2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★7◆◆◆◆◆◆

1 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 17:41:53.29 ID:591Sky+C.net
(前スレッド)
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1657794525/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★4◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/

814 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/18(木) 15:38:24.37 ID:UI+vphjS
オマエラはオサレだかモテだかインディだかストリートのワルがどうたらとかいい歳こいて所詮学生レベルの次元でしか音楽や文化を語れてないんだよね…

社会人の視点で物事語ってるオレについてけるわけないよな…

わかったらオマエラもビートルズだかEDMだかヒップホップなんてくだらねー音楽を聴くのはやめてHRHMを聴こうぜ?
来いよ…高みに

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★5◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1659795832/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1661095133/


634 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 13:37:06.55 ID:/78N6KmX
最近自分は実は発達障害なのではないかと思い始めてきた…
メタルでも聴いて緊張感出さないと日常生活もままならないし…

よくわからんが他の人はポップスとかEDMを日常的に聴きながらでもハードワークこなせたりしてるのか??

2 :名盤さん:2022/08/29(月) 19:51:49.64 ID:6zaal30d.net
(前々々スレのレス番960 ⇒ )あのね?

ザッパがチェンバー云々で先ず挙がるのが(外部アンサンブル除く)、>>502 で挙げてるうちのアンクルミートとバーントウィニィ〜なのね?(俺は一部のジャズロックも「好みの範疇」なので、1曲目だけは好きなワカジャワカも挙げてるのね?w )

で、何故それ等2作品がそう云われるかってのはバッハ以降の「室内楽」に(独奏を除けば)ほぼ必須である「対位法」が多用されてる楽曲が含まれてるから、なのね?

俺が >>498 を含めて具体的な曲名を出してないのは、その2作品にはチェンバー要素の無い楽曲も含まれてて、汚痔ちゃんが楽曲名を挙げられるかどうかを試す為、なのね?

検索すればすぐ判るだろうし、意味無いかとも思ったが案の定汚痔ちゃんのその惨めなアタマじゃ調べても意味分かんなかったみたいねw

で、御丁寧にもダブルリード管で「チェンバー」やってる楽曲までが含まれてるその2つのアルバムを挙げてるのにも拘らず、

>チェンバー系のものは案の定全然挙げられてないし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/502-503
>バーントウィーニーとワカジャワカがチェンバーとかw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/usice/1653472663/504

と、したり顔で云っちゃう汚痔ちゃんが対位法どころか「室内楽」がどんな音楽なのか?さえも凡その見当すら付いてない、「チェンバー」の意味すらも未だにチンプンカンプンで完全な知ったかぶりの馬鹿ってのが丸判りに判っちゃってんのね?w

それでも尚、

491 名前:名盤さん 2022/08/06(土) 13:10:32.88 ID:nD5fhv7o
バークリーメソッドはお勉強した方がいいですよ高卒おじちゃん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1653472663/491

なんてイッちゃうんだから、未だに汚痔ちゃんは「音楽理論を理解してる俺」が通用するとか、本気で信じちゃってるワケですよ・・・

どう考えたって知能指数60に届かない、明らかな知的障害者なのが確定しちゃってるんですが、今後も未だ音楽通ぶる為に意地を張っちゃいますか?

.

いったい何処の牝猿の肛門が汚痔ちゃんみたいな度のキツいカタワをひり出しちゃったんでしょうねぇ・・・

3 :名盤さん:2022/08/29(月) 19:54:45.77 ID:6zaal30d.net
>>2 のURLも貼っときましょうね♪

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/960

ついでなんで、コレも ↓

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/975

975 名盤さん 2022/08/06 21:03:44
>>960 の三段目のハナシも、念の為にこのスレに書いとくかね

対位法自体は室内楽の特徴でもなんでもないけど、独奏でもない限り、複数人構成でユニゾンオンリーの室内楽なんてほぼ聞いた事もないでしょ?

数人編成の器楽曲をユニゾンだけで延々やってもツマラナイし、学芸会でもないんだからアタリマエw

然しロックを含め、ポピュラー音楽や童謡なんかでは覚え易さや親しみ易さ優先で対旋律の無い音楽が主流だったのね

別にザッパ以前のポピュラーでも対位法使ってたのは存在するけど、少数派だってハナシ

これを >>498 で書いてるように、ほぼ全編対位法のパートで埋めて、その上室内楽ではよく使うけどロックじゃほとんど使われてこなかったダブルリード管を採り入れた、って点で「チェンバーロックの嚆矢はザッパ」なんて言説の要因となってるのね

そうではない、って理由は498にも書いてるけど、やはりザッパの対位法を用いた「モダンコンテンポラリー」的な曲はリズムの練り込みがカウより全然浅いし、
リズムの起伏を増やした所謂「ロック的な」対位法楽曲は、既に当時の他のプログレと大差無いんで、これもカウのウェスタンカルチャーに明らかな独創性には及ばないってハナシですね

まぁ何れにせよ、何十年もザッパ聴いてきたのにザッパの理解度 ゼ ロ の汚痔ちゃんみたいな高齢知的障害児がデカい顔出来ないように、ザックリ説明しておきました♪

.

>2 にも有るけど、楽典の基礎も基礎である対位法どころか、未だにチェンバー/室内楽の意味すら分かってない汚痔ちゃんが、
同じ西洋楽典をベースにしてるのも分からずに「バークリーメソッドの方だけなら理解してるよ俺は」みたいな挽回を謀っちゃってるのがモノ哀しいよねぇ・・・

さて、汚痔ちゃんの今後の「音楽理論/ザッパ/ジャズを理解してる俺」の行方が、とってもとっても気になります♪

4 :名盤さん:2022/08/29(月) 20:09:31.87 ID:suWgXcsg.net
>複数人構成でユニゾンオンリーの室内楽なんてほぼ聞いた事もないでしょ?

We will, we will rock you!

5 :名盤さん:2022/08/29(月) 20:10:01.32 ID:suWgXcsg.net
ウェンブリーみたいな開いた空間でもやってるから
室内楽じゃあないかもしれないなw

6 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 20:20:02.45 ID:591Sky+C.net
オマエラそんな話してたら宗家チャンが知ったかぶり出来なくなるゾ☆彡

7 :名盤さん:2022/08/29(月) 20:21:12.50 ID:6zaal30d.net
>>4
アレは室内楽じゃなくって「ポピュラー楽曲の中の合唱のパート」でしょうよw

8 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 20:27:45.75 ID:591Sky+C.net
西洋の楽器って室内で鳴らすために作られてんのに今じゃ野外で聴いても良い音で聴こえんのって音響設備が相当進化したんやろな〜

まァw
ルーファスウェインライトとか誰でもいいけど楽器編成によっては東京フォーラムとかオーチャードホールとかを選ぶんだろうけど

9 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 20:33:55.96 ID:591Sky+C.net
そう考えるとここ数年のドームでの音質の良さはテクノロジーの進化を実感出来るネ☆彡

10 :名盤さん:2022/08/29(月) 21:50:46.06 ID:r2GGbcyE.net
>>8
ルーファスはともかくロンは語源通りのイケメンなんだがイギーは写真写りが悪い
https://www.pinterest.jp/pin/626070785705881140/?mt=login

11 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 22:22:52.95 ID:591Sky+C.net
うんうんw

俺イギーよりラットが好きだゾ☆彡

12 :名盤さん:2022/08/29(月) 22:34:56.05 ID:r2GGbcyE.net
>>11
メタル評論家はザルじゃないんだぞ☆ 当時からオルタナだったんだからなラットは
ディトネイターライナーは素晴らしいが共演曲は糞彡

13 :名盤さん:2022/08/29(月) 22:37:36.94 ID:r2GGbcyE.net
>>11
共演曲というか裏方色な

14 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 22:39:25.28 ID:591Sky+C.net
>>13
あの路線ならリーチフォーザスカイのがうまくセルアウト出来てるw

15 :名盤さん:2022/08/29(月) 22:39:51.40 ID:r2GGbcyE.net
>>11
タコ踊りじゃラットンロールじゃないんだよ

16 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 22:41:44.36 ID:591Sky+C.net
ラットンロールはダンシングアンダーカバーまでw
セルアウトしない方が売れてたのって悲しくね...??www

17 :名盤さん:2022/08/29(月) 22:53:55.73 ID:nddkx6sY.net
前スレ
ケケケ2号がIDコロコロでしか文句云えてなくて糞ワロタw
あといつもの知ったか長文も間違いだらけだしw

18 :名盤さん:2022/08/29(月) 22:58:24.60 ID:nddkx6sY.net
>求められてないのに勝手にYouTube貼るヤツって全員頭がお花畑なんだよネ☆彡

同意

19 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 22:58:30.27 ID:KUhRnhU1.net
暇だから2時間くらい昔の洋ロックのライブ映像を色々見てたんだけど
ライブ映像がカッケーバンドベスト3は

1ゼップ
2ニルバーナ
3クイーン

かな
やっぱ見た目がカッコイイのは正義だネ

20 :名盤さん:2022/08/29(月) 22:58:33.32 ID:r2GGbcyE.net
>>11
でもなんでイギーになるの?パーシーはエアロとジューダスが好きなんだからなそれとプレゼンス

21 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:01:00.85 ID:KUhRnhU1.net
70年代はやっぱロック黄金期やなァ…

ディープパープルとかマグマとかストゥージズも見てたけどやっぱあの不気味かつ神秘的な雰囲気や佇まいはあの時代ならではだね
ピストルズやダムドみたいなちょっと時代ずれるパンクバンドですらカッコイイし

22 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:04:00.95 ID:r2GGbcyE.net
>>11
証拠な
https://bravewords.com/news/ratts-stephen-pearcy-shares-his-favourite-albums

23 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:04:26.29 ID:KUhRnhU1.net
ただその70年代にタメ張るのがやっぱりニルバーナや80年代後半オルタナなのよねw

文章だけじゃ説明ムズいからようつべ張っちゃうけどソニックユース↓
https://www.youtube.com/watch?v=hUcShyAarjw

ニルバーナほど動的な感じじゃないけどルックスや佇まいがやっぱキマってるよねw
この頃はこーゆーの流行ってたんやろな

24 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:05:36.75 ID:591Sky+C.net
>>20
初期ラットはブレイキンザロウのカバーやってたのってパーシーの趣味なのカナ☆彡

あと俺は一切イギーの話なんかしてないゾ☆彡

25 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:07:58.08 ID:nddkx6sY.net
もう洋楽の話なんかどうてもよくてキモい長文連発させたいだけなのが見え見えだよなw

26 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:07:58.21 ID:KUhRnhU1.net
ニルバーナはルーザーバンドにしてはあまりにもカッコよすぎるなw
そこがイマイチ入り込めないねw
ルーザーはカッコ悪くなくちゃダメよw

デスメタルはその辺は文句なしだな(笑)

27 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:08:37.71 ID:591Sky+C.net
497 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 00:16:48.04 ID:/78N6KmX
ガンズとかツェッペリンは正直もう聴けねー…
イヤ聴いてるけど10代の頃に聴いた時のようなインスピレーションと興奮はもうないな…

だって…
30超えてジャングルへようこそ!とか天国への階段とかアホみてージャン(笑)

28 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:09:33.90 ID:591Sky+C.net
498 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 00:18:25.43 ID:/78N6KmX
逆にニルバーナは響くよな
よう、どれくらいヒドイ?♪ってさ(笑)

29 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:10:10.01 ID:r2GGbcyE.net
>>24
ジューダスっていいとこどりバンドじゃんもろパンク意識てるじゃん(ラピッドファイア
最初からそうレスすればよかったのにね

30 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:11:40.80 ID:nddkx6sY.net
そろそろいつものIDコロコロ荒らしのIDコロコロダメ出し連発来そうじゃね?w

31 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:11:47.76 ID:KUhRnhU1.net
あー

久しぶりにガンズとかゼップの映像見たらカッコよかったよw
メタリカもカッコよかった

やっぱバカ売れしたロックバンドはビジュアルやパフォーマンスが凄いねw

映像付きだと視覚効果で聴いてて疲れるとかあんまないなw

32 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:14:12.19 ID:KUhRnhU1.net
あえて言えば普段聴いてるストーンズとかフーは映像付きだと割と淡泊に感じるな
サウンドが軽い分映像になるとHRHMとかパンクグランジ勢には派手さや力強さでかなわねーなw

33 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:15:09.22 ID:nddkx6sY.net
そのカートコバーンリストから適当に名前挙げとけば馬鹿が寄ってくる的なフリもう飽きたからw

34 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:32:59.42 ID:KUhRnhU1.net
マネスキンのライブ映像も派手で楽しいな
ベース?のネーチャンのB地区も(伏せられてるけど)拝める品w

現代メタルバンドの映像もド派手で力強くて文句なし

逆に1975とかエドシーランのライブ映像とかメチャクチャつまらんからなw
こんなのが売れ線とか寂しい時代だよホンマ

ポールマッカートニーもライブ映像とかYシャツ着た爺さんが棒立ちで歌ってるだけやし音も大人しいから欠伸が出てくるよね…w

やっぱロックは奇抜で派手じゃないとダメだねw

35 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:34:22.56 ID:nddkx6sY.net
ラットンロール

36 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:42:29.02 ID:r2GGbcyE.net
>>35
地下室のドブねずみをカッチりとラピッドの様にしたのがボディトーク
ラットはパンゲアのA面も総括してるから

37 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:45:55.54 ID:KUhRnhU1.net
まああくまで映像の話ね

現場で見ると印象違うのは百も承知だ

38 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:47:52.44 ID:hl48Xq0/.net
演出は飽きてくるんだよなぁ

39 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:54:43.67 ID:KUhRnhU1.net
まあ確かになw

現場でずーっと派手な演出されると飽きてくるのはわかる
メリハリのない映画みたいな感じでw

40 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:55:57.11 ID:irlnhKnR.net
「モメサ」

「モメサ」 とは、主に ネット の 掲示板 などに現れ、偏った極論や他人の揚げ足取り、あからさまな暴言ではないけれど
人をイラつかせる言葉による 書き込み などを行い、場の空気を悪化させて他の参加者と争いを始めたり、
対立を煽っ て参加者同士が争うように仕向ける利用者のことです。 言葉自体は 「揉めさせ屋」 の略語であり、
2ちゃんねる などの匿名系の大型掲示板などで見かける ネットスラング となります。

 似たような行為に 煽り があります。 他人を挑発して揉め事が起きるように仕向けたり、すでに生じている争いごとが
より大きな争いになるよう利用者をそそのかして煽り立てるような行為です。 匿名系の掲示板は 馴れ合い を嫌い、
割と 殺伐 とした言葉使いがされがちですし、板によっては バトル も華のうちではありますが、度を超すと
参加者全員が迷惑したり不快な思いをすることになります。 従って書き込みされた場や目的や意図はどうであれ、
こうした行為全般を 荒らし だとする場合もあります。

41 :名盤さん:2022/08/29(月) 23:56:09.73 ID:irlnhKnR.net
対応が面倒な 「モメサ」

 こうした困った人はネットに限らずどこにでもいるものですが、単なるいたずら・愉快犯的な人によるものならば、
そのうちどこかへ行ってしまうこともあるでしょう。 しかし特定の場所、掲示板や スレッド に粘着 (常駐) して、
その都度別人のフリをしてモメサ行為を繰り返す場合もあり、居座られた場所の利用者 (住人) にとっては
とにかく迷惑で不快な存在だと云えるでしょう。

 また中には善良な参加者を装い、むしろ丁寧でへりくだった言葉を使いつつ、意見が対立しがちなテーマで
同じ質問や 周回遅れの議論、些細な意見違いの定義論争などを延々繰り返し、言葉が通じずに堂々巡りの
ちゃぶ台返しを無限ループするような レス を行って、他の参加者がイラついたり疲弊して暴言が飛び交うように仕向ける行為
(シーライオニング) などもあります。 これなどは、荒らしと 「単なる無知な初心者」 との区別が難しく、
親切心から質問に答えるなどしているうちに、すっかり相手のペースに巻き込まれてしまうこともあります。

 反応すると喜ばせるだけなので、徹底して無視・スルー するのが原則ですが、粘着の度が過ぎてあまりに迷惑な場合は
逆にうまく挑発・煽り返して、他の無害な場所に誘導して追い出す場合もあります。 その場合は 隔離 と呼ばれます。

42 :メタル野郎 :2022/08/29(月) 23:57:37.12 ID:KUhRnhU1.net
映像を見てるとニルバーナは病んだ魂がどーたらとかなんだかんだ理屈つけようがやはりカートコバーンとそのカッコよさが全てのバンドだったんだとわかるよねw
ぶっちゃけ音は彼を引き立てるためのオマケにすぎないw

正直ネガティブでダークなサウンドだけならもっと上いるしな(笑)

43 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:07:22.19 ID:WpzV0Jdn.net
ぶっちゃけロックスター本人の苦悩とか葛藤とか基本的に知るかよwって話よねw
赤の他人だしw

そういうのに自己投影して自己憐憫に浸るヤツって統一みたいなインチキ宗教に騙されやすいタイプだと思うわ(笑)

44 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:10:23.56 ID:WpzV0Jdn.net
オレは音だけで評価するからなー…基本

カニコーのメンバーとか一人も名前すら知らねえしw(ボーカルの ''レザーフェイス'' がジョージだったっけ??

仮にカニコーのメンバーが実はめっちゃパリピのプレイボーイでも何も気にしねえわw

45 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:11:52.12 ID:RHGlNqmE.net
撒き餌のベタまき

46 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:13:24.88 ID:WpzV0Jdn.net
レディーガガの来日って今週だっけか…

ちょっと行きたかったんだよな
雨っぽい雰囲気だけどw

47 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:28:38.72 ID:G/gJyRfw.net
>>17

知ったかの王こそ、高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃんじゃないの♪

>>2-3

.

いつになったら「チェンバーロックの嚆矢だとされてるザッパ作品」をあげられるのぅ・・・?

それと、汚痔ちゃんが対位法の概念が存在しない謎の音楽理論で理解してるらしいバークリーメソッドのオハナシも聞きたいな♪

48 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:29:17.75 ID:u/BpUvOF.net
レディーガガは演出ないとフツーなんだよな

49 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:31:24.12 ID:WpzV0Jdn.net
レディーガガは演出凄そうだよな
今回どんだけセット持ってこれるかしらんがコンサートというよりサーカスのノリっぽいよな

50 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:32:36.64 ID:G/gJyRfw.net
ところで、新作アルバムスレで紹介されてたザ・ラウンジ・ソサエティってバンドのデビューアルバム聴いてみたら、スゴくイイよ

テレヴィジョンっぽいけど、簡潔で勢いのあるキャッチーなバンドだな

51 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:33:47.24 ID:RHGlNqmE.net
おまえらのオススメだと全く聴く気が起こらないw

52 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:34:30.11 ID:WpzV0Jdn.net
レコメンさんテレヴィジョンなんて聴くんかw
つうか新人褒めること自体が意外w

イヤ
別に何も悪意とかなく素直にw

53 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:34:38.78 ID:RHGlNqmE.net
この5chでお勉強してる感じがとにかくキモいw

54 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:36:58.01 ID:RHGlNqmE.net
VUが1ミリも理解できない人が云うテレビジョンねえw

55 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:37:54.24 ID:G/gJyRfw.net
>>51

知ったかぶり知的障害者の汚痔ちゃんが聴く必要性はアリマセンよ♪

>>47

>>52
テレヴィジョンも好きだけど、その新バンドは久々にかなり好印象

プログレ的でもややこしいマスロックでもないんだけどね

ブラックミディやブラックカントリーなんかよりも全然イイ

56 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:39:02.16 ID:RHGlNqmE.net
5chの書き込みでお勉強してる素人さんなんですねw

57 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:41:57.13 ID:WpzV0Jdn.net
そこまで太鼓判ならとりあえず耳を通してみるか…

なんとなくレコメンさんにテレヴィジョンとか全体的に軽いんじゃねえかと勝手に思ってたわw

58 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:42:41.61 ID:G/gJyRfw.net
>>56

特別に劣った生まれつきのフランス書院汚痔ちゃん、

>>2-3>>47 みたいな書き込みを見ると、少しくらいは羞恥心を感じますぅ・・・?

.

口惜しそうなのだけはビンビンに伝わってきますけど♪

59 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:43:21.89 ID:RHGlNqmE.net
テレビジョンとかほざいてんの屁ファソじゃんw
レディオヘッド信者兼カートコバーン信者の
あんなやつのオススメとか全くいりませんw

60 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:44:33.72 ID:RHGlNqmE.net
>>58
テレビジョンはともかくVU理解できるようになってくださいね
VU理解できないとか単なる洋楽初心者でしかないんでw

61 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:48:57.70 ID:WpzV0Jdn.net
マーキームーンは何気に昔洋楽板住人の選ぶ名盤ベスト1に選出されたことあったよな

洋楽板住人とか音楽好きはキャッチーでポップすぎると嫌うけどHRHMとか一部プログレみたいに尖りすぎても叩くって言うひたすらメンドクセー人種だが
そんな連中にそこまで評価されたのは素直に凄いなw

62 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:49:34.20 ID:G/gJyRfw.net
>>60

汚痔ちゃんは音楽そのものの初心者でド素人ですよね♪

>>2-3 >>47

63 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:50:57.94 ID:RHGlNqmE.net
テレビジョンはVUに較べると子供と大人くらいの開きがありますがw

64 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:51:34.30 ID:R0FSXTRD.net
>>61
デザインでそんな落とし所のような作品あるがスゲーつまんねぇんだよな

65 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:54:49.92 ID:RHGlNqmE.net
VUは全く理解できないけどテレビジョンは好きってw
結局その程度なんだよなあカートコバーン信者とかプログレ信者ってw

66 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:55:02.64 ID:cwf43RPV.net
フランス書院って本当にワンダーな人格してるよなw

恥かしいとか全然感じないのか?

67 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:56:22.44 ID:RHGlNqmE.net
VUのお勉強報告はやめてくださいねw
中学生じゃあるまいしw

68 :名盤さん:2022/08/30(火) 00:58:33.80 ID:G/gJyRfw.net
>>66
フランス書院の汚痔ちゃんは羞恥心を感じるだけのアタマの容量を授かってないみたいですけど、口惜しさだけは健常者並みに感じてるみたいですね・・・w

69 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 00:58:56.00 ID:WpzV0Jdn.net
>>64
テレヴィジョンはキライではないが洋楽板住人とかタナソーみたいな音楽好きのその審美眼(笑)で評価する音楽は基本的に常人には理解不能だなw
つーかわけわかんねえしクッソつまんねえw

まず陽キャラがどーたらとか売れ線がこーたらとか大袈裟がどうのこうのとか考えすぎだわw
まず陽キャラは音楽にそんな拘りがあるわけがない(笑)

70 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:01:37.64 ID:RHGlNqmE.net
>>66
つーかあらためてここの人達って完全に素人じゃんw
5chの書き込みでお勉強してるとかこれからVUのお勉強を始めちゃうとかそういうレベルなんだからw

71 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:02:05.05 ID:WpzV0Jdn.net
煽りでもなんでもなくKチャンとかロケンローの人とか古本屋さんとかフランスさんは一体リアルでどういう人間なのか本気で気になるw

72 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:03:01.43 ID:RHGlNqmE.net
>>71
KKKとガイジくんには実際に会ったことあるよ

73 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:03:04.44 ID:cwf43RPV.net
本当だ、口惜しがってるのだけは分かるw

74 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:04:33.00 ID:RHGlNqmE.net
VUのお勉強はじめるのがこんなに遅れた理由って何?
やっぱカートコバーンが挙げてなかったからとかそういう感じかなw

75 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:05:01.74 ID:WpzV0Jdn.net
まあKチャンは ''劣化タナソー'' だよね…w
まあどっちも永遠の大学生でイキッてるけどタナソーよりは素の人格はクソじゃなさそうというか弱気なのは窺えるけど(笑)

76 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:05:11.79 ID:MY8OXcgq.net
>>71
想像するな
夢に出るぞw

77 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:07:05.02 ID:G/gJyRfw.net
本日も汚痔ちゃんが早朝まで発狂するのが確定したみたいなんで、寝るぽ♪

78 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:07:55.23 ID:RHGlNqmE.net
また単発IDコロコロキチガイが暴れ出してるなw

79 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:08:20.12 ID:WpzV0Jdn.net
>>76
(笑)

まあオレこの板で固定やり始めてから3回くらいは洋楽板が夢に出て来たわw

80 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:13:22.75 ID:WpzV0Jdn.net
カートコバーンのVUカバーは秀逸だよなアレ
ヒアシーカムズナウだっけ?アレ

原曲より随分ダークラウドになってるが

81 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:13:44.63 ID:RHGlNqmE.net
VU理解できないって時点でニューヨークパンクとノーウェーブの掘り下げ方が超浅いってのはよくわかるなw
まあさすがはフールズメイト直系の馬鹿っていうかw

82 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:17:24.56 ID:cwf43RPV.net
ワンダーな精神病患者って形容しか思いつかん、フランス書院にはw

83 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:19:39.89 ID:RHGlNqmE.net
VUも理解できないでどうやってソニックユースを聴いてるんだろうw
困った人だなあホントにw

84 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:20:23.34 ID:Av/I47jA.net
>>80
改めて聴くとなんでもカート節になるな

85 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:22:32.02 ID:WpzV0Jdn.net
>>84
わかるw

ボウイとかヴァセリンズとかワイパーズも原曲聴いたらメッチャニルバーナ節に改造されてて驚いたよオレも
何気に名カバー屋だよなカートw

86 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:23:22.88 ID:WpzV0Jdn.net
さて…

そろそろさすがに寝るかオレも…
アツくなっちゃって寝れないがw

87 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:23:30.22 ID:14+Uyo1+.net
(´・c_・`)

88 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:25:02.22 ID:RHGlNqmE.net
バカメンの場合、
この新バンドは久々にかなり好印象、VUよりいい、とか云いそうw

89 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:27:53.52 ID:14+Uyo1+.net
つかw

オマエラ再結成テレヴィジョン観に行った?
10年くらい前までに何回か来日してたけど

90 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:28:54.47 ID:WpzV0Jdn.net
マーキームーン(曲)ってゼップのノークォーターのポストパンク解釈に感じなくもないw
リフとか構成何か似てね?アレ(笑)

どっちもライブだとやたら長くなるしw

91 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:31:14.27 ID:SnPTUD4r.net
デヴィッドボウイがトムヴァーレインの曲をカバーしてたな

92 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:32:57.87 ID:RHGlNqmE.net
チェンバー感のあるVU教えろとか発狂しそうだなザッパ同様にw
まああることはあるけどw

93 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:33:23.29 ID:WpzV0Jdn.net
ボウイってピクシーズにもラブコール送ってたよな
さすがやはりそういう先鋭的なサウンドを見抜く "慧眼" があるんだろう

ニルバーナのカバーも褒めてたな確か

94 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:34:01.11 ID:14+Uyo1+.net
スケアリーモンスターズを無かったことにしてボウイを音楽的に限界って言ってたアホは息してるカナ☆彡

95 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 01:38:05.46 ID:14+Uyo1+.net
ティンマシーンのピクシーズカバーはうんこ
ヒーザンのピクシーズカバーはエレガント

96 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:39:55.72 ID:wHVLjjY0.net
世の中には美女と好き放題ヤれて高級車乗り回して
海外旅行にも頻繁に行けて尚且つたいして苦労もしてない
そんな男が実在するんだよな
そんな男と俺の何が違うのか
重篤な障害でも無い限り同じ人体構造をしてるはずだし
持ち時間は1日24時間しかないことも同じ
果たして地球上の日本社会という同じ世界を生きている感覚なのだろうか
どこでそんなに大きな違いが生まれるのだろうか
彼らでも生きることはつらい、毎日がしんどいと感じていたりするのだろうか

人生は不思議である

97 :名盤さん:2022/08/30(火) 01:41:00.00 ID:wHVLjjY0.net
ビルゲイツも俺も1日は24時間しかないのよ
俺が100m歩く時間でビルゲイツなら1km歩けたりはしない
歩く速度も何かをするのにかかる所有時間もたいして変わらない
なのになぜあいつと俺の収入にはこんな違いが?

98 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
一流ロックスターは金も名誉も女も容姿も社会的地位も得た人種だがアイツラには一体どういう世界が見えているのか??
オレが思うに実はむしろ常人が同じ環境に置かれたら多分フツーは発狂すると思うw

アイツラはどこまで行こうがサティスファクション出来ないからスーパースターをいつまでもやれるわけだ
多分ドラッグのやりすぎと自己顕示欲と物欲で脳の回路がプッツンして溶けて異常が起きているんだろう

99 :メタル野郎 ◆5aKefBsYlk :[ここ壊れてます] .net
宗家チャンは5ちゃんと男ホルのやりすぎと自己顕示欲と承認欲求で脳の回路がプッツンして溶けて異常が起きているんだろう

100 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
仮にオレがミュージシャンだったら一発曲当てて食うの困らなくなったら歌手なんか虚しくなってソッコーでやめると思うw

いつも言ってるが大御所漫画家とか映画監督とか俳優やスポーツ選手もどこからモチベーション出てくるんだかw

101 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
ウンコ掃除しか出来ないから成功した人の気持ちにはなれないよネ☆彡

あと性交した人の気持ちにもなれないよネ☆彡

102 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>101
なんで俺の仕事が清掃って知ってんだよ
でもビルゲイツがトイレの個室ひとつ掃除するのにかかる時間と俺がやってかかる時間もほとんど変わらないはず
それなのになんで…

103 :名盤さん:2022/08/30(火) 04:45:25.85 ID:PmwKamVu.net
>>97
親とタイミング
ビル・ゲイツの父親は有能弁護士として成功してた
だからアメリカでも裕福で治安の良い地域に住み、
当時では一般的ではなかったコンピューターに人より早く触れることが出来た

この立場が違えば君がビル・ゲイツになれたかもしれない
ザッカーバーグもアメリカの有色人種のほとんどいないような裕福な地域育ち
イーロン・マスクも南アフリカ出身の白人でカナダに移ったぐらいだから恵まれてた

親に虐待されて死ぬ子供も多い日本とは大きく異なる世界に育った人たち

104 :名盤さん:2022/08/30(火) 04:49:33.21 ID:PmwKamVu.net
ただ、親とタイミングがよくても頑張らない奴は大概ダメになる
ビル・ゲイツもザッカーバーグも成績は優秀だった

あ、でもトランプだけは頑張ったとか聞いたことがないなw
「俺の成績を公開した奴は訴える!」と脅してるのを聞いたことはあるけどw

105 :名盤さん:2022/08/30(火) 05:44:30.67 ID:PmwKamVu.net
そういえば前スレでポップスやロックでの対位法について質問があったけど
良い例が見つかった
Simon & Garfunkel - Scarborough Fair/Canticle
(スカボローフェアだけのバージョンじゃわからないので注意)
この曲の2〜4番
ギターを無視すれば二つの異なるメロディが対位法に基づいて動いているのが分かる
スカボローフェアと反戦歌が同時に鳴ってる(反戦歌がいかにもベトナム戦争中だな)

106 :名盤さん:2022/08/30(火) 05:47:25.92 ID:PmwKamVu.net
対位法の特徴として重要なのが
平行オクターヴと平行五度が無いこと
これらを使うと2つの別のメロディが一つの(ぎこちない)動きに聴こえて
メロディの独立性が損なわれるから禁じられている

107 :名盤さん:2022/08/30(火) 07:04:45.88 ID:BDUOVLeE.net
22/08/29(月)

ID:l0cegYfl Total 14
http://hissi.org/read.php/musice/20220829/bDBjZWdZZmw.html

ID:nddkx6sY Total 31
http://hissi.org/read.php/musice/20220829/bmRka3g2c1k.html

108 :名盤さん:2022/08/30(火) 07:49:55.36 ID:NjYsMH6K.net
>>106
屁ファソ乙

109 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
本日もまた、口惜しさと憎しみに満ちたフランス書院汚痔ちゃんの修行の1日が始まりましたな♪

口惜しさよりも羞恥心を感じてほしいけど、脳の容量的に、ムリかな・・・w

110 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>105-106
こういうの、単に対位法って事でいいのかね?

違う歌詞が半分の速度のメロディーで重なってる様に聴こえるのは倍速カノンとか呼ぶんだと思ってた

ディスヒートのトライアンフとか

111 :名盤さん:2022/08/30(火) 11:21:30.24 ID:NC8UUe1p.net
大昔のマウンテンが対位方がどうたら言ってたな
フェリックスパパラルディはクラシックの教養あったからか

112 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 12:25:19.88 ID:2hAgkd+l.net
>>106

こういうの実際にガレバンでもいいから実践して理解して言ってんのか、ネットに書いてあることをカッコいいからそのまま引用してるのかどっちなのカナ☆彡

つかw 平行オクター「ヴ」てw
ヴェルヴェットリヴォルヴァーって口に出して言うの好きだろ??www

113 :名盤さん:2022/08/30(火) 14:24:04.10 ID:Elu0VLo9.net
>>109

認知症みたいに同じことばっかり繰り返してるな
↓↓↓
21世紀はギター・ソングスの時代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658543242/

114 :名盤さん:2022/08/30(火) 14:30:40.21 ID:wHVLjjY0.net
結局環境に恵まれてないとダメだということか
努力しなければ環境に恵まれててもダメだが
環境が悪ければそれ以前の話で土俵にも立てない

115 :名盤さん:2022/08/30(火) 14:49:56.23 ID:SMhfGU5R.net
>>113
汚痔ちゃんがアンクルミートとバーントウィニー以外の「チェンバーロックの嚆矢とされてるザッパ作品」を挙げられたら、俺も苛めをやめてあげるんですけど・・・

>チェンバー系のものは案の定全然挙げられてないし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/502-503

よりにもよってアンクルミートとバーントウィニー挙げてる俺に対して ↑ の御返事って事は、何十年もザッパ聴いてきた意味が全く無かった、ナニひとつ分からないまんまのド素人確定なんだけど、未だに「音楽理論もザッパもジャズも理解してる俺」が通用すると祈ってる知的障害者さんなので♪

116 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 16:23:42.00 ID:14+Uyo1+.net
(´・c_・`)

117 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 18:23:13.97 ID:14+Uyo1+.net
んあ?w

また宗家チャン死んだふりカナ☆彡
ぼちぼち俺飲みに行くからオマエ書き込み我慢してた分、思い切り知ったかぶり発狂してネ☆彡

118 :名盤さん:2022/08/30(火) 18:26:31.54 ID:QQ/x7LnH.net
>>115
 
 偏執狂 パラノイア

119 :名盤さん:2022/08/30(火) 19:54:58.37 ID:PmwKamVu.net
>>110
同じメロディならカノンだろうけど違うんじゃ無いかな?
ディスヒートのはさほど聞き込んでいないから同じか知らない

>>112
高校時代はバンドとかしてたよ
英語話者にとってvとbの音は別物として認識されるから可能な限り分けたい
実はthとsやsとshも分けたいけど、カタカナの限界もあるから残念ながら無理だ
「ストレンジャー・シングス」も「(a) stranger sings=知らない他人が歌う」に
思えてしまうw
フィギュアスケートなんか見ていて技の名の「フライング・シット・スピン」
を聞くたびに大爆笑してしまうw「flying shit spin=空とぶ糞回転」に聞こえるから

120 :名盤さん:2022/08/30(火) 19:59:17.41 ID:PmwKamVu.net
>>114
残念ながら環境は重要だよ
いくら努力して才能があっても、例えばマリウポリで生活していた子供は
ロシア軍のミサイルで殺されてしまう可能性がある

でも環境が絶対か?といえば常にそうでもない
「ヤバい経済学」の本にもあるけど、米国スラムの酷い環境から這い上がって
一流アイビーリーグの大学を卒業して有名学者になった人もいるし
日本で生まれても「無理だ」と言われ続けたメジャーリーグで成功した
野茂選手みたいな人もいる
ただ、統計的には環境に支配される事の方が多いとは思う

121 :名盤さん:2022/08/30(火) 20:05:36.82 ID:PmwKamVu.net
本当はバージョンやアイビーリーグも
ヴァージョン、アイヴィー・リーグと書きたいけど
これらはもうバ行で定着してるよね

122 :名盤さん:2022/08/30(火) 20:38:38.55 ID:jrrbXI5f.net
最近になってよく耳にするようになった発達障害という言葉。しかし、発達障害に悩むのは子どもだけではありません。大人の発達障害も存在するのです♪

あえて「大人の」と言われるものは、概ね大学生以上の年齢の人の発達障害のことを言います♪

大人になるまで発達障害とは気付かなかったケースが多いようですでは、なぜ今まで問題にならなかった発達障害が大人になってから問題となるのでしょうか?

就職した仕事で当然の事ながら失敗の連続となり、成功体験を積み重ねることができません

仕事の継続が難しくなることで転職を繰り返したり、失職してしまったりといったことも多々あります。社会的・経済的に不安定な状況に陥ってしまう危険があるのが大人の発達障害の特徴です

123 :名盤さん:2022/08/30(火) 20:38:55.31 ID:jrrbXI5f.net
社会コミュニケーションの障害
日常的な会話のキャッチボールができない
会話を行う際に表情の変化が乏しかったり、ジェスチャーが少なかったりする点も特徴です。
周囲の空気を読むことが苦手で柔軟性に欠ける傾向
同じ事を繰り返す反復的な点も特徴

これらの特性を良い方向に考えると「自分のペースで一つのことをコツコツと集中して行うことができる」という長所として見ることができます。
しかし社会に出るとそうはいきません

以下のようなものがあげられます。
・職場で上司や部下、同僚などとうまくコミュニケーションを取ることができない
・職場やグループの共同作業を行うのが難しい
・音や照明に過剰に敏感であったり逆に鈍かったりする
・同じ服を着て同じ物ばかり食べる同じ作業手順にこだわるといったものがあります
・ケアレスミスが多い気が散りやすいため一つの物事に集中することが苦手
・物の置き忘れや物を無くすことが多い
・片付けや整理整頓が苦手
・約束や時間を守ることが苦手
・落ち着いてじっと座っているなどのことが苦手

今後障害者の雇用が進むにつれて、大人の発達障害を持つ人と一緒の職場で働く機会も増えてくると思われます。このような機会が訪れた時に、大人の発達障害を持つ人とどのように接したら良いのでしょうか

「今のその人の状態をそのまま受け入れる」という事。大人の発達障害の特性はもって生まれたものです。苦手な特性については「頑張ればできる」ことではありません

124 :名盤さん:2022/08/30(火) 20:48:43.07 ID:4AzpBKS6.net
>>120
昨日初めてヨーロッパではヤフーが見れないことを知った
イギリス在中の方がヤフーが言ってる気温の暑さは今ないと

正直、日本は勝ってると言って負けてた戦争中と変わらない

SDGsも海外の方は殆んど知らない
あれは利権で返って環境に悪い話しだし
つまり情報遮断して売国して陥れて実験してる訳

125 :名盤さん:2022/08/30(火) 20:49:38.81 ID:4AzpBKS6.net
SDGs、大嘘だ。本気で地球を守る気などない。
利権は手放さない。なぜ最大の環境破壊の戦争を止めない?
なぜ原発を推進する?なぜ食糧危機解決へ昆虫食でなく捕鯨を解禁しない?
なぜ猛毒の抗ガン剤やモルヒネや薬でなく医療大麻を認めない?
なぜニコラ・テスラが発明したフリーエネルギーを使用しない?

126 :名盤さん:2022/08/30(火) 20:50:32.24 ID:4AzpBKS6.net
恵まれた環境に生まれ育った人は無邪気に心の底からの善意で、侵略された国の人に「武器を供給し続けたら戦争が終わらないと思う」と言えちゃうし「学歴より経験!みんなも4カ国留学してピカピカの履歴書作ってみて!」と言えちゃう

恵まれた環境に生まれ育つのもいいが、せめて自覚していただきたい

127 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 22:39:37.76 ID:WpzV0Jdn.net
ジェフベックのライブ盤聴いてるけどやっぱりいいな

独特のギターサウンドと演奏という点でジミヘンへの白人からの回答は何気にジェフベックだと思うわ
フュージョン版ジミヘンというか

ロビントロワーとかそんなよくわからんザコもいたような気がするがまあ小物すぎてどうでもいい

128 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 22:44:14.20 ID:WpzV0Jdn.net
ジェフベックにはギターサウンドにジミヘンばりの唯一無二の個性がある
クラプトンは正直たいしてないw

ペイジ?
まあ~…ペイジもよくも悪くも個性の塊だな(笑)

129 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 22:48:47.50 ID:WpzV0Jdn.net
ペイジはブロウバイブロウだかワイアードを聴いて「ギターキッズの教科書だ!」とか言うてたらしいがそれはどっちかというとオマエのギターやろというw

通販で3日前に2万円ギター買った中学生がジェフベックとかコピーしねえだろ普通(笑)

130 :名盤さん:2022/08/30(火) 23:17:40.77 ID:wznufsKk.net
マーティフリードマンはブラアインアダムスのレックスがロックギターの教科書的なアルバムだって言ってた

131 :名盤さん:2022/08/30(火) 23:18:53.26 ID:4AzpBKS6.net
レックスは安達祐実です

132 :名盤さん:2022/08/30(火) 23:19:52.19 ID:wznufsKk.net
あ、レックレスね

133 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 23:24:50.35 ID:WpzV0Jdn.net
ジュラシックパーク1とREXが同じ年だけど邦画のショボさに日本人として悲しくなるね…

134 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 23:27:56.22 ID:WpzV0Jdn.net
ブライアンアダムスはベストしか聴いたことねぇw
ライアンアダムスはいまだに聴いたことがないw

135 :名盤さん:2022/08/30(火) 23:43:07.21 ID:wznufsKk.net
YouTubeでギター講師やってるのが今の子はアニソン弾きたくて始めるのが多いって
で、講師はB'zの松本で始めたのをよく見る

136 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 23:47:10.05 ID:WpzV0Jdn.net
アニソンはあんま詳しくないが紅蓮華?とかコピーしてんのかな?

137 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 23:49:33.86 ID:WpzV0Jdn.net
ロックがボンボン大学生やアートスクール崩れの嗜好品になって久しい…

ロックがキッズの音楽の象徴の座に返り咲く日は来るのだろうか??
イコールHRHMの復権なわけだが

138 :メタル野郎 :2022/08/30(火) 23:56:33.39 ID:WpzV0Jdn.net
来日するらしいから今ビョーク聴いてるけどなんなんだろな…??
このダークなんだけど暴力とか死の概念を内包してないっていう中途半端なダークさ
ラジオ頭とかもそうだが…

映画のような殺戮や絶望、狂気を表現出来てる音楽って結局メタルだけよな…

139 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:03:41.30 ID:A+MFQrcv.net
今時のウルフアリスやKチャンから教えてもろたジャストマスタードとかを聴いてもやっぱりものっそい抽象的なダークさなんだよね

メタルみたいなわかりやすいヒャッハー!ブッ殺せ!って感じがない

140 :名盤さん:2022/08/31(水) 00:08:49.45 ID:WITcVAE5.net
>>138
ビョークはシュガーキューブスからソロになる時、
当時流行りのクラブ系に自身のキャラも手伝っていい流れに乗った記憶

141 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:14:47.86 ID:A+MFQrcv.net
ビョークの08年の武道館?のブート何故か持ってるけど低音がド迫力でいい感じよ?w

日本のバンドに置き換えるとわかりやすいか
和製オルタナやポストロックバンドは何かオサレ感あるけどV系やメタルはないみたいな感じだな
この違いが向こうのHRHMとオルタナの違いなんだろう

ダークな表現しても抽象的じゃないとオサレにならないというかねw

142 :名盤さん:2022/08/31(水) 00:17:50.51 ID:WITcVAE5.net
オサレ感って表現じゃないけど言わんとしてることはわかる

グルーヴがちょっと違うか

143 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:21:22.14 ID:n9u5g9+e.net
ただいま☆彡

144 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:22:18.63 ID:A+MFQrcv.net
わかってもらえたみたいで嬉しいw


jizueっていう日本のオルタナ?バンド聴いてるけど結構いい感じ
ただなるべく歌詞に英語は使わないでくれw
頑張って日本語でオルタナ感出してよ(笑)

145 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:24:06.50 ID:n9u5g9+e.net
死の概念を内包w

146 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:24:31.43 ID:n9u5g9+e.net
宗家チャンって死んだことあるのカナ☆彡

147 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:25:01.14 ID:A+MFQrcv.net
やっぱり日本のロキノン系とか和製オルタナ、ポストロック聴いてるとこの辺が大学生の世界観だってわかりやすいな

V系とかラウドとかそれ系のJPOPの中高生的な世界観と違う感じが

148 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:25:01.78 ID:n9u5g9+e.net
それとも生まれてからずっと死んでるのカナ☆彡

149 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:27:50.84 ID:A+MFQrcv.net


ビートルズってロキノン的なカレッジポップの元祖なんだろうが今聴くとやっぱり田舎感ありすぎて悲しくなってくるw

郊外の畑道みたいな光景しか聴いてて連想しねえw

150 :名盤さん:2022/08/31(水) 00:28:41.46 ID:WITcVAE5.net
>>147
後者は今の若者はもう聴いてないかもしれない

151 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:31:31.78 ID:A+MFQrcv.net
>>150
今の邦楽がなんとなく前より気持ちクオリティ高くてオサレに見えるのって要するに前者がメインストリーム化したからよね

でも中高生とかキッズは本音では後者聴きたいはずなんだよw

152 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:31:36.07 ID:n9u5g9+e.net
死の概念を内包してる音楽って何??w

153 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
オマエラは若者が聴いてる音楽だからどうのって思いながら聴く音楽選んでて楽しそうネ☆彡

154 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>151
あ、そうだね
V系やあの辺は裏の時代かもしくは終わっちゃったもしれない

155 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
シティポップも当時の若者向けだしな

156 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
オマエラって社交不安症って病気カナ☆彡

157 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
つかw 死の概念を内包は効くネ☆彡

158 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
死んだふりするのが "死の概念を内包" ?w

159 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>154
V系全盛期には間に合わなかったがオレの10代の頃はB'zとかグレイとかラルクみたいのがオリコン一位取りまくってたからなァ…
中高生的には楽しかったなw

ロキノン系みたいのは大学行くまでほとんど聴いてなかったというか聴いても中高生だと基本ピンとこないんだよな

160 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
さて…

話がいつもの方向に行きだしたからそろそろ寝るかな…

161 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
オマエの住む町のジャスコで流れてるBGMが全てだったのカナ☆彡

162 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
>>160
ねえ?w
ストレスなった????www
ねえ?今どんな気持ちカナ☆彡

163 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:50:30.69 ID:n9u5g9+e.net
牛乳パックとか消しゴムとかゴミ投げられたり水掛けられたり後ろからキックされても黙って耐えるヤツいたけどあん時のヤツってもしかして宗家チャンカナ☆彡

164 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 00:52:27.28 ID:n9u5g9+e.net
あんだけ耐えれるなら便所掃除とかより忍者とか捕虜とか奴隷のが向いてんじゃね...??w

165 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
宗家チャン、明日も今から飲みに行く報告するからそれまで鬱屈しててネ☆彡

166 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ヤンチャサグ(50)はナマポ不正受給のロリコン親父
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1661871330/

167 :名盤さん:2022/08/31(水) 05:04:32.26 ID:RwgerRsU.net
>>151
その辺、今はネット系歌い手、ユーチューバーなんかに移行したろ
アニソン、オタク系がメインになり、
「イケボ」がV系の役割を果たしてるぽい


GSーハードロックーNW・ニューロマーV系ーイケボ歌い手

という変遷だな
ファンタジーなイケメン王子様みたいなのを求めてて、
一時期HRが「旬」だっただけで、べつにラウドが絶対条件ではない

この辺は昭和から今に至るまでずっと「田舎中高生・オタク向け」のコンテンツなんだよ

168 :名盤さん:2022/08/31(水) 06:51:53.93 ID:0LOpFGQm.net
郡部くんのゴミ音楽論

169 :名盤さん:2022/08/31(水) 07:10:45.33 ID:iP5rn77m.net
カテゴライザー発動中!

170 :名盤さん:2022/08/31(水) 07:20:24.55 ID:aZJwLGed.net
こないだ昭和アイドルベスト20って博士ちゃんでやってたけどジャニーズ系無視(トシちゃん、ひろみ、シブがき隊等)明菜、百恵、聖子がベスト3で、ジュリー14位とはめちゃくちゃや!

171 :名盤さん:2022/08/31(水) 07:21:33.65 ID:Ze7t22j0.net
そんなの気になるって相当アレだな

172 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 07:32:10.58 ID:A+MFQrcv.net
ゴルバチョフってまだ生きてたのか…

173 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 07:37:37.51 ID:A+MFQrcv.net
>>167
NWとかニューロマはビミョーに違うんじゃねーか??

エイベックスの松浦会長は高校時代メタル一筋だったけど大学言ったらデュランデュランとか聞き出して周りと話が合わなくなったらしい

まあハードロック的なものはいつの時代もキッズ層に需要があるんだろう
ロキノン的なものは音楽オタク向けで目覚めないまま歳取る人もいっぱいいるな
別に目覚める価値もないしなあんなんw

174 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 07:43:45.30 ID:A+MFQrcv.net
やっぱりね

社会人の聴く音楽はデスメタル一択よw
社会に出ても音楽なんぞにオサレだかインディがどうたらとか気にしてたらアホやしw

要するに中高に近い環境に引き戻されるわけだが違うのはもう若くないし野心も失せてるから普通のHRHM的なものも合わなくなるわけだな

普通は音楽なんて興味なくなるかオレみたくデスメタルみたいのに行くが社会に出てもオサレだかインディに拘る大人の発達障害っつーか変人が音楽オタってわけw

175 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 07:49:30.19 ID:A+MFQrcv.net
キッズ向けは音にハードロック的な肉体的要素がないとダメなのよ基本
デュランデュラン聴いてもリアルタイムは知らんが今のキッズは?だろう

クイーンとかゼップは全然世代じゃないキッズもよく聴いてたりするが

176 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 07:57:44.21 ID:A+MFQrcv.net
BTSとかうっせえわチャンなんかもV系とかハードロックの現代版よな
ギターやドラムがうるさくねーってだけで(肉体的な重さはちゃんとある

177 :名盤さん:2022/08/31(水) 08:03:03.33 ID:RwgerRsU.net
>>173
そこは単に順調に流行りに乗っただけやろw
ブラコンとかならともかく

松浦氏が大学行ったころに
第二次ブリティッシュインベイジョンだったから
デュランデュランは中学生にも大人気でしたよ

178 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>133
結局、日本が誇れるのは「カワイイ」だけなんだなw

179 :名盤さん:2022/08/31(水) 08:09:42.40 ID:5UHOke9I.net
>>134
>ブライアンアダムスはベストしか聴いたことねぇw
レックレス、いいアルバムだよ
メタルにならない当時のハードロックよりのポップスの名作

>ライアンアダムスはいまだに聴いたことがないw
とりあえず1曲:New York, New York
とりあえず通ぶれるアルバム1枚:Prisoner
とりあえず変わった奴1枚:1989(アルバム1枚テイラーのカヴァー)

180 :名盤さん:2022/08/31(水) 08:11:55.86 ID:5UHOke9I.net
>>151
>でも中高生とかキッズは本音では後者聴きたいはずなんだよw

今の子供達にそんな元気ないよ
全部スマホのスクリーンに元気を吸い取られてる

181 :名盤さん:2022/08/31(水) 08:22:11.51 ID:RwgerRsU.net
>>178
日本文化はカワイイだけが特徴でもないと思う
海外で人気あるアニメはナルトとかバトルものも多いし
(子供向け暴力描写が過激なのも特徴と言われる)

向こうはそこまでは子供向け文化を異様に偏愛しないからな


ヘビメタ、耽美、ゲーム的ファンタジー、ピュアラブコメなど、子供向け要素諸々ひっくるめて出来た「オタクセンス」全般なんだと思う

厨二感てのが一番的確だろう

182 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 08:22:45.62 ID:A+MFQrcv.net
>>179
あー
ブライアンは高校生の時ベスト買ったんだがまさにHRHM的な重さがなくて合わんかった
青春や若さを売りにしてたみたいだけどオレは少し聞き出したのずーっと後だわw

ライアンはとりあえず後で暇な時にでも聴くわ

183 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 08:26:38.69 ID:A+MFQrcv.net
メタルがキッズ層に人気ある理由の一つとしてキッズ層はバトルアクションアニメ漫画やハリウッドを好むから自然と波長が合うんだろう
今の子供はビミョーに違うらしいがワンピースやら鬼滅がウケてる時点で多分たいして変わらん

バトルアニメが海外で人気出やすいのはハリウッドが日本で人気あるのと同じ理論よね
暴力は国境超えてわかりやすい(笑)

逆にドラマやコメディめいてるのは文化の違いであまりウケない

184 :名盤さん:2022/08/31(水) 08:26:41.06 ID:5UHOke9I.net
>>181
そうなんだけど、単に上で邦画と洋画の比較で
REXとジュラシック・パークが挙がってたから
最新デジタル特撮技術と圧倒的迫力が売りのジュラシック・パークに対して
REXの売りは?となると「カワイイ」かな?と

でも君のいう「子供向け文化の異様な偏愛」は真実だと思う

185 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 08:31:23.98 ID:Qygp+Mvf.net
古くはゼップとか今のBMTHとかああいうのはいわば "ジュブナイル・ミュージック"
みたいなもんだな…

186 :名盤さん:2022/08/31(水) 08:32:08.32 ID:5UHOke9I.net
>>124
>正直、日本は勝ってると言って負けてた戦争中と変わらない
確かに
最近テレビとかでも「こんなに凄い日本の〜」とかあるけど
本当にバブル景気で日本経済が世界的に凄かった時は
「日本が凄い?当たり前だろ?」となるからテレビ番組に出来なかった

あの手の番組を見るたびに日本の衰退を実感する

187 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 09:48:06.13 ID:n9u5g9+e.net
オマエラさァw 朝からそんな下らない話する暇があるなら町内の草むしりでもした方が社会のダニなりに世の中へ貢献出来ると思うゾ☆彡

188 :名盤さん:2022/08/31(水) 10:32:55.05 ID:RwgerRsU.net
漫画とニューウェーブでいうと、
楠本まき って少女漫画家が、
耽美、ゴス、V系的な美学で人気を集めたけど(検索したらどんなもんかすぐ分かる)
イアンマッカロク、ロバートスミス、ジュリアンコープ、ブリクサなどをイメージソースにしてる


ロックというと70sハードロックぽいのが人気だった旧世代の少女漫画センスから、ざっくりV系的センスに交代する象徴みたいな人
この辺のイギリス由来のデカダン風美系観が、今のサブカルの耽美成分の源流になってると思います

189 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:11:28.66 ID:Qygp+Mvf.net
まあキッズは何か知らんが耽美要素好きだからな…
ニューウェーブもバンドによって様々だが耽美的なヤツは当時の若い女子にウケてただろうことは容易に想像つくな

今の洋楽は耽美要素割と希薄よな
というか邦楽もそんな

ギラギラに美形で漫画じみたスターよりよく言われてるが小綺麗に大学生っぽく整えてるのが主流ね

190 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:16:41.08 ID:Qygp+Mvf.net
でもやっぱ同じ耽美や大袈裟でもハードロック要素あるとキッズ受け強いよw
前もそんな話したがクイーンとかゼップみたいのはキュアーみたいのに比べたら現代でも根強い人気あるし

日本の派手なヤツでもストリートスライダーズとかバクチクみたいのより
ボウイやらエックスやらラルクやらルナシーのが圧倒的に若い一般層に普及したしね

191 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:18:53.68 ID:Qygp+Mvf.net
割と最近でガキ向けの漫画みたいに美形で女子好みのロマンチックな音楽やってたミュージシャン言うと何気にテイラースイフトなんだろう

192 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:22:23.73 ID:n9u5g9+e.net
(´・c_・`)

193 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:22:58.77 ID:n9u5g9+e.net
オマエラ草むしり終わったか?

194 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:25:44.41 ID:n9u5g9+e.net
オマエラみたいなもんがいつまでも道に居られると街の景観が損なわれるからさっさと家帰ってベビースターでも食ってオナニーして寝るんだゾ☆彡

195 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:27:00.87 ID:Qygp+Mvf.net
ところで来年パンクフェスやるらしいけどメタル以上に若手の人材不足なのに開催できんの?w

196 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:38:12.13 ID:n9u5g9+e.net
男ホル打ってまで延命にしがみつくギリギリのうんこまみれおじさんに興行の心配されてもネ☆彡

197 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:39:53.99 ID:Qygp+Mvf.net
パンクなんてまだフェスの採算が見込める程に人々の記憶に残ってたことに驚くw
すっかりアイドルポップ化してみっともなく延命してるロックの恥晒しというイメージしかなかったが(笑)

198 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:44:44.58 ID:Qygp+Mvf.net
メタルやプログレは昔程のムーブメントは起こせなくなったがいまだに新人が続々出てきてる上に硬派なイメージを貫いてるのに…
パンクと来たらジャンル自体がバラエティタレント落ちしたロッカー同然のダッセェ醜態を晒しているというw

199 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:47:10.16 ID:n9u5g9+e.net
さすがみっともなく延命にすがりついてダッセェ醜態を晒してる宗家チャンの言葉は響くはw

200 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:51:02.57 ID:Qygp+Mvf.net
ターミネーター2はガンズじゃなくてNINを使う話も出てたらしい
実際派手派手なガンズよりダークなNINのが合ってたんじゃねえ?

201 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 12:58:24.43 ID:n9u5g9+e.net
フィクション好きやな〜☆

202 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
んあ?w

また宗家チャン死んだカナ☆彡
ねぇw ところで死の概念を内包ってナニ??w

203 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
そんじゃそろそろ遊びに行ってくるからまたネ☆彡
宗家チャン、思い切り鬱憤を発散するんだゾ☆彡

204 :名盤さん:2022/08/31(水) 16:44:44.79 ID:rU3eJxp+.net
>>128

 ペイジはギタリストと言うよりも作曲家兼プロデューサーだね。 しかも一流の作曲家兼プロデューサー。 そこへ行くとジェフベックは作曲家としては2流だろ!?  それがそのまま知名度の差って感じだな。 ジェフベックはしかもプロデューサーでもないだろ!?  ボクシングの世界チャンピオンと東洋チャンピオンくらいの "差" だな。 


 

205 :名盤さん:2022/08/31(水) 17:19:51.40 ID:rU3eJxp+.net
 洋楽サロンってテメーの一人よがりのスレなのか?w  だったら何のためにこれやってんのかな? w まさにオナニースレじゃねーかよww

僕の空想だけで完結させたい、でも周りの意見も聞いてみたいって感じなの?

206 :名盤さん:2022/08/31(水) 17:59:46.32 ID:5UHOke9I.net
>>200
いやあ、あれはやはりガンズだからこそハリウッド一流映画っぽさが出た
実はT2って前向きなんだよね、1や3と違って
「未来は自分で作るもの」みたいな

久しぶりにMr. BigのDaddy, Brother云々を聴いた
当時はさほど好きでもなかったけど今聴くとかっこいい
Paula AbdulのRush Rushも聴いた
当時はさほど好きでもなかったけど素晴らしい
っていうか単に91年ノスタルジーか?

慌ててホリー・ハンバーストーンも聴いた
流石に今の音楽は洗練されてる
でも考えればオートチューンもない時代にあれだけ歌えてた
エリック・マーティンってすげえな

207 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 18:27:48.73 ID:A+MFQrcv.net
Kチャンイチオシのザ・ナショナルがノイ!のカバーしとる

208 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 18:31:11.95 ID:A+MFQrcv.net
>>204
イヤ
ペイジはギタリストとして一流だよ
"カッコよさ" の一点に全振りみたいな?w
他の細かいことは全て気にしてはいけないw
ジェフベックは確かに曲はそれほどだな…
演奏で魅せるタイプ
ジミヘンもそうっちゃそうだがジミは曲もしっかりしてるからな

209 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 18:34:07.76 ID:A+MFQrcv.net
>>206
まあガンズはハリウッド感が持ち味やしな
T2は名コラボだな
他のシリーズのテーマ曲は全く知らんし知る気もないが…どーせわけのわからん糞ラップとかが主題歌だろう

ミスタービッグいいよねェ…テイクカバーが好きだな
あのバンドもハリウッド感が持ち味よな

210 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 18:34:47.41 ID:A+MFQrcv.net
最近デスメタルしか聴いてねぇ

211 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 18:37:40.24 ID:A+MFQrcv.net
デスメタルにハマりだしたら心なしか気力体力出だし仕事も人間関係も円滑に行くようになりました
皆さんも日々を充実させたいならデスメタル聴きましょう

オサレだか陽キャだか知りませんがEDMもR&Bもレゲエもゴミです(笑)

212 :名盤さん:2022/08/31(水) 18:39:05.37 ID:vSUvwdNF.net
92年の時点だとNINでは見劣りするな

213 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 18:39:41.14 ID:A+MFQrcv.net
デスメタルバンドのあのロゴってアレ専門で受注して作ってるとことかあるッポイよな

214 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 18:43:41.83 ID:A+MFQrcv.net
ミューズとアクモンの新作が何故か今さら洋楽板で話題だな…
どっちも全然興味ないがまあ00年代のUKバンドの代表バンドではあるな…

つかやっぱ洋楽板住人はUKロック好きなんだなと

215 :名盤さん:2022/08/31(水) 18:44:56.69 ID:5UHOke9I.net
>>209
テイク・カヴァー、いいよね
最近はああいったハリウッド感のあるバンドは少ないね

で、今日で8月も終わり、明日から学校が始まる子達の多くが
大慌てで宿題をやってる頃だけど、これで2022年ももう2/3が過んだ
で、今年話題の曲は?と考えると
Gayleのabcdefuは面白いけど去年だったらオリヴィアちゃんに負けてる曲
世相を一番反映しているのはPink FloydのHey Hey Rise Upだろうけど
(何と言ってもウクライナでの戦争のせいで物価が大変なことになってる)
一番話題になった曲は…

やはりケイト・ブッシュのRunning Up That Hill (A Deal With God)だろう
って37年前の曲じゃん、コロナ禍とはいえ文化的停滞が激しいな

しかし8月末なのになんだこの暑さは?

216 :名盤さん:2022/08/31(水) 18:48:30.66 ID:5UHOke9I.net
>>211
なんだそのパワーストーンみたいな宣伝文句はw
(パワーストーンってまだ人気あるのかな?)

217 :名盤さん:2022/08/31(水) 18:51:16.85 ID:5UHOke9I.net
>>204
「哀しみの恋人達」ってカヴァーなんだよね
「ピープル・ゲット・レディ 」もそうだしグラミー受賞の
「エスケイプ」はヤン・ハマー作曲

確かにあまり名曲は書いてなさそう

218 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:02:41.07 ID:A+MFQrcv.net
>>215
ハリウッド・ミュージックはレディーガガくらいを最後にあまり流行ってないね…

今年一番話題になった洋楽曲は "マスターオブパペッツ" じゃねえの??w

219 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:04:09.64 ID:A+MFQrcv.net
>>216
まあデスメタルはネガティブな要素も強いから陽キャラはフツーのHRHM聴けばいいね

とにかくHRHM以外の音楽は日常に不要、というか有害(笑)

220 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:06:09.94 ID:A+MFQrcv.net
>>217
まじで!?
カバーなんアレ??
誰の?

まあジェフベックの誰でも思い付く名曲言うたらそれとレッドブーツ、ブルーウィンド辺りよね
あとはスキャッターブレインとか

221 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:12:24.71 ID:A+MFQrcv.net
音楽オタみたいな音楽に騙されて弱体化させられてることに気付いてすらいないからねェ…
しかも挙げ句の果てにその上で陽キャラがどうとか言い出してるか滑稽で仕方がないw

222 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:12:51.55 ID:A+MFQrcv.net
音楽オタみたいな連中は

223 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:13:58.31 ID:A+MFQrcv.net
今日は "残暑日" だろう…
まあまじで暑かったのは1ヶ月前くらいがピークやったね

224 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:24:05.41 ID:A+MFQrcv.net
ビートルズとかストーンズなんて今やオサレですらないからな…w
弱体化するだけ(笑)
ゴミすぎて笑えるw

音楽オタは何であんなもんを神の如く崇めているのか全く理解が出来ませんな(笑)

225 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 19:26:34.10 ID:A+MFQrcv.net
つーわけでミスタービッグ聴いてるけどシャイボーイって曲カッケーな

メチャクチャアグレッシブで全然シャイじゃないのが笑えるw

226 :名盤さん:2022/08/31(水) 19:38:32.08 ID:vSUvwdNF.net
>>225
ビリーシーンの持ち曲でタラスってバンド時代からやってる
デイブリーロスでもやってた

227 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:02:15.95 ID:5UHOke9I.net
>>220
シリータ・ライト(歌手はシリータ名義)
作曲はスティーヴィー・ワンダー
なんとシリータはスティヴィーの奥さんだった(過去形)

228 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:04:31.23 ID:5UHOke9I.net
>>223
いや、関西は今日くそ暑かったぞ
やはり関東の方が大概少し涼しい

ところで「pca3TdoVaPA」でググるといいぞ

229 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:07:05.77 ID:5UHOke9I.net
>>225
>>226
あの曲Mr. Bigでもやってたんだ
DLRの奴なら知ってる

ちなみにスキャッターブレインはスティーヴィー・ワンダーがジェフ・ベックの
為に書いたけどレコード会社に「お前自身で録音しろ!絶対!」と
言われてシングルヒットしてしまったらしいw

230 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:09:41.81 ID:A+MFQrcv.net
何か1975とアクモンの新作は発売時期が被ってるんだっけ??
洋オタ的にはどっちが話題をさらうか注目してるらしいが個人的にはどっちが勝とうがどーでもいいな…あっそって感じ(笑)

231 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:10:44.18 ID:A+MFQrcv.net
つか1975のマシューってアクモンを00年代の遺物扱いしてたよなw

232 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:14:03.84 ID:A+MFQrcv.net
>>226
あんなカッコいい曲なら使い回ししたくなる気持ちもわかるなw

>>227
な…なにィィ~??
恋人たちもスキャッターブレインもスティービー作曲だったのか…ガックリというかスティービーすげぇ(笑)

関西のが今は暑いのか~
ナニソレ?怖いからググりません(笑)

233 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:14:04.32 ID:5UHOke9I.net
ユーチューブでMr. BigのShy Boy見たけど
DLRよりギターが流石に派手だな
あと、1番の歌をビリー・シーンが歌ってて
意外と上手くて驚いた

234 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:15:23.31 ID:Tf1XEIKU.net
>>175
ZEP押しのメディアが関係ないのにライナーとかでこじつけてくるからな
コンヴァージの美で心を揺さぶるのはスワンズなどのアンダーグラウンドエモコアパンクじゃないとつじつまが合わない

235 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:15:38.35 ID:5UHOke9I.net
>>232
怖いリンクじゃないよ
単にシリータが歌う「哀しみの恋人たち」
かなりメロウ

236 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:16:06.20 ID:A+MFQrcv.net
ちなみにオレが聴いてたのはミスタービッグのブート
どうでもいいだろうが一応

カンケーないけどブートCDRはすぐダメになるねェ…

237 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:17:09.00 ID:A+MFQrcv.net
>>235
なる

まあとりあえず後でようつべで見てみる

238 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:19:09.23 ID:5UHOke9I.net
>>232
あ、ごめん、間違ってた
スキャターブレインじゃなくて迷信の方だ、スティーヴィー・ワンダー作曲は
すまない

239 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:20:14.75 ID:A+MFQrcv.net
>>238
迷信なら知ってたわw
スキャッターブレインは違うのか~

なんかよくわからんが一安心w

240 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:22:29.44 ID:5UHOke9I.net
スキャッターブレインはベック自身が鍵盤のミドルトンと作曲
この曲ぐらいかな?ベック自身の作曲で有名なの
フリーウェイ・ジャムはミドルトン一人で作曲

241 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:26:25.92 ID:q9nz9ZRZ.net
>>234
コウアレスなんかZepのカバーアルバムだしたじゃん

242 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:26:28.46 ID:5UHOke9I.net
ちなみにレッド・ブーツもミドルトン
ブルー・ウィンド(蒼き風 )はヤン・ハマー
グッドバイ・ポーク・パイ・ハットはチャールス・ミンガスのカヴァー

なんとワイアードでは一曲も作曲してないw

243 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:28:08.64 ID:5UHOke9I.net
デュラン・デュランもゼップをカヴァーしてる
Thank You

244 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:28:34.84 ID:Tf1XEIKU.net
>>241

熱心なファンじゃないから2枚も所有していれば若さを保てるじゃん

245 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:29:24.35 ID:8S1k6Dwy.net
ニョキニョキ

246 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:30:02.10 ID:Uylafbrp.net
郡部くんの連投うざい

247 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:30:16.63 ID:q9nz9ZRZ.net
ヤンハマーってマイアミバイスだっけ?

248 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:30:28.69 ID:A+MFQrcv.net
>>242
なんじゃそら?w

ひっでえなオイw
カラオケギタリストかよw

まあベックは演奏は凄いが作曲の才能はあんまないんやろね

249 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:31:58.46 ID:8S1k6Dwy.net
メタル君ここぞとばかりに発狂w

250 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:32:21.10 ID:5UHOke9I.net
ちなみに自分が一番好きなジェフ・ベックの弾いている曲は
Kate Bush - You're The One
でもなかなか大先生のギターが入ってこないw
やっと最後に炸裂する!

2番目に好きなのがピープル・ゲット・レディ
3番目がロッド・スチュアートのInfatuation

251 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:33:52.05 ID:5UHOke9I.net
>>247
そう、マイアミ・ヴァイスのテーマで全米1位になった人
でもそれ以前の70年台はフュージョン・シンセの名手として知られてたらしい

252 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:34:18.71 ID:Tf1XEIKU.net
>>246
スラッジの先駆けがwiki的にはメルヴィンズらしいがスワンズのほうが早いしな

253 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:34:50.02 ID:Uylafbrp.net
このボク音楽の話がしたくしたく堪らないんですよえ
って感じがキモ過ぎて無理

254 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:35:32.21 ID:5UHOke9I.net
>>248
まあ、ギター職人であって作曲家じゃないよね
でもやはりギターのフレーズとか上手いよね
和音に対してあえて外した音でフレーズを締めたり
物凄いセンスがある

255 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:36:02.90 ID:Uylafbrp.net
>>252
クイックシルバーとかブルーチアーとかカックもお勉強してね

256 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:36:57.96 ID:Tf1XEIKU.net
>>253
えっ糞フリーのこと??高齢の自己紹介なのかな?でも糞耳ゆとりニワカなんだよね?

257 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:39:06.28 ID:Tf1XEIKU.net
>>255
ボムジェームスのESPなんかミンガスの焼き直しもいいとこだろ

258 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:41:36.18 ID:A+MFQrcv.net
まあいつも言ってるがさしものオレも布団に寝っ転がってリラックスしてる時までメタルは聴いてないからなw

そういう時はジミヘンとかマイルスとかコルトレーンをダラダラ聴いてるw
今ちょうどその状態(笑)

259 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:42:42.74 ID:Uylafbrp.net
>>257
とか云いつつデンデンがプロデュースしたマーブルシープのアルバムが一番好きなんですよね

260 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:42:52.81 ID:5UHOke9I.net
Kate Bush - You're The Oneって6分近い曲なんだけど
2分経ってやっとギターが入った?かすかに?と思ったらまた消えてw
2分半たってやっとベック先生っぽいギターが入る
と思えば3分代少し弾くだけw
4分目になるとオルガンとドラムとケイトだけになる!
そしてやっと4分15秒からギター炸裂!キタ―――(゚∀゚)―――― !!

でもこれだけ前半抑えて曲を生かすってやはり素晴らしいよね
ケイト・ブッシュも素晴らしい

261 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:43:01.49 ID:A+MFQrcv.net


あとジェフベックねw
アレは寝っ転がりながらダラダラ聴くとサイコーだね(笑)

262 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:43:51.78 ID:Tf1XEIKU.net
>>258
ヘビメタなんだからハードコアやメタルリスナーに誤解を与える様なチェケラッチョをするな

263 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:45:00.66 ID:Uylafbrp.net
ダラダラ番長のあのなんでもダラダラ聞こえるってのあれはVU通ってないせいだよ
VUが理解できればダラダラの理由も普通に理解できるからね

264 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:45:39.32 ID:A+MFQrcv.net
今日も40行ったし特別レス返信ない限り去るわ
マタネ

265 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:48:45.43 ID:GcvhT1A2.net
フランス書院のお勉強報告が始まったのかw

266 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 20:49:08.30 ID:A+MFQrcv.net
>>263
ダラダラ番長ってなんかワロタw

んー
まあ確かにVUはキライではないがそこまでは影響受けてないなァ…オレ
コクトーツインズとかマイブラなんかのが好き

267 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:49:12.78 ID:Uylafbrp.net
楠本って三日に1回くらい会ってるよ

268 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:51:18.25 ID:Uylafbrp.net
ダラダラ番長の場合はラブレス信者なのにVUは理解できないっていう素人さがもうねw

269 :名盤さん:2022/08/31(水) 20:53:10.14 ID:5UHOke9I.net
ケイト・ブッシュの『愛のかたち』(原題:Hounds of Love)って
数年前にリマスター版が出てたんだな
知らなかった

270 :名盤さん:2022/08/31(水) 21:01:06.60 ID:Uylafbrp.net
ダラダラ番長が以前クセナキスをオススメしてたけど
クセナキスが理解できる人がVUを理解できないとは考え難いんで
おそらくダラダラ番長はクセナキスも理解できてないw
理解できてないけどオススメしたかった心情を察してみようw

271 :名盤さん:2022/08/31(水) 21:09:52.48 ID:5UHOke9I.net
クセナキスっても色々な作品があるぞ
中には「?」みたいなのもあるし
Concret PHなんてやはりあの時代だから凄いんであって
今、歴史的価値抜きで音だけで楽しむ人は少ないと思う

272 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>270

知的障害者としてどっかの雌猿の肛門からひり出されてきちゃったフランス書院の汚痔ちゃんかな♪

>>58

対位法の概念が存在しない謎の音楽理論で汚痔ちゃんが理解してるらしいバークリーメソッドのオハナシは聞かせてくれないのぅ・・・?w

273 :名盤さん:2022/08/31(水) 21:41:01.21 ID:RwgerRsU.net
>>267:名盤さん:[sage]:2022/08/31(水) 20:49:12.78 ID:Uylafbrp
楠本って三日に1回くらい会ってるよ




あれ?楠本さんてイギリス在住でしょ?

274 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 21:45:13.69 ID:A+MFQrcv.net
キャップテン・ビーフハートのトラウトマスク聴いてるけどなんかもうコレ、"ピカソの絵" みたいなもんだなw
もう褒めたもん勝ちみたいなw

こんな雑音をロック名盤ガイドに騙されて購入するキッズの気持ちにもなれやw
まあオレのことだが

275 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 21:47:12.54 ID:A+MFQrcv.net
つい書き込んでしまった
キッズは名盤ガイドやメディアに騙されて今やタダでもこんなもんを聴く暇があったらメタルを聴いたほうがいいぞ

ちなみに自分はセイフアズミルク?のが聴きやすくて好きです

276 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 21:52:07.62 ID:A+MFQrcv.net
"ジミヘンは宇宙" ってよく言うけど宇宙って感じでもないよなw
タンジェリン・ドリームとかのが宇宙ッポイやろw

イヤ
でもジミヘンはめっちゃ好きだよ
メタル野郎が選ぶダラダラミュージックベスト3には入るね(笑)

277 :名盤さん:2022/08/31(水) 22:15:38.71 ID:V2JfXLzv.net
>>274
やんわりフランス書院ディスw

278 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:20:49.63 ID:n9u5g9+e.net
スンスン

279 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:21:36.99 ID:n9u5g9+e.net
誰から殺していこうかナ☆彡

280 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:22:16.61 ID:A+MFQrcv.net
>>277
あー

そういやフランスさんはビーフハート好きだったか…本気で忘れてたから別に悪意はないよw

フランスさんは批評ウケ界の大御所は基本貶めないよなw
VUにマイルスにビーフハート(ザッパ)っていうw
多分そういう人からするとニルバーナのニワカ感が心底気に入らないんだろう多分(笑)ラブレスは知らん

281 :名盤さん:2022/08/31(水) 22:24:35.40 ID:V2JfXLzv.net
批評家受けベースに古いもの知ってる俺カッケーがフランスw

282 :名盤さん:2022/08/31(水) 22:35:31.12 ID:5gRPZx/y.net
【音楽】GASTUNKのボーカリスト・BAKIが脱退、バンドは活動を継続 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661951800/

283 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:38:32.48 ID:A+MFQrcv.net
ボーカルがバンドをやめるとか有り得ないやろwwww


そんな風に考えてた時期がオレにもありました…

284 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:40:55.63 ID:n9u5g9+e.net
うんこ掃除は辞めれないのカナ☆彡

285 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:49:17.65 ID:n9u5g9+e.net
宗家チャンがビーフハートで好きな曲について語り合いたいナ☆彡

286 :名盤さん:2022/08/31(水) 22:49:57.35 ID:3KIPsK4Q.net
クセナキスは発達障害のやつが好きそう

287 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:50:10.19 ID:n9u5g9+e.net
ジミヘンは宇宙

って誰が言ってんの??w

288 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:55:37.63 ID:n9u5g9+e.net
んあ?w

また死の概念を内包した死んだフリしてるのカナ☆彡

289 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 22:56:38.05 ID:n9u5g9+e.net
ほらw
宗家チャン、音楽の話をしようゼ☆彡

290 :名盤さん:2022/08/31(水) 22:57:48.09 ID:Tf1XEIKU.net
>>280
世代的な相互作用だけでいいのにヘビメタ野郎が関係ないのを引き合いにだしてくるからな~ヤングが暴威を聴くのかよ
そもそも向こうのタコ揺れリズムしか聴いていないロケンローなのに邦楽は日本詞で歌うべきだと意見したくなったの?

291 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:01:02.95 ID:n9u5g9+e.net
宗家チャンはラットンロールさんを納得させる事が出来る答えを持ってるカナ☆彡

292 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:04:15.39 ID:n9u5g9+e.net
宗家チャンって田舎生まれ田舎育ちで地元の商店街と高田馬場の路地裏しか知らないのに宇宙は知ってんの??www

293 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:08:21.59 ID:A+MFQrcv.net
マグマ聴いてるけどやはり最高だな…

これが ''宇宙'' よ
ジミヘン(笑)

294 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:10:17.49 ID:A+MFQrcv.net
イヤ…

ネタでもジミヘンを貶してしまったことを書き込んでから後悔…
ビートルズとかパンクロックとかヒップホップみたいな糞はどれだけこき下ろそうが微塵の罪悪感も芽生えないが

295 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:12:49.25 ID:A+MFQrcv.net
宇宙と最も遠い音楽がビートルズだ

アレは田舎の近所のあぜ道くらいのスケールだなw

296 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:13:54.46 ID:n9u5g9+e.net
生きながら死んでる宗家チャンの言う「死の概念を内包」とか地元から出たこともない実家住みなのに「宇宙」は凄いスケールだよネ☆彡

297 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:15:10.33 ID:n9u5g9+e.net
つまり...w
ビートルズがオマエにとって宇宙ってこと??www

298 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:16:02.23 ID:A+MFQrcv.net
ビートルズこそ群部に相応しいなw
あのショボすぎるスケールw

イヤ
群部とかよく知らねえけど(笑)

299 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:16:59.05 ID:n9u5g9+e.net
>>294
オマエは生まれてきてしまったことに罪悪感持つこと無いんだゾ☆彡

悪いのはオマエの親w

300 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:18:39.32 ID:n9u5g9+e.net
宗家チャンの親には罪悪感を持ってほしいナ☆彡

301 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:19:04.68 ID:A+MFQrcv.net
群部のストリートミュージック

それがビートルズw

302 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:23:03.61 ID:n9u5g9+e.net
つまりw

宗家チャンの宇宙って郡部??www
オマエビートルズばっか聞いてるから頭がお花畑になるんだゾ☆彡

303 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:31:56.94 ID:n9u5g9+e.net
宗家チャンって死の概念、宇宙、ジャンプアニメ、恐竜、来いよ高みに...、って言ってるけどオマエってビートルズ聞きながら高田馬場か便所にしか生息してないの何で??www

304 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:41:25.76 ID:n9u5g9+e.net
ほらw 宗家チャン一緒にビートルズの悪口を音楽的に言い合おうよw

305 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:43:33.27 ID:n9u5g9+e.net
ストーンズでもピストルズでもエドシーランでもEDMでもヒップホップでもいいからアイツラの音楽的に駄目なとこを語り合おうよ☆彡

306 :メタル野郎 :2022/08/31(水) 23:46:43.27 ID:n9u5g9+e.net
んあ?w
宗家チャンもしかして音楽的な話って出来ないのカナ☆彡

307 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:18:25.54 ID:DYucO2/k.net
>>274
ゴミだと感じたら、頑張って聴く必要なんか無いよ

批評家推しなんてのは、その年代がリアルタイムに聴いた作品への過剰な思い入ればっかりなんで、それを真に受けた馬鹿が「玄人ウケが分かってる自分」を演出する道具に使ってる場合がほとんどなんだから

そもそも音楽趣味なんてのは官能趣向の最たるモノなんだから、「お勉強」や「理解」の対象にするのがアタマ可笑しい

自分に必要な作品や音楽家は文字通り「聴けば分かる」んで、ツマラナイと感じた作品や音楽家にカネと時間と労力を注ぎ込むのは人生の浪費でしかない

小便ジャズやらザッパやら「コレを推せば音楽通だと思ってもらえそう・・・」なんて基準でしか音楽家や作品を挙げられない様なカタワになっちゃったら、汚痔ちゃんみたいに悔いながら晩年を過ごすことになるからねw

308 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:28:27.29 ID:B9uOMsz7.net
うむ

まあ音楽の趣味なんてのはAVの好きなジャンルくらい他人には至極どうだっていいものだからな…
そこに優越感や選民意識やステータスを見出だすこと自体滑稽の極みである

Kチャンみたく誰が聴いてるのかも知れないわけのわからんインディ・ロック志向なんて他人にはスカトロ趣味とビタ一文も変わらない珍妙な嗜好でしかない

そこに気付ければメタルという "境地" に到達出来るわけだが
音楽オタはAVの嗜好の優劣に人生をフルスイングで棒に振っているマヌケの集まりなので馬の耳に念仏でしかないのが残念だ…

309 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:28:57.59 ID:dHwl6chw.net
VUが1ミリも理解できないのにクセナキス推しw
これぞニワカみたいなw

310 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:32:52.86 ID:dHwl6chw.net
文章と論理と思考が幼稚園児なんだよなバカメンはw
大学は間違いなく行けなかったのわかるw

311 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:35:05.69 ID:B9uOMsz7.net
ビートルズオタとかさァ…
アイツラはメディアの過剰な評価がなかったらホントにあそこまでデカイ態度で神格化してんのかな…??
あの郡部のテーマソングをw

イヤ
ビーオタは人生をビートルズでフルスイングで棒に振ってるから案外どれだけ世間に見放されようが崇めているかも試練な…
ビーオタはジョンレノンの糞の炸裂音を収録した未発表デモテイクでも大金出して購入しそうな勢いだからな(笑)

312 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:36:56.96 ID:1IEoFUCy.net
せっかくのブスが珍しく正論言ったと思ったら宗家チャンは速攻で自己紹介始めてるのはソレ新種の自戒??w

汚痔チャンはここ数ヶ月ずっと劣勢だけど大丈夫??www

313 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:38:05.47 ID:B9uOMsz7.net
好きな音楽を聴けばいい
ただのAVなんだから

314 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:38:24.38 ID:1IEoFUCy.net
宗家チャンw
音楽の話出来ないからってビーオタみたいな老人叩くとスッキリするのカナ☆彡

315 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:38:31.65 ID:dHwl6chw.net
郡部くんってビーオタのおっちゃんのことだよ
兵庫県の郡部在住w
郡部で渋谷系聴いてる田舎者丸出し感が痛過ぎw

316 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:39:41.04 ID:1IEoFUCy.net
634 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 13:37:06.55 ID:/78N6KmX
最近自分は実は発達障害なのではないかと思い始めてきた…
メタルでも聴いて緊張感出さないと日常生活もままならないし…

よくわからんが他の人はポップスとかEDMを日常的に聴きながらでもハードワークこなせたりしてるのか??

317 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:40:48.80 ID:B9uOMsz7.net
ビーオタのおっちゃんはしつけーけどあの気合い120%の長文が来るとスレが盛り上がるから好きだw
最近あまり来ないからさみしひ…(昨日来てたけどw

318 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:41:03.69 ID:dHwl6chw.net
ブスは正論云わないと身が持たないから無理矢理自分に言い聞かせてるだけでしょ?
VUも知らないでラブレスとかそもそも成り立たないんだしw

319 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:44:29.81 ID:dHwl6chw.net
>>317
今日もいるじゃんw ID:RwgerRsU

320 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:45:19.21 ID:1IEoFUCy.net
>>318
オマエ何ヶ月も劣勢だけど大丈夫か?って訊いてんだよネ☆彡
頭お花畑??w

321 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:45:38.25 ID:4KbJX190.net
ラブレスとニルバナはリアルタイムでわからなかった自己紹介乙

322 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:47:26.31 ID:dHwl6chw.net
VU全く理解できないでラブレス信者やってるってのが凄いなあと
普通にクランプスもラモーンズも知らないで聴いてそうだけどw

323 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:48:50.64 ID:DYucO2/k.net
>>309-310

対位法の意味すらも分からないのがパレた後でも尚、同じ西洋楽典をベースにしてるのも分かってないまんま「バークリーメソッドを理解してる俺」を演出しちゃえる高齢知的障害児さんを卒業させてくれた健常者向けの高等教育機関が存在するなら、教えて頂きたいですな・・・

ね?

理屈でモノを考えてきた蓄積がまるで見当たらない、自称音楽系の十万字二十万字ライター汚痔ちゃん♪

.

>>2-3 >>47 みたいな書き込みを見たら、少しくらいは羞恥心を感じてくれてますぅ・・・?

324 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:49:35.61 ID:dHwl6chw.net
クセナキスもっとちゃんとお勉強してくださいねw

325 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:49:46.37 ID:B9uOMsz7.net
1991年かァ…何してたかなオレ??
多分ドラゴンボールのアニメ見てたと思うわw
確かフリーザ編の全盛期だからw

ニルバーナとラブレスは興味なかったかな(笑)

326 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 00:51:02.75 ID:B9uOMsz7.net
フランスさんはラブレスには一定の理解あるッポイ感じよな
ニルバーナは存在の全てを否定しないと気が済まない雰囲気だがw

327 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:51:59.81 ID:dHwl6chw.net
全く理解できてないクセナキスをオススメしちゃう感じに糞ワロタでしたw

328 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:57:41.31 ID:4KbJX190.net
ラブレスとニルバナをいっぱいお勉強した成果が伺えるw

329 :名盤さん:2022/09/01(木) 00:59:53.64 ID:DYucO2/k.net
>>324

楽典の基礎も基礎である対位法どころか、未だに「室内楽クラ」「チェンバー」がどんなモノを意味するのかすらも分からないまんまだからこそ、

何十回訊かれても尚「チェンバーロックの嚆矢だとされてるザッパ作品」を挙げられない

>>47

知ったかぶり高齢知的障害児の汚痔ちゃんが云うところの「お勉強」からの「理解」ってのは、

部屋に音楽流して一定時間ウンウン唸ってたら自動的に得られちゃうヤツですよね♪

.

このスレ住人で、汚痔ちゃんみたいな度のキツい知ったかぶりの馬鹿がクセナキスを理解してると信じてくれる健常者が、一人でも居ると思いますぅ・・・?w

330 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 01:00:13.11 ID:1IEoFUCy.net
>>325
オマエはその30年後は鬼滅の刃とワンピースだから安心しとけ

331 :名盤さん:2022/09/01(木) 01:06:45.45 ID:dHwl6chw.net
5chの書き込みで毎日お勉強
VUは1ミリも理解できない
理解できないけどクセナキスをオススメ

以上、本日のまとめでしたw

332 :名盤さん:2022/09/01(木) 01:17:55.95 ID:DYucO2/k.net
楽典の基礎も基礎である対位法の意味も分かってない知ったかぶり高齢知的障害児

>>2-3

が演出する「クセナキスを理解してる俺」の、この凄絶なスプラスティック感よね・・・w

.

書き忘れてたけど、クランプスやらラモーンズやら、知ったかぶりさんが玄人ウケ演出に挙げるくらいしか使い途の無い用済み骨董品を「理解」する為の「お勉強」で聴く様な愚行に有限な人生の時間を割く予定は、今後もアリマセン♪

まぁ兎に角、本日も口惜しさだけは健常者並みに感じるけど、羞恥心を感じるだけのアタマの容量を授かってない無双高齢知的障害児の汚痔ちゃんが早朝まで発狂し続けるって確認しましたので、寝るぽ♪

333 :名盤さん:2022/09/01(木) 01:30:56.17 ID:6UAFCQR8.net
ワンダー精神病患者フランス書院の発狂祭りに今夜も乗り遅れた?
ヤツは自分をどう見せたいのかどう見られたいのか謎だわな…

334 :名盤さん:2022/09/01(木) 01:39:44.30 ID:lRqyFfHX.net
VU、クランプス、ラモーンズ

フランス書院はNY派なのかwww

335 :名盤さん:2022/09/01(木) 01:49:05.55 ID:C0epmbMU.net
好きでなんか聴いてない、ルーツ厨

336 :名盤さん:2022/09/01(木) 01:53:08.87 ID:lRqyFfHX.net
>>335
ルーツミュージックも好きになる事あるでしょ。

337 :名盤さん:2022/09/01(木) 01:55:34.36 ID:C0epmbMU.net
マウント取りたいだけ

338 :名盤さん:2022/09/01(木) 02:02:59.14 ID:01h1Nbfx.net
IDコロコロうざい

339 :名盤さん:2022/09/01(木) 02:06:50.59 ID:01h1Nbfx.net
ラモーンズで玄人受けw

340 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>315
毎度突っ込むのアホらしいけど
兵庫なんか一回も行ったことないから



それよりコレだよ↓

ーーーーーー


267:名盤さん:[sage]:2022/08/31(水) 20:49:12.78 ID:Uylafbrp
楠本って三日に1回くらい会ってるよ

ーーー

楠本さんてイギリス在住やろ?
しかも本人曰く夏の間1日も休みがなかったそうだけど…?

341 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:00:14.98 ID:01h1Nbfx.net
>>340
ケケケ2号乙w

342 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:07:41.79 ID:01h1Nbfx.net
悶々と朝方まで考えた挙句に改行長文を書かずにはいなれなかったケケケ2号に糞ワロタw

343 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:10:23.85 ID:01h1Nbfx.net
朝5時代にその内容とか単なるキチガイストーカーじゃんw

344 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:16:27.10 ID:UBoJNRby.net
前もあったよなこの手の



「おれは北村が明大前モダーンミュージックの店長やってた頃通ったぞ」

しばらくしてレコメンとの会話の中での発言

「北村がモダーンミュージックで働いてたとは初耳だ」




業界人匂わせアピールして嘘がめくれるパターンな

345 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:21:34.01 ID:01h1Nbfx.net
>>344
おれが今どこに国にいるとかいちいちおまえに報告しないといけないんですか?

あとそのモダーンミュージックの書き込みスレッドのリンク貼れる?
それおまえが勝手に捏造してる内容だよ
北村は店長なんかやってないから

いい加減にしてくださいよ、朝っぱらから郡部くん

346 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:26:05.68 ID:UBoJNRby.net
>>343
ストーカーってのは
洋楽サロンで何ヶ月もメンヘラデマコピペを貼り続けるような行為を指すんだよ

>>345
お前がフカシとハッタリだらけの人間なのは、まともな神経してたら誰でも分かる事やで

自分が何でフランス書院と呼ばれてるか分かる?

347 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:28:12.68 ID:UBoJNRby.net
>>345

捏造って…
レコメンもこの会話覚えてたんですけど…

墓穴掘りに余念がないね

348 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:29:56.69 ID:01h1Nbfx.net
>>346
結局、リンクは貼れないの?
実際に云った内容を微妙に捏造して貶めるのがおまえのいつものパターンじゃんw郡部ケケケ2号さん

349 :名盤さん:2022/09/01(木) 06:37:13.29 ID:01h1Nbfx.net
これって結局人の個人情報が知りたいっていうストーカー行為以外の何物でもないんだけどw
もうちょっと自分が異常だって認識を持とうよ
しかも朝の5時台から大発狂ってw

350 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:02:27.73 ID:01h1Nbfx.net
あと洋楽板全般の単発IDコロコロ荒らしもいい加減にしてくださいね、郡部ケケケ2号氏

351 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:12:30.84 ID:UBoJNRby.net
>>349
お前、今までさんざん
ケケケが広島出身で専門でどーちゃらだの
俺が郡部在住だのとデマプロファイル垂れ流しといて何言ってんのw

全てにおいてブーメランと墓穴用意してんのがすげえな

352 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:17:51.84 ID:01h1Nbfx.net
>>351
それ全部向こうが提示した個人情報なんであってこっちから教えて教えてなんて一切云ってないから
おまえはおれの個人情報教えて教えてうるさいけどw

353 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:22:22.56 ID:7Bmbmb+A.net
モダンミュージックと言えばビーバップデラックス!

354 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:23:22.25 ID:01h1Nbfx.net
>>351
で、肝心のリンクはまだなんですかね?ケケケ2号氏
いくらなんでも北村が店長とかその時期におれが足?く通っていたとか
あまりにも事実と違い過ぎるんですがw

355 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:25:23.33 ID:UBoJNRby.net
>>352

いやそれ
全然関係ないやつのブログとかカキコミを
ケケケとか俺が書いたって事にして決めつけてるだけやん
意図的なイヤガラセなんだろうけど


言っとくけど
楠本さんに関しては昨日のカキコミやから言い逃れできんし
北村に関してはレコメンも覚えてるんでね 

356 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:28:34.91 ID:01h1Nbfx.net
>>355
北村が店長とかおれがその時期特に通ってたとかめちゃくちゃですやん
最近楠本には実際会ってたしw

357 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:33:43.89 ID:01h1Nbfx.net
苗場でニールヤング見たとかラブレスリアルタイムとかそういうデマもいい加減にしてくださいね
ゆとり郡部のケケケ2号氏

358 :名盤さん:2022/09/01(木) 07:47:46.64 ID:01h1Nbfx.net
このあとおれへのすべての返信が単発ID化すると予想されますw

359 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:00:30.65 ID:UBoJNRby.net
>>348
見つけてきましたよ
「店長」じゃなくて「店員」でしたね 
そこは申し訳ない
まあ同じことやけど

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1628430390/175-n

・まずレコメンの書き込み

342名盤さん2021/08/20(金) 12:33:28.46ID:PhCcZw49
その北村がモダーンミュージックの店員やってた頃より、何代も前の店員の時代からモダーンミュージックに通ってたってんだから、確実に60歳を超してるよねぇ・・・

そんな年齢の人が、>>14 みたいな浅ましさを晒しちゃうなんて、ネット時代になる前には想像もしてませんでしたよねぇ・・・



・それに対する「汚痔ちゃん=フランス書院」の書き込み

343名盤さん2021/08/20(金) 12:38:20.14ID:ADrn3PpF>>344
北村がモダーンの店員やってたってのは初耳だけどw

360 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:02:37.13 ID:UBoJNRby.net
・それを受けてのレコメンの書き込み
以前のフランス書院の書き込みが引用されています
344名盤さん2021/08/20(金) 12:53:47.77ID:PhCcZ
>>343

あら、汚痔ちゃんは痴呆もだいぶ進行してるんだねぇ・・・


784名盤さん2021/07/29(木) 18:13:07.13ID:YhGWkMyB>>818
明大前モダーンミュージックの店員でいうと
松谷健時代(マーブルシープ)、石原洋時代(ホワイトヘブン)、平野剛時代
山崎春美時代(ガセネタ)、山之内純太郎時代(ゲロゲリゲゲゲ)、西村茂樹時代(ルーズ)
北村昌史時代(YBO2)

それぞれ全部行ってるねえ
ここはレコード屋っていうより音楽談義と情報交換するサロンみたいなとこ
カートコバーンとか名前出すと殴られるよw

361 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:06:09.87 ID:01h1Nbfx.net
それ結局自分が間違ってましたっていう報告にしかなってないんですけどwホラ吹き軍師殿

362 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:07:56.36 ID:UBoJNRby.net
分かりやすく整理

・フランス書院の2021/07/29(木) 18:13:07の書き込み

明大前モダーンミュージックの店員でいうと
松谷健時代(マーブルシープ)、(略)、北村昌史時代(YBO2)
それぞれ全部行ってるねえ



・フランス書院の2021/08/20(金) 12:38:20.の書き込み

北村がモダーンの店員やってたってのは初耳だけどw


ーーーーーーー
自分で作った設定忘れちゃダメですよw

363 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:13:03.13 ID:01h1Nbfx.net
「嘘めくれる」とか「通ったぞ」ってのも訂正して頂きたいですなあ
店長と店員の違いだけでなく
おれはレコード屋に行ってただけで北村に会いに通ってたわけではないからねえ

364 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:17:22.83 ID:01h1Nbfx.net
>>362
忘れたわけじゃなくカマかけて遊んだだけですが?

365 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:20:19.12 ID:UBoJNRby.net
>>363
>レコード屋に行ってただけで


784名盤さん2021/07/29(木) 18:13:07.13ID:YhGWkMyB
ここはレコード屋っていうより
音楽談義と情報交換するサロンみたいなとこ
カートコバーンとか名前出すと殴られるよw
ーーーーーーーーーーーーーーー
あれれ?「レコード屋というよりサロン」の面子だったと自慢しといて
フカシがばれると
「レコード屋に行ってただけだもん!」ですかw
自分を大きく見せようとするのも大概にしましょうねw

366 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:26:48.88 ID:01h1Nbfx.net
>>365
おれがよく話してたのは生悦住氏、岡田氏、阿部氏の3人で
北村はバンドとかレーベルをよく馬鹿にしていたがw
上記3人以外で親しかったのは平野氏だな

まあゆとりのおまえがまだ小学生の頃の話だよw

367 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:32:17.29 ID:nEHmbaTe.net
>>333
「西洋楽典はナニひとつ分からないけど、クセナキスは理解してるんだよ?俺は」がフランス書院汚痔ちゃんの新しい心の防波堤です♪

>>344
あったあったそれw

北村が店長だって書いてたかは覚えてないけど、北村の何代も前の店員時代から通ってたって自慢げに言ってたから、汚痔ちゃんは還暦オーバー確定だってハナシになったのねw

368 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:36:40.21 ID:01h1Nbfx.net
で、自分のホラ吐きは一切訂正しないんですか?苗場でニールヤング見たとか
ラブレスとネバーマインドリアルタイムとかw
そういうセコいホラ話をアイデンティティにしちゃう辺りがさすがに郡部の人だなあとw

369 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:39:10.61 ID:UBoJNRby.net
>>366

店員時代→初耳 の時点で、少なくとも盛って話してるの確定やからな

必死で名前挙げて誤魔化してるけど、その辺の人らとも大して交流ないやろ?この調子だと

イギリス在住で激多忙の楠本さんに3日に1回会ってるとかさあ
どうせなんかの機会に話した事あるとかやん?

1の体験を10にして業界通ぶりたがるのがのがみっともないつってんですよ

370 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:40:55.16 ID:UBoJNRby.net
>>368
そんなんふつうに事実ですからな…
別に特異な体験でもないし
謎に無根拠に嘘だと言われても困りますよつの

371 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:45:02.02 ID:nEHmbaTe.net
汚痔ちゃんは >>362 を貼られても未だすっとぼけてんのかねw

六十代半ばでボケが出てると云うより、生得的なアタマの特性なんだろうけど♪

372 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:46:57.76 ID:01h1Nbfx.net
>>369
はいはいゆとり軍部くんw
朝の5時に発狂してからここまでずっと発狂しっぱなしなんですがw

楠本氏とは実際に最近頻繁に会ってるんで悪しからず

373 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:49:25.32 ID:01h1Nbfx.net
>>370
ホラ乙

374 :名盤さん:2022/09/01(木) 08:57:27.04 ID:nEHmbaTe.net
>>354
嘘吐き知ったかぶり知的障害者の汚痔ちゃんの発言、証拠として判り易くしとくね♪ ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1628430390/342-344

.

342名盤さん2021/08/20(金) 12:33:28.46ID:PhCcZw49
その北村がモダーンミュージックの店員やってた頃より、何代も前の店員の時代からモダーンミュージックに通ってたってんだから、確実に60歳を超してるよねぇ・・・

そんな年齢の人が、>14 みたいな浅ましさを晒しちゃうなんて、ネット時代になる前には想像もしてませんでしたよねぇ・・・
343名盤さん2021/08/20(金) 12:38:20.14ID:ADrn3PpF
北村がモダーンの店員やってたってのは初耳だけどw
344名盤さん2021/08/20(金) 12:53:47.77ID:PhCcZw49
>>343

あら、汚痔ちゃんは痴呆もだいぶ進行してるんだねぇ・・・
784名盤さん2021/07/29(木) 18:13:07.13ID:YhGWkMyB>>818
明大前モダーンミュージックの店員でいうと
松谷健時代(マーブルシープ)、石原洋時代(ホワイトヘブン)、平野剛時代
山崎春美時代(ガセネタ)、山之内純太郎時代(ゲロゲリゲゲゲ)、西村茂樹時代(ルーズ)
北村昌史時代(YBO2)

それぞれ全部行ってるねえ
ここはレコード屋っていうより音楽談義と情報交換するサロンみたいなとこ
カートコバーンとか名前出すと殴られるよw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1626452566/784

 ↑ はポモ被れ汚痔ちゃんで間違いアリマセンよね♪ ↓

http://hissi.org/read.php/musice/20210729/WWhHV2tNeUI.html

375 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:02:26.52 ID:01h1Nbfx.net
これのどこが嘘なのかw

376 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:04:46.32 ID:nEHmbaTe.net
>>374 は改行潰れてるんで、貼り直し・・・証拠として判り易くしとくね♪ ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1628430390/342-344

342名盤さん2021/08/20(金) 12:33:28.46ID:PhCcZw49
その北村がモダーンミュージックの店員やってた頃より、何代も前の店員の時代からモダーンミュージックに通ってたってんだから、確実に60歳を超してるよねぇ・・・

そんな年齢の人が、>14 みたいな浅ましさを晒しちゃうなんて、ネット時代になる前には想像もしてませんでしたよねぇ・・・

343名盤さん2021/08/20(金) 12:38:20.14ID:ADrn3PpF
北村がモダーンの店員やってたってのは初耳だけどw

344名盤さん2021/08/20(金) 12:53:47.77ID:PhCcZw49
>>343

あら、汚痔ちゃんは痴呆もだいぶ進行してるんだねぇ・・・

784名盤さん2021/07/29(木) 18:13:07.13ID:YhGWkMyB>>818
明大前モダーンミュージックの店員でいうと
松谷健時代(マーブルシープ)、石原洋時代(ホワイトヘブン)、平野剛時代
山崎春美時代(ガセネタ)、山之内純太郎時代(ゲロゲリゲゲゲ)、西村茂樹時代(ルーズ)
北村昌史時代(YBO2)

それぞれ全部行ってるねえ
ここはレコード屋っていうより音楽談義と情報交換するサロンみたいなとこ
カートコバーンとか名前出すと殴られるよw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1626452566/784

 ↑ はポモ被れ汚痔ちゃんで間違いアリマセンよね♪ ↓

http://hissi.org/read.php/musice/20210729/WWhHV2tNeUI.html

377 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:08:36.04 ID:nEHmbaTe.net
>>375

>>376 が、汚痔ちゃんが嘘吐きだって証拠ね♪

・・・若しくは、汚痔ちゃんが知能指数60以下の知的障害者だって証拠かな?w

378 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:08:47.36 ID:01h1Nbfx.net
北村が実際に店員だったかどうかおれに確認したいってこと?

馬鹿馬鹿しいw

379 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:10:19.72 ID:nEHmbaTe.net
虚言癖も併発してる高齢知的障害児無双っすね♪

380 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:12:57.70 ID:01h1Nbfx.net
自分をデカく見せるために吐いた嘘が苗場で見たニールヤングとラブレスリアルタイムw

381 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:35:00.28 ID:01h1Nbfx.net
ケケケ2号の早朝発狂終了した模様ですw
今後は一切対応しません

382 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:36:59.50 ID:UBoJNRby.net
>>375

・北村が店員時代に行った

・北村が店員だとは知らなかった


どっちかは確実にウソなわけやん(もしくは両方ウソ)

ーーーー

モダーンミュージックという「サロン」の一員だったと自慢する

だが明らかにウソ混じりの発言をしている

大して馴染んでもないのに、おれ業界通だぜ、てテイで盛って話してんじゃねえの? 
それ以外にも胡散臭い武勇伝、デマの流布が多すぎだし


って話やね

383 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:41:14.63 ID:01h1Nbfx.net
繰り返しになりますが
北村が店員だったかどうかについては>>378をご覧ください

384 :名盤さん:2022/09/01(木) 09:42:25.36 ID:01h1Nbfx.net
単発IDコロコロデマの帝王が何をかいわんやw

385 :名盤さん:2022/09/01(木) 10:04:41.69 ID:nEHmbaTe.net
特別に劣った生まれつきなのをおぼろげながらにも自覚してる汚痔ちゃんは、

「フランスの出版社から音楽関連の書籍を出した」とか「バークリーメソッドを理解してる俺」とか「(世界的にカルト的な評価を得てる)K.K.Nullは俺より下」なんて、有り得ない大嘘で見栄を張ることで

その惨めな人生を鮮やかに装飾しないと息も出来ないワケです・・・

.

汚痔ちゃんの人生には、ホントにナニひとつ残りませんでしたねぇ・・・

386 :名盤さん:2022/09/01(木) 10:54:35.53 ID:01h1Nbfx.net
そんなことVUが1ミリも理解できない音楽音痴に云われてもw

387 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>386
楽典の基礎も基礎である対位法どころか「室内楽クラ」「チェンバー」の意味からしてチンプンカンプンの汚痔ちゃん

>>2-3

が云うところの「理解」ってのは、部屋に音楽流して一定時間ウンウン唸ってれば自動的に得られちゃうカンチガイの事ですよね♪

388 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
そんなこと楽器経験皆無のおじちゃんに云われてもw

389 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:07:34.69 ID:01h1Nbfx.net
ケケケ2号の早朝5時台の大発狂はメンヘラとはなんなのかを雄弁に教えてくれる
お薬変えた方がいいです
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1661762513/340

390 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:08:45.68 ID:B9uOMsz7.net
朝からコクトーツインズとマイブラを聴いていたがこの洗練の極みのような甘美な音世界には素晴らしすぎて溜め息しか出てこないねェ…
これぞまさに都会や文化人の音楽
アート・ロックこそ知性や文化の高みだね…
レコメンさんやフランスさんがプログレやアートロックを偏愛するのも合点がいくよな…

それに比べるとゼップクイーンとかBMTHみたいな中高生ワールドやビートルズみたいな郡部音楽は程度が低すぎて悲しくなってくるねェ…

391 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:09:50.80 ID:nEHmbaTe.net
「楽器経験はあるんだよ?俺は」っての「(同じ西洋楽典をベースにしてるのも知らずに)バークリーメソッドの方なら理解してるんだよ?俺は」みたいな事イッちゃってる高齢知的障害児さんに云われてもw

392 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:13:09.13 ID:01h1Nbfx.net
ニルヴァーナだのラブレスすら後追いの高卒おじちゃんにそんなこと云われてもw

393 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:14:55.33 ID:B9uOMsz7.net
そもそもアートロックどころか1975やEDM聴いた後でもビートルズとか田舎っぽすぎて聴いてて哀しみしか感じないよな…

前者が令和の都内の一流大学のキャンパスに連れてってくれるのに対して後者は昭和の郡部のシケた飲み屋くらいのショボくれた世界観しかない(笑)

394 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:15:14.92 ID:YFcq6lb5.net
>>390
同じような大人にだけはなるなw

395 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:19:42.36 ID:nEHmbaTe.net
>>390
音楽通に見て貰えるような音楽家や作品を挙げて悦に入ってるだけの、比喩表現抜きで知的障害者確定してるカタワと俺を一緒にすんなやw

396 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:21:10.98 ID:B9uOMsz7.net
>>394
まあオレはリアルにバケツ運んだりするような職種の人間だからな…
アートロックは今のオレには "リアル" ではないのは確か…

ただマインドはいつだって大学デビューだからアートロックやUKロックはいつでもオレを18歳に戻してくれるね…(笑)

397 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:22:56.24 ID:B9uOMsz7.net
マイブラとかストーンローゼズ聴いてると久しぶりに都内とかどっかの大学のキャンパスにでも行きたくなってくるな…

398 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:23:05.79 ID:nEHmbaTe.net
>>392
そういや、夕べの「クセナキスを理解してる俺」演出は有効だったと、今も祈ってますか・・・?

楽典の基礎も基礎である対位法どころか「室内楽クラ」「チェンバー」の意味すらもチンプンカンプンの知ったかぶり知的障害者汚痔ちゃん♪

399 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:23:29.71 ID:01h1Nbfx.net
>>390
カートコバーンリストとフールズメイト丸コピーしてるだけのミーハーカスと一緒にするのはやめてください

400 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:26:24.16 ID:nEHmbaTe.net
楽典の基礎も基礎である対位法どころか「室内楽クラ」「チェンバー」の意味すらもチンプンカンプン

>>2-3

なのに、

「(西洋楽典をベースにしてるのも知らずに)バークリーメソッドの方なら、理解してるんだよ?俺は」

みたいな♪

401 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:31:16.09 ID:01h1Nbfx.net
兵庫県郡部でEWFとアバとカーペンターズを有難がって聴いてる早朝5時台に大発狂しちゃうホラ吹きメンヘラも困ったもんだけどw

402 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:34:27.83 ID:nEHmbaTe.net
>>400 にある様な知ったかぶりしちゃうと、健常者ならば悶死百回に値する赤っ恥なんですけど、汚痔ちゃんは今でも音楽通ぶって通用すると信じてますからねぇ・・・

.

羞恥心を感じるだけのアタマの容量を授かってない知的障害者無双ですわな♪

403 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:40:25.71 ID:B9uOMsz7.net
エルビスプレスリー
ビートルズ
カーペンターズ


三大洋楽郡部音楽

※次点
アバ
サイモンガーファンクル
アースウィンド&なんたら

404 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:41:16.72 ID:B9uOMsz7.net
ボブディランとかバンドとかヴァンモリスンなんかも田舎ッポイっちゃ田舎ッポイがアレは狙ってるからな…

405 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:44:38.42 ID:01h1Nbfx.net
音楽通ぶってEWFとアバとカーペンターズ聴いてるやつってなんなのかな
あれ?もしかして田舎者丸出しの馬鹿?w

406 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:49:32.96 ID:d9eS5m1S.net
【音楽】Adoの『新時代』がApple Musicデイリーチャートで全世界1位を記録!
日本の楽曲では初の快挙 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661992102/

Apple Musicは、
世界で最も再生されている曲のデイリーチャート
「トップ100:グローバル」にて、

映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌であるAdoの『新時代』が
日本の楽曲では初の1位にランクインしたと発表した。

◆日本の楽曲としては初の快挙◆

『新時代』は、映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌、および劇中歌6曲などを収録したアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』に収録。
本アルバムのリリースと同時に同楽曲が1位を獲得し、
その後計10日間にわたって1位をキープした。

同アルバムに収録されている全8曲も
「トップ100:グローバル」にランクインし、『新時代』『私は最強』
『逆光』『ウタカタララバイ』の4曲はトップ10入りを果たしている。

同アルバム発売によってJ-Popジャンル全体の週間再生回数も上昇し、
過去最大となる週間再生数を記録している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a1358a89f2f8da3725e97f7d7aaea9b4f01e23

日本の楽曲で、全世界1位キタ━━!

407 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:49:58.44 ID:1IEoFUCy.net
スンスン

408 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:50:37.99 ID:YFcq6lb5.net
>>404
ヴェルヴェットアンダーグラウンドのデビュー前のデモも田舎っぽいw

409 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:52:27.44 ID:1IEoFUCy.net
マイブラやローゼズ聞いて都内ってw
バケツ忘れんように持って行けよwww

410 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:56:21.17 ID:1IEoFUCy.net
洗練の極みのような甘美な音世界

宗家チャンこんなん恥ずかしくないのカナ☆彡

411 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:56:34.62 ID:B9uOMsz7.net
ワンピ特需なんだろうがうっせえわチャンは正直国内から出さないでいいだろw
つか恥ずかしいから出さないでくれw

412 :名盤さん:2022/09/01(木) 11:56:45.04 ID:nEHmbaTe.net
vuなんてな1st以外は歴史的な意味で過剰に持ち上げられてるだけの骨董品だからねぇ・・・

それを部屋に流しながら一生懸命ウンウン唸って一定時間過ごして得られる「理解」が音楽通の条件らしいですけどw

413 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 11:58:35.67 ID:B9uOMsz7.net
>>408
まあVUまで行くとさすがにちょっと古さが出てくるからな…w
オレがアートロックのビッグネームなのにドアーズやVUがそんな得意じゃないのもさすがにちょっと古さがあるからだなw

414 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 12:00:35.44 ID:1IEoFUCy.net
知ったかぶり☆彡

知ったかぶり☆彡

415 :名盤さん:2022/09/01(木) 12:04:59.06 ID:YFcq6lb5.net
>>413
大学生ロックの走りだが当時の大学生にはウケてないからなw

416 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 12:07:25.39 ID:B9uOMsz7.net
VUとかビートルズまで行くとロック界の2001年とか七人の侍みたいなもんだなぶっちゃけw

今の評価は歴史的な意味合いも大きい

417 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 12:09:06.77 ID:1IEoFUCy.net
宗家チャンいつになったら音楽を音楽的に言えるようになるのカナ☆彡

418 :名盤さん:2022/09/01(木) 12:12:51.77 ID:YFcq6lb5.net
>>416
ヴェルヴェットの評価はみんな後追いニワカだな
デヴィッドボウイは当時から好きでカバーやらルーリードにまで取り込んでるな

419 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 12:13:24.58 ID:qz88qhN8.net
>>415
つか前にどこかで見たが60年代リアルタイマーからするとロックは大学生の音楽という認識らしい

反抗期の中高生的なイメージがついたのはハードロックからなんだと

420 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 12:14:43.92 ID:qz88qhN8.net
>>418
イマジンの元ネタってベルベット1stの曲らしいよw

421 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>413
なぜゼップが大丈夫なのにVUやドアーズがダメなんだ???

422 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>419
それロックのどの辺を指すのかと日本か海外で変わる

423 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
しかしメタル君にハニードリッパーズを紹介しているうちに
やはりこれがゼップの進化形なんじゃないか?こっちの方が
凄いんじゃないか?と思えるようになってきた

っていうかそうだろ?やはりハードロックは中学生や高校生の為じゃん?
大人はアダルトなムード歌謡でしょう?
「哀しみの恋人達」もベックじゃなくてシリータ版を聴くべきなのが大人じゃね?

424 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
で結論としていえば
ケイト・ブッシュ最高!

425 :名盤さん:2022/09/01(木) 12:51:29.42 ID:IXLANMxZ.net
【音楽】Adoの『新時代』がApple Musicデイリーチャートで全世界1位を記録!
日本の楽曲では初の快挙 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661992102/

Apple Musicは、
世界で最も再生されている曲のデイリーチャート
「トップ100:グローバル」にて、

映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌であるAdoの『新時代』が
日本の楽曲では初の1位にランクインしたと発表した。

◆日本の楽曲としては初の快挙◆

『新時代』は、映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌、および劇中歌6曲などを収録したアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』に収録。
本アルバムのリリースと同時に同楽曲が1位を獲得し、
その後計10日間にわたって1位をキープした。

同アルバムに収録されている全8曲も
「トップ100:グローバル」にランクインし、『新時代』『私は最強』
『逆光』『ウタカタララバイ』の4曲はトップ10入りを果たしている。

同アルバム発売によってJ-Popジャンル全体の週間再生回数も上昇し、
過去最大となる週間再生数を記録している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a1358a89f2f8da3725e97f7d7aaea9b4f01e23

日本の楽曲で、全世界1位キタ━━!

うっせわちゃん世界1位だよ?

洋楽なんてオワコン聴いてて大丈夫?苦笑

426 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 12:51:32.23 ID:qz88qhN8.net
>>421
ゼップはわかりやすいハードロックだからなw
そういやドアーズの前座やったこともあるんだっけ??

ハリードリッパーズのシーオブラブは確かAORみたいな曲だったね
本人たちはいつまでも中高生みたいな音楽にはウンザリしてたのかもしれない
ゼップファン的にはガックリだけどw

427 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 12:54:07.59 ID:qz88qhN8.net
>>422
まあ一言にロックと言ってもかなり幅広いからなw
あんま知らんし興味ない人にはゼップみたいなやかましい音楽のイメージしかないだろうが
VUみたいなロックはそもそも知らない

428 :名盤さん:2022/09/01(木) 13:00:27.60 ID:7t+9Z5/j.net
なんで今更vuのハナシなんかしてるんだと思ったら、新人バンドが少しテレヴィジョンっぽかったって書いたら、汚痔ちゃんが「テレヴィジョンはvuの百分の一くらいのバンド」とか「vuも理解してないのにテレヴィジョンですかw」みたいな知的障害者らしい反応をしたからだったねw

俺に言わせりゃvuなんかテレヴィジョンに比べりゃ退屈な用済み骨董品でしかないんだけど

429 :名盤さん:2022/09/01(木) 14:09:48.72 ID:6IUiXYJr.net
仕事を数ヶ月休職したんだが
休職期間自宅療養だったから読書しようと思ってたのに
結局スマホばかりいじってしまって本が読めなかった
スマホ使い出してから本当に暇さえあればスマホで
集中して読書ができない
元々本が読める方でもなかったけどスマホ使い出して
輪をかけてダメになった
スマホのせいで絶対馬鹿が増えてるよなぁ

430 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:39:55.60 ID:qz88qhN8.net
実際スマホで洋楽板見てるとそれ以外のことが手につかなくなるしスマホやネットは集中力や複雑な思考ややる気に絶対に有害

431 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:44:15.94 ID:qz88qhN8.net
いつも言ってるがメタルは集中力ややる気や気力を引き起こすがビートルズだの1975だのEDMは逆に削ぐね…
因果関係的には業界がスマホ世代に合わせてそういう音楽を流通させているんだろうが

今の若者はスマホにそういう音楽のダブルパンチだから根気がなくなっているのも無理ない
Z世代で無気力で労働意欲がないとかよくそんなスレやコラム見るけど

432 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:46:39.51 ID:qz88qhN8.net
あと5年で少子化と若者の労働力不足で日本はインターネット環境のインフラすら維持出来なくなるかもしれないらしいが
将来的に考えたらいいことなのかもしれない

国や世界の将来のためにもインターネットとスマホは規制や廃止も視野に入れないとダメだ

433 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:49:02.72 ID:qz88qhN8.net
オレも当然のようにネットと音楽依存症になってるからただでさえ低いバイタリティがさらに低くなってる感覚はある
メタルを聴いてるのも生活習慣の向上目的だし映画や漫画を見るのも脳の活性化目的もある

434 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:55:10.54 ID:qz88qhN8.net
一億総去勢社会と化してきている日本
ビートルズの時代よりも何倍何十倍ものスケールで深刻化してる社会問題なので何とか手を打たないとまじで日本終わるで

先進国は皆直面してる問題らしいが

435 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:55:44.56 ID:1IEoFUCy.net
自分から何も行動を起こすことなく漫画やジャンプアニメ見ながらメタル聞いてる仮病患者が毎日朝から晩までネットでしか吠えることが出来ないってウケるよネ☆彡

436 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:57:00.22 ID:1IEoFUCy.net
行動も思考も出来ないってw
うんこをバケツに入れて運ぶしか出来ないのカナ☆彡

437 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 14:58:00.74 ID:1IEoFUCy.net
ビビって選挙にも行かないクズが問う社会問題w

438 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 15:22:52.23 ID:1IEoFUCy.net
んあ??w
宗家チャンってすぐ死ぬフリするよネ☆彡

もしかしてそれって死ぬ勇気もないいじめられっ子による「死の概念を内包」の体現??w

439 :名盤さん:2022/09/01(木) 15:40:32.76 ID:lRqyFfHX.net
アースとカーペンターズはいいよ。
実にいい。
名曲盛りだくさんだ。

440 :名盤さん:2022/09/01(木) 15:47:43.66 ID:lRqyFfHX.net
ジミー・ペイジとジェフ・ベックの比較なら、俺はジェフ・ベックだなあ。
歌ものとインストの違いを考慮した上でね。

441 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:11:56.24 ID:B9uOMsz7.net
ビートルズのリボルバーDX出るのかよwwww
さすがにさっさと発表したなw

ビーオタは巨大なボックスセットいくつ持ってんのか?w

442 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:13:11.99 ID:B9uOMsz7.net
カーペンターズもビートルズも田舎道の散歩にはよく合うな
郡部で聴いたらさぞテンション上がるだろw

443 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:17:23.83 ID:B9uOMsz7.net
>>440
ペイジは色んな意味でビギナー向けだからな

三大なら通はジェフベック一択よ
クラプトンはギタリストっつーよりブルージーなAORオジサンみたいなもんだし

444 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:22:14.49 ID:B9uOMsz7.net
アースウィンドはまあ1970年代なら大都会のディスコがよく似合ったんだろうが…
今となっては郡部の場末のキャバクラ向けかな…w

445 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:24:34.94 ID:1IEoFUCy.net
宗家チャンってキャバクラ行ってもずっとうつむいて水飲んでそうじゃね...??w

446 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:25:12.22 ID:B9uOMsz7.net
ラモーンズって何であんな評価たけえの??

なんかTシャツに合うオサレ感が評価されてるだけジャネ?
曲とかデスメタルよりチープで金太郎飴だし真面目に聴いてるヤツなんかいるのか?w

447 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:26:04.04 ID:1IEoFUCy.net
つかw

車も持たず徒歩しか出来ない宗家チャンってビートルズかカーペンターズしか聞くの無くね...??w

448 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:29:28.40 ID:1IEoFUCy.net
今日も死ぬ勇気もないいじめられっ子が劣等感満載でオサレと陽キャラを妬みと僻みを炸裂させるYO☆彡

449 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:30:43.01 ID:1IEoFUCy.net
ビートルズが憎い!

EDMが憎い!

エドシーランが憎い!

450 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 16:43:24.90 ID:1IEoFUCy.net
んあ?w

また宗家チャン死んだ??www

どんだけナイーブなん?w
そんな打たれ弱いんじゃメンタルクリニックに通院することになっちゃうゾ☆彡

451 :名盤さん:2022/09/01(木) 17:03:56.11 ID:hnS5/r5O.net
>>446
バンバンババンバ、バンバンババンバ、アイウォナビーセデイテッド♪

ラモンーズはノリが良い
(それ以上を求めてもダメ)

452 :名盤さん:2022/09/01(木) 17:38:27.40 ID:hnS5/r5O.net
ラモーンズね
打ち間違えた
ブラジルじゃあラモネスと呼ばれてるらしいけど

453 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 17:53:25.78 ID:B9uOMsz7.net
トッドラングレンはやっぱりいいな…
田舎町の情景が脳裏に浮かぶね

ビートルズやカーペンターズといい郡部音楽の昭和や田舎感は味わいがあるねェ…(笑)

454 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 17:55:55.52 ID:B9uOMsz7.net
ラモーンズはとにかくライブの音がデカかったらしい
当時の写真見てもドデカイアンプ山積みだしな

まあ本当はああいうのは飾りらしいがw

455 :名盤さん:2022/09/01(木) 17:58:00.07 ID:mbxFsxpB.net
>>453
トッドがプロデュースしたXTCのアルバムもいいよ

456 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 18:00:26.31 ID:B9uOMsz7.net
>>455
XTCはよくビートルズやトッドと比較されるけどなんだかんだニューウェーブ仕様になってるし田舎って感じでもないから個人的にビミョーに別種の音楽の印象なんだよな

457 :名盤さん:2022/09/01(木) 18:08:07.66 ID:mbxFsxpB.net
>>456
田舎臭いよ
XTCって
ニューウェイヴ臭するのは4枚目までさ

458 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 18:11:50.89 ID:B9uOMsz7.net
そうかな?

まあ確かに最先端とか都会言うたらウソになるがw

なんつうかな
ビートルズやトッドはなんかえも言えぬノスタルジアというか寂寥感や侘しさがあるんだよな
XTCはもうちょい明るい感じ、コステロとかもそう(※個人の感想です

459 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
二等兵はパンクロックが理解できねぇんだからもう聴くな。
死ぬまでHRHM聴いとけ。

460 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
そういう音が欲しいならXTCは良いけどな
トッドがプロデュースしたアルバムは正にそう
あれって実は夜明けから夕暮れまでをイメージしたコンセプトアルバムなんだよね

461 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>460
なるほど


ちなみにXTCのアルバムだと何気にノンサッチが好きなんだよな
ニューウェーブっぽいのは仰るとうりライブやってた頃までやね

ビートルズとかトッド(特にトッド)って基本田舎町の曇った夕暮れみたいな音の情景に魅力感じてるんだけどな
有名な曲だとロングアンドワインディングロードとかそんな感じしねぇ?w

462 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>461
それならアップルヴィーナスVolume1ってアルバムがいいよ
ストリングスが美しいアコースティックアルバムだ

463 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
それは知らんかったな

聴いてみよう

464 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
トッドはニューヨークドールズもプロデュースしてたな
以前にも話たが

465 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
意外な所ではバッド・レリジョンもトッドがプロデュースしてたな

466 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
確かグランドファンクもプロデュースしてるぞw

467 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
XTCはスティーブリリーホワイトやヒューパジャムがプロデュースしてた時のイメージがある
シンプルトンのやつはなんか違う

468 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
渋い所だとザ・バンドのエンジニアだったことも

469 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>467
あれはポール・フォックスがプロデュースだよ
ノンサッチはガス・ダッジョン(エルトンジョンのプロデューサー)

470 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
詳しいなw

471 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
オマエラ夏休みの宿題のお勉強しっかりやってきたみたいだナ☆彡

しかし...w
オマエラの話に全く魅力が無いってのはオマエラって人間も魅力無いんだろうネ☆彡

472 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>471
人を腐してばかりで音楽の話を一向にしないお前も魅力ゼロ。

473 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
オマエ魅力無いのは自覚してんだ??w

474 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
アースを単なるディスコミュージックとしてしか見ないのは間違い。
歌ものの実にいいメロディを作り上げている。
またバンドサウンドもかなりいい。

https://youtu.be/h2hMf7bVQ54

475 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 18:49:08.86 ID:1IEoFUCy.net
落ちこぼれってすぐYouTube貼るよネ☆彡

476 :名盤さん:2022/09/01(木) 18:49:51.71 ID:mbxFsxpB.net
>>470
メタルの旦那、俺だよ
ブルース、U2、イーノの俺だ

俺の正体はXTCマニアだw

477 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 18:50:28.49 ID:1IEoFUCy.net
YouTube貼るヤツ全員留年です☆

478 :名盤さん:2022/09/01(木) 18:50:40.44 ID:lRqyFfHX.net
ディスコミュージック前の6thアルバム「That's the Way of the World」は良曲満載の傑作。
P-FUNKを上品に精錬させた路線と言えよう。

479 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:00:39.72 ID:lRqyFfHX.net
>>473
いや、お前に魅力が無いと言ってるんだよ。
曲解極まるな。

480 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 19:01:23.53 ID:B9uOMsz7.net
>>476
XTC好きなんだw

ブルースとか渋いの好きだとトッドのが好きそうなイメージあったわ

481 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:04:37.45 ID:mbxFsxpB.net
>>480
バリバリのXTCオタクだよw
XTCはブートも何枚も持ってるw
いちばん熱心に聴いたバンドだよ

482 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:11:06.38 ID:lRqyFfHX.net
XTCは1989年のオレンジズ&レモンズ「キング・フォー・ア・デイ」が出会いだったな。
ビートルズっぽいのにビートルズとは違うテイストにびっくりしたもんだった。

483 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:12:30.89 ID:Wq/EmXDP.net
INXSの初期がXTCっぽい
名前からして影響受けてる

484 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:15:19.54 ID:mbxFsxpB.net
ロサンゼルスで録音したのが好結果になったそう
個人的にはBeatlesと初期のスティーリー・ダンを思わせる
アンディ・パートリッジも似たこと言ってたし

485 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:16:07.43 ID:mbxFsxpB.net
>>483
XTCのカバーしたことあるそうINXS

486 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 19:16:47.68 ID:B9uOMsz7.net
>>481
まじか

そこまで筋金入りとはw
オレも初期のライブブートとか一枚くらい持ってるけどデモブートとかもあんの??

>>482
アレは超名曲

まさに都会的に洗練されたビートルズって感じだなw
個人的に

487 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:19:21.00 ID:mbxFsxpB.net
>>486
デモブートも6枚ぐらいあるよ
音質悪いけどね
どれもこれも
ノンサッチのデモ集も日本限定で出たことあるよ
オフィシャルで5曲入り

488 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:19:38.56 ID:YKtHSBpj.net
King for a Dayってトンプソンツインズのほうが浮かぶのは許してw

489 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 19:19:45.94 ID:B9uOMsz7.net
ニューウェーブポップの完成形にも感じる
キングフォーアデイ

490 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 19:21:11.96 ID:B9uOMsz7.net
>>487
まじかよ…

聴いてみてぇw
つか欲しい(笑)

でもどうやって入手すんだそんなん?w

491 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:21:51.71 ID:mbxFsxpB.net
XTC89年にアコースティックギターだけでライブを演ってる

これがあのMTVアンプラグドライブの元ネタ

492 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:21:56.29 ID:lRqyFfHX.net
今wiki見たら、オレンジズ&レモンズにパット・マステロットが演奏してるとあった。
どの曲だろう?

493 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:24:39.64 ID:mbxFsxpB.net
>>490
デモはオフィシャルでも聴けるよ
アンディ・パートリッジのソロ名義でファジーウォーブルってシリーズで出てる
YouTubeで聴けるよ

ノンサッチのデモ集はデモ・トラックスってアルバム
これもYouTubeで聴けるよ

494 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:25:22.94 ID:mbxFsxpB.net
>>492
ドラムは全曲パットが叩いてるよ

495 :名盤さん:2022/09/01(木) 19:25:30.99 ID:lRqyFfHX.net
>>484
>初期のスティーリー・ダンを思わせる

あー。
めちゃめちゃ分かるわー。

496 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>494
えー!
そうなの!?
教えてくれてありがとう!!

497 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ニセメタル野郎は宗家を罵るだけが生き甲斐のキチガイでオケ!

498 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
俺が宗家チャン弄ると共感性羞恥心でムズムズするヤツらばっかだネ☆彡

499 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>496
パットは誰よりも早くにスタジオに入って入念に準備してたそうな

500 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>493
つべで聴いてみるか

つーか教えてもらって聴く予定のが正直大杉て半分くらい忘れてるわw
もう書き出しておこうかな?(笑)

501 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
XTCは全然詳しくないけど(アルバム1枚も持ってない)何故か初来日公演行ったな。
2ndリリース後かな。
まだ安っちいキーボード入りでそれはそれで格好良かった気がします。
その後2枚組アルバムリリース時に渋谷陽一がサウンドストリートでかけた3曲は今でもエアチェックしたカセットテープで聴けます。(爆)

502 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
キングフォーアデイは名曲だがアレが入ってるアルバムはイマイチピンとこなかったw
シンプルトンは渋谷系みたいでいい曲だと思ったけど

503 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
1989年はいろんなことが起こってるな
転換的なところも感じるし

504 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>501
XTCって来日あったのかw
スゲェ羨ましいけど裏を返せば今いくつやねん?w

505 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>500
SpotifyでA Coat Of Many Cupboardsで検索すると
XTCのボックスが出てくるよ
ここにもデモやライブ音源が盛りだくさんあるよ
King for a Dayのデモも
これでデモかよw
ほぼ出来上がってるじゃんって

506 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>501
すげぇ79年だw

507 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>502
それ渋谷系のほうがパクってるからw

508 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
自分の話は魅力があるんだい!って勢いがあるの良いネ☆彡

509 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>503
ブリーチ
ローゼズ1st
デイドリーム(88年だけど)

とかか

91年の前哨戦って感じだネ

510 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>499
おー、プロだな。

511 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
ミスターミスターの話を聞きたいナ☆彡

512 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
wikiで見たとかYouTube貼るヤツは死刑なw

513 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>509
多方面でいろんなことが起こってて
その一つとして、ベテランがこの辺からトレンド追わなくてもよくなった
懐メロとは違うシニア枠みたいな

514 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>505
今聴いてる
いいなコレw

キングフォーアデイデモはちょっとトーン下げてる感じだな
本家ビートルズといいこの手のバンドはデモの充実ぶりがスゲェなw

>>507
渋谷系に影響与えまくったらしいよねw

515 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>514
ブートでアコースティックライブヴァージョンもあるよ
YouTubeで聴ける

516 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
英国ポストパンクグループは良曲が多いな。
メロディがしっかりしてる。
XTC、エルヴィス・コステロ、アズテック・カメラ、ドゥルッティ・コラム、モノクローム・セット、プリファブ・スプラウト

517 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>515
アリガトウ

つーか話盛り上がったのに申し訳ないがXTCはもちろん好きだがやっぱりこういうサウンドヘビロテしてると個人的にやる気が削がれるのが問題点だ…

買い物いかにゃならんのに聴いてると行く気力が出てこないw
メタル聴いて無理矢理行く気出した(笑)

518 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
XTC好きならコステロも好きだろ??w絶対(笑)

519 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>517
確かにメタルとは正反対だなww

520 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>517
ビートルズ寄りだもんなw

521 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:04:12.91 ID:lRqyFfHX.net
メタル聴かないと買い物も行けないってどんなやねん。

522 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:12:18.73 ID:OVPdiXOy.net
XTCって昔日本盤回収されなかった?
ボーナストラック入れて

523 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:13:39.17 ID:OKL9/lnD.net
パーティ行かなあかんねん
メタル聴いて行かなあかんねん

524 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:20:08.72 ID:lRqyFfHX.net
久しぶりにプリファブ・スプラウトの2ndを聴いてるが傑作だな。
トーマス・ドルビーの仕事っぷりも素晴らしい。

525 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 20:23:11.91 ID:1IEoFUCy.net
宗家チャンって音楽とかマンガとか恐竜映画に駄目な自分を何とかしてほしいんでしょw

普通のヤツなら気分で娯楽選ぶのに宗家チャンは仮病患者な自分を救ってくれない文化を全否定するもんネ☆彡
晴れた日にドライブする時はコレ、みたいな話でもしてくれたら分かりやすいんだけどアイツって田舎と郊外と都内の路地裏しか知らないのw

526 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:26:25.86 ID:bg+9brEA.net
セカンドってスティーブマックイーンだっけ

527 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 20:28:22.54 ID:1IEoFUCy.net
宗家チャン、自分のことを音楽依存症って言うならせめて音楽のことくらいは知ったほうがいいゾ☆彡

528 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:35:57.61 ID:hnS5/r5O.net
XTCってあまりよく知らないけどノンサッチは持ってたなあ
あと、デュークス・オブ・ストラトスフィアとかいう
変名アルバムとか出してたよねえ

本家よりもマンディ・ムーアのSenses Working Overtimeの方を
多く聴いてるであろうことはまあいつも通りだw

529 :名盤さん:2022/09/01(木) 20:36:42.88 ID:1VEIeint.net
インサイドミーインサイドユー

530 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 20:44:37.16 ID:B9uOMsz7.net
>>521
もちろん買い物くらいなら問題ないがああいうの聴いてると正直ダリィ~って感じになるのよw
そこでメタル聴くとシャキッと活動的になるよねw
つまり日常生活がピシッとするんだよね…w

聴けばわかるやろ?この感覚w
個人差はあるだろがバイタリティの上下感覚というか

531 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 20:45:55.57 ID:B9uOMsz7.net
シンプルトンのアコギデモすげぇイイなコレ
ディアーゴッドもアコギの音色、正式テイクよりむしろいいだろコレw

532 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:06:41.68 ID:1IEoFUCy.net
何の行動も出来ない受け身人生の宗家チャンは何の感想とかも言えないよネ☆彡

533 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:13:20.18 ID:1IEoFUCy.net
ねずみ講とか邪教のヤツに宗家チャンの存在を知らせてあげたいナ☆彡
宗家チャンってバカだからホイホイ信じるんだろうネ☆彡

534 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:14:55.38 ID:1IEoFUCy.net
邪教の教えでシャキッとなったりピシッとなるの宗家チャン似合うよネ☆彡

535 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:18:11.90 ID:1IEoFUCy.net
まァw

いじめられたり騙されるヤツの方が悪いよネ☆彡
特に頭がw

536 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:26:00.29 ID:B9uOMsz7.net
メタルは脳と肉体の "潤滑油" みたいなもんよ
聴いてるだけで頭が冴えて身体が動くようになる

逆にUKとかEDMみたいのはさながら聴く "阿片" みたいなもんもんだな(笑)
多幸感の代わりに聴いてるだけで活力が下がって自堕落になるw

537 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:28:32.38 ID:1IEoFUCy.net
>>536
音楽はオマエの惨めな人生を救うことないけど大丈夫??w
まだすがりつくのカナ☆彡

538 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:30:42.24 ID:B9uOMsz7.net
あと物語と音楽を結びつけるのは何らおかしなことではないでしょ

音楽は要するにムードや気分を高めるものだからな
映画はBGMで盛り上げるもんでもあるし
恐竜映画やドラゴンボールの戦闘シーンでビートルズがバックで流れてたら滑稽で仕方ないだろう(笑)

そのくらい音楽には音の奏でる心象風景があるのよ

539 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:32:53.58 ID:1IEoFUCy.net
オマエ強迫性障害でメタルを聞くことにより「我、覇者也」ってなれるみたいだから相当男ホルが効いてるのかもネ☆彡www

540 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:33:51.58 ID:1IEoFUCy.net
>>538
フィクションと直結はねえよアホw

541 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:39:50.59 ID:1IEoFUCy.net
ドラゴンボールでもいいし鬼滅の刃でもワンピースでも良いけどジャンプアニメ好きのメンヘラおじさんがデスメタル聞いて5ちゃんでイキっててw オマエに未来あんのカナ☆彡www

542 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 21:40:38.92 ID:1IEoFUCy.net
どんな心象風景やw

543 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:01:13.67 ID:1IEoFUCy.net
んあ?w

宗家チャンって1日に何回死ぬん??www
デスメタル聞きながらジャンプアニメでオナニーして救われててほしいナ☆彡

544 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:04:26.54 ID:1IEoFUCy.net
自称音楽依存症のおじさんって人生ハードモードなんだネ☆彡

545 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:18:02.38 ID:B9uOMsz7.net
逆にオシャレなクラブでドラゴンボールの曲は流すなよ??www
マツケンサンバもなwwww

546 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:19:19.36 ID:B9uOMsz7.net
メタル流すクラブってぶっちゃけあんのか??w

547 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:21:59.81 ID:B9uOMsz7.net
まあ音楽ってのはそう考えると複雑なテリトリー争いみたいなとこもあるな
冷静に考えたらすげえどうでもいい

548 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:22:43.04 ID:1IEoFUCy.net
自称音楽依存症ってバカなのカナ☆彡

549 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:27:54.40 ID:B9uOMsz7.net
若者はビートルズのリーダーはエルトンジョンだと思っているらしい
まあ若年層にはその程度の普及率なんだろう

550 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:46:03.66 ID:B9uOMsz7.net
メタルって何でイチイチホラー要素に拘るんだろうな??

一部のデスメタルくらいしか正直似合ってないのに

アイアンメイデンなんてむしろあのイメージ戦略で損してるだろ
曲は普通に爽快感あってテンション上がる王道ロックなのに

551 :名盤さん:2022/09/01(木) 22:47:20.75 ID:oWdiPqKx.net
突然だけどディーコンブルーは良いよ。
1〜3枚目も良いけど、少しダンサブルになった4thも侮れません。

552 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:51:06.25 ID:B9uOMsz7.net
https://www.youtube.com/watch?v=RIv4e_Z0YzY

これが令和最新のデスメタルサウンドらしい
まあ~…確かに昔のそれより気持ち音がデジタル化してる感あるな

553 :メタル野郎 :2022/09/01(木) 22:52:49.75 ID:B9uOMsz7.net
ディーコンブルーって誰やったっけ…???

ジョン・ディーコンしかワカンネw

554 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>552

 楽曲とか大きなサウンド、アレンジとかも平成と変わってる要素ほとんどなしw

 ダイナミクス系でちょっとした今風の音が出るエフェクトをミックスで使ってるだけ!  曲自体はサビにフックがあってよろしい。

 サウンドの変化は個人的にはもっと大胆に導入を願いたいものだ。 打ち込みの音の要素とかテクニック的に打ち込みでも芸の細かいスタッター、ボーカルチョップとかな。 デスメタルファンじゃないからそう言うデスメタルと打ち込み系のおっしゃれっぽい奴とか、インテリっぽい音楽との交配がギャップがあって面白そうだね。   
 
 例えばこう言うのとかさ、  っと言う訳で今日の一曲  イゴーーーールで オーパス・ブレイン    キープ・オーン・ロッキーーン! ♪


 https://youtu.be/rEuMAqfuCrI

555 :名盤さん:2022/09/02(金) 01:44:35.66 ID:EbGhjFYf.net
>>546

BURRN! で昔やってたみたいだぞ。 クラブじゃなくてディスコだよ 行った事ないけどw パンテラの俗悪の1〜4曲目が全部最高調の盛り上がりだったみたいだぞ !  主催者のコメントによると。  

556 :名盤さん:2022/09/02(金) 06:22:43.72 ID:Z0LwvxGi.net
>>541
>オマエに未来あんのカナ☆彡www

いやそもそもロシアが原発攻撃してるし核攻撃の脅しもしてるし
温暖化で線状降水帯発生しまくってるし南極やしべりあの氷が溶けてるし
円安に歯止めがかからないし、日本、いや下手すれば人類全体が

ノーフューチャー!じゃね?メタル君に限らず

557 :名盤さん:2022/09/02(金) 06:24:37.03 ID:Z0LwvxGi.net
>>545
マツケンサンバはアリだろ?
60年代が盛り上がって踊ってそうw

そしてあと10年経つとどこかのクラブでセンスのいいDJが
ここぞ!というタイミングでベイビー・シャークをかけるだろう

>>546
ない
リンキン以外は

558 :名盤さん:2022/09/02(金) 06:28:30.55 ID:Z0LwvxGi.net
>>550
逆だよ、逆
アイアン・メイデンがメタルにホラー要素を取り入れて盛り上がったから
今のデスメタルはこぞって真似する
(段階的には間にGwarrみたいなホラー演出メタルが入るが省略)
後追いだと歴史の流れを理解しておかないとこういう誤解が生じるね

559 :名盤さん:2022/09/02(金) 06:30:55.79 ID:Z0LwvxGi.net
アイアン・メイデンって演奏はしっかりしてたけどルックスでボンジョビみたいな
人気は見込めなかったから、少しでもヴィジュアル的に盛り上げる為に
「エディ」というホラー映画っぽいキャラを作ってアルバムジャケットに利用した
するとファンがこぞってエディのTシャツとか買ってくれて作戦は成功!

以後、メタルとホラーは二人三脚を歩むこととなる

560 :名盤さん:2022/09/02(金) 06:33:30.57 ID:Z0LwvxGi.net
あ、ボンジョビはあくまでルックスのいいロックバンドの例で
メイデンの初期はまだボンジョビはいなかった

かといって当時アイドル人気だったフランプトンの名前を出しても
今の禿げたフランプトンをイメージされても誤解が生じるだろうし

561 :名盤さん:2022/09/02(金) 06:56:01.24 ID:NvvfGvU1.net
ルックスの良いハードロックバンドと言うと(アイアンメイデン以前)ツェッペリンのプラント、プリーストのKKダウニング辺りが直ぐ思い浮かぶね。

562 :名盤さん:2022/09/02(金) 07:04:36.64 ID:Z0LwvxGi.net
そういえばジューダス・プリーストはホラーには長年関わらなかったね
むしろ「背徳の掟」なんかでも巨大ロボとかSFチックだ

ロブさんが抜けて初めてホラーっぽいキャラクター、ジャギュレイターが
登場する

しかし今考えれば「ターボ」の表紙ってすごいな
いくらロブさんの趣味とはいえ、「男そのもの」だもんな

563 :名盤さん:2022/09/02(金) 07:11:11.07 ID:Z0LwvxGi.net
>>561
ジューダスってルックスが良いと言われてたけど
ライブ版までは表ジャケットにメンバーは出てなかったよね?

564 :名盤さん:2022/09/02(金) 07:43:36.07 ID:dficGrg4.net
たまにこのスレで名前が挙がるメガデスの新作聴いてみたけどボートラのデッケネ、サミー・ヘイガーのカバーが良いね。
スラッシュとかメタルについては明るくないんだけどw

565 :名盤さん:2022/09/02(金) 08:09:39.97 ID:seFDVHtN.net
>>563
IDコロコロゆとり郡部くん乙

566 :名盤さん:2022/09/02(金) 08:36:24.03 ID:seFDVHtN.net
カートコバーンモノマネリスナーの異常派生についてもっと言及を
こんなキモいリスナーども放置してたんじゃ5chの雑談スレの意味ねえよ

567 :名盤さん:2022/09/02(金) 08:51:45.66 ID:Z0LwvxGi.net
>>538
>恐竜映画やドラゴンボールの戦闘シーンでビートルズがバックで流れてたら滑稽で仕方ないだろう(笑)

でもシンエヴァでかなりエグい暴力的シーンで「今日の日はさようなら」がのんびりと
流れていたのは逆に不気味すぎて怖かった
そういう演出もあるよ

568 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:24:10.44 ID:xzWj6UzK.net
>>554
そうそうw

エフェクトがちょっとデジタル化してるだけだねw
このジャンルももう頭打ちだよなァ…(でも新人は続々出て来ている謎

>>555
下手なオサレサウンドよりパンテラのが絶対踊れそうだよなwwww

リンキンがアリなら今時のEDMメタルも普通に流せるんじゃねえの??

569 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:27:38.93 ID:xzWj6UzK.net
>>558
でもさァ…
アイアンメイデンって当時は知らんが今聴くとぶっちゃけ全然怖くねーからあのホラー演出が後追いからすると正直浮いてるんだよなw
リアルタイムだと怖かったのかアレ??


ホラー要素取り入れたメタルの元祖はサバスだよな
サバスはまあまだわかる

570 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:31:39.58 ID:xzWj6UzK.net
ルックスのいいHRHM言うとやっぱゼップやろな
あとはボンジョビとかガンズとかエアロとかクイーンとか

そもそもルックスがいいの基準にもよるがハンサムなバンドは確かに少ないがオラついた輩系の雰囲気は大体どのバンドも出せてるよな

571 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:35:39.35 ID:xzWj6UzK.net
あー

そういやメガデスとオジーの新作出てんのか…w

正直まじで聴くのダリィんだけどw

それこそ今時ドラゴンボールの新作読まされるくらいダリィw
邦楽で言ったらティーボランとか聖飢魔Ⅱの新作並にどうでもいいというかw

BMTHとか話題の旬のバンドなら聴く気も起きるってもんだが

572 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:43:18.38 ID:xzWj6UzK.net
>>567
獄門島だか悪霊島の主題歌ってレットイットビーなんだよな確かw
何か妙に雰囲気合ってる連想つくな(笑)

573 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:48:08.70 ID:N4eF88RX.net
スンスン

574 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:49:25.55 ID:xzWj6UzK.net


でもマイケルシェンカーとかランディローズなんかも当時少女漫画にカメオ出演したことがあるらしいぞw
やっぱV系とかHRHM系は若者向けの他メディアによく出てくるよなw
最近はさすがに少ないが

他のジャンルが漫画とかに出てくる例は正直あまり知らない

575 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 09:58:15.62 ID:xzWj6UzK.net
メガデスの新作は悪い意味でブレないなw
1975の新曲はいい意味でブレない感じ

576 :名盤さん:2022/09/02(金) 10:03:24.35 ID:9+or3nNs.net
>>572
悪霊島だな
使用料が高かったって記事あった

https://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20161216/enn1612160830003-s1.htm

577 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 10:07:06.20 ID:xzWj6UzK.net
でも1975の新曲、もっとギターロックな感じを連想してたのに何か90年代のR&Bみたいなんだな
TLCとかボーイズ2メンとか何故か思い出すんだけどw

578 :名盤さん:2022/09/02(金) 10:12:44.85 ID:QFmSEO62.net
>>566
そんな些事よりも、楽典の基礎も基礎である対位法どころか室内楽クラとジャズの区別すら付かない為に何十年もザッパ聴いてきたのに「チェンバーロックの嚆矢だとされてるザッパ作品」に関して何十回訊かれても逃げ回らなきゃなんない、

>>47

自称「音楽理論を理解してる音楽系の十万字二十万字ライター」さんについてもっと言及するべきではないでしょうか・・・?w

.

ね?

高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

579 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 10:14:02.81 ID:xzWj6UzK.net
>>576
悪霊島か

悪霊島は正直見たことないんだよなァ…
獄門島は確か見た記憶がうっすらあるんだが

70年代の邦画サスペンスってロック同様に異様な不気味さがあるよなw
犬神家とか八つ墓とか悪魔の手鞠歌とか中学生の時に見てまじで怖かった記憶あるわw

580 :名盤さん:2022/09/02(金) 10:26:25.03 ID:stOTjjG0.net
悪霊島はビートルズの使用権が切れて今はカバーに差し替えられてる

581 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 10:28:53.04 ID:xzWj6UzK.net
今はカバーなのか…
じゃあ見なくていいかなw
怖そうだし(笑)

582 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 10:32:25.81 ID:xzWj6UzK.net
エドシーランの何かよくわからんデブラッパーとのコラボシングル糞すぎワロタ

ポップスターとラッパーのコラボって98%クソだよなwwww
ヒップホップとか音楽的にはデスメタル並のローカルジャンルなんだから余所にしゃしゃりでてくんなよw

583 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
今日も凄い勢いで中身ゼロの書き込みがウケるね☆彡

584 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:21:35.10 ID:Z0LwvxGi.net
>>569
ここら辺の違いも後からだと分かりにくいんだろうなあ

サバスのは悪魔教・オカルトっぽかった
映画で言うならオーメンとかエクソシストとか

メイデンはそもそもメタルが当時は「なんかよくわからんけど怖い音楽」と
一般に思われてたからwでもおどろおどろしいと言うより
映画でいう13金とかエルム街のノリ、なんか無駄に不死身のキャラ
(メイデンではエディね)がウケる〜って感じ?

585 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:27:54.85 ID:Z0LwvxGi.net
メイデンのエディってある意味開き直りだったのかもなあ
「メタル?なんか怖〜い!」と言う女子も多い時代に
「そうだよエディを見ろよ怖いだろ?死をも恐れぬ漢の為の音楽なんだよ
聴いてくれ、撃墜王の孤独!」みたいなノリだったわけだ

で、ジューダスは「ふん、あいつらがホラーならこっちはSFだ!
スーパーロボも出すぜ!」って感じだった
(ターボでは音までSFしてしまって一部ファンから「こんなのメタルじゃない!」と
賛否両論だったがw)

586 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:31:21.40 ID:Z0LwvxGi.net
でメガデスがメイデンを真似してヴィックと言うマスコットキャラを作って
その後メガデスでメタルに目覚めた連中がデスメタルやる際にも
ホラー路線を踏襲してきたわけだ

587 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:31:52.64 ID:xzWj6UzK.net
イヤ

わかるよ
確かにサバスはエクソシストみたいな70年代オカルトホラーのノリだよなアレ

逆にメイデンはなんつうかな?
後追いからするとそんなガチっぽいノリじゃなくてアメコミ感覚のダークさって感じ
見たことないけどバットマンとスーパーマンが闘う映画みたいなノリだなw

588 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:34:16.24 ID:xzWj6UzK.net
デスメタルは真面目にホラー映画ッポイ感じがようやく出せた感じあるよな
それ以前は正直コミカルな感じが抜けなかったのに

589 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:35:46.70 ID:xzWj6UzK.net
サバスは本人たちはホラーミュージックのつもりだったのに何故か後年グランジの祖みたいなポジションで捉えられてしまってオジーは?らしい

590 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:39:14.49 ID:Z0LwvxGi.net
ユーチューブに
Judas Priest - The Hellion / Electric Eye (Live from the 'Fuel for Life' Tour)
と言う動画がある
すごいステージングだw
バブルだw
(ようやくこの頃メタルも一般的人気になってきた)

591 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:39:34.33 ID:kn02uzr6.net
HR→HMはエスカレートしていく変化
それまでの70sのHRはいなたく感じる
演出に関しての変化は意識したことなかったが、
HR/HMの主戦場がイギリスからアメリカに移った変化はある

592 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:40:18.30 ID:xzWj6UzK.net
>「ふん!アイツラがホラーならこっちはSFだ!スーパーロボも出すぜ!」

ノリがアホすぎてワロタw
日曜の朝にやってる戦隊ヒーロー番組とほとんど同じノリだなwww

でも今聴くとペインキラー以降はメイデンよりジューダスのがガチっぽく聴こえる

593 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:41:09.17 ID:Z0LwvxGi.net
>>587
>後追いからするとそんなガチっぽいノリじゃなくてアメコミ感覚のダークさって感じ
まあそんな感じ
映画ヴェノムってあるだろ?あれみたいに少しダークだけど
基本エンタメだからね

594 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:46:18.03 ID:Z0LwvxGi.net
>>591
>HR/HMの主戦場がイギリスからアメリカに移った変化はある
あ、それあるかもね
特に当時はアメリカはMTV全盛期だったからビジュアルで派手なのがウケた

>>592
ターボでの賛否両論で一旦ラム・イット・ダウンで元の作風に戻って
「次は?」となった時にドラマーが代わったこともあって
「第2のデビュー作」として「メタルゴッドらしく、メタルを極める」
ような作品になったらしい
(当時スラッシュメタルが台頭してきたから負けたくなかったんだろう)

595 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:47:32.46 ID:xzWj6UzK.net
>>591
でも今聴くと70sハードロックのがNWOBHMとかLAメタルよりガチっぽいよな
後者は今見るとコミカルすぎてチープ

>>593
そうそう

オレもヴェノム出そうと思ったけどやっぱり見たことないからやめといた(笑)

596 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:49:08.89 ID:xzWj6UzK.net
>>594
ぶっちゃけペインキラー以降は "別のバンド" だよなw
ジューダス

597 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:51:06.10 ID:Z0LwvxGi.net
「ペインキラー」の話
ジューダスの第二部の始まりとも言われる(でもロブさんその後抜けちゃうけどw)

598 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:52:45.61 ID:Z0LwvxGi.net
>>595
LAメタルって実はラヴァーボーイの延長上だからね
あくまでポップでかつ派手なエンタメ性としてのメタル(速弾きピロピロピロ〜)

599 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:53:42.71 ID:seFDVHtN.net
郡部くんの連投うざい

600 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:54:30.43 ID:Z0LwvxGi.net
>>596
「ジャギュレイター」が一番別バンドだけどw
(そんなアルバムはない!と言うファンも多いとか
まあ、メタルゴッドのいないジューダスってなんかねえ)

601 :名盤さん:2022/09/02(金) 12:57:49.77 ID:seFDVHtN.net
メタル野郎相手にノリノリの郡部くん

602 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:59:21.66 ID:xzWj6UzK.net
>>598
"サーカスロック" "歌舞伎ロック" みたいな感じよなw(そういやそんなバンドいたなw

603 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 12:59:39.59 ID:N4eF88RX.net
徘徊帰りの老人が早朝から延々と昔話をして、知ったかぶりの仮病患者が知ったかぶり出来てウキウキするのってメンタルクリニックのロビー感があってイイネ☆彡

604 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:01:29.68 ID:QFmSEO62.net
>>599

楽典の基礎も基礎である対位法どころか室内楽クラとジャズの区別すら付かない為に何十年もザッパ聴いてきたのに「チェンバーロックの嚆矢だとされてるザッパ作品」に関して何十回訊かれても逃げ回らなきゃなんない、

>>47

自称「音楽理論を理解してる音楽系の十万字二十万字ライター」の高齢知的障害児の汚痔ちゃんうざい♪

605 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 13:01:37.56 ID:dficGrg4.net
こっちも俺なんだけど今日は宗家チャン乗ってこなかったネ☆彡
まァw デッケネとかサミーヘイガーとか言っても無知だから分かんないよネ☆彡

606 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:02:28.86 ID:seFDVHtN.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1661762513/444
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1661762513/453

きのう微妙に郡部くん煽ってて糞ワロタw

607 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:08:37.38 ID:QFmSEO62.net
>>606

>>47 みたいな書き込みを見ると、少しくらいは羞恥心を感じますか・・・?

洋楽板で音楽通だと思われたいって望みだけで命を繋いでる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

608 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:10:06.68 ID:hpGhorGT.net
俺はU-15ジュニアアイドル板(ロリコン板)の住人だけど、フランス書院ってワード検索でたどり着いたんだけどさ、このスレのフランス書院爺って呼ばれてる人物これだよ

ヨーヨー・非エロ老人・非エロ紳士

10年以上前から毎日ロリ板全域に常駐して独り語りや自演連投している還暦ロリコン
中国残留孤児または在日中国人
U-15板で「ヨーヨー」でスレタイ検索したら出てくるよ

609 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:11:43.25 ID:seFDVHtN.net
>>608
郡部くん乙

610 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>608
やっぱりねぇ・・・

フランス書院の汚痔ちゃんはジュニアアイドルの写真集買い集めてるタイプだと思ってました♪

611 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
郡部くんのロリコン宣言w

612 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>611
本日は「クセナキスを理解してる俺」演出
お休みでしょうか?

還暦オーバーのペドフィリア汚痔ちゃん♪

613 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
何で洋楽板固定ってどいつもこいつもジュニアアイドルとか女子アナとかスカトロとかそんなしょうもない裏の顔があるんだよ??w

それでインディだかヴィトゲンシュタイン性がどうたら言ってイキってると思うとまじ笑えるんスけどwwwww

614 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>598
ラバーボーイのプロデュースエンジニアがブルースフェアバーンとボブロックで
この2人とボンジョビが組んでから広がっていくね

615 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>613
一応ロリコンは否定しておく
608は郡部くんのデマ

616 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
早速ID変えた郡部くんが連投始めてるしw

617 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
何で洋楽板固定ってどいつもこいつもジャンプアニメとか少女漫画とかうんこ掃除とか男ホルによる延命とかそんなしょうもない裏の顔があるんだよ??w

それで真実だか死の概念を内包がどうたら言ってイキってると思うとまじ笑えるんスけどwwwww

618 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
ちなみにオレは巨乳好きだからロリコンには興味がないです

ロリ巨乳とかも理解できん
何その牛乳ラーメンみたいな有り得ない組み合わせ?w

619 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
郡部の人柄がよくわかるレスだことw ID:hpGhorGT

620 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
宗家チャンって女の子の胸とかおっぱいって言えないのはお母さん以外女を知らないからカナ☆彡
お母さんのはおっぱいで他はパイオツになるっぽいよネ☆彡

621 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
パwwwイwwwオwwwツwwwww

622 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
郡部郡部w

623 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
そろそろ洋楽の話しようぜ

ジャギュレイターは実は聴いたことないんだよなァ…
つかハローシスターさん何気にジューダス詳しくてワロウw

624 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
宗家チャンって音楽と女どっちが詳しいのカナ☆彡

625 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
デマとホラの帝王郡部くんw

626 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>613
汚痔ちゃんの「阿部薫のドゥールズ性とヴィトゲンシュタイン性()」っての、コレな♪ ↓

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1611669161/300-302

300名盤さん2021/02/27(土) 06:02:25.07ID:yjR/0sPU
ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ
宇野モノマネ文体、教祖様洗脳、勘違いアップデートバカ、ラブレスを聴き出したのが最近、
カートコバーン信者になったのも最近、NIN聴き出したのも最近じゃ当然無理なわけだけどw

301名盤さん2021/02/27(土) 06:12:29.58ID:yjR/0sPU
ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?

302名盤さん2021/02/27(土) 06:25:13.39ID:yjR/0sPU
フリージャズのロックへの影響(デッド、ザッパ、VU)についてまず言及して
フリージャズとポストモダンの関係について更に言及して
阿部薫のヴィトゲンシュタイン性およびジルドゥルーズ性についての長文を書いてるのがおれね

http://hissi.org/read.php/musice/20210227/eWpSLzBzUFU.html

627 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
宗家チャンって女の子の話をしたら死ぬの何でw
ソレも「死の概念を内包」してるのカナ☆彡

628 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
608 名前:ケケケ2号郡部くん[sage] 投稿日:2022/09/02(金) 13:10:06.68 ID:hpGhorGT
俺はU-15ジュニアアイドル板(ロリコン板)の住人だけど、フランス書院ってワード検索でたどり着いたんだけどさ、このスレのフランス書院爺って呼ばれてる人物これだよ

ヨーヨー・非エロ老人・非エロ紳士

10年以上前から毎日ロリ板全域に常駐して独り語りや自演連投している還暦ロリコン
中国残留孤児または在日中国人
U-15板で「ヨーヨー」でスレタイ検索したら出てくるよ

629 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
郡部バカメンはこれw
スレ立て主は熟母アナヲタ郡部バカメン

梅津弥英子vol.96(^ー^・)海獣とポコ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1655689877/216

630 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>615

ペドフィリアの還暦オーバーで、楽典の基礎も基礎である対位法の意味すらもチンプンカンプンの汚痔ちゃんがイイキモチで

>>626

みたいな事書いちゃってるのスゴいですからw

.

「阿部薫のドゥールズ性とヴィトゲンシュタイン性」みたいな♪

631 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:50:36.85 ID:seFDVHtN.net
>>630
自演乙

632 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:52:34.51 ID:QFmSEO62.net
>>629
日がな一日5ちゃんでの「モメサ」する以外、他に人生の遣い途が無い身障者の負け猿クン、

超絶ナチュラル美人の梅津弥英子と穢ならしい牝猿下等パンこと加藤綾子のハナシ、どうしてもしたいのぅ・・・?

633 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:55:42.50 ID:QFmSEO62.net
>>631

対位法どころか室内楽クラとジャズの区別すら付かない汚痔ちゃんが、

>>626 みたいな書き込みしちゃった時に、いったいどんなキモチだったのか?が、とってもとっても気になります♪

634 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:56:37.49 ID:seFDVHtN.net
>>633
糞自演乙

635 :名盤さん:2022/09/02(金) 13:59:40.67 ID:seFDVHtN.net
>>613
対位法とかねw

636 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:00:08.57 ID:QFmSEO62.net
>>634

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

みたいな♪

637 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:02:10.30 ID:seFDVHtN.net
>>636
ロリコン自演乙

638 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:06:09.78 ID:qkvo7EWv.net
速攻否定入るのはフランス書院事実だな

639 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:06:57.10 ID:seFDVHtN.net
>>638
単発IDw

640 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:11:35.91 ID:dficGrg4.net
オマエラ自分を守るのが目的になってるけど頭大丈夫...??www

641 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:12:28.74 ID:dficGrg4.net
宗家チャンみたいに死んだフリすればいいのにネ☆彡

642 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:14:01.86 ID:dficGrg4.net
まァw

自分を守ることが目的だったりすぐ死んだフリするなら何でオマエラ生まれてきたんだろうネ☆彡

643 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:14:13.22 ID:xzWj6UzK.net
レディーガガ来たぞオイw
渋谷のドンキに出現したらしいw

644 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:15:44.16 ID:dficGrg4.net
宗家チャンは高田馬場から南下出来ないよネ☆彡

645 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:19:35.19 ID:dficGrg4.net
宗家チャン勇気を出してレディーガガのパwwwイwwwオwwwツwwwwwww見て来たら??www

646 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:21:44.24 ID:dficGrg4.net
レディーガガであんな興奮出来る宗家チャンの底の浅さにワロタw

647 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:25:55.80 ID:dficGrg4.net
つかw 宗家チャンまさかこの程度で仮死状態にならないよね...??www

648 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:27:46.29 ID:kpcT0+BC.net
現実逃避で映画を観るとか言っても
人間のドラマを観るのが好きなんだから
映画好きな人って結局本質的には人間好きなんじゃないかな

649 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:28:59.76 ID:kpcT0+BC.net
音楽好きもそう
本当に人間嫌いなら人間の声が入ってる音楽なんか
聴きたくないだろうし

650 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:29:18.34 ID:dficGrg4.net
恐竜とかアニメなら完全に逃避だろw

651 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:30:51.88 ID:dficGrg4.net
宗家チャンは人間が怖くて苦手なんだネ☆彡
現実の方がホラーに感じるんでしょwww

652 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:32:37.59 ID:xzWj6UzK.net
映画オタも音楽オタも漫画アニメオタも俗世から逃避するのが目的なのに冷静に考えたら結局人間の活躍に夢中なんだよねw
可笑しなことにw

それはオレもたまに思う

653 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:35:25.33 ID:dficGrg4.net
何言ってんのオマエw

654 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:40:16.82 ID:QFmSEO62.net
>>637

対位法どころか室内楽クラとジャズの区別すらも付いてない音楽ド素人の蘊蓄知的障害者が、

曰く「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

・み・た・い・な・♪

655 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:42:48.12 ID:kpcT0+BC.net
本当に人間関係疲れてる時はネイチャードキュメンタリーが観たくなるね
海洋ドキュメンタリーが特に好き
海の映像は観てて癒される

656 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:51:19.42 ID:dficGrg4.net
いじめられっ子って癒しを求めるもんなんかねw
エンヤとか聞けばwww

657 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:51:47.07 ID:Wac7fnGJ.net
>>628
まーた始まったよ…

その書き込みオレ(ケケケ2号)じゃないから
俺は、過去発言引っ張ってくるにしても
それなりに確証のあるネタでしか攻めないし
そーいう根拠の薄い特定とかはしませんので

それこそフランス書院とは違うよ

658 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:53:55.69 ID:Wac7fnGJ.net
一応言っときますけど
フランスが延々コピペしてる
双極障害?も郡部住みもデマですので

また二等兵も分かってて乗っかりたがるから困るは

かまってほしくて召喚してるのか知らんが、
そんなんにイチイチ反応しないんでね

659 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:57:37.74 ID:dficGrg4.net
ミジンコたちが「俺はアイツラと違う!」って言ってんの観察したら子供の夏休みの自由課題になりそうじゃね...??www

660 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 14:59:20.61 ID:dficGrg4.net
でw

夏の虫レベルで宗家チャンすぐ死ぬネ☆彡

661 :名盤さん:2022/09/02(金) 14:59:33.79 ID:r3/X1OQC.net
>>658
それおれがコピペしてるっていう根拠はなんなの?

662 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:00:05.87 ID:NHbg793b.net
エンヤみたいな主流の音楽はいじめっ子が聞くもんだろ?
マイノリティはシガーロスとか聴いてるよ

663 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 15:02:34.99 ID:dficGrg4.net
いじめられた経験あると証言の真実味も濃いネ☆彡

664 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 15:03:32.75 ID:dficGrg4.net
つかw 宗家チャンがガソリン飲まされた話を詳しく知りたいナ☆彡

665 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:03:40.93 ID:vnxWJPV2.net
フランス書院が>>626の発言してたのをこうやって晒されてしまうのは、他人ごとながら厳しすぎる…

666 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:07:26.61 ID:Wac7fnGJ.net
>>661
そら分かるやろ
同じ事書いてんだから

例えば、懐メロ板で長期間延々双極ネタコピペしてるけど、
同時に「ラブレスリアタイ」についても書いてるし
さらに郡部郡部書いてますやん

そりゃフランス以外おらんわな

667 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:09:41.67 ID:r3/X1OQC.net
>>666
つまりなんの根拠もないってことね
ID変えて云って来てる辺りも全く説得力ないしw

668 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:10:36.01 ID:qkvo7EWv.net
語彙力のないフランス書院にライターが務まるかよw
こんなのしか書けないぞw
https://pbs.twimg.com/media/EOZJC5FVAAAJx5l.jpg

669 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:13:57.59 ID:r3/X1OQC.net
>>668
語彙力のある音楽ライターなんか存在しないよw

670 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:18:04.84 ID:QFmSEO62.net
>>665
雉も鳴かずば射たれまい、って事ですよ♪

>>669
汚痔ちゃんの場合は音楽通に見られる為の蘊蓄並べるだけの知ったかぶり知的障害者ですからねw

>>626 のリンク先を書いた時は、イイキモチでしたか・・・?w

671 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 15:21:50.68 ID:NlhSZL2H.net
>>668
コレ、実物初めて見るわw
ネタかと思ってたらまじなのかよwww
クソウケるwwww

ホラー映画かよw
つーかこの角度だとビミョーにスターウォーズのテロップみたいにも見えてワロタ(笑)

672 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:22:42.45 ID:Wac7fnGJ.net
>>667
根拠示してんじゃん

今テキトーに拾ったけど

・苗場でニールヤング
・渋谷系
・ケケケ二号 ケケケ三号
・ザッパだのラリーズだの
・ゆとり郡部君
・VUが理解できない
・90年代のリスト後追い

こんだけ語彙が被ってる奴が 長期間毎日のように執念でコピペしてんだから
そりゃフランス書院以外おらんわな
こんなの真似しようと思っても出来んよ

673 :名盤さん:2022/09/02(金) 15:43:09.19 ID:QFmSEO62.net
>>668 のレビューもだけど、他にもラジオ屁のアルバムレビューで「トムはこんなにも酷い地獄に居たのか・・・」みたいな大袈裟な腐れレビューも書いてたよな、タナソー

世界中にあの手のゴミみたいなライターが居て、そいつが書き散らした大袈裟な煽りに騙されるバカも存外に多くて、ラジオ屁みたいな猿の下痢便垂れ流しが不当な高評価を受ける出鱈目が起きてんだよ

読んでみりゃあ、どれもマジで汚痔ちゃんレベルの鼻くそだらけの赤っ恥ライターでしょw

674 :名盤さん:2022/09/02(金) 17:03:46.83 ID:Z0LwvxGi.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
Tjkc7aNeddc

675 :名盤さん:2022/09/02(金) 17:20:51.37 ID:irIivR+j.net
>>672

 音楽のネタの一つも紹介出来ないのはとっとと消えて。 "ここはそう言うスレだ。"  午後はこう言うキレだ、俺は! w、 午後の紅茶でも飲むか、"大将"。 "最初ー"に言っておくがこのスレとほんとに"相性" いいのか、大将?  "甲斐性" 無さそうな奴は誰からも"愛想" 尽かされるぞ、大将? どうせ、趣味は" ダ○ソー"巡りだろ? w "たいそー、痛いぞー" w
 
 お前の"改装" したばっかりの、"内臓"に響いたか? "蹴っ飛ば"される前に"get o"ut !

676 :名盤さん:2022/09/02(金) 17:34:50.21 ID:fS0CUX1z.net
日本語でおk

677 :名盤さん:2022/09/02(金) 17:39:48.36 ID:irIivR+j.net
>>676

95パー日本語じゃねーか ?w 何をして日本語って言うのかをお前に分かんのか?  言う時は理屈でネジ伏せろよ?

 そう言う人間以外、今日日、興味 ねー

678 :名盤さん:2022/09/02(金) 17:45:28.90 ID:Z0LwvxGi.net
Just A Little Better最高!

679 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 18:48:06.46 ID:xzWj6UzK.net
メタルは今や日本では過小評価されてるな
向こうじゃ新人続々なのに日本じゃ新人は来日公演すら開けない

680 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 18:49:44.49 ID:xzWj6UzK.net
逆にポップスって本当にそんな聴かれてんのアレ???

スーパーとか服屋やラーメン屋で流れてるくだらねー曲とか誰が金出して聴いてんのかサッパリわからん

681 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 18:53:04.01 ID:dficGrg4.net
オマエみたいなうんこ片付け屋以外のフツーの人間が聴いてんじゃね...??w

682 :名盤さん:2022/09/02(金) 18:54:07.43 ID:r3/X1OQC.net
>>672
あの~そういうのは一般的に根拠とは云わないですよ
せめてIDとかトリップとかw

683 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 18:54:45.07 ID:dficGrg4.net
アホのダジャレ久々見たけど面白いネ☆彡

684 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:07:09.42 ID:xzWj6UzK.net
ビートルズなんてあんなん巣鴨商店街とかなんでも鑑定団以外で金出して聴こうとする人間がいることが信じられん…

あと上でも書かれてるがラジオ頭は過大評価されすぎだな
劣化クリムゾンやプログレでしかないのに変に大衆や批評を味方につけてるからタチが悪い
ニルバーナもだが物事の真価を見抜けないマヌケなニワカ大衆に過剰に支持されてるバンドというイメージしかない

685 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:12:39.27 ID:6KwZKtc0.net
リボルバーはプログレ

686 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:28:49.00 ID:xzWj6UzK.net
リボルバーにプログレっぽい曲とかあったか??

もう何年も聴いてないから収録曲なんかうろ覚えだわ…

687 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:32:47.56 ID:6KwZKtc0.net
Tomorrow Never Knows

688 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:34:12.50 ID:dficGrg4.net
498 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 00:18:25.43 ID:/78N6KmX
逆にニルバーナは響くよな
よう、どれくらいヒドイ?♪ってさ(笑)

689 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:35:55.06 ID:dficGrg4.net
物事の真価を見抜いた末が便所掃除、メンタルクリニック痛院、男ホルってw

690 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:41:40.51 ID:xzWj6UzK.net
>>687
ああ

それは知ってるわ
アレ、リボルバーだったか

691 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:44:19.57 ID:6KwZKtc0.net
話は変わるけど今カリンバって楽器がちょっと流行ってるらしいね
クリムゾンの太陽と戦慄パート1のイントロがカリンバなんだけどね
買おうか迷ってる

692 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:45:53.60 ID:xzWj6UzK.net
アレ
そんな楽器の音なのか…

テルミンとかメロトロンも流行らないかな??(笑)

693 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:48:59.80 ID:6KwZKtc0.net
外出先で気楽に音を出せるからだって、カリンバ
島村楽器にいっぱい並んでた

乾電池式のメロトロンなら欲しいけどw

694 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:54:41.66 ID:dficGrg4.net
宗家チャンに楽器の話が分かる訳ないだろw

695 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 19:57:51.52 ID:xzWj6UzK.net
楽器屋とかよく経営成り立ってるよな
特に欧米

696 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:59:20.24 ID:Z0LwvxGi.net
>>692
友人がテルミンを買った
暇な時はビヨ〜ンとかヒュ〜ンとか鳴らしてるらしいw

697 :名盤さん:2022/09/02(金) 19:59:39.13 ID:6KwZKtc0.net
レッスンで儲けてるんじゃね?

698 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:00:38.25 ID:Z0LwvxGi.net
>>691
今、アメリカの女子の間ではウクレレが大流行中
Jayden Bartelsなんかも弾いてるね

699 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:00:39.30 ID:6KwZKtc0.net
ツェッペリンにもあったよな
テルミンを使った曲
胸いっぱいの愛をだっけ?

700 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:01:47.75 ID:xzWj6UzK.net
まあコロナ禍の巣ごもりで楽器類は少し需要伸びたらしいけど
それでも多分楽器屋は色んなとこから支援してもらってんじゃないかな?現状

イヤ
もちろん詳しかないが

701 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:02:31.61 ID:6KwZKtc0.net
>>698
俺、ウクレレ弾きだけど、初耳w
本場ものは日本の気候だとひび割れるそうだ
矛盾してそうだけど高価なウクレレほど割れやすいんだよな

702 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:03:55.32 ID:xzWj6UzK.net
>>699
それであってるよ

昔ゼップコピーした時胸いっぱいのテルミンパートと幻惑されての弓パートはどうしようかとても困ったw(コピーバンドはどうしてたんだろ??

703 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:05:29.07 ID:6KwZKtc0.net
>>702
へぇ凄いな
アキレス最後の戦いはコピーした?

704 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:07:50.57 ID:xzWj6UzK.net
>>703
確かした

構成覚えるのが大変なんだよなアレ
なげーからw

プログレとか30分目まぐるしく展開するけどよく演奏覚えられるもんだと感心してしまうw

705 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:08:48.08 ID:dficGrg4.net
スンスン

706 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:09:22.19 ID:6KwZKtc0.net
>>704
凄いな
ペイジ先生ですらライブじゃヨレヨレなのにw

707 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:09:32.12 ID:xzWj6UzK.net
つーかゼップが限界だったわオレ

メタリカとかガンズとかジミヘンなんかも挑戦したが難しすぎたw

ギターとかバンド界ではアレでも中級者レベルらしいがどんだけw

708 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:10:40.76 ID:49cxzOvi.net
>>682

汚痔ちゃんが知ったかぶりの高齢知的障害児だって根拠は

→ 2-3 >>626 に在りますけど♪

.

曰く「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

・み・た・い・な・♪

709 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:10:55.28 ID:xzWj6UzK.net
>>706
アレは多分カッコつけすぎてるからやろw
映像見るとわかるがクネクネ動きまくってるしw

あとバンド演奏だと周りに合わせるのも大変そう

710 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:12:05.95 ID:6KwZKtc0.net
プレゼンスはペイジ先生の最高傑作だな
ほとんどアイデアがないままスタジオに入ったそうだから
よくあんなの作れるわ

711 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:13:29.96 ID:49cxzOvi.net
>>708

アンカーのアタマ付け忘れてたw

>>2-3 な♪

712 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:14:18.89 ID:dficGrg4.net
宗家チャンってバンドスコア見ながらピーンピーンって弦にピック当ててるだけでコピーした気になるの凄いよネ☆彡

713 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:14:29.45 ID:xzWj6UzK.net
というかゼップはスタジオどうり弾くだけならロック全体でもかなり簡単な部類だよ
リフとか単純だし構成もかなりハッキリしてるし

ビートルズのがわかりやすいギターパート少ないから下手すりゃムズいw

714 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:16:12.63 ID:6KwZKtc0.net
カスタード・パイのリフが弾けたら気持ちいいだろうな

715 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:16:42.06 ID:xzWj6UzK.net
ブラックドッグとか胸いっぱいとか移民とかロックンロールとか

ギターソロがちょっとムズいこと以外はとても簡単
布袋がママの財布からちょろまかして買ったギターで初めてコピーしたのがブラックドッグらしいw

716 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:18:21.25 ID:6KwZKtc0.net
ブラックドッグのリフを作ったのはジョンジーだと知って驚愕した

717 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:19:11.88 ID:dficGrg4.net
そんな簡単なら弾いたやつ聞かせてみて☆彡

718 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:19:35.49 ID:Z0LwvxGi.net
>>701
ハワイのコアと言う今となっては希少な木の物だと
日本の気候は厳しいだろうねえ

719 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:19:38.62 ID:xzWj6UzK.net
ブラックドッグは聴くより弾く方が楽しいよアレw

720 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:21:33.26 ID:6KwZKtc0.net
>>718
この間ハワイアンコアのウクレレ見てきたけど、中にはひび割れしてたのあったよ
1万円ぐらい値引きしてたけど、あれは売れないだろうなぁ

721 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:23:10.94 ID:dficGrg4.net
宗家チャンってギター何持ってんのカナ☆彡

722 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:23:11.63 ID:xzWj6UzK.net
逆にディープパープルはコピー自体はそこまで難しくないがそれっぽく聴かすのがムズい
ゼップみたいに歪ませて力任せに弾けばいいもんじゃないから

ガンズだとナイトレイン
メタリカだとパペッツ辺りがコピー定番だけどコレは不器用なオレだとコピーに一月くらいかかった記憶ある(笑)

723 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:24:42.11 ID:dficGrg4.net
宗家チャン、ギター歪ませるのどうやってんのカナ☆彡

724 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:26:29.04 ID:xzWj6UzK.net
何回か繰り返してる話題だがHRHMは素人でもとりあえず歪ませて譜面どうり弾けばカッコよくキマるから運指以外はそこまでムズいジャンルでもないよ
ゼップなんか特に

ブルースロックとかシューゲイザーとかソニックユースみたいのなんて楽譜見てもわけわかんねーし音作りもサッパリw
何より弾いてて楽しくない(笑)

725 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:27:44.45 ID:6KwZKtc0.net
ソニックユースなんて訳の分からないチューニングしてそうww

726 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:28:13.82 ID:Z0LwvxGi.net
>>701
Jayden Bartelsの曲The GroupのPVで弾いてるし
ユーチューバーElise Ecklundなんかも弾き方動画をあげてる(The Chainsmokersの
Closerとか)
Grace VanderWaalもAriel McClearyもウクレレ奏者、
そして10代女子に圧倒的な人気を誇るオリヴィア・ロドリゴも!
Olivia Rodrigo - All I Want (From "Disney Channel Summer Sing-Along")
っていう動画で弾いてる

727 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:29:13.20 ID:Z0LwvxGi.net
>>720
ヒイイ、もったいない!

728 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:30:22.98 ID:xzWj6UzK.net
>>625
そうw

チューニングの時点で挫折(笑)

ゼップも変則の曲は基本コピーしてないわw
だって家で一人でそんなにチューニングコロコロ変えるのダルいしw
プロなら多分スタッフがイチイチギター用意してやってくれるけどw

729 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:30:36.57 ID:xzWj6UzK.net
>>725

730 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:31:24.05 ID:9+or3nNs.net
そういえば高木ブーがジミーペイジばりのダブルネックウクレレ持ってるなw

731 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:31:25.12 ID:dficGrg4.net
プレイヤー気取りの宗家チャン、バンドスコア必須なの面白いよネ☆彡

732 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:32:42.15 ID:xzWj6UzK.net
>>730
ドラゴンスーツ着て天国への階段演奏してくんねーかな?w

733 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:33:07.05 ID:6KwZKtc0.net
>>726
Jayden Bartelsってめちゃくちゃ可愛いよな
俺のお気に入りはRenee Dominiqueって娘だ
Beatlesのウクレレカバーしてるけど可愛い

734 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:33:50.05 ID:Z0LwvxGi.net
>>730
高木ブーなら雷さまだろ?

735 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:34:59.54 ID:dficGrg4.net
DADGADくらい2秒でチューニング出来んじゃね...??www

736 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:34:59.85 ID:6KwZKtc0.net
高木ブーは屈指のウクレレ奏者だよ
キャリアも半端ない

737 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:37:12.02 ID:xzWj6UzK.net
ソニックユースのティーンエイジライオット

アレ10代にもカッコよく聴こえたからコピー挑戦したけどまじわけわかんねーよアレ?w

VUとかも聴いたヤツがみんなバンド始めたとかフカシすぎやろっていうw
アレ聴いてギターとかバンド始めたくなるかフツー?(笑)

738 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:39:16.63 ID:dficGrg4.net
VU聴いてバンド始めたヤツって誰??www

739 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:39:33.33 ID:6KwZKtc0.net
ヴェルヴェッツはルーリードよりジョン・ケイルがイカレてる
ヘロインのヴィオラたかクレイジーだぜ

740 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 20:40:33.69 ID:dficGrg4.net
宗家チャンは10代のころから何やっても練習も出来ず長続きしなかったよネ☆彡

741 :名盤さん:2022/09/02(金) 20:41:30.92 ID:Z0LwvxGi.net
>>733
ちょうど今Renee DominiqueのLa Vie En Roseを聴いていたところだ
いいね
Jayden Bartelsは本業は女優だからやはり可愛い
(出てる番組は子供向けチャンネルのコメディだけど)

742 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>737
>VUとかも聴いたヤツがみんなバンド始めたとかフカシすぎやろっていうw
>アレ聴いてギターとかバンド始めたくなるかフツー?(笑)

VUじゃないけどルー・リード
「ワイルドサイドを歩け」ってほとんどDとGの2コードなので
おそらく初めに挑戦した曲
でもサビ前のもう一つのコードがわからなかったw
(Emだった)

743 :メタル野郎 ◆Lrpf2GEGGg :[ここ壊れてます] .net
んあ??w
宗家チャンまた擬死カナ☆彡

744 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>682
往生際悪いんだよw
こんだけ特殊なワード共通して使う奴他におらんわ

ほれ、このスレの299あたりから
「フランス書院」として会話した上で双極コピペ貼ってるぞw
(いつものように全然違うやつをケケケ二号認定してるし)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625921035/

745 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:24:32.31 ID:r3/X1OQC.net
>>744
見れないけどw

746 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:27:59.16 ID:Wac7fnGJ.net
>>745
ブラウザにURLコピペしてみたら?

747 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:30:46.31 ID:r3/X1OQC.net
>>746
見れないけどw
その書き込みがおれの根拠はなんなの?

748 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:35:27.42 ID:Wac7fnGJ.net
>>742
「言ってる内容や使うワードがかなり特殊で共通している」
て事な


否認したきゃ勝手にどうぞ
周りがどう思うかは知らんが

749 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:39:56.04 ID:r3/X1OQC.net
>>748
それも主観でしょ?否認以前に根拠にすらなってないな

750 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:45:27.85 ID:wOhviLxV.net
本人以外みんな気づいてるw

751 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 21:48:09.83 ID:dficGrg4.net
ひとつ嘘ついたらずっと嘘つくしかなくなるヤツっているよネ☆彡

752 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:48:30.85 ID:Wac7fnGJ.net
>>749
「特殊な内容やワードが共通してる」のは主観でなく事実だから
根拠にはなってるよね

あくまで避難するのはお前の勝手やけど

753 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:48:59.24 ID:Wac7fnGJ.net
避難 ×
否認 ○

754 :名盤さん:2022/09/02(金) 21:51:03.47 ID:r3/X1OQC.net
で、どうしてほしいって話なわけ?
コピペ止めてほしいってことならおまえが自演荒らしをやめない限り続くはずだよ
やってる人の心中察するにねw

755 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 21:53:47.53 ID:dficGrg4.net
知ったかぶりが次から次へと湧き出る宗家チャンって知ったかぶりを次から次へと言ってないと死んじゃうのカナ☆彡

756 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 21:55:14.83 ID:dficGrg4.net
音楽のこと一切知らずに音楽板で知ったかぶりしなきゃいけないミッションとかあるのカナ☆彡

757 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 21:56:44.28 ID:dficGrg4.net
それとも音楽のこと一切知らずに音楽板で知ったかぶりしなきゃいけない強迫性障害の治療法とかあるのカナ☆彡

758 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 21:57:45.98 ID:dficGrg4.net
自称音楽依存症の仮病患者ってカアイソウ

759 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:06:38.62 ID:xzWj6UzK.net
話題盛り上がったからかなり久しぶりにゼップ聴いたら思ったより聴けた
割り切ってお耽美バトルアニメとかのアニソンみたいなもんだと思えば案外聴けるな

ビートルズのリボルバーも聴いたけどまあ群部の情景を連想しながら聴くとなかなか楽しめるね(笑)

760 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:08:05.19 ID:xzWj6UzK.net
>>742
アレは名曲だけどそんなんフツー最初にコピーするか??w
つーかVUとかルーリード興味あったんだw

761 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:10:03.71 ID:6KwZKtc0.net
>>759
リボルバーのデラックス盤出るらしいぞwww

こりゃたまげた

762 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:11:05.80 ID:xzWj6UzK.net
ヒアゼア&エブリホエアとか夕暮れの群部感満載だよねw

アルバム違うけどやっぱりロング&ワインディングロードとかも曇り空の群部感が最高(笑)

763 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:12:15.39 ID:6KwZKtc0.net
XTCのノンサッチ聴いてる
やっぱり名盤だわ

764 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:12:58.93 ID:dficGrg4.net
497 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 00:16:48.04 ID:/78N6KmX
ガンズとかツェッペリンは正直もう聴けねー…
イヤ聴いてるけど10代の頃に聴いた時のようなインスピレーションと興奮はもうないな…

だって…
30超えてジャングルへようこそ!とか天国への階段とかアホみてージャン(笑)

765 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:13:33.82 ID:Wac7fnGJ.net
>>754

コピペ自体はどーでもいいんで、毎日頑張って貼ってくれ
残りの人生、俺への恨みを貫くのもまたひとつの生き方だよねw

766 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:13:45.07 ID:dficGrg4.net
逆張り宗家チャンって死んだフリとか擬死とか言うとホイホイ出てくるよネ☆彡

767 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:14:10.27 ID:xzWj6UzK.net
>>761
ん??

今聴いてるけどシーセッドシーセッドとかフォーノーワンがイイネ
デモテイクあるならちょい興味あるかなw

768 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:15:44.45 ID:dficGrg4.net
お耽美バトルアニメのアニソンw

769 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:16:01.87 ID:Z0LwvxGi.net
>>760
とある年にニューヨークで行われたグラミー賞が地上波で流れていたので録画したら
スザンヌ・ヴェガやルー・リードやジョージ・ベンソンが地元アーティストの
コーナーで演奏していた
スザンヌ・ヴェガのルカはカポも要るし難しそうだったし、ジョージ・ベンソンは
もう完全に超人技だった
その中でルー・リードだけが3コードぐらいしか弾いてなかったので
やっとコードを覚えた自分にもできるかも?と思ったわけ

VUは高校の頃アンディ・ウォホール展で知った

770 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:16:36.48 ID:xzWj6UzK.net
ノンサッチはキングフォーアデイやシンプルトン程の名曲は正直ない感じだがアルバム全体のバランスがイイんだよね…また

771 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:16:42.99 ID:6KwZKtc0.net
>>767
内容はまだ未定だそうだ
ブートでTomorrow Never Knowsのデモとか聴いたけどあんまり良くなかったよ
ライブ音源入れてほしいね

772 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:19:03.25 ID:6KwZKtc0.net
>>770
ノンサッチは当初ツェッペリンのジョンジーをプロデューサーにするつもりだったらしい
法外なギャラを要求されたので却下www

773 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:20:41.90 ID:qkh2ON5G.net
リボルバーの数曲はブロードストリートのほうで先に聴いちゃったよw

774 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:20:47.08 ID:dficGrg4.net
ノンサッチ聴いたこともないのに知ったかぶりで書き込みする宗家チャンって面白いよネ☆彡

775 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:21:18.07 ID:dficGrg4.net
まァw

ツェッペリンも聞いたことないんだろうネ☆彡

776 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:21:26.34 ID:xzWj6UzK.net
>>769
まあ確かにその面子の中じゃ簡単そうだが普通高校生くらいでVUとかルー・リードとかアンディ・ウォーホル展なんて興味持つか?w

>>771
ラバーソールだっけ??
アレ確かまだDX出てないよね?

アレも出るならちょい聴いてみたいな
それ以前はあんま興味なし

777 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:21:58.89 ID:dficGrg4.net
宗家チャンってあいみょんとうっせえわチャンくらいしか聞いたこと無いんだろうナ☆彡

778 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:22:14.08 ID:6KwZKtc0.net
VUの音楽は偉大だぞ
チェコスロバキアに革命をもたらした要因のひとつだぞ
大統領もVUのファンだったんだから

779 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:23:29.21 ID:xzWj6UzK.net
>>772
意外だなw

XTCがツェッペリンなんて人脈的に興味あったんかw

ジョンジーはREMとかバッドホールサーファーズのプロデューサーやってのは知ってるw

780 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:23:50.99 ID:dficGrg4.net
宗家チャンってVUとテレヴィジョンとラモーンズの区別もついてなさそうw

781 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:24:58.05 ID:6KwZKtc0.net
>>776
ラバーソウルとリボルバーってそんなに良いアウトテイク無かった記憶あるんだけどな
ジョージハリスンは生前自分とってはラバーソウルもリボルバーも同じアルバムって言ってたし

782 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:26:50.59 ID:xzWj6UzK.net
>>778
まじで??

そんなところにまで影響及ぼしてるのかw
VUは当時ニューヨークのインテリ連中に好まれてたらしーのは知っとるが

783 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:27:22.50 ID:6KwZKtc0.net
>>779
ブートでツェッペリンのパロディやってたと思うw
アンディ・パートリッジはフィジカル・グラフィティを愛聴してたはず

784 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:28:23.60 ID:dficGrg4.net
宗家チャンってツェッペリンとサバスとパープルの区別もついてなさそうw

785 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:29:45.77 ID:xzWj6UzK.net
>>783
まじで~!!???wwwww

意外すぎるんだけどw
コステロなんてツェッペリンのアルバムジャケットを見ただけで吐き気がするとか言うとるのにw

786 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:30:32.13 ID:dficGrg4.net
何でコステロが出てくるん??w

787 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:32:41.08 ID:6KwZKtc0.net
>>782
マジです
NHKの番組があった
共産主義政権を崩壊に追い込んだハヴェル大統領は革命前に
アメリカで買ったVUのアルバムをチェコに持ち帰って周りのみんなに聴かせた
アメリカのように自由な国家を建てたいと思ったんだ

革命後、ルーリードがチェコに飛んでインタビューしたんだ

788 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:33:01.82 ID:F3CEVF8E.net
ノンサッチはビートルズっぽいね

789 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:34:03.41 ID:dficGrg4.net
あァw

コステロがXTCの曲パクった発言のやつカナ☆彡
そんなん言ったらどのバンドもビートルズのパクりになっちゃうから宗家チャンが1番嫌がるんじゃね...??w

790 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:34:59.61 ID:dficGrg4.net
まァw

宗家チャンはノンサッチ聞いたことないからどうでもいいのかw

791 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:35:23.69 ID:xzWj6UzK.net
>>787
へ~

スゲェなルーリードwwww

何か大統領っていうとお堅い音楽聴いてそうだけど案外ロックとか聴いてるヤツ多いよねw

故安倍元首相はビートルズとかキャロルキングが好きだったらしいよw(コレはぶっちゃけイメージどうりだがw

792 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:36:18.36 ID:dficGrg4.net
知ったかぶりで乗り切れるカナ☆彡

793 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:37:40.91 ID:6KwZKtc0.net
>>791
オバマ元アメリカ大統領も大の音楽好きだよね
何かでブルース唄ってたw

794 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:40:23.93 ID:xzWj6UzK.net
>>793
オバマってカニコー(カン二バル・コープス)をホワイトハウスに招待してライブやらせたレベルのメタラーらしいよw

トランプもアイツ、ロック好きよなw

バイデンは何かあんま興味なさそうw
フランク・シナトラとか聴いてそうというか(笑)

795 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:43:46.86 ID:6KwZKtc0.net
オバマ元大統領はミックジャガーやバディ・ガイも招待してたな
iPodを愛用してるとか

796 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:44:05.03 ID:xzWj6UzK.net
オレはバトルアニメとかハリウッドとかホラーとかよくそんなのを音楽と結びつけて話してるけど
音楽聴く時頭の中でそういうわかりやすい物語性というかテーマ作り出したほうが聴きやすいのよね
聴きやすくね??w

797 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:46:45.39 ID:dficGrg4.net
>>796
オマエ音楽のこと知らないから音楽から逃避してんじゃね...??w

798 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:48:05.90 ID:xzWj6UzK.net
世界観が複雑だったりわかりにくいミュージシャンはなかなか理解が遅いのよね…

VUとか世界観複雑やし例えばジェームス・ブラウンとかPファンクみたいなブラックミュージックとか世界観もクソもないやんアレw

そういうのはなかなかのめり込むのに時間がかかるねw

799 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:49:11.89 ID:dficGrg4.net
つかw

カニコーがオバマに招待された話って俺知らないんだけど誰かソース貼ってくんないカナ☆彡

800 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:49:57.49 ID:dficGrg4.net
>>798
オマエはあいみょん聞いてろw

801 :名盤さん:2022/09/02(金) 22:51:31.07 ID:Wac7fnGJ.net
「オバマ=メタラー」がデマだってのは前にも検証したのに
かまってちゃんなんだから二等兵…

802 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:54:13.39 ID:dficGrg4.net
何だよw
都合さえ良ければデマを事実に受け取れちゃうくらい宗家チャン馬鹿なんだネ☆彡

803 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:55:32.93 ID:dficGrg4.net
知ったかぶりで嘘つきって宗家チャンどんだけインチキなん??w

804 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:56:26.18 ID:xzWj6UzK.net
ビートルズは群部の散歩道みたいな世界観よなやはりw
コレも非常にわかりやすい(笑)

805 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 22:58:54.93 ID:dficGrg4.net
インチキってビートルズが頼みの綱になってるけどオマエ頭お花畑...??w

806 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:00:34.49 ID:xzWj6UzK.net
群部をバカにしてるようだが日本の大半は郊外や田舎だからな…要するに庶民的な世界観はあるのよ

群部散歩しながらゼップとかマイブラとかデスメタル聴いても雰囲気0ジャン?w
ああいう世界観は都会とか漫画や映画みたいな限られた領域でしか堪能できないんだよ(笑)

807 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:00:55.91 ID:dficGrg4.net
カニコーをホワイトハウスに招待☆彡

カニコーをホワイトハウスに招待☆彡

808 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:01:47.64 ID:dficGrg4.net
フィクション☆彡

フィクション☆彡

809 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:02:36.96 ID:dficGrg4.net
インチキ☆彡

インチキ☆彡

810 :名盤さん:2022/09/02(金) 23:04:00.81 ID:Wac7fnGJ.net
一応
オバマ=メタラーデマを検証した記事コチラね

http://tana250.blog.fc2.com/blog-entry-372.html

元々はロキノンがデマを広めたんだけど
その記事はいまだに消されてない
ひでえ雑誌だ

811 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:07:16.16 ID:N4eF88RX.net
ロキノンwのデマを信じるって頭お花畑ジャンwww

812 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:09:15.91 ID:N4eF88RX.net
つかさァw

マジで宗家チャン何なら知ってんのカナ☆彡

813 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:11:07.97 ID:dficGrg4.net
でw
恒例の擬死カナ☆彡

814 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:12:37.30 ID:xzWj6UzK.net
逆に都内のオシャレなクラブや大作ハリウッド映画に外しじゃなくビートルズ使ったらお笑いだからなwwwマツケンサンバみたいなもんwwww

まあ良くも悪くも田舎モンやジジイの音楽よな…要するにw

815 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:13:37.00 ID:dficGrg4.net
インチキにはもはやビートルズしか残ってないんだネ☆彡

816 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:14:30.13 ID:dficGrg4.net
都内のオシャレなクラブってどこ??w

817 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:17:18.76 ID:dficGrg4.net
六本木、渋谷、池尻大橋っつーか三宿、三茶
オレ知ってんの246沿いになっちゃうんだけどオシャレなクラブ教えてみ??w

もちろん知ったかぶりとか嘘で良いYO!!w

818 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:20:40.40 ID:dficGrg4.net
どの店も曜日によるけどビートルズもツェッペリンもボウイとか有名どころは余裕で回されてたけどそういう店に行ったことあるカナ☆彡

819 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:20:57.81 ID:dficGrg4.net
インチキ☆彡

インチキ☆彡

820 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:24:20.29 ID:dficGrg4.net
どんなイジメ受けたらロキノンwのデマを信じるような馬鹿になれるんだろうナ☆彡
どんな心象風景??w

821 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:27:43.49 ID:dficGrg4.net
擬死☆彡

擬死☆彡

822 :名盤さん:2022/09/02(金) 23:51:37.43 ID:juYS2HWE.net
>>778
たしかその大統領の側近だかブレインの一人がピープル・オブ・ザ・ツリーって七十年代のアヴァンロックバンドのリーダーだったな

大統領自身も一時メンバーだったとか言ってた様な記憶が有る

823 :メタル野郎 :2022/09/02(金) 23:59:36.53 ID:xzWj6UzK.net
マツケンサンバレベルのダッサイ郡部バンドを至高の音楽と崇めたてるビーオタwww
まじウケるんですけどwwwwお腹イタイwwwww

冗談抜きに耳とそれに繋がる脳ミソに特大のウンコでも詰まってんじゃねえの??
少なくともオマエラは音楽を聴くセンス0だから音楽を語る資格など微塵もアリはしない

消え失せろ
テメーラの頭にウジが湧いてる妄言はもう聴きたくねぇ

824 :名盤さん:2022/09/03(土) 00:01:03.38 ID:CFNNSG3k.net
>>822
確認したらピープル・オブ・ザ・ツリーじゃなくって「プラスティック・ピープル・オブ・ザ・ユニヴァース」だったw

825 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:01:12.08 ID:Ut9DL76+.net
>>822
何ソレ??

ちょっと聴いてみたいんだけどww
アヴァンバンドってとこがイイネw

826 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:03:44.95 ID:rX+lPJeB.net
>>823
そんなに俺から何か言われるのイヤなのカナ☆彡

827 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:04:58.83 ID:Ut9DL76+.net
TDCCの新譜が新作スレでボロカス言われてるのでそんなひでぇのか?と逆に興味が出たので今から聴こうとおもふ

特にジャケがヒドイ言われてたが個人的にアリ
何故かブライアンイーノ感を感じる(笑)

828 :名盤さん:2022/09/03(土) 00:05:26.01 ID:fAhgbYFs.net
このMVは革命起きる手前のチェコスロバキアで撮られた

INXS - Never Tear Us Apart
https://youtu.be/AIBv2GEnXlc

829 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:05:31.58 ID:rX+lPJeB.net
消え失せろってw

消えてください、構わないでくださいってことカナ☆彡

830 :名盤さん:2022/09/03(土) 00:06:54.14 ID:CFNNSG3k.net
>>825
プラスティック・ピープル・オブ・ザ・ユニヴァースなら、ツベに有るよ

レコメンテッドレーベルの音楽運動ロック・イン・オポジション(RIO)が西側に紹介したんで、一応はレコメン系って事になるけど、音楽はあんまり面白くなかったなw

831 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:08:21.60 ID:rX+lPJeB.net
ほらw

インチキ何か音楽の話をしてみ??w
ジャケとかどうでもいいからさァwww

832 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:08:34.89 ID:Ut9DL76+.net
>>830
まじか

つべよりSpotifyにあると助かるんだがな

まあクオリティーには正直オレもあまり期待はしていない(笑)
話のネタくらいにw

833 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:09:33.14 ID:rX+lPJeB.net
オシャレなクラブについては嘘とかデマで良いから語ってごらんよw

834 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:10:14.06 ID:rX+lPJeB.net
インチキ☆彡

インチキ☆彡

835 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:10:42.35 ID:rX+lPJeB.net
ロキノン☆彡

ロキノン☆彡

836 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:11:36.73 ID:rX+lPJeB.net
カニコーをホワイトハウスに招待☆彡

カニコーをホワイトハウスに招待☆彡

837 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:12:12.25 ID:Ut9DL76+.net
(TDCC)とりあえず少し聴いてみたが全然バンドに思い入れないからか個人的にはそんな悪くないかな

ジャケみたいなブライアンイーノが南国のテニスコートにいるような雰囲気はよく出せてるな(笑)

838 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:13:43.93 ID:rX+lPJeB.net
つかw

宗家チャンって嘘とデマと知ったかぶりしか言えないって逆に考えたら凄くね...??w

何ひとつ知らないのにこの板に居るんだもんwww

839 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:15:41.57 ID:rX+lPJeB.net
インチキ☆彡

インチキ☆彡

840 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:16:13.21 ID:Ut9DL76+.net
さて…

今日も楽しかったし布団に寝っ転がってジミヘンでもダラダラ聴きながら寝るかな…

841 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 00:16:40.12 ID:rX+lPJeB.net
擬死☆彡

擬死☆彡

842 :名盤さん:2022/09/03(土) 00:56:32.21 ID:/Xt79VYY.net
ガイキチだらけのスレですな。
ロック的とも言えよう。
クレイジートレイン。

843 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 01:06:13.52 ID:Ut9DL76+.net
ビートルズは糞ダサイけど "素朴さ" みたいな一種の安心感は確かにあるよな
"おふくろの味" 的な(笑)

つーかオレがビートルズで評価してる聴きどころってそこだけだな

844 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 01:08:23.97 ID:Ut9DL76+.net
寝れないからガンズ聴いてるけどビートルズとはスケールが違いすぎるな…

映画で言ったらターミネーター2と "若大将シリーズ" くらい次元が違う感じw
つーかガンズなんか聴いてるから寝れないのかwビートルズ聴いてりゃその内寝れそう(笑)

845 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 01:11:18.50 ID:rX+lPJeB.net
スンスン

846 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 01:12:14.33 ID:rX+lPJeB.net
宗家チャン、インチキって言われて眠れないくらい悔しがってんのカナ☆彡

847 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 01:13:56.10 ID:rX+lPJeB.net
バカな人間って本当のこと言われると悔しがったり怒ったりするよネ☆彡

848 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 01:14:59.01 ID:rX+lPJeB.net
だからオマエは悔しがってないフリして擬死してて良いんだゾ☆彡

849 :名盤さん:2022/09/03(土) 03:24:51.37 ID:ZA8NFC0b.net
>>713

 そもそも分かりやすくてキャッチーなリフなんてのは簡単なもんなんだよ。低年齢層にもアピールしなきゃならんからなー。 意外とピッキングがめんどいのが移民の歌な。 ダウン→ダウン→アップ→ダウン→アップ→アップだからな。 それをあのスピードでやると意外にめんどい。 

850 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 03:39:25.72 ID:Ut9DL76+.net
なんか沖田

つーか個人的にロックで古く感じねーのって70年代ハードロックプログレとデスメタルだけだわ

あとはフツーにその頃の時代を感じる
欧米人ほどではないんだろうが

851 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 03:41:38.57 ID:Ut9DL76+.net
洋楽も基本的に今の音楽のがいいよw
ぶっちゃけ

まあデスメタルも90年代感あるし00年代のは00年代感あるし今のは今感あるな
ホラー映画と同じ

852 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 03:48:36.17 ID:Ut9DL76+.net
>>849
ペイジはよくも悪くもキッズが聴いたりコピーして楽しめる曲作りを明らかに意図的に意識してたと思う
まあよくも悪くも基本的に商売人でありエンターテイナーですよ彼は(笑)

まあゼップはライブverになると難しさ爆上げされるんだけどなw
アレンジにアドリブになげーギターソロてんこ盛りだし

たまにペイジはスタジオのが上手い言うてる人いるけどモグリすぎるわw
音が丁寧に録られてるだけで運指の難易度はライブのが常識的に考えてはるかに上

853 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 03:49:33.26 ID:Ut9DL76+.net
>>851

90年代のは90年代感あるし

854 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
70年代ハードロックプログレも外人には多分古いんだろうがいつも言ってるが日本にはアレは国産の代替品なかったから少なくともオレはあまり古く感じないわ
加えて漫画チックなファンタジー世界観がむしろ今風に感じる

855 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
70年代以外だとバンド単位になるがコクトーツインズマイブラストーンローゼズ辺りは個人的に何か古く感じないな…

逆にあたらしめでもラジオ頭とかリンキンパークとかアヴリルラヴィーンみたいな00年代勢はリアルタイムわかるからかなり時代がかって感じる(笑)

856 :名盤さん:2022/09/03(土) 04:06:46.36 ID:ZA8NFC0b.net
>>852

明らかに意図的にと言うか本来ロックはそうでなきゃならんはすなのよ? それがどんなにテクニカルに弾くより難しいと思うけど?

ZEPのリフのはほとんどドラマー込みだけどな。 ジョンボーナムは音だけじゃなくてフレーズセンスも光ってるよ。  カシミールはあまりにもリフに対するリズムパターンが独創的だと言う事でケチなペイジから作曲者クレジットまでもらってるよ w

857 :名盤さん:2022/09/03(土) 05:16:34.12 ID:ZA8NFC0b.net
>>683
71個 "もレス" してて韻が1回も踏めてねーぞ。w さすがの俺もしょんべん "もらす" わw それ以前に番号させないって?w

858 :名盤さん:2022/09/03(土) 06:00:37.04 ID:fWptgzig.net
>>776
>普通高校生くらいでVUとかルー・リードとか
>アンディ・ウォーホル展なんて興味持つか?w

ううむ、どうだろう?
色々普通とは違った子だったからなあ…

859 :名盤さん:2022/09/03(土) 06:06:49.47 ID:fWptgzig.net
>>798
>例えばジェームス・ブラウンとかPファンクみたいなブラックミュージックとか
>世界観もクソもないやんアレw

と勘違いする人が多いけど、例えばジェームス・ブラウンがセックス・マシーンを歌って
まるでエロしか興味ないように見えても、その音の背景には長年の奴隷制や
(エロ以外の娯楽を取り上げられた)差別の歴史が垣間見えるわけ

確かに理解するのが異文化からはとても難しい世界観であることには同意する

860 :名盤さん:2022/09/03(土) 06:13:16.01 ID:fWptgzig.net
>>855
単に君が70年代を生きてないから
時代の記憶がないから古く感じないだけじゃね?

861 :名盤さん:2022/09/03(土) 06:14:04.70 ID:SA5MJuPL.net
ちょっと待て
それ以前にPファンクってどんなんか分かってるのかw

プログレ、メタル以上にマンガ的コンセプトごりごりやで

862 :名盤さん:2022/09/03(土) 06:43:06.82 ID:fWptgzig.net
>>861
あ、確かにPファンクは宇宙船とかアリアリの
漫画チックな世界観だよね

863 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:08:21.83 ID:U3Lfaqox.net
KKK以降のキモい音楽ライターワナビー長文が消えつつあるな
ツベ貼りしてる馬鹿はまだいるが

864 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:12:03.58 ID:w9rs+kzI.net
キチガイはフランス書院だけになった

865 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:13:59.70 ID:U3Lfaqox.net
>>823
郡部くん?は郡部でEWFとアバとカーペンターズ聴いてる勘違いポップリスナーですよw
先天的に商業音楽しか理解できない俗物でしかないことがやっと最近わかってきたっぽいw

866 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:14:42.49 ID:ZA8NFC0b.net
>>863

それ以上にそんな事にこだわってるお前が1番キモイんだよ? " はい" って言え ? w

867 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:19:29.12 ID:U3Lfaqox.net
>>866
KKKはそもかく馬鹿が数名あのアホ長文運動に加担して一気にキモくなったよね

868 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:27:14.59 ID:SLw5K1hh.net
>>861
あれは黒人のセンスの一面って感じもする
最近の黒人系セレブたちの奇抜さも共通して見える

869 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:30:11.50 ID:U3Lfaqox.net
IDコロコロトークのキモさも雑談スレの醍醐味

870 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:32:24.71 ID:hmTJP1JM.net
アースってEWFの事か
カートコバーンにショットガンのほうかとw

871 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:33:36.97 ID:U3Lfaqox.net
単発IDキモいなあw

872 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:34:41.15 ID:GszsSjHD.net
半コテのの見分けがつくのがすごいw
俺全然分からんわ

873 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:37:09.00 ID:U3Lfaqox.net
半コテの分際でIDコロコロさせたり
キャラ変えたりそういうのめちゃくちゃキモいのよ
そういうキチガイが多いスレだな

874 :名盤さん:2022/09/03(土) 09:50:25.88 ID:fWptgzig.net
>>872
>>873のID:U3Lfaqoxを必死チェッカーもどきで見ると
なんと洋楽板1位!

この人が誰彼構わず「単発IDキモいなあw」「単発IDキチガイ自演スレ 」
と書き込んでる半コテ「単発IDキモい」君です

875 :名盤さん:2022/09/03(土) 11:17:57.91 ID:/Xt79VYY.net
ホヤ貝「僕なんかなんちゅうの、海に住んでるから外国行ってライブを見れるわけ。ね?
この間もロンドン、NYまわってきたんすよね。
そこで一番感じたのはですね、良いものもあるけど、悪いものもあるというのが一番感じたなぁ」

フランス書院「う~ん、キミとはちょっと違うんだよね。
僕はフランス語がわかるでしょ?
だから向こうの出版社からなんか、書いてくれって何度も頼まれてね、断ってるんだけど、でも書いたんだけど。
まぁ、だいたいよく聴くと、良いものもある、ん~悪いものもあるっていう」

ホヤ貝「そうじゃなくてさぁ、キミの言い方ちょっとおかしいよ。
そうじゃなくてさぁ、僕なんかさぁ、ま、1日にね、1日に48時間ロック聴きまくって生活してるわけですよ。
そうすっと、すごいよくわかるのは、ん~良いものもある、だけど、悪いものもあるっていう感じだなぁ」

フランス書院「違うよ~、僕なんか時間の問題じゃないと思うんだよね。
僕はCD5億枚だよ?5億枚持ってんだよ?それもロックばっかりよ?
で、だいたいよく聴くと、良いものもある、悪いものもあるんだよ」

細野「あ、ちょっと言わせてもらうとね、僕なんかやっぱりね、YMOがやっぱりいいなと…」

876 :名盤さん:2022/09/03(土) 11:36:42.72 ID:u9ifvVnY.net
>>873

「5ちゃんで音楽通に見られる人」ワナビーのフランス書院汚痔ちゃんは、簡単に見分けが付きますよねw

>>626

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

・み・た・い・な・♪

877 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 11:53:59.91 ID:rX+lPJeB.net
ダジャレおじさんって隔離病棟のスタッフの目を盗んで何とか書き込みしてるんだろうけど相変わらず中身ゼロだから無理しなくて眠り薬入りご飯食ってて良いんだゾ☆彡

878 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 11:57:26.90 ID:rX+lPJeB.net
インチキはいつまでフテ寝してんのカナ☆彡

879 :名盤さん:2022/09/03(土) 12:23:07.27 ID:U3Lfaqox.net
ここで音楽の話なんかしても意味ねえよ
カートコバーンモノマネリスナーしかいないんだからw

880 :名盤さん:2022/09/03(土) 12:24:33.70 ID:U3Lfaqox.net
>>875
屁ファソ乙

881 :名盤さん:2022/09/03(土) 12:31:41.58 ID:IS/WeFpS.net
>>879-880

対位法どころか室内楽クラとジャズの区別すらも付かない

>>2-3

「5ちゃんで音楽通に見られたい人」ワナビーのフランス書院汚痔ちゃん乙♪

882 :名盤さん:2022/09/03(土) 12:35:30.17 ID:IS/WeFpS.net
>>881

ん、

「見られたい人」ワナビーってのは間違ってたなw

>>876 で書いた「5ちゃんで音楽通に見られる人」ワナビー、が正しかったw

883 :名盤さん:2022/09/03(土) 12:52:32.72 ID:U3Lfaqox.net
>>881
おまえは単なるカートコバーンリストとフールズメイトを丸コピーしてるだけのミーハーリスナーだって
すっかりにおれに暴露されちゃったよねw

884 :名盤さん:2022/09/03(土) 12:59:57.91 ID:IS/WeFpS.net
>>883

>>2-3 で、何十年もザッパ聴いてきたのに、室内楽クラとジャズの区別すらも付かない所為で「チェンバーロックの嚆矢だとされてるザッパ作品」を、何十回訊かれても答えられないまんま、それでも尚「音楽理論を理解してる俺」が通用すると信じてる高齢知的障害児だって俺に丁寧な解説付きで暴露されちゃったフランス書院の汚痔ちゃんかな・・・?

珍しく俺にアンカー付ける勇気を出したのに、 わ る く ち のバリエーションは相変わらず乏しいまんま、でしたね♪

885 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:02:18.69 ID:U3Lfaqox.net
コバーンワナビー馬鹿w

886 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:02:26.67 ID:QLrJ5qAs.net
おめでとう🎊
ニセメタル野郎はキチガイ殿堂入りが決定致しました!
一生バカにされて生き恥晒してね。

887 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:05:29.26 ID:U3Lfaqox.net
>>886
屁ファソ乙

888 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:08:01.22 ID:IS/WeFpS.net
>>885

「5ちゃんで音楽通だと尊敬される人」ワナビーの汚痔ちゃん♪

>>626

.

何十年もザッパ聴いてきてるのに、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない汚痔ちゃんみたいなド素人を尊敬してくれるヒト健常者成人が、実在するとでも思いますぅ・・・?w

889 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:09:19.70 ID:U3Lfaqox.net
カートコバーンモノマネリスナーw

890 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:14:22.65 ID:WLOb0Xt0.net
洋楽板ジャンル別まとめ

ジャズ=BGM
ヒップホップ=黒人の念仏
デスメタル=B級ゾンビ映画
パンク=チンドン騒ぎ、金太郎飴
ニルヴァーナ=カルト宗教

891 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:15:18.10 ID:U3Lfaqox.net
コバーンワナビーのカリスマw

892 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 13:26:28.01 ID:rX+lPJeB.net
>>886
オマエみたいな共感性羞恥心全開の小物まで刺激しちゃうみたいだから宗家チャン弄りは楽しいナ☆彡

893 :名盤さん:2022/09/03(土) 13:30:23.21 ID:hmTJP1JM.net
宗家チャンって言ってるのこのキチガイだけだよなw
キチガイは言葉行動に拘る法則から>>886は正しいぞw

894 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 13:35:21.49 ID:rX+lPJeB.net
法則www

895 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 13:38:23.76 ID:rX+lPJeB.net
まァw
ミジンコって無知の宗家チャンがいないとお勉強結果とか昔話して承認欲求を満たすことが出来ないもんネ☆彡

896 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 13:40:55.08 ID:rX+lPJeB.net
承認欲求を得たい自己顕示欲の塊のミジンコなのに何故か共感性羞恥心で傷つきやすいってw

897 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>877

頭は悪い 相手にされない 才能もない
3拍子揃ってるなー!   "はい"  って言え? w

898 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
偽メタル野郎発狂はwww

899 :メタル野郎 ◆5aKefBsYlk :[ここ壊れてます] .net
まァw

隔離病棟患者みたいに眠り薬入りご飯でも食えりゃちょっとは楽になるんじゃね...??w

900 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>899

違う、違う。 お前に必要な言葉は は・い だ。w   誰からも相手にされないお前を俺が返してあげてHIGHになる気持ちも分かるが…

まー、お前はそう言うパイだ。w
 

901 :メタル野郎 ◆5aKefBsYlk :[ここ壊れてます] .net
隔離病棟患者ってのは自覚してるんだネ☆彡

902 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>901

返しが面白くもなーんとないんで次から無視な! w

903 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 14:37:29.76 ID:6GR5CKCu.net
>>861
ジャケとかコンセプトはそういう企画しれないけど個人的には音からは劇伴芝居めいたの世界観は感じとれないんよな
Pファンクに限らずブラックミュージックは大体そう

だってブラックミュージック聴いて恐竜映画やドラゴンボールの世界は連れてかれないし大体w

904 :名盤さん:2022/09/03(土) 14:37:40.25 ID:ZA8NFC0b.net
 邦楽のヒップホップで面白いのはいねーのか? ずーと待ってんだけどロクなのが育って来てねーんだよ! 有望な人材を待つ   っと言う訳で今日の一曲  ブッダ・ブランド で 天運我にあり  これぐらいの質の曲を待つ!


  https://youtu.be/AfbDBoQuyaY


 

905 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 14:46:26.71 ID:6GR5CKCu.net
まあPファンクは色々な意見があるとしてビートルズに宇宙とか都内とかそういうスケールが全くないのに異論がある人間はいないだろうwww
アレは田舎音楽の最たるもんだw

アクロスザユニバースなんて曲があるがどう考えても聴いてて田舎の情景しか浮かばないのでカッコつけてないでアクロスザグンブとかに曲名変更しても特に問題ないな(笑)

906 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 14:58:55.68 ID:6GR5CKCu.net
Kチャンみたいな差別思想には全然興味がないがブラックミュージックはやはり劇伴めいた世界観や叙情的な感じに弱いのはあると思うんだよね
その辺は多分白人のが強い

黒人にドリームシアターとかストーンローゼズみたいな世界観のある音楽はないこともないが少ないし

黒人の真骨頂はリズムだよやはり
そこから来るダンサブルで官能的な世界観こそブラックミュージックならでは

907 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 15:09:05.45 ID:6GR5CKCu.net
でも現代の有名どこで言ったらフライングロータスとかフランクオーシャンとかウィーケンドなんか聴いてるとまあ結構確かにSFとかアヴァンな世界に連れてかれるけと(白人のそれとはちょっと違うが

70年代だとPファンクとか電化マイルスみたいのがもしかしたらそういうポジションだったんかな?
Pファンクとか何かスターウォーズの4みたいな70年代的の未来とかSF世界観が売りだったみたいやし

908 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 15:22:18.58 ID:6GR5CKCu.net
つか

レディーガガ今日か
昨日よりは天気悪くないから行きたかったな

ガガのライブとか絶対映画顔負けのド迫力やろうしオレ好みだろ

909 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 15:26:18.12 ID:6GR5CKCu.net
まあガガの曲も初期は結構時代感じるけどなw
映画で言ったらアバター1とか聴いてると思い出して胸熱(笑)

910 :名盤さん:2022/09/03(土) 16:34:10.57 ID:fWptgzig.net
>>909
ホールド・マイ・ハンド♪

911 :名盤さん:2022/09/03(土) 16:35:52.89 ID:fWptgzig.net
みんなもHello SisterのJust A Little Betterを聴こう!

912 :名盤さん:2022/09/03(土) 16:51:46.81 ID:ZA8NFC0b.net
>>901

おーい、 お・ま・え・は " 無・視・"だ w

913 :名盤さん:2022/09/03(土) 16:58:17.89 ID:/Xt79VYY.net
なんだ、古本屋くたばったんじゃなかったのか。

914 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:06:31.41 ID:ZA8NFC0b.net
>>913
 それをわざわざここで言ってるお前が恥ずかしいが?w  お前他にする事ないの?w

915 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:18:57.07 ID:ZA8NFC0b.net
>>913

 才能のねーレスしか書けねー奴はその後伸ばせんのー?   お前の能力なんてその程度って事だ?  w

916 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:40:07.04 ID:ZA8NFC0b.net
>>913

才能1ミリもねーなー、 お・ま・え ? 

917 :名盤さん:2022/09/03(土) 17:49:28.51 ID:ZA8NFC0b.net
>>913
才能ねーなー、お前?w

918 :名盤さん:2022/09/03(土) 18:00:38.67 ID:QaaChYkM.net
無視されてんのは古本屋だけw
才能がないのは古本屋だけw
発狂してんのは古本屋だけw

919 :名盤さん:2022/09/03(土) 18:25:55.00 ID:/Xt79VYY.net
>>917
あー、すまんな。
スパイファミリー見てたわ。

920 :名盤さん:2022/09/03(土) 20:53:36.22 ID:JfXEkYaA.net
あと3時間後https://youtu.be/LOnjLuBBkhU

921 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 21:10:24.32 ID:rX+lPJeB.net
アクロスザユニバースが何年か前に北極星に向けて発信されたの知らない宗家チャンはせいぜいアクロスザ商店街カナ☆彡

つかw
商店街しか知らない宗家チャンなのにオバマだのカニコーだのホワイトハウスの話とか何で信じちゃうカナ☆彡

922 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 21:11:59.50 ID:rX+lPJeB.net
宗家チャン今日も恥ずかしいネ☆彡

923 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 21:14:26.74 ID:rX+lPJeB.net
宗家チャンのウィーアーザ商店街聞きたいナ☆彡

924 :名盤さん:2022/09/03(土) 21:31:36.77 ID:QaaChYkM.net
二等兵ってことあるごとにスマホだのPC連呼してっけどあいつ実はどっちも所有してないだろw
Wi-Fi限定のタブレットでSpotifyを無料のやつで聞いてんのが精一杯だろw
二等兵は音楽に対して金も使えないどころか通信料も払えないボンビーw

925 :名盤さん:2022/09/03(土) 21:31:38.45 ID:hNNHcnjA.net
↑↑↑ヨシヨシもっと生き恥晒してね

926 :名盤さん:2022/09/03(土) 21:35:53.16 ID:/Xt79VYY.net
二等兵が実家暮らしなら、手取り10万円でも生きていける。
酒もギャンブルもやらなそうだし、女もいそうにもないしな。

927 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 21:38:28.96 ID:rX+lPJeB.net
30過ぎて実家暮らししてて「死の概念を内包」とか言ってるヤツいないでしょw

928 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 21:45:12.22 ID:rX+lPJeB.net
でも宗家チャンの都内wや宇宙wに対する過剰なw憧れwは劣悪な環境の実家wからの叫びwだとしたらLTEのヤツだけでも持たせてあげたいナ☆彡

929 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 22:14:24.09 ID:Ut9DL76+.net
メタルはダサイのかもしれないがオサレ音楽には弱体化するだけで意味は何もない

要するに音楽なんかにまじになってる時点でダメ人間か変人でしかない

930 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 22:17:58.92 ID:Ut9DL76+.net
レディーガガ大絶賛だな…

明日当日券あるっぽいし雨降ってなかったら仕事終わったらダッシュで行こうかな…

931 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 22:21:12.82 ID:Ut9DL76+.net
でも今のレディーガガの曲正直しらねーんだよなwww

1日で予習もしんどいがレディーガガのライブなんてサーカスか映画見に行くようなもんだろうし頑張ってセトリcomと睨めっこして行こうかしら?w

932 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 22:31:15.15 ID:Ut9DL76+.net
アクロスザユニバースって宇宙に発信されたのかwwww

北極星も迷惑だなw
あんなダッセェ曲発信されても困るだろwww

933 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 22:33:58.86 ID:eY0nqVag.net
郡部より愛を込めて

934 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 22:40:53.15 ID:Ut9DL76+.net
アクロスザユニバース聴いてるけどホント糞みたいにダッセェwww

こんなショボい曲を宇宙に発信とか宇宙がヘボく感じるからやめてくれwwww

コレを都内のクラブで流すとかマツケンサンバとかドラゴンボールのがまだマシだよw
郡部のシケたキャバクラくらいなら合うかもしんねーが(笑)

935 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 22:51:28.02 ID:Ut9DL76+.net
実際ビートルズは郡部のキャバクラのママ(60代)くらいとならナンパのネタになるんじゃねえの??wwww

都内のJKとかJDにビートルズの話振ってもキモがられるだけだろうけどw
そもそもビーオタがそんな人種と接点あるわけないが(笑)

936 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 23:01:50.94 ID:Ut9DL76+.net
チェンスモ聴いてるけどEDMとか1975みたいのは一応世間的にはオシャレミュージック扱いだからな…
くだらねーとは思うがそこは一目置かざるを得ない…

ビートルズとかストーンズは今時オシャレでもなんでもないからなwwww
ビートルズ聴いて街繰り出してオシャレ気分とかそんなヤツ今時ビーオタ以外いねーだろwwww
郡部のストリートではオシャレ扱いなのかもしらねーけどなw

937 :メタル野郎 :2022/09/03(土) 23:04:35.67 ID:Ut9DL76+.net
ゼッドは随分落ちぶれてしまったなァ…
まあ理由は曲を全然出さないからなんだけど
出しても糞しか捻り出さないし

2015年くらいの勢いを知ってる人間としてはかなしひ…
その気になればまだClarityみたいなアルバム出せるだろ
頑張れよ

938 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:06:46.23 ID:ftjQWaGB.net
一日一回はビートルズのこと言うんだな
どこかの誰かさんのニルヴァーナみたいw

939 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:24:13.06 ID:/Xt79VYY.net
>>938
両名共に狂人だから致し方ない、

940 :名盤さん:2022/09/03(土) 23:25:50.65 ID:/Xt79VYY.net
二等兵の金の使い道はライブと海賊盤購入ぐらいなのかもな。
あとたまにスシロー。

941 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 01:31:31.17 ID:gYY03jPN.net
宗家チャンのアクロスザユニバースに対する妬みと僻みの発狂ウケるネ☆彡
EDMにまで八つ当たりなんかしちゃってw
通信料払えないくらい金持ってないの悲惨だけどオマエは心が貧しいよネ☆彡

942 :名盤さん:2022/09/04(日) 02:11:51.27 ID:WpAkseB3.net
>>918

挙句の果てには無視されて終了。それがお前と言うキャラだ、良く覚えとけw

943 :名盤さん:2022/09/04(日) 09:27:07.01 ID:WpAkseB3.net
>>923
なっ、なんちゅうレベルのレスだ!  小学校2年生でも書かんぞ、こんな駄目レスw

944 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 10:21:23.23 ID:0AMPODJg.net
ビートルズ聴いてるけど…やっぱダッセェなァwwwwww

カッコよさとかクールとかオシャレとか華やかさと極限まで無縁な音楽だw
こんなもんがいまだに至高だと思えるビーオタは脳に重大な障害でもあるじゃねえの??イヤあるんだろうけど

まあビーオタは郡部の部落か施設住まいの高齢知的障害者だろうから仕方ねーな
そんな連中が何故インターネットを利用出来るのかは色々な意味で謎だが…

945 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 10:25:20.53 ID:0AMPODJg.net
ぶっちゃけビートルズなんてダサすぎてハリウッドどころか日本の昼ドラでも流せないからなwwww

元々青春らしさが売りらしいがもはや "高校三年生" とか "若大将" と何も変わらんだろwww
そんなの新海誠だってノーサンキューだよw

まあ今となっては精々ドリフかポンキッキのBGMがお似合いよ
それももう30年くらい前だけどな(笑)

946 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 10:27:39.98 ID:0AMPODJg.net
レディーガガ行きてぇぇぇ

あまり評判がいいのでいまだに迷ってるがさすがにスケジュール的にも金銭的にも突然はキッツイわ…
でも見なかったら間違いなく後悔だからな…絶対楽しいし

947 :名盤さん:2022/09/04(日) 10:34:06.26 ID:WpAkseB3.net
>>945

 なんでも鑑定団で流れてるじゃねーか。 結局お前ビートルズ好きなんじゃねーかよ。俺より詳しかったりしてなw

グーグルでは簡単にコメント通るのにヤ○ーでは他所でやってくださいとなる、ヤ○ーと言う使えないブラウザの意味!  

948 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>947

悪い 使えないブラウザ × 使えないサイト ○ な。   2日酔いがひどい。 オリジナル曲をミックス中だ。 やった事ない奴はミックスの重要性は当然分からんだろうが、酔っ払ってやるべき事ではない!w 分かってない奴はボリュームを上げれば音圧が上がると思ってるようだがそれがそもそもの間違いだw

だからこそ、そこにプロデューサーだったりエンジニアだったりという技術者が介入する訳だ!  

949 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 11:15:09.01 ID:0AMPODJg.net
>>947
まあアンチというのは往々にしてある程度詳しくないと出来ないものよw
情報がないと叩きようがないからな

まあ決して好きではないんだが…

950 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 11:16:48.38 ID:0AMPODJg.net
メガデス来日するらしい

新作は正直3回も聴いてないと思うがちょっと興味ある
まあ昔一回見たことあるんだが

951 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 11:18:18.49 ID:0AMPODJg.net
つかメガデスよりメタリカだろ

さりげなくもう10年くらい来てねーだろ
オレ実はメタリカ一度も見たことないンだわww
むしろ頼むから来てくれw

952 :名盤さん:2022/09/04(日) 11:18:19.05 ID:n0QSzJ77.net
アンチ=大好き

953 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 11:20:03.75 ID:0AMPODJg.net
フランスさんは実はニルバーナフリークだよなアレ多分w

Kチャンは正直傍目にはキャラ作り感がハンパない(笑)

954 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 11:23:09.27 ID:0AMPODJg.net
レコメンさんは

ラジオ頭なんて全然好きじゃないんだからねっ!

って言うツンデレ感しか感じないw

今時ツンデレは古いよw

955 :名盤さん:2022/09/04(日) 11:31:42.14 ID:JOPj/Eq3.net
>>954
俺がスレ見てないとか油断してんじゃねーよ♪

好き嫌い以前に何度聴いても耳を素通りするだけで楽曲が全然記憶に残らない特色の薄さで神様扱いまでするカタワが居る様な高評価の裏で、価値の高い作品や音楽家が埋もれてるからハナシに出してんだよ

956 :名盤さん:2022/09/04(日) 11:34:42.05 ID:WpAkseB3.net
>>949

 ここで問題出した所で調べたら一発で当てられるからなー w

 ちなみにメガデスはあんまり好きじゃない。 四天王で好きなのはメタリカとスレイヤーでメタリカがダントツだな。

957 :名盤さん:2022/09/04(日) 11:44:16.14 ID:JOPj/Eq3.net
ついでなんで、コレを貼っとくかね♪

UZの1st2ndのリマスターが今ひとつに感じたんで、今まで聴いてこなかったリマスター盤3rd
https://universzero.bandcamp.com/album/ceux-du-dehors-1981

これは音像がクッキリしてて、今まで入ってるのが判らなかった様な音も入ってるのが確認出来て、この作品に合ったミックスになってる
ただ、一曲目Denseの中盤、イングリッシュホルンの典雅なソロパートがオリジナル盤に比べてかなり引っ込んだ感じになってるのが残念・・・

このバランスが本来的な意図だったんだろうかね?

 ↓ はそのアルバム1曲目冒頭数分を一人キーボードでカバーしてる超人w

https://www.youtube.com/watch?v=KZ7TcsccteQ

一人で鍵盤だけで複数声部を演奏してるのを見ると、旋律の展開がどうなってるのか判り易い

ラジオのダラダラ小便垂れ流し楽曲は、何れの小節の反復が2つ少なかろうが4つ多かろうが聴いてる人間は判らないし、楽曲の完成度も左右しないでしょ?

然しユニヴェルゼロのこのアルバムやその、カヴァーは1小節どころか1音、1音のアクセント1つで印象も完成度も変わってしまう

音楽作品とはこの様に創られているモノを指すんであって、テクスチャーやら雰囲気で誤魔化した猿の糞を無理矢理持ち上げて売る遣い棄ての商売もんじゃないんだよ

958 :名盤さん:2022/09/04(日) 11:50:40.45 ID:6xEpLqvV.net
本当に嫌いなものは見たくも聞きたくも話したくもない
アンチは全てファン

959 :名盤さん:2022/09/04(日) 11:59:32.45 ID:JOPj/Eq3.net
ラジオみたいなゴミが不相応な持ち上げられ方してたら、その不可解への疑問を表明するのはアタリマエ

960 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:05:16.79 ID:WpAkseB3.net
>>957
解説が長いw そもそも元のソースそのものが分からない奴に対してそんな解説は不要だよ。 コンプレッサーとリミッターとマキシマイザーの違いを理解してからもう一度来るように。

じゃないとお前のお前によるお前の為のオナニーショウになっちゃうぞ?w

961 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:15:12.26 ID:WpAkseB3.net
今日は飲むか曲をミックスするかの2択だが、飲む誘惑に勝てないかもw ミックスは飲んだ状態では厳しいからなーw
aメロの触りだけやっといたが。 使ったコンプ4トラック分、使ったEQ8トラック分、使ったリミッター2トラック分だ。

962 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:19:18.50 ID:JOPj/Eq3.net
脳性小児麻痺のカタワに意見求めてませんし♪

963 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:24:08.52 ID:WpAkseB3.net
>>962
ミックスって言う概念がお前にはそもそも分かってないし w

964 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 12:29:17.31 ID:0AMPODJg.net
>>955
まァ…

ラジオ頭ばかり売れて批評家にチヤホヤされるのにクリムゾンやその他プログレが人気なくて批評も冷遇されてる現状にはオレも不条理や憤りを感じなくもないw

965 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:30:20.94 ID:zndUwBxk.net
ハロー・シスターなんて大好きなんだからねっ!

966 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 12:31:39.93 ID:0AMPODJg.net
>>956
まあ古本屋さんに限らず日本人は大体その二つが好きみたいね
ちなみにオレはスレイヤー派

メガデスは元ギタリストは日本好きだけどサウンドは直球にメタルしてなくてそんなに日本人好みじゃない

アンスラはサウンドは悪くないけどちょっと格落ち感

967 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 12:32:32.74 ID:0AMPODJg.net
世界的にはスレイヤーよりメガデスの人気あるらしいよな
スレイヤーファンとしては悲しいが…

968 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:32:39.16 ID:3Zl1V2Uy.net
>>961
ミックス巧い人ってダイナミクス系のエフェクト/プラグインだけで成立させるって聞くね

969 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 12:32:44.30 ID:0AMPODJg.net
メガデスのが

970 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:35:02.33 ID:JOPj/Eq3.net
誰がミックスのハナシなんかしてんだよ脳内自家製シンナー中毒の古本屋w

971 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:38:19.99 ID:zndUwBxk.net
コンプレッサーは過大入力を抑えて過小入力は押し上げて音の粒を揃えるんだっけ?
リミッターは過大入力を抑えるだけだったかな?

マキシマイザーはミズノ製のランニングシューズだな

972 :名盤さん:2022/09/04(日) 12:46:49.40 ID:zndUwBxk.net
メガデスよりエレクトラ・ムステインの方が好き

973 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>968

うまいか下手かは別として音圧上げるために絶対必須な事は間違いないよね。 特にキックとベースのコンプ。 ボーカルは自分の声によほどの自信があればコンプでもいいけど、俺は自信ないからだいたいリミッター使ってるw

974 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
しかし最近のメタルバンドはオシャレだな…
ジャケだけ見たらEDMバンドと全然違いがわからないようなのばかりだし
というか音も歪んだギターとシャウト入ったEDMみたいなもんだな

業界の冷遇による宣伝不足で(特に日本での)知名度が低いのが悲しい…

975 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>971

だいたい言ってる意味はあってるよ。 簡単に言うと音を潰すって事なんで本来なら使いたくないんだけど、最終段階まで出来上がったもんを聴くと使わざるを得なくなるって言うな w

マキシマイザーは一言で言うと魔法のエフェクトだなw 最近の曲はやたら音量でかい曲多いだろ?  全てこれのおかげだな。 

976 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
次スレいらない

977 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>973
リミッター使うにしてもその前にコンプ挿すじゃん?
ボーカルのビブラート活かした処理したいんだけど原音が-20dbでw
その場合ゲイン、スレッショルド、レシオ、メイクアップの設定ってどうする?
おおよそで良いんで教えてもらえる?

978 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:21:31.42 ID:JOPj/Eq3.net
>>976

次スレにも >>2-3>>626 はテンプレとして貼ってあげるね?

知ったかぶり高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

979 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:22:27.66 ID:03mcO2IT.net
>>978
はいはいコバーンワナビーおじさん

980 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:28:12.17 ID:WpAkseB3.net
>>970

お前が言い出した事じゃないの?w ディストーションとディレイだけ知ってればミックスが分かると思ったら大きな間違いだぞ?w

981 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:29:25.64 ID:03mcO2IT.net
ダラダラはVU理解できてないだけだって云ったはずだけどな

982 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:32:34.02 ID:03mcO2IT.net
しかし全く中身のない糞な文章だw

983 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:38:03.59 ID:JOPj/Eq3.net
>>979

汚痔ちゃんは5ちゃんで音楽通に見られる人ワナビーさんですよね♪

曰く、

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

・み・た・い・な・♪

>>626

984 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:39:03.01 ID:WpAkseB3.net
>>977

いや、原音は何にもささない。 さしちゃったら色々な可能性が殺されるよな?
だから、何にもささない素の状態。 その設定はリミッターでって事か?  そのビブラートの活かし方がどう言うものなのかにもよるしな? 極端に強調させたいの?  っと言うか俺は素人エンジニアだけどw シンガーソングライター兼素人エンジニアだからw

1番いいのはメロダインとか使って強調させればはっきり差が出るけど。 そう言うボーカル修正エフェクトな。 

985 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:41:26.37 ID:JOPj/Eq3.net
>>980
俺がどこでエフェクターのハナシしてんだかレスアンカーで示してみせろやカタワ

986 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:42:18.81 ID:03mcO2IT.net
>>983
コバーンワナビーのミーハーの分際が音楽通に見られるのは無理ですよw

987 :sage:2022/09/04(日) 13:46:24.22 ID:3Zl1V2Uy.net
>>984
訊き方が悪かったかw
原音が小さいトラックに対してリミッターを使うにあたってコンプは必須だけど-20dbをどうやって処理して何dbまで上げる?

988 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:46:27.67 ID:WpAkseB3.net
>>977

後、ノーマライズ機能ってお前のDAWにあるか? あったらまずそれをやる事。急にボーカルの波形が太くなって音がでかくなるぞw

989 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:47:43.92 ID:03mcO2IT.net
レディオヘッドのあれはダラダラじゃなくておまえがVU理解できてないだけ
要お勉強w

990 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:49:10.97 ID:JOPj/Eq3.net
>>986

問われた事にはなナニひとつ御返事出来ないで逃げ回らなきゃなんないのに、

堪えきれない わ る く ち にだけはアンカー付けちゃう知ったかぶり知的障害者の汚痔ちゃん♪

ほぼほぼレコメン系チェンバーロックとポストハードコアのハナシしかしない俺をコバーン信者認定したところで、

汚痔ちゃんが楽典どころか室内楽クラとジャズの区別すら付かない音楽ド素人なのは覆りませんし、

対位法等の最低限の知識と好みの音楽にだけ集中してる俺は汚痔ちゃんみたいに音楽通ぶる為の蘊蓄集めで人生をフルスイングで棒に振るような真似もする必要性がアリマセンので♪

991 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:51:20.32 ID:WpAkseB3.net
>>987
マイナス20デジベルの奴はやった事ねーから分からんw リミッターが効きそうな所までコンプ使ってそっからリミッターじゃねーの。 出来上がった音に対して俺は一切の責任は取らないでOK?w

それが嫌ならもう一回取り直すとか。 意外にシンプルな事で解決すんだから。

992 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:51:59.76 ID:03mcO2IT.net
コバーンワナビーと北村ワナビーでマニアに見てもらうとしたものの
単なるミーハーカスだとダメ出しされちゃったねえw

993 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:57:03.84 ID:JOPj/Eq3.net
>>989

用済み骨董品でしかないvuにも今更用事がアリマセンし、

猿の下痢便垂れ流しのラジオ屁を「理解」する為の「お勉強」も要りません♪

.

つーかよ、同じ西洋楽典をベースにしてるのも知らずに「バークリーメソッドなら理解してるんだよ?俺は」みたいな事をイッちゃってるカタワの汚痔ちゃんに薦められてお勉強するヒト健常者成人は存在しませんけど・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1652536672/133

133名盤さん2022/08/05(金) 14:03:38.55ID:2CpbDcl4
>>132
で、バークリーメソッドは理解できたんですか?w

ID:2CpbDcl4 Total 81
http://hissi.org/read.php/musice/20220805/MkNwYkRjbDQ.html

・み・た・い・な・♪

994 :名盤さん:2022/09/04(日) 13:59:38.22 ID:03mcO2IT.net
VUのダラダラがどこからきてて何をやってるのかが理解できてないと
あれは理解できないわなw

995 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 14:00:20.83 ID:3Zl1V2Uy.net
>>991
まァw
俺なんだけどwww
やっぱオマエって何訊いても具体的なこと何も知らないのなw
あとDAWでミックスやるヤツでノーマライズ使うやつなんか居ねえよwww
オマエ相変わらず知ってる言葉並べてるだけの知ったかぶりなんだネ☆彡

996 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:01:07.65 ID:JOPj/Eq3.net
>>992

対位法どころか室内楽クラとジャズの区別すら付かないド素人なのがバレちゃってるあとで尚、音楽通ぶって見せちゃう高齢知的障害児の汚痔ちゃん、

>>990 >>993 みたいな書き込みを見ると、少しくらいは羞恥心を感じますぅ・・・?w

997 :メタル野郎 :2022/09/04(日) 14:01:34.29 ID:3Zl1V2Uy.net
マキシマイザーとか思考放棄の馬鹿が使うプラグインだゾ☆彡

998 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:04:11.64 ID:JOPj/Eq3.net
>>994

>>990>>993 みたいな書き込みを見ると、口惜しいですか・・・?w

999 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:06:49.38 ID:03mcO2IT.net
>>997
次スレいらない

1000 :名盤さん:2022/09/04(日) 14:07:09.82 ID:03mcO2IT.net
次スレいらない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200