2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

殿下(プリンス)にくびったけ Disc194

1 :名盤さん:2022/08/08(月) 23:07:23.67 ID:K+0hFdxT.net
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc192
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1634175865/

殿下(プリンス)にくびったけ Disc193
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1648014598/

2 :名盤さん:2022/08/08(月) 23:11:44.57 ID:RSa9cOwp.net
2 Nigs United 4 West Compton

3 :名盤さん:2022/08/08(月) 23:30:49.84 ID:aORzKYzQ.net
自演乙うざい

4 :名盤さん:2022/08/09(火) 00:04:09.93 ID:mWx7jWxK.net
>>1
乙です

5 :名盤さん:2022/08/09(火) 13:02:44.18 ID:Cy9en6a+.net
ふたたびのネット廃人氏の自演スレ

6 :名盤さん:2022/08/09(火) 13:20:35.81 ID:CXUe8z2q.net
アラワーのデラックスエディションは
ボーナスどうなるやろな?

7 :名盤さん:2022/08/09(火) 13:25:13.79 ID:Cy9en6a+.net
アメリカの30分バージョン

8 :名盤さん:2022/08/09(火) 15:16:02.34 ID:CXUe8z2q.net
ライブしてなかったし
アフターショウもなし
映像が少しとB面も少し
アウトテイクもそこそこか?

9 :名盤さん:2022/08/09(火) 16:50:12.49 ID:dWO5z+wL.net
アウトテイクも少ないよね
オリジナルディスク、Bサイド&12インチバージョン集、PV集DVDの3枚組くらいかな?

10 :名盤さん:2022/08/09(火) 18:07:23.87 ID:9jkKAT3p.net
オリビア・ニュートン・ジョン亡くなったんだな
ビックリ

11 :名盤さん:2022/08/09(火) 18:08:08.61 ID:Cy9en6a+.net
杏里?

12 :名盤さん:2022/08/09(火) 19:17:50.57 ID:Du8fbYfT.net
パープルレインの頃のプリンスの髪型にしたいなぁ
なんて言えばいいんだろ

13 :名盤さん:2022/08/09(火) 19:49:28.89 ID:ixodkQh2.net
銀蝿のジョニーみたいにしてください

14 :名盤さん:2022/08/09(火) 19:52:54.46 ID:Du8fbYfT.net
あれ世間一般ではリーゼントなの!?

15 :名盤さん:2022/08/09(火) 22:11:35.57 ID:f1iZsEmD.net
浅丘ルリ子にしてほしいわ!

16 :名盤さん:2022/08/10(水) 07:04:39.26 ID:pwGmFwlH.net
天地真理

17 :名盤さん:2022/08/10(水) 08:09:54.99 ID:gkPVZn7k.net
>>12
ジェリーカールを頼んでリーゼントにセットかな

18 :名盤さん:2022/08/10(水) 12:04:51.23 ID:iyrb9TLQ.net
>>17
ありがとう
だいぶ長さが必要みたいね

19 :名盤さん:2022/08/10(水) 14:12:06.79 ID:7Uxe5+rj.net
https://www.ebay.com/itm/POP-SINGER-ARTIST-MUSICIAN-PRINCE-COSTUME-WIG-BLACK-JHERI-CURLS-MALE-FORMERLY-/362583845747
ウィッグ売ってるぞw

https://youtu.be/eGpvYVMQbG4?t=71
プリンスのはジェリーカールじゃないらしい

20 :名盤さん:2022/08/10(水) 14:40:33.06 ID:lUtdtzw7.net
World Figure Skating
@
羽生結弦 #SharePractice の取材でアイスリンク仙台に来ています。緻密で美しくさえあるウォームアップを終えた羽生結弦さんは12:30にリンクイン。ご本人のスマホからセレクトの最初の3曲はback number「水平線」「僕が今できること」Mrs. GREEN APPLE「僕のこと」、そして4曲目が「花になれ」
https://pbs.twimg.com/media/FZxVT4VUYAEJTtN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZxVT4UVUAA9hGv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZxVT4SUUAAeWJU.jpg

21 :名盤さん:2022/08/10(水) 17:27:57.06 ID:M/muMEMy.net
セクシーマザーファッカー

22 :名盤さん:2022/08/10(水) 19:20:55.69 ID:YVnp14Rn.net
>>19
おっさんの話し方癖になるわあ

23 :名盤さん:2022/08/10(水) 20:05:32.61 ID:gkPVZn7k.net
>>19
誰だったか忘れたけど、80年代の黒人の若者は皆プリンスとザタイムに憧れてジェリーカールにしたと話してた

24 :名盤さん:2022/08/10(水) 20:06:25.64 ID:gkPVZn7k.net
>>23は間違い

>80年代の西海岸の黒人の若者
だった

25 :名盤さん:2022/08/11(木) 03:37:42.52 ID:4Zmi4Gxj.net
>>23
LAリードがクエストラブにその話してた
彼はシンシナティ(オハイオとか)の出身だけど
プリンスのフリルファッションとかも真似してたとか
Dirty Mind辺りからのプリンスはとんがってて若者の憧れの対象になったみたい
一方でリックジェームスは普通のヒットメーカーに映って当時は惹かれるところなかったとか

https://podcasts.apple.com/us/podcast/l-a-reid-pt-1/id1485250501?i=1000574896410

26 :名盤さん:2022/08/11(木) 11:45:08.45 ID:OrcRoqLp.net
今バズってるツイw
https://mobile.twitter.com/KiyoFortySix/status/1435208964312997889
(deleted an unsolicited ad)

27 :名盤さん:2022/08/11(木) 11:51:11.34 ID:Cw95bh1u.net
あの雲柄のスーツなんて何十年ぶりにヴィトンが出したもんな
https://i.imgur.com/Wn62AE1.jpg

28 :名盤さん:2022/08/11(木) 12:00:05.49 ID:8WTFM0IZ.net
>>26
この回生で見てるわ~w
いろいろと感慨深いw

29 :名盤さん:2022/08/11(木) 12:54:13.09 ID:P9Ju5hkp.net
高市こんなんやったんか!いやー長いね30年

30 :名盤さん:2022/08/11(木) 18:18:10.52 ID:c0tJtLpr.net
懐かしいな。
高市早苗あのアンニュイな喋り方で飯干や蓮舫をたまにイジるんだけど、面白い人っていうイメージだったなあ。

31 :名盤さん:2022/08/11(木) 23:00:23.85 ID:Cw95bh1u.net
これって遠近法?不思議だよね
https://i.imgur.com/AOFZcL6.jpg

32 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
90年代以降は音楽業界と喧嘩しすぎだな。ワーナーがもうちょっと寛容だったらねえ

33 :名盤さん:2022/08/12(金) 06:59:02.38 ID:v5gZtCsU.net
>>31
単に合成だと思う。
影もバラバラだし

34 :名盤さん:2022/08/12(金) 07:09:10.74 ID:v5gZtCsU.net
>>32
ワーナーを憎むべき存在としてインディーズや他のレーベルからも売ることを許可したワーナーは結構寛容だと思う。

35 :名盤さん:2022/08/12(金) 07:57:14.12 ID:p8A4q4iZ.net
90年代初頭当時のスタッフと仲が悪かっただけ
2000年以降はむしろ、プリンスのファンだった人が入社してるから環境は変わってる

36 :名盤さん:2022/08/12(金) 10:32:33.76 ID:y70YBvOM.net
9月に入ってから
新たなリリースアナウンスハ?

37 :名盤さん:2022/08/12(金) 11:33:03.84 ID:v5gZtCsU.net
まずは今月下旬のゴールドエクスペリエンスのアナログ国内盤を売るためにそっからしばらく経ってからでしょ。

38 :名盤さん:2022/08/12(金) 12:26:15.69 ID:huAuvTtR.net
北米はソニー、それ以外はワーナーとレーベルがまたがっていること
遺族側がマスターを取り戻したことなどがリリースの障害となっているんだろうか?

39 :名盤さん:2022/08/12(金) 14:11:04.89 ID:p8A4q4iZ.net
遺族がマスター持ったら
エステートは今後関わることないの?

40 :名盤さん:2022/08/12(金) 16:02:34.52 ID:huAuvTtR.net
>>39
その辺よくわからないんだよね
物としてのマスターテープを取り戻したってだけの話なのか
原盤権なども含まれているのかによって変わってくると思う
エステートはゴタゴタしている間の遺産管理をしていたわけで
その遺産の配分などがクリアになれば本来は用無し
今後は遺族側とNPGレコードで物事を決めていくんじゃないかと思うが
ソニーレガシーとの契約などはエステートが話をまとめているはずなので
全く関わり合い無くなったり先のスケジュールが白紙になるとは思えないんだよな
遺族側はプリンスのオリジナル音楽を発表するつもりと語っているし
どうなることやら

41 :名盤さん:2022/08/12(金) 18:48:08.59 ID:cbC2pShr.net
小比類巻かほるの曲、トラックはかっこいいね
ボーカルが載れてないわ

42 :名盤さん:2022/08/13(土) 18:00:15.08 ID:etASBj/c.net
92年ぐらいからワーナーの経営陣が変わり始めて
ワーナーが黒人音楽を大切にしなくなった
プリンスだけじゃなく、チャカ、ロジャー、テビンキャンベル、アルBシュア、ジャングルブラザーズとか軒並み影響くらってる

43 :名盤さん:2022/08/15(月) 10:50:19.45 ID:EFdmrYVc.net
ゴールドエクスペリエンスのアナログ国内盤、売れるかな。俺は買わないけど。

44 :名盤さん:2022/08/15(月) 10:55:12.79 ID:4h5HXlEQ.net
元々マニアしか買わないような物で欲しい人はもう輸入盤で手に入れているだろうから
なんでも買い揃えるコレクターしか買わないだろうな

45 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
リマスターや新たな魅力があれば買うが
ただのリシューだからね

46 :名盤さん:2022/08/15(月) 11:21:40.62 ID:EFdmrYVc.net
だよね。
もうクリボーやらNPGMCのリイシューまで時間経ちすぎててもりあがるのやら。

47 :名盤さん:2022/08/16(火) 02:00:53.49 ID:yVv4GaxQ.net
クラウドギター、また公式通販やらないかな
ヤフオクでいつも50000円で出てるけど、あれ何なんだろうな?
中古とはいえそんなに安く買えるのは変だ

48 :名盤さん:2022/08/16(火) 07:31:23.26 ID:IRURjU9B.net
スギゾーじゃね

49 :名盤さん:2022/08/16(火) 08:33:37.65 ID:KmdG/ZyK.net
お前ら一番好きなPVなに?
おれは kiss
変なダンスが癖になる

50 :名盤さん:2022/08/16(火) 09:44:34.24 ID:OygVYYBk.net
アメリカ
AUTOMATIC

51 :名盤さん:2022/08/16(火) 10:27:25.06 ID:RIf43ew1.net
>>47 中華製のコピーギターだろうあそこはシンボルギタータイプCのコピーギターもある

52 :名盤さん:2022/08/16(火) 10:45:16.24 ID:ZdoJTxjV.net
>>47
微妙~に形とか違うからね。

53 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
アンダーザチェリームーンとグラフィティブリッジ続けて見てみた
だいぶつらかったしんどかった

54 :名盤さん:2022/08/16(火) 19:36:41.14 ID:QeljHBpS.net

羽生結弦さん「競技者よりもハードな練習」 ノーミス「SEIMEI」にプロの覚悟 連載「超越」2 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220815-OHT1T51173.html



【#羽生結弦 夏祭り2日目🍧】#YuzuruHanyu の連載「#超越」
16日付 #スポーツ報知 では #SharePractice でのゴクゴク羽生さん🍹を見開きで掲載しています📷指の先まで美しく、それでいてどこか可愛い☺まるでCMの1シーンのような1枚です✨
掲載は全国共通です!コンビニなどでお迎えください♪#ゆづ尊い

55 :名盤さん:2022/08/16(火) 20:52:48.60 ID:4HHMLZR1.net
>>53
お疲れ様です。
私はどちらも最後まで観たことがありません…

56 :名盤さん:2022/08/16(火) 21:34:58.92 ID:KmdG/ZyK.net
>>55
正直8割がたスマホ見てました・・・

57 :名盤さん:2022/08/16(火) 22:11:49.46 ID:tzmVLhYX.net
>>51
あーそうだったのかぁ
どおりで安いはずだよね

>>48
スギゾーのedwardsとはまた違うのよ

58 :名盤さん:2022/08/16(火) 23:46:06.63 ID:4HHMLZR1.net
>>56
お察しします…

59 :名盤さん:2022/08/17(水) 22:01:32.79 ID:rbGdFb7g.net
ビューティフルEX.は今でも普通に見れるな

60 :名盤さん:2022/08/18(木) 23:35:31.28 ID:mSdg5ttC.net
モデルCほしい
Auerswaldに頼めば作ってくれんのかな

61 :名盤さん:2022/08/21(日) 12:40:15.54 ID:Tle1jYVQ.net
短髪キチガイ自演スレ

62 ::[ここ壊れてます] .net
プリンスの伝記映画、ドキュメンタリーとかなかなか制作されないね

63 :名盤さん:2022/08/21(日) 23:06:42.36 ID:LFCIlaLq.net
マイケルですらまだだし、あと10年はなさそう

64 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>62
ビートルズのケットバックぐらいのドキュメンタリーなら見てみたいけど
映像素材あまり無さそうだからね
伝記映画はそのうち作られるだろうけどパーポーで充分って気がする

65 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
いや、未発表の映像素材なら
沢山あるでしょ
プリンスは、リリースの予定が無くても何かしら録音したり撮影したりしていたと、スタッフも証言してるし
そのテープは貯蔵庫に保管されたまま

66 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
レイチルの時も
ドキュメンタリー映画作ろうと
依頼した監督が途中で降りてボツったり

67 :名盤さん:2022/08/22(月) 08:28:33.93 ID:lE7Tsq5F.net
ライフオブアパーティーって
タイトルのドキュメンタリー
無かったけ?

68 :名盤さん:2022/08/22(月) 10:53:26.18 ID:+AXkjHum.net
ほうほう
そういう素材を使って脚色や意図的な編集が無いドキュメンタリーなら見たみたいね
ほとんどが関係者の証言みたいなものならいらないかな

69 :名盤さん:2022/08/22(月) 11:30:47.21 ID:Q+mULZRW.net
>>67
ミューコロ期の密着ってかんじのやつだね。
ttps://youtu.be/TJZw0XHngGw

70 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
3121 movieは未完なんだろうか

71 :名盤さん:2022/08/22(月) 16:05:45.21 ID:+yCuoWPr.net
映画パープルレインがボヘミアンラプソディみたいなもんだな

72 :名盤さん:2022/08/22(月) 16:13:04.40 ID:nRNvfNoB.net
ジャムルイの破壊力
https://hypebeast.com/jp/2022/8/playing-janet-jacksons-rhythm-nation-crashed-old-hard-drive

73 :名盤さん:2022/08/22(月) 16:37:16.79 ID:08F6veDy.net
リズムネイションのプロトタイプのようなシェレールのAffairも好き

74 ::2022/08/22(月) 19:49:54.57 ID:G1FUf6aR.net
独り言
もしプリンスの人生、映画化があるなら
・セルフプロデュースメジャーデビュー
・ミックジャガーの前座
・パープルレインでブレイク
・改名
・エホバ
・スーパーボール


Albums — remember those?(アルバムって覚えてる?)"と
"Like books and black lives, albums still matter(本や黒人の命と同じように、アルバムもいつだって大事なんだ)

・オピオイド

という構成で観たい。

75 :名盤さん:2022/08/22(月) 20:14:21.76 ID:hfFOWz+t.net
ニール・カーレンの本も映画化できそう

76 :名盤さん:2022/08/22(月) 20:18:50.74 ID:hfFOWz+t.net
ミネアポリス論の映画

77 :名盤さん:2022/08/22(月) 20:50:39.85 ID:Sx7zQ8m6.net
映画はどっかで挫折を入れるもんだけど、やっぱレコード会社のゴタゴタかな?

78 :名盤さん:2022/08/22(月) 20:58:48.51 ID:+AXkjHum.net
スキャンダラスな面を強調されたポルノ映画ばりの駄作になりそう

79 :名盤さん:2022/08/22(月) 20:59:53.66 ID:0U0Fynfn.net
>>77
プリンスが勝手に契約と違うことを言い出しただけだし。。

80 :名盤さん:2022/08/22(月) 22:27:02.25 ID:/UdKYCUD.net
レコード会社と揉めるのは
プリンス以降、大物アーティストによくある事だったし

有名レーベルから離れるのも
プリンス以降、珍しくなくなった

81 :名盤さん:2022/08/23(火) 13:13:36.71 ID:dbsXblwV.net
レボリューションライブ今更ながら入手して鑑賞してるけど
パープルレインからは2曲を除いて後半にまとめて配置したセトリだったんだ
今まで意識したことなかったわ

82 :名盤さん:2022/08/23(火) 15:33:11.57 ID:dz06g/xN.net
ほぼアルバム曲順通りたよね

83 :名盤さん:2022/08/23(火) 20:26:33.88 ID:9PGzLdKf.net
国内流通仕様のゴールドエクスペリエンスは色の悪いEU盤だった。残念。

84 :名盤さん:2022/08/23(火) 21:38:22.34 ID:wViQz5XT.net
NPG Operator外してもアナログ一枚には収まらないのか

85 :名盤さん:2022/08/24(水) 10:04:58.71 ID:vO3SlJqu.net
さて、あとはデラックスエディション発売の
案内待ちやね

86 :名盤さん:2022/08/24(水) 10:41:11.69 ID:aLNNutKN.net
最近U got the look が頭の中でエンドレスリピートされてつらい🤯

87 :名盤さん:2022/08/24(水) 11:15:10.03 ID:I1mpSZrv.net
>>85
次はさすがにそうだろうね。ゆっくり待ちましょう

88 :名盤さん:2022/08/24(水) 11:18:37.29 ID:CROA5Mpe.net
今年出すならそろそろ発表しないと間に合わない時期になってきた

89 :名盤さん:2022/08/24(水) 11:42:50.89 ID:MT6zRWZF.net
1999〜パープル〜サイン
これ以上の充実期はもうありえないしな

90 :名盤さん:2022/08/24(水) 12:18:20.29 ID:xM8irC/d.net
売れそうなものしか出さないなら
もうDX盤は無いのかね

パレードだけはどうしても出して欲しいのに
出来れば日本公演ラストの映像化音源化を

91 :名盤さん:2022/08/24(水) 18:57:02.45 ID:X3kEeWBQ.net
つーかDXじゃなくて普通にリマスターでリイシュー盤を出してくれたらそれで良いんだけどな…

92 :名盤さん:2022/08/24(水) 19:06:32.37 ID:q4mk/BRw.net
パレードはアナログ録音だからアナログ盤で聴かないとダメだな

93 :名盤さん:2022/08/24(水) 19:43:23.02 ID:di3No1yz.net
新たな世界へと踏み出す羽生結弦、その“永久保存版”特番を一挙放送!


フィギュアスケート男子シングルで数え切れないほどの偉業を達成してきた羽生結弦。

2022年7月19日、今後は競技会へは出場せずプロとしてフィギュアスケートを続けていくことを表明し、日本のみならず世界中のファンから惜しまれつつも新たな世界へと踏み出す羽生へ数多くの称賛の声が届けられた。

フィギュアスケートのさまざまな国際大会や特集番組を放送してきたCSテレ朝チャンネル2では、そんな羽生の新たな門出を祝福し、9月10日(土)から9月11日(日)にかけ、『フィギュアスケート フォト&ムービー~羽生結弦編~北京五輪から新しいスタートへ』や、7月に地上波で放送された『緊急特番 羽生結弦 感動をありがとう ~終わりなき挑戦~』で入り切らなかったスタジオトークを加えた“特別版”を放送することが決定。

94 :名盤さん:2022/08/24(水) 19:56:22.29 ID:If3yDc1h.net
他にもほとんどリマスターされてない有名アーティストっています?

95 :名盤さん:2022/08/24(水) 19:58:51.48 ID:nIZbimS9.net
>>92
最近アナログ録音を覚えたような意見w

96 :名盤さん:2022/08/24(水) 20:29:28.59 ID:q4mk/BRw.net
>>95
なんか気に障ったみたいねw

97 :名盤さん:2022/08/24(水) 20:37:30.41 ID:Wg8FQ0WY.net
ナッシングはオリジナルのアレンジがいちばんしっくりくる

98 :名盤さん:2022/08/24(水) 20:54:27.27 ID:E5U0Piqx.net
パレードはリアルタイムの人だとアナログにこだわるよりまともなリマスターDX化を望むほうが多いだろうな

99 :名盤さん:2022/08/24(水) 21:34:21.80 ID:E0taGjz7.net
1980年代のアルバムはアナログが圧倒的に音が良いだろ

100 :名盤さん:2022/08/25(木) 00:06:54.82 ID:YSZK7xst.net
それは事実だね
逆に言えば、アナログ盤買うなら
80年代に発売されたものを買うべき
今製造された盤は、デジタル化されてるからCDと変わらない

101 :名盤さん:2022/08/25(木) 00:25:54.85 ID:CcktVQ3i.net
KISSはアナログじゃないと全然ダメ

102 :名盤さん:2022/08/25(木) 00:36:06.37 ID:8IAEFtcz.net
このスレはリアルタイムが多いし当時のアナログ盤なら持ってるのも多いだろう
なんならこの時期にもうCDに移行してるのもいるだろうし
アナログ盤にそれほど執着しない

103 :名盤さん:2022/08/25(木) 06:02:01.24 ID:tuKg6GNh.net
あのさっぱり鳴らないCDの何がいいのよw

104 :名盤さん:2022/08/25(木) 08:37:16.39 ID:YSZK7xst.net
当時のCDはアナログに比べて
低音の響きも音の広がりも
全然貧弱

ノイズが無い以外は
全部アナログに負けてた

105 :名盤さん:2022/08/25(木) 09:21:40.50 ID:GUbtCwZv.net
同じアナログプレーヤーを使って
当時のアナログ盤とリマスターのアナログ盤をちゃんと聴き比べた人っているの?

106 :名盤さん:2022/08/25(木) 10:13:04.73 ID:F+Vpnu08.net
ブラックアルバムは90年代に出た正規版CDよりも80年代のブートのレコードの方が音が良く聴こえた

107 :名盤さん:2022/08/25(木) 10:51:00.92 ID:YSZK7xst.net
>>106
あれは多分、80年代当時にマスタリングされたままのを出しただけだろうね

108 :名盤さん:2022/08/25(木) 11:18:04.04 ID:s/JExflE.net
皆最初CDが出た時は音が良い!と感動してたくせにw

109 :名盤さん:2022/08/25(木) 11:56:19.20 ID:dRzeehKz.net
>>106
それは最初に聴いた音の印象に耳が引っ張られるから

110 :名盤さん:2022/08/25(木) 12:20:08.98 ID:RbPUdkaE.net
>>106
それは刷り込みがあると思う
音質の悪いものでも最初に聞いたもののインパクトや聞き込むことでの耳の慣れなどで
後発のオリジナルマスターからのものに違和感を感じてしまうとかあるかも

111 :名盤さん:2022/08/25(木) 12:23:44.45 ID:uzMEiK9C.net
でもあのCDスカスカだったじゃん

112 :名盤さん:2022/08/25(木) 12:30:19.56 ID:ngKdK2/p.net
プリンスのCDを初めて買ったのはパレードだったんだけど
最初はCDの方がアナログより音の分離が良くデジタルすげぇー!と思ったな
後にそれは音が痩せていたからだと気づく

113 :名盤さん:2022/08/25(木) 12:36:18.40 ID:ngKdK2/p.net
>>111
元からスカスカだったんじゃない
リリース時のマスタリングの流行りもあるとは思うけど
ブートと正規盤CDとでは後者の方が本来の音に近いと思う

114 :名盤さん:2022/08/25(木) 13:34:25.24 ID:GrK8KBhR.net
次の再発はCome っぽい
HMV のインフォメーション

115 :名盤さん:2022/08/25(木) 13:50:32.25 ID:GUbtCwZv.net
>>114
この再発シリーズのやつだね
https://faroutmagazine.co.uk/prince-estatee-12-albums-reissue/

116 :名盤さん:2022/08/25(木) 15:34:30.99 ID:BJIHa/dF.net
ダイヤモンド&パールじゃないんですか?

117 :名盤さん:2022/08/25(木) 15:42:31.33 ID:GUbtCwZv.net
>>116
スーパーデラックス枠としてはサイン以降しばらく経ってるから望みはあると思う。
ライブBlu-rayがそれって言われたらそれまでだけど。

118 :名盤さん:2022/08/25(木) 15:58:03.40 ID:bAWNAWGK.net
1953-1993

119 :名盤さん:2022/08/25(木) 16:23:55.13 ID:rRuc3zR6.net
あれ?COMEって2月の北米ソニーレガシー再発の時にリリースされてなかったの?
D&Pとシンボルは2月の北米ソニーレガシー再発の時に含まれなかったから
次のSDXリリースの予定があったりするんじゃないかな

120 :名盤さん:2022/08/25(木) 16:43:07.76 ID:IyEGZgYq.net
フランクザッパのホットラッツ
マイルスデイビスのオンザコーナー
グレイトフルデッドのライブデッド

この3枚はCDとアナログでミックスそのものが違うので
USオリジで聴くと異次元の体験ができる

121 :名盤さん:2022/08/25(木) 16:48:57.99 ID:FQgC10BA.net
そういうのは別に

122 :名盤さん:2022/08/25(木) 17:17:35.52 ID:MXy30g2O.net
世間を唸らせるのは無理や

123 :名盤さん:2022/08/25(木) 17:29:22.89 ID:GUbtCwZv.net
唸り済みなので悪しからず

124 :名盤さん:2022/08/25(木) 21:46:22.65 ID:d+Py+JqC.net
ビートルズ方式にしてほしい

125 :名盤さん:2022/08/26(金) 09:52:07.20 ID:PL4qhXFB.net
ビートルズ並に売れるならな

126 :名盤さん:2022/08/26(金) 11:47:13.59 ID:cHtszj4c.net
GoldもComeも未発表曲なしの再発だからあの辺の未発表は遠い先の発売になるな

127 :名盤さん:2022/08/26(金) 12:24:50.82 ID:BJ3XubQI.net
古いのからじわじわ聴いていってるんだけど
emancipationリアルタイムに聞いた人の感想聞きたい
個人的にはBGMにはいいかなって感じた

128 :名盤さん:2022/08/26(金) 12:53:51.98 ID:DYifS8BE.net
>>127
あれでプリンスから解放されたよw
水のように引っかかりのないアルバムだった

129 :名盤さん:2022/08/26(金) 14:41:02.47 ID:tVBcbePN.net
>>127
個人的に当時から一番好きなアルバムというのは変わってない。
他人に自慢できる作品。
確かに過去作のようなトゲトゲしさとかロックなところが少ないにせよ、俺が求めているものが詰まってるので文句なし。

130 :名盤さん:2022/08/26(金) 15:55:42.61 ID:yx4jSBdJ.net
>>127
R&B寄りのプリンスが好きなのでけっこう気に入ったアルバム
ただ3枚組という大ボリュームなのと時間合わせでダレるところもあるという印象

131 :名盤さん:2022/08/26(金) 17:35:23.27 ID:H7xUBNVE.net
賛否両論だなぁ~
自分も
プリンスじゃなくても良くね?っていうのと
肩の力抜けてるかっこいい洋楽感が好きっていう感覚が両立してる

132 :名盤さん:2022/08/26(金) 17:38:58.08 ID:L5zHQXvY.net
当時は名作扱い

133 :名盤さん:2022/08/26(金) 17:40:27.65 ID:PL4qhXFB.net
カバー曲も含め
これ以降、オーソドックスな曲なのにどう聴いてもプリンスだというスタイルになっていく

134 :名盤さん:2022/08/26(金) 17:46:01.95 ID:cjFrViva.net
名作扱いだったか?
宣伝としてメディアが騒いだのならあったが

135 :名盤さん:2022/08/26(金) 18:03:55.24 ID:tVBcbePN.net
書き下ろし3枚組のアルバムサイズ、
それでいてこの流れのまとまり、完成度
さすがプリンス
という評論だらけではあったね。

136 :名盤さん:2022/08/26(金) 18:09:23.39 ID:tVBcbePN.net
プロモーションは凄かったね。1番金かかってたんじゃないのかな。
来日しての試聴会までやって。
レコード店でも新宿のヴァージンメガストアなんてイマンシペーションの垂れ幕をあのだだっ広い店内にズラーッと下げたり、出入り口に等身大?のポップ立てたり。

137 :名盤さん:2022/08/26(金) 18:41:22.00 ID:PHcLlYkm.net
ショップで平積みになってたの買ってかえったら二枚目だか三枚目だったかが入ってなくて翌日交換しに戻った思い出

138 :名盤さん:2022/08/26(金) 19:21:25.80 ID:PL4qhXFB.net
>>136
そりゃEMIでの発売条件で
・契約料は要らない
・好きなように作らせろ
・宣伝費は全て持つからしっかり売れ

ということだったから

139 :名盤さん:2022/08/26(金) 19:23:14.13 ID:yx4jSBdJ.net
イマンシを買って帰ってブックレットを眺めていたら
クリボ通販のことが書かれていてこれが一番テンション上がった

140 :名盤さん:2022/08/26(金) 19:27:48.61 ID:yx4jSBdJ.net
>>138
好きなように作らせろじゃなくアルバムを作ったから売ってくれじゃない?
ワーナーを離れてからはまず完パケを作ってそれをプレゼンして
配給してくれるレーベルと販売の契約を結んでいたように思うけど

141 :名盤さん:2022/08/26(金) 19:38:20.46 ID:PL4qhXFB.net
>>140
今までは、たとえ先に作ってても
売るためにあれこれ注文付けてくるのが
レコード会社の常套手段だったんだろう

142 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ワーナーだったら絶対に3枚組も
カバー曲もNGだっただろうしw
あれで、それまでやれなかった事思いっきりやったんだよ

143 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:27:08.60 ID:DkI9dYHe.net
>>127
9割捨て曲
産業ファンク

144 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:32:08.83 ID:Z6SVrV0r.net
それ産業言いたいだけw

145 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:32:56.04 ID:tVBcbePN.net
>>140
それはイマンシペイションより後の話だね。
レコード会社から何でもお好きにどうぞとされたイマンシペイションは特殊。
価格もプリンスが決めたし。
(いちおうネットでアンケートとったらしいけど。こんなアルバムをいくらなら買う?って)

146 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:33:54.86 ID:tVBcbePN.net
でもEMIも賭けだったろうね。

147 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:34:18.64 ID:DkI9dYHe.net
音の産業無個性化がものすごいからねえ
まあ超駄作

148 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:34:44.65 ID:yx4jSBdJ.net
>>141
それが嫌だからワーナー離れたんでしょ
配給契約してから好きなアルバムを作ったんじゃなく
アルバムを作ってから配給先を決めたんじゃないのって言ってる

149 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:39:33.04 ID:Z6SVrV0r.net
9割どころか全てゴミだが産業のような売れ線でなない

150 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:45:41.32 ID:VdeHsQ8i.net
9割のゴミを除いた
聴ける1割は何かなぁ?
参考までに

151 :名盤さん:2022/08/26(金) 20:48:06.48 ID:DkI9dYHe.net
カバーの3曲

152 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:05:50.11 ID:XpzTQJmA.net
カバーの後1曲はダメなんだw

153 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:10:57.46 ID:DkI9dYHe.net
単発IDで粘るなあw
じゃあ特別だよ
ライトバックヒアインマイアームズ

154 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:13:45.51 ID:Z6SVrV0r.net
ポップ耳なだけじゃんw

155 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:16:00.62 ID:DkI9dYHe.net
あれはジャズだと思うんでちょっと理解が違うわな

156 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:22:34.54 ID:DkI9dYHe.net
自演粘着うぜえよ
プリンスの12インチなんか1枚も持ってないモグリの分際でw

157 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:36:41.83 ID:tVBcbePN.net
プリンスのアナログ盤は持ってないなぁ。
マッドハウスの12インチなら持ってるけど。
まぁフォーマットが何かで自慢にはならんやね。

158 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:37:58.51 ID:DkI9dYHe.net
ブラックアルバムはカセットの音が一番よかったです

159 :名盤さん:2022/08/26(金) 21:39:25.66 ID:tVBcbePN.net
>>152
理解されてないらしく。。

160 :名盤さん:2022/08/26(金) 22:28:30.28 ID:nsfsICyf.net
Sponichi on Ice

【お知らせ】
#羽生結弦 さんが日本テレビ系「24時間テレビ」でプロ転向後テレビ初演技を披露。27日20:30頃に「序奏とロンド・カプリチオーソ」を舞います。楽しみです。

161 :名盤さん:2022/08/26(金) 22:43:11.92 ID:L2Yk4DDa.net
プリンスもスタージョンの法則からは逃れられなかったか

162 :名盤さん:2022/08/26(金) 22:44:04.48 ID:DkI9dYHe.net
まあグラフィティブリッジ以降は全部駄作だよ

163 :名盤さん:2022/08/26(金) 22:45:22.84 ID:WtaaegB+.net
評価な仕方としては歪だけど
70年代の人がデビューして20年目であのアルバム作れるのは凄いかも

164 :名盤さん:2022/08/26(金) 23:24:26.74 ID:yx4jSBdJ.net
グラブリ以降ずっと駄作と思いながら30年以上も追い続け
未だにこんな辺境の地のスレ見て連投してるのすごい

165 :名盤さん:2022/08/26(金) 23:53:07.76 ID:PL4qhXFB.net
個人の感想

166 :名盤さん:2022/08/27(土) 00:20:39.72 ID:iPyQ/Wk/.net
なにをかいわんや

167 :名盤さん:2022/08/27(土) 09:31:08.77 ID:9VHAuDf2.net
産業ファンクってなんやねん

168 :名盤さん:2022/08/27(土) 10:01:44.15 ID:ZcquqsCW.net
イマンシは売価設定が低くてて驚いた記憶

169 :名盤さん:2022/08/27(土) 10:08:56.93 ID:65SGpvci.net
価格もプリンスが決めたからね
レコード会社はただ宣伝して売るだけ
リスクがなにも無い

170 :名盤さん:2022/08/27(土) 11:26:02.23 ID:ZcquqsCW.net
3枚組のCDアルバムって、10,000円くらいは普通にするもんだったからね
今じゃ逆に高っけーって感じだけど

171 :名盤さん:2022/08/27(土) 11:59:13.39 ID:/oqctUTK.net
いざ自由になったら何でもなくなっちゃった

172 :名盤さん:2022/08/27(土) 13:40:10.11 ID:iPyQ/Wk/.net
凡庸かつ冗長な捨て曲寄せ集め曲だからね
イマンシペーション絶賛してるやつはプリンスは1ミリも理解できてないw

173 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
そういうのはプリンスを理解出来てるかとは関係ない
好き嫌いか

174 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ライトバックヒアインマイアームズをポップ耳なだけじゃんとか云ってるやつも
明らかにプリンスを理解できてないw

175 :名盤さん:2022/08/27(土) 14:48:11.01 ID:QOcjl1Ow.net
イマシンの曲は
大半が印象に残らないのは、ホンマやなぁ

176 :名盤さん:2022/08/27(土) 15:17:35.35 ID:08AzH9fn.net
ブラックアルバム発売中止以後D&P以前以後といつくか転機があるとしたら、
イマンシ以降も転機と感じるプリンス少し丸くなる

177 :名盤さん:2022/08/27(土) 17:29:53.30 ID:65SGpvci.net
ぶっちゃけ、D&Pよりはイマンシの方が好き
あれ初めて聴いたときは、プリンスどうしたって思ったよ

178 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:03:25.13 ID:5Q5WgftN.net
>>174
ジャズを感じるというのもおかしい

179 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:05:24.13 ID:5Q5WgftN.net
>>170
クリボーの価格が本来の3枚組価格なんだろうね。
(the truthやkamastraはボーナス扱い)

180 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:14:08.31 ID:5Q5WgftN.net
プリンスどうしたって感じるのは
最初に聴いたアルバムから他のアルバムを聴いたときに必ず通る登竜門的な感覚だと思う。

181 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:18:00.03 ID:65SGpvci.net
80年代はそれが良い意味であったが
悪い意味ではD&Pが初だった

182 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:24:51.52 ID:5Q5WgftN.net
プリンスどうしたの感覚が
やがて次回作がどういう作品になるかわからずワクワクするに繋がるものと思ってたけど。
俺は最後までその感覚を楽しませて貰ってた。

183 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:33:14.67 ID:65SGpvci.net
D&Pはバンドにラッパー入れたのが改悪に思えて、全然ワクワクしなかったよ
イマンシの頃には、ラップもHiphopも折り合い付いてたから
べつに嫌な印象は無かったな

184 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:34:31.53 ID:QOcjl1Ow.net
90年代は暗黒の時代やったって事やなぁ

185 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:46:58.46 ID:0sccYL59.net
>>183
プリンスもヒップホップ、それもギャングスター系になっちゃったかーというのはあったけど
個人的には打ち込み、ハウス寄りのサウンドが苦手だったので
D&Pで生バンド主体の音になったのは嬉しかったな

186 :名盤さん:2022/08/27(土) 18:57:10.85 ID:5Q5WgftN.net
90年代は俺はずっとワクワクしてたなぁ。
強いて言ってマイナス点はクリボーが無事届くか不安だったことくらいか。
無事届いたけど。

187 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:13:33.20 ID:a3lPjw0P.net
おじいちゃんたちが非難してた産業ロックやポップというのも、今になって評価されてるし、時代によって評価は様々よ
いつまでも昔

188 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:13:33.20 ID:a3lPjw0P.net
おじいちゃんたちが非難してた産業ロックやポップというのも、今になって評価されてるし、時代によって評価は様々よ
いつまでも昔

189 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:15:45.76 ID:a3lPjw0P.net
昔の評価だけが正しいわけではない
まあおじいちゃんたちのメディアでの影響直が弱まったともいえる

190 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:18:31.61 ID:0sccYL59.net
90年代前半、プリンスから気持ちが少し離れていた時期にブートにハマったんだよな
現行のプリンスにモヤモヤしながらもブートの未発表曲やライブ音源ばかり聴きまくってた

191 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:29:53.95 ID:HoUP6Amg.net
ロックインリオで披露した新曲が入ってないことに驚いた

192 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:35:54.65 ID:AeQzXVmH.net
>>191
horny pony?

193 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:44:20.79 ID:HoUP6Amg.net
>>192
Something Funkyも

194 :名盤さん:2022/08/27(土) 19:57:05.85 ID:G+xCvgT7.net
オリコンニュース

@
【📺今夜20時台】#24時間テレビ
羽生結弦アイスショー⛸✨
プロ転向後テレビ初演技❗
18年の西日本豪雨で被災し、現在も広島県の仮設住宅で暮らす17歳の高校生を招待
oricon.co.jp/news/2246276/?…

#羽生結弦 #羽生くん #24時間テレビ45
https://contents.oricon.co.jp/cdn-cgi/image/width=750,quality=85,format=auto/upimg/news/2247000/2246276/20220818_163129_p_o_40532075.jpg

195 :名盤さん:2022/08/27(土) 20:20:37.17 ID:AeQzXVmH.net
>>193
あれもヌードツアーで来日の際に録音した1曲だったのか

196 :名盤さん:2022/08/27(土) 23:21:22.75 ID:5jc2TOSW.net
>>190
同じく90年代はブートにハマったな。
尋常じゃないペースでライブ音源やリーク音源がリリースされてたし。

197 :名盤さん:2022/08/27(土) 23:40:01.76 ID:842VVjqW.net
大百科やGOLD WAXでサインに至るまでの凄さ知ったわ

198 :名盤さん:2022/08/28(日) 00:29:08.07 ID:8ORd9iBD.net
90年代の西新宿。ブートの濁った音を聴くと思い出します。

199 :名盤さん:2022/08/28(日) 00:44:12.71 ID:2elp4NIl.net
プリンス関係のブートが活況になっちゃったのはブラックアルバムをお蔵入りにしたからだろうな

200 :名盤さん:2022/08/28(日) 00:44:47.52 ID:kXk+X+4q.net
>>178
おまえがジャズ、フュージョン辺りのお勉強が足りないだけw

201 :名盤さん:2022/08/28(日) 00:45:36.28 ID:kXk+X+4q.net
しかしいつにも増してIDコロコロ自演で荒らし過ぎだな郡部くん

202 :名盤さん:2022/08/28(日) 00:50:28.89 ID:38D6xoOa.net
>>200,201
ID:kXk+X+4q
http://hissi.org/read.php/musice/20220828/a1hrK1grNHE.html

203 :名盤さん:2022/08/28(日) 00:51:51.49 ID:BofERFV4.net
>>199
今でいうちょっとした祭り状態
プリンスのファンでない人まで聴いてた

204 :名盤さん:2022/08/28(日) 01:02:52.95 ID:kXk+X+4q.net
つーかIDコロコロ荒らし郡部くんがリアルタイム設定なのが相変わらず頂けない
ゆとりホラ吹きはいつものことだけどw

205 :名盤さん:2022/08/28(日) 01:08:06.60 ID:kXk+X+4q.net
リアルタイム設定でホラ吹きリアルタイム感を味わうのが唯一の生き甲斐ってそれはあまりにも悲しすぎるよ郡部くんw

206 :名盤さん:2022/08/28(日) 01:10:06.67 ID:kXk+X+4q.net
苗場で打ち震えたあの感動がw
ってニールヤングなんか聴き出したのつい最近なのにw

207 :名盤さん:2022/08/28(日) 05:44:11.44 ID:/V4+YxGD.net
全体的にLPブートからCDブート時代になって爆発的にブート数が増えていったね
新宿のキニー(後にビデオマーケットが入った場所)もブートLPの数としてはかなりあったのだが。そこへ初めていったときはプリンスのパレードツアーのを買ったと思う。家で聞いて音の悪さにがっくりきたもんだ。

208 :名盤さん:2022/08/28(日) 08:24:19.55 ID:kd1OTlq8.net
ブラックアルバムは、ブートで初めて50万枚以上売れたブツ
そこからブート販売自体がメジャーになった
正規のレコード店にも置いていたほど
売れたら正義って感じで、何でもありだった時代

209 :名盤さん:2022/08/28(日) 09:30:27.79 ID:9hhTdwLs.net
>>208
違法ダウンロード、ファイル共有で1番打撃受けたのブート業界でそれは良かったと思うよ

210 :名盤さん:2022/08/28(日) 10:59:47.10 ID:1lGkgPHo.net
ムーンレイカーとかからのアナログ盤ブートの名盤CD化再発みたいのもあったし
新作もバンバン出るしでプリンスのブート界隈は盛況だったね
2000年代になってCD-Rが増える中、プレスCDで装丁もしっかりしていたサボタージュが出てきて
ONAツアーとも重なり、あの時期が一番ブート買ってたな

211 :名盤さん:2022/08/28(日) 12:18:47.45 ID:kd1OTlq8.net
当時は公式の作品だけじゃ満足出来なかった
ブートで色々聴きたい欲求補ってた感じ
しかし、高いボッタクリ価格でよく買ってたと思うわ自分

212 :名盤さん:2022/08/28(日) 12:35:06.75 ID:TLwS2u3i.net
>>210
すごい細かいけど
サボタージュの活動は90年半ばからだよ。
他のレーベルが何だかんだ消滅とレーベル名変えての復活を繰り返すなか、稀な長生きレーベル。

213 :名盤さん:2022/08/28(日) 12:40:50.39 ID:TLwS2u3i.net
>>211
90年代はまだ普通の値段だったけどね。
店にもよるっていう。

214 :名盤さん:2022/08/28(日) 12:52:59.45 ID:2elp4NIl.net
80年代はひどいノイズだらけのものでも一枚5000円ぐらいしてたのが、90年代に入ったらCDプレスのものでも半額ぐらいで音も良くなってた印象がある
しかも西新宿のブート屋に通販を頼まなくても地方のちょっとした輸入盤屋でも買えるようになった

215 :名盤さん:2022/08/28(日) 12:59:33.66 ID:xdN8Ot/X.net
ロック界のブートの大半は
日本製

216 :名盤さん:2022/08/28(日) 13:20:40.15 ID:TLwS2u3i.net
サボタージュも終盤はリマスター再発ばかりだったから、もうネタ切れだよね。
未発リリースはオフィシャル頼み。

217 :名盤さん:2022/08/28(日) 15:34:51.31 ID:WwrOLTZt.net
パレード横浜はあの時代のオーディエンス録音にしては音質良かったよね。

218 :名盤さん:2022/08/28(日) 16:46:36.04 ID:PB8Soack.net
クルーシャルが出た時はたまげたな

219 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
サボタージュは高くてとても買い切れなかった

220 :名盤さん:2022/08/28(日) 19:33:56.80 ID:d1E27QN4.net
サボタージュのブートは海外のバイヤーから買ってたよ
送料入れても西新宿とかの半額くらいだった

221 :名盤さん:2022/08/28(日) 20:06:01.51 ID:MxagFdu9.net
ブートの充実さからするとクリボー(コンピのほう)の選曲はがっかりした

222 :名盤さん:2022/08/28(日) 21:05:44.99 ID:nNQ/LwKQ.net
>>220
羨ましい

223 :名盤さん:2022/08/28(日) 21:10:40.85 ID:nNQ/LwKQ.net
>>221
80年代に絞ったクリスタルボールと90年代に絞ったゴールドエクスペリエンスフェーズ2にしてほしかった

224 :名盤さん:2022/08/28(日) 21:47:05.76 ID:A9rZMt7V.net
広島の店でよく買ってたわ

225 :名盤さん:2022/08/28(日) 22:14:50.55 ID:tArNzYdr.net
クリスタルボールはイマンシペーションの更に10倍くらい駄作

226 :名盤さん:2022/08/28(日) 22:56:34.77 ID:D/pxXfVc.net
>>225
ID:tArNzYdr
http://hissi.org/read.php/musice/20220828/dEFyTnpZZHI.html

227 :名盤さん:2022/08/28(日) 23:29:34.40 ID:nNQ/LwKQ.net
>>224
サージェントペパーズ?

228 :名盤さん:2022/08/29(月) 00:47:32.98 ID:A5uXg/vq.net
正直「クリスタルボール」が出る!となってあの内容だった時は???だったな
なんでタイトル変えなかったんだろう?

229 :名盤さん:2022/08/29(月) 02:49:43.80 ID:tBwj74Pr.net
クリスタルボールはクリスタルボールをド頭でかますアルバムって決まってたんでしょ。
レイブのように。

230 :名盤さん:2022/08/29(月) 08:52:04.88 ID:y+p6R4H2.net
サイン出してるんだから
あのままの曲目なわけないわな
Rebirth of the freshは入れて欲しかったが

231 :名盤さん:2022/08/29(月) 08:54:23.03 ID:haKPK/Sq.net
曲名をタイトルにしなければシリーズ化しやすかったかも

232 :名盤さん:2022/08/29(月) 09:08:08.84 ID:87dbakam.net
流れを読まずに書き込むけど、バブル期のテレビは豪華だな

https://youtu.be/8B5tC7knfRw

233 :名盤さん:2022/08/29(月) 10:23:07.53 ID:zIqhgjPe.net
>>232
へー、すごいねナベサダだ

234 :名盤さん:2022/08/29(月) 10:32:20.48 ID:MYvIjKsh.net
>>230
発売前の収録候補リストにはあげられてたんだよね
蓋を開けたら90年代の曲のほうが多くてがっかりした
もう一つ、音の質感もD&P以降と同じようになってた
あれはペイズリーパーク側の機材の変更の影響だろうか?

235 :名盤さん:2022/08/29(月) 10:43:57.59 ID:A5uXg/vq.net
>>234
クリボはたしかジョー・ブレイニーがマスタリングをしていたはず
あの時期の他のアルバムもジョーがマスタリングを手がけていたから
同じような仕上がりになったんだと思う

236 :名盤さん:2022/08/29(月) 10:52:41.04 ID:5DkrR99E.net
良い意味での、引っ掛かりは全く無かったね

237 :名盤さん:2022/08/29(月) 10:53:26.59 ID:xXPQ5HQI.net
収録曲アンケートをとったというクリボー2はどうなんだろうか。
アンケートデータはあっても再現不可?

238 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
内容がイマイチで出せないんだと思う
オリジナルアルバムが捨て曲だらけなのに更に捨て曲だらけの未発表曲集とかどう考えても必要ない

239 :名盤さん:2022/08/29(月) 13:25:54.38 ID:xXPQ5HQI.net
>>238
オフィシャルで候補曲を挙げてアンケートに出してるのを知らないのか。

240 :名盤さん:2022/08/29(月) 15:14:11.31 ID:5DkrR99E.net
アウトテイクは所詮
ボツ曲だからね

241 :名盤さん:2022/08/29(月) 15:48:20.86 ID:y+p6R4H2.net
プリンスの場合、べつに関係ないよ
未発表曲でもオフィシャル超えてる曲あるしな

だからこそブート聴きまくってたわけで

242 :名盤さん:2022/08/29(月) 15:52:09.96 ID:nddkx6sY.net
ラブセクシー以降はオフィシャルでもボツ曲レベルばっかじゃんw

243 :名盤さん:2022/08/29(月) 16:07:06.81 ID:y+p6R4H2.net
全然そう思わない
他のアーティストなんてタイトルすら覚えてない曲ばかりだし
プリンスは、好き嫌いはあれどタイトル見ればどんな曲か分かるレベルだし

244 :名盤さん:2022/08/29(月) 16:10:30.79 ID:DQ05wLg8.net
クリボー2はラブセク以前の曲多かったけどな
ってID辿ったらいつもの頭おかしい人だった

245 :名盤さん:2022/08/29(月) 16:14:48.72 ID:4i773AZO.net
鳥嶋和彦か!

246 :名盤さん:2022/08/29(月) 18:37:28.68 ID:LUqp9Nem.net
プリンスってライブの時歌詞忘れないのかな?
物理的に覚え切るのは無理な気がする…
というか曲名と曲リンクするのかな

247 :名盤さん:2022/08/29(月) 18:40:54.31 ID:A5uXg/vq.net
>>243
タイトル覚えてるかどうかとかは個人差あるんじゃない?
公式リリースされた曲でもタイトル覚えてないってのあるし

自分も未発表曲=ボツとは思っていないし良い曲もたくさんあると思う
収録時間やタイミング的にお蔵入りしてしまったものがあるのはわかっているけど
SDXのようなものでまとめられると外れるべくして外れたと思える曲もあるよ

248 :名盤さん:2022/08/29(月) 18:42:27.51 ID:A5uXg/vq.net
>>246
プロンプターは使っていなかったと思うけどONAツアーの時とかは
歌詞カードのファイルみたいのをステージ前に置いたりしてたよ

249 :名盤さん:2022/08/29(月) 18:47:26.11 ID:xXPQ5HQI.net
>>246
昔のインタビューでも「忘れたり間違うときはある」って語ってなかったかな。
2011年以降のいつからか、ステージの周りにプロンプターを設置してたし。

250 :名盤さん:2022/08/29(月) 19:44:59.72 ID:LUqp9Nem.net
>>248
>>249
ですよね流石に

251 :名盤さん:2022/08/29(月) 20:06:42.92 ID:y+p6R4H2.net
実際、LOVE&SEXっていう未発表曲はダブってるしな
しかもどちらも、歌詞も曲も違うという・・・w

作った曲でも忘れてるのだってあるだろう

252 :名盤さん:2022/08/29(月) 21:08:50.40 ID:nHuBganV.net
New Power Soulも

253 :名盤さん:2022/08/30(火) 08:33:23.10 ID:RXkHSYSP.net
産業のように産み出すから産業ファンクなんですか?

254 :名盤さん:2022/08/30(火) 08:35:23.71 ID:RXkHSYSP.net
>>246
80年代90年代は結構歌詞間違えてるときあったよね

255 :名盤さん:2022/08/30(火) 09:10:14.80 ID:Cv4J2FYR.net
逆に、産業ではないファンクとはなんぞや

256 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>253
聴き手に媚びたファンク(っぽいもの)ということでは?
プリンスにそれは無いけど。

257 :名盤さん:2022/08/30(火) 09:52:45.45 ID:3SATTaIl.net
産業ロックも、80年代に散々言われた売るためのヌルいロックの事

258 :名盤さん:2022/08/30(火) 10:33:46.39 ID:7i6g1Fng.net
D&Pツアーの東京初日のサンダーも間違えてなかった?

259 :名盤さん:2022/08/30(火) 11:18:56.33 ID:Dw9GzWlR.net
初日か2日目かどっち行ったか忘れたw

260 ::[ここ壊れてます] .net
サイン・オブ・ザ・タイムスの未発表曲、未発表バージョンは全て素晴らしかった。
収録曲は、ガラガラポンで決めても傑作になってただろう。

ブート未発表曲聴きまくっての感想だけど、プリンスにとってはデモや捨て曲の概念はないだろう。

収録曲はろくに迷わず、''神の啓示''とかで(いや、マジで)決めてたと思う。

forever in my lifeで、アコギもキーボードもベースも消してリズムボックスだけで出しちゃうあたり、確信犯で「未完成に聞こえるのもカッコいい」ぐらいの感性だろう。計り知れない。

261 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ダーティーマインドは生ホーンを追加するつもりがマネージャーにこのデモっぽいままの方がいいと言われたんだっけ
あの時代のファンクで生ホーンの代わりにシンセホーンを使うのは冒険だったかもね

262 :名盤さん:2022/08/30(火) 16:58:03.44 ID:dcxsLGml.net
プリンスが人の意見を聞いて功を奏したことってどれくらいあるんだろう

263 :名盤さん:2022/08/30(火) 17:08:08.31 ID:Kva2Fz5u.net
>>260
そうかな?
たしかにどの曲もプリンスならではの曲で素晴らしいとは思うが
そこはファンの立場で聞いての話だからね
いくつかの曲はお蔵入りも仕方ないって曲もあると思うけどな
収録するとなったらもう少し手を加えたりするかもだけどね

264 :名盤さん:2022/08/30(火) 17:19:03.23 ID:X3okNdeG.net
クリボーで唯一違和感を感じるのはmovie starの一部分がカットされてるところ。
あれは何でだろう。

265 :名盤さん:2022/08/30(火) 17:46:15.92 ID:Kva2Fz5u.net
>>264
プリンスが最終的にいらないと判断したからでしょう
クルーシャルのサックス入りとかブートで聞けた部分は
あくまでも流出時点の音源であってファイナルバージョンではないからね

266 :名盤さん:2022/08/30(火) 18:18:22.49 ID:X3okNdeG.net
>>265
そりゃそうだろうけど
クリボーバージョンのmovie starの途中のカットは未だに慣れない。

267 :名盤さん:2022/08/30(火) 18:38:42.06 ID:byJ0DXh5.net
>>262
一番はデビュー前にエロい歌詞だと女の子にウケるよと勧めたスタジオオーナーの人だろうな

268 :名盤さん:2022/08/30(火) 19:12:45.81 ID:X3okNdeG.net
サビというものを教えたのはぺぺだっけ?

269 :名盤さん:2022/08/30(火) 19:34:33.15 ID:QoAQVkWD.net
クリスムーンじゃね?
ずっとジャムってるから曲の展開作った方がいいよって

270 :名盤さん:2022/08/30(火) 19:40:46.60 ID:3SATTaIl.net
まあ、そういう事はべつにその人じゃなくても
いつか誰かが言ってただろうけどね

271 :名盤さん:2022/08/30(火) 19:45:22.74 ID:Jusiqozm.net
引き算の美学、私の好きな言葉です

272 :名盤さん:2022/08/30(火) 21:04:25.01 ID:4AzpBKS6.net
いい忘れましたがヴォルトは好きです
特にファイブウィミン

273 ::2022/08/30(火) 21:54:03.28 ID:ls0dIQgT.net
作曲、レコーディングは仕事というより趣味に近かったんだろう。
「もうすぐ締め切りだから急いで3曲」とかじゃなくて、
ひまだから一曲、休憩時間だから一曲、今日は休みだけど一曲、とどんどんたまって
アルバム締め切り時期には100曲ぐらいになって、わけ分かんなくなってたんじゃないか。

274 :名盤さん:2022/08/30(火) 21:59:58.73 ID:CflKZctk.net
いつも思うけど
作曲はまぁなんとなくわかる
作詞がそんなポンポン出てくるのがすごい
相当な妄想好き、夢想家なんだろうなぁ

275 :名盤さん:2022/08/31(水) 07:44:56.56 ID:g1ff1Zs8.net
インプットとアウトプットの比率どうなってるのか

276 :名盤さん:2022/08/31(水) 08:04:19.29 ID:vSVKvdho.net
>>272
あれも、どういうわけか
イントロが雑にカットされてるよね
オフィシャルよりブートの方が良いいつものパターン

Joy in repetitionもそう

277 :名盤さん:2022/08/31(水) 10:33:44.93 ID:rrwUIr7U.net
ビートルズのリリースアナウンスがあったんで
それを避けるかたちで
アナウンスあるやろな

278 :名盤さん:2022/08/31(水) 10:39:46.34 ID:gBzfiE/y.net
>>277
いままで他レーベルのリリースを考慮したことあったっけ?

279 :名盤さん:2022/08/31(水) 14:48:47.10 ID:EC5yN3cn.net
>>277
ビートルズは毎年なんかリリースするから

280 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
売上高でビートルズに
勝てるアーティストおらんやろ

281 :名盤さん:2022/08/31(水) 21:10:31.49 ID:Uylafbrp.net
落合、イチローの記録は誰も越えられない
いや、大谷がいる

282 :名盤さん:2022/08/31(水) 23:43:41.77 ID:wCdTG7Jy.net
羽生結弦

日テレNEWS 公式
ノーカット版「ロンカプ」プロ転向後テレビ初演技
https://www.youtube.com/watch?v=rq20-bU6KNc

283 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
プリンス隠し子とか本人すら知らない子供居ないのかな
遺伝子遺してほしいね

284 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:37:43.01 ID:kDTXZJ6I.net
相続問題の最中に、あちこちから隠し子だと名乗る人が集まって来てたがw
DNA鑑定で、ことごとく他人と判定されてた

285 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:47:36.85 ID:1VEIeint.net
パープルレインの頃まだ愛人バンクがあった(アイバンクではない)

286 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:49:25.48 ID:SDaKDdOm.net
>>284
ですよね~
でもガチの子供は名乗らない気がする、特に男
自分でも何言ってるかわからないけど・・・

287 :名盤さん:2022/09/01(木) 21:40:42.03 ID:VwQB/f3D.net
日本にいたりして

288 :名盤さん:2022/09/02(金) 05:08:17.22 ID:w4FUj21k.net
プリンスはシチリア入ってそうな顔ではある

289 :名盤さん:2022/09/02(金) 05:42:03.03 ID:DFAZYit8.net
父ちゃんがイタリア系黒人説がある

290 :名盤さん:2022/09/02(金) 08:01:17.82 ID:seFDVHtN.net
単発IDキチガイ荒らしスレ

291 :名盤さん:2022/09/02(金) 08:31:19.96 ID:kZnR8uhg.net
単発IDキチガイ荒らしスレ、私の苦手な言葉です

292 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
NGワードに放り込めば解決

293 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:14:45.42 ID:9Q9ffgYQ.net
>>289
イタリア系にも見えるよな
マネスキンのダミアーノがプリンスっぽい

294 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
レボリューションライブ。I Would Die 4 Uの1:07くらいに「のばしてみてぇー」と聞こえるのですが、実際には何といっているのでしょうか。お分かりの方おしえていただけるとうれしいです。

295 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
単発IDキチガイ荒らしスレ

296 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:59:47.94 ID:r+u8PQS7.net
>>294
最初がわからないけど
watch me danceでは?

297 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:49:58.31 ID:kRFg9J9i.net
>>293
黒人以外の血が入ってるとしたらそっち系だろうね
スポーツ選手だと若い頃のデルピエロもプリンスに似てた

298 :名盤さん:2022/09/02(金) 17:47:51.96 ID:28HA8m+G.net
プリンスの目隠しかっこいい…
明日からやってみよ

299 :名盤さん:2022/09/02(金) 18:49:18.84 ID:icFH6Isz.net
いつのやつ?
コンピュータブルーかマイネームイズプリンスか
他にもあったよな

300 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:39:46.27 ID:X6nmMHKW.net
(E)
https://i.imgur.com/c22mpXX.jpg
https://i.imgur.com/Wuk6B7E.jpg

301 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:50:25.85 ID:x2Slwhxe.net
何気に中二心をそそる人w

302 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ファション自体変形のセットアップが多いから時代を感じなくてすごい
80~90年代中盤のアメリカのファッションまじでやばいのにプリンスは痺れるわ

303 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:53:17.35 ID:vmT6a6QY.net
キワモノっぽい見方もされたけど時代が追いついただけ
あとプリンスが長身だったらクソカッコよかった

304 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:56:19.85 ID:r3/X1OQC.net
自分で勝手に自滅しただけ
捨て曲しか作れなくなった

305 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:46:38.71 ID:sU5ded2j.net
>>300
本人も足短いの気にしてたから上着の丈は短いし、ハイヒールの靴を履いてたし、当時からそれがかわいかった。ノンケだけど

306 :名盤さん:2022/09/02(金) 23:24:50.37 ID:X6nmMHKW.net
90年代にラップ取り入れちゃったのが時代とはいえつらい(hiphop好きだと余計に)
個人的に安室奈美恵のchase the chanceと大差ないのよな
jazzも自分は好きじゃないからツライ(jazzyは好き)

307 :名盤さん:2022/09/02(金) 23:27:26.54 ID:3wu/NV9o.net
あれで一気に古臭くなったもんな…

308 :名盤さん:2022/09/03(土) 02:17:46.14 ID:BAILyNoe.net
>>305
プリンスもマイケルJフォックスもチビだけど胴も短いから日本で見かけるような
股下比率が異様に低い短足とはまた違うような

309 :名盤さん:2022/09/03(土) 06:31:11.77 ID:0lHGJ1FI.net
目隠し、glamslam もね。
あの時のキャットはめっちゃエエ。

310 :名盤さん:2022/09/03(土) 08:44:34.71 ID:U3Lfaqox.net
音は時代遅れだわw捨て曲しか作れないわw
よく状況わかってない渋谷陽一だけ大絶賛というのがいつものパターンw

311 :名盤さん:2022/09/03(土) 08:49:42.39 ID:LUmU57Ih.net
ちなみにオカンがネイティブアメリカン入ってるから更に複雑な人種の混合
人種が混合してる人は優秀な人が結構出るらしい

312 :名盤さん:2022/09/03(土) 08:50:23.72 ID:U3Lfaqox.net
ミネアポリスサウンド最高w

313 :名盤さん:2022/09/03(土) 10:22:57.07 ID:UIO9G+Ig.net
プリンスの場合、土地柄も大きいと思うよ
当時ミネアポリスって、他に何も娯楽が無いから自分たちで何かやるしかなかった

314 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:44:10.17 ID:CSNDSWOa.net
渋谷陽一さんはナインインチネイルズに転向したんじゃなかったっけ?

315 :名盤さん:2022/09/03(土) 16:49:41.40 ID:U3Lfaqox.net
NINは一条氏

316 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:33:12.67 ID:gcfx1d4H.net
知らねーなそんなヤツ

317 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:36:15.64 ID:aKiNr3oT.net
>>308
プリンスは身長からすれば手足の長さ比率はそんなに低くないが顔の大きさに対して背が低く骨格が華奢すぎるから頭身バランスが悪い
まあ150cm代の成人男性なんてどんな人種でも奇形体形だし160cm代でモデル体形の男もほとんどいないが

318 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:41:03.02 ID:gn98K95v.net
低身長で人権がどうとか言ってる人はプリンス見てほしいよな
強烈なコンプレックスと自己愛と才能と努力があればスターになれる

319 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:51:29.32 ID:UIO9G+Ig.net
プリンスは検死の結果、160cmって発覚したな
身長大して変わらないし、顔もデカいレニクラはあまりチビって言われないの何故?

320 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:56:51.98 ID:gn98K95v.net
>>319
175cmだってさ、アメリカ平均178cmだからそうでもないんじゃない?

321 :名盤さん:2022/09/03(土) 18:04:35.71 ID:aKiNr3oT.net
アメリカ人の平均身長は小柄なアジア系やヒスパニックも含んでるからな

322 :名盤さん:2022/09/03(土) 18:15:14.06 ID:gn98K95v.net
あと顔がめちゃいいのも必要だな

323 :名盤さん:2022/09/03(土) 18:21:15.28 ID:QC4nHmEc.net
背が低いことがコンプレックスでそれがモチベーションとなっている部分はあったかもしれないが
小柄なことを売りにしたような、例えば小さくて可愛いとか小柄なのにカッコいいとかって戦略は無かったので
仮に190cm超えていたとしても何ら変わらなかったと思う
ま、音楽ではなくスポーツ選手目指したりとかはあったかもしれないけどね

324 :名盤さん:2022/09/03(土) 19:14:05.43 ID:g45i9Twz.net
スケーターに似てる芸能人(最新ver)

羽生→町田啓太、真剣佑、坂口健太郎
高橋→クリス松村、出川哲朗

325 :名盤さん:2022/09/03(土) 19:55:09.23 ID:5y7F0/cb.net
>>320
175無いって。ヒール履いてそれぐらいじゃないか

326 :名盤さん:2022/09/03(土) 21:35:18.23 ID:QC4nHmEc.net
175っていうのはレニーのことじゃない?

327 :名盤さん:2022/09/03(土) 21:37:18.90 ID:OxaIzp0E.net
>318
180以上はエリート
175以上はぎり合格
175以下はくそ凡人
170以下は人権なし
160以下はエリート

328 :名盤さん:2022/09/03(土) 22:47:21.87 ID:sqJgDVwZ.net
JB 165
ブルーノマーズ162

歌が上手い男には低身長が多い傾向はある

329 :名盤さん:2022/09/03(土) 22:53:07.61 ID:gn98K95v.net
やっぱ声の高さ?に影響するのかな
ブルーノマーズも好きだなぁ

330 :名盤さん:2022/09/03(土) 22:54:56.61 ID:OxaIzp0E.net
ナポレオン、プリンス、メッシのように
イタリア系にはチビの天才が多いんだよ

331 :名盤さん:2022/09/03(土) 22:56:22.01 ID:OxaIzp0E.net
ミケランジェロもプリンスよりチビ

332 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:01:16.70 ID:CSNDSWOa.net
トムクルーズ170

333 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:04:11.63 ID:lT8nNL/c.net
レディーガガが来日してて今日明日と西武ドームでやってるのか
この時期だとパレードツアー思い出す

334 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:36:21.40 ID:LUmU57Ih.net
>>320
>>325
63inchs=160センチ
検視報告書
https://i.imgur.com/3SMwcCn.jpg
https://i.imgur.com/svjT0my.png

335 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:37:33.11 ID:zFoqAyqV.net
え、レニーって死んでたの?

336 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:51:55.80 ID:CSNDSWOa.net
レニクラ175

337 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:56:12.45 ID:LUmU57Ih.net
しかも
112pound=50.8キロ
言うほどガリガリ君でもない

うちの父なんて近々156,5センチで34,1キロやぞ

338 :名盤さん:2022/09/04(日) 06:44:05.51 ID:YloAgVOo.net
>>323
いやプリンスが190あったらさすがにアーティストとしてのビジュアルイメージが生前と全然違うわ

339 :名盤さん:2022/09/04(日) 08:28:59.50 ID:Rt+59D5t.net
小柄を逆に売りにするしかなかっただけだろ
コンプレックスだったことは明らか

340 :名盤さん:2022/09/04(日) 08:50:22.32 ID:VDD9vryC.net
チビだから何?
今更そんなのどうでもいいわ
もう亡くなってるんだし
作品がすべて

341 :名盤さん:2022/09/04(日) 08:52:24.25 ID:Rt+59D5t.net
小柄ってコンプレックスがあったからこそ生まれた作品だろ

342 :名盤さん:2022/09/04(日) 09:39:15.20 ID:uMvE5jJQ.net
コンプレックスが作品に映画と直結するとは限らない
伝記映画とかだと直ぐコンプだトラウマだとやっちゃうけど
ただ共演者の人選には確実に影響してるねルックス

343 :名盤さん:2022/09/04(日) 09:39:51.86 ID:uMvE5jJQ.net
作品に直結

344 :名盤さん:2022/09/04(日) 10:14:19.85 ID:bDvmI1Wy.net
プリンスって喉の強さも異常じゃない?
疲れてきたらアォア!連発多いけども

345 :名盤さん:2022/09/04(日) 10:28:07.42 ID:x0R7zJBs.net
あれで作品に影響していないわけがない

346 :名盤さん:2022/09/04(日) 11:32:08.66 ID:VDD9vryC.net
影響というより、それを上手くキャラとして利用したんだよ
プリンスという歌手に、自分で楽曲を提供してたようなもん

347 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
単発キチガイ自演うざい

348 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:39:08.83 ID:x0R7zJBs.net
ああいやこういうめんどくさいやつだな
結果コンプレックスが影響しとるやん

349 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:45:51.50 ID:VDD9vryC.net
お前こそ一体何が言いたいんだよw
結果、成功したんだからそれでいいだろ

350 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:49:06.55 ID:03mcO2IT.net
気がつくとガイジくんとネット廃人氏が言い合いしてるっていつもの展開w

351 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:56:49.46 ID:2xBzPYCS.net
それをガチキチが実況

352 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:00:50.58 ID:03mcO2IT.net
それをわざわざID変えてつっこむw

353 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:04:58.89 ID:03mcO2IT.net
ガイジくんもネット廃人氏も渋谷陽一辺りが吹聴した怪物プリンス的なものを
そのまんま真に受けてる感じが間抜けっぽいしカルト信者っぽいし
結局単なるミーハーな権威主義でしか音楽聴いてない人丸出しだと思う

354 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:27:26.44 ID:VDD9vryC.net
権威主義で音楽聴く奴が
今プリンスなんて聴くかよw

355 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:52:15.68 ID:qxVSqDlB.net
>>351
ワロタ
それで発狂してるし

356 :名盤さん:2022/09/04(日) 15:51:37.20 ID:hO6AaviI.net
まあもしジャックホワイトがチビだったとしても今と大して変わらなかっただろうけど
プリンスが長身だったら全然違うイメージになってたとは思う
もちろん持って生まれた資質でアーティストとして何を表現したかが全てだけどね

357 :名盤さん:2022/09/04(日) 16:00:00.72 ID:2xBzPYCS.net
すげえ負けず嫌いで偏屈なやつだな
「自演うざい」が口癖のやつも頻繁にこれ書き込んでるな
病み具合ヤバいぞ
だから引きこもってネット廃人になるんだよ

358 :名盤さん:2022/09/04(日) 17:10:38.35 ID:hj+2BR3d.net
190のプリンスって20TENのジャケットのイラストでしょ

359 :名盤さん:2022/09/04(日) 17:31:15.83 ID:u3+zwl30.net
小さかった人が突然大きくなったとかっていうんなら印象は変わるだろうけど
世の中に出てきた時がそうなら変わりようがない

360 :名盤さん:2022/09/04(日) 17:33:03.13 ID:hj+2BR3d.net
ブラックアルバムから入った俺はマイノリティーなん?

361 :名盤さん:2022/09/04(日) 17:41:11.00 ID:AaRmvMzC.net
>>360
別にそうでもないのでは

362 :名盤さん:2022/09/04(日) 18:39:34.06 ID:/ziPVe99.net
94年の正規でのなら珍しいじゃないか
何きっかけか知らないが

363 :名盤さん:2022/09/04(日) 18:59:07.24 ID:bDvmI1Wy.net
originals聞くとほんと幅広いなと思う
ミュジコロジ以降はもっと裏方でもよかったんじゃないかなー
Prince作詞作曲、歌ジャスティンビーバーとか聞いてみたい

364 :名盤さん:2022/09/04(日) 19:03:04.84 ID:u3+zwl30.net
何から聞き出したかは問題ではなく何をキッカケに聞き出したかが重要

365 :名盤さん:2022/09/04(日) 19:15:44.45 ID:U2qvLJbt.net
2000年以降の新規ならミュージコロジーからが一番多いのかな

366 :名盤さん:2022/09/04(日) 19:29:39.53 ID:u3+zwl30.net
グラミー賞授賞式やスーパーボウルでのパフォーマンスをキッカケという人は多いのかもね

367 :名盤さん:2022/09/04(日) 19:30:37.40 ID:U2qvLJbt.net
3121がたまらなく好きなんだ

368 :名盤さん:2022/09/04(日) 19:44:50.73 ID:bDvmI1Wy.net
生前の俺とプリンスの絡みは
タワレコかなんかでプラネット・アース~地球の神秘~のジャケ見て「なんやこのおっさん・・・」て思っただけ
ユーチューブないと嵌らなかったかも

369 :名盤さん:2022/09/04(日) 19:44:56.54 ID:ups0wHts.net
>>344
でも晩年はファルセットを使うのを減らしてない?

370 :名盤さん:2022/09/04(日) 19:50:46.43 ID:U2qvLJbt.net
Chelsea Rodgers!!

371 :名盤さん:2022/09/04(日) 21:23:00.83 ID:ulKWqoiX.net
>>369
ファルセット作品が少ないということ?
piano and microphoneツアーはファルセットのキレがいいよ。

372 :名盤さん:2022/09/05(月) 00:26:53.05 ID:lnY5jvQZ.net
3121が出た当時タワレコでも推されてたわ

373 :名盤さん:2022/09/05(月) 00:39:08.22 ID:RPQM+WCS.net
この頃は毎回のように配給元が変わってた印象

374 :名盤さん:2022/09/05(月) 02:03:58.03 ID:NthANc0f.net
3121で自宅ライブに招待されるパープルチケットなんて企画やってたな。

375 :名盤さん:2022/09/05(月) 05:28:18.48 ID:VCh5HO16.net
ジャスティン・ビーバーなんてプリンスを馬鹿にしてたからあり得ない

376 :名盤さん:2022/09/05(月) 05:32:15.82 ID:QVFipQ4z.net
カナダの田舎者がなんて言ってたの

377 :名盤さん:2022/09/05(月) 07:32:37.23 ID:Wgh+yaAL.net
>>374
映画「~チョコレート工場」にインスパイアされたんだよ

378 :名盤さん:2022/09/05(月) 07:58:24.97 ID:gHkGD/7r.net
ミミズみたいな単発キチガイ自演レス

379 :名盤さん:2022/09/05(月) 08:25:32.14 ID:8qhM4ZSE.net
>>378 ←なんかこいついつもいる
やべぇ笑

380 :名盤さん:2022/09/05(月) 09:08:42.54 ID:UquFkaZo.net
おまえら本当暇人だな

381 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
働いてないからね
メンヘラ自演の人は

382 :名盤さん:2022/09/05(月) 10:47:56.35 ID:DYGB8tjg.net
統合が失調した人だろうな
なんでここのスレにいついたかは分からん

http://hissi.org/read.php/musice/20220905/Z0hrR0QvN3I.html

383 :名盤さん:2022/09/05(月) 10:55:08.48 ID:gHkGD/7r.net
キレるとすぐ必死チェッカー貼るのがキチガイ自演スレ主

384 :名盤さん:2022/09/05(月) 13:08:27.77 ID:ZVOPjCbD.net
しかし、リリースアナウンスあれへんなぁ?

385 :名盤さん:2022/09/05(月) 13:28:56.57 ID:WOWTI9M7.net
もうunreleased early80’sとか雑に出してほしいわ

386 :名盤さん:2022/09/05(月) 13:57:50.62 ID:gHkGD/7r.net
自演再開w

387 :名盤さん:2022/09/05(月) 16:07:41.03 ID:HbxfmHqh.net
単なる未発表曲集では無くコンセプトのあるアルバもとしてまとめて出した方が良いというのがあるんだろうけど
ファンとしてはそんな無理くりなものよりアーカイブシリーズとしてどんどん出していってくれた方が良いんだけどね
ブートのThe Workシリーズの公式リリースで全然問題無い

388 :名盤さん:2022/09/05(月) 16:14:13.27 ID:8qhM4ZSE.net
新規ファンの事も考えたら

389 :名盤さん:2022/09/05(月) 16:17:30.38 ID:DYGB8tjg.net
新規ファン向けにはベストアルバムが既にあるし

390 :名盤さん:2022/09/05(月) 16:18:38.13 ID:WOWTI9M7.net
ブートから入る新規ファンは居るかなぁ

391 :名盤さん:2022/09/05(月) 16:28:01.19 ID:HbxfmHqh.net
新規はまずは既発のベスト盤かオリジナルアルバムからだろうね
アルバムからのシングルカットが大ヒットでもしない限り
わざわざ未発表曲集から入る新規の人は少ないと思う

392 :名盤さん:2022/09/05(月) 16:39:14.16 ID:QIBcv6SM.net
K1のオープニング&エンディングテーマの影響で
ゴールドエクスペリエンスから入った人も意外といるかな

393 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>392
日本ではシングルカットもされたからね
ジョジョで興味を持ちTGEが入り口という人もいるだろうな

394 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
洋楽アーティストからネーミングする事で知られるジョジョの作者は
プリンスが一番好きでプリンスの映画にも公式でコメントしてた

395 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
集団投射か非常階段か?

396 :名盤さん:2022/09/05(月) 18:07:01.52 ID:LTpIVsgX.net
ぶっちゃけキンプリに負けてるよね

397 :名盤さん:2022/09/05(月) 21:21:35.02 ID:NhL4+Wnd.net
>>390
ブートって言わなきゃ良いだけ。
単にオフィシャルの新たな曲集でおk

398 :名盤さん:2022/09/05(月) 21:22:19.03 ID:NhL4+Wnd.net
>>396
別にどうでもいい

399 :名盤さん:2022/09/05(月) 21:43:34.79 ID:WOWTI9M7.net
Deliriousでtiktoker踊ってくれ
なんか流行れ

400 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
KISSの方が流行りそうじゃない?

401 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
KISSに合わせて片腕サイドクランプチャレンジか

402 :名盤さん:2022/09/06(火) 04:30:56.88 ID:VKtzznId.net
キンプリとか言ってるやつそれ面白いと思ってるのか?
>>390
死後の新規

403 ::2022/09/06(火) 09:33:53.73 ID:4LLKtqih.net
スピリチュアルにハマるアーティストは大体キモくなるが、プリンスの場合は良かった。
lovesexyの頃のサイケキリスト教?みたいなのも凄かったし、エホバの頃のレインボーチルドレンも良かった。

もし、統一教会ムーニーズにハマってたら、
「合同で結婚しよう」とか「神秘の壺」みたいな曲作ってただろうか。

90年代のマイテも、プリンスにとっては宗教みたいなものだったんだろう。

404 :名盤さん:2022/09/06(火) 11:58:40.43 ID:YiIUWA66.net
単発IDキチガイ自演スレ

405 :名盤さん:2022/09/06(火) 14:34:04.65 ID:DD4Lp5f6.net
自演だと思いたいオジサン

406 :名盤さん:2022/09/06(火) 14:41:11.61 ID:YiIUWA66.net
自演じゃないとなぜかわかる人登場w

407 :名盤さん:2022/09/06(火) 18:10:02.70 ID:nDa05S7R.net
>>403
晩年はケムトレイルが云々とかやばかったぞw
ファンは見て見ぬ振りしてた

408 :名盤さん:2022/09/06(火) 18:33:37.60 ID:Q/hdzTHD.net
誰かが作ったプレイリスト聞いてたけどこれが良いと思った
Fuchsia Light
When U Love Somebody
Paisley Park (Remix) (His Majesty's Pop Life
Stone

409 ::[ここ壊れてます] .net
>>407
晩年は陰謀論か。
しかし、音楽的には充実してたね。
狂気みたいな凄みは後退したけど、作品への向き合いかたが真っ直ぐでひたむきで、新人に戻ったような謙虚さ。
HITNRUNシリーズは繰り返し聴けるスルメ作品

410 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>407
だからあれはその陰謀論の巻き添えになったジョニ・ミッチェルの影響。
実際、言ってたのはそのジョニ・ミッチェルがケムトレイルのせいでモルジェロンズ病にかかったなんて話が出たときだけ。
結局何の関係もないから本人は再びケムトレイルを語ることもないし、ジョニ・ミッチェルは普通に回復。

つまりはあの発言はプリンスの恥ずかしい黒歴史の1つ。

411 :名盤さん:2022/09/06(火) 19:46:34.33 ID:zB1WXGZw.net
プリンスやマイケルとか実在感がない人が死んだ時の違和感

412 :名盤さん:2022/09/06(火) 20:33:59.68 ID:y6bpVYeV.net
未だに未発表音源の新作が発表され続けてるから、終わった人とも思えない。まだ

413 :名盤さん:2022/09/06(火) 21:33:08.25 ID:w+oFEQTr.net
ギター弾いてて通電してるからハゲないとかも言ってたよなw

414 :名盤さん:2022/09/06(火) 21:36:06.49 ID:Q/hdzTHD.net
>>413
それはネタだろw

415 :名盤さん:2022/09/06(火) 22:25:42.46 ID:ngUdioPC.net
フーファイのパットスメアがプリンスのラズベリーベレーのMVにエキストラ出演してたの初めて知った

416 :名盤さん:2022/09/06(火) 22:55:54.78 ID:YiIUWA66.net
う~ん、自演してる人の精神年齢が低いのはわかる

417 :名盤さん:2022/09/06(火) 23:02:08.12 ID:gPKXNGY1.net
通電ネタ知らねえのにファンみたいな顔すんなや

>>405 それお婆ちゃんだよ

418 :名盤さん:2022/09/06(火) 23:13:41.34 ID:YiIUWA66.net
う~ん、自演してる人がやさぐれてきたのはわかる

419 :名盤さん:2022/09/06(火) 23:19:10.48 ID:Agaa9XJe.net
>>413
山田かまちに謝れ

420 :名盤さん:2022/09/07(水) 00:47:43.75 ID:fyAy7IKy.net
>>53
アンチェリは好きだけどな

421 :名盤さん:2022/09/07(水) 00:55:42.85 ID:fyAy7IKy.net
ブラックアルバムのプリンスの偽物が歌ってるやつ
当時阪急ファイブのCD屋で手に入れたけど今どっかYouTubeとかに上がってない?

422 :名盤さん:2022/09/07(水) 05:47:21.75 ID:qapJ1RCr.net
自演しているって事にしたい気持ちも分からないでもないけど
そこまで自演する意味がないからあり得ない
常駐する自演認定婆

そして常駐する負けず嫌いの屁理屈で支離滅裂になるスレの主気取り

423 :名盤さん:2022/09/07(水) 07:16:17.69 ID:f0P0juJz.net
>>421
フェイクアルバムやん

424 :名盤さん:2022/09/07(水) 08:23:11.13 ID:rjdWXyGm.net
ブラックアルバムはオフィシャルCDの音悪過ぎ

425 :名盤さん:2022/09/07(水) 09:56:58.16 ID:TCYK0mj/.net
ブートで聴いてたから音クリアだなってなったw
クエストラブも正規盤よりヒスのあるブートの音のほうが好きだって言ってたw
ブラックアルバムは破棄されたものからほぼそのままリリースされたのがよかったよ
クリボーみたいな音にされたら最悪だった

426 :名盤さん:2022/09/07(水) 09:59:12.06 ID:Cu7EUMrn.net
>>424
それは思い出補正のせい

427 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:04:46.45 ID:rjdWXyGm.net
>>426
その言葉好きだなw
おまえだけだよそんな幼稚園児みたいなワード有難がってるのw
ブラックアルバムは今聴いてもカセットの音が一番いいしCDは糞

428 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:07:11.38 ID:Cu7EUMrn.net
>>427
これまで何人に同じこと言われてきたの?

429 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:08:49.74 ID:rjdWXyGm.net
>>428
はい?
アンカーうざいですよ自演荒らしスレ主

430 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:09:45.49 ID:Cu7EUMrn.net
ほらやっぱり

431 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:10:29.47 ID:rjdWXyGm.net
やっぱりって何が?

思い出補正w

432 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:14:16.16 ID:2Cq7fEI0.net
いい年したプリンスオタが喧嘩するなよ

433 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:15:15.14 ID:rjdWXyGm.net
後追いだよこの人w

434 :名盤さん:2022/09/07(水) 10:20:40.04 ID:rjdWXyGm.net
思い出補正wにして自分のCDより音のいいブートをどうしても否定したいのはよくわかるw
まあ強いて云うと後追い補正w

435 :名盤さん:2022/09/07(水) 15:21:20.00 ID:ScLwBZJx.net
>>322

>>421
おれもってるでぇー

436 :名盤さん:2022/09/07(水) 18:17:44.63 ID:rjdWXyGm.net
思い出補正w

437 :名盤さん:2022/09/07(水) 18:36:46.27 ID:HwJobhUA.net
この未発表曲いいね
マイナー?
https://youtu.be/C-fR5fuAeNo
https://youtu.be/ucaHT2Uxj84

438 :名盤さん:2022/09/07(水) 19:10:01.83 ID:TPvDJ4jC.net
ID:rjdWXyGm

439 :名盤さん:2022/09/07(水) 19:11:11.72 ID:TPvDJ4jC.net
ID:YiIUWA66

440 :名盤さん:2022/09/07(水) 19:12:57.22 ID:TPvDJ4jC.net
>>406
おまえが馬鹿なのはこの書き込みでよく分かった

441 :名盤さん:2022/09/07(水) 19:16:24.19 ID:TPvDJ4jC.net
多作なら捨て曲が多いのも仕方ない

442 :名盤さん:2022/09/07(水) 20:21:22.20 ID:onBPEnb/.net
捨て曲とまでは言わないが90年代に入りアナログ盤からCDベースなり収録時間が増えたことで
それまでなら削ぎ落とされていたような曲もアルバムに収録されるようになったとは思う

443 :名盤さん:2022/09/07(水) 20:48:06.20 ID:h8tVMfOf.net
CD盛りですね

444 :名盤さん:2022/09/07(水) 22:30:41.50 ID:VvNewHLf.net
>>442
ラップのアルバムによくあったスキット?あれ今もあるのかな。英語わからないと辛いやつ

445 :名盤さん:2022/09/08(木) 06:37:32.53 ID:u/lrisd0.net
単発IDキチガイ自演スレ

446 :名盤さん:2022/09/08(木) 07:17:04.37 ID:wpeZjJFV.net
単発IDキチガイ自演スレBOT

447 :名盤さん:2022/09/08(木) 07:52:00.53 ID:DwvUuio3.net
そう言ってる本人が単発IDで連投してるというね
こいつただ悪目立ちして構ってちゃんやってるだけじゃん

448 :名盤さん:2022/09/08(木) 07:54:16.70 ID:u/lrisd0.net
おれ?

449 :名盤さん:2022/09/08(木) 08:03:42.85 ID:u/lrisd0.net
後追いなので思い出補正できない半可通氏w

450 :名盤さん:2022/09/08(木) 09:42:45.43 ID:ScOW6cW5.net
>>437
どっちもブートによく入ってる曲だよ

451 :名盤さん:2022/09/08(木) 09:45:17.17 ID:ScOW6cW5.net
>>442
ラブシンボルも、CDじゃ無かったらあんなアルバムになってないよな

452 :名盤さん:2022/09/08(木) 10:44:44.44 ID:FzGJFj3h.net
まあ、多作でドラマティックな展開の曲を好んだプリンスとしては
アルバムの収録時間が長くなったのは願ったり叶ったりだったろうな
90年代のアルバムはプリンスに限らず散漫な印象のアルバムが多い

453 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
散漫な印象を受けてしまうアルバムが多かったのは
聞き手側の集中力の問題も多分にあったとは思うけどね

454 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
曲間にインタールードみたいの入れるのは昔からあったけどあの時代に流行ったよね
アレクサンダーオニールやジャネットのアルバムにもあった
ジャムルイが好きだったのかもしれんが

455 :名盤さん:2022/09/08(木) 11:34:11.01 ID:GAkLy0x4.net
>>454
アナログ盤時代ってAB面それぞれで流れを作って2部構成みたいな感じだったけど
CDになり一つの大きな流れとなったのでクッションとしてインタールードやセグエが増えたのかもね

456 :名盤さん:2022/09/08(木) 11:52:19.33 ID:ScOW6cW5.net
意図は分るけど、実際続けて聴くだけだからダレるのは当然
アナログ盤だと一旦針が戻って、ひっくり返す手間がある分リセットされて
良い切り替えになった

人間の集中力は30~40分が限界らしいから

457 :名盤さん:2022/09/08(木) 12:31:52.60 ID:/sEYkQ3G.net
物心ついた頃にはMP3で単品食いの僕の世代には理解できない
アルバムは知ってる

458 :名盤さん:2022/09/08(木) 12:51:44.50 ID:FzGJFj3h.net
>>457
アナログ盤世代、CD世代、デジタル音源世代でアルバムに対しての思い入れ度は違うと思うし
音楽の聴き方、楽しみ方も全く変わってしまったからね
何が良い悪いではなく時代の流れだから仕方のないことだと思うけど
アナログ盤世代としてはアルバムが一つの作品としての重要度が低くなってしまったのは残念に思う

459 :名盤さん:2022/09/08(木) 12:59:07.54 ID:DwvUuio3.net
>>454
日本もその真似をしてた

460 :名盤さん:2022/09/08(木) 16:39:03.43 ID:fLyGtWP3.net
タマラ&ザシーン聴いてます

461 :名盤さん:2022/09/08(木) 16:54:18.33 ID:ZrDxvt/u.net
ID:u/lrisd0
ID:fLyGtWP3
キチガイの自演IDコロコロ

462 :名盤さん:2022/09/08(木) 17:31:05.90 ID:yy7ESBkA.net
>>458
CDの方が1枚のアルバムストーリーの構築に適してると思う。
定時で確実に発生してしまうAB面の切り替えインタールードが入るよりは。
個人的にはその境目がわからない90年代のアルバムの方が満足感は高いかな。
CD世代にとってアナログに合わせたアルバムはあっという間に終わってしまう印象。

463 :名盤さん:2022/09/08(木) 17:43:45.75 ID:ScOW6cW5.net
何度も聴きたくなるのは40~50分くらいのサイズ感
60分以上になると、お腹いっぱいでダレる

464 :名盤さん:2022/09/08(木) 18:20:40.10 ID:HsnheFsH.net
黒人の命が大事なのと同じぐらいアルバムもだいじだよ

465 :名盤さん:2022/09/08(木) 18:33:08.61 ID:4kiNHZBR.net
そういえばこの前気付いたけどサブスクにあるラブセクってトラック分割されてるバージョンもあんのね
個人的にはありがたいことだけど

466 :名盤さん:2022/09/08(木) 19:52:11.00 ID:88MTNcfZ.net
CDの最大収録時間が50分だったら歴史変わってそう

467 :名盤さん:2022/09/08(木) 20:58:36.79 ID:Se6FcKiw.net
>>463
ラブセクシーって丁度いいよね

468 :名盤さん:2022/09/09(金) 00:55:39.18 ID:8scytf4s.net
羽生結弦の巨大駅広告が話題! 東京&仙台に設置した関係者も驚き「人気も高いですし、さすが」
9/8(木) 17:21配信
東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2fbc78e4380e2aadb321d05431b514bfb54bde

 フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成し、プロに転向した羽生結弦(27)の巨大広告に、大きな注目が集まっている。

 テレビ朝日は「フィギュアスケート大特集」と題し、CS2チャンネルで10日に「ファンタジー・オン・アイス」の舞台裏スペシャルなどを放送予定。さらに、11日には7月23日に地上波で放送した「羽生結弦 感動をありがとう~終わりなき挑戦~」の特別版も放送される。

 それを受け、同社は東京駅と仙台駅に広告を設置。東京駅では八重洲北口改札内に羽生の写真が展示されており、ネット上では「改札前のテレ朝2羽生結弦くんジャックすごくない…?」「東京駅八重洲北口がスゴすぎる」「東京駅八重洲北口改札前が期間限定の美術館に早変わり」「八重洲北口に浮かび上がる大きな羽生結弦さん、カッコよかった」などと歓喜の声が相次いでいる。

 広告の設置に携わったジェイアール東日本企画の広報担当者は「テレビ朝日様から広告を出したいとの提案を受けました」と明かした上で「東京駅でも仙台駅でも特にデータをとっているわけではないですが、関心を持った方が写真を撮ったり、ご覧になっている姿が見受けられます。羽生選手は人気も高いですし、さすがといった感じですね」と反響の大きさに驚いた様子を見せた。

 プロ転向を表明してから約1か月半。存在感は勢いを増すばかりだ。

469 :名盤さん:2022/09/09(金) 05:08:31.60 ID:3L/Qx8to.net
羽生ヲタの気持ち悪いひとまだ来てるんだ

470 :名盤さん:2022/09/09(金) 08:55:38.42 ID:8cxGt4ZB.net
レッツァンニョファンゲロー

471 :名盤さん:2022/09/09(金) 09:46:24.96 ID:j+sdai/n.net
パレードツアーで来日から36年かぁ

472 :名盤さん:2022/09/09(金) 13:06:02.34 ID:OEuDtKRj.net
11月でONAライブの来日から20年

473 :名盤さん:2022/09/09(金) 22:11:36.44 ID:zslpgKrt.net
プリンスってとにかくギター泣かしてかっこいいじゃん?
あまりギタリストのライブ見ないんだけど、ああいうもん?

474 :名盤さん:2022/09/09(金) 22:39:07.69 ID:WTvfNwBY.net
なにしろ過小評価ギタリストのトップに選出されたくらいだから

475 :名盤さん:2022/09/09(金) 23:09:44.46 ID:8/N50fPa.net
>>473
泣きのギタリストは他にもいるよ
プリンスが最も影響受けていると感じるサンタナとかゲイリー・ムーアとか
泣きのギターで検索すればいろいろ見つかるよ

476 :名盤さん:2022/09/09(金) 23:12:43.10 ID:zslpgKrt.net
>>474
正直ライブ見るまでプリンスにギタリストのイメージなかった
>>475
ありがとう見てみる

477 :名盤さん:2022/09/10(土) 08:08:31.14 ID:J6JKR9So.net
単発キチガイ自演スレ

478 :名盤さん:2022/09/10(土) 10:49:49.72 ID:uJPiJx4U.net
建もの探訪にプリンスのレコード飾ってる家が出てたんだけど
よく見たら息子さんがジャケ写コスプレしてたわ
相当好きなんだろうな

479 :名盤さん:2022/09/10(土) 15:26:09.18 ID:etca1aBq.net
>>478
コートにビキニだったらトレンドになっただろう

480 :名盤さん:2022/09/10(土) 15:48:42.44 ID:uJPiJx4U.net
>>479
あったんだよなぁw
Prince、Dirty Mind、Controversy、4Everだった

481 :名盤さん:2022/09/10(土) 16:33:25.41 ID:J6JKR9So.net
タマラ&ザシーン聴いてます

482 :名盤さん:2022/09/10(土) 16:42:14.97 ID:o5rBcT1d.net
>>481
ゴミ

483 :名盤さん:2022/09/10(土) 17:05:03.52 ID:QNTvSstg.net
>>476
演奏能力も含めてプリンスの持つ音楽的才能の何かひとつでもあれば
その道で食べていけるレベル

484 :名盤さん:2022/09/10(土) 17:53:15.06 ID:5Ie5dU0e.net
プリンスみたいなオールラウンダーな人
今では珍しくないかもしれないけど、ここまで突出してる人は
なかなか居ないと思うなあ

485 :名盤さん:2022/09/10(土) 22:38:06.33 ID:49oWz4f0.net
アメトークでBGMで使われてたな

486 :名盤さん:2022/09/11(日) 15:27:41.69 ID:IRq8mwRb.net
プリンスのチンチン
想像で書いてみたんだけどっ

487 :名盤さん:2022/09/11(日) 15:30:28.73 ID:Sp6CO51Q.net
ジェシージョンソンズレヴュー聴いてます

488 :名盤さん:2022/09/11(日) 16:01:07.43 ID:zGGJgSuf.net
>>487
単発キチガイ自演スレくんもうそういうレスいいから
ID:Sp6CO51Q
http://hissi.org/read.php/musice/20220911/U3A2Q081MVE.html

489 :名盤さん:2022/09/11(日) 16:02:33.35 ID:Sp6CO51Q.net
>>488
そういうレスももういいです自演レス主

490 :名盤さん:2022/09/11(日) 16:07:13.39 ID:Sp6CO51Q.net
この自演スレ主がタイムを知らないのはよくわかるw
あとジェシーがディアンジェロのギターリストやってるのも知らないw

491 :名盤さん:2022/09/11(日) 16:08:52.84 ID:Sp6CO51Q.net
ミネアポリスサウンドもうちょっとお勉強してほしいかなw
アンドレシモンとかもw

492 :名盤さん:2022/09/11(日) 16:21:59.28 ID:XzvqJE3G.net
思い込みが激しすぎるから自演ノイローゼになるのか。

493 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>489-491 の通称フランス書院って還暦オーバーの汚痔ちゃんはねぇ、

「お前は音楽理論を理解してない( = 自分は理解してる)」

とか言いながら、楽典の基礎も基礎である対位法どころか、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない音楽ド素人なんで、いつまで経っても ↓ に答えられないまんま逃げ回ってるんですよ♪

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1662601913/17

それでいて、

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

みたいな♪ ↓

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1662601913/17

.

そんで、フランスの出版社から音楽に関する書籍を出したとかイッちゃってるんだけど、

対位法の意味すら分かってない高齢知的障害児が十万字二十万字の原稿をどうやって埋めたのか?がとってもとっても気になります♪

494 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
因みに、この汚痔ちゃんが云う「お勉強」して「理解」するってのは、

部屋に音楽を流しながら目を瞑って一定時間ウンウン唸ってれば自動的に得られるカンチガイの事を指します♪

汚痔ちゃんのプリンスに関する「理解」もそうやって「音楽」して受けた天啓の事なんでしょうねぇ・・・

495 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ん、誤変換w

.

因みに、この汚痔ちゃんが云う「お勉強」して「理解」するってのは、

部屋に音楽を流しながら目を瞑って一定時間ウンウン唸ってれば自動的に得られるカンチガイの事を指します♪

汚痔ちゃんのプリンスに関する「理解」もそうやって「お勉強」して受けた天啓の事なんでしょうねぇ・・・

496 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ん、こっちはレス番指定を間違えてたw

>>489-491 の通称フランス書院って還暦オーバーの汚痔ちゃんはねぇ、

「お前は音楽理論を理解してない( = 自分は理解してる)」

とか言いながら、楽典の基礎も基礎である対位法どころか、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない音楽ド素人なんで、いつまで経っても ↓ に答えられないまんま逃げ回ってるんですよ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/17

それでいて、

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

みたいな♪ ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/13

.

そんで、フランスの出版社から音楽に関する書籍を出したとかイッちゃってるんだけど、

対位法の意味すら分かってない高齢知的障害児が十万字二十万字の原稿をどうやって埋めたのか?がとってもとっても気になります♪

497 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:27:23.94 ID:Sp6CO51Q.net
>>496
出版社はフランスじゃないよライターワナビーごっこ大好きおじさん

498 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:32:48.42 ID:Flh459P7.net
>>497

どっちにしても、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない音楽ド素人が書いた音楽に関する書籍は存在しないので、意味無いですよね?

「せめて5ちゃんでだけでも、音楽通だと思われて尊敬されたい」と祈ってる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

499 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:35:22.38 ID:Sp6CO51Q.net
>>498
検索しても出てこないのかな?
そもそも何語で検索かけてるの?高卒英語じゃ永遠に無理だと思われるがw
ある程度語学力があれば簡単に見つけられるよw

500 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:40:30.04 ID:Sp6CO51Q.net
自演スレ主はミネアポリスサウンドとディアンジェロに関しては完全に無知
プリンスだけ局所的に追っかけてるだけのブラックミュージック素人

501 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:45:00.29 ID:Flh459P7.net
>>499

室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない知的障害者の汚痔ちゃん

→ 496

には、英語能力どころか卒業させてくれた健常者用の高等学校が存在しませんので・・・w

.

対位法の意味すら分かってない汚痔ちゃんみたいなカタワが、どうやって十万字二十万字の原稿を埋めたのか?がとってもとっても気になりますけど♪

502 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:49:20.98 ID:Sp6CO51Q.net
欧州の本が全部英語で書かれてると思ってるとか典型的な高卒思考じゃんw

503 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:54:50.09 ID:Flh459P7.net
>>502

対位法の意味どころか室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない、

「室内楽」「チェンバー」の意味すらもチンプンカンプン

>>496

なのがバレちゃった後で尚、同じ西洋楽典をベースにしてるのも分からずに、

「バークリーメソッドなら、理解してるんだよ?俺は」

みたいな事イッちゃってる ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/8-9

未だ尚「音楽理論を理解してる俺」が通用すると信じ込んでる汚痔ちゃんみたいに特別に劣った生まれつきの仔の書いた書籍を出してくれる出版社が、実在すると信じてくれるヒト健常者成人が、存在するとでも思いますか・・・?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

504 :名盤さん:2022/09/11(日) 17:55:23.20 ID:Sp6CO51Q.net
ヨーロッパすら行ったことないのがよくわかるw
貧乏なんだろうなw

505 :名盤さん:2022/09/11(日) 18:07:07.79 ID:Flh459P7.net
室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないのがバレちゃった後で尚バークリーメソッド云々などイッちゃって「音楽理論を理解してる俺」が通用する筈だと信じ込んでる

>>503

ような知能指数60に届かないレベルの知的障害者が書いた出鱈目な音楽関連書籍を出してくれるような出版社が、欧州には存在するらしいですな♪

506 :名盤さん:2022/09/11(日) 18:08:58.63 ID:Sp6CO51Q.net
おれに云われないと一生欧州の本は英語でかかれてると思ってたっぽいw

507 :名盤さん:2022/09/11(日) 18:18:41.66 ID:Flh459P7.net
>>506

>>503 等のリンク先で室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない知ったかぶり知的障害者なのがバラされちゃってる今でも尚、

「音楽理論もジャズもザッパもりプリンスも理解してる俺」

が通用する筈だと祈ってる汚痔ちゃん、少しくらいは羞恥心を感じてくれてますか・・・?

.

ナニせ、

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

みたいな♪

508 :名盤さん:2022/09/11(日) 18:56:11.09 ID:Sp6CO51Q.net
今頃やっとジェシージョンソンが誰かわかってお勉強になった自演スレ主想像して糞ワロタw

509 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
バカ同士、他所でやれ

510 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
タマラ&ザシーン聴いてます

511 :名盤さん:2022/09/11(日) 19:57:23.19 ID:Aq+kn4+j.net
何かよくわかんないけど凄いね

512 :名盤さん:2022/09/11(日) 19:58:09.68 ID:/6A8sXSY.net
ええ凄いです

513 :名盤さん:2022/09/11(日) 21:00:00.99 ID:Flh459P7.net
>>508

というかフランス書院の汚痔ちゃんは、

室内楽クラとジャズの区別も付かない音楽ド素人なのにバークリーメソッド云々なんてイッちゃうレベルの知的障害者じゃん?

>>496

その汚痔ちゃんが云うところの「理解」って、部屋に音楽流しながら目を瞑って一定時間ウンウン唸ってれば自動的に得られるカンチガイの事でしょうか・・・?w

514 :名盤さん:2022/09/11(日) 21:07:41.91 ID:KAHJnmVK.net
自分がキチガイである事を自ら証明してるだけだよな

515 :名盤さん:2022/09/11(日) 22:09:38.58 ID:lJcEpxqO.net
このスレでジェシージョンソンでマウント取ろうなんて自らニワカ晒してるようなもん

516 :名盤さん:2022/09/11(日) 22:42:25.77 ID:OtpRER8s.net
その汚痔ちゃんは、ニワカどころか知的障害者さんですから♪

>>496

517 :名盤さん:2022/09/12(月) 07:39:11.46 ID:BKbAPil/.net
ああ自分がスレの主だと思ってるんだな
ワロタ

518 :名盤さん:2022/09/12(月) 08:39:36.19 ID:FpHLFrgm.net
ミネアポリスサウンドでマウント取りたいならデビットZ周辺も掘れよ

519 :名盤さん:2022/09/12(月) 11:29:36.69 ID:CeN+3P0S.net
ミネアポリスサウンドはプリンスが起点

520 :名盤さん:2022/09/12(月) 11:36:53.50 ID:/UB8qUeq.net
ビートルズが売れてリバプールサウンドと呼ばれだしたのと同じだな

521 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>518
ペイズリーアンダーグラウンドも掘ってくださいね

522 :名盤さん:2022/09/12(月) 12:33:19.36 ID:pYtlkn+7.net
>>521

>>496 のリンク先で室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない知的障害者なのがバレちゃってる今でも尚、

「音楽通の俺」が通用する筈だと、祈ってますか・・・?

「5ちゃんで音楽通だと思われて尊敬されてる人」ワナビーのフランス書院汚痔ちゃん♪

523 :名盤さん:2022/09/12(月) 12:45:36.77 ID:L7JcZZC5.net
連発ナイスガイ多縁スレ

524 :名盤さん:2022/09/12(月) 15:23:30.19 ID:IkdAwbmN.net
my name is princeの帽子どっか売ってないかなカッコいい

525 :名盤さん:2022/09/12(月) 16:17:45.68 ID:A9B42Ye2.net
趣味悪
三國志マニアにでも聞けや

526 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>524
手に入れたらONA名古屋公演にタイムスリップして!

527 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ebayにあったわ
高すぎるわ!
https://www.ebay.com/itm/353999746857

528 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:10:43.92 ID:ENc7xKlT.net
値段見りゃ現物だって分かるだろ
アホか

529 :名盤さん:2022/09/13(火) 12:23:50.48 ID:CM4sd7ms.net
lovesexyは好きなんだけど
black album好きになれなくて悔しい

530 :名盤さん:2022/09/13(火) 13:29:03.64 ID:tLc4lPzA.net
プリンスもそれでいいって言うよ

531 :名盤さん:2022/09/13(火) 14:27:40.59 ID:1wXw/qS3.net
>>529
逆だわ
ちなリアルタイム
ブラックアルバムは昔よりも好きになってる

532 :名盤さん:2022/09/13(火) 16:38:15.29 ID:tA6I2LVY.net
ファンクもプリンスも好きだけどブラックアルバムはあんまりだな
後半の曲とかよく覚えてない

533 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:25:26.29 ID:J1oWckWO.net
パレードはマウンテンズ駄曲

534 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:21:06.22 ID:FUChWs0q.net
>>533

>>496 のリンク先で高齢知的障害児なのがバラされちゃった後で尚、

「5ちゃんで音楽通だと思われて尊敬されたい・・・」

と祈ってるフランス書院の汚痔ちゃんは、人間の失敗作でしたね♪

535 :名盤さん:2022/09/13(火) 22:44:30.23 ID:PJZ/eblw.net
マウンテンズはパレードツアーで見てるから印象が全然違うわ
アナザーラバーもライブの後は断然好きになった

536 :名盤さん:2022/09/13(火) 22:54:39.96 ID:z9ilD8lk.net
俺も好きじゃなかったけど映画見て印象変わった

537 :名盤さん:2022/09/13(火) 23:32:44.53 ID:J1oWckWO.net
>>535
おれも見てる

538 :名盤さん:2022/09/13(火) 23:43:44.68 ID:gGHUkheZ.net
嘘乙

539 :名盤さん:2022/09/14(水) 00:30:11.18 ID:eY06KJ3D.net
嘘はおまえ

540 :名盤さん:2022/09/14(水) 00:56:31.63 ID:PQAe4X4k.net
>>537

え?

汚痔ちゃんは知的障害者なのに?

>>496

541 :名盤さん:2022/09/14(水) 02:54:25.07 ID:6htNsDlj.net
ラブセクシーツアーも見てます

542 :名盤さん:2022/09/14(水) 08:46:17.04 ID:+HndRZtD.net
ラブセクシーツアーは行く前に散々NHK BSの放送で予習していたので、冒頭のエロチックシティーをやらなくてガッカリした

543 :名盤さん:2022/09/14(水) 08:46:47.80 ID:+HndRZtD.net
あと円形ステージじゃなかったのも残念だった

544 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:19:15.70 ID:e3R1+cN/.net
日本では車を入れるのが無理だったのか?

545 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:25:38.70 ID:JJTyjOt2.net
車ってレール上で動くやつだし。。

546 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:28:02.17 ID:mRB10cHX.net
プリングルズ略してプリンス

547 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:43:59.53 ID:xAgbQfHK.net
パレード見てるとラブセクツアーは物足りなかった
日程は事前の北米と日本公演との間が少しあって
その間に頭の中はバットマンになってたらしい

548 :名盤さん:2022/09/14(水) 11:02:24.56 ID:wne1ny8Y.net
ラブセクシーはBSでのドルトムントを先に見ちゃってたので
若干残念感はあったが満足のライブだったよ

549 :名盤さん:2022/09/14(水) 11:30:04.56 ID:xAgbQfHK.net
次のヌードツアーのほうが楽しかった
見たかったのはサインツアー
ラブセク生だとザクロスが印象に残ってる

550 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:09:50.00 ID:e3R1+cN/.net
日本に来た頃はもうBATMAN発売ちょっと前だったしね
プリンスはもう完全に飽きてただろう

551 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:27:42.95 ID:wne1ny8Y.net
自分的にはパレード>ラブセク>D&P>ゴールド>ヌードって感じで
以前見たライブの方が良かったなーって感じだったんだけど
最後の来日のONAがパレード並みに楽しく良いライブだったという印象
今思えばあの時NPGMCに入っていて本当に良かったとしみじみ思う

552 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:27:59.87 ID:tb2t44lI.net
ヌードツアーは生ホーンがなくてなんか寂しく感じたのと、ゲームボーイズ邪魔だなと

553 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ラヴセクシーのライヴは、アンコールのアルファベットストリートのとき、まだ出来たばかりの東京ドームの天井にアルファベット文字を映しだしたりして楽しませてくれたよな

554 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:56:41.45 ID:ugd816Nf.net
名古屋はアンコールなかった…

555 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:15:48.91 ID:JbUvFcQK.net
ONAライブは小金持ちになったオッサンプリヲタがプリンスと一緒に全国回ってヒット曲メドレーツアー楽しんで終わった後高校生の頃は飲めなかったビール飲めた、ってことで美化されてるだけだぞ

ステージに素人のオッサン出てきた次点で金返せだったわ。俺はプリンス見るのに金出してんだわ、って。
ちょっと上がってプリンスとハグ、位の演出なら分かるけどさ

まさに客のオナライブ、客のオナニーライブだよ

556 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:44:16.83 ID:KfIdDx1R.net
思い込み激しいね
出てきたも何も、
プリンス側が招いてるんだから別にいいんじゃね?
気にくわない演出と言うことならそれは個人的な好みから外れたってだけであって、プリンスも満足なのであって。(邪魔する奴はいたが)

俺は楽しかった。ONAライブ。

557 :名盤さん:2022/09/15(木) 16:24:22.56 ID:Jwo+hBJH.net
>>554
東京もアンコールは1日目だけ
2日目はピアノコーナーがあった

558 :名盤さん:2022/09/15(木) 18:51:06.43 ID:W56z+73T.net
ラブセクシー大阪初日はピアノもアンコールもあったんだよな。

559 :名盤さん:2022/09/15(木) 20:41:43.78 ID:9+ccN+7L.net
2000年以降の好きな曲5曲教えて
Black Sweat以外で

560 :名盤さん:2022/09/15(木) 20:49:35.31 ID:TibcIgol.net
Family Name
Call my name
3121
Time
Black muse

561 :名盤さん:2022/09/15(木) 20:56:57.30 ID:T9izQt7d.net
>>557
ONAツアーのアンコールはピアノセットが基本だったが2Daysだと2日目はDOWやサンタナ曲をやる2パターン

562 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:08:40.11 ID:PpmFlUBO.net
>>559
断る

563 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:29:40.91 ID:36CPCCHw.net
大阪はどういうわけか
ダブルアンコールで3時間w

564 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:00:35.36 ID:KfIdDx1R.net
>>559
one song
f.u.n.k.
breakfast can wait
the daisy chain
2045 radical man

565 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:00:35.57 ID:9+ccN+7L.net
>>560
お礼に空耳はるわ
https://youtu.be/0SAMKCJrAKk?t=146

566 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:03:01.64 ID:PpmFlUBO.net
いらないっす

567 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:16:04.81 ID:1sdmJS3S.net
自分はラブセクが西城秀樹

568 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:16:40.95 ID:1sdmJS3S.net
なんだこの自己破産は
自分はラブセクが最上級

569 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:17:14.95 ID:1sdmJS3S.net
自己破産→次候補

570 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
If Eye Was the Man in Ur Life

571 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
名古屋はピアノ運ばれてきたけど、すぐ片付けられてパープルレイン

572 :名盤さん:2022/09/16(金) 08:12:44.55 ID:7dE8QCxM.net
素晴らしいライブ沢山あるのに
その殆どが映像で出せていないのが勿体ない

573 :名盤さん:2022/09/16(金) 08:38:00.57 ID:waSh4KCQ.net
ペイズリーパークで上映会はしてたけどね。

574 :名盤さん:2022/09/16(金) 09:50:53.18 ID:IcGza67m.net
90年代以降のツアー映像がすべてオフィシャルリリースされてたらプリンスの評価も変わってくるのでは?

575 :名盤さん:2022/09/16(金) 09:56:37.00 ID:CS5dMdpk.net
タラレバは知らん

576 :名盤さん:2022/09/16(金) 10:29:14.75 ID:r8DaQkP6.net
ないものねだりの後追い
そんなもの1000回見ても1回のライブ体験にはかなわないから

577 :名盤さん:2022/09/16(金) 10:43:35.96 ID:waSh4KCQ.net
どっちが上、なんて全くの無意味。
ライブ体験なんてタイミング次第なんだから。(先に生まれたもの勝ちなんて思考はぶっちゃけ人格に問題あり)

生だろうがソフトだろうが体験できるもので体験して楽しめられればそれでいいやん。
映像リリースは賛成。

578 :名盤さん:2022/09/16(金) 10:45:11.48 ID:waSh4KCQ.net
さて次のデラックス枠はどうなる?
もうgold experienceのPR期間は終わったぞ。

579 :名盤さん:2022/09/16(金) 11:29:42.49 ID:7dE8QCxM.net
パレードライブちゃんとリリースされるまでは逝けない
横浜公演だったらもう思い残す事はないよ

580 :名盤さん:2022/09/16(金) 11:36:45.54 ID:B0QzeeWe.net
11月にRSD Black Fridayがあるがプリンス関連は無いね
もう今年のリリースは無しかな…

581 :名盤さん:2022/09/16(金) 19:11:43.29 ID:koYD5LqK.net
パレードライブもセットリスト次第だけどいい日の録音がいい状態で残ってたかはわかんないからね
オフィシャルでてもブートの方が重宝するかも

582 :名盤さん:2022/09/16(金) 19:21:54.35 ID:DX6EsXu8.net
ストーンズのエルモカンボみたいに多少盛った音にしてもいいわw

583 :名盤さん:2022/09/16(金) 21:11:47.95 ID:7dE8QCxM.net
初来日で当時の日本が撮影してないなんてあり得るんだろうか

584 :名盤さん:2022/09/16(金) 22:17:19.63 ID:UvvrldqR.net
>>579
そのブートありますかね
あったらそっと教えて下さい

585 :名盤さん:2022/09/17(土) 01:52:27.81 ID:fGG9XBPk.net
パレードツアーは横浜公演のスクリーン映像なら存在する可能性はあるよね。
ロッテルダムやパリのプロショットも今見られるけどフルでは無いんだろな。

586 :名盤さん:2022/09/17(土) 06:33:28.03 ID:qeNA3568.net
>>583
実際に行った人がカメラの存在とかわかるのでは?
それともプリンスの確認用固定カメラのこと?

587 :名盤さん:2022/09/17(土) 06:33:54.41 ID:qeNA3568.net
>>584
音源はある

588 :名盤さん:2022/09/17(土) 07:24:30.34 ID:BtwSqyeT.net
当時スポンサーってついてたのかな
TVでも初来日のライブ映像って
全く流れなかったよね?

589 :名盤さん:2022/09/17(土) 07:39:45.26 ID:PiKGYjOq.net
くっそ画質悪いけどオーディエンス映像あるよね
Youtubeで見られると思う

590 :名盤さん:2022/09/17(土) 08:06:43.27 ID:BtwSqyeT.net
恐らくプリンスが日本側の撮影を許可しなかったんじゃないかな
プリンス側の確認用の撮影映像は向こうにあると思うが

591 :名盤さん:2022/09/17(土) 08:34:10.04 ID:aRJMTSpU.net
横浜っていうけど実質東京公演だよねw

592 :名盤さん:2022/09/17(土) 08:42:16.54 ID:He+PtbUz.net
ヌードツアー日本公演はTVで放送されたし
D&Pとゴールドの来日時はニュースステーションとかで少し放送されたよね。

593 :名盤さん:2022/09/17(土) 13:08:44.61 ID:uticOGSX.net
ポールなんかビートルズ曲以外カット放送でかわいそうだった。ファンにも新曲トイレタイムとか言われてるし。その点プリヲタは真面目だよね

594 :名盤さん:2022/09/17(土) 14:24:14.47 ID:3SnN6WK4.net
ありがとう
YouTube探してみるよ

595 :名盤さん:2022/09/17(土) 18:04:04.74 ID:BtwSqyeT.net
「Prince 86」ですぐに出てくる
画質悪すぎて全部は見てないわw

596 :名盤さん:2022/09/17(土) 21:10:38.91 ID:z4JAAPxB.net
プリンスはDirty Mind かControverseyぐらいから全公演撮影してるってモーリス言ってたぐらいだから、パレードツアーも横浜含めて全公演あるはず テープの保存状態が心配だけど

597 :名盤さん:2022/09/17(土) 21:32:07.27 ID:ySJzQ4yE.net
みのミュージックでスギゾーとマウンテンズ好きで意気投合してたw

598 :名盤さん:2022/09/17(土) 21:38:43.90 ID:SKMNbGyB.net
この話すると嫌がられるからあれなんだけどさ
身長云々じゃなくてたとえチビでも足が長かったらこんな早死にはしてなかったかもしれないと思ったタラレバ
あーでもハイヒールは脚長でも履いてたのかな

あと5年でプリンスの享年に追い付く
いくらなんでも早すぎるわ

599 :名盤さん:2022/09/17(土) 21:39:15.55 ID:SKMNbGyB.net
マウンテンズ好きだわ

600 :名盤さん:2022/09/17(土) 23:09:13.11 ID:VW17pQ/E.net
マウンテンズってウェンディ&リサ作曲なのにプリンスが強奪した背景があるんよな
いい曲だけど素直に聞けんわ

601 :名盤さん:2022/09/17(土) 23:19:46.64 ID:EIu46+C6.net
>>596
あっても記録用でPAブースあたりからの1カメじゃないかな
アリーナ、スタジアムクラスの会場でステージサイドのスクリーンがあれば
その素材をVTRで記録してるとは思うけどパレード横浜の時はスクリーンがあった記憶が無い

602 :名盤さん:2022/09/18(日) 00:02:26.62 ID:sDveBsQK.net
スクリーンあったよ
つべで見れるブート動画で確認済み

603 :名盤さん:2022/09/18(日) 00:54:48.03 ID:9OGgKCat.net
ラブセクシー東京もスクリーンあったからVTRがペイズリーパークにある可能性もあるね。

604 :名盤さん:2022/09/18(日) 08:17:59.24 ID:aksZTy5d.net
マウンテンズは鈍臭いコード進行だけども
プリンスマジックで神曲になってるよな
W&L じゃこんな曲調にならなかっただろう

605 :名盤さん:2022/09/18(日) 09:24:52.54 ID:Apq2d3KJ.net
パレードツアーが公式にリリースされる時はsoft&wetも入れて欲しいな

606 :名盤さん:2022/09/18(日) 10:15:59.90 ID:sDveBsQK.net
POP LIFEは、作曲クレジットがW&Lになってるんだよな

607 :名盤さん:2022/09/18(日) 11:19:06.17 ID:NO+gA8RH.net
フレッシュプリンス

608 :名盤さん:2022/09/18(日) 14:00:31.84 ID:X7SXV4vn.net
2009年 Montreux Liveのブートってないですよね。
Little red corvette の高音質が聞きたい。
アルバム出ないかな。

609 :名盤さん:2022/09/18(日) 14:58:22.59 ID:QJ7upT47.net
2009年モントルーのブートなんて沢山あると思う。
ブートのブルーレイもあるし。

610 :名盤さん:2022/09/18(日) 15:36:06.21 ID:mtF7wQ03.net
2009ブルーレイはモバオクで買ったは

611 :名盤さん:2022/09/18(日) 17:36:09.42 ID:iM9xHVJa.net
俺もマウンテンズ好きだな。
プリンスの曲で1番好きかもしれん。
未だに年間10回以上聴いてると思う。

612 :名盤さん:2022/09/18(日) 23:34:38.70 ID:c/gNuYaW.net
4Everで選曲されてて嬉しかった

613 :名盤さん:2022/09/19(月) 05:09:39.90 ID:ZUeEjxem.net
>>611
当時ピーターバラカンも、こっちをなぜファーストシングルにしないんですかね、って言ってた

614 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>625
当時ピーターバラカンはプリンスはセックスのことばかり歌ってて嫌だと言ってた。自分でするほうが良いと
ネイティブだとキツいのかねえ

615 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>612
シングル曲だからそりゃ選ばれるよ

616 :名盤さん:2022/09/19(月) 10:47:21.96 ID:5FBvL2S4.net
どう考えてもMV込みのインパクトはKISSのが上だからリード曲で正解だろ

617 :名盤さん:2022/09/19(月) 10:49:33.21 ID:5FBvL2S4.net
プリンス自身もパレードは「KISS以外で誇れる曲は無い」って言ってるしw
もう頭はクリボー~サインになってた頃の発言だけど

618 :名盤さん:2022/09/19(月) 12:30:07.27 ID:6H1//BIw.net
アラウンド~ラブセクシーまでの発表順がたまにごっちゃになる
まぁ順番あんま関係ない時期かもしれないけど

619 :名盤さん:2022/09/19(月) 14:40:20.44 ID:MspJMiZf.net
Kissもあのままマザラティにあげてたら全米No.1ヒットになる訳無かったから取り返して正解だったな。

620 :名盤さん:2022/09/19(月) 16:47:23.97 ID:ex8jzVcw.net
Kissの衝撃たるや凄かった。
それに、あんなヘンタイ曲が全米1位を取っちゃうことも衝撃的だったなあ。

621 :名盤さん:2022/09/19(月) 17:47:02.90 ID:8pS9U0n5.net
初めて聴いたのはMTVでPV初公開の時だったと思うけど
確かに衝撃的だったね
今まで聴いた事ないサウンドだったし

622 :名盤さん:2022/09/19(月) 19:39:48.68 ID:5FBvL2S4.net
あれで、パープルレインからのイメチェンに難なく成功した

623 :名盤さん:2022/09/19(月) 21:26:40.87 ID:ex8jzVcw.net
なんでプリンスはパレード好きじゃないんだろ。
傑作だと思うんだけどなあ。

624 :名盤さん:2022/09/19(月) 21:30:05.39 ID:5FBvL2S4.net
>>623
「もっと良い曲が出来るまで待てばよかった」と言ってるから
その当時制作中だった次のアルバム(~サイン)に夢中だったんだよ

625 :名盤さん:2022/09/19(月) 21:47:50.13 ID:7tLrucwI.net
自分はラズベリーベレーでパープルレインのイメージぶっ壊れたけど
それまでもデビューのアフロにレオタードの頃とも全くイメージ違うし
Kissでイメチェンしたって印象はなかったな

626 :名盤さん:2022/09/19(月) 22:49:04.13 ID:ex8jzVcw.net
>>624
なるほどです。
ありがとう。
ハウスクウェイクなんか凄いもんな。

627 :名盤さん:2022/09/19(月) 23:54:21.49 ID:5FBvL2S4.net
> それまでもデビューのアフロにレオタードの頃とも全くイメージ違うし

その頃知ってた人なんてほとんど居ないだろw
プリンスのイメージを世界的に決定づけたパープルからの脱却だよ

628 :名盤さん:2022/09/20(火) 00:25:47.16 ID:LHpHnNyt.net
マウンテンズのextended版高音質で聴きてー
レコードしかないなんて

629 :名盤さん:2022/09/20(火) 01:32:41.47 ID:tvyjBlI3.net
>>623
映画が酷評されて負けず嫌い的な部分も多少はあると思う

630 :名盤さん:2022/09/20(火) 03:16:22.99 ID:lns5AUjm.net
パレード好きじゃないと言いつつパレードツアー以降でもライブで結構収録曲演ってるもんな。

631 :名盤さん:2022/09/20(火) 10:27:23.04 ID:IAv2n2KS.net
>>629
曲やアルバムは絶賛されてたのに
わざわざそんな事言わんよ

映画に関しては「自分が脚本も書くべきだった」と言ってた

632 :名盤さん:2022/09/20(火) 10:34:54.88 ID:IAv2n2KS.net
で、脚本も自分で書いたグラブリが
それ以上に酷評されるんだがw

633 :名盤さん:2022/09/20(火) 10:49:37.73 ID:HlFYIQJM.net
>>632
グラブリはワーナーに無理矢理書き直させられたものだからね。
もともとのプリンス自身が出演もしないザ・タイム主演のシナリオならどうだったか。

634 :名盤さん:2022/09/20(火) 12:24:28.88 ID:7d/ie9si.net
Cocoa boys の頃の脚本で観たかった

635 :名盤さん:2022/09/20(火) 13:07:08.57 ID:jfizSg2G.net
SUGIZOとか言う人がプリンスを好きなのはともかく、
喋りもしっかりしてて草

636 :名盤さん:2022/09/20(火) 17:32:02.80 ID:Eex1V8Ah.net
>>635
LUNA SEAは興味ないけど、あのインタビューは興味深かった。
ミュージシャンがプリンスのことを50分間も語る映像コンテンツを見たのは初めてかもしんない。

637 :名盤さん:2022/09/20(火) 18:35:54.80 ID:TzAe/2Y+.net
ザッパの方が詳しいって言ってたし
細かいツッコミ入れながら見たわ

638 :名盤さん:2022/09/20(火) 20:04:17.62 ID:sx76RAcf.net
本国はじめとして世界でプリンスを公に取り上げたのは1999のヘビロテだったと思う
そして鳩で
Purpleの大ヒットの煽りを受けて後追いでI Wanna Be Your Loverを見た記憶
でも当時子供だったからか全て同じ人とは思えなかったな

639 :名盤さん:2022/09/20(火) 20:07:26.82 ID:sx76RAcf.net
Kissのイメチェンなんてそこまでインパクトなかったよ
Purpleのプリンスの陰気で内気なイメージがraspberryで壊されて少し取っ付き易くなった
そこが切っ掛けかも
まあPurpleの頃から謎めいたおっさんなのかお兄ちゃんなのか人種も謎で興味津々だったわけだけど

640 :名盤さん:2022/09/20(火) 20:15:53.60 ID:GfrN+Sax.net
プリンスのアメリカでのイメージが気になるわ
郷ひろみなのかなぁ
https://youtu.be/EHktR4P74lY

641 :名盤さん:2022/09/20(火) 20:28:44.56 ID:sx76RAcf.net
あたまきた
LINEアカウント消してやる
ウゼエ
要らねLINEなんざ
マジウゼエLINE

642 :名盤さん:2022/09/20(火) 20:29:05.71 ID:sx76RAcf.net
誤爆すまんこおまんこ

643 :名盤さん:2022/09/20(火) 21:12:17.65 ID:XaVokzua.net
50代くらいなんだろうけど精神年齢幼そう

644 :名盤さん:2022/09/20(火) 21:20:25.53 ID:sx76RAcf.net
大きなお世話だ
あと1ヶ月で53だ
たかなおめーらより芯は成熟してるんだよ

645 :名盤さん:2022/09/20(火) 21:22:25.42 ID:sx76RAcf.net
濁点抜けた

646 :名盤さん:2022/09/20(火) 21:34:13.96 ID:lDGulTVz.net
ロックの年生まれか
リアルタイムは1999からかな?

647 :名盤さん:2022/09/20(火) 22:00:35.95 ID:IAv2n2KS.net
当時、中学でプリンス聴いてる奴は居ないと思う
俺でも高2でパープルレインが初

648 :名盤さん:2022/09/20(火) 22:40:02.59 ID:OiLhihy2.net
俺は小学生でラブシンボル聴いてた

649 :名盤さん:2022/09/20(火) 22:40:27.10 ID:soaGwMVb.net
>>647
80年代に中学生だったけどプリンス聴いてたよ。マドンナ、シンディ・ローパーと同じくらい有名だった。
周りもなんか気持ち悪いけど人気あるやつみたいなイメージだった

650 :名盤さん:2022/09/20(火) 22:42:30.08 ID:nO/ehXlJ.net
>>647
俺は中一の時にはプリンス聴いてたけど
MTV全盛の頃は中学でも洋楽好きは結構いたよ
当時クラスでも結構いたし(まあ大体は自分が中心になって周りに布教したんだけど)

そうやって自分に当てはまらないことを一般化するのはあまりにも視野狭窄すぎ

651 :名盤さん:2022/09/20(火) 22:52:10.69 ID:IAv2n2KS.net
当時って1999が出た1982年の事ね
パープル以降は、そりゃMJとかと一緒に聴き始めただろうね

652 :名盤さん:2022/09/20(火) 23:12:21.38 ID:XO8W6hOI.net
FENかなんかのチャート番組でデリリアス聴いたな
なんちゅうシンプルな曲だと思った

653 :名盤さん:2022/09/20(火) 23:40:11.07 ID:byI9dmW2.net
>>651
プリンスってお前が知らないだけでパープル以前にとっくに売れてたぞ
1999なんて2曲もチャートtop10に入ってるんだから
洋楽にアンテナ張ってる奴ならとっくに知ってたわ
もしかしてマイケルはスリラーより前は誰も知らないとか思ってるアホか?

いずれにせよ物を知らないだけじゃなく後出しで条件変更とか超絶ダサすぎだわお前

654 :名盤さん:2022/09/20(火) 23:56:07.86 ID:HlFYIQJM.net
洋楽にアンテナ張り始めるのは人それぞれだと思う。
知ってて当たり前というのも乱暴。

655 :名盤さん:2022/09/20(火) 23:58:09.67 ID:HlFYIQJM.net
みんな全く同じ環境と人生を歩んでるわけじゃないのだから

656 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>647
中2でプリンス聞き出したよ
ちょうどサインが売り出された頃だったけどハマったのはパープルレイン

657 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
小学生の頃にグラミーかAMAで初めてプリンスをみた時は白人の大男に肩車されててなんだこれはという印象

658 :名盤さん:2022/09/21(水) 01:00:23.47 ID:iWauXi7U.net
>俺でも高2でパープルレインが初
俺 で も
俺 で も
俺 で も

何様だこいつwwwww

659 :名盤さん:2022/09/21(水) 01:09:45.92 ID:AOQli/Sz.net
>>657
肩車なんかされてないだろw

660 :名盤さん:2022/09/21(水) 01:16:44.31 ID:bQ0eiuGJ.net
フレッシュプリンスも聴いてた俺はどうなる

661 :名盤さん:2022/09/21(水) 01:36:50.79 ID:JWi2KCFL.net
俺の場合は、聴く前にあのビジュアルがダメで聴かず嫌いだったなあ。
しかしMTVでKissとマウンテンズを観て聴いてすっかりヤラれてしまったけど。

662 :名盤さん:2022/09/21(水) 07:31:39.34 ID:jpK8e42x.net
80年頃の日本って洋楽ブームだったよな
みんな聴いてただろ
MTVとかベストヒットとか凄く身近にあったよ洋楽が

663 :名盤さん:2022/09/21(水) 08:21:47.63 ID:iIIJf+S5.net
83年にレンタルレコードが近くに出来た頃
コントラバーシーのLPが飾ってあって気持ち悪いと思ったw
その頃は全く興味なし

664 :名盤さん:2022/09/21(水) 08:46:48.43 ID:3BBxZSS6.net
>>662
地方によっては全く無いところもあるのよ。
放送局次第

665 :名盤さん:2022/09/21(水) 08:48:29.86 ID:3BBxZSS6.net
>>663
レンタル店はあったね。
ウチはド田舎だから店舗はデカくて品揃え豊富だった。
でもプリンスは何故か1999だけ無かった。。

666 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>664
そうかー
そうだよな考えてみてば
今ほどネットワーク発達してないしな。
当時は中学生だったから学校から半径3kmぐらいが全世界だったからな。。。

667 :名盤さん:2022/09/21(水) 11:32:48.99 ID:iIIJf+S5.net
洋楽の情報なんて、1か月遅れで入ってきて洋楽雑誌読まなきゃ知りようもない

668 :名盤さん:2022/09/21(水) 11:33:10.01 ID:5R83290o.net
80年代初頭はまだ洋楽がリアルタイムで入ってこない時代だったしね
紙媒体やラジオから得る情報がほとんどで本国の状況を知るのは何ヶ月も遅れてなんていうのは当たり前だった

669 :名盤さん:2022/09/21(水) 11:35:38.04 ID:5R83290o.net
おっと、被った
さらに動くアーティストなんて見る機会ほとんど無かった時代だった

670 :名盤さん:2022/09/21(水) 11:38:16.02 ID:3BBxZSS6.net
>>666
そうそう。
テレビ神奈川の噂は耳には入ってきてて、羨ましいなーっていう。
新譜のCMが流れるんだぜって。

671 :名盤さん:2022/09/21(水) 11:42:31.62 ID:/MdpwqjC.net
ペイズリーパークの先行OAもラジオ聴いてた人しかしらないか

672 :名盤さん:2022/09/21(水) 12:20:51.02 ID:iIIJf+S5.net
新譜の発売情報は、近所のレコード店のチラシが最速だったw
「プリンス ニューアルバム」というワードにワクワクしてたわ

673 :名盤さん:2022/09/21(水) 12:42:49.18 ID:04YegPzq.net
80年代末期から90年代前半のほうが洋楽情報は入りづらかったな

674 :名盤さん:2022/09/21(水) 13:25:47.70 ID:OwSoosbS.net
テレビ神奈川ではなかったけどMTVとベストヒットUSAを深夜に放送してくれててね
ラッキーだったね
ついでに山本晋也監督が出てるあのエッチな番組も見てたからそこでプリンスを知った
ロックの年に生まれた婆だよ

675 :名盤さん:2022/09/21(水) 14:11:51.43 ID:iWauXi7U.net
MTVじゃなくSony Music TVは楽しみにしてた
たしか金曜の深夜だったかな、翌日の学校が眠くて仕方なかったな

テレビ神奈川が羨ましかったが我が地元のサンテレビもがんばってくれていた

676 :名盤さん:2022/09/21(水) 14:35:01.91 ID:XiqV4KCZ.net
工房の頃学校から家に帰ったらミュートマで1999がヘビロテだった
聴き始めたのはその頃からだな

677 :名盤さん:2022/09/21(水) 15:55:17.13 ID:uuAMIKAL.net
>>675
ソニーMTVで放送されたシラキュースが一番好きな音のバランスだわ

678 :名盤さん:2022/09/21(水) 18:30:43.23 ID:kB3XQkaS.net
勉強もせずFM雑誌の番組表とにらめっこして、今や死語のエアチェックを必死にやってたなあ。
カセットテープが山となったわ。

679 :名盤さん:2022/09/21(水) 19:24:40.49 ID:E6D1zYrF.net
>>657
ビッグ・チックに?

680 :名盤さん:2022/09/21(水) 21:02:29.81 ID:NN5u7Jie.net
クロスオーバーイレブンでプリンスの12インチがよくかかってたよな。
アメリカの21分バージョンも流してくれた。

681 :名盤さん:2022/09/21(水) 21:18:09.52 ID:5R83290o.net
今思うと90年代後半のインディーズに移行していった時代もよく情報追えていたなと思うよ
まだPCもインターネットもそんなに普及していない時代でもどうにかなってた
どこからどうゆう風に情報を得ていたか記憶にないけど
そんな状況の中よくNPGMCに入会出来たもんだと思う

682 :名盤さん:2022/09/21(水) 21:36:56.75 ID:avS0bp9t.net
オアシス辺りから極端に日本に洋楽情報入らなくなったからね。レコード会社とロキノンの売りたいものしかラジオで流れなくなった。そこで振り落とされた洋楽ファンも多いと思う

683 :名盤さん:2022/09/21(水) 21:45:49.30 ID:u1dNwBAx.net
90年代から洋楽の王道の軸がなくなって細分化していった

684 :名盤さん:2022/09/21(水) 21:49:33.06 ID:iWauXi7U.net
>>681
自分はそのあたりで情報追えなくなって振り落とされたクチだ
最後の来日公演の頃は完全に冷めてて、前売り券も買わず当日券(を買おうと思って窓口行ったらチケット余ってる人がいて売ってくれて良い席で見れた)

プリンスが死んだのをきっかけにこのスレ見るようになったパターン

685 :名盤さん:2022/09/21(水) 21:51:27.49 ID:5R83290o.net
2000年代になってからは情報はネットからってなって
知りたい情報は自分で手に入れるってなって行ったからね
このスレなんかもそんな頃に立ち上がってる

686 :名盤さん:2022/09/21(水) 23:54:17.98 ID:3BBxZSS6.net
>>681
何だかんだクロスビートは時々情報載ってたでしょ。
あとはブート情報誌とか。(西新宿の本屋に売ってたやつ名前失念。。)

687 :名盤さん:2022/09/22(木) 00:09:17.07 ID:QfzLBa0T.net
子供の頃はプリンスをインドかどこかのリアル王子だと思ってた

688 :名盤さん:2022/09/22(木) 02:19:20.93 ID:kqq4z4U5.net
>>693
おれもその頃に音楽誌にも派手に載らなくなったし、シンボルマークとかSlaveとかよーわからんでついてけなくなったわ

689 :名盤さん:2022/09/22(木) 02:20:41.48 ID:QmVODOPG.net
>>687
それめっちゃ分かるわー

690 :名盤さん:2022/09/22(木) 05:12:22.71 ID:vmR5xKmd.net
こんなむさ苦しい顔でプリンスとは
着てる物はド派手で王子風だけど
それにギターがオモチャみたいだな
おそらくコメディー路線のバンドマンなのかな
でも天才らしいし
と思ってた中学生時代

691 :名盤さん:2022/09/22(木) 06:29:42.93 ID:YH9o9wbr.net
https://youtu.be/DYWiljA10MA

692 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>691
めっちゃ似てるなw

693 :名盤さん:2022/09/22(木) 09:32:18.68 ID:Cv0x8Xo4.net
プリンスというより研ナオコと名倉
鼻がアジア系
タイとかフィリピンの人?

694 :名盤さん:2022/09/22(木) 09:38:37.94 ID:mpExkwv9.net
>>670
うちの地方ではできたばかりのテレビ愛知がソニーMTVを流してたのはありがたかった

695 :名盤さん:2022/09/22(木) 09:41:05.10 ID:mpExkwv9.net
>>659
されてなかったっけ?w
古い記憶なので何かとごっちゃになってるかも

>>679
そうそう

696 :名盤さん:2022/09/22(木) 11:05:18.56 ID:3ri+JzeR.net
トム・ペティが気前よくライブボックス出すのに
なんのアナウンスあれへんなぁ?

697 :名盤さん:2022/09/22(木) 11:12:24.80 ID:01Z+47+L.net
ココのスレを見つけた時には感動したなぁー
何せ周りでプリンスの話なんて皆無だったから
NPGMC期も随分助けてもらったよココで

698 :名盤さん:2022/09/22(木) 11:53:10.27 ID:m/xp4+U6.net
>>695
肩車じゃなく、おんぶされてただけ

699 :名盤さん:2022/09/22(木) 12:31:01.99 ID:vbxAHTWs.net
セックスシューターじゃあスレは地味に盛り上がってた。

700 :名盤さん:2022/09/22(木) 16:47:34.21 ID:qgAAIatU.net
Lotusflow3r MPLSoundは事前の情報なかった。
タワレコ通ってたから店頭で発見。

701 :名盤さん:2022/09/22(木) 18:12:49.63 ID:m/xp4+U6.net
>>700
あのアルバムは日本盤出てないんだっけ?

702 :名盤さん:2022/09/22(木) 18:48:07.16 ID:H9jx2LBX.net
>>701
MPLSoundはP-Vineだったかが輸入国内盤の形で流通させていたはずだけど
ロータスと20tenは国内盤出てなかったと思う

703 :名盤さん:2022/09/22(木) 18:55:27.15 ID:tjZnCAX+.net
20年前の今頃はもう来日発表されてた?
慌ただしかったのと地味に円安だったのは覚えてる

704 :名盤さん:2022/09/22(木) 18:59:27.94 ID:gYVO9Ixu.net
>>700
オフィシャルサイトは結構前からカウントダウンしてたよ。視聴と会員登録だけ出来て。
ただ、それを何で知ったかは忘れた。。
ファンサイトかな。

705 :名盤さん:2022/09/22(木) 19:01:46.92 ID:gYVO9Ixu.net
>>703
オフィシャルサイト(NPGMC)で発表してたと思う。

706 :名盤さん:2022/09/22(木) 19:20:01.15 ID:tjZnCAX+.net
>>705
そうか、じゃあもう毎日どの公演に行くか悩んでた頃かな

707 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
確かポールと立て続けに来日したんだよね
20年かあ

708 :名盤さん:2022/09/22(木) 20:44:12.32 ID:zczKXwJd.net
あの時ポールが20年後に現役だとは思いもしなかったな。

709 :名盤さん:2022/09/23(金) 11:43:08.92 ID:PCgnSCqN.net
バットマンとグラフティは時代性強すぎてダサいなぁ

710 :名盤さん:2022/09/23(金) 12:04:19.84 ID:Qm/HFZMB.net
たしかに時代の音強めだとダサって感じることがある
でもそれも一回りするとカッコイイと感じるようになったりもする

711 :名盤さん:2022/09/23(金) 12:06:57.71 ID:pxh9BLiW.net
グラブリより、同時期に出したThe Timeの「パンデモニアム」の方が圧倒的にカッコイイ
映画も当初はThe Timeのために作るつもりだったから、そっちに力注いでたのが分かる

712 :名盤さん:2022/09/23(金) 15:02:58.81 ID:aT5IwXRG.net
The Latest FashionよりMy Summertime Thangの方が好き

713 :名盤さん:2022/09/23(金) 15:55:26.24 ID:Qm/HFZMB.net
>>711
ジャム&ルイスの力も大きいんじゃない?
あの頃J&L絶好調だったし

714 :名盤さん:2022/09/23(金) 19:23:02.96 ID:qdyftWBW.net
来日懐かしいな
貧乏だから雰囲気だけでもと当日夕方自転車で国際フォーラム前まで行ってなぜか誰もいないのを確認して帰ってきた思い出

みんな入ってしまった後だったのだろうか

715 :名盤さん:2022/09/24(土) 10:30:39.27 ID:JS7vXVzS.net
>>711
聞いてみたけどまぁ確かにこっちのほうが聞けるかなって感じ
あまり好みじゃなかった

716 :名盤さん:2022/09/24(土) 16:00:59.02 ID:hezbXadP.net
パンデモニアムは千堂あきほが90年のベストアルバムに挙げてた。

717 :名盤さん:2022/09/24(土) 17:08:43.39 ID:QA1tcER3.net
千堂あきほとはこれまた懐かしい。

718 :名盤さん:2022/09/24(土) 17:11:47.13 ID:LokPZZoz.net
レズストーカーからエラい目に遭わされた人だっけ?

719 :名盤さん:2022/09/24(土) 17:14:06.95 ID:LZsl9DR0.net
当時プリンスあまり聞かない奴に聞かせた方がウケがいい

720 :名盤さん:2022/09/24(土) 17:15:12.70 ID:LZsl9DR0.net
プリンスのアクが良い感じで薄まってるからだろうな

721 :名盤さん:2022/09/25(日) 15:29:23.10 ID:eZ+yy/c1.net
むしろあのアクが今求められてる

722 :名盤さん:2022/09/26(月) 11:40:30.30 ID:r/BPfePg.net
90年のザタイムなんて実際はまだ若かったのにニュージャックスウィングの台頭ですっかり当時はおじさんバンドの扱いだった
87-88年ぐらいに再結成しとけば大騒ぎの大ヒットで今頃ロックの殿堂入りしてたんじゃなか?

最近初めてリックジェイムスの97年作アルバムUrban Rapsody聴いたんだけど
90年代のNPG期のプリンスに似た音だった

723 :名盤さん:2022/09/26(月) 12:21:08.21 ID:WTqjnE4k.net
【音楽】バングルスのスザンナ・ホフス 「Manic Monday」を書いたプリンスとサイモン&ガーファンクル「冬の散歩道」のカヴァーを語る [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663941548/

724 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>722
正直それぐらいの時代はボビーブラウンの方が好きだわ

725 :名盤さん:2022/09/26(月) 22:07:59.99 ID:DX+2utrf.net
>>722
この時期ジャムルイ絶好調だったからプリンス度外視でザタイムで作って欲しかったわ

726 :名盤さん:2022/09/27(火) 00:42:43.83 ID:3IHWq2j2.net
初期のザタイムってどこを切ってもプリンス印だけど
ジャム&ルイスやモリス、ジェシーの意見はどのくらい取り入れられているんだろ?

727 :名盤さん:2022/09/27(火) 03:39:24.15 ID:/EaP3JcG.net
初期ならほぼプリンスがセッティングしてどうぞおやりくださいでしょ

728 :名盤さん:2022/09/27(火) 08:12:13.65 ID:8yBYIXfk.net
オケは全部プリンス
録音はボーカルだけ

729 :名盤さん:2022/09/27(火) 19:44:50.63 ID:kels3D1P.net
The chocolate invasion 収録の judas smileの後半

The chocolate invasion starts here

の部分

ブーツィーの1993年のアルバム「blasters of the universe」収録のfunk express card

the mothership connection is here

の部分のオマージュかな?

730 :名盤さん:2022/09/27(火) 19:49:39.08 ID:W+rRcvTU.net
部分的すぎて。。どうだろう

731 :名盤さん:2022/09/27(火) 20:13:11.64 ID:8yBYIXfk.net
プリンスのみぞ知る

732 :名盤さん:2022/09/27(火) 20:58:50.83 ID:O95kyiKX.net
ジャム&ルイスが作ったこれ聴くと、初期ザタイムに彼らもそれなりに影響与えてたんじゃないかって気がするな
ジャム&ルイスは自分達のプロデュース作品でプリンスの真似はしないから、これは自分らの音って自負あるんじゃないか

Alexander O'Neal - Innocent
https://youtu.be/CQfkglOiPHY

733 :名盤さん:2022/09/27(火) 21:53:30.59 ID:kels3D1P.net
>>732
lady cab driver
に聴こえてしまうけど、途中フワッとポップな展開が入ってくるのが独自なんだね。プリンスにはない。
ジャネットにもうまく生かされてたね。

734 :名盤さん:2022/09/27(火) 22:41:41.79 ID:8yBYIXfk.net
>>732
もしプリンス作だったら凡曲と言われてると思う

735 :名盤さん:2022/09/29(木) 05:00:06.51 ID:eWb7E7EQ.net
全く別物だと思うけど

736 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
作家がプリンスだとこの程度じゃ褒めないわな

737 :名盤さん:2022/09/30(金) 23:41:05.71 ID:fYDZNg0o.net
なお羽生結弦


羽生結弦 初の単独アイスショー『プロローグ』

横浜公演:ぴあアリーナMM
11月4日(金)、5日(土)

八戸公演:フラット八戸
12月2日(金)、3日(土)

▼公式サイト
https://prologue-official.jp/
▼公式アカウント
@jp_prologue

738 :名盤さん:2022/10/01(土) 05:08:11.08 ID:QnlPB+y4.net
うんこ

739 :名盤さん:2022/10/01(土) 20:45:24.85 ID:ZEfxBG4g.net
羽生結弦 公式SNS&アイスショーの次は新グッズ発売へ…関係者「注文が殺到するのでは」
10/1(土) 20:06配信 東スポWeb

https://news.yahoo.co.jp/articles/c261a63b9ca7576d72a0ba10270e89701d0131c4

 フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成し、プロに転向した羽生結弦(27)の周辺が騒がしくなっている。

 9月30日の午前1時11分に自身の公式ツイッターと公式インスタグラムを開設し「これからよろしくお願いいたします! 羽生結弦」と投稿した。
さらに午前11時11分には初の単独アイスショー「プロローグ」の開催を発表。立て続けのビッグニュースに、ファンからは歓喜の声が上がっている。

 そんな中「唯一のモチベーション」と公言してきたクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)が、2月の北京五輪で国際スケート連盟(ISU)公認大会で初めてプログラムに入れたジャンプとして認定。
それを受けて製作した記念グッズ「9歳の僕と王様のジャンプ」の一般販売が3日から開始されることがわかった。

 大反響だった先行予約販売を異なり、一般販売ではクリアファイルのデザインを一新して販売される予定。
フィギュア関係者からは「連日、羽生さんが話題になっているし、先行予約の時みたいに注文が殺到するのでは。数に限りもあるみたいだし、早く売り切れてしまう可能性もありそう」との声も聞かれている。

 かねてマーケティング関係者も「羽生結弦選手のブランドはすごい」と舌を巻くほど。これが唯一無二のスケーターの存在感だ。

東スポWeb

740 :名盤さん:2022/10/01(土) 21:14:43.02 ID:sg1IK+kz.net
結局一番長く聞けるのは1~3枚目かもしれない

741 :名盤さん:2022/10/02(日) 05:48:54.63 ID:YwO6NcVa.net
セカンドは最高

742 :名盤さん:2022/10/02(日) 17:01:24.10 ID:LJONyL2v.net
ペガサスは良いアルバムだよね
自分としては苦手な曲が無く通して聴けるアルバムはペガサスだけかも

743 :名盤さん:2022/10/04(火) 12:30:00.58 ID:R98x9uN9.net
胸毛が苦手なので…

744 :名盤さん:2022/10/04(火) 12:59:22.56 ID:vaHtRLrC.net
そんな奴がプリンスのファンになるかよ

745 :名盤さん:2022/10/04(火) 13:39:48.03 ID:ZwU95l/z.net
ファンじゃないらしい

746 :名盤さん:2022/10/04(火) 21:34:40.66 ID:mTH37uOk.net
TLCのカバー聞いてプリンスのすごさ再確認した
こんなの90年代のR&Bのベースじゃん

747 :名盤さん:2022/10/05(水) 22:54:15.90 ID:Hef85LqW.net
TLCはGET IT UPもカバーしてるね

748 :名盤さん:2022/10/05(水) 23:03:33.60 ID:/rjwoIGW.net
羽生結弦さん YouTube更新で演技披露「特別なアングルを楽しんでいただけたら」今後は会員制度も
2022年10月05日 20:30
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/10/05/kiji/20221005s00079000557000c.html

 フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌と五輪連覇を達成し、プロに転向した羽生結弦さん(27)が5日、自身のYouTubeチャンネル「HANYU YUZURU」を更新した。
 「プロローグ」と題した7分23秒の動画では、まず「Change」(Monkey Majik+吉田兄弟)に乗った演技を披露。切れのある4回転サルコー、トリプルアクセル、4回転トーループを決めた。

 「あらためまして、羽生結弦です」とあいさつして一礼した羽生さんは、「動画いかがでしたでしょうか。会場でしか味わえないスケートのスピード感であったり、臨場感であったり、またこのチャンネルでしか味わえない特別なアングルを楽しんでいただけたら幸いです」と語った。

 9月30日にはアイスショー『プロローグ』の開催も発表。11月4、5日にぴあアリーナMMで横浜公演、12月2、3日にフラット八戸で八戸公演を行う。「さて、やっと9月30日に公開することができました『プロローグ』。初のワンマンでのアイスショーとなります。この『プロローグ』に向けて今、一生懸命練習しています。みなさんの期待に応えていけるよう、ベストを尽くさせていただきます。よろしくお願いします」と意気込んだ。

 その上で「そして、これから今後、このYouTubeチャンネル『HANYU YUZURU』に会員制度を設けさせていただきたいと思っております。これからは会員様限定で何かできないかなと考えておりますので、ぜひご期待ください。また、今回のような演技の動画を会員様に満足していただけるよう一生懸命、頑張って参ります。頻度は高くないと思いますが、これからもよろしくお願いいたします」と続けた。

 「そして、もう1つ、みなさんに気に入っていただけるか分かりませんが、演技を撮影してみました、どうかご覧ください」とし、「夢見る憧憬」(もっぴーさうんど)に乗せた演技も披露。4回転トーループからのトリプルアクセル、3連続ジャンプなど、臨場感たっぷりの映像で魅了した。

749 :名盤さん:2022/10/06(木) 07:06:49.54 ID:VJYrDd7U.net
ゲリラ

750 :名盤さん:2022/10/06(木) 22:12:33.28 ID:KGtlcd2h.net
ここの人たちのレインボーチルドレンの評価が聞きたい
どうなん?

751 :名盤さん:2022/10/06(木) 22:22:09.69 ID:d+NvdnO7.net
トータルでは良いアルバムだと思うけど、もの凄く好きな曲と
そうでもない曲が入り混じったアルバムという印象
ちょっと宗教色が強い部分はちょっと苦手

752 :名盤さん:2022/10/06(木) 22:56:27.85 ID:uABAU5La.net
ディープなコンセプトアルバムって感じだけど
80年代のようなキャッチーさは無いかな

好き嫌いで言えば好きだけど

753 :名盤さん:2022/10/06(木) 23:03:00.96 ID:Z5+ciAXZ.net
音楽的にはこういう要素はあったので驚かなかったけど
それまでシーンに対峙してたのから距離を置き始めた心境の変化のほうが感じたな

754 :名盤さん:2022/10/07(金) 02:03:26.45 ID:HXdJrgaW.net
NPGMCの曲群と並行して作ったことが素直にスゲぇと思う。

755 :名盤さん:2022/10/07(金) 02:18:40.41 ID:c3btrDr0.net
カオスアンドディスオーダーの評価も聞きたい

756 :名盤さん:2022/10/07(金) 06:14:18.74 ID:wBTFEbj6.net
まずおまえが語れ
聞きたい聞きたい馬鹿

757 :名盤さん:2022/10/07(金) 09:28:12.03 ID:7qAL8OPQ.net
過疎5ちゃんで聞かねえでググれやウンコ

758 :名盤さん:2022/10/07(金) 09:37:34.52 ID:HXdJrgaW.net
>>755
好きだよ。苦手な曲も特になく。
ただ当時はCDの収録時間に馴れてたからカオスを聴いたとき「もう終わり?」ってあっけない感があったくらい。

バージョンについて強いて言えばカオスはcome版が好み。(ドラムが違う)

759 :名盤さん:2022/10/07(金) 11:20:41.63 ID:UdcJgKES.net
さっそく現れるスレの主気取り

760 :名盤さん:2022/10/07(金) 15:18:47.61 ID:BL36q2TK.net
レインボーチルドレンのこと聞いたのは俺だけどもうひとつは違うよ
念の為

761 :名盤さん:2022/10/07(金) 15:22:24.99 ID:HXdJrgaW.net
>>760
みんなわかってるから。
文句言ってるのは独りというのも。

762 :名盤さん:2022/10/07(金) 15:30:32.96 ID:+YlWTw7g.net
一人じゃないけどね

763 :名盤さん:2022/10/07(金) 15:39:57.09 ID:W+loRY3d.net
>>756>>762は同一

764 :名盤さん:2022/10/07(金) 15:47:43.85 ID:+YlWTw7g.net
IDが違うよね

765 :名盤さん:2022/10/07(金) 16:14:26.56 ID:gEhPj3LW.net
>>756>>762は同じ鋼鉄の知的障害者ことフランス書院の汚痔ちゃんです♪

自称「フランクザッパマニア」の通称フランス書院汚痔ちゃんは、何十年ザッパ聴いてきたのに、ザッパ作品の中でナニが起きてるのかも分からないまんま過ごしてきた音楽ド素人の仔 ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662981174/11

で、室内楽クラとジャズの違いもチンプンカンプンなのがバレちゃったのに、それでも尚「5ちゃんで音楽通だと思われてる人」ワナビーが止められない高齢知的障害児さんなんだよね♪ ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662981174/9

.

「ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

みたいな「問わず語り」をしちゃう時って、どんなキモチなのぅ・・・?

.

「・・・ 寄 稿 し て ま す が 何 か ? 」

みたいな♪

766 :名盤さん:2022/10/07(金) 16:24:16.63 ID:gEhPj3LW.net
一応、そのウットリと学問ごっこポストモダン被れの書き込みも貼っとくわな♪ ↓

0151 名盤さん 2022/10/07(金) 15:32:59.15
デッドに於けるコルトレーン性、クイックシルバーに於けるジョビン性、
モビーグレープに於けるカウントベイシー楽団性みたいな長文書いたんで是非に
ID:+YlWTw7g(1/2)

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1665054883/151

767 :名盤さん:2022/10/07(金) 16:25:11.32 ID:gEhPj3LW.net
ん、脱字w

「ウットリとした 〜」

768 :名盤さん:2022/10/07(金) 17:31:42.48 ID:rEeE5vkp.net
これは全くポストモダンじゃないんだがw
じゃあなんなのか?お勉強してくださいw

769 :名盤さん:2022/10/07(金) 17:43:18.74 ID:gEhPj3LW.net
何れにせよ学問ごっこの鼻くそ構文にウットリしてる汚痔ちゃんの知ったかぶりと知的障害は変わりアリマセンし、そんな散文詞学問のお返事で人生の浪費なんか致しませんよ♪

770 :名盤さん:2022/10/07(金) 17:45:51.34 ID:rEeE5vkp.net
はいはい永遠のフールズメイトごっこしたいしたいおじさんw

771 :名盤さん:2022/10/07(金) 17:49:45.91 ID:gEhPj3LW.net
ボキャ貧過ぎて、二言目には「フールズメイト 〜 」の自称十万字二十万字ライターの汚痔ちゃん・・・

何十年もザッパ聴いてきた自称「フランク・ザッパマニア」なのに、ザッパ作品の中でナニが起きてるのかもチンプンカンプンなまんま音楽通ぶって見せちゃえる鋼鉄の知的障害者♪

772 :名盤さん:2022/10/07(金) 17:52:28.24 ID:rEeE5vkp.net
ボキャ貧過ぎて同じバンドのローテーション毎回糞ワロタですw

773 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:06:06.01 ID:gEhPj3LW.net
汚痔ちゃんみたいに知的障害者である証拠が出揃ってるカタワの仔が

「フランスの出版社から音楽関連の書籍を出したよ?」とか非現実なハッタリをカマしちゃっても、

それを信じてくれるヒト健常者成人は、居ないのですよ・・・?

.

ナニせ、

「阿部薫のドゥールズ性とヴィトゲンシュタイン性」

ですからね♪

774 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:07:31.49 ID:rEeE5vkp.net
何回も訂正してますけどフランスじゃないですよw

775 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:14:53.69 ID:gEhPj3LW.net
どっちにせよ、汚痔ちゃんみたいに室内楽クラとジャズの区別すらもチンプンカンプンの音楽ド素人が書いた音楽関連書籍を出してくれるような出版社は、この世界線のどこの国にも存在致しませんので♪

776 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:15:46.23 ID:rEeE5vkp.net
どっちにせよw
情報は正確にお願いしますw

777 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:20:06.80 ID:eLoWSL3G.net
この世に存在してない架空の書籍に関する情報なのに?w

778 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:22:25.08 ID:rEeE5vkp.net
日本の書籍のタイトルも複数挙げてるんですがw

779 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:28:37.70 ID:eLoWSL3G.net
存在しない書籍のタイトルを幾つ挙げて見せたところで、汚痔ちゃんが生きてる末期癌患者並みのQOLは改善されませんよぅ・・・?

780 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:30:42.97 ID:HXdJrgaW.net
他所でやってください

781 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:32:28.65 ID:rEeE5vkp.net
実際に存在しちゃうと嫉妬発狂で死んじゃいますもんね
ないことに無理矢理でもしとかないと大変ですよねw

782 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:35:04.93 ID:eLoWSL3G.net
んでも、実在してないその書籍のタイトルどころか出版社すら明かせない汚痔ちゃん・・・

実在してないんだから、アタリマエですけど♪

783 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:35:54.23 ID:B/n06lQx.net
>>755
晩年に繋がる出涸らしプリンスの始まり

784 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:36:38.71 ID:rEeE5vkp.net
タイトルも出版社も挙げてま~すw

785 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:43:57.00 ID:eLoWSL3G.net
>>784
過去に挙げてるんだったら、もう一度挙げるのに何の問題も無い筈なのに、それは絶対に出来ない相談なんですよね♪

誇大妄想と虚言癖併発してる知的障害者さんの生は苦しさばかりですなぁ・・・

786 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:50:40.07 ID:rEeE5vkp.net
おれの本読みたくて死にそうって感じだなw
薫とかアイラーは何回も挙げてるんだがw

787 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:50:49.59 ID:rAJEJED3.net
>>754
NPGMCで配信された楽曲は大半がレイチルよりも前の作品だよ
HighやNPGのPeaceとしてリリース予定だった楽曲
そこから一気にレイチルやXpectationなどのモードに変わったわけだけど
ジョン・ブラックウェルやレナートがバンドに参加したのが大きかったんだろうね

788 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:55:25.08 ID:eLoWSL3G.net
>>786
もしも実在するのならば、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない音楽ド素人が書いた音楽関連書籍なんてのは奇書中の奇書なんだから、是非とも読んでみたいですけど、絶対に答えられないのも存じてますよ♪

789 :名盤さん:2022/10/07(金) 18:57:12.64 ID:rEeE5vkp.net
いやいや、だから2つ挙げましたがw聾唖ですか?w

790 :名盤さん:2022/10/07(金) 19:03:18.96 ID:eLoWSL3G.net
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

「聾唖」の意味すら取り違えて覚えてる低学歴のカタワが書籍出してるなんて腹抱えて笑わせちゃうレベルの高度なギャグですなw

791 :名盤さん:2022/10/07(金) 19:09:44.33 ID:rEeE5vkp.net
普通に書籍回答したんですがw

792 :名盤さん:2022/10/07(金) 19:16:21.13 ID:eLoWSL3G.net
「既に答えました、何処で答えたかはお教え出来ませんし、2度とはお答え致しません(何故なら本当は答えてないから、です)」みたいな♪

聾唖の意味すら誤解してる様な知的障害児の書いた本なんか出版しちゃうなんてのは、その行為自体が「アール・ブリュ」ですなw

793 :名盤さん:2022/10/07(金) 19:49:09.50 ID:rEeE5vkp.net
薫とアイラーって何回も云ってますがw高卒ビーガンおじさん

794 :名盤さん:2022/10/07(金) 20:08:14.18 ID:eLoWSL3G.net
その書籍のタイトル名やペンネームは死んでも答えるワケにはゆかない虚言癖と誇大妄想併発してる知的障害者の汚痔ちゃん♪

こんな度のキツいカタワがプリンスに関しても知ったかぶりマウント連発してるんだから、困ったもんですよねぇ・・・

795 :名盤さん:2022/10/08(土) 06:04:06.61 ID:TBiMuctX.net
チョノライソン

796 :名盤さん:2022/10/08(土) 08:34:43.57 ID:l8poaP3R.net
プリンスなんて1ミリも理解できない高卒ビーガンおじさんw

797 :名盤さん:2022/10/08(土) 08:53:35.95 ID:A85dlcZ/.net
>>765 で説明されてる通りの鋼鉄の知的障害者汚痔ちゃんオハヨウ♪

798 :名盤さん:2022/10/08(土) 08:55:29.64 ID:l8poaP3R.net
ブラックミュージック先天性音痴を治さないとおまえは永遠にボンクラリスナーでしかないよw

799 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:06:24.31 ID:LU5gdQ/g.net
>>798
>>765 で説明されてる通り、何十年もザッパ聴いてきたのに、ザッパ作品の中でナニが起きてるのかチンプンカンプンの自称「フランク・ザッパマニア」の汚痔ちゃんが「理解」してるブラックミュージックね♪

800 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:07:50.15 ID:l8poaP3R.net
ザッパ理解できるようになるといいですよね?
入口で引き返しちゃったみたいだけどw

801 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:15:37.45 ID:LU5gdQ/g.net
>>800

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1665054883/106
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1665054883/145

で訊かれてる事から何ヵ月も逃げ回らなきゃなんないのに、未だに「フランク・ザッパマニア」を自称しちゃえる鋼鉄の知的障害者・フランス書院の汚痔ちゃん♪

802 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:18:33.23 ID:l8poaP3R.net
まだチェンバー教えろなんて騒いでるんですか?
いい加減自分で見つけてくださいね、簡単ですからw

803 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:28:02.00 ID:LU5gdQ/g.net
>>802

>>801 のリンク先で知ったかぶりの音楽ド素人なのがバレちゃってるのに、未だに意地を張れちゃう鋼鉄の知的障害者汚痔ちゃん♪

室内楽クラとジャズの区別すらもチンプンカンプンの汚痔ちゃんに分かってるのは、母乳代わりに下痢便吸ってた雌猿の肛門の皺くらいなもんでしょ?w

804 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:29:14.81 ID:l8poaP3R.net
ヘンリーカウがチェンバーロック元祖はさすがに糞笑いましたけどw

805 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:31:11.82 ID:l8poaP3R.net
メイヴィスステイプルズのザヴォイス聴いてます

806 :名盤さん:2022/10/08(土) 09:33:41.25 ID:LU5gdQ/g.net
「室内楽」の意味すら知らない音楽ド素人

>>765 >>800

なのに、「せめて、5ちゃんでだけでも音楽通だと思われて尊敬されたい・・・」と祈ってる還暦オーバーの汚痔ちゃん・・・

807 :名盤さん:2022/10/08(土) 10:12:29.15 ID:LU5gdQ/g.net
レス番指定間違えてたのに今気付いたw

.

「室内楽」の意味すら知らない音楽ド素人

>>765 >>801

なのに、「せめて、5ちゃんでだけでも音楽通だと思われて尊敬されたい・・・」と祈ってる還暦オーバーの汚痔ちゃん・・・

.

ついでなんで、コレもね♪

「ザッパがチェンバーロックの嚆矢云々」で先ず名前が挙がるアンクルミートとバーントウィニーを挙げてる俺に対して

>チェンバー系のものは案の定全然挙げられてないし

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/502-503

↑ なんてイッちゃってる時点で、チェンバーロックがどんな音楽なのかも知らず、何十年もザッパ聴いてきた自称「フランク・ザッパマニア」なのに、ザッパ作品の中でナニが起きてるのかも分からないまんま過ごしてきた高齢知的障害児の汚痔ちゃん・・・

それでも尚、「5ちゃんで音楽通だと思われて尊敬されてる?」ワナビーを続けられちゃう鋼鉄の知的障害者♪

808 :名盤さん:2022/10/08(土) 10:22:52.86 ID:LU5gdQ/g.net
最後の行が一部文字化けしてるな・・・

それでも尚、「5ちゃんで音楽通だと思われて尊敬されてる人」ワナビーを続けられちゃう鋼鉄の知的障害者♪

809 :名盤さん:2022/10/08(土) 10:43:07.96 ID:l8poaP3R.net
フールズメイトライターワナビー幼稚園児の方ですよね?
あの方たちがモノマネしてる間章のお勉強なんかしてみた方がいいんじゃないでしょうかね?w

810 :名盤さん:2022/10/08(土) 10:51:38.97 ID:LU5gdQ/g.net
>>809

汚痔ちゃんはさぁ、>>807 のリンク先で楽典の基礎も基礎である対位法どころか、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない音楽ド素人なのがバレちゃってるんだけど、
未だに「音楽理論を理解してる俺」とか「音楽関連の書籍を出版した十万字二十万字ライター」を自称して、それを信じてもらえるとか思ってるんでしょ?

還暦も過ぎちゃってるのに、それがどんなに非現実的なハッタリ・見栄っぱりなのかも分からないんだから、高齢知的障害児で確定してますよ?

811 :名盤さん:2022/10/08(土) 10:59:49.86 ID:LU5gdQ/g.net
まぁ、汚痔ちゃんが散々「お前はザッパを理解してない( = 自分は理解してる)」やら「ニワカ認定」で埋め立てちゃったザッパスレみたいな知ったかぶりマウントをこのプリンスのスレでもやってるのを見付けちゃったんで、どうせプリンスの事もナニひとつ分かってないんだろうし、やめといた方がイイよ?ってハナシですよ♪

812 :名盤さん:2022/10/08(土) 13:28:57.68 ID:l8poaP3R.net
ザッパのブラックミュージック要素もすごいからね
プリンス共々おまえには永遠に理解できない音楽だと思いますよw

813 :名盤さん:2022/10/08(土) 13:32:50.26 ID:Z+hVNP91.net
>>812

>>810-811 は読みましたか?

音楽ド素人なのがバレバレの汚痔ちゃんみたいな度のキツい馬鹿が書いた音楽関連の原稿を世に出しちゃう出版社が実在すると信じてもらえる筈だと祈ってる鋼鉄の知的障害者汚痔ちゃん♪

814 :名盤さん:2022/10/08(土) 13:35:56.19 ID:l8poaP3R.net
一応云っておくとプリンスはそんなにファンでもないです
マウンティングする気も全くありません
ただ駄作、駄曲が多いですw

815 :名盤さん:2022/10/08(土) 13:38:37.20 ID:Jda5ynUh.net
>>811 にある通りの知ったかぶりなのに、「せめて、5ちゃんでだけでも音楽通だと思われて尊敬されたい・・・」と祈ってる高齢知的障害児の汚痔ちゃん・・・

816 :名盤さん:2022/10/08(土) 13:42:08.56 ID:l8poaP3R.net
しかし浅いなあおまえは
浅田彰もプリンスも内実は全く知らない分際で煽るだけとかw
まずヒット曲1曲くらい聴いてみ?プリンスちゃんのw

817 :名盤さん:2022/10/08(土) 13:44:31.57 ID:Jda5ynUh.net
>>810 で説明されてる音楽ド素人の知ったかぶりの件を流してしまいたい自称「フランク・ザッパマニア」の知的障害者汚痔ちゃん・・・

818 :名盤さん:2022/10/08(土) 16:36:40.96 ID:OeJQY3p0.net
今年は、デラックスエディションは
無しかな?

819 :名盤さん:2022/10/08(土) 20:50:37.92 ID:HdfbhGTu.net
中黒連打の人気持ち悪いなあ

820 :名盤さん:2022/10/08(土) 21:02:34.99 ID:/YQJAIwN.net
・・・何十年もザッパ聴いてきたのにザッパ作品の中でナニが起きてるのかチンプンカンプンのまんま過ごしてきちゃった自称「フランク・ザッパマニア」の高齢知的障害児汚痔ちゃんに関しては、

>>807 も読んでね♪

821 :名盤さん:2022/10/08(土) 21:10:46.94 ID:HdfbhGTu.net
ガチで気持ち悪い根性してるな

822 :名盤さん:2022/10/08(土) 21:16:54.66 ID:C4Y3IJJZ.net
清塚信也氏 羽生結弦さんからの「ロンカプ色」のお花公開「繊細な感性、おもてなし、心より感謝」

 ピアニストの清塚信也氏(39)が8日、自身のインスタグラムを更新。フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌と五輪連覇を達成し、プロに転向した羽生結弦さん(27)からの贈り物を披露した。
 羽生さんの北京五輪でのSPのプログラムに選んだ曲「序奏とロンド・カプリチオーソ」の編曲を担当した清塚は「仙台公演 ゆづちゃんからお花!」と羽生さんからの豪華な花の写真を投稿。羽生さんが同プログラムを演じる時の衣装の色と同じ、白と青を基調したもので「しかも、ロンカプ色じゃないですかこれ」と記した。

 鍵盤と楽譜をモチーフにしたストールも付いており、「まさに、2人で作った作品のようです。繊細な感性、おもてなし、心より感謝申し上げます #羽生結弦」と感激をつづった。

 この投稿に、フォロワーからも「本当に素敵ですね」「素敵なお花ですね!花器を豪華にアレンジした五線譜♪は、清塚さんへの愛ですね~なんて素敵なんでしょう!」「なんて素晴らしいお心遣いなのでしょう」「素敵すぎて涙が出てきます」「紳士なゆづりんに感謝です」「お花の色合いは、ロンカプを舞う時の衣装の色 鍵盤とスコアのストールを掛けているのも素敵 嬉しい」「お花のチョイスも最高に素敵」「ほんとに特別なお二人のロンカプを表した芸術作品のお花ですね 素晴らしい贈り物です」「凄い~!!細部へのこだわりが」「お花と五線譜が見事にコラボレーションしていて、本当に素敵です」などのコメントが寄せられている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/08/kiji/20221008s00041000454000c.html

823 :名盤さん:2022/10/08(土) 23:39:46.55 ID:+CRztWd7.net
連休はどこもろくな奴居ないな

824 :名盤さん:2022/10/09(日) 07:00:21.65 ID:LHf9RNUV.net
ははは
夏休み終わったばかりなのにな!

825 :名盤さん:2022/10/09(日) 08:01:08.64 ID:jOfoR7bb.net
ババアが絡むとロクなことにならねえな

826 :名盤さん:2022/10/09(日) 08:41:03.16 ID:yK1yhBbO.net
アフリカ系芸術論のアンケートでよく名前があがったアーティストはマイケル・ジャクソンとスティービー・ワンダー。
ジャズではルイ・アームストロング。今期はコルトレーンの名前はあがりませんでした。
プリンスの名前も若い世代に受け継がれてない模様。

827 :名盤さん:2022/10/09(日) 09:36:56.58 ID:fCjChMXc.net
>>826
このツイートのパクリかよw
しかも日本人に取ったアンケートだし

https://mobile.twitter.com/n_a_k_a_m_u_u/status/1578672799446548480
(deleted an unsolicited ad)

828 :名盤さん:2022/10/09(日) 10:14:59.25 ID:Aw0rSwvV.net
でも日本のアーティストが影響受けたアーティストではプリンス多いと思うけどな
プリンス好きな人は居ても、プリンス嫌いなアーティストって居なかったと思う

829 :名盤さん:2022/10/09(日) 10:40:00.33 ID:04TweWK/.net
>>807 で知的障害者なのがバレちゃってるフランス書院の汚痔ちゃんが

>>826 で他人様が書いたツイをパクりコピーしてんのかw

830 :名盤さん:2022/10/09(日) 11:17:56.94 ID:Xi+m66bM.net
間接的な影響はすごいんだけど中々これ聞けってのが難しいんだよな
パレードリマスターはよ

831 :名盤さん:2022/10/09(日) 13:29:40.77 ID:24w8s4ET.net
>>828
影響は受けていてもそれを形にしようとすると丸パクリみたいになっちゃうからじゃないかな
開き直ってそれをやっちゃう人もいるけどね

832 :名盤さん:2022/10/09(日) 13:41:58.41 ID:kB6BFc4z.net
岡村靖幸・・・

833 :名盤さん:2022/10/09(日) 14:00:01.12 ID:JhbYInet.net
中黒キモいよお

834 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>828
音楽家や評論家の間で評価が高い音楽とか言われてたから、「嫌い」「わからない」とは言いづらかったんでは?

835 :名盤さん:2022/10/09(日) 20:06:39.73 ID:SPDvvQXE.net
>>834
ぶっちゃけ、アーティストでそんなやつは才能無いと思うわ

836 :名盤さん:2022/10/09(日) 22:24:45.01 ID:IhL+0dRs.net
ゆとりっぽいやり取りだなw

837 :名盤さん:2022/10/12(水) 18:15:03.50 ID:mM6jfBHk.net
マイルスデイビス

838 :名盤さん:2022/10/12(水) 18:50:09.82 ID:KIq9fgQM.net
【18歳以上男女が選ぶ】「好きなスポーツ選手」ランキング! 
【2022年最新調査結果】 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc957fec099249bb6a3599649e5c1b1eaf080609
 笹川スポーツ財団は、1992年から2年ごとに「スポーツライフに関する調査」を行っています。調査対象は全国の18歳以上の男女3000人で、2022年6月10日~7月10日に実施。各年代の好きなスポーツ選手を掲載しています。
 今回はその中から、調査対象の全年代男女から人気のあった選手を紹介します。幅広い世代から人気を集めたのは、誰だったのでしょうか?

第2位:羽生結弦(フィギュアスケート)

 第2位はフィギュアスケーターの「羽生結弦」さんです。1994年生まれの羽生さんは4歳からスケートを始め、2012年シーズンでは全日本選手権で初優勝。翌シーズンにはグランプリファイナルで初優勝、さらにソチオリンピックでは、男子シングルで日本人初の金メダルを獲得します。

 2016年シーズンにはグランプリファイナルで4連覇を達成し、さらに世界選手権で世界最高得点を更新するなど大活躍を見せます。2018年の平昌オリンピックでは、フィギュア男子で66年ぶりとなる2連覇を達成し、史上最年少の23歳で国民栄誉賞を受賞します。

 2022年7月19日にプロ転向の発表会見を行い、現在はアイスショーなどを中心に活躍しています。

839 :名盤さん:2022/10/13(木) 07:18:23.93 ID:VY7Y5Nx5.net
ジミヘンも分からん奴には分からん
クラプトンの方が聞きやすいから好きって人も多かった

840 :名盤さん:2022/10/13(木) 15:40:54.11 ID:QfTY+LSd.net
プリンスサイドが関与していたり裁判起こしたわけではないけど
なんか芸術に理解が無いようなイメージに取られそうな見出しだな

アンディ・ウォーホルのプリンス・シルクスクリーン著作権訴訟 舞台は最高裁へ
芸術家の創造性を脅かす可能性のある裁判として注目される
https://amass.jp/161588/

841 :名盤さん:2022/10/13(木) 18:04:16.42 ID:OLbbkxkA.net
ポップアートで稼いでるから、元写真撮った俺にも幾らかよこせってか

842 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:52:16.97 ID:eU7F+ZXv.net
プリンスってバイトとかしたことあるのかな?

843 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
最近BOOK・OFFでスペースリミックスCDが売られていたので購入して聴いてみたけど予想以上のクォリティーで唸った。良い買い物したわ。

844 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
最近BOOK・OFFでスペースリミックスCDが売られていたので購入して聴いてみたけど予想以上のクォリティーで唸った。良い買い物したわ。

845 :名盤さん:2022/10/14(金) 13:09:43.46 ID:9/Nh7vgZ.net
スペースは各々オリジナルと録音自体別のバージョンが2つに、両者合体バージョンまで作った力の入れようなのに、話題にもならなかった謎のシングルだったな

まあ、あの当時プリ自身が本命はカムではなくゴールドだと言いまくっていて批評家や大衆の興味も薄れていたからでもある

846 :名盤さん:2022/10/14(金) 16:09:35.38 ID:+VnaTJkP.net
「ゴールド・エクスペリエンスの時代」読んだけど
あの時期思っていた以上に混沌としてたね

847 :名盤さん:2022/10/14(金) 16:33:19.47 ID:oTnvPAwU.net
本来の活動と、ワーナーの契約消化のためのリリースがゴチャゴチャだった

848 :名盤さん:2022/10/14(金) 17:09:43.70 ID:UFrM9Yf/.net
プリンスは90年代マキシシングルにやたらと力入れてた気がする。
何バージョンも作ったり。

849 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:15:57.78 ID:zxGvLCIW.net
セクシー セクシー♪

850 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:19:32.75 ID:5SSUv0Ga.net
creamのマキシシングル好きなんだよな
gettoffはサブスクで聴けるね

851 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>842
ハイスクールスタンド

852 :名盤さん:2022/10/15(土) 08:23:43.78 ID:WsR8tQ+O.net
石橋みたいにプリンスホテルでバイトして欲しい

853 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:30:03.58 ID:aWRxAIVL.net
時代を先取るニューパワージェネレーション

854 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:13:10.17 ID:luiPmDT1.net
発売当初に買っていてほとんど置き去りにしてた“Bサイドコレクション”に“エロティック・シティ”が入ってたことを今さら今日見つけた
うれしい

855 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:43:13.63 ID:LtGyR203.net
何度見返してもLove Or Moneyは入ってなくて…

856 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:35:31.09 ID:M2HgAu3M.net
Love Or Moneyは何故かCD化されてない

857 :名盤さん:2022/10/16(日) 12:14:06.70 ID:AkF6+F2W.net
パレードDXに期待

858 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
最初は知らん変わった曲ばかりでスルーしてたが、金がなくて聴けるものない時にビーサイズは死ぬほど聴いて良さを失態

859 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:57:40.88 ID:AkF6+F2W.net
B面曲は12インチがもっと最高なんだけどね

860 :名盤さん:2022/10/16(日) 18:15:46.08 ID:EE/vlKXb.net
“エロティックシティ”の女性ヴォーカルはウェンディ?もしやシーラE?

861 :名盤さん:2022/10/16(日) 18:56:37.38 ID:oT6ys1WH.net
>>860
シーラ

862 :名盤さん:2022/10/16(日) 19:24:01.99 ID:Cu1+EU4E.net
白井

863 :名盤さん:2022/10/16(日) 21:49:31.59 ID:9Hnb5rrI.net
<<861<<862
ありがとう。やはりセクシーですよね

864 :名盤さん:2022/10/17(月) 05:46:18.91 ID:fxXnthRT.net
>>なんだよなぁ

865 :名盤さん:2022/10/17(月) 06:42:43.50 ID:9cnQ20wz.net
もうとっくに過去の人じゃねえか

866 :名盤さん:2022/10/17(月) 08:46:31.10 ID:y/LPSvIH.net
>>865
まだ未発表曲など出るものがある以上、生前程じゃないけどワクワクは止まらないなぁ。

867 :名盤さん:2022/10/17(月) 09:21:55.28 ID:i4zIMqBv.net
ジミヘンやスライと同じ
マニア向けアーティストには違いない
でもそれでいい

868 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
love 4everサイトの更新も滞ってしまってどうしたものか。。
gold experienceくらいは入れなよ、と。

869 :名盤さん:2022/10/17(月) 19:00:08.37 ID:Q3/NH/V3.net
去年はアレ、今年は既発音源とこんな悲惨な2年間を過ごすとは思っても見なかった。  

パレード出ると思ってたよ。

870 :名盤さん:2022/10/17(月) 20:41:11.28 ID:UXNGdf6d.net
シャロンら遺族側がマスターテープを取り戻したからなのかな?
エステートはもうリリースに関してお払い箱なんだろうか?

871 :名盤さん:2022/10/17(月) 21:49:03.46 ID:47FykVLW.net
今年は、リリース無く
これで終わりかな?

872 :名盤さん:2022/10/18(火) 06:37:09.65 ID:oaFw8Y2X.net
ジミヘンとスライ連呼馬鹿

873 :名盤さん:2022/10/18(火) 09:47:20.27 ID:7dP7w9IR.net
ザッパもマイルスも
天才と言われるが一般には大して売れてない

同業のミュージシャンに崇拝されるタイプ

874 :名盤さん:2022/10/18(火) 10:35:41.71 ID:6ornRdft.net
いやマイルスはミーハーが「聞いてる俺カッコイイ」というために聴く定番なんだが。

無論分かってて聴いてる人も沢山いる。

875 :名盤さん:2022/10/18(火) 12:38:58.17 ID:M1U1/LVY.net
ザッパは別格じゃね?

全部は追えてないけど、没後も50作品以上出てるじゃない?
残った素材をまとめる有志がいて、採算が取れるくらい
世界中に根強いファンがいるってことでしょ。
そんなアーティストなかなかいないと思うよ。

プリンスも音源をどんどん作品にしてほしいわ。

876 :名盤さん:2022/10/18(火) 13:28:55.18 ID:gkLifxLS.net
漫画家界で「ビッグマイナー、スモールメジャー」って言葉がある
大物だけど知名度が低く売れてない、大したことはないけど有名で売れっ子という意味
ザッパはビッグマイナーの最たるものだと思う

877 :名盤さん:2022/10/18(火) 13:32:58.65 ID:gkLifxLS.net
ただ洋楽に目覚め知識を深めようとなり何から聞いていこうかとなった時に
ザッパの名前には必ず触れることになると思うので知名度はそれなりにあると思う

878 :名盤さん:2022/10/18(火) 13:44:07.06 ID:6ornRdft.net
ザッパの音楽的な継承者とか影響を感じるミュージシャンているのかな

プリンスやマイルスは一杯いるけど

879 :名盤さん:2022/10/18(火) 15:11:30.47 ID:0XDR9RbY.net
ジミヘンの膨大なブルースの元ネタ曲もさっぱり理解できてないのに
自称ジミヘン通のブルース音痴くんはホント困ったもんだなあw

880 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
何の妄想と戦ってるのか

881 :名盤さん:2022/10/18(火) 17:04:51.29 ID:2mmL0M+G.net
ファンが面倒くさいって意味では
プリンスも彼らと同じかそれ以上かもなw

882 :名盤さん:2022/10/18(火) 18:35:58.56 ID:6ornRdft.net
マイルスヲタクも面倒くさいからなw
ザッパはなんか名前しかしらん

883 :名盤さん:2022/10/18(火) 21:44:59.08 .net
プリンスはアイドルだし

884 :名盤さん:2022/10/18(火) 23:15:57.94 ID:jUKabGyh.net
https://m.youtube.com/watch?v=euRkNrs6mjI
chara
プリンスについても少し触れてる

885 :名盤さん:2022/10/18(火) 23:18:34.78 ID:YA/KSrkC.net
Who?

886 :名盤さん:2022/10/19(水) 09:08:55.02 ID:PIP6IY+Y.net
WOWOWでサインやってる
去年出たゴミ箱から拾って来たアレのお口直しに丁度よい

887 :名盤さん:2022/10/19(水) 09:43:23.71 ID:Atx2jTfn.net
>>884
プリンスの事が好きで~
って言ってるだけやん
しかもジョニ・ミッチェルの事を
言うために名前を出しただけ…

時間勿体無かったわ…
最初から文字起こしで見たら良かった…

888 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:06:49.71 ID:KIMAdpt4.net
日本のミュージシャンでプリンス好きなんて沢山居るよ
今の若い世代ではあまり聞かないのが残念だけどな

889 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:08:44.41 ID:KIMAdpt4.net
そもそも今の若いミュージシャンて、何の影響受けたか分かりにくくなってるよね
昔はあからさまにマネしてたから分かりやすかったが

890 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:09:33.40 ID:PIP6IY+Y.net
好きでもオッサンからコメント来るのが面倒臭くて言えないんとちゃう?

俺もプリンス、マイルス、ジャズ好きと言うと勝手にオッサンが講釈始めるからリアルでは「好きな音楽は?」と聞かれたら無難にK-POPかっこいいねあんなんなりたいわ〜とか言っとくもん

891 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:14:28.93 ID:PIP6IY+Y.net
いつかアイドルが好きなプレイリスト公開しててそれ見たオッサンが「今の流行りは全然ワカリマセンが、R&Bが入ってるのでオッサンらしくローリン・ヒルを薦めておきます」とか聴いてもいないのに自分のお気に入り晒してて地獄だわと思った

892 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:18:32.00 ID:KIMAdpt4.net
確かに「講釈垂れたい症候群」のおっさんはウザいw
プリンスの場合は特に、なんか自分がプリンスかのような分かった振りで語るのも多いよな

893 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:27:43.27 ID:Atx2jTfn.net
インタビュアーが
あなたの気持ちが解りますって
マイルスに言うたら
じゃあお前は俺か?カスが!
って言い返したんやっけ?

894 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:35:47.79 ID:W4p9mOFl.net
相手の勘違いや思い込みは訂正してあげたいけどね。
「プリンスって名前のバンド」って思ってる人多いし。
貴族達?みたいな。
ほかにも「なんでプリンスなんて芸名つけてんの?」みたいな本名を知らない人とか。

895 :名盤さん:2022/10/19(水) 10:38:38.53 ID:Atx2jTfn.net
シャーデーはバンド名
マメな

896 :名盤さん:2022/10/19(水) 11:00:04.31 ID:/B4VyaQe.net
>>889
今の邦楽は丸サ進行系のやつ多くて展開が容易に想像つく

897 :名盤さん:2022/10/19(水) 11:50:53.97 ID:PIP6IY+Y.net
>>896
ちゃんと研究してんだ。偉いね。

邦楽全く聴かないから勉強になるわ。
洋楽なんて2コード位で延々と続くし

898 :名盤さん:2022/10/19(水) 12:13:02.60 ID:KIMAdpt4.net
邦楽は米津もそうだけど転調ばっかで落ち着かない曲多いね
逆にプリンスのようなワンコ―ドソングなんて殆ど無い

899 :名盤さん:2022/10/19(水) 12:16:01.89 ID:wMlx8m2G.net
>>898
ワンコード、例えば?

900 :名盤さん:2022/10/19(水) 13:24:06.15 ID:8rbJTMQ+.net
いつものゆとりの自演スレになってるね

901 :名盤さん:2022/10/19(水) 13:38:13.26 ID:PiZwbIwf.net
ザッパはシチリアン
プリンスもシチリア入ってそうだが

902 :名盤さん:2022/10/19(水) 14:09:37.69 .net
ワンコードは誰も言わんなー?w

903 :名盤さん:2022/10/19(水) 14:12:11.84 .net
>>898

ワンコード!?  ど・の・曲・がワンコードなの? 僕ー? w

もし違ってたらテメーをトラウマ地獄に連れてくぞー?w

904 :名盤さん:2022/10/19(水) 15:10:26.30 ID:PiZwbIwf.net
いぬのおまわりさん

905 :名盤さん:2022/10/19(水) 15:33:43.92 ID:6C6lmkGq.net
>>896
丸サ進行って椎名林檎の丸の内サディスティック以降言われるようになったけど
元々はJust the Two of Usで有名になったコード進行でそれ以前からもヒット曲の定番コード進行だよ
あのコード進行は洋、邦楽問わず名曲が多い

906 :名盤さん:2022/10/19(水) 15:56:35.30 ID:5Y6w+RzU.net
ファンクは1、2個のコードの繰り返し(vamp)が基本だからたくさんあるだろ。例えばMusicologyはB7一発だな

907 :名盤さん:2022/10/19(水) 15:58:25.65 ID:5dP2rvnH.net
プリンスはバラード曲はコード進行の工夫はあるのに、ファンク、ロック曲はコード進行シンプルなんだよね。フレーズ展開がおもしろい。

908 :名盤さん:2022/10/19(水) 16:02:00.48 ID:5Y6w+RzU.net
プリンスのファンクはJBやスライよりもさらにコード感を排除してると思う。例えばサイン~はアルバム通してモーダルな曲が多いね。
さっき書いたMusicologyはB7の一発モノというよりもBミクソリディアン1発だと言った方がより適切かも

909 :名盤さん:2022/10/19(水) 16:02:03.11 ID:5dP2rvnH.net
マイネームイズプリンス、gett off ,head、
いっぱいありますね。1コード曲

910 :名盤さん:2022/10/19(水) 16:39:29.40 ID:wMlx8m2G.net
>>908

いや初めて聴かせてもらったけど、面白い曲だなとは思ったけどもー  カッティングのリフのチャッチャ、チゃチャ   その最後のチャの部分で変わってるよなコード ? 
 
もうその時点で2コードって事だよな?wこんないい加減に聴いてないやつですら分かるって事なんだけどな? w
  

911 :名盤さん:2022/10/19(水) 16:44:03.31 ID:8rbJTMQ+.net
ああ、ガイジくんかw
らしいなw

912 :名盤さん:2022/10/19(水) 16:51:56.26 ID:YZ8KKGZt.net
https://i.imgur.com/q4zuAk6.jpg

913 :名盤さん:2022/10/19(水) 17:04:47.35 ID:8rbJTMQ+.net
知ったの帝王が2人もいるからなこのスレ
自称ジミヘン通のブルース音痴氏とモーダル連呼馬鹿のガイジくんとw

914 :名盤さん:2022/10/19(水) 17:17:32.19 ID:wMlx8m2G.net
>>911

お前は何歳児君だー? 4歳児くんかー? 5歳児君かー?  テメーの知識の勘違いの"サンプル"や"産物"をだんだん世間の皆さんにお見せする可能性もあるぞ?w

" 患部痛"になって詫び入れてももう遅いってやつだ!  しまいには"乾物"にして売る可能性もあるぞ!w 下痢しないで待ってろよ!? その時間を?

  

915 :名盤さん:2022/10/19(水) 17:24:46.04 ID:6C6lmkGq.net
ファンクは削って削っての音楽なのでコード進行もシンプル
1コードで押していくことでグルーヴと高揚感が生まれる

916 :名盤さん:2022/10/19(水) 17:40:26.35 ID:W4p9mOFl.net
ここで話したかったことって「1小節」なんじゃないの?

917 :名盤さん:2022/10/19(水) 17:51:59.61 ID:6C6lmkGq.net
1コード曲で一番メジャーなのってスライのThank Youかな?
JBはブリッジでコードチェンジする曲の方が多い
プリンスで1コード曲って言われてまず浮かぶのはHousequakeとGirls & Boys

918 :名盤さん:2022/10/19(水) 17:56:27.67 ID:frtmQX3R.net
今FMでone of usがかかっててジョーンオズボーンって人がカバーしてるのか
と思ってググったら逆だった知らなかった

919 :名盤さん:2022/10/19(水) 18:03:45.20 ID:KIMAdpt4.net
Feel U Up、IRRESISTIBLE BITCH、SEX、HYPNO PARADISEもワンコード
同じリズム、同じコードでずーっと永延と聴かせる曲

920 :名盤さん:2022/10/19(水) 18:06:53.68 ID:wMlx8m2G.net
>>917
サンキューなんて展開してんじゃねーかよ? あのリフの間に?   

921 :名盤さん:2022/10/19(水) 18:10:05.27 ID:RpYadqOf.net
Sex はワンコードじゃなくね???

922 :名盤さん:2022/10/19(水) 18:12:56.52 ID:6C6lmkGq.net
>>920
してないよ
ワンコードを理解してない

923 :名盤さん:2022/10/19(水) 18:21:18.52 ID:wMlx8m2G.net
>>922

 https://youtu.be/wj5VODa-eTY

これでしょ ちゃーんチャッツチャ"チャヂャスチャー" のスチャーの所だたよ?

ジャネットジャクソンのリズムネーションの2小節目の4拍目の所だよ? 

924 :名盤さん:2022/10/19(水) 18:32:33.71 ID:6C6lmkGq.net
>>923
それはコードチェンジではない
ギターはフレーズとして動いているがコードチェンジはしていない

925 :名盤さん:2022/10/19(水) 18:59:39.11 ID:wMlx8m2G.net
>>924
何でそんな事がテメーに言えんの?
(やっと面白くなって来たよー w)

926 :名盤さん:2022/10/19(水) 19:14:18.80 ID:wMlx8m2G.net
>>924
ベースが動いてないって事か?

927 :名盤さん:2022/10/19(水) 19:42:21.93 ID:wMlx8m2G.net
>>924

おいおい、ビビってこれねーのか?w
音楽的に真っ当な事を言ってれば俺はどんなに不利な立場だろうが受け入れるタイプだぞ?  

928 :名盤さん:2022/10/19(水) 20:47:51.35 ID:PIP6IY+Y.net
なんだなんだ、面白そうなことやってんじゃん
どれどれ、と分析してみると

ミューコロは確かにそうだね
ワンコードでもありブルーノート多用してるから
ブルースをより削ぎ落としたような感じ

ハウスクエイクなんかはもう完璧にワンコードだわ
おもろいね〜

929 :名盤さん:2022/10/19(水) 20:52:52.48 ID:PIP6IY+Y.net
ガールズアンドボーイズは惜しかったね
微妙に2コードかな、これはコード特有の音使ってるからプリンスも分かっててやってる使い方だね

930 :名盤さん:2022/10/19(水) 20:59:32.64 ID:PIP6IY+Y.net
グローバーワシントンのはあれを使えば誰でもカッコよく聞こえる禁断の進行
逆に言うと今あれ使って曲作ったら「私はバカです」と言ってるようなもん

931 :名盤さん:2022/10/19(水) 21:11:08.38 ID:BONnelUL.net
岡村靖幸の新時代思想はJ-popなのに珍しくワンコード。j-popの曲ではなかなかない。

932 :名盤さん:2022/10/19(水) 22:24:36.53 ID:41b5J3o8.net
いまだにコードが理解できてない僕は会話に入れない

933 :sage:2022/10/19(水) 23:31:28.20 ID:hyXaa/1E.net
スレが伸びててリリースでも決まったかと思ったらこのハゲどもは

934 :名盤さん:2022/10/19(水) 23:36:15.58 ID:vvQJh+O0.net
>>932
分からなくてもプリンスの曲に1つか2つくらいのフレーズで回してるのが多いのは感じらてると思うよ

935 :名盤さん:2022/10/20(木) 06:41:05.98 ID:YqE13efm.net
Stare とかな

936 :名盤さん:2022/10/20(木) 06:53:43.56 ID:z01nKB0K.net
>>928
ハウスクエイクなんて思いっきりコード変わってんじゃねーかよ? w 何がワンコードだテメーこの野郎?  ルート音の事をコードっつってんのか?  

937 :名盤さん:2022/10/20(木) 07:45:17.72 ID:xgkVJTOQ.net
ワンコードは作るの難しい
どうしても単調になるし
途中で転調したくなるからね
変えずに最後まで飽きさせず聴かせるスキルが必要

938 :名盤さん:2022/10/20(木) 07:51:24.88 ID:GtqpVkb7.net
>>917
エロチックシティかな

939 :名盤さん:2022/10/20(木) 10:16:34.98 ID:2sl8IaeW.net
ハワイのやつ、ずっと欲しかったから買おうと思ってアクセスしたら既に売り切れてて泣いた(泣いてない

940 :名盤さん:2022/10/20(木) 10:35:25.48 ID:yB/6kc1W.net
在庫処分かな。
音源とパンフは別途買って持ってるから当時から見送ってるなぁ。。

941 :名盤さん:2022/10/20(木) 10:43:42.59 ID:iE8s9hdo.net
A love bizarreもワンコードだな
いっぱいあるな

942 :名盤さん:2022/10/20(木) 18:44:40.38 ID:kMys0DAY.net
スリラーってリンドラなの??

943 :名盤さん:2022/10/20(木) 19:06:00.52 ID:GWUsIb9/.net
うん

944 :名盤さん:2022/10/21(金) 09:28:21.78 ID:/7xdvilU.net
身長156センチうちのチビ爺さんに
オピオイド系の鎮痛剤を飲ませるにあたって色々調べたら
てんかんの人は飲まないほうが良いらしい

ちなみに副作用は

主な副作用
傾眠 、 浮動性めまい 、 悪心 、 嘔吐 、 便秘 、 食欲減退 、 口渇 、 浮腫 、 口腔咽頭不快感 、 発声障害 、 頭痛

重大な副作用
呼吸抑制 ←これ、 ショック 、 アナフィラキシー 、 呼吸困難 、 気管支痙攣 、 痙攣 、 喘鳴 、 血管神経性浮腫 、 耐性 、 精神的依存 、 身体的依存 、 激越 、 不安 、 神経過敏 、 不眠症 、 運動過多 、 振戦 、 胃腸症状 、 パニック発作 、 幻覚 、 錯感覚 、 耳鳴 、 退薬症候 、 意識消失


プリンスが命を落とした最後の鎮痛剤はフェンタニルだけど
常用していたのはオピオイド

945 :名盤さん:2022/10/21(金) 10:54:51.86 ID:wUp2vh2R.net
今更ですねえ

946 :名盤さん:2022/10/21(金) 11:02:17.51 ID:5PjWoJBS.net
もし同じ位の資産が手に入るから、同じ位の身長になって海パンKマントで踊る映像を永久に残し、全世界でツアーしながら毎日同じ曲演奏しろ、しかもレコード会社の重役とも喧嘩しろって言われたらどうする?

俺なら無理だなぁ
それ位凄いことをやっていたんだよ

947 :名盤さん:2022/10/21(金) 11:13:24.46 ID:tp/+xFXt.net
別にさせられてやってた訳じゃ無いし。

948 :名盤さん:2022/10/21(金) 11:16:33.54 ID:wUp2vh2R.net
あれくらい音楽の才能が有れば、入れ替わりたいよ俺は

949 :名盤さん:2022/10/21(金) 11:23:29.06 ID:8Pf+6KBY.net
チビとは言っても顔は整ってるし日本人より腕長いからスタイルいいので普通に羨ましいよ

950 :名盤さん:2022/10/21(金) 11:31:28.83 ID:5PjWoJBS.net
俺がワーナージャパンの担当だったらザッパのやつみたいに『寒い国から帰ってきた海パン野郎』とかそういうふざけた邦題付けたかった。

951 :名盤さん:2022/10/21(金) 14:33:30.23 ID:7WQDKODW.net
腕が長いからスタイル良い?

952 :名盤さん:2022/10/21(金) 15:04:42.18 ID:sbRHDYT0.net
>>941
それに対して俺に喧嘩をふっかけないお前の根性なー、なー、なーw (アナログディレイ調でなw)

よっぽど自信がねーんだろうなー?w

953 :名盤さん:2022/10/22(土) 10:06:41.52 ID:GOrZ0mKI.net
ブルーノマーズも身長165しかないんだな
実際にはもうちょっと低いという話

954 :名盤さん:2022/10/22(土) 11:42:20.66 ID:eFOqdpjL.net
パープルレインでは背高い人なのかと思ってた

監督を後にマネージャ起用したくらいだからプリンスも満足な撮り方だったのだろう

955 :名盤さん:2022/10/22(土) 12:41:33.82 ID:4bikQCYF.net
ZZトップのビリー・ギボンズ&ザ・タイムのモーリス・デイ コラボ新曲「Too Much Girl 4 Me」公開
https://amass.jp/161840/

面白い組み合わせだ

956 :名盤さん:2022/10/22(土) 18:53:39.31 ID:xmoesu82.net
プリンスとかブルーノマーズみたいなラテン系は極端に小柄な人も多いから

957 :名盤さん:2022/10/22(土) 19:55:08.36 ID:z8fEztNT.net
中村とうようのパープルレイン評をあげてるツイートあるけど笑っちゃうわ

https://twitter.com/RintaroWatanabe/status/1583104310669242368?s=20&t=9mCkAA0Yv6qfLI2ZhxMK6Q
(deleted an unsolicited ad)

958 :名盤さん:2022/10/22(土) 20:05:35.66 ID:SfhNObm3.net
>>957
スリラーも見たいと思ったらまさにその上にあったw
80年代について行けないとも思うレビューだなぁ

959 :名盤さん:2022/10/22(土) 20:21:20.85 ID:XJv5P7u3.net
とうようはアラウンドも評価低かった。
パレードで一転して満点採点

960 :名盤さん:2022/10/22(土) 21:42:25.30 ID:eFOqdpjL.net
極めてまともな評価だと思う

むしろ大ヒットしたのが分かる今になってこの評価を後からけなす方がなんかロキノン的で恥ずかしい

961 :名盤さん:2022/10/22(土) 21:48:42.14 ID:eFOqdpjL.net
白人ぽいことをやる黒人に嫌悪を示しているのは興味深いね。黒人はブラックミュージックをどっぷりやっていればいい的な意にも取れて、それは当時のアメリカのブラックミュージック好きな聴衆や批評家にも通じるところがあるなあ。反して大衆には大いに受け入れられたわけだ

962 :名盤さん:2022/10/22(土) 21:58:37.01 ID:mgvXEUwN.net
当時10代だったのと、70年代の音楽聴いてきた大人とでは
感じ方違って当たり前

963 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:30:22.78 ID:GaVKY1u1.net
また渋谷に親を殺された奴が…

964 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:31:38.51 ID:5/6P5hbT.net
>>944
オピオイドはアメリカではすごく簡単に処方されるし、麻薬だからそりゃ痛み止めとして良く効くみたいだね

965 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:51:17.97 ID:HKGqEOOA.net
スリラーってリリースされた時はそれほど評判になってなかった
2ndシングルのビリージーンが出てMOTOWN 25のライブが話題になり
3rdシングルのビートイットが出てから爆発的に売れだし
アルバムリリースから一年後の7thシングルのスリラーのMVが公開され超が付く大ヒット
意外とジワジワと売れたアルバムなんだよな

966 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:55:13.44 ID:t3RXZNyo.net
82年に出たアルバムだけど84年でもチャートでNo. 1だったね

967 :名盤さん:2022/10/22(土) 23:58:35.72 ID:mgvXEUwN.net
マイケルとマドンナはMVありきでの評価
なので音楽評論家ウケは良くない

968 :名盤さん:2022/10/23(日) 00:17:39.87 ID:xNsu1Lyz.net
日本人が勝手に黒人の音楽を定義してやれあれは白いからダメなどと宣う様はとても可愛いらしいですね。

969 :名盤さん:2022/10/23(日) 00:30:09.60 ID:QtY5+Prl.net
>>956
ブルーノマーズはフィリピン系じゃね

970 :名盤さん:2022/10/23(日) 00:42:26.97 ID:2kcmk1q+.net
アメリカでも言われてる定期

971 :名盤さん:2022/10/23(日) 02:44:40.17 ID:azkdflwK.net
黒人だから黒人音楽的をやれ、というのはデビュー当時のプリンスが一番嫌ってた考え方。
それが「男でも女でもない」になって
90年代は「プリンス」とも呼ぶな、と。
ずっと自分探ししてたんだな。
マイテと出逢えて、エホバに導かれて、良かったのかも。

972 :名盤さん:2022/10/23(日) 03:02:13.02 ID:B3gYgLth.net
>>971
宗教は知らんがマイテとは楽しんだみたいだね

973 :名盤さん:2022/10/23(日) 05:13:52.93 ID:zlJF9TEG.net
スリラーとライクアバージンを発売当時に評価しないのわかるけど(所詮アメリカのアイドルみたいな日本国内の見方あったし)
パープルレインを評価しなかったのは中々勇気いる行為ではあるよね 評論家筋のアーティスト評価はずっと高くて、先行シングルがバカ売れしてて、プリンスの時代がやってきたことは明らかだったろうし

974 :名盤さん:2022/10/23(日) 05:20:58.91 ID:zlJF9TEG.net
スリラー売れたころって子供だけど、改めて振り返ると長い間マイケルって話題になってたね 子供の自分にすら話題の波が何度も来てた
ムーンウォーク
ビートイットMV
スリラーMV
グラミー8部門制覇
ウィーアーザワールド
ウィーアーザワールドでグラミー制覇

大人になって振り返るとこれに更にポールとのデュエットセイセイセイとジャクソンズのビクトリーツアーとが加わるから話題が途切れることなく人気が凄まじかったの分かる

975 :名盤さん:2022/10/23(日) 05:22:43.42 ID:vX16RxST.net
セイセイセイセイ

976 :名盤さん:2022/10/23(日) 08:13:53.20 ID:NmlmrcEW.net
また始まったよ
MJの話はそっち行ってやれ

977 :名盤さん:2022/10/23(日) 08:17:27.84 ID:NmlmrcEW.net
>>973
あの当時は、売れそうな音楽やると「商業主義」と言って嫌う評論家が必ず居たからね

978 :名盤さん:2022/10/23(日) 11:08:39.58 ID:aYAy4TZR.net
ビートルズが4人海パン黒マントで音楽会を変革するビジョンが浮かんだ、ホモのマネージャが仕掛け人

979 :名盤さん:2022/10/23(日) 13:04:47.64 ID:aYAy4TZR.net
丁度新譜が出だから勉強と思ってザッパ聞いてみた。確かに個性的かもしれんが今となっては普通だわぁ。誰かにどこが良いのか解説して欲しい

980 :名盤さん:2022/10/23(日) 13:12:16.31 ID:htl3lxh1.net
将来音楽業界やライターを目指しているのなら別だけど
音楽なんて自分が聞いてみて楽しいかどうかだけで良いんだよ
世間的に評価が高かろうが、つまらないとかピンと来なけりゃ自分にとって必要のないもの
ただ初聴きでピンと来なかったものにある日突然ハマることもある
そうなったら好きなだけ聴き込めばいい

981 :名盤さん:2022/10/23(日) 13:59:09.30 ID:zlJF9TEG.net
ジャックホワイトがカミールのことアメリカのテレビで話してる 5:30~

https://youtu.be/h-vqdeI9qFw

982 :名盤さん:2022/10/23(日) 14:46:54.39 ID:ivXXz93C.net
初めて見た時はコブラみたいな格好したチビだと思ってたら
190近くあったジャックホワイト

983 :名盤さん:2022/10/23(日) 15:39:29.78 ID:B3gYgLth.net
>>980
それは本当にそうだね
80年代プリンスとか評論家に神格化されてるけど、わかんねーと思う人もボルチモアは好きになるかもしれない

984 :名盤さん:2022/10/24(月) 18:01:36.00 ID:rtskuDhO.net
時代も変わるもんだなぁ。いっつのまにかビートルズもシンプルなリボルバーを最高傑作と言うのが通であるという風潮が出来上がった

985 :名盤さん:2022/10/24(月) 20:32:25.90 ID:j4m41akH.net
リボルバーは割と前からサージェントペパーと並んで最高傑作扱いちゃう?
どっちか分かれるみたいな

986 :名盤さん:2022/10/24(月) 22:29:36.93 ID:jVifSz88.net
リボルバーのニューミックス聴いた
オリジナル音源の改編の是非はともかくとして
トラック内のそれぞれの音を抜き出しミックスし直すデミックスの技術凄いね
少し前までは不可能だと思われてたこと

987 :名盤さん:2022/10/24(月) 22:49:41.25 ID:pO4aPauc.net
>>986
スレチなんだけどその技術もプリンスに使ったらどや

988 :名盤さん:2022/10/25(火) 00:01:44.99 ID:Dj0V7W8U.net
サージェントの評価が以前ほどじゃなくなってる

989 :名盤さん:2022/10/25(火) 00:05:05.77 ID:IW8AIy7h.net
まあ普通にリボルバーの方が聴きやすいしな
俺も最初からリボルバーの方が好きだったわ

990 :名盤さん:2022/10/25(火) 00:54:01.81 ID:NYbm0FVu.net
サージェントは過大評価だろ?みたいな風潮になりつつあるよね

991 :名盤さん:2022/10/25(火) 02:48:36.62 ID:dlC8iO9v.net
>>980
同意

992 :名盤さん:2022/10/25(火) 06:18:29.29 ID:uDECItKe.net
アラウンドが出た時、サージェントぽいとか言われてだけど
ジャケがそれっぽいだけだよね?

993 :名盤さん:2022/10/25(火) 07:43:01.85 ID:OG5WF/iI.net
ジャケもべつに似てないしw
なんとなくサイケロックな感じと
世界観が統一してるコンセプトアルバムっぽいところでそう言われた

994 :名盤さん:2022/10/25(火) 11:37:10.68 ID:lomuFDUc.net
ペイズリー柄ってのがサイケを象徴するようなものだったからね
音楽的なことよりもヴィジュアル的にハマっていたんでしょう

995 :名盤さん:2022/10/25(火) 11:38:18.05 ID:yoUE1XIu.net
アラウンド~はペイズリーパークレーベルの最初のアルバムだっけ?

996 :名盤さん:2022/10/25(火) 12:07:56.42 ID:wOypAcxw.net
羽生結弦 YouTube動画がすべて100万回再生と好調も、有料会員は月額「1190円」とちょい高めにした真意

10/25(火) 11:01配信 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b52ace4ee69b6295b1a319671282f7a33bb80e

 羽生結弦のプロ転向後初となるワンマンアイスショー『プロローグ』の追加公演が決定した。


「12月に行われる八戸公演が、2日間開催の予定でしたが3日間となりました。さらに、横浜公演2日目となる11月5日には、CSテレ朝チャンネル2での生中継と、全国の映画館でのライブビューイングも行われることに。羽生選手のプロとしての第一歩に注目が集まっています」(スポーツ紙記者、以下同)

すべての動画が「100万回再生超え」

 どんなショーになるのか期待が膨らむ中、自身のYouTubeチャンネルでは、メンバーシップ限定でのリクエストを募集している。

「ファンが“また見たい”と思うプログラムをコメントで募り、そこから羽生選手が選んでショーで披露するそうです。メンバーシップとは、YouTubeチャンネル上での有料会員制度。羽生選手のメンバーシップは月額1190円で、限定動画の公開などを予定しています」 

 もちろん、誰もが閲覧できるコンテンツも大人気だ。

「今年8月に開設されたばかりですが、チャンネル登録者数は10月21日現在で74・3万人です。投稿されている動画は4本で頻度は高くありませんが、すべてが100万回再生超えと高い人気を証明しています」

997 :名盤さん:2022/10/25(火) 12:30:16.07 ID:uawgWuCU.net
>>995
うん
ペイズリーパークも先行シングルの予定だったよね
(イギリスではシングルとして出たけど)

998 :名盤さん:2022/10/26(水) 06:50:21.56 ID:4rW8MsTK.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1666734561/

999 :名盤さん:2022/10/26(水) 09:40:29.98 ID:P7YhLW26.net
999なら来年何か出る

1000 :名盤さん:2022/10/26(水) 09:40:43.82 ID:P7YhLW26.net
何も出なかったりして

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200