2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雨乞い】音楽評論家は途中で挫折した奴ら

1 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:02:30.61 ID:mmP286GB.net
灰野敬二 トーク・エッセー 5

音楽評論家っていうのはね、たぶんギター弾いてたと思う。普通の奴より音楽が少しは好きなんだから。露骨に言うけど途中で挫折してるの、みんな。
そういう人間も、それ以前に今のほとんどのミュージシャンもね、独創的な音楽で自分をアピールしたかったの初めは。
ところがだんだん挫折していって、自分の位置とかを作り出すと、露骨に言うけど、僕のことをすごいって言ってしまえば楽なの、やらなくてすむんだも。
そこでリスクをしょわないってことは、すごいって言ってしまうことだし、これは問題発言かもしれないけど、キリスト教とか宗教と全く一緒。
みんなジーザスに、イエス様に憧れたり、人がイイことをしているの見てイヤだって奴はまずいないと思うのね。イイことってやっぱりみんなしたいのよ。できなくなるタイミングっていうのはある。

つづく

2 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:03:17.20 ID:mmP286GB.net
つづき

それは具体的に言うならば、自分の位置だよ。それを言うことによって百人に睨まれるのは怖いわけ。
 今日も電車に乗ってて、若い娘が席を譲ったのお年寄りに。それはすごくイイことなんだよね。
ところがすごい照れてんだよ。なんで照れなきゃいけないのか、照れるからできなくなっていくんだよ──。照れるべきじゃないんだよね。イイことをした訳じゃない。
座ることのできたお婆さんは「どうもありがとう」って言って感謝してる。それが位置なんだ。人の目を気にしなきゃいけない。
それはここでダメ、つまらないって言ったならば、評論家連盟があるかどうかわからないけど、そっから睨まれるわけでしょ。問題発言になるんだろうね。
 確かに日本が「村」「島」っていう感覚をすごく持つけど、誤解されたくないけど、足を引っ張るとか、他人の批判をするとか、それはどこにでもあると思う世界中。ただ批判される元ね。
例えば正しいって思って、正しいって言い切った時に批判されるのはヨーロッパとか日本じゃないかもしれない。
日本人の場合は、まだこれが正しいと思えるものが形成されていない。もう、か、前からかわからない。だって全て情報で知らされてる訳だから、自分で見つけて美味しいって言える人ほとんどいないも。
そのことの方が怖い。例えば、実際に向こうの40歳の人が来てくれて、僕の音楽を嫌いな人だってもちろんいる。一回聞いて冗談じゃない、これはロックじゃないって思う奴はブーっていう訳だし。
ただしそれはハッキリしてるよ。自分のものを持ってると思うよ。
以下略

元ソース
http://i10x.com/planb/archives/1381

つづく

3 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:04:54.94 ID:mmP286GB.net
つづき

灰野敬二 トーク・エッセー 8

ほんとに日本人ってやっぱり特殊だと思う、僕から見て。人種っていうか、概念の持ち方だよね、いかに盗もうかっていう。
こうね、ほんとに分析して、どうしようもないと分析しきってしまった後に何かできると思うよ。やっぱりみんな怖いんだも。 
その評論家も面白い曲作ったかもしれない、コード、リズムにしても一曲くらいわね。
落ち込んで、日本人ていうのは猿真似が得意だと。猿のように真似が得意なんだと。
これは我々の血なんだから、オリジナリティーとかを突き詰めるとかは無理があると、そういう諦めの所から評論家って出てるんじゃないか。
だってとてもいやすいも。時代に合わせていい訳だから。
 でも気を付けた方がいいってあえて言うけど、間章は自分の場所を作ろうとしたの。それは自分の場所っていうのは時間が立てば独裁になるの。
こっちを巻き込もうなんてしなかったんだから、それはそれでいいって言う言い方をしていた。
やっぱり同じ地点に立った時には、やだけどポップスがあるのよ。これとの関わり合い。
昔言ったけど、ビーフハートでありながら、僕の日常をあらわすのはマレーネ・ディートリッヒがある。
あえてビリー・ホリデイとは言わずにディートリッヒの歌がある。それは僕にとってお母さんのような音楽なのね、ディートリッヒの歌っていうのは。
そのお母さんと言ってしまえば日常性だよね。日常性とロックにとっての一番の異端児キャプテン・ビブハート。これが両立していなきゃダメなのよ。

つづく

4 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:06:26.81 ID:mmP286GB.net
つづき

 僕がなんでパーカッションやるかっていうのは、何となく伝わってきていると思うけど、聞くことと見ることが同時に起きていて欲しいんだよ。
舞踏であろうと音楽であろうとそれをひとつのもので放ってないとダメだと言い切るからね僕は。
その時点で、今度はすべてにおいて行徳があるわけ。ちっちゃい音や大きい音があるように、日常性があったり、ひょっとしたら暴かれていない非日常性があるのね。
これは日常性に非日常性が含まれてないから必要な訳じゃない。こんど日常性が非日常性を含ませることができたらこれは一番凄いことなんだ。
そこで俺はポップスをやってるんだ、あえてというか。間章の悪口を言うつもりはない。たぶん僕が一番若い年齢で彼と接してると思う。でもかれは関与してる気がなかった。
 加害者はね、私は加害者ですって言った時に加害者じゃないんだよ。
 僕は自分が被害者だって思ったら大間違いだと、みんな加害者だろうって言っても、加害者を弁護したらばどうしようもないじゃない。
加害者になって既に罠にはまってしまったんだも。その罠というのは言ってしまうけど、いわゆるアナーキーとか、そういう言葉に幻惑されてしまったとかドラッグに入るとか。

つづく

5 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:06:55.45 ID:vPfg8qis.net
ケツが痒い

6 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:07:04.06 ID:mmP286GB.net
つづき

だからさらに露骨な話になるけど、ソクラテスは凄いんだって。自ら毒を飲んでしまったじゃない。飲まなければ実証できないって、俺はやらないよ、でもリスクってそういうものじゃない。
毒なんだよ、ドラッグなんて毒みたいなものなんだよ。命なんて賭ける必要ないのよ、命を賭けて風に装えるのよ。それがアナーキーって言葉で終われるの。
僕は間章の捉え方は、位置としてはそうだよ、今いる評論家なんて論外だよ。そういう意味では彼は唯一評論したかもしれない。
ただ気を付けきゃいけないのは、人っていうのは何かに憧れるんだよ。僕にとっては憧れるっていうことは既に表現者じゃないから。
 アルトーは憧れじゃない。その後からの人っていうのはみんな憧れなんだも、全部とは言わないよ。憧れていた人はやらざるを得ないじゃない。
ゴッホなんて実は絵なんて描きたくなかったかもしれない。でも描かざるを得なかった。そういう人があまりにもいない。
だいたい僕はロック、ロックが好きっていうのは僕がお世話になったという意味でロックだけど、ロックの良さを、持ち得た力をずっと生きてるけど、ロックがあそこでダメだったのはドラッグってことだ。
いま日本が60年代の状況に近づいているというかすごく似てるの。それでいいっていうか、それを一番究極的とかいうバカな奴等が多いから。またその次のことは凄いということを言ってしまって、自分がやらないで済むから。

元ソース
http://i10x.com/planb/archives/1387

おしまい。

7 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:13:21.71 ID:zORrTIvf.net
他でやれ

8 :名盤さん:2018/08/20(月) 22:40:01.31 ID:mmP286GB.net
>>5 >>7
失礼ですがロキノン又はスヌーザーの信者の方々ですか?

9 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:02:48.22 ID:zORrTIvf.net
違います

10 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:28:17.43 ID:zORrTIvf.net
>>8
あなたはどうです?

11 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:32:01.95 ID:mmP286GB.net
>>10
わたしはわたしです。

12 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:39:07.17 ID:drR9ykw3.net
クソくだらないな。灰野はゴミ




ただスレタイは正しい

13 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:42:06.04 ID:KC8saiBE.net
灰野の顧客って評論家ウォナビーばっかりな気がするが
ゲージュツ気取りとか

14 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:53:14.88 ID:ZFaj814I.net
評論家にもなれないKKKみたいな子もいるんですよ……

15 :名盤さん:2018/08/20(月) 23:53:53.94 .net
ミュージシャンが思うほど
みんなミュージシャンになりたがるわけじゃないしな
歌ったり人前に出るのに羞恥心を感じるのがまともな人間なわけだし
無責任に聴いたり批評してるほうが楽しいよ

16 :名盤さん:2018/08/21(火) 09:54:11.35 ID:mbfgk2Sw.net
>>15
なりたくない以前になれないんだから
選択肢などないのだよ

17 :名盤さん:2018/08/21(火) 10:57:50.97 ID:5CfzhE/H.net
KKKて名無しなのにわかるのがウケる

18 :名盤さん:2018/08/21(火) 11:53:03.04 ID:iSCDoJn3.net
プランBよくいく

19 :名盤さん:2018/08/21(火) 13:22:48.24 ID:yEzlb46e.net
わたしだけ?

20 :名盤さん:2018/08/22(水) 01:33:15.27 ID:JM/DE9/j.net
雨乞い野郎のはっぴいえんど〜YMO一派と信者、同じく雨乞い野郎の渋谷陽一〜田中宗一郎一派と信者は滅び去れ!

21 :名盤さん:2018/08/22(水) 03:39:17.91 ID:l1Y3obsN.net
一般的には前者を渋谷系、後者をロキノン系という
この両方を兼ねた馬鹿も多い

22 :名盤さん:2018/08/22(水) 05:04:44.91 ID:7oIlByMJ.net
灰野がこう言ってるから凄い!
スレ主が正に灰野が語ってる評論家そのもので草

23 :名盤さん:2018/08/22(水) 05:24:56.94 ID:JM/DE9/j.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>22
黙れ!雨乞い小僧。

24 :名盤さん:2018/08/22(水) 05:45:19.55 ID:+yAvuaBl.net
>>16
そう
オマエが評論家になれる訳ない
わかってるならいい

25 :名盤さん:2018/08/22(水) 08:03:53.31 ID:JGCg9GQg.net
なんで洋楽板ってここまでレベル落ちちゃったんだろ
お前ら書き込みボタン押す前に一度自分を省みた方がいいよ

26 :名盤さん:2018/08/22(水) 08:38:00.37 ID:HIRvVnWi.net
実質KKKの自演板状態だから無理もない

27 :名盤さん:2018/08/23(木) 00:53:15.49 ID:CVAa8RVe.net
長すぎて読む気が起きないから短くまとめてよ

28 :名盤さん:2018/08/23(木) 00:56:51.69 ID:j56h7jTq.net
昔渋谷陽一が、音楽評論家という仕事はあるけど音楽評論家という職業はない、みたいなこと言ってたけど正にその通りだと思うよ

29 :名盤さん:2018/08/23(木) 02:56:44.58 ID:cDJhgRR2.net
それは石田純一の家族は愛せたけど家庭は愛せなかったに似てるから却下

30 :名盤さん:2018/08/23(木) 13:35:39.99 ID:nSUyaQLa.net
>>27
※要点抜粋

音楽評論家っていうのはね、たぶんギター弾いてたと思う。普通の奴より音楽が少しは好きなんだから。露骨に言うけど途中で挫折してるの、みんな。
そういう人間も、それ以前に今のほとんどのミュージシャンもね、独創的な音楽で自分をアピールしたかったの初めは。
ところがだんだん挫折していって、自分の位置とかを作り出すと、露骨に言うけど、僕のことをすごいって言ってしまえば楽なの、やらなくてすむんだも。
そこでリスクをしょわないってことは、すごいって言ってしまうことだし、これは問題発言かもしれないけど、キリスト教とか宗教と全く一緒。

31 :名盤さん:2018/08/23(木) 13:42:41.20 ID:QGuiFuDm.net
つまり能無しってことだね

32 :名盤さん:2018/08/23(木) 13:43:04.36 ID:/XrRB5BQ.net
>>25
オマエ自身が1番馬鹿丸出しで全く省みてねえじゃんw

33 :名盤さん:2018/08/23(木) 13:50:45.02 ID:vhK8AIw5.net
KKKは音楽が好きというよりyoutubeとWikipediaが好きなんだよ

34 :名盤さん:2018/08/23(木) 14:16:58.60 ID:QGuiFuDm.net
事務員のおばちゃんだと思って使ってやればいい



ミスが多くてダメかw

35 :名盤さん:2018/08/23(木) 16:45:02.86 ID:5uQ+6CoC.net
灰野敬二教の受け売り馬鹿

36 :名盤さん:2018/08/23(木) 22:18:20.75 ID:fvd11gJw.net
灰野は発言は面白いんだけど肝心の音楽がつまんねえ
単に昔からやってたというアドバンテージしかない
民族楽器とかどうせ真面目に弾けないからってわざと変な弾き方してさ

37 :名盤さん:2018/08/24(金) 02:03:46.83 ID:dGjPQu21.net
>>36
灰野敬二が凄いのは何十年も変わらないアティチュードといつの時代も常に前衛でいる姿勢だよ!
近年はクラブDJやったりポスト・メタル、ポスト・ハードコアのバンドとコラボしたりしてる。
お前は灰野敬二の年齢知ってる?

38 :名盤さん:2018/08/24(金) 10:43:27.81 ID:aKMPaEoa.net
>>37
クラブDJ(笑)

39 :名盤さん:2018/08/24(金) 10:51:39.92 ID:r5YpY0ad.net
前衛(単にガチャガチャやって爆音出すだけ)

40 :名盤さん:2018/08/27(月) 18:46:22.30 ID:Biw7XeKu.net
ふぅ…

41 :名盤さん:2018/08/27(月) 22:57:12.85 ID:3596pYDn.net
批評のないジャンルは死ぬ
ジャズが死んだのはこのせい
灰野敬二は批評を許さぬ音楽性だから批評家を馬鹿にしてると思うがそもそも音楽に批評があるのかどうか怪しい

42 :名盤さん:2018/08/28(火) 02:04:04.65 ID:eQQK8pkO.net
くだらんことばかり考えてるなお前w

43 :名盤さん:2018/08/31(金) 12:40:31.91 ID:uVMn7X7j.net
灰野さんよく駅前自転車で走ってる

44 :名盤さん:2018/08/31(金) 16:52:56.46 ID:laiFRQHe.net
灰野さん、昔店で視聴ばかりして買わないで帰っちゃう

45 :名盤さん:2018/08/31(金) 17:30:38.78 ID:9Q3Z4xrG.net
メルリドウでよく合う

46 :名盤さん:2018/09/15(土) 15:00:54.70 ID:YzsOX1hD.net
福田一郎

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200