/08/27(月) 00:13:01.30 ID:V0e/gYp9.net
馬鹿ロックへ誘導w

436 :名盤さん:2018/08/27(月) 00:40:19.29 ID:3FJnxyqN.net
スパーンスパーン
バカテンポ

437 :名盤さん:2018/08/27(月) 19:08:15.49 ID:oKCV2krP.net
オサレ系の家具や雑貨のセレクトショップ覗くの好きでたまに行くが、
BGMがボサノヴァor軽めのジャズ率が非常に高い。
さすがにベビメタとバカロックは聴いたことないな。

438 :名盤さん:2018/08/27(月) 19:21:09.27 ID:iYY7wxtI.net
NHKの渋谷とバカランとジャズトゥナイトと
クラシックカフェ
これらをカセットテープに録音して消化していると一週終わる

439 :名盤さん:2018/08/27(月) 22:08:52.50 ID:V0e/gYp9.net
りあるコジコジことキラさんが
急逝したさくらももこ先生にここで追悼の一言


440 :名盤さん:2018/08/27(月) 22:15:42.03 ID:IuF6fvoY.net
キラはどうでもいいけど、コジキコジキのジジイはマジで死んでんじゃね?
いつから書き込みないんだ?

441 :名盤さん:2018/08/27(月) 22:29:11.02 ID:V0e/gYp9.net
ジジイさんは偽ジジイの登場で超激怒してから
ほぼ全ての洋楽スレから消えたよ
いじめには絶対負けない的なこと言ってたのに...
5ちゃんに失望しちゃったのかもな

442 :名盤さん:2018/08/27(月) 22:35:44.14 ID:WVF942us.net
>>440
ここにいるじゃん
>>439>>441

443 :名盤さん:2018/08/27(月) 23:17:57.89 ID:Vd7rqYNL.net
ジジイは遠い遠いレコードの星で幸せに暮らしているよ

444 :名盤さん:2018/08/27(月) 23:21:16.25 ID:84Aejtpm.net
ジジイって還暦超えて夜中の警備とか工事現場のバイトやってたんだろ?
今年のこの暑さじゃ夜中でも倒れてもおかしくないわ

445 :名盤さん:2018/08/27(月) 23:26:26.32 ID:WVF942us.net
ネタなのにw

446 :名盤さん:2018/08/27(月) 23:40:57.89 ID:c7XSjHJ/.net
1992年(踊るポンポコリン・レコード大賞受賞)から94年までの3年間は
レコード大賞は2組づつ受賞してるんだかその理由を知って奴はこのスレには
居ないだろうな。書くと大変な事になるから書かないが
これが芸能界の深い闇。これに比べりゃノリピー事件なんか屁みたいなもん

447 :名盤さん:2018/08/27(月) 23:45:36.20 ID:c7XSjHJ/.net
そもそもレコード大賞は誰が決めてるのかをしってる日本人さえほとんど
居ないだろう。TBSはホール貸して放映権買ってるだけで何の権限もなし

448 :名盤さん:2018/08/27(月) 23:50:36.63 ID:AWa6PZeM.net
誰なん?

449 :名盤さん:2018/08/27(月) 23:58:16.02 ID:c7XSjHJ/.net
ヤバイ人達ですわズバリ言ってw

450 :名盤さん:2018/08/28(火) 00:06:30.70 ID:PrYg2ki+.net
ヤバイんかww

どれくらいヤバイんか是非ww

451 :名盤さん:2018/08/28(火) 02:29:11.73 ID:UvAhogxY.net
上納金収めさせてる朝鮮ヤクザだろ

ヤクザ映画作ってるコケシその他も暴力団の一味だぞ

決して反日組織であるヤツラに金を落としてはならない

朝鮮タレントの出てる番組はすぐチャンネルを変え
出てるCMの商品は買わず
朝鮮音楽にも金を落とさない。

452 :名盤さん:2018/08/30(木) 21:20:35.77 ID:bl6WkGn1.net
なんだかしんみりしちゃいましたね…

それではここで一曲聴いてください。

ジジイで

「パンツからはみ出たたまきんの歌」

♪俺なんかレコードなどの音楽関連類は人一倍買っているが、そのために厳しい倹約の日々ですよ。
洋服は破けているし、下着のパンツも破けていていつも玉袋がパンツから出ている状態だし、
まあズボンで隠れているから他人からは見えないのでそのパンツは今も現役だけど・・。
シャツだってボタンがとれていたり、財布だって100円ショップで買ったのを使っているが、
ボロボロで表面からはがれてしまっている。 床屋だって\1,000カット専門。 ♪

453 :名盤さん:2018/08/30(木) 21:50:30.18 ID:csG+eUMn.net
ジジイじゃなくても今年の暑さはキツかったよな
仕事中もノン・アルコールビール飲みまくり

駄作のユーライア・ヒープ聴いてる
未だに現役バンドなのが凄い

454 :名盤さん:2018/08/30(木) 23:51:50.86 ID:s/+7jNN2.net
ツェッペリン、パープルはもういいからほんとサバスとヒープの紙ジャケ
再発して欲しいわ。日本初の紙ジャケはJAZZなんだが
ロック系だとビクターのEL&Pだと今日知ったわ

455 :名盤さん:2018/08/31(金) 00:14:49.81 ID:Y0QN6HJI.net
>>454
素朴な疑問で悪いが、CDの紙ジャケってどこがいいんだ?
アナログとプラケCDじゃダメなのか?
もし気を悪くしたら申しわけないが、紙ジャケCDをコレクションしてる理由がまったく理解できない

456 :名盤さん:2018/08/31(金) 00:40:30.65 ID:wpMbiCIL.net
答えになってないとは思うが紙ジャケは中古市場で価格が下がらない
ファンが居るってこと
アナログのジャケットはあくまでアナログのジャケット
紙ジャケのジャケはアナログのジャケを精巧にミニチュア化したもの
価値がつくかどうかはミニチュアしたときの出来で決まる

457 :名盤さん:2018/08/31(金) 00:44:49.67 ID:nvwz/SAR.net
>>455
レコードとCDはほぼ紙ジャケ買ってるよ
紙ジャケの理由はクイーンのライブキラーズとビリージョエルの
ベスト(2つ共厚型プラケ)を紙ジャケで買い替えた時にスペースが3分の1に
なってはまってしまった。ホームセンターでプラケなら千枚入る専用の
棚を買ったんだが紙ジャケなら二千枚以上入る。整理して入れて置けば
どこに締まったか迷う事もないし
余計な物が付いてるDXエディションは極力買わない
要するにスペースの問題だね。長文ですまんね。

458 :名盤さん:2018/08/31(金) 00:54:56.09 ID:nvwz/SAR.net
>>454は俺の方なんだが紙ジャケの市場価値とか自分はほとんど気にしない
レコード世代だから帯とか誤字、脱字まで正確に再現
されてるとニンマリとはするけどね

459 :名盤さん:2018/08/31(金) 07:39:17.82 ID:QacIByQV.net
そういやVモリソンのこないだワーナーで出たやつの日本語表記が
バン・モリソンになっててびっくりしたわ

460 :名盤さん:2018/08/31(金) 07:43:01.40 ID:eHS3DS6r.net
バン・ヘーレン

461 :名盤さん:2018/08/31(金) 08:22:59.70 ID:QFmsj82l.net
ワーナーでヴァン モリソンだとロニー モントローズが参加でヴァン ヘイレンもファミリーツリーに入るわけか。

462 :名盤さん:2018/08/31(金) 13:25:13.59 ID:VlC6dz/x.net
>>459
10年後には表記がバン・モリリンになるからまた驚け。

463 :名盤さん:2018/08/31(金) 20:37:12.08 ID:U4OeBkf3.net
サミーヘイガーがあそこまで何度も謝っても絶対に許さないエディ

後期ヴァン・ヘレンは紙ジャケはおろかリマスター盤さえ出る事はない

464 :名盤さん:2018/08/31(金) 20:40:45.25 ID:vOdQBEp4.net
>>463
結局、何が決定的な事があったの?

465 :名盤さん:2018/08/31(金) 23:37:13.26 ID:zKNT38QF.net
ヴァン・ヘレン

1980年 暗黒の掟 ビルボード最高 6位
1981年 戒厳令   ビルボード最高 5位
1982年 ダイヴァー・ダウン ビルボード最高 3位
1984年 1984 ビルボード最高 2位
1986年 5150 ビルボード最高 1位
1988年 OU812 ビルボード最高 1位
1991年 F@U#K ビルボード最高  1位

80年代は正にヴァンヘレンの時代だった。
しかしバーンもロッキン・オンもミュージックライフも表紙はほとんどなし

兎に角面倒くさいバンドなんだよ。色々と

466 :名盤さん:2018/08/31(金) 23:41:51.69 ID:w1iY+nvo.net
何があったのか書かないやつww

467 :名盤さん:2018/08/31(金) 23:50:01.31 ID:U4OeBkf3.net
書かないんじゃなくて書けないんだよ大人の事情で
まだ一応現役のバンドだし

468 :名盤さん:2018/09/01(土) 01:05:52.34 ID:TsEAfyVv.net
うーーーわ!
みっともな〜〜〜

469 :名盤さん:2018/09/01(土) 05:37:14.43 ID:2utkd4SI.net
>>465
1984は時代が悪かったな 普通なら何週間も一位のalbumなんだがw

470 :名盤さん:2018/09/01(土) 10:12:20.50 ID:qZJ1WP0X.net
キラのようなヘビメタのピロピロギターばかり聴いてるバカ耳には
アコギの名手(ジェームズ・テイラーとか)一生理解出来ないだろうな。

471 :名盤さん:2018/09/01(土) 10:39:56.46 ID:axzECp4B.net
知るかボケ

472 :名盤さん:2018/09/01(土) 11:20:03.74 ID:Dc4oWTkX.net
キラw

473 :名盤さん:2018/09/01(土) 22:17:28.79 ID:Aw4bJsqU.net
紙ジャケかぁ
クラプトンはもういいからロリー・ギャラガー再発よろしく

ピロピロって自分である程度弾けるようになると興味なくなるな

474 :名盤さん:2018/09/01(土) 22:23:43.34 ID:zaMcZRdH.net
ロリー・ギャラリーの紙ジャケットが750円〜950円の店知ってます
20%オフまで待機中です

475 :名盤さん:2018/09/01(土) 23:20:29.27 ID:Aw4bJsqU.net
キラのお勧めのロリーのアルバムは?ライブ盤除く

たまにどうしようもねぇネトウヨ馬鹿が出て来るがあれお前じゃないよな?

キラスレ荒らしてんのあいつだろ?
もしくは逆にやたらキラスレに書き込んでる奴か?

あいつは正真正銘の馬鹿だと俺は思うが

476 :名盤さん:2018/09/01(土) 23:33:11.06 ID:zaMcZRdH.net
タトゥーとディフェンダー

477 :名盤さん:2018/09/01(土) 23:34:06.58 ID:zaMcZRdH.net
ロリーギャラガー紙ジャケット
750円〜950円
明日その店に行ったら画像あげます

478 :名盤さん:2018/09/01(土) 23:56:32.91 ID:Aw4bJsqU.net
タトゥは当然だな
ディフェンダーってドラムがテッド・マッケンナだったっけか
87年だったかなぁイギリスのハマースミスで見たがもうあんまり精彩なかったな
確か前座はバニートーメのバンドだったような記憶
両方共ジャケットは知ってるから画像は要らんよ
お休み

479 :名盤さん:2018/09/02(日) 00:01:37.06 ID:9dzM449j.net
トーメ、か、
いいな

480 :名盤さん:2018/09/02(日) 00:02:13.55 ID:9dzM449j.net
おやすみなさい

481 :名盤さん:2018/09/02(日) 15:58:51.66 ID:X/4nRiuR.net
また一人で会話してるよw
せめてここはバレないようにテイスト時代とか言っとけよw

482 :名盤さん:2018/09/02(日) 15:59:59.08 ID:heIR6rJz.net
>>481
はいはいw

483 :名盤さん:2018/09/02(日) 16:55:14.61 ID:vROt0dPD.net
ディフェンダー紙ジャケット
750円が二枚か、

https://i.imgur.com/u6qeNn7.jpg

484 :名盤さん:2018/09/02(日) 17:14:58.84 ID:H6so7RkB.net
キラw

485 :名盤さん:2018/09/02(日) 19:56:16.11 ID:vKNIMAvj.net
画像貼り禁止

486 :名盤さん:2018/09/02(日) 20:04:39.18 ID:vROt0dPD.net
>>485
すんまそん

487 :名盤さん:2018/09/02(日) 20:09:30.11 ID:AfdYXkCc.net
そもそも乞食ラは出禁なんだけどな
ここはジジイのスレだ

488 :名盤さん:2018/09/02(日) 20:29:01.14 ID:vROt0dPD.net
ジジイは199○年の洋楽スレでたくさん語ってもらってますよ、キャラクター変えてwっすけど、

489 :名盤さん:2018/09/02(日) 20:43:03.45 ID:AfdYXkCc.net
ジジイはコジキラのように、小賢しい変化球を一切使わない
コピペにいちいち激怒する不器用で男気溢れる豪速球投手だ

490 :名盤さん:2018/09/02(日) 23:42:34.63 ID:4221rEak.net
ほんと画像貼り禁止な
しかしブックオフは安いな
ユニオンだとロリーの紙ジャケならわずかだがプレミア付いてるしな
UFOとかにもプレミア付けてる位だし

紙ジャケ商法はほぼ出尽くした感じはするな

491 :名盤さん:2018/09/02(日) 23:52:00.61 ID:vROt0dPD.net
>>490
BOOK・OFFは紙ジャケットには甘い
買い取りも安い
だから、紙ジャケット売る時はユニオンにいく
買うのは80%BOOK・OFF

492 :名盤さん:2018/09/03(月) 06:01:52.35 ID:I5Xl3yey.net
あれはジジイ本人ぽいなw
性能の悪いコピー機による脳内がゴミ屋敷

493 :名盤さん:2018/09/03(月) 06:08:17.61 ID:2wDy6672.net
一目瞭然w

494 :名盤さん:2018/09/03(月) 08:00:53.71 ID:1FgVmjz5.net
キラw

495 :名盤さん:2018/09/03(月) 19:20:21.22 ID:DCYENp2w.net
キラは自分と同じ境遇のジジイにスレを支配されたのが、悔しくてたまらなかったんだよ。
しかも知識から何から全てジジイの方が上w

だから執拗にジジイを虐め続けてここから追い出したんだよ。

496 :名盤さん:2018/09/03(月) 22:24:32.79 ID:LBvfDdGw.net
>>490
紙ジャケはプラケより経費が掛かるんでこれだけCDが売れなく
なったら終わりだね。意外にクラシックの紙ジャケが出なかったのも最初の
イニシャルの関係だし

497 :名盤さん:2018/09/03(月) 23:36:53.08 ID:1znQRk/n.net
そう言えばクラシックの紙ジャケってほとんど見ないな
プログレと同じ位拘りの強そうなジャンルなのに
逆にプログレはストローブスの紙ジャケとか今頃出しても売れるのかよw

498 :名盤さん:2018/09/03(月) 23:48:36.10 ID:7MhOrM1W.net
>>497

ストローブスで思い出したがリック・ウェークマンってイエスの他にソロ・アルバムを100枚以上
も出てんのに1st以外ほとんど話題にならんね
リックの1番の名演ってデビット・ボウイのハンキ―ドリーだろ。リックの名演のおかげでジギー
ダストよりよっぽどいいアルバムになってる。ジギーはグラムに取っての歴史的に価値がある
アルバムだからね

499 :名盤さん:2018/09/04(火) 08:36:55.13 ID:JJ17KMmJ.net
Gチャン
心配だな

西日本に土方に行って
水害で流されたんじゃないだろうな・・・

500 :名盤さん:2018/09/04(火) 21:20:45.52 ID:X3Oiin3b.net
ロリー・ギャラリー/ディフェンダー
廃盤 紙ジャケット
ユニオンだと2300円かぁ

501 :名盤さん:2018/09/04(火) 22:02:22.95 ID:8t2SxR5I.net
キラそれよりまたセンズリ大会しようぜ

502 :名盤さん:2018/09/05(水) 20:57:19.79 ID:FAWN/vl2.net
キラやジジイを回転寿司の客に例えると、
ひとりで来て酒も頼まず白皿数枚食って
帰る最低の客だろ。

503 :名盤さん:2018/09/05(水) 20:59:26.96 ID:FKwow2xV.net
寿司は嫌い

504 :名盤さん:2018/09/05(水) 21:45:16.02 ID:ihKX4o7F.net
酒嫌い

505 :名盤さん:2018/09/05(水) 21:46:51.82 ID:FKwow2xV.net
チェーン店嫌い

506 :名盤さん:2018/09/05(水) 22:40:15.38 ID:Fc89/sS0.net
キラ&ジジイ「若者が大嫌い」

507 :名盤さん:2018/09/05(水) 22:51:26.52 ID:hDTqJUFA.net
さすがキラw

齢50にして何もかも幼稚って素晴らしいな
その辺は齢食う前に社会人のたしなみとして鍛えとけよ
冠婚葬祭や大事な会食とかどうするんだ?
ぼくオムライスとか言いそうだけどなw
この辺のひねくれ具合もジジイとよく似てる。

お前は部屋で独りでベビメタでせんずりこいて外に出るんじゃねぇ!

508 :名盤さん:2018/09/05(水) 22:52:39.77 ID:FKwow2xV.net
そこは、プロテインだね

509 :名盤さん:2018/09/05(水) 22:54:49.32 ID:FKwow2xV.net
ぼく、ゆで卵の白身6個分とブロッコリー1カップ、オートミールで、

510 :名盤さん:2018/09/05(水) 22:56:30.56 ID:FKwow2xV.net
それがNGならミネラルウォーターだけで結構です、みたいな、ね、
余計な物を食べさせてもらっては生活のリズムが狂います

511 :名盤さん:2018/09/05(水) 23:11:19.18 ID:aIc6wF2F.net
キラはセンズリでたんぱく質浪費してんだから意味ないじゃん

512 :名盤さん:2018/09/05(水) 23:15:09.55 ID:FKwow2xV.net
WPCではなくWPIの方でお願いします

513 :名盤さん:2018/09/06(木) 00:12:19.12 ID:4HaUQvEv.net
KKKのキラ煽りうざい

514 :名盤さん:2018/09/06(木) 03:28:55.39 ID:pF1cFEQj.net
>>498
話題にならないって自分が知らないだけだろ

515 :名盤さん:2018/09/06(木) 19:58:38.41 ID:E2rGeXnZ.net
元モー娘。吉澤ひとみ容疑者に捧げる洋楽
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1536231236?v=pc

516 :名盤さん:2018/09/06(木) 20:10:25.14 ID:E16S4axS.net
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
自業自得

517 :名盤さん:2018/09/06(木) 20:17:11.15 ID:SxHHqVsO.net
キラさんは下戸だから酒飲みを毛嫌いしてるだけじゃん。

518 :名盤さん:2018/09/06(木) 20:20:14.00 ID:E16S4axS.net
喫煙者はもっと嫌い

519 :名盤さん:2018/09/06(木) 20:29:13.16 ID:7t3vtKlM.net
キラw

520 :名盤さん:2018/09/06(木) 20:36:42.08 ID:E16S4axS.net
飲酒、喫煙、コミュニケーション障害、無愛想、生意気、無礼者
ヘイト委員会会長

521 :名盤さん:2018/09/06(木) 20:38:05.25 ID:E16S4axS.net
店内でリュック背負ったまましゃがんで通路ふさいでるバカ
ヘイト

522 :名盤さん:2018/09/07(金) 00:08:15.39 ID:L4R0gdd6.net
ドモアリガト、ミスターロボット
ドモ、ドモ

523 :名盤さん:2018/09/07(金) 06:23:23.00 ID:Nscn5HjG.net
KKKのキラとジジイ煽りがうざい

524 :名盤さん:2018/09/07(金) 23:01:10.46 ID:vy+9860s.net
結局、欲しくてたまらなかった物を手に入れてしまうと「その安心」からか、視聴するのが苦痛になり「ストレス」になる
所有する為だけの満足感
はっきりいって一回欲しいと思った物を安く手にいれる為のゲーム

525 :名盤さん:2018/09/07(金) 23:07:42.80 ID:JSFMYPUE.net
別に安くなくてもいいと思うけど・・・もちろん高いのがいいって訳じゃないがw
それよかブツの品揃えのが重要ww

所有欲満たすための暇つぶしは同感ww

526 :名盤さん:2018/09/07(金) 23:11:01.73 ID:vy+9860s.net
ネットで探すのもアリちゃアリだけど出来るだけ自分の脚で探すのが1番
脳内ドーパミン

527 :名盤さん:2018/09/07(金) 23:12:52.52 ID:vy+9860s.net
とりあえず、秘密の中古屋wが色率%を10ほど下げたから
明日は行く予定

528 :名盤さん:2018/09/07(金) 23:22:26.93 ID:JSFMYPUE.net
んだ

つか最近暑さだ、雷だ、スコールだといろいろ障害多くて困るww
安心してチャリ出せんじゃないかww

秘密のww中古屋w ・・・うp楽しみにしてますよ〜^^/

529 :名盤さん:2018/09/07(金) 23:30:34.25 ID:vy+9860s.net
結局、そこで買った荻野目洋子の二枚組をまだ一回も聴いてないとゆうw
じゃ、おやすみなさい

530 :名盤さん:2018/09/08(土) 08:10:21.69 ID:wVqNc/sn.net
>>528
ここは、画像禁止なのて、定番のアッチにアップします

531 :名盤さん:2018/09/09(日) 17:10:37.28 ID:RnInQDsH.net
真子ちゃんの、ようやく入手

532 :名盤さん:2018/09/09(日) 17:18:06.00 ID:uvGi/0kn.net
>>531
お、じゃレシートと物の画像お願いします

533 :名盤さん:2018/09/09(日) 17:18:25.23 ID:uvGi/0kn.net
自分はもうお蔵入りしてます

534 :名盤さん:2018/09/09(日) 22:37:04.19 ID:xAtwgpqU.net
>>531
えぇ?嘘?

535 :名盤さん:2018/09/10(月) 19:35:53.81 ID:SioSdZGU.net
乞食さん安定のウザさ

536 :名盤さん:2018/09/10(月) 20:13:29.13 ID:fmRopi7F.net
ジジイを虐めぬいて追い出したのはキラ。
こうなるのを完全に計算してたんだよ。

537 :名盤さん:2018/09/10(月) 20:16:30.37 ID:vtjWepAW.net
いいじゃんウザさ半分になったしw

538 :名盤さん:2018/09/10(月) 20:48:46.95 ID:h4rolzVG.net
今まで渋谷ユニオン→渋谷ブックオフと回ってたがブックオフが
閉店しちゃったんで5年ぶり位にレコファンに行ってみた。
相変わらず値付けがめちゃくちゃ
ユニオンだと馬鹿高い物がプレミアなしの価格の物があったので
いくつか購入
因みにロリーギャラガー紙ジャケは一律3800円www
ネタやないで行った時に
確かめてみ。5年後でも多分あるから

539 :名盤さん:2018/09/10(月) 21:18:57.91 ID:46hAmygq.net
>>538
ディフェンダーの紙ジャケットを渋谷レコファンに買い取り出したらいくらぐらいかな?

540 :名盤さん:2018/09/10(月) 22:40:15.35 ID:RucCK7b+.net
>>539

300円くらい。
ガチでレコファンの買取は安いよ。
売値3000円位の品、平気で、買取200円とか提示してくる。ぼったくりが酷すぎ。
国内盤は、ブックオフの方が全然高く買取してくれる。

541 :名盤さん:2018/09/10(月) 22:46:37.11 ID:46hAmygq.net
>>540
嘘?マジ?
ありえない
そんな買い取り価格で店頭3000円なの?
最悪じゃん

542 :名盤さん:2018/09/10(月) 23:08:45.27 ID:yStLPYRA.net
>>541
>>540じゃないけど本当にこんなもん

543 :名盤さん:2018/09/10(月) 23:16:24.50 ID:46hAmygq.net
>>542
買い取り明細出されて皆どーすんだろ?

544 :名盤さん:2018/09/10(月) 23:21:43.49 ID:i7GOsILq.net
レコファンは1年に1回暇な時に行って時間掛けて見れば十分
流石に1年に1回だとユニオンより安くてめぼしい物がちらほらとある
それ以上でもそれ以下でもない倉庫状態の店

545 :名盤さん:2018/09/10(月) 23:48:32.15 ID:/VNR0V1E.net
レアものをヤフオクで高価販売できているから
なんとか続いてるね

546 :名盤さん:2018/09/10(月) 23:55:08.89 ID:h4rolzVG.net
>>544
今日は2時間位掛けて見て回った。
マニアックな物だからアーティストは書かないが値付け間違いかってのがあったから買った訳
中途半端な旧規格盤が最新の紙ジャケより高かったり訳わかめだったわ

547 :名盤さん:2018/09/10(月) 23:58:29.74 ID:46hAmygq.net
>>546
値付けの基準がマケプレかオクだよね、明らかに

548 :名盤さん:2018/09/11(火) 13:41:23.15 ID:hZsMPWK9.net
久しぶりにユニオンめぐってる
在庫すっからかんでウケる

549 :名盤さん:2018/09/11(火) 15:40:10.58 ID:wdMXNThr.net
>>548
どこ?

550 :名盤さん:2018/09/11(火) 16:47:06.18 ID:Rms3Lg5u.net
>>549
特に吉祥寺新宿お茶池袋

551 :名盤さん:2018/09/11(火) 16:52:50.48 ID:wdMXNThr.net
>>549
ほとんど都内全部じゃんw
いいなぁ

552 :名盤さん:2018/09/11(火) 17:42:07.01 ID:70qXORJi.net
ほんとに都内の総合店はどこもスカスカでしょ。特にCDは
売らないし売れないから当たり前だが
今週の金曜日から半期に1度の大決算セールw

553 :名盤さん:2018/09/11(火) 18:29:29.16 ID:Lij7lZ9x.net
>>552
去年とか、どんな感じでしたっけ?
全く良くなかっ記憶が少しあるんだけど

554 :名盤さん:2018/09/11(火) 20:01:19.01 ID:70qXORJi.net
>>553
地元と新宿しか行かなかった
地元は書略
新宿中古センターは
15日ー18日 うぐいす20
、オレンジ10
22日ー24日 うぐいす30、オレンジ20
これしかメモがない

555 :名盤さん:2018/09/11(火) 23:59:13.39 ID:IwReRnje.net
今のセカンドハンズ色別やる余裕ないからな
色別更新が近くなると店員が1番古い色抜いて他の店舗に回してる
CDはあんまり買わないから別にいいけど俺的には

556 :名盤さん:2018/09/12(水) 01:09:33.61 ID:0jqL0RuA.net
カセットテープに活路を
みいだせや

557 :名盤さん:2018/09/12(水) 07:42:40.67 ID:0j9FA/b0.net
>>555
それ、他の店舗でも見かけたが、どん引きしたよ

558 :名盤さん:2018/09/13(木) 12:18:57.58 ID:TJvCSZKe.net
>>555
あれ、なんの意味があるんだろうか?
少しでも高く買わせる指示なんだろうが、そんな事は閉店後か開店前にやればいいのに
客に見せ付ける事でもない

559 :名盤さん:2018/09/13(木) 19:33:18.17 ID:EacrWRuV.net
ユニオンはもうかなり長い間9月は第三週末、第四週末は決算セール
だったが今年は遂に第四週末だけになったな決算セールw
3月は一応第三週末、第四週末と決算セールと名を売ったが
いつもと変わらない平凡なセールだったし
今月は30日が日曜日だから第四週末、第五週末の可能性もあるが

560 :名盤さん:2018/09/13(木) 20:00:22.29 ID:dWisYFoR.net
ユニオンは売りたいのかね?売りたくないのかね?

561 :名盤さん:2018/09/13(木) 22:12:55.13 ID:KnIpm+o7.net
>>560
売りたくても品物がない状態なんじゃね?

562 :名盤さん:2018/09/13(木) 23:23:58.42 ID:SWBpZ8yv.net
ほんとないんだろうな。
レコード棚も飽きに余裕があるしCDは面出しで並べてる店舗が凄く増えた
新宿とか中途半端に小さい店舗ばかり作るから回るのも面倒くさいし
都内は単純に利益率の低い店舗から順に3店舗位閉めた方がいい気がする

563 :名盤さん:2018/09/13(木) 23:46:59.72 ID:dWisYFoR.net
賛成、だとしたら消える店舗は、

564 :名盤さん:2018/09/13(木) 23:47:26.53 ID:dWisYFoR.net
後、人件費かけすぎ

565 :名盤さん:2018/09/14(金) 05:55:24.15 ID:ulTgeYD5.net
都内でレーザーディスクある店おしえて
渋谷れこファン以外

566 :名盤さん:2018/09/14(金) 06:03:48.07 ID:1uqFOSv5.net
まずハードオフ行きなされ

567 :名盤さん:2018/09/14(金) 13:00:36.66 ID:uUcn82Aq.net
しかし、3点5%オフ 5点10%オフってあれ誰得?

568 :名盤さん:2018/09/14(金) 16:05:15.14 ID:Cmq2gJTt.net
キラw

569 :名盤さん:2018/09/14(金) 17:23:46.06 ID:AcXi6W25.net
>>568
なに?KKK

570 :名盤さん:2018/09/14(金) 19:53:35.76 ID:RtjxweNl.net
KKKて何?

571 :名盤さん:2018/09/14(金) 20:36:08.45 ID:815vCoFk.net
そう何?

572 :名盤さん:2018/09/14(金) 20:46:54.05 ID:ah3xPeiZ.net
KKKっていうのは普段名無しでキラを煽ってるコテ
本名、高橋歳行(たかはしとしゆき)くんのことです

573 :名盤さん:2018/09/14(金) 20:50:09.21 ID:VHf48m5T.net
千葉のしんちゃんだよ

574 :名盤さん:2018/09/14(金) 20:58:16.35 ID:815vCoFk.net
誰だよ、それ?

575 :名盤さん:2018/09/14(金) 21:03:50.49 ID:VHf48m5T.net
荒らし

576 :名盤さん:2018/09/14(金) 21:04:18.39 ID:VHf48m5T.net
脛齧り

577 :名盤さん:2018/09/14(金) 21:04:34.24 ID:VHf48m5T.net
中年ニート

578 :名盤さん:2018/09/14(金) 21:04:53.09 ID:VHf48m5T.net
好きなのどーぞw

579 :名盤さん:2018/09/14(金) 22:17:13.33 ID:nl2NonRX.net
ディスクユニオンの新しいアプリ入れた人居る?
普通にメンバーズカード持ってて何か他のメリットってある?
ユニオンもあんまり積極的には勧めて来ないけど

580 :名盤さん:2018/09/14(金) 22:18:52.72 ID:815vCoFk.net
アプリ導入した人限定で中古全品10%とかやればいいのに

581 :名盤さん:2018/09/14(金) 22:39:05.86 ID:nl2NonRX.net
>>580
期間限定で何度でも使える5%オフクーポンが入ると貰えるが
使えるのはオーディオユニオンのみ
一般店舗では使えない

582 :名盤さん:2018/09/14(金) 22:40:55.39 ID:EyNOpaRM.net
>>581
なんでそんなんなんだろうね?

583 :名盤さん:2018/09/14(金) 23:05:00.07 ID:nl2NonRX.net
要するにメンバーズカードがスマホの中に入るだけで
アプリ会員の特別なサービスは最初に1回だけ使える500円引き
クーポン程度だから店員もチラシを買った時に袋に入れるだけで
あんまり勧めて来ないんだと思う
店舗ブログの改悪とか色々迷走してんな

584 :名盤さん:2018/09/14(金) 23:40:55.36 ID:Zsh/7dlO.net
家に帰って袋の中にチラシが入ってて初めてアプリが出来たの知ったわ
店員も一々説明するのも面倒くさい位どうでもいいんだろう
最近は買った時にメンバーズカードはよろしいでしょうかと聞いて
来る店員さえあまり居なくなってきてる位グダグダだしな

585 :名盤さん:2018/09/15(土) 04:54:21.03 ID:Zo9cv9hS.net
CDとレコードまとまった量、売りたいんですけどどの店が良いですか
久々に売るので情報欲しいです

586 :名盤さん:2018/09/15(土) 12:25:22.76 ID:srXJTuER.net
数ジャンルが均等にあるなら各々の専門店へ持ってくべき
手間だと思うなら別に総合店でいい。

587 :名盤さん:2018/09/15(土) 13:01:40.93 ID:qLWGQ2vm.net
マジで物による、ユニオンかBOOK・OFFでは

588 :名盤さん:2018/09/15(土) 17:40:31.75 ID:FQq5r826.net
>>585
何枚くらいあるんだ?

589 :名盤さん:2018/09/15(土) 17:44:37.66 ID:Zo9cv9hS.net
>>588
cd500枚
アナログ1500枚くらいです

>>586
やっぱりそのやり方ですかね

590 :名盤さん:2018/09/15(土) 18:19:14.68 ID:qLWGQ2vm.net
>>589
自分ならジャンルごとに分ける
一気に出すと、おざなりに査定されたりしたら最悪だから絶対に避ける
ボーナス狙いで最低金額がつきそうなのを何回かにわける

絶対に一気にポンは絶対にしない絶対に

591 :名盤さん:2018/09/15(土) 20:22:30.92 ID:+ZdQwIYN.net
>>589
この量は分けるだけでも大変そうだね…
即現金化しなくてよくて時間あるなら、オークションに出したらかなりの金額になりそうな量でもあるけど…

592 :名盤さん:2018/09/15(土) 22:00:38.00 ID:nY5thOqe.net
ヤフオクに出せばレコードならよっぽどありふれた物じゃなければ元取れるよ
いい意味でも悪い意味でもレコードブームだから
KISSとかクイーンレベルでもオリジナルなら勿論国内盤でも帯付き
なら
定価位までは行く。知り合いでヤフオクやってる人に
ヤフオク手数料と手間賃で2割渡してもユニオンとかに売るより全然違う
これこそ賢く買って賢く売るだわ
CDはレアでも入札する人自体が少ないから値は付かない。
ボーナス付きの時にどこかの店舗にすんなり売ればいい

593 :名盤さん:2018/09/15(土) 22:13:43.09 ID:nY5thOqe.net
自分が持ってるレコードをclosed・sarch・Yahooで検索
すれば多分かなり驚くよ
スマホ何でサーチのスペルが間違ってるかも知れないすまん

594 :名盤さん:2018/09/15(土) 22:15:27.36 ID:55jt6+jE.net
だね、即現金なら話は別だが
手間と時間を要するがアナログはオクが1番だね

595 :名盤さん:2018/09/16(日) 00:39:11.23 ID:H7KIO7jB.net
以前アイアン・メイデンの1stアルバムの完全なマトリックス1(国内盤が出る
相当前に買った)がオクで12万になった事があったわ
CDの国内盤初版赤帯税表記なしでも精々1万位だろう
探してる人の数が段違いだからね。CDはもう金にならないと思った方がいいよね。
せどりと違うで、完全に興味を失っただけ

596 :名盤さん:2018/09/16(日) 00:45:51.38 ID:xlUt/EUE.net
BOOK・OFFもCDの買い取り価格かなり下がってきた

597 :名盤さん:2018/09/16(日) 09:35:18.77 ID:V4y3NBf1.net
売るために買ってるわけではないからどうでもいいな

598 :名盤さん:2018/09/16(日) 09:38:44.98 ID:xagfLUNd.net
んだ

599 :名盤さん:2018/09/17(月) 18:27:15.58 ID:y9X4F4RI.net
質問です。
小学生の時に同級生に恋心を抱くのは普通です。
50を超えた今でも小学生にちんぽを立てるキラさんはいつの時点で自分がロリコンだと気付いたのですか?

600 :名盤さん:2018/09/17(月) 23:30:58.92 ID:XgzyoG8y.net
俺もレコードだけはヤフオクでかなりさばいた。
どうせ持ってたって聴かないなら欲しい人に譲ろうと思って
そしたら別に儲ける積もりじゃなかったんだが直ぐに所得税として申告しなきゃならない
金額まで行っちまったわ。
当時からオリジナル盤ばっかり買ってたのがやはり大きいな
CDはほとんど安物の輸入盤だからゴミみたいな値段だろう。
どうさばこうと

601 :名盤さん:2018/09/17(月) 23:59:25.50 ID:t+deGQCh.net
CDはほんともうダメだね。1部の紙ジャケと高音質輸入盤位しか値が付かないよ
俺は逆にCDは高音質輸入盤ばかり買って来てたからラッキーかもしれない
売る予定はないけど

602 :名盤さん:2018/09/18(火) 01:37:23.43 ID:ATGrW1AX.net
売らないから売値なんてどうでもいいな
自分にとって価値があればそれでいい

603 :名盤さん:2018/09/18(火) 03:10:49.66 ID:QoQQgnTQ.net
>>602
中古屋系スレってユニオンスレもそうだけど買う話が圧倒的に多いよね
でもよ、売ってくれる人が買ってくれる人の何倍も居ないと店は
成り立たないし買う話にも繋がらない
せどりじゃ困るが売る話もそれなりに盛り上らないと

604 :名盤さん:2018/09/18(火) 20:27:54.89 ID:dbEmk6J/.net
今度出るバウハウスのEPってどこで買えるん?

605 :名盤さん:2018/09/18(火) 22:35:00.58 ID:QoQQgnTQ.net
>>604
再結成したんか?
ヨレヨレのピーター・マフィーとか見たくねーな

606 :名盤さん:2018/09/18(火) 23:13:18.90 ID:RqdPIV1z.net
>>604
オフィシャルから買えばいいんじゃね?

607 :名盤さん:2018/09/18(火) 23:13:29.51 ID:dbEmk6J/.net
>>605
ttp://amass.jp/110269/

新作とちゃうで?
79年の初レコ音源でアナログとデジタルオンリーのやつ
海外サイトでしか買えやんのかこれ

608 :名盤さん:2018/09/20(木) 23:50:14.24 ID:FqgMhpGd.net
横浜レコファンが閉店
持ってけ泥棒やけ糞大セール中
渋谷店も逝ってよしw

609 :名盤さん:2018/09/22(土) 18:26:38.44 ID:3Rv4jN5R.net
渋谷は前は掘り出し物が結構あったんやけどな
ジョンレノンの戦争が終わったが380円とか

610 :名盤さん:2018/09/22(土) 21:41:31.77 ID:p4g5iboa.net
キラが洋楽板にスレを立て捲った→
アンチのキチガイが邪魔し捲った→
いつの間にアンチが居なくなった→
今度は等の本人が自慢レスし捲った→
結局嫌気がさしてやたらと立てたスレに誰もレスしなくなったとさ

これ日本昔話に教訓として使える逸話だなw

611 :名盤さん:2018/09/22(土) 22:01:49.80 ID:K+BXjggp.net
自慢したら嫌われるんだな、やっぱり日本人だ

612 :名盤さん:2018/09/22(土) 23:08:29.47 ID:Gp40OUeK.net
○○を語ろうと言った所で所詮はキラスレなんで大半はメタルネタ
コンサートチケットと帯付きCDの画像上げてひたすら自慢話
盛り上げるためにスマホとパソコンで自演やり放題
自分と意見が合わなきゃ罵倒攻撃
これって多分キラがユニオン・スレでやりたかった事だろ
そら廃れますわ。キラの辞書に謙虚と言う文字はない

613 :名盤さん:2018/09/22(土) 23:16:45.33 ID:K+BXjggp.net
いや、自慢でなくて記録と記憶ね、

614 :名盤さん:2018/09/22(土) 23:17:09.86 ID:K+BXjggp.net
証言ですわ、当時の

615 :名盤さん:2018/09/22(土) 23:40:31.66 ID:Gp40OUeK.net
ブッコフスレとかどうしたんだよ
だ〜れも邪魔しねーのに1人で頑張ってたのに力尽きたか
世間ではあれが自慢と言うだよ馬鹿か
いい歳大人がメタルのチケット見せびらかして精に入るとか痛過ぎるw

616 :名盤さん:2018/09/22(土) 23:58:38.03 ID:K+BXjggp.net
だから、証言だっつーの

617 :名盤さん:2018/09/22(土) 23:59:21.43 ID:K+BXjggp.net
リアルタイムです体験してんだから仕方ないつーの

618 :名盤さん:2018/09/23(日) 16:05:53.33 ID:8GdXJyRp.net
oasisのレコード欲しいんですけどAmazonにある新品のレコードとショップとかにある中古のレコードの違いってなんですか?
中古の方が高い気がするんですけど
初心者なんで違いがわかりません

619 :名盤さん:2018/09/23(日) 16:17:01.10 ID:fy2teei5.net
色々書くとややこしいからリリース当時のレコードは希少だから、程度の考えでいい

620 :名盤さん:2018/09/23(日) 16:46:25.90 ID:ffj7Pm3O.net
>>618
確かにややこしいがw
基本的に新品で売ってる再発売されたレコードより
最初に出たレコードの方が音が良い場合が多い
そうじゃない場合もかなりあるのでややこしいw

中古の方が盤の状態を確認できるので、少々高くても状態の良いものを買ったほうが良い
最近の新品レコードはキズだの 反ってるだの不良品が珍しくないので

621 :名盤さん:2018/09/23(日) 18:17:00.57 ID:LZbGn8PX.net
oasisのレコード調べてたらUK盤は1万超えてるしリマスター盤は出てるしどれ買えばいいかわからない
UK盤は音がいいっていうのはわかったけどこだわらなければリマスター盤でもOKな感じですか?

622 :名盤さん:2018/09/23(日) 18:27:53.58 ID:fy2teei5.net
そう、しかしこだわらないレコードなど何も面白くないのであった

623 :名盤さん:2018/09/23(日) 18:32:10.11 ID:ffj7Pm3O.net
音にこだわらないならリマスター盤新品で十分でしょ
ただ ここのカスタマーレヴューにあるような不良品にあたる可能性もある
http://amzn.asia/d/iXp41pJ

624 :名盤さん:2018/09/23(日) 20:16:54.10 ID:gvOQgoRQ.net
横浜レコファン移転すんのかよ

625 :名盤さん:2018/09/23(日) 20:33:06.11 ID:oH0pqS4o.net
>>618

オアシスに限らず、リリース時のオリジナル盤は高くなる傾向がある。
オアシスとかのオルタナティブロックはCD全盛時代だったので、そもそもアナログのプレス数が少なく稀少価値が高い。
昨今のアナログブームで無駄に高騰してるね。

普通に聴く分には、再発ので充分だと思う。
マイブラとかもかなり、高くなってしまってる。

626 :名盤さん:2018/09/23(日) 20:33:16.48 ID:Uo1Mta0F.net
移転なの?閉店ではなく?

627 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:04:34.80 ID:oH0pqS4o.net
レコファン横浜は、ダイエーの閉店に伴う閉店。

移転先がきまり時代、再オープンらしいが、まだ移転先は未定らしい。

628 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:05:00.66 ID:oH0pqS4o.net
きまり次第

629 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:19:00.06 ID:Uo1Mta0F.net
ダイエーってまだあったんだw
大昔に大森のレコファン行ったけどもう無いよね

630 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:26:34.66 ID:lmUjRAi/.net
移転先まだ決まってないのか

631 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:27:33.99 ID:oH0pqS4o.net
大森店、懐かしいな

レコファンも、一時はすごい店舗数あったよね
経堂店とか、三茶とか
いまや、渋谷と横浜のみで風前の灯火

買取激安、売値激高だからなるべくしてなったと思う。あれじゃ、客離れるわ

632 :名盤さん:2018/09/23(日) 21:28:13.97 ID:Uo1Mta0F.net
移転先決まるまで店員さん達の給料はどーなるのか?
そんな事考えてしまう

633 :名盤さん:2018/09/23(日) 22:25:09.15 ID:l+6rZJTA.net
>>631
渋谷に3店舗あったもんな

634 :名盤さん:2018/09/23(日) 22:40:20.45 ID:Uo1Mta0F.net
>>633
今の店舗と、ドンキホーテ正面の火鍋屋の場所と、タワー並びの場所にあったよね

635 :名盤さん:2018/09/23(日) 22:41:48.70 ID:Uo1Mta0F.net
>>631
下北沢店が無くなったのは衝撃的だったよな
最後の方はなんか悲しくなる品揃えだったし

636 :名盤さん:2018/09/23(日) 22:46:35.74 ID:oH0pqS4o.net
下北沢も、90年代後半は2店舗あったよね
あの時代は、CDレコード屋巡りが楽しかった
いい時代だった

637 :名盤さん:2018/09/23(日) 23:00:05.74 ID:Uo1Mta0F.net
今のOZEKIに行く手前の小さい場所にあったね

638 :名盤さん:2018/09/23(日) 23:29:44.83 ID:snB1UM9z.net
>>637
自分のスレを自演で盛り上げつつ他のスレでも連投
やっぱりキラは自己顕示欲が半端ないね

639 :名盤さん:2018/09/23(日) 23:33:10.93 ID:Uo1Mta0F.net
>>638
参加しないの?君
楽しいよ音楽を語り合うの

640 :名盤さん:2018/09/23(日) 23:51:21.01 ID:snB1UM9z.net
遠慮しとくわ
自分と自分で語り合って楽しいか?
洋楽板の語る系スレのほとんどが止まってる状況でキラスレだけが
絶えず2〜3人で同じ論法、同じ返し、同じ手法で書き込まれて止まる時
は必ず一斉に止まるw

641 :名盤さん:2018/09/23(日) 23:57:30.28 ID:Uo1Mta0F.net
>>640
それ他の人もはぁ?だよ
君だけだよ自演自演って言ってるの
無理するなよ
語り合おうぜ
歓迎するよ

642 :名盤さん:2018/09/23(日) 23:58:24.77 ID:Uo1Mta0F.net
>>640
明日、仕事だからもう寝るわ
また明日語ろう
おやすみ

643 :名盤さん:2018/09/24(月) 01:15:36.43 ID:8Ecimneu.net
ここ4、5年でこっちきたから昔どのくらい店あったかわからんね
津田沼のユニオンなら知ってるくらい

644 :名盤さん:2018/09/24(月) 01:45:19.42 ID:2WF9JiZ1.net
リイシュー盤てやっぱりオリジナル盤とは別物?
レコードの話ね

645 :名盤さん:2018/09/24(月) 01:55:50.32 ID:eg9j5eh8.net
リイシューでググれ
そしたら判る

646 :名盤さん:2018/09/24(月) 05:55:01.51 ID:mQ7hGHag.net
>>640

なんでも、キラにするなよ
もはやお前が、キラ同様荒らしになってる

647 :名盤さん:2018/09/24(月) 06:19:36.21 ID:lrcq5S6z.net
キラはいいやつだよ
自演もそんなしない

648 :名盤さん:2018/09/24(月) 06:46:19.12 ID:gXu71+iy.net
おはようございます
今日は仕事なんで行ってきます
>>640
さん夜語り合いましょう

649 :名盤さん:2018/09/24(月) 10:07:30.74 ID:tCfxeYP1.net
>>647
新参かな?
キラウエアが長年どれだけユニオンスレを荒らしてたのか知らんの?

650 :名盤さん:2018/09/24(月) 10:44:07.54 ID:PXtY7Ixj.net
>>649
今、荒らしてるのはお前だろw

651 :名盤さん:2018/09/24(月) 11:12:50.82 ID:tCfxeYP1.net
>>650
あらキラウエアさん休憩中かな?(笑)

652 :名盤さん:2018/09/24(月) 19:49:48.09 ID:XVWTQWKz.net
キラさんはガチのロリコンなので射殺してもいいと思います。

653 :名盤さん:2018/09/24(月) 22:43:48.46 ID:KfnTFBm2.net
早朝の6時19分にキラを擁護するレスw

その30分後に出かけるキラさんw

654 :名盤さん:2018/09/24(月) 23:41:08.25 ID:87JqbWvz.net
もうね、一連の流れが不自然過ぎて笑いも乾くわ

655 :名盤さん:2018/09/25(火) 13:58:03.74 ID:ukKSOn92.net
キラはガスタンクとベリンダカーライルの話をしてる時が一番輝いている

656 :名盤さん:2018/09/25(火) 20:38:48.27 ID:Dm42+1jQ.net
キラは世田谷あたりに在住のボンボンニートだろ

657 :名盤さん:2018/09/25(火) 21:52:01.30 ID:5xgxZ5IQ.net
キラはニートとして立派に自立してるなw

658 :名盤さん:2018/09/25(火) 21:55:50.50 ID:P4z+D0QW.net
>>655
そりゃ、だって2日とも最前列でベリンダと2回握手出来たんだから
そりゃ、ねぇ
楽しくもなりますよ

659 :名盤さん:2018/09/25(火) 21:56:14.63 ID:P4z+D0QW.net
>>656
>>657
光栄です

660 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:17:19.24 ID:5xgxZ5IQ.net
洋楽メタルを語ろう キラスレ


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1537446179/l50

今、50歳としてランディーが後追いって上京するまでド田舎にでも住んでたのかよw
クワイエット・ライオット 静かなる暴動 リアルタイムでも聴いててもおかしくない歳だろw

661 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:18:38.69 ID:P4z+D0QW.net
>>660
50歳じゃないっすw

662 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:19:21.74 ID:P4z+D0QW.net
>>660
先輩w

663 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:19:56.95 ID:bdOv+zvU.net
キラw

664 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:47:06.53 ID:7/GmA5if.net
KKKw

665 :名盤さん:2018/09/25(火) 22:52:16.90 ID:P4z+D0QW.net
ダウニングw

666 :名盤さん:2018/09/27(木) 00:49:13.82 ID:ctMdxNIe.net
べりんだとのかんせつあくしゅきぼう

667 :名盤さん:2018/09/27(木) 23:11:53.69 ID:3aRFAdfF.net
>>クワイエット・ライオット 静かなる暴動 リアルタイムでも聴いててもおかしくない

静かなる暴動、のサビの歌詞は確か
   It's not so funny ...
だったから
それとかけた本歌どりの技法ですか?

668 :名盤さん:2018/09/28(金) 20:59:20.44 ID:4T0sMBkG.net
質問です。
キラさんは今も街中で可愛い小学生に出会うと、
あとをつけたりしてるんですか?
その後便所でシコるくらいに止めておいてくださいね!

669 :名盤さん:2018/09/28(金) 21:28:11.20 ID:nOiQiO55.net
エビフリャー、うめぇー!

670 :名盤さん:2018/09/29(土) 23:10:46.30 ID:wwEOebJH.net
都内に住んでるからずっとユニオン中心に回ってたけど
意外と近くにみのがしてた穴場の店があった。
ユニオンさん、いくらレアとは言え送料払えばまだ定価でAmazonで
買える紙ジャケにプレミアはないわ

671 :名盤さん:2018/09/29(土) 23:19:47.74 ID:4l9KiySF.net
Amazonやマーケットプレイスは参考にしてません、
って言いそう、てか言うよ

672 :名盤さん:2018/09/29(土) 23:30:46.35 ID:6yUW8E8H.net
数万以上の高額なものは参考にしていません
それ以外はケースバイケースです

673 :名盤さん:2018/09/29(土) 23:46:03.95 ID:Xy/aPUQ9.net
ユニオンの年末セールに出てたレアだが相場がよくわからなそうなレコードが一万数千円程度、ヤフオク速決価格より200円安かったのは笑った
場合によってはネットの商品価格を参考にしてる、色々チェックしてる客に微妙に安いんだと認識させ買わせてる

674 :名盤さん:2018/09/29(土) 23:59:20.87 ID:j13BxCy4.net
メタルの紙ジャケに倍の値段付けて最高の色別まで必ず残るユニオンw

675 :名盤さん:2018/09/30(日) 22:57:36.40 ID:J5ce95HW.net
今日は大人しく家で音楽聴きながら本読んでたわ
今日の台風より明日の東京34度の方が憂鬱だわ

676 :名盤さん:2018/09/30(日) 22:59:05.59 ID:Lljd2AsB.net
もう暑いしw

677 :名盤さん:2018/10/08(月) 21:52:41.50 ID:asD/+YDj.net
>>674


678 :名盤さん:2018/10/11(木) 22:40:44.72 ID:qjw1VBbn.net
最近、昔からずっと持ってるものの価値を感じるなぁー

中学生のころ買った文庫本やLP
90年代のVHSテープに入っている当時の番組と社会
90年代の雑誌やCD、アナログ盤
古い自分の日記や写真

親戚や近所の人が年取って死んでいなくなるのも寂しい

Gチャン 生きてるの?

679 :名盤さん:2018/10/12(金) 19:11:11.44 ID:rPhVnCTa.net
にせジジイの登場が本格的にジジイを怒らしたようだな。
どうせジジイを目の敵にしてたキラだろうけど。

680 :名盤さん:2018/10/12(金) 19:53:55.94 ID:H4FxadPR.net
粘着 w

681 :名盤さん:2018/10/12(金) 20:47:28.75 ID:SlEVXwo3.net
キラw

682 :名盤さん:2018/10/14(日) 08:21:23.25 ID:FBlgqaE9.net
>どうせジジイを目の敵にしてたキラだろうけど

おいおい679番さん、レコード関連スレで頻繁において毎回君から数々の荒し暴言を
仕掛けておきながら、いつもそうやって他人に罪をなすりつけるような姑息な手段と
幾多もの発言から垣間見れる君の醜く薄汚れ歪んだ性格は相変わらずだな。
音楽カテで音楽話題やレコード&CDの話も提供せずに、音楽とは全く無関係の内容で
常に他人を批判するだけの君の発言には僕は全く興味がない。
それを見て僕が感じるのは不快感のみだよ、君の発言内容を見る度にウンザリする。

約3ヶ月ぶりにこのスレに僕はカキコしたが、その間に200枚程度のレコードやCDは
購入してきただろう、なのでこのスレに沿った話題提供のネタは沢山ある。
それでもここではカキコする気にはならない。僕がこのスレと疎遠になった理由は
このスレの22番で言ったように、原因は2番のカキコ。つまり君の存在なんだよ。

683 :名盤さん:2018/10/14(日) 09:34:09.22 ID:Oeyr3F0w.net
>>679
だな、擦り付けるしか能がない買わない、買えない雑魚
さっさと消えろよ
この糞荒らし風情が

684 :名盤さん:2018/10/14(日) 09:56:57.90 ID:FqMP5+hk.net
>>682
偽者乙。ジジイになりきれてない。バレバレ。

685 :名盤さん:2018/10/14(日) 09:59:07.14 ID:FqMP5+hk.net
おそらくジジイ信者がジジイの降臨を待望するあまりジジイになりすまして書き込みをしたのだろう

686 :名盤さん:2018/10/14(日) 10:19:28.73 ID:ORiCo2ZY.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

 食 べ て 応 援 = 未 必 の 故 意 容 疑 で 自 民 党 議 員 を 逮 捕 し ろ

687 :名盤さん:2018/10/14(日) 10:21:42.34 ID:Oeyr3F0w.net
>>684
>>685
だから、さぁ煽るしかできないアンタなんなん?
荒らしだろ?アンタ

688 :名盤さん:2018/10/14(日) 11:39:55.77 ID:enSVbQB5.net
あれ?
ジジイ降臨?
本物だったらそんなこと言わずにまたどんどん書いてくれよ。

689 :名盤さん:2018/10/14(日) 14:07:59.45 ID:x02Ljxbn.net
>>683
>>687
どっちにしてもキラてめーは最初から出禁だ
ジジイはウェルカムだぞ

690 :名盤さん:2018/10/14(日) 14:38:12.04 ID:nuFuzSlz.net
>>682
爺様、お久しぶりww

過去に俺もなんか言ったけど悪かったね・・・
そっちに住んでない田舎もんの僻みと思って笑って済ませてくれよ〜

691 :名盤さん:2018/10/14(日) 21:32:36.19 ID:2In105JZ.net
俺の目に付いたらどこでも唾吐いてやるよ
リアルでもなw

692 :名盤さん:2018/10/15(月) 00:05:10.38 ID:mAY+wm4Q.net
オォ、Gチャン !!!
嬉しいよ

今度からジイチャンのカキコを見たらレコ買うことにするわ
明日ウェザーリポートの「スウィートナイター」探しにいくわ

693 :名盤さん:2018/10/15(月) 19:08:13.98 ID:DPkx4Xrl.net
さすがにど底辺、セコセコ人生、高齢童貞、下戸、人嫌い等々
数々の共通点があると言われているジジイとキラは
阿吽の呼吸で助け合うんだな
ジジイはキラに何度も裏切られていじめられてるのに意味わからん

694 :名盤さん:2018/10/15(月) 22:14:22.23 ID:iVkZUcxf.net
コジキラは荒らせるならジジイでもなんでも利用する

695 :名盤さん:2018/10/16(火) 16:28:45.18 ID:3g3Q96G6.net
Gチャンのおかげで
スウィートナイター
500円で買えた
カナダ盤で状態もプチプチノイズなしだからまぁまぁだった

696 :名盤さん:2018/10/16(火) 19:18:29.27 ID:yk4urVbx.net
さすがのジジイもリクエストに乗って
書けばどうせまたフルボッコにあうのわかっててるから乗ってこないわw
キラはそこはわかってて書いてるから太てーよな。

697 :名盤さん:2018/10/18(木) 17:32:58.50 ID:9X4WeWnd.net
しかしNHKのラジオ番組表見てみろよ
洋楽番組はとても多い

698 :名盤さん:2018/10/20(土) 01:21:13.65 ID:aJoQ44i+.net
渋谷要七以外古いのしかかかんないし渋谷のもいいのかかんないよな

699 :名盤さん:2018/10/20(土) 08:43:34.37 ID:rOs25Ofn.net
ラジオは車の中ですら聞かなくなったわ
特にFMは

700 :名盤さん:2018/10/20(土) 21:49:14.19 ID:YZhV0VfQ.net
キラに軽異を表して今日は
イン・ユーテロ
ジェネレーション・スワイン
アリス・イン・チェインズ(3本脚)
と聴いてみたがスゴかった

キラさんはもし仮にジジイさんを殺害してそのレコードを奪ったのであれば
告白して懺悔しようね

701 :名盤さん:2018/10/20(土) 22:41:26.33 ID:n4ZwZUqD.net
>>700
あんまり、冗談でもそんな事書かないようにして下さいね

702 :名盤さん:2018/10/21(日) 09:55:59.71 ID:cPpNmRB8.net
キラw

703 :名盤さん:2018/10/21(日) 17:52:36.75 ID:7D3uw58o.net
ジジイに経緯を表するには何を聴けばいいの?

704 :名盤さん:2018/10/21(日) 18:54:05.93 ID:UAZ6JVDr.net
ザ・スパイダース

705 :名盤さん:2018/10/21(日) 19:13:43.94 ID:erIqFQCF.net
>>703
ジジイ名言集
ディスクユニオンでぐぐれ!

706 :名盤さん:2018/10/21(日) 19:42:28.43 ID:AuMYp+ZT.net
>>702
KKKw

707 :名盤さん:2018/10/21(日) 19:43:13.27 ID:AuMYp+ZT.net
>>703
ピーターハミル

708 :名盤さん:2018/10/26(金) 00:59:08.86 ID:HEZkK3VB.net
>>705
サンクス
ジジイのカキコに植えてたから助かった

それにしてもGチャン
パソコンでも壊れたんかな..... それはありうる .... 夏暑かったし ......

709 :名盤さん:2018/10/26(金) 07:00:38.87 ID:zkzrkjo1.net
パソコンじゃなくて本人がこわ…

710 :名盤さん:2018/10/26(金) 20:01:43.50 ID:+R9DZk1y.net
ジジイは名言を発しなくなってしまったな
何か書く度イジメっ子がその都度沸いてくるから嫌になったんだよ。

ただ潜伏してるのは間違いない。

711 :名盤さん:2018/10/28(日) 10:21:48.74 ID:SFbOn2n4.net
出たくてウズウズしているが
意地を張っているだけ

712 :名盤さん:2018/10/28(日) 10:27:18.78 ID:sEHHw+5u.net
ジジイの機嫌がよくなるアーティストの話しよーぜ!

713 :名盤さん:2018/10/28(日) 10:44:19.47 ID:y1kuQDAL.net
ジジイの3大フェイバリットはピーターハミル、ケヴィンエアーズ、シドバレット

714 :名盤さん:2018/10/28(日) 12:00:08.65 ID:6cnRf3HV.net
ジジイはレコードの星に帰ったよ・・・

715 :名盤さん:2018/10/29(月) 05:26:17.69 ID:EkKTHFTH.net
Gチャン
だれかに殺されたか
それとも寝ている間にからだの上にレコなどが落ちてきて死んでしまったか
それとも・・・

特定健診ていう健康診断は受けようね
糖尿病や動脈硬化が原因での心臓麻痺や脳卒中、失明、脚の壊死などを
回避しよう

716 :名盤さん:2018/10/29(月) 19:20:41.24 ID:s1ZKsWHw.net
ジジイw
誰かさんと違って愛されてるな
ただ安心して書き込むとフルボッコなのもバレちゃったから(^_^)

717 :名盤さん:2018/10/29(月) 22:49:20.78 ID:9TYfa5df.net
ジジイなんかいらね
コジキはもっといらね

718 :名盤さん:2018/10/29(月) 23:29:38.07 ID:JvcqB/hB.net
ジジイいらねにもう一票

719 :名盤さん:2018/10/30(火) 00:01:33.58 ID:XlIcajPs.net
俺も一票

720 :名盤さん:2018/10/30(火) 00:04:05.69 ID:j6Wfuq4A.net
ジジイいらね
見かけたらツバ吐く

721 :名盤さん:2018/10/30(火) 19:36:11.38 ID:jhbMfnLC.net
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1538724763/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。

【メタリカのドラマー、バスキアの絵を手放す。】ロイター(2008年10/10)
http://metallica.livedoor.biz/archives/51093314.html
バスキア
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495169300/
19
虚構に値段をつけて、金を呼び込み、
胴元がもうけて、売り抜けたやつが設けて、
最後にババを引いたやつが、全額失う。
>>1 >>2 >>3
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA

https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
メタリカ「Napsterを叩き潰したことを誇りに思ってるよ」

722 :名盤さん:2018/10/31(水) 13:37:14.76 ID:kO88VaGQ.net
128 名前:ホワイトアルバムさん Mail: 投稿日:2018/10/31(水) 13:31:00.07 ID:sCBApBuW0
幸せなんて人それぞれだけど、レコード、カセットテープ、そしてCDを手にしてきた世代の僕にしてみれば、定額配信だけで、満足できる今の世代の人はある意味、不幸せに感じるぞ。幸せなんて人それぞれだけど。

723 :名盤さん:2018/10/31(水) 19:14:26.13 ID:sgRfIAol.net
数々の名言を残してきたジジイにしてみれば、
そろそろ我慢の限界が近いらしいな、
それにしても監視員パネェw

724 :名盤さん:2018/11/03(土) 14:45:28.44 ID:c0Ipg6vU.net
古いユニオンの過去ログでGチャンのカキコを読むと
確かに広いジャンルでいろんな事知ってるんだなと思ったよ

これだけの知識と経験が社会的に活かされていないのは勿体ない
NHKの選曲担当とかにはこういう人必要だな

キラさんは来日公演の思い出いっぱい持ってるから
「Rock Jet」誌向けだな

725 :名盤さん:2018/11/03(土) 14:49:38.29 ID:hRf7oQn1.net
>>724
いつまで妄想してんだよw
お前もその2人と同じぐらいキチガイだから安心しろよ

726 :名盤さん:2018/11/03(土) 15:42:18.26 ID:c0Ipg6vU.net
>>「いつまで妄想してんだよ」

うーん
もう既に死んでる人のことみたいな書き方だな・・・

なぜ死んだと知っているのか?


・・・ 殺した本人なら、知ってるわなぁ ・・・・・

727 :名盤さん:2018/11/03(土) 22:17:16.72 ID:hRf7oQn1.net
>>726
会った事もないジジイが書き込みやめただけで死んだだの殺しただのw
ジジイ自身が書き込みしない宣言してんだからほっとけばいいんじゃねえの?
いつまでもくだらん妄想してる時間があるならさっさと病院行けw

728 :名盤さん:2018/11/03(土) 23:00:00.54 ID:xU4sJC4h.net
痛快なコメントに笑うww全くそのとーりw

729 :名盤さん:2018/11/04(日) 12:07:24.32 ID:Uuqkfd6x.net
いつまでもジジイ離れできない信者がジジイの帰りを待ち続けて地縛霊のようにこのスレに張り付いてるのかw

730 :名盤さん:2018/11/04(日) 14:31:46.30 ID:8HaGNY2Y.net
昔のユニオンスレを読みながら
このカキコはこの人
ソのカキコはソの人
って分析を進めてるよ

個人事業やってて
ステレオ装置もいいもの揃えて
レア盤やオリ盤など価格の高いレコ中心に集めて
女の子もいろいろ取り替えている人
最近あんまり書かなくなってるみたいだね
また書いてよ

731 :名盤さん:2018/11/05(月) 22:09:56.99 ID:9ndvoEtm.net
ロバート・プラントのグレイテスト・ヒッツっていうCDを
つべで聞いてみたんだが、
Sea Of Love がメチャテンポがおそくしてあるんだけど
何なの?

総レス数 731
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200