2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「レコードはCDより音が良い」は幻想だった

1 :名盤さん:2018/11/10(土) 14:16:04.31 ID:fES3UB1D.net
マジかよ・・・( ノД`)

2 :名盤さん:2018/11/10(土) 14:17:47.03 ID:IA2T7vwX.net
なんで?

3 :名盤さん:2018/11/10(土) 15:52:43.94 ID:aq8BE29R.net
糞スレたてんな

4 :名盤さん:2018/11/10(土) 16:47:45.90 ID:wn/AxHPM.net
うんこ

5 :名盤さん:2018/11/11(日) 08:32:22.88 ID:L5DxYe+2.net
知ってた

6 :名盤さん:2018/11/11(日) 08:53:42.36 ID:DUjWt5uG.net
当たり前だろ
レコードオタクなんてただの変人なんだよ

7 :名盤さん:2018/11/11(日) 09:58:57.98 ID:YFKDyU77.net
>>6
これ
偏屈な奴が多いよな

8 :名盤さん:2018/11/11(日) 23:41:04.70 ID:tlis8hLu.net
マスターテープが一番音がいい

9 :名盤さん:2018/11/12(月) 10:56:41.43 ID:DhuBFIrW.net
レコード>ハイレゾ
まぁ騙されたと思ってレコード買ってみて

10 :名盤さん:2018/11/12(月) 15:40:40.15 ID:NV7T5bwX.net
レコードは音は良くないし邪魔だし
いらない

11 :名盤さん:2018/11/13(火) 14:03:59.18 ID:Kini21u6.net
レコードさん「…」

12 :名盤さん:2018/11/13(火) 15:54:24.67 ID:i/twllZz.net
レコードはファッション的に
100枚もあればいい
飾って楽しむもの

13 :名盤さん:2018/11/13(火) 16:00:56.91 ID:r5zMvGjV.net
飾りにはなる
飾りにしては高いかもしれないけど

14 :名盤さん:2018/11/13(火) 17:22:22.87 ID:GNaQ/8Km.net
レコードがCDより優れているのは半永久的に保存可能なのと大きいからジャケが映えることがほとんどだが
超高級オーディオ再生機をあわせてみれば、マスターテープとはちょっと違うアートな音楽が聴けるし
ハイレゾリマスター音源はスタジオ機器の調整によっては高音キンキンなのが気になって疑問符が残るものもある

15 :名盤さん:2018/11/15(木) 00:55:00.88 ID:uGTPQfbO.net
レコードの音が心地よかったりするのは要するに音像がいい感じにボケるからで
原音でもなんでもない

16 :名盤さん:2018/11/15(木) 16:38:21.33 ID:THrNQoCg.net
PCMが原音とでも言いたいのだろうか?

17 :名盤さん:2018/11/15(木) 17:26:15.46 ID:No9RvtKJ.net
飾りじゃないのではないのよレコードはほっほーん

スピーカーのハイレベルを落としたら、CDでももこもこした感じになるぞ

18 :名盤さん:2018/11/17(土) 06:43:08.73 ID:Bh3Bd8V0.net
針を落としたらジリジリとノイズが入る媒体で
音が良いわけがないよなw

19 :名盤さん:2018/11/17(土) 07:26:49.04 ID:uU7LO7/J.net
針が飛ばないレベルの音しか収録できないからなー
スペック的にはFMラジオと同じくらいなんだよな

20 :名盤さん:2018/11/17(土) 17:22:55.88 ID:gQIrIEW9.net
>>16
最近はDSD

21 :名盤さん:2018/11/17(土) 19:19:54.39 ID:5SharEOP.net
>>20
敢えて言うけど、それCDじゃ無い。

22 :名盤さん:2018/11/17(土) 20:45:42.79 ID:gQIrIEW9.net
SACDならDSDあるぜ

23 :名盤さん:2018/11/17(土) 22:11:56.32 ID:5SharEOP.net
DSDって言っても、加工の難度から元がアナログやPCMでは
あんま意味無いんじゃ?

24 :名盤さん:2018/11/21(水) 15:18:06.92 ID:nilONGCL.net
DSD(SACD)は高域ノイズバリバリのゴミ規格w
http://innocent-key.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/ns.png
6kHz以上でCDよりノイズが多いw
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/7b09CDSACDnoislevel2.jpg

25 :名盤さん:2018/11/21(水) 15:46:40.01 ID:beYY67GH.net
結局CDが一番音がいいんだよ
オタクや業者の言うことなんか嘘ばっかりだ

26 :名盤さん:2018/11/21(水) 18:10:43.17 ID:FcyKsNgr.net
音が良いって、その良い音は誰が決めんの?
原音に忠実なのが良い音なのか?
マスターに近いのが良い音なのか?
マスターの音は誰が作った物でも良い音なのか?

27 :名盤さん:2018/11/21(水) 18:29:45.02 ID:4mppnDoo.net
決めるのは音楽ファンだろ

28 :名盤さん:2018/11/21(水) 19:02:47.06 ID:SS0TqmW2.net
>>18
そういうことだよな。レコードは環境を整えるのに金がかかるからな。プラセボ効果で良く聴こえるが

29 :名盤さん:2018/11/23(金) 01:16:46.19 ID:Ke1TxaQt.net
アナログならメタルカセットが最強

30 :名盤さん:2018/11/23(金) 07:49:03.07 ID:zI31DR7Z.net
原音に近いといい音って訳でもないだろうな
どうせ普段はプレイヤーのbassboostみたいな機能使って聴いてるんだろ

31 :名盤さん:2018/11/23(金) 09:08:51.89 ID:xb221kVg.net
原音は音が悪いだろ

32 :名盤さん:2018/11/23(金) 09:15:15.58 ID:Qojc2GUb.net
クリムゾンの2ndゴールドディスク(4000円越えてたと思う)
あれは一番感動したわ、CDの解像度にさらに繊細な優しい音がコーティングする感じ

33 :名盤さん:2018/11/23(金) 10:29:03.05 ID:Lg77vVst.net
CDであれ、どっちみちDACでアナログ変換して再生するのでアナログなのだよ。

34 :名盤さん:2018/11/23(金) 10:50:44.85 ID:xb221kVg.net
そのCDのアナログがレコード以上の音を出すんだよな
レコードはいらない

35 :名盤さん:2018/11/24(土) 07:46:28.80 ID:W4pQDo90.net
レコードだと音が良く聴こえるという、ある種のオカルトに近いけど、レコードのほうがオシャレだよな。CDは味気ない

36 :名盤さん:2018/11/24(土) 09:08:21.69 ID:fa+BoKMo.net
CDが出てきた頃はCDはオシャレでカッコよかったが、今見るとレコードのがオシャレではある。でもレコードは音が悪いからいらない。

37 :名盤さん:2018/11/24(土) 11:29:14.42 ID:W4pQDo90.net
レコードは眺めるだけのために買って、聴くのはサブスクというのが一番だよ

38 :名盤さん:2018/11/25(日) 14:29:17.71 ID:323M3SrX.net
スペックの高いものを基準にすると後だし有利の罠にハマり無限地獄に陥るから
あえてオリジナル盤を基準にする

39 :名盤さん:2018/11/25(日) 21:10:30.38 ID:IhtT0IVY.net
まず誰がレコードのがいいって言ってるんだよ

40 :名盤さん:2018/11/25(日) 21:19:18.99 ID:HRIvFx5d.net
昔のポルシェが今のポルシェより遅くても誰も文句は言わないし、価値も下がらない、むしろ常にビンテージの方が価値は高い。
レコードも似たようなもん、ビンテージに限っては。

41 :名盤さん:2018/11/25(日) 21:24:55.95 ID:HRIvFx5d.net
アパレルでも同じことがあるよな。
歴史という文化の一部を所有していることに価値を見出せるかどうか、だよ。

まあ、インチキ転売ヤーみたいなのが作り上げた虚構も多いがな。

42 :名盤さん:2018/11/26(月) 08:30:19.18 ID:Th9ksHZB.net
フラッシュディスクウンコの唾(ツバキ)
CD収納が売れなくなってゴミレコにボッタクリの値段つけてる
こりゃもうすぐアレだな

43 :名盤さん:2018/11/26(月) 14:24:54.11 ID:0Ag+6gs6.net
右翼と左翼の違いと似てる
右翼は伝統・有神論によって大衆を支配し左翼は進化主義・無神論によって大衆を支配する。

44 :名盤さん:2018/11/27(火) 17:30:58.03 ID:XmKLTyXL.net
アンプにアナログボタンのあるけどそれ押したらレコードと同じ音質になるって事?

45 :名盤さん:2018/11/27(火) 17:38:04.56 ID:TBH5P0Q6.net
レコードのほうが音がいい

46 :名盤さん:2018/11/27(火) 17:59:51.39 ID:TBH5P0Q6.net
レコードのほうが音がイキイキとしとる
音が生きている

47 :名盤さん:2018/11/27(火) 18:53:06.37 ID:LbWSfFon.net
という妄想にハマっている

48 :名盤さん:2018/11/27(火) 20:24:18.57 ID:NuOhxv/6.net
70年代頃の非メジャーどこはロクにリマスターされてなかったり入手困難、そもそもCD化されてなかったりするからな。レコード再生環境は手放せない。
CDで割と良い音で聴けるソースもレコードでよりソリッドな音で聴きたくなる事があるし。

49 :名盤さん:2018/11/27(火) 20:26:13.46 ID:Cnh/p5AE.net
という夢を見たんだ

50 :名盤さん:2018/11/28(水) 02:28:45.29 ID:MxiUtJzy.net
同じ音源でもCDと12” では、後者の方が「良い感じ」とかはある。
ベースの厚みとかで。
マスタリングの差もあるのかもしれないし、スペック的にはPCMが
上なのは当然だけどね。

51 :名盤さん:2018/11/28(水) 12:14:07.76 ID:kJOYmgQX.net
レコードだとCDでは聞こえない部分も聞こえる・感じ取れる
ってな耳のいいリスナーさん、
アナログ特有のノイズも人一倍拾ってて
その雑音が常に音楽と一緒に耳に入ってくる。

耳が良すぎるのも困りものだ。

52 :名盤さん:2018/11/29(木) 01:12:29.03 ID:uDANAAVI.net
レコード好きな奴は、それなりにCDや配信やらも聞いた上での敢えてのアナログ派も多いのだが、
デジタル派はろくにレコード聴いてないし所有したこともないのがわかる書き込みばっか。

53 :名盤さん:2018/11/29(木) 05:33:56.77 ID:w9b60A4A.net
レコードの良さがわからない人が増えた方がライバル減って
レコードマニアにとって善いことなのに、なんで怒ってるのかな?

54 :名盤さん:2018/11/29(木) 10:45:13.47 ID:frRCJw5W.net
>>53
怒ってるほどじゃないでしょ
こっちは好きでやってるだけなのに、デジタル派がしつこく喧嘩売ってくるから五月蝿いなぁって言ってんの。このスレ自体その見本。

ちなみにレコードを買おうとしてる俄かな人達は増えてるからね、CDは衰退の一途だけど。
例えばアメリカでも。
https://donutsmagazine.com/column/jay-kogami004/

55 :名盤さん:2018/11/29(木) 12:06:51.08 ID:htshhqkr.net
レコードは深い
レコードの音は遠くまで響く

56 :名盤さん:2018/11/29(木) 14:43:19.04 ID:yyIjoq14.net
>>53
そもそもこのスレでCDのが良いって思ってる奴は
ここの書き込みを見て、それじゃアナログを買って聴いてみようなんて気にはならないよ

57 :名盤さん:2018/11/29(木) 14:53:02.38 ID:yyIjoq14.net
そもそもCDってのは安価なシステムやメカに疎い者でも
それなりにどのメーカーだろうが、同じような音質(高音質?)で聴けるってのが謳い文句だったからな
アナログ盤はシステムによる音質の違いがCDよりも大きく
アナログ初心者や詳しく無い者だと、糞音質だと気付かずに聴いてる場合だってあるからな

58 :名盤さん:2018/11/29(木) 15:51:33.41 ID:Fvl4RqQQ.net
レコードは安物じゃ良い音は出ないからな。プラシーボ効果で補正されるからいいんだろうけどね

59 :名盤さん:2018/11/29(木) 16:29:45.28 ID:F/Q/dBfF.net
CDプレーヤーは基本的に買ってきたらそのまま再生ボタンを押すしかすることはないが、
アナログプレーヤーはトーン・アーム、カートリッジ(MC、MM、VM等、ヘッドシェル、
リード線やネジの交換)、ターンテーブルシート、スタビライザー、針圧の調整、外部フォノ
イコライザーの追加など、自分好みに仕上げていく趣味として楽しめる部分が大きい。

“レコード鑑賞”と書くと趣味っぽい感じがするが、CDは鑑賞するって感じじゃないしな。

60 :名盤さん:2018/11/29(木) 18:10:33.45 ID:w9b60A4A.net
それは訳がわからずレコードマニアになった後にその信者の立場を理性で正当化するものでしかないよね
手間がかかるがゆえにレコードマニアになった人なんているの?

61 :名盤さん:2018/11/29(木) 21:02:52.07 ID:uDANAAVI.net
手間かけるのは楽しいけどな。
旧車いじりとかもそうだし。

で、例えば、旧車持ってる人ってのは足として使う壊れない国産車も持ってたりする訳。両方の良さを知ってるから倍楽しんでる。少々ノイズの混じるレコードを楽しみつつも、ストリーミングだ気軽に色々聴き漁ったりもしている。

信者めいているのは、むしろデジタル派やCD購買層の方なんだがな。その証拠にわざわざこんなスレ立てて自己正当化。

62 :名盤さん:2018/11/29(木) 21:14:15.81 ID:Arv4S7xZ.net
宗教の話をだすなら、本人がそれで幸せ感じるならそれでよい訳でしょ。厄介なのは、相手の神さまを認めない、あるいは攻撃すること。

で、アナログ信仰者がCDは音質クソだ。というのは、ある時期までは当たっている。
特に過去の音源などにおいて、デジタル技術で当時の盤に迫る音が実現できたのはかなり最近のことだから。今現在の技術なら同等だとおれは思うがね。
でもその理由だけで音楽を趣味にしている訳ではないからな。

一方でデジタル信仰者はアナログ信者なんて放っておけばいいのに、なぜか気になってこんなスレ立てる。
合理的なはずなのに無駄な時間を割くのが好きなんだな(笑)

63 :名盤さん:2018/11/29(木) 23:40:13.85 ID:VMberW5h.net
な、レコード信者が発狂してるだろ

64 :名盤さん:2018/11/30(金) 01:03:29.84 ID:g/eOl4Dm.net
CDの音質もリマスター連発しまくって、ずいぶん良くなったよなぁ
リマスター盤が数種類あるから、好きなリマスター聴けばいいし、なんならアナログでも聴けばいいし、選択肢は多くなる一方だ

65 :名盤さん:2018/11/30(金) 08:25:15.43 ID:lrSCbg3K.net
アナログオタクが集まるスレに直接乗り込んでケチ付けたわけでもないのに
逆にこんなスレ覗きに来る時点でどっちが気にしてる身なのやら
余裕こいてる振りして全然余裕ねえのバレてるぞw

66 :名盤さん:2018/12/02(日) 17:21:52.27 ID:8zN7cGoT.net
だから、なんでそんなに喧嘩腰なのかがわからんわw

67 :名盤さん:2018/12/03(月) 01:29:16.72 ID:T/4kf/9c.net
ここはCDファンのスレだよね?
CDが気に入ってるんだからいいじゃん

68 :名盤さん:2018/12/03(月) 02:35:04.38 ID:B/DiMj5d.net
DJはUSB挿してボタン押すだけ
デジタルはひたすら気楽で便利
スマートスピーカーでLP鳴らせるかってことだ

69 :名盤さん:2018/12/04(火) 10:29:39.97 ID:SYie1Mv1.net
ただ昔の名盤のデジタルリマスターCD
ほんとに成功してるかな?
なかにはひどいのもあるな

70 :名盤さん:2018/12/04(火) 11:07:10.62 ID:gU23PYIx.net
失敗してるのは結構あるね
でも前のCDのが音が良ければそれを聴けばいいわけだし

71 :名盤さん:2018/12/04(火) 13:10:02.00 ID:WF7xKucC.net
>>60
そこは逆だろ
レコードも普通なら手間をかけずに針交換くらいで済ませられる
いろんな所に手をかけていじれる楽しさを見出だす人がマニアになるんだよ
車なんかも同じだろ

72 :名盤さん:2018/12/04(火) 13:22:35.93 ID:SYie1Mv1.net
昔のやつは
1、もともとはアナログで出てた
2、CD化された
3、さらにデジタルリマスターCDで再発
要は
この3つの比較の問題だろ

73 :名盤さん:2018/12/04(火) 13:48:38.55 ID:WF7xKucC.net
そもそもレコード、アナログ盤にする時点で
音をいじってるのは確かで
CD化の際のデジタルリマスターとは別の音のいじりかたをしてるから
アナログ盤の音の「良さ」とCDの音の良さが同じ指標じゃない部分も含まれてる
近年のデジタル技術の向上でかなり音が良くなったが
CD登場当初からレコードと比較して音が良いという部分もあったんだから
今さらこのような事をわざわざスレタイにすることがナンセンス
音に拘る人はレコードとCDで同じタイトルを聴き比べて楽しんでるし
ジャンルなど内容によっても使い分けて
そのメディアで自分の満足する音を追及してるから
単純にどっちが〜って話でも無いんだよな
ご苦労様なことです

74 :名盤さん:2018/12/04(火) 14:00:19.45 ID:SXrJA7cn.net
>>72
1は聴いたことないからどうでもいい
2、3を比較して良いものを聴けばいい
おわり

75 :名盤さん:2018/12/04(火) 14:54:21.53 ID:nqQ7li2v.net
アナログ盤でも高音質を追求していくとCDの音に近づいていく
それとは別に、アナログ盤(レコード)らしい
迫力のある音を追求すると、CDとは別の音の良さがある
音質を追求するのか、迫力という良さを追求するかの違い
っていう部分もある
CDでアナログ盤並みの迫力を追求すると悲惨なことになる場合がある

76 :名盤さん:2018/12/04(火) 15:08:40.83 ID:v9OlstKm.net
そもそもの疑問としてレコードマニアとオーディオマニアって別人種じゃないの?
ここに書き込んできて反論する人はレコードマニアというよりオーディオマニアだと思うけど

77 :名盤さん:2018/12/04(火) 19:00:21.36 ID:nqQ7li2v.net
オーディオマニアでも拘ってる人は
アナログ用システム、CD用システムと
別のシステム組んでる人はいる
しかもそれぞれでジャズやクラシックなど聴く音楽用に
また別のシステムで聴いたりもしてるみたいだし
CDやレコードだけでしか聴けん
なんてみみっちい貧乏人のレベルじゃないんよ

78 :名盤さん:2018/12/04(火) 19:19:55.91 ID:I1GX+rnw.net
俺はアナログで聞く時は真空管アンプを使ってるよ。少し値が張るのと熱くなるので、
夏場がつらいんだけど、この音は好き。

79 :名盤さん:2018/12/05(水) 14:05:54.12 ID:a5YNl7dJ.net
「レコードはCDより音が良い」は幻想だった
これが悲報ってことは
このスレはレコード好きアナログ盤派の為のスレ
って解釈で良いんだよな?
CDでしか聴いたことないのに
レコードの方が音が良いと思ってた奴っているのか?

80 :名盤さん:2018/12/05(水) 15:35:44.93 ID:PdXPv0TC.net
スレ立てた奴がレコードなんて触ったこともない貧乏人なのは確か。

81 :名盤さん:2018/12/05(水) 20:04:25.79 ID:XyfGm6oL.net
オーディオマニアを美化しすぎ。

82 :名盤さん:2018/12/05(水) 20:18:05.92 ID:XyfGm6oL.net
ブサメンの薄汚い中年男が大半

83 :名盤さん:2018/12/06(木) 11:43:43.93 ID:WfX/KoJa.net
要するに音の悪いCDが多すぎたわけよ
その理由はいくつかあるが。
そしたらアナログで聴いてみたらどやねんとなるやろ
それがアナログブーム

84 :名盤さん:2018/12/06(木) 12:27:13.17 ID:ImYFXQCL.net
レコード聴いてる人は発達障害が多い
偏屈なのはそのせい

85 :名盤さん:2018/12/06(木) 12:30:06.37 ID:/4id1wgy.net
>>83
ならないよ
音なんかどうでもいい人がほとんどだから

86 :名盤さん:2018/12/06(木) 13:19:37.74 ID:fBL6dhyT.net
オーディオオタクは精神病と言われてる
CDファンはレコードファンみたいに細かいことは言わない
レコードファンは精神病だから近づかないほうがいい

87 :名盤さん:2018/12/06(木) 13:36:27.75 ID:o24CnHD6.net
オーディオマニアも大概だがCDファンのマザコン的幼さは醜悪

88 :名盤さん:2018/12/07(金) 03:36:28.86 ID:1gXM+g6O.net
昔HMVかどっかで、CDの歌詞カードのホチキスによる僅かなシワが気になるから在庫を全部見せろと店員に迫ってた人がいた。

89 :名盤さん:2018/12/07(金) 23:22:02.08 ID:eEu7sA/M.net
そういう人は出禁だな

90 :名盤さん:2018/12/09(日) 01:36:49.78 ID:RZBz3Oo+.net
ヤフオクで落札されたら地雷系の人だな

91 :名盤さん:2018/12/13(木) 00:56:20.55 ID:/5wpIlV4.net
1990年前後の音の悪いCD好きよ。
音が悪いっていうか音圧が低いというか。なんかペターッとした音なのよね。

新しいCDプレイヤーを買ったときは、その時代のCDを最初にかけることにしてる。
「お、こんなCDでもいい音で鳴る!」という感動がね。
リマスターCDがいい音で鳴るのは当たり前だし。

92 :名盤さん:2018/12/13(木) 02:30:23.42 ID:6VJbZxtY.net
アナログ時代にプレスされたビニールは良いけど最近のアルバムをビニールで聴くと今ひとつなんだけどそういうもん?

93 :名盤さん:2018/12/13(木) 07:50:19.69 ID:vyS2nU8D.net
カッティングは職人仕事だから職人がいなくなった最近のプレスは音を良くするスキルが足りてないんだろ

94 :名盤さん:2018/12/14(金) 00:50:23.40 ID:s+oFI8NW.net
最近のアナログはハイレゾ音源を刻み込んでるんだろ?CDより音がいいの決まってるわな

95 :名盤さん:2018/12/14(金) 01:17:41.27 ID:/YaxyymT.net
きちんとノーマライズされた音源ならば、CDはレコードよりもS/N比が高い分「音がいい」と言える
問題はそこでなく、昨今のCDがほぼすべて音圧を無駄に上げた海苔マスターで提供されていること
海苔の時点で、音がいい・悪い以前の問題なんだよ

96 :名盤さん:2018/12/14(金) 14:07:05.80 ID:W6wVq3BB.net
>>95
音圧がアナログ盤の魅力の「一面」
であったことは事実
ただそれをアナログ盤の一番の魅力と勘違いしてCDをマスタリングしたからダメだったんだろう

97 :名盤さん:2018/12/14(金) 17:29:39.74 ID:CU97eP7+.net
ノーマライズって・・・
家庭用の編集ソフトかよ

98 :名盤さん:2018/12/15(土) 07:36:44.46 ID:qtj+jSpe.net
再生環境が変態クラスのマニア機器で比べても音の良さは個人の差が大きい

CDにしろレコードにしろショップで買って家でプレイヤーに入れる乗せるまでのドキドキ感が大事

99 :名盤さん:2018/12/15(土) 21:45:10.67 ID:PYq2wPJF.net
最近ラジオで聴いたルビーの指環は馬鹿みたいにクリアな音だった
もちろんデジタルリマスターCDなんだろうが

100 :名盤さん:2018/12/15(土) 23:35:54.80 ID:U/rbolBw.net
>>96
劣化したままのマスターを無理矢理ゲインを上げた結果、細部がつぶれたり音がキンキンしてしまったリマスターCDは結構ある。

101 :名盤さん:2018/12/16(日) 03:51:11.64 ID:DYT5M55M.net
針がホコリ拾ってザーザー言いよるんですわ、かけっぱなしだと5曲目あたりでもうええわなりますわ。でもアナログブートたくさんあるんで我慢して聴かなあきまへんねん。

102 :名盤さん:2018/12/16(日) 10:11:39.74 ID:+e8rl1YG.net
>>91
そのペターとした平坦な音こそ
テープに録音されたマスターの音そのものなんだよ

103 :名盤さん:2018/12/16(日) 12:42:21.24 ID:kf5bY6lm.net
>>102
アーティストがその平坦さを意図したのか、最終的な音質は
また別の要素があると理解していたのか、はあると思うけど。

商法とは別に、リマスタリングでは音が違うわけだし。

104 :名盤さん:2018/12/16(日) 13:18:11.59 ID:NgKVr0n+.net
ま、音質なんてどうでもいいんだけどね
こだわってるやつが総じて精神病だから

105 :名盤さん:2018/12/17(月) 09:17:43.34 ID:kXAlGope.net
イヤフォン、ヘッドフォンで聞こえているのは
音楽の表面4割だけだよ

106 :名盤さん:2018/12/17(月) 12:06:47.02 ID:S5vof12K.net
とりあえず最近のCDは音が悪いのも目立つな
ヘッドホンに合わせてるのか?

107 :名盤さん:2018/12/17(月) 13:32:59.49 ID:CKhpd582.net
相川七瀬とかがヒットしてたころのCD聴いてみ
ものすごい音の分離がわるい
各楽器の音が明瞭に聴こえない

108 :名盤さん:2018/12/17(月) 13:53:07.05 ID:CKhpd582.net
88年〜94年ぐらいのCD聴いてみ
音の悪さにびっくりする。過去の名盤のリイシューCDじゃなくて
新譜CDな

109 :名盤さん:2018/12/17(月) 17:44:52.41 ID:kelWiu/i.net
相川とかレコードもう関係なくね

110 :名盤さん:2018/12/17(月) 18:01:12.78 ID:4OEfGnrb.net
88年ってちょうどレコードから切り替わる頃だよね
ガンズのAFDはCDで買った
ジャーニーのRORが86年でLPだった

111 :名盤さん:2018/12/17(月) 18:58:22.36 ID:CKhpd582.net
相川挙げたのは一つの例な
相川じゃなくてもあの時期のCD総じてなんかなあと
あの頃のJPOPもリマスターされてるのか知らんが当初のCDの音な

112 :名盤さん:2018/12/17(月) 21:09:24.40 ID:1r4L/EAe.net
ここはCDファンのスレだからレコードファンは他に行ってね

113 :名盤さん:2018/12/20(木) 08:39:29.46 ID:Rvmi1Zm0.net
そもそもデジタルってもの自体が70年代後半に始まってどんどんスペック上げていってる世界だから古いものはそれだけスペックの低いデータしか収められてない
ただアナログテープはダビングで音が劣化するがデジタルは劣化しないってのが強み
YMOのBGMのRestress盤と日本盤を聞き比べるとやっぱりデジタルとアナログは大きな違いがあると確認出来る

114 :名盤さん:2018/12/20(木) 15:47:04.93 ID:HX5Mbwx4.net
そりゃ取り回しや加工は、デジタルが楽だってだけで。
「リマスター by 誰々」ってある場合、ちょっと別物。

115 :名盤さん:2018/12/21(金) 23:22:31.53 ID:v3i67c7b.net
CDになって音が良くなったってことは全くないな。

116 :名盤さん:2018/12/22(土) 00:16:00.36 ID:4QQ+OKFt.net
全く??
頭悪いのか

117 :名盤さん:2018/12/22(土) 14:23:31.25 ID:iDUDV/tS.net
まったくだ

118 :名盤さん:2018/12/25(火) 16:40:38.49 ID:uGZ83Xp/.net
今年のフジロックのオープニングでレーザーアナログプレイヤーの出力をグリーンステージのPAで流してたけど
アナログレコードらしい音で良かったけど、いい音かって言われるとそうでもない
結果好きな方で聴けばいい

119 :名盤さん:2018/12/26(水) 19:16:33.24 ID:ikXH7YWh.net
例えばZepみたいな音楽でアナログの方が音がいいって言うのはわかるがイーノのディスクリートミュージックみたいな抑揚のない音楽ならCDの方が優位
あんな音楽をプチノイズ混じりでわざわざアナログで聞く意味はない

120 :名盤さん:2018/12/27(木) 00:10:21.39 ID:w9DlcTpZ.net
マジレスするとCDもアナログも既に海外ではニッチ産業でオワコンなんだけどな。

121 :名盤さん:2018/12/27(木) 15:09:56.75 ID:y0CGybpd.net
そう思うやつはこのスレに関係ないんで

122 :名盤さん:2018/12/27(木) 15:11:58.17 ID:Mo3g5Iaw.net
終わってるのはわかっているが死ぬまでCDを愛用したい

123 :名盤さん:2018/12/28(金) 08:24:04.38 ID:E4xk4rYO.net
俺はmp3とストリーミングサービスでじゅうぶん満足できる勝ち組やで

124 :名盤さん:2018/12/28(金) 14:22:53.28 ID:P5ueeS8R.net
まぁ音質なんてより良く楽しむために追求するだけのもんだしな
普通に楽しむのはつべでも出来る

125 :名盤さん:2018/12/28(金) 23:09:11.12 ID:7d54G1dA.net
YoutubeやSpotifyでも楽しめるけど音質を考えたらCDだね

126 :名盤さん:2019/01/10(木) 10:23:18.01 ID:/WCllbvV.net
90年代以降の新譜はアナログでもCDマスターを元にプレスしているので音は良くないらしい

127 :名盤さん:2019/01/10(木) 15:43:59.25 ID:rePQiIt/.net
>>126
UK、US、GER盤あたりだと、12”なんかは90年代に入っても手をかけた
専用のマスタリングっぽい(聴感で確証はないw)のが多かったと思うし、
音がイマイチなLPにも当たったことがないからどうだろね。

日本盤とかそうだったのかな?

128 :名盤さん:2019/01/10(木) 23:10:41.57 ID:7TJB6NTD.net
そもそも80年代〜90年代あたりはCDのデータよりアナログの方が優位という発想もなしにプレスしてた時代
なのでちゃんとマスターから起こしてるものもあればCD用マスターをそのままカッティングしてるものもある
アナログマスターのカッティングだと失敗するたびにいちいち巻き戻さなきゃならないし効率が悪いのでデジタルに起こしたデータを使った方が楽

129 :名盤さん:2019/01/10(木) 23:40:29.80 ID:ywF0YsCA.net
オシャレアイテムなの?

130 :名盤さん:2019/01/11(金) 00:06:00.91 ID:yfV7t9vM.net
日本は世界中で最も早くアナログレコード規格からCDにとっとと乗り換え
世界中で誰も見向きもしなくなったにCD規格に執拗にしがみついてる

131 :名盤さん:2019/01/11(金) 00:09:16.63 ID:ChExnmsD.net
レコードはダサいよな

132 :名盤さん:2019/01/11(金) 03:10:23.37 ID:MqQxZ6I9.net
ビートルズがCD化したときにミュージックマガジンで特集組んだの古本屋で買ったけど
「CDだと今まで聞こえなかった音が聞こえる!」とかみんな書いてたよ

133 :名盤さん:2019/01/11(金) 09:12:50.23 ID:yrmo20mc.net
>>130
日本人は馬鹿じゃないから

134 :名盤さん:2019/01/11(金) 12:45:20.85 ID:5qS4ZeVr.net
>>128
お前みたいなド素人にでも気付くことだったらプロなら簡単に気付くものだよ

135 :名盤さん:2019/01/12(土) 00:18:20.82 ID:dyh4HFKF.net
CDはまさに典型的な日本の利権構造の賜物

136 :名盤さん:2019/01/12(土) 12:32:25.11 ID:AX/G5JOt.net
それはレコードも同じ
それがCDに移行しただけ

137 :名盤さん:2019/01/12(土) 12:57:47.92 ID:iljCUUqe.net
結局CDのほうが音が良い
好きなアルバムはCDで買う

138 :名盤さん:2019/01/12(土) 15:35:28.09 ID:eEZdAvsb.net
ストリームで間に合ってしまうけど
手元に置くなら24bit / 96kHz程度は欲しい

139 :名盤さん:2019/01/14(月) 02:25:28.05 ID:MMXVIw35.net
>>91
こういう音が分からない馬鹿耳ばっかだからリマスターって漏れなくゴミばっかりなんだよ

140 :名盤さん:2019/01/14(月) 02:26:01.10 ID:MMXVIw35.net
>>96
全然違う

141 :名盤さん:2019/01/14(月) 02:26:54.87 ID:MMXVIw35.net
>>138
お前みたいなド素人もいらん
エンドユーザーがハイレゾなんてもってたって意味は無い

142 :名盤さん:2019/01/14(月) 02:28:37.46 ID:MMXVIw35.net
>>128
お前その時代のCDマスターってテープだぞ
死ね

143 :名盤さん:2019/01/14(月) 02:32:46.91 ID:MMXVIw35.net
レコードのが音が良いって言われるのはCDは大衆向けの糞マスターでレコードはアーティストの希望通りってパターンがあるからだ
それが全作品に適用されてると勘違いしたアホか単純にレコードの素材がCD素材より音が良いとか意味不明な事言ってる馬鹿かのどっちかだな
聴いてマスタリングの差かどうかすら分からない馬鹿耳には一生無縁の話だからmp3で十分だ

144 :名盤さん:2019/01/14(月) 16:28:16.18 ID:KhcDLAM+.net
どうせ、ビットレート192kbpsと320kbpsの聞き分けもできん人の方が大半だからmp3でじゅうぶんよ

145 :名盤さん:2019/01/14(月) 18:07:48.25 ID:p2TM/4M5.net
>>142
無知すぎるw

146 :名盤さん:2019/01/15(火) 02:23:04.43 ID:Gh8RgGwr.net
>>144
オレだわ
192未満はわかるけど以上だと分からんわ
でかい音で聴いたらやっぱちがうのかね

147 :名盤さん:2019/01/15(火) 04:07:42.26 ID:0EZLqFrH.net
録音したものは16bitも24bitでも結構わかるもんだけど、256kbpsでも
事足りる状況は多いからね。

148 :名盤さん:2019/01/16(水) 21:36:05.60 ID:BoIDQ1z7.net
アナログからCDそして配信の歴史は音質向上を目指したものでなく
いかに安価で大量コピーを在庫を抱えずに生産するかを目指したもの

149 :名盤さん:2019/01/17(木) 00:29:24.39 ID:D5ojGEeN.net
アナログ→デジタルに移行してた時期は現場のエンジニアこそがデジタルのクオリティに驚いてた
特にそれまで問題視されてたノイズが発生せず音が物理的に変質しないことなどそれまでの常識が覆されたから
アナログよりデジタルの方が音が軽く感じるとか言われ始めたのは随分後になってから
アナログ好きに言わせるとアナログ盤が発するノイズは気にならないらしいがそれはCDばかりが長く普及しすぎてノイズがない事が普通になってしまって価値を失ってしまったから他に無い物ねだりをして音質データ部分に目をつけた結果アナログに行き着いただけ

150 :名盤さん:2019/01/17(木) 00:44:54.81 ID:fspco/nw.net
内容が小学生レベルだなw

151 :名盤さん:2019/01/17(木) 01:38:57.62 ID:7h1umjGe.net
>>149はノー足りん

152 :名盤さん:2019/01/17(木) 09:23:08.66 ID:C7vUgnPU.net
CDが1番いい

153 :名盤さん:2019/01/17(木) 09:31:41.34 ID:yHYOpxy/.net
アナログ盤の音すら理解できない
およびアナログプレーヤーすら持ってないような輩が
印象操作しようとするからバカ丸出しになる

154 :名盤さん:2019/01/17(木) 10:56:58.96 ID:+w16wHJF.net
ひどい妄想だな

155 :名盤さん:2019/01/17(木) 11:00:25.08 ID:mCTp/mjK.net
今アナログ持て囃してるのはアナログ全盛時代を知らんやつだけ

156 :名盤さん:2019/01/17(木) 12:09:53.56 ID:+rDZ/YEi.net
それはそのとおり

157 :名盤さん:2019/01/17(木) 20:33:02.26 ID:YvjndTM1.net
でもツイッターで
「レコードプレイヤー買った。すごい!楽しい!」
とか書いてる若いやつ見るとかわいいのぅと思うけどね

158 :名盤さん:2019/01/17(木) 23:45:21.26 ID:gr6bWjDJ.net
まぁノスタルジーに惹かれるんだろうけどカセットまで行ってしまうと本末転倒って思うわ

159 :名盤さん:2019/01/18(金) 11:07:21.61 ID:eqMOo6Vs.net
レコード、カセットが流行ってるとか言ってるやつはバカだなと思う

160 :名盤さん:2019/01/19(土) 02:22:56.24 ID:rGMBWGgH.net
どっちも一時期の需要ゼロな時代に比べれば流行ってるだろ
ミュージックテープなんてタダでも売れなかったしアナログも90年代初期くらいの最低迷期の10倍の価格で売れてるし

161 :名盤さん:2019/01/19(土) 22:17:10.40 ID:h1STLXYH.net
レベルの低い流行りだな
まあなんでもいいや

162 :名盤さん:2019/01/22(火) 18:49:14.88 ID:Y5E7vX5f.net
80年代のカセットとかって今でも聴けるの?
茶色い部分が溶けちゃって透明になっちゃってんじゃないかと夢想

163 :名盤さん:2019/01/23(水) 01:11:29.52 ID:++1Dhsvj.net
CDプレイヤーっていくらくらいからまともな音出る?
KEFのアンプ内蔵SP使ってレコード聴いてるけどオルトフォンのカートリッジ代含めて16万くらいのプレイヤーでけっこう満足できるんだけど
パチパチとかノイズはCDに完敗だけど

164 :名盤さん:2019/01/23(水) 10:08:32.98 ID:4RGATmmS.net
アナログの方が音がいいという先入観を捨てない限りはどんな高価なCDプレイヤーでも同じだよ

165 :名盤さん:2019/01/23(水) 11:01:20.12 ID:UoC9K7Mt.net
3万円のCDプレーヤーでも十分良い音だね

166 :名盤さん:2019/01/23(水) 18:34:19.97 ID:uhGrpl0s.net
アナログのチリチリがないからCDの方がいい音みたいな低レベルは射殺していい

167 :名盤さん:2019/01/23(水) 18:43:03.49 ID:7vx6rPBk.net
チリチリを無くすよう日々リマスター作業で日銭を稼いでる人が泣くよそれ

168 :名盤さん:2019/01/23(水) 19:34:40.76 ID:ptjVz8q1.net
レコードはチリチリがあるからゴミ
聴いてるやつは頭悪い
CDが良い

169 :名盤さん:2019/01/23(水) 20:36:03.70 ID:A8KNFz5d.net
多少チリパチが酷くてもやっぱりオリジで聴くのが最高です

170 :名盤さん:2019/01/23(水) 21:16:22.70 ID:jnKZ2fr6.net
オリジン弁当?いらないわ

171 :名盤さん:2019/01/23(水) 21:31:52.56 ID:/TMdVJ2x.net
チリチリが目立つ曲間の無音部分だけはCDのほうがいいな

172 :名盤さん:2019/01/23(水) 21:44:32.88 ID:uipyEnIn.net
レコードはチリチリ無くしてから来いやゴミ

173 :名盤さん:2019/01/23(水) 23:50:50.11 ID:g1WpluUA.net
そもそもレコードはダイナミックレンジ狭めないと盤に音を刻めないからマスターとはかけ離れた音なんだけどレコードの音を基準にしてるとコンプのかかったあの音が基準になってマスター準拠の音を物足りなく感じるだけなんだよ

174 :名盤さん:2019/01/24(木) 01:24:14.00 ID:V0LZfDmz.net
>>163
30万円以上になるとCDとSACDの違いがはっきり分かるらしいよ

175 :名盤さん:2019/01/24(木) 08:04:36.90 ID:atw/Q5GW.net
>>173
全然違うと思うよ。
マスター準拠の音って何?誰が聴いてるの?

アーティスト自身の監修の下、リマスターがアナログと同傾向で出てくることの
説明もつかない。

176 :名盤さん:2019/01/25(金) 00:51:31.90 ID:aw7PRuox.net
>>175
少なくとも制作に関わったことのある人間はスタジオでマスターを聞く機会なんて山ほどある
それでアナログの方がいいと判断してたらCDオンリーで出すアーティストばっかりになるはずがない

177 :名盤さん:2019/01/25(金) 09:33:38.99 ID:ciMx19aZ.net
>>176
>アナログの方がいいと判断してたらCDオンリーで出すアーティストばっかりになるはずがない

こういう飛躍といい各所のツッコミ要素といい、アナログ = かけ離れた音、
ってどっから出て来たのだろうということw

かけ離れた音のアナログで、わざわざアーティストが出してるとでもいうの
かなと。

178 :名盤さん:2019/01/26(土) 07:04:02.67 ID:dqHHzCvh.net
>>176
コイツお花畑すぎる。趣味じゃねんだよ、ビジネス。

179 :名盤さん:2019/01/26(土) 11:49:44.83 ID:Gq1Jq5L3.net
>>178
ほんとそれ。
しかもアナログ全盛時代から、現場の人間はマスターの音に魅力が無く
アナログ用にマスタリングすることで音楽に命を吹き込んでイキイキとした音になる実感を得てた。
マスターの音は平坦で何の魅力も無かった

180 :名盤さん:2019/01/26(土) 11:55:27.41 ID:UXES14Yh.net
アナログの方がCDより音質が良いという問いに対する立場をまず鮮明にせよ

181 :名盤さん:2019/01/26(土) 13:38:50.47 ID:Xbj7wehY.net
誤解してるけど、

マスター → アナログ = かけ離れた音
マスター → デジタル = not かけ離れた音

これは違うんじゃないのってこと。

182 :名盤さん:2019/01/26(土) 17:31:33.77 ID:t88wPTVA.net
CDは糞

183 :名盤さん:2019/01/27(日) 00:40:40.97 ID:MtxG2u3d.net
少なくともアナログ盤に刻む時点で原音からかなり変化してるのは事実だしな
そもそもアナログ盤では原理としていきなり0→100という記録は出来ないからアタック音すべてがリミッターかかった状態だし

184 :名盤さん:2019/01/27(日) 00:41:40.71 ID:ZZbdFHBA.net
今はiPhoneで聴くのが一番いい状態にミックスしてる人もいるらしい

185 :名盤さん:2019/01/27(日) 00:57:20.57 ID:5Fe91Tsf.net
近年は、そもそもマスターがプロトゥールスとかデジタル編集なんだから、CDのほうが精度が高いわな

アナログに焼いたら、デジ→アナ変換になってるから劣化がより大きい

186 :名盤さん:2019/01/27(日) 03:49:03.62 ID:yDoaELdq.net
マンソンみたいな音楽はCDだと思うけどセッティング次第ではビニールでも凄い音出るからね
プレイヤーの価格もCDもビニールもピンキリだしセッティング次第としか言いようがない
明確にCDが勝ってるのは扱いやすさとノイズ

187 :名盤さん:2019/01/27(日) 10:14:07.40 ID:4heVhyNB.net
デジタルだろうが、この板の音ならコンプはかけるだろうし。
というか、PCMに問題や不足がないかのような前提になってるし。

188 :名盤さん:2019/01/27(日) 21:32:46.16 ID:b0jQvJ6U.net
>>186
どんなセッティングですごい音が出るのか

189 :名盤さん:2019/01/27(日) 21:40:04.28 ID:AcMi082s.net
>>183
なぜフォノ端子があるのか?とか少しは疑問に思わないのかなぁ…とは思う。

190 :名盤さん:2019/01/27(日) 22:09:22.06 ID:XTLOSr8D.net
アナログは低音が弱いと聞きました。
低音を強くすると針が飛ぶとかで。

191 :名盤さん:2019/01/28(月) 11:05:37.65 ID:zRqF4RlK.net
重低音が強い部分は針揺れもすごいし音も歪むから出来るだけEQで抑える
それでも聞きづらい場合は全体の音量を限界まで下げてカッティングしなきゃならなくなる

192 :名盤さん:2019/01/28(月) 11:06:37.22 ID:zRqF4RlK.net
>>189
フォノイコ通さない音聞くとこんなシャリシャリな音しか記録出来んのかと思うな

193 :名盤さん:2019/01/29(火) 21:34:38.25 ID:l19tpzjf.net
RIAAが何なのか、理解してないのだろう。

194 :名盤さん:2019/01/29(火) 22:46:00.51 ID:/UrYWvvj.net
せやねんほんまよくわからん

195 :名盤さん:2019/01/30(水) 20:23:03.15 ID:9HDhZCpt.net
林修のニッポンドリル★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1548844897/
レコード

総レス数 195
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200