2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★10◆◆◆◆◆◆

1 :666 :2022/09/12(月) 20:12:54.27 ID:xC4vXavR.net
814 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/18(木) 15:38:24.37 ID:UI+vphjS
オマエラもビートルズだかEDMだかヒップホップなんてくだらねー音楽を聴くのはやめてHRHMを聴こうぜ?

来いよ…高みに


634 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 13:37:06.55 ID:/78N6KmX
最近自分は実は発達障害なのではないかと思い始めてきた…
メタルでも聴いて緊張感出さないと日常生活もままならないし...


794 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/02(金) 22:40:23.93 ID:xzWj6UzK
>>793
オバマってカニコー(カン二バル・コープス)をホワイトハウスに招待してライブやらせたレベルのメタラーらしいよw


671 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/09/06(火) 22:45:59.66 ID:i04WErWo

メタルは神の音楽

音楽の完成形であり到達点である


◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★9◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/

2 :666 :2022/09/12(月) 20:13:25.20 ID:r7SkHFpH.net
はえーよw

3 :666 :2022/09/12(月) 20:15:01.61 ID:xC4vXavR.net
ダンゴムシを虐めるためだけのスレッド

4 :名盤さん:2022/09/12(月) 20:20:14.81 ID:31k4fFVE.net
(前々々々々々スレのレス番960 ⇒ )あのね?

ザッパがチェンバー云々で先ず挙がるのが(外部アンサンブル除く)、>>502 で挙げてるうちのアンクルミートとバーントウィニィ〜なのね?(俺は一部のジャズロックも「好みの範疇」なので、1曲目だけは好きなワカジャワカも挙げてるのね?w )

で、何故それ等2作品がそう云われるかってのはバッハ以降の「室内楽」に(独奏を除けば)ほぼ必須である「対位法」が多用されてる楽曲が含まれてるから、なのね?

俺が >>498 を含めて具体的な曲名を出してないのは、その2作品にはチェンバー要素の無い楽曲も含まれてて、汚痔ちゃんが楽曲名を挙げられるかどうかを試す為、なのね?

検索すればすぐ判るだろうし、意味無いかとも思ったが案の定汚痔ちゃんのその惨めなアタマじゃ調べても意味分かんなかったみたいねw

で、御丁寧にもダブルリード管で「チェンバー」やってる楽曲までが含まれてるその2つのアルバムを挙げてるのにも拘らず、

>チェンバー系のものは案の定全然挙げられてないし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/502-503
>バーントウィーニーとワカジャワカがチェンバーとかw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/usice/1653472663/504

と、したり顔で云っちゃう汚痔ちゃんが対位法どころか「室内楽」がどんな音楽なのか?さえも凡その見当すら付いてない、「チェンバー」の意味すらも未だにチンプンカンプンで完全な知ったかぶりの馬鹿ってのが丸判りに判っちゃってんのね?w

それでも尚、

491 名前:名盤さん 2022/08/06(土) 13:10:32.88 ID:nD5fhv7o
バークリーメソッドはお勉強した方がいいですよ高卒おじちゃん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1653472663/491

なんてイッちゃうんだから、未だに汚痔ちゃんは「音楽理論を理解してる俺」が通用するとか、本気で信じちゃってるワケですよ・・・

どう考えたって知能指数60に届かない、明らかな知的障害者なのが確定しちゃってるんですが、今後も未だ音楽通ぶる為に意地を張っちゃいますか?

.

いったい何処の牝猿の肛門が汚痔ちゃんみたいな度のキツいカタワをひり出しちゃったんでしょうねぇ・・・

5 :666 :2022/09/12(月) 20:22:08.49 ID:r7SkHFpH.net
記念すべき10スレ♪

ジャンプ漫画も10巻行けば一応名作みたいなとこあるよねw

正直2スレくらいで "打ち切り" になると思ってました(笑)

6 :名盤さん:2022/09/12(月) 20:23:38.91 ID:31k4fFVE.net
>>4 のURLも貼っときましょうね♪

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/960

ついでなんで、コレも ↓

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/975

975 名盤さん 2022/08/06 21:03:44
>>960 の三段目のハナシも、念の為にこのスレに書いとくかね

対位法自体は室内楽の特徴でもなんでもないけど、独奏でもない限り、複数人構成でユニゾンオンリーの室内楽なんてほぼ聞いた事もないでしょ?

数人編成の器楽曲をユニゾンだけで延々やってもツマラナイし、学芸会でもないんだからアタリマエw

然しロックを含め、ポピュラー音楽や童謡なんかでは覚え易さや親しみ易さ優先で対旋律の無い音楽が主流だったのね

別にザッパ以前のポピュラーでも対位法使ってたのは存在するけど、少数派だってハナシ

これを >>498 で書いてるように、ほぼ全編対位法のパートで埋めて、その上室内楽ではよく使うけどロックじゃほとんど使われてこなかったダブルリード管を採り入れた、って点で「チェンバーロックの嚆矢はザッパ」なんて言説の要因となってるのね

そうではない、って理由は498にも書いてるけど、やはりザッパの対位法を用いた「モダンコンテンポラリー」的な曲はリズムの練り込みがカウより全然浅いし、
リズムの起伏を増やした所謂「ロック的な」対位法楽曲は、既に当時の他のプログレと大差無いんで、これもカウのウェスタンカルチャーに明らかな独創性には及ばないってハナシですね

まぁ何れにせよ、何十年もザッパ聴いてきたのにザッパの理解度 ゼ ロ の汚痔ちゃんみたいな高齢知的障害児がデカい顔出来ないように、ザックリ説明しておきました♪

.

>4 にも有るけど、楽典の基礎も基礎である対位法どころか、未だにチェンバー/室内楽の意味すら分かってない汚痔ちゃんが、
同じ西洋楽典をベースにしてるのも分からずに「バークリーメソッドの方だけなら理解してるよ俺は」みたいな挽回を謀っちゃってるのがモノ哀しいよねぇ・・・

さて、汚痔ちゃんの今後の「音楽理論/ザッパ/ジャズを理解してる俺」の行方が、とってもとっても気になります♪

7 :666 :2022/09/12(月) 20:27:09.73 ID:r7SkHFpH.net
ジャンプと言ったら今週読んだらクラシックのヤツ打ち切りの危機だな…

あの雑誌の読者はバトルアクション漫画 "しか" 読めないし人気出ないんだよな基本
メタルしか人気出ない音楽業界みたいなもんで

まあキッズ向けだから仕方がないんだが…

8 :666 :2022/09/12(月) 20:29:02.57 ID:r7SkHFpH.net
秋の夜長にはポール・ウェラーがハマるネ☆彡

9 :名盤さん:2022/09/12(月) 20:34:43.19 ID:31k4fFVE.net
>>4>>6 に付け加えまして・・・

ついでなんで前スレに転載してた汚痔ちゃんのイキりまくった投稿のコピペ ↓ もテンプレとして加えておきますねw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1611669161/300-302

300名盤さん2021/02/27(土) 06:02:25.07ID:yjR/0sPU
ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ
宇野モノマネ文体、教祖様洗脳、勘違いアップデートバカ、ラブレスを聴き出したのが最近、
カートコバーン信者になったのも最近、NIN聴き出したのも最近じゃ当然無理なわけだけどw

301名盤さん2021/02/27(土) 06:12:29.58ID:yjR/0sPU
ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?

302名盤さん2021/02/27(土) 06:25:13.39ID:yjR/0sPU
フリージャズのロックへの影響(デッド、ザッパ、VU)についてまず言及して
フリージャズとポストモダンの関係について更に言及して
阿部薫のヴィトゲンシュタイン性およびジルドゥルーズ性についての長文を書いてるのがおれね

http://hissi.org/read.php/musice/20210227/eWpSLzBzUFU.html

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662268118/519

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

10 :666 :2022/09/12(月) 20:37:44.46 ID:r7SkHFpH.net
まあ今週よく意味わからんかったし打ち切られても正直別に構わんがw

ポール・ウェラーはオサレさんから渋いオッサンに転向して理想的なキャリア築いてるなァ…

つかUKの売れたロッカーは渋路線行くヤツ多いよな
ロバートプラントですらそうだし

11 :名盤さん:2022/09/12(月) 20:37:47.93 ID:31k4fFVE.net
それから、>>4-6>>9 に加えて、前スレのレス番519 の↓もテンプレに追加で♪

519 名盤さん 2022/09/06(火) 12:24:43.45
>513-515

お、本日も知的障害者のフランス書院汚痔ちゃん来てんじゃん♪

.

ねぇねぇ、何十年もザッパ聴いてきて「お前はザッパを理解してない( = 俺は理解してる)」とかイッちゃってる汚痔ちゃん、

>>4-6 等で散々訊いてる「チェンバーロックの嚆矢だとされてるザッパ作品」とはナニか?をそろそろ答えられそうですか・・・?

室内楽クラとジャズその他ジャンル音楽の区別さえ付けられるヒト健常者成人になら、直ぐに答えられる筈なんだけど、汚痔ちゃんには「室内楽」「チェンバー」の意味からしてチンプンカンプンだから、ムリかな・・・?w

12 :666 :2022/09/12(月) 20:40:02.55 ID:xC4vXavR.net
おいダンゴムシw
ポールウェラーが25歳以上が何だって??w

13 :666 ◆5aKefBsYlk :[ここ壊れてます] .net
電子で買う☆彡

電子で買う☆彡

14 :666 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
前スレにも書いたがフランスさんはニルバーナやラブレスに乗り遅れたのがいまだに口惜しいのでは??w

初来日見たとかああ言ってるが80年代は案外普通にガンズとかマイコー聴いてたんじゃねえの??w

ないか?w

15 :666 ◆5aKefBsYlk :[ここ壊れてます] .net
来いよ... 貧困の高みに

16 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>14
彼が人に向けてる言葉は自分に向けてるんじゃないかと思うことはある

17 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
メタル君、前スレ989への返事
>00年代に学生だったけど都会は正直LAメタルとかシティハンターなんかのイメージだった(笑)
いや、だから00年代じゃ10数年遅い!
89年のLAに旅行したけどハリウッドは正にポイズンやモトリーの世界!
マジでリアルにあった!
91年頃まではあった(段々ブームの終わりに向かってたけど)
92年にグランジ人気とLA暴動で全てが消えた…

18 :666 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
まじかよw

当時LAにいたら楽しそうだなw
むしろ現代より華やかだったんジャネ??(笑)

19 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>18
確かに今より華やかだよ
今じゃみんな下向いてスマホいじってるしw

20 :666 ◆5aKefBsYlk :[ここ壊れてます] .net
ダンゴムシってセンスが古いネ☆彡

21 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>17
89年頃にはその辺のメタルは食傷気味に感じてたんだよなぁ
で、日本かれでも感じるくらいだからと思ってたらミクスチャーやらグランジが出てきた

22 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
あのRoxyのクラブの前は長蛇の列!
サンセット大通りにまだ巨大なタワー・レコードがあって
すぐ横に巨大な新作アルバムの宣伝看板があった

もうあの世界は思い出でしかない…

23 :666 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
今は都会の若者でもフツーの髪型にTシャツに短パンだしなw

日本もバンドブーム?の頃は原宿とかに派手なのいっぱいいたらしいよねw

24 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>21
そうそう、あの頃が最後だった
91年にはもう明らかに終わる直前だった

25 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
(ちなみに90年には行ってないから知らない…)

26 :666 :2022/09/12(月) 22:40:05.05 ID:r7SkHFpH.net
でも70年代の洋画見てもゼップとかプログレとかデヴィッドボウイみたいなヤツなんてあんま出てこないし
いつの時代も派手な格好してんのはミュージシャンとか割と特殊な人種のイメージは正直ある

27 :666 :2022/09/12(月) 22:41:47.91 ID:r7SkHFpH.net
グランジはアレ、普段着に見えるけど実はロックスターファッションだよな

当時は知らんが現代でグランジファッションで都内歩いたら下手したら職質(笑)

28 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:43:45.29 ID:Bv9sDyCT.net
嘘臭いなあLAの話w
いつもの妄想ホラ吹きの帝王なんじゃないの?w

29 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:45:00.37 ID:+hYjJNJ2.net
>>26
日本を大ざっぱにいうと70年代は長髪気味になって80年代はコンサバになって90年代は茶髪になる

30 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:45:00.54 ID:joH0yRFQ.net
>>26
「ハードロック・ハイジャック」というコケた映画がある
94年公開だから92〜3年頃に撮影、その1年ぐらい前に企画したんだろうけど
これがLAメタルシーンの雰囲気そのままなんだよね
(だから公開時にはもうかなり時代遅れ)
実際、撮影時点でもうズレてて、映画内で別バンド役のホワイト・ゾンビが
観客役の人達(LAメタルファッション)を見て「今時こんなのロックじゃねえよ!」
と言って監督に排除して貰って、ラジオ局に電話して自分達のファン(グランジ―な
ファッション)を集めたとかw

31 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:46:40.41 ID:Bv9sDyCT.net
メタル二等兵とか勝手に名前付けて呼び出したのが屁ファソなんだよな
結局話振った細野とかスターリングモリソンとかフィルスペクターとか一切何も語れてないし
まあこれからのお勉強だなw

32 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:47:53.28 ID:joH0yRFQ.net
>>28
信じたくなければ信じなくていいけど
89年はジョー・ジャクソンのブレイズ・オブ・グローリーを
宣伝するツアーのライブをLAで見たよ

33 :666 :2022/09/12(月) 22:48:51.49 ID:r7SkHFpH.net
>>29
まあオレの世代でもLAメタルやゼップはいなかったがニセミクスチャーとかニセV系は結構いたよ(笑)

>>30
ちょっと面白そうw
もはやTSUTAYAにすらおいてなさそうだがw

確かグランジの頃のシアトルを描いた青春映画もあったよね
見てないしタイトルも忘れたがw

34 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:50:52.87 ID:Bv9sDyCT.net
KKKも92年くらいから洋楽聴き出したっていう設定で
中野の行きつけの喫茶店紹介したり灰野敬二の付き人やってたとか
ホラ吹きまくってたよなw
ちなみに灰野敬二の付き人は知り合いなのでホラ確認済w

35 :666 :2022/09/12(月) 22:51:10.74 ID:r7SkHFpH.net
ひろゆきも言ってたジャン

渋谷や原宿で派手なカッコしてんのは実は地方在住の人
都内在住の人はフツーのカッコしてるって(笑)

コレ割と世界中あるあるやろw

36 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:51:36.80 ID:Bv9sDyCT.net
>>32
そう?
来年行くよLAとNY

37 :666 :2022/09/12(月) 22:53:02.38 ID:r7SkHFpH.net
派手ミュージシャンは都会に憧れる地方人御用達

みたいな考え方はオレの世代には既にあった

38 :名盤さん:2022/09/12(月) 22:54:53.29 ID:+hYjJNJ2.net
92年公開のグランジ映画シングルスは91年の前半に撮影されてんだよな
ということはその時点でかなりの盛り上がりがあったと思われる

39 :666 :2022/09/12(月) 22:55:43.73 ID:r7SkHFpH.net
>>38
今調べたがそれだ!

40 :666 :2022/09/12(月) 22:59:04.99 ID:r7SkHFpH.net
前スレ風に言うとグランジもまあ田舎や郊外の音楽だよな

現代の感覚で都会っぼいのはまさにVUとかテレビジョンとかマイブラとかああいうのかな
個人的に

41 :名盤さん:2022/09/12(月) 23:00:53.58 ID:zjMEsRAp.net
【悲報】朝鮮エラ壺自●党カルト教団
が言う

「パヨク」とは、

普通の一般日本国民の大半の事

だと

バレたwww

国葬反対77%
https://news.yahoo.co.jp/polls/43486
tps://i.imgur.com/lY0uytA.png


朝鮮エラ壺自●党カルト教団の日本保守成り済まし、

実は正体は自●サポ安倍サポ=朝鮮エラ壺カルト教団

42 :名盤さん:2022/09/12(月) 23:01:49.85 ID:+hYjJNJ2.net
LAメタルやグラムメタルの盛り上がりは83年のUSフェスティバルから89年のモスクワピースロックフェスティバルで括れるな

43 :名盤さん:2022/09/12(月) 23:09:11.58 ID:CbJTbv0f.net
>>40
VUテレビジョンは80sには意識高いロックオタに祭り上げられてたろ
むしろいい加減そういうノリは古いんじゃないのか?知らんけど

44 :名盤さん:2022/09/12(月) 23:12:31.37 ID:L6GuIMe+.net
22/09/11(日)

ID:Sp6CO51Q Total 73
http://hissi.org/read.php/musice/20220911/U3A2Q081MVE.html

45 :666 :2022/09/12(月) 23:14:08.01 ID:r7SkHFpH.net
>>43
んまあ…

そういう世代的な感覚はリアルタイムちゃうから薄いが確かに ''プログレ'' も含めああいう音楽はオレの世代でも都会感あるなと思ったよ
少なくともオレは

46 :666 :2022/09/12(月) 23:15:20.70 ID:r7SkHFpH.net
ヤベエ

今日張り切って書き込みすぎた…必死とか絶対見たくないw
明日こそは自重するぞ…

47 :名盤さん:2022/09/12(月) 23:20:13.84 ID:+hYjJNJ2.net
VUルーリードは結構カバーされてるからな

48 :名盤さん:2022/09/12(月) 23:29:04.90 ID:fiaMvZJh.net
>>45
そこで出てくる名前が昔からあんまり変わんないんだよね
日本にはそもそも実質シーンがないから
「レコオタ界隈の作った名盤カタログ」がまんま幻想になってるって感じするわ
都会が産んだ音楽ってより
都会にレコオタが集まってブランドを消費してるだけというか

49 :名盤さん:2022/09/12(月) 23:55:22.31 ID:Bv9sDyCT.net
郡部くんのいつものアホアホ理論炸裂って感じだなw

50 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:01:04.42 ID:US8UUug1.net
ワンオクもウーバーもこんなのに協力してるようじゃもう終わりだな・・・
https://pbs.twimg.com/media/FcdcQIPWQAMQroX.jpg

51 :666 :2022/09/13(火) 00:01:20.96 ID:Oqfdh16A.net
>>48
あー

うん
なんとなくわかるぞw
音楽オタの作り出したスノッブ/アートミュージック幻想がそのまま都会的と同義になってるみたいな?w
元々相性もいいんだろうが


それが大学デビューとかを対象に一大産業になってる感じだなw
フランスさんとかKチャンは犠牲者ッポイ感じ(笑)

52 :666 :2022/09/13(火) 00:03:23.31 ID:Oqfdh16A.net
現代のポストプログレ、チェンバーロックみたいな連中とかセントビンセントみたいなインディオルタナ連中も基本都会のBGMだと考えるとわかりやすいかもしれない
まあ色々種類あるけど

53 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:05:09.36 ID:+is+13IR.net
>>50
ワンオクは年齢が上がって時代とのズレが出たきた

54 :666 :2022/09/13(火) 00:05:52.09 ID:Oqfdh16A.net
ちなみにホラーなデスメタルは基本田舎なな感じがするw
何故かと言うとホラーの舞台は田舎や郊外が多いから(笑)

都会はあまりハマらんよねw

つか田舎とか都会とか語りすぎたからもうこの話はなるべく自重するネ☆彡

55 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:06:56.04 ID:Qw6UJbXh.net
>>51
つーか郡部くんはVUとかその手のものがそもそもまともに理解できない門外漢だからね
EWFとかアバとカーペンターズで郡部ドライブっていう人だからw

56 :666 :2022/09/13(火) 00:07:31.17 ID:Oqfdh16A.net
ワンオクもウーバーも正直一昔、つかウーバーとか二昔前くらい感が凄いw

ウーバーイーツじゃないよ?(笑)

57 :666 :2022/09/13(火) 00:09:10.57 ID:Oqfdh16A.net
>>55
郡部くんが実はどこに住んでるのかはしらんけど郡部在住の人間じゃこういう音楽には縁がなさそうなのは確かかもねw

58 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:09:36.16 ID:+is+13IR.net
向こうの若者はU2ですら知らんからVUなんか全然だと思うわw

59 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:11:18.27 ID:Qw6UJbXh.net
それもデマだなw

60 :666 :2022/09/13(火) 00:11:25.32 ID:Oqfdh16A.net
まあ音楽オタ以外は知らんやろなw

でも確か前にこのスレに貼られたインディロックファンを皮肉ったイラストにVUとマイブラとラジオ頭が書いてあったから聴いてるヤツは聴いてそうだ

61 :666 :2022/09/13(火) 00:13:36.48 ID:Oqfdh16A.net
オレも確認のために久しぶりに都内に繰り出したいがコロナもあってか用がないわw
確かアートロックは都会にハマったと思うけど

確信はない

62 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:13:48.06 ID:Qw6UJbXh.net
今年からザッパ聴き始めたとかロウパワー聴き始めたとかそういうレベルだからね
ここの常駐はw

63 :666 :2022/09/13(火) 00:15:11.90 ID:Oqfdh16A.net
そろそろ寝るか

今日も楽しかったよん♪

64 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:16:38.23 ID:Qw6UJbXh.net
郡部くんが語るスターリングモリソンとか悪夢のようだなw
まあその前に語れないだろうけどw
ルーリードとスタールのギターの聴き分けすらできないレベルのリスナーだからねw

65 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:25:08.32 ID:isMtYYq1.net
>>57
郡部ではないですよw一応都市部です

フランスの私怨から来る言いがかりをイチイチ訂正すんのもアホくさいけど
君もなんか
「あんなこと言ってるけど本当は田舎者であってほしい」
「本当は無職、生活保護であってほしい」
みたいな欲望が見え隠れするからなあ…w

66 :名盤さん:2022/09/13(火) 00:34:11.73 ID:cACu/QAg.net
まあデマとホラの帝王ですからね郡部くんはw
年齢もおれと同じらしいしw

67 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>66
実際そうなんだからどうしようもないわなw
幼い頃コロコロコミックに金メダルマン?とか載ってた世代やろ?

68 :名盤さん:2022/09/13(火) 01:11:46.14 ID:gAemW3GR.net
>>64

ん?

>>11 で訊いてる事には終生答えられない汚痔ちゃんは、

室内楽クラとジャズの聴き分けすら出来ないレベルの音楽ド素人リスナーなのに、

「フランク・ザッパマニア」を自称しちゃう「5ちゃんで音楽通だと思われてる人」ワナビーの高齢知的障害児さんで間違い無いですよね?

.

曰く

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

>>9

みたいな♪

69 :名盤さん:2022/09/13(火) 06:09:41.33 ID:OHWjjWEQ.net
>>60
 レディオヘッドはインディーレベルのバンドじゃねーよな? 他2つとは頭2つくらい抜けてるけどな、公然とした事実としてグラミー賞とかMTVアウォードとかを何回も受賞してる訳だ!? 普通のプロですら受賞出来る奴なんて1年に1人だからな。 

売り上げから何から、上2つとは違うと感じる。 上2つも俺は好きだが。 ヴェルベット〜はこの程度の評価でお似合いだけど、マイブラはもっと評価されてもいいけどな!  音響学的に。
  

70 :名盤さん:2022/09/13(火) 06:15:59.96 ID:OHWjjWEQ.net
>>67

なんだ、金メダルマンて?w コロコロ世代は俺の一個下世代だな  俺世代は ジャンプ、キン肉マン だからな。  

71 :名盤さん:2022/09/13(火) 06:28:14.63 ID:/DrG7007.net
郡部ドライブw

72 :名盤さん:2022/09/13(火) 06:28:29.28 ID:OHWjjWEQ.net
>>56

UVERworldはダメだな、あれは。 アイドルミクスチャーバンドだな、あれはw 自分の筋を持たずになんでもかんでも売れ線に持って行こうとしてるよなw

昔で言うとオレンジレンジのラインだな。w

73 :名盤さん:2022/09/13(火) 06:31:30.30 ID:/DrG7007.net
年齢詐称しないとアイデンティティが保てない馬鹿と
ライターごっこしないと生きていけない馬鹿とw

74 :名盤さん:2022/09/13(火) 06:32:38.64 ID:OHWjjWEQ.net
>>73
番号も指せないアホとw

75 :名盤さん:2022/09/13(火) 07:18:49.86 ID:pxpEb7Db.net
遅レスだけどダンゴムシってセンスが古いねってフンコロガシが言ってるよ。

76 :名盤さん:2022/09/13(火) 07:32:14.31 ID:OHWjjWEQ.net
>>75

 下の鼻の手術の絵キモいな? w こんなんばっかりだからな5ちゃんの広告。
   

77 :名盤さん:2022/09/13(火) 08:03:05.04 ID:eteAhV+o.net
エリザベス女王の国葬は本物の国葬で、安倍晋三の国葬は偽物の国葬という風潮www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662663519/
安倍晋三さん、死んでからめちゃめちゃ恥をかかされる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662425816/
【悲報】岸田首相の国葬の説明、「納得できなかった」83%「できた」17%、
丁寧に説明するマン完敗
[901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662738681/
国葬のせいで安倍の評判下がってるよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662619675/
【動画】三浦瑠璃「車に取り残されて死んだガキと安倍晋三さんの命の重さは全然違う」
[928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662619881/
【悲報】国葬にトランプ来ない
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662993795/
全世界5ヵ国以上から錚々たる首脳が集まる外交の安倍国葬!
カンボジアからはポルポトの元部下が参列決定!
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662990877/
玉城デニー、安倍国葬出席拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662960912/
理解不能、統一教会との断絶公言しつつ教団と密接な安倍晋三元首相を国葬で讃える意味 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662348856/
【岸田首相】「国葬をやるなんて、
誰が言いだしたんだ」と嘆く! ★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662436960/

【悲報】安倍晋三国葬やらない方がマシ苦笑

78 :名盤さん:2022/09/13(火) 09:01:46.15 ID:OHWjjWEQ.net
 今日の一曲はベース特集で行きましょうか? 楽器の中ではっきり言って一番地味です。 はっきり言わないでもだいたい分かりますよねw

 ところがこいつがないとほんとにバンドサウンドは成り立たないってぐらい重要な楽器なんすよ!  ジョンスペンサー〜とかホワイトストライプスとかベースレスの有名なバンドはいますけどねー。

あれは音響を知ってる人間が上手い事ギターでベースの帯域の音を鳴らしてるんで聴いてて違和感がないんすよ。 

俺が前いたバンドもベースがいなくてベースなしで何回かセッションした事ありますがすごい音でしたよ。w 中低域に思いっきり空洞ありって言うね w

これは実際にやらないと分からんでしょうね。 多分みなさんの想像以上なんで。w

そんな中でもミクスチャーロックバンドのベーシストはいい仕事してますよ。 レッチリのフリーしかり、レイジのティムボム、リンプの奴とかね(名前思い出せないんで奴って言い方で勘弁してw リンプはドラマーもいいドラマーなんすよね)。

レッチリのはキャラがたってるから目立ってるけども、目立ってない所で弾いても上手いすからねー 。  

そんな中で昨日多分、レイジの曲を流したと思うんで、今日はリンプで行こうかなと言うかな。   テクニックがどうのじゃなくて全てのサウンドが合わさった時のベースサウンドを聴いて欲しいと言うか。 抽象的な表現で良く分からんだろうけど、グッと来るんですよ。

やっぱりベースはテクニックで目立てる人もそれはそれでいいんだろうけどサウンドの壁、厚みを作れる人は凄いと思いますもん。 

全てのサウンドが合わさった時のサビのベースサウンドを聴いて下さい。 リンプビズキットで テイク・ア・ルック・アラウンド !


 https://youtu.be/o3UHMV3jrZk

79 :名盤さん:2022/09/13(火) 09:17:03.09 ID:P2QBZluL.net
>>73

>>68 みたいな書き込みされると、口惜しさはヒト健常者並み以上に感じるけど、羞恥心は感じないで済む汚痔ちゃんは、

「俺は、きっと5ちゃんだけでは音楽通だと思われて尊敬されてる筈・・・」と信じ込まないとアイデンティティーが保てない高齢知的障害児さんですよね♪

80 :666 :2022/09/13(火) 12:13:11.30 ID:u/LRf+WH.net
あくまで個人的にだが>>60の三組の中じゃラジオ頭が一番アートとか都会感は薄いんだけどな
ラジオ頭の音楽ってあまり品格めいたものは感じないんだよね、陰キャが不貞腐れてる感しかない

キングクリムゾンの下位互換と考えてもいいがクリムゾンは品格感は結構あったからな

81 :666 :2022/09/13(火) 12:19:27.54 ID:u/LRf+WH.net
>>72
産業ミクスチャーよなw
まあ中高生だとそういうこと気にしないから聞けるんだろう

何のジャンルにもとにかくキャッチーにして売れることがミッションのミュージシャンっているからなァ…
「売れて聴かれてナンボ、売れて何が悪い?」みたいな?w

ストロークスなんてアレは産業アートバンドよなw
それこそVUの超廉価版というかw

82 :666 :2022/09/13(火) 12:30:24.60 ID:u/LRf+WH.net
VUじゃなくてVW聴いてるけどこれもまさに都内の大学がよくハマるよねェ…
コイツラはそもそもそういう音楽を初めから志向してデビューしたッポイが

青山(表参道)とか立教(池袋)のキャンパスにこれ程おあつらえ向きな音楽もなかなかないよ

83 :名盤さん:2022/09/13(火) 12:30:58.72 ID:lz5xtUoj.net
>>80
相変わらず設定好きやなw
過去作にはたまに当時の空気がそのまま真空パックされてるようなのがあってキャロルキングのタペストリーにそれを感じたなぁ

84 :666 :2022/09/13(火) 12:36:49.18 ID:u/LRf+WH.net
>>83
キャロルキングのタペストリーはカーペンターズと世界観同じやろアレw

いい意味で枯れた田舎ッポイとでもいうか

男版キャロルキングがトッドラングレンと言われててトッドはビートルズ目指してたみたいだからこの辺はリアルタイムは知らんが今聴いたら大体田舎や郊外の情景や情緒が魅力なんだと思うよ

85 :666 :2022/09/13(火) 12:40:04.91 ID:u/LRf+WH.net
キャロルキングやカーペンターズとゼップやクイーンが同級生という事実

あまりにも違う世界で奏でられているサウンドすぎてちょっと信じがたいw

ゼップ4はタペストリーに負けて全米一位取れなかったんだよな確か

86 :名盤さん:2022/09/13(火) 12:41:11.40 ID:P0Rmlmn2.net
昨日前スレの終わりの方でハナシに出した「建築家の腹」のOSTは、Wマルテン とグレンブランカ其々の組曲を併せた合作になってるんだけど、つべで「The Belly of an Architect」を検索しても、著作権の関係かマルテンのオフィシャルが上げてるマルテンの組曲部分だけが掛かる

そのブランカの組曲だけをまとめた ↓ の1曲目、1分31秒までがサントラの冒頭で、

https://www.youtube.com/watch?v=jCgONHLxVKc

その後 ↓ の Mertens の組曲が始まるんだけど、この流れが堪らないんですよ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=Ab5u2HrTGZ0&list=PLFsW01Zy4uksDnHK4zMOoZ4QKBawZgG2l

んで、↑ のマルテンの組曲が終わった後に、先のブランカの組曲の1分31秒以降から始まる2曲目以降が全体のコーダとして締めるんだけど、ベルギーのマルテンとアメリカのブランカなんて音を含めて何の接点も無く、ポストパンク時に前者はソフトヴァーディクト、後者はセオリティカルガールズって「現音的なロック」バンドをやってたって事くらいの共通点が有っただけ

んで、それまでとその後の監督作品では上の二人と同様にポストパンク時にV.A参加等が有ったマイケルナイマンを音楽に使ってたグリーナウェイが、この作品だけはマルテン/ブランカ二人の音楽を採用したワケです

この映画にこの二人の音楽を組み合わせてサントラとする、なんて天才的なアイディアとコーディネートは誰が思い付いて実現したんだろうか?ってほどの、奇跡的なマッチングなんですよ・・・

因みにベルギーのマルテンはソフトヴァーディクトの頃から現在まで、ユニヴェルゼロのUZEDで超絶パッセージを吹いてるシングルリード奏者・Dirk Descheemaeker と組んでて、アメリカのグレンブランカは言わずもがな、ソニックユースのギター二人がそのアンサンブルに参加した事からキャリアスタートさせてるって点で奇妙な類似も有りますが、
ユーロロックとアメリカンロックの巨人が其々に関わってた現代音楽家二人が共作してモダンクラシックの最高傑作を産んだって事自体は、俺にはあんまり偶然には思えません・・・w

87 :名盤さん:2022/09/13(火) 12:43:23.95 ID:P0Rmlmn2.net
>>86 に、更に序でで云っとくと、この映画「建築家の腹」は欧州人の妻を持つ現代アメリカの著名建築家がヨーロッパの偉大な古典建築家を讃える展覧会に招かれて・・・というオハナシなんで、サントラ音楽家の起用にも色んな含みが有りそうですなぁ・・・

この世紀の名盤は新品でも中古盤でも普通に入手出来るんで、CD買って聴くのが一番ですよ

88 :666 :2022/09/13(火) 12:45:01.40 ID:u/LRf+WH.net
キャロルキングは70年代の田舎の通学路って感じの情景だがゼップは世界を救う勇者の音楽だからなww

この2つがチャート争いしてたってのがスゲェ(笑)

89 :666 :2022/09/13(火) 12:47:20.67 ID:u/LRf+WH.net
>>86
チラッと聴いたが一曲目コワすぎワロタ

90 :666 :2022/09/13(火) 12:51:09.01 ID:u/LRf+WH.net
>>86
割とホラーな世界観好きだよね?w
アールゾイとか好きみたいだし

ユニヴェルゼロもホラーな見方も出来なくもないしね

91 :名盤さん:2022/09/13(火) 12:51:44.21 ID:lz5xtUoj.net
前々スレくらいで話題に出たチェコのバベル元大統領のVUの話は、
68年にニューヨークで見てるからガチだな

92 :666 :2022/09/13(火) 12:57:37.45 ID:u/LRf+WH.net
>>91
後追いニワカ認定されない稀少なVUリスナーだなw

ていうか当時からミュージシャンや音楽好きの間では人気だったらしくね??
ジョンレノンも気に入ってたらしいし

まあルーリードはビートルズボロカス扱き下ろしていたが(笑)

93 :名盤さん:2022/09/13(火) 13:07:23.48 ID:lz5xtUoj.net
>>92
持ち帰ったレコードは大量にコピーされって…ブート化だろうなw

94 :名盤さん:2022/09/13(火) 13:13:04.60 ID:P0Rmlmn2.net
>>90
ホラーっぽい雰囲気じゃなくって、単純にロック楽曲として面白いんだよアールゾイもユニヴェルゼロも

そのブランカの組曲1曲目もマルテン組曲の導入部としての機能が凄いのね

んで、サントラの締めで再び出てくるブランカ組曲の残りもまた実にロックなんだわ

95 :名盤さん:2022/09/13(火) 13:33:16.74 ID:3qDm/Q6I.net
>>88
インテリお花畑革命の反動とか、ヒッピーの延長で、あえて素朴とか田舎くさいのに行った風潮と
グラムやHRで新しい若者トレンドに向かうのの流れが混在してたんだよね 

キャロルキングも本来生粋のNY民で、60s初頭は業界トップ級の作曲家として活躍して
田舎くささとは真逆な人だし


前者の流れで流行ったのがカントリーロックとかスワンプとかサザンとか…

今の日本だとめちゃくちゃ伝わりづらくなってるあたりなのかも知らん

96 :名盤さん:2022/09/13(火) 14:39:09.06 ID:eteAhV+o.net
【朝鮮日報】ウォンの下落、円・人民元・ユーロより急激な勢い
[9/8]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662595490/
【ウォニャス】1,389.66 +11.02 (+0.80%) [9/7] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662553148/
【ウォニャス】1,389.51 +10.87 (+0.79%) [9/7] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662551315/
【ウォニャス】1,388.79 +10.15 (+0.74%) [9/7] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662548484/
【ウォニャス】1,384.54 +5.90 (+0.43%) [9/7] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662544720/
【ウォニャス】1,385.84 +7.20 (+0.52%) [9/7] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662539702/

https://stringfixer.com/files/427594560.jpg
祭キタアアア

97 :666 :2022/09/13(火) 15:02:52.08 ID:u/LRf+WH.net
>>93
(笑)

>>94
なるほど
でも個人的にはスワンズとかといいレコメンさんの好きな音楽ってホラー感感じることが正直多い

メイヘムの映画も見たらしいし案外メタル行けんじゃねえ??w
デスメタル聴こうぜ?(笑)

98 :名盤さん:2022/09/13(火) 15:08:20.40 ID:OHWjjWEQ.net
>>85

 いや、チャートの順位なんて一週間の結果だからなー。 ほんとに重要な作品なのかどうかってのはその後、何十年にも渡ってリスナーが判断する結果だよな?
 

99 :666 :2022/09/13(火) 15:08:52.15 ID:u/LRf+WH.net
>>95
日本でも明るいグループサウンズから内省的で暗いフォークが流行ってたしね
これは欧米の流行を取り入れたんだろう

キャロルキングってそんな都会のお嬢だったのか…やってる音楽からして田舎娘出身かとw
逆にゼップのメンバーなんてプラントとボンゾは田舎の荒くれモンの出身なのに(笑)

フォークとかSSWとかディスコは日本人の感覚でも昭和とか70年代感あるよね
逆にハードロックやプログレはいつも言ってるがあまり
だって昭和と世界を救う勇者なんて結びつかんし(笑)

100 :名盤さん:2022/09/13(火) 15:48:16.11 ID:lt6vlIzC.net
>>99
ある意味ひねった流れだからね

都会インテリとかに特有の
「意識高いからあえて田舎素朴志向」みたいのがあるので
そもそもNYのフォークがそれだし

東京で言うと中央線あたりに根強い
エコとか自然農法とか反原発に親和性高いあれ
まあ左翼リベラル的な感じの


田舎モンだから田舎臭い音楽しかできない、とかでなく
考えまくった末に素朴or田舎志向みたいな
素朴な中にエコだのフェミだの人権だの非商業主義だのの意識が入ってる感じ

で、そういうのに影響されたダニーハサウェイとかロバータフラック(この人たちは黒人のインテリ)らが、キャロルキングらをカバーしたり、フォーク的な要素を取り入れて、
結果的に従来のソウルより都会っぽく意識高い「ニューソウル」を作ってって、
後々のネオソウルやフランクオーシャンなんかの先鞭をつけると。
ジェームステイラーとかもAOR的な音に行くし
日本のシティポップも元はこう言った流れにも並走してる

その辺考えると「単に田舎臭いのでなく、都会カルチャーの発露としての田舎ぽさ」てのが何となく分かるかと

個人的にそういうカルチャーはそんなに好きでもないけど
いまだサブカルには根強いんじゃないでしょうか

101 :666 :2022/09/13(火) 15:55:09.31 ID:u/LRf+WH.net
>>98
まあ今はゼップとは随分差がついてしまった感は否めないねw

でもキャロルキングいいよ
タペストリーは郊外の秋の夕暮れにピッタリだ
古本屋さんも是非ご一聴あれw

102 :666 :2022/09/13(火) 16:00:14.46 ID:u/LRf+WH.net
>>100
まあいまでもオシャレとされたり売れてる音楽ってゴリゴリに派手だったりスタイリッシュじゃなくて時に田舎っぽかったりもするからな
だって今ストリーミングで世界一聴かれてんのって "エドシーラン" なんだぜ?w

つーか前スレでも書いたけどポップスって基本ガチ都会よりちょっと郊外情緒な感じのヤツのが売れたりするからな
ガチ都会は案外アンダーグラウンドだったりすり

103 :666 :2022/09/13(火) 16:02:36.14 ID:u/LRf+WH.net
つかオッチャンって郡部在住とは全く思ってないが基本結構素朴なオールディーズ音楽が好きだよねw
歳のせいもあるだろうが派手派手なヤツはあまり肌に合わない印象w

104 :666 :2022/09/13(火) 16:08:50.87 ID:u/LRf+WH.net
というわけで田舎ッポイ昔の洋楽聴いてますよw

キャロル・キング、カーペンターズ、ボブディラン、ザ・バンド、トムペティ、ジャクソン・ブラウン、ジェームズ・テイラー、トッド・ラングレン

もちろんビートルズも(笑)

仕事帰りの夕暮れの畑道で聴くと情緒満点ですな
メタルとはまた違ったベクトルで疲れが取れる感じw

105 :名盤さん:2022/09/13(火) 16:14:32.88 ID:Hy3/dqEI.net
田舎の情景が浮かぶのはその人が田舎出身だからだと思うわw

106 :名盤さん:2022/09/13(火) 16:51:30.35 ID:OHWjjWEQ.net
>>101

 うーん、頭3曲聞かせてもらってそれぞれいい内容なんだけと、今さら俺にこれはねーわ!?w 俺が聴くポイントがあるとしたら1曲目のキャッチーなリフパターンだけを全曲繰り返すとかな?  

そのパターンは意外と飽きられない気はするけどな。 素材はプロ級だよな。  

107 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:33:22.68 ID:J1oWckWO.net
ライターごっこ大好き馬鹿の長文と年齢詐称ゆとり郡部くんの長文

108 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:35:26.59 ID:lVBSqBxJ.net
>>81
>産業ミクスチャーよなw
>まあ中高生だとそういうこと気にしないから聞けるんだろう

これ、昔から気になっていたんだけど自分も完全に「売れてナニが悪い?」と
思うから、洋楽板やリアルの洋楽ファンのインディ嗜好と合わないんだよなあ

「売れてるので喜んでるなんて初心者かよ」と言うやつもいるけどさ
逆にボランティアじゃないんだから、インディだって売り上げを気にしてるんだぜ?
「そんなことは信じない、僕たちの〇〇はギャラなんか気にしないんだ!」みたいな
お花畑かよ?と思い続けてきたw

ところで今日のお散歩用お勧め、First To Eleven - Chasing Cars
あぁ、懐かしの00年代後半!うむ、エモいぜ!

109 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:36:44.06 ID:J1oWckWO.net
どもどもケケケ3号氏w

110 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:40:30.57 ID:J1oWckWO.net
>>67
そう?
困った人だなあ

なぜかおれと同じ年齢を強調する郡部くんw

111 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:41:15.87 ID:J1oWckWO.net
おれと同じ年齢はいいけどおれ何歳なのよ?w

112 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:42:46.12 ID:FUChWs0q.net
>>107

室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない所為で、

終生 >>11 で訊かれてる事から逃げ回らなくちゃなんない汚痔ちゃんは

知ったかぶりの高齢知的障害児且つ「5ちゃんで本当に音楽関連のライターだと思われてる人」ワナビーさんですよね♪

113 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:43:36.72 ID:J1oWckWO.net
ライターワナビーのライターごっご大好きおじさんじゃんw

114 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:46:34.61 ID:J1oWckWO.net
なぜライターになれないのかおれに質問するのはやめてほしいw

115 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:47:34.01 ID:FUChWs0q.net
>>112

>>9

「ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

みたいな問わず語りをしちゃう時って、どんなキモチなのぅ・・・?

.

「・・・ 寄 稿 し て ま す が 何 か ? 」

みたいな♪

116 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:48:10.44 ID:OHWjjWEQ.net
>>107
うん、? バイターごっこ大好きのアホの性分は選定過剰のおとり患部くんへの長文? w
    
 

117 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:50:57.25 ID:J1oWckWO.net
う~ん、なぜライターにはなれないんだろう?

まあおれには簡単にわかるけどw

118 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:52:33.12 ID:FUChWs0q.net
>>114

>>4-6 で解説されちゃってるけど、

楽典の基礎も基礎である対位法どころか、室内楽クラとジャズの区別すらもチンプンカンプンの音楽ド素人なのに、

同じ西洋楽典をベースにしてるのも分からず、

「バークリーメソッドなら、理解してるんだよ?俺は」

みたいな見栄を張っちゃって、それでも尚羞恥心を感じないで居られる汚痔ちゃんみたいな度のキツい知的障害者が音楽関連のライターだと信じてくれるヒト健常者成人が、存在するとでも、本気で思ってますか・・・?

119 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:52:59.90 ID:J1oWckWO.net
坂本ワナビーごっこしたいしたいおじさんw

120 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:54:12.20 ID:OHWjjWEQ.net
>>117

うーん、なぜライターにすらなれ無いんだろう

まあ、おれには簡単にわかるけどw

121 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:54:32.36 ID:FUChWs0q.net
>>117

知ったかぶり知的障害者の汚痔ちゃんがライターになれなかったっ事実は、

>>4-6 を見れば誰にだって簡単に判りますけどね♪

122 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:56:14.42 ID:J1oWckWO.net
パリでVUのライブ見た話したら烈火のごとく嫉妬発狂し出したのが郡部くんだったなw
嫉妬も何もVU理解すらできない分際でw

123 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:58:21.84 ID:FUChWs0q.net
>>119

んでも汚痔ちゃんは、室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプン

>>11

なのに、「5ちゃんで音楽通だと思われてる人」ワナビーの知的障害者に生まれついちゃいましたよね♪

124 :名盤さん:2022/09/13(火) 17:59:54.98 ID:OHWjjWEQ.net
>>121

そこ韻踏まないと俺のワールドじゃないんだよ? w アホにダメだしされた感想は? w


うん、一つだけ確かな事があるならば、テメーなんてその程度の次元の人間なんだよ?w

125 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:02:10.43 ID:FUChWs0q.net
>>122

高齢知的障害児であるフランス書院の汚痔ちゃんは、

御自身が「室内楽クラとジャズの違いを理解すらできない分際でw」

と思われてるとは、思いませんか・・・?

>>11

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

126 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:12:05.75 ID:J1oWckWO.net
屁ファソ氏の二等兵煽りがなくなった件

127 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:15:23.48 ID:xZAOVN+o.net
フランス書院て
VU信者で、理解しろ勉強しろ言うクセに


「ルーリードはゲイで精神病院に入院させられ電気ショックを受けた」→そのトラウマが作品に影響を与えた


という有名な事実も知らないからな
どんなVU博士なんだw

128 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:16:01.73 ID:J1oWckWO.net
>>127
郡部くんが語るスターリングモリソンお待ちしていますw

129 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:16:28.83 ID:FUChWs0q.net
んでは、知的障害者のフランス書院汚痔ちゃんに新しく質問♪

.

>>126

汚痔ちゃんみたいな音楽ド素人 

⇒ >>4-6 

が、海外からも発売されるような音楽関連の書籍を書いた、

なんて哀しい嘘を信じてくれるヒト健常者成人が、この世界線に存在すると、本気で信じてますか?信じてませんか?

どっち?

130 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:18:51.26 ID:J1oWckWO.net
郡部くん今日もIDコロコロ替え過ぎw

131 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:21:43.17 ID:OHWjjWEQ.net
>>121

どうした?アホ?w 今頃後悔しても無駄なんだよ?  w

132 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:21:52.85 ID:4ZE818Xv.net
>>128
知ったか野郎の妄言に付き合う暇はない


974名盤さん2022/09/08(木) 10:31:23.87ID:peQ5en3p>>977
>>973
デカダン苦手やからどーでもいいけど
ルーリードはガチゲイで
精神病院ブッ込まれたりして歪んだのがデカいんじゃなかったっけ

フランス
977名盤さん2022/09/08(木) 10:36:31.09ID:u/lrisd0
>>974
そのデマもホント好きだよねえw

ーーー

VU大好きフランス書院いわく
「ルーリードがゲイで精神病院はデマ」

だそうですが
こんなもんVU大して思い入れない俺でも知ってるくらい有名な事実なんですけど?w

133 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:23:17.70 ID:J1oWckWO.net
>>132
IDコロコロさせないと何も云えない郡部くん乙ですw

134 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:23:49.76 ID:4ZE818Xv.net
>>130
4Gにしてるから変わっちゃうだけだよw
内容読めば自演してこうなってるんじゃないって分かるやろw

135 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:24:09.51 ID:FUChWs0q.net
ヒト健常者成人ならば悶死百回に相当する赤っ恥を掻いても羞恥心を感じないで居られる汚痔ちゃんは、知的障害者無双を体現してますよねぇ・・・

136 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:25:10.12 ID:J1oWckWO.net
IDコロコロ郡部郡部w

137 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:25:56.28 ID:J1oWckWO.net
>>134
毎日変えまくってるじゃんw

138 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:26:31.48 ID:bzHhNXOk.net
https://www.gaystarnews.com/article/lou-reed-forgives-mother-electroshock-therapy-used-cure-him-gay-desire081113/

https://www.dailymail.co.uk/news/article-3222881/How-Lou-Reed-given-electroshock-therapy-aged-just-17-sexuality-New-York-psychiatric-hospital-described-hell-Queens.html

「Please Kill Me: An Oral History Of Punk」の中で、リードは、
同性への欲求を「思いとどまらせる」ために、
両親から電気ショック療法を受けた方法について説明しています。

リードの両親は、1959年の夏、リードの精神的健康問題のため、
ニューヨーク州クイーンズにあるクリードモア州立精神病院で
2 日間隔で 24 回のセッションを受けさせました



ーーーー

はい、ルーリード本人が「同性愛の治療のために精神病院で電気ショック療法を受けさせられた」旨を証言していますね。
デマではありません。




こんな
アーティストの表現の根幹にかかわっているであろう事実も知らない、「VU博士」フランス書院

虚勢張ってるだけで、VUについての論評もろくに読んでないんでしょうな
こんなんばっかやこの人w

139 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:26:35.73 ID:FUChWs0q.net
>>133

ねぇねぇ汚痔ちゃん、

>>9

「ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

みたいな「問わず語り」をしちゃう時って、どんなキモチなのぅ・・・?

.

「・・・ 寄 稿 し て ま す が 何 か ? 」

みたいな♪

140 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:30:28.70 ID:OHWjjWEQ.net
ルーリード、ルーリードって有り難っがてった所でお前等は無職のニートっぽさ満載だよな?w

141 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:31:54.98 ID:J1oWckWO.net
>>138
相変わらずIDコロコロ乙です郡部くん
リーメイバーズのデマもそんな風にちゃんとソース貼ってほしいですねw
デマの帝王郡部くん

142 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:32:04.98 ID:XqZ37PUJ.net
・サイケ・ホワイトラビットで知ったか

・ナインインチネイルズで知ったか

・フィルスペクター・トニーヴィスコンティで知ったか

・ノーザンソウルで知ったか

・ジプシージャズで知ったか

・モッドジャズで知ったか


何か語るたびに知ったかバレを繰り返すフランス書院…




あれほど大好きアピールしてたVUですら知ったか炸裂とは…

何についてなら真っ当に語れるんでしょうか??w

143 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:33:14.70 ID:dm8eeShQ.net
フランス書院は価値観が雑誌評価のライターコンプ

144 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:35:07.08 ID:XqZ37PUJ.net
>>141
リーメイバーズ?何だそりゃ
相変わらずプロファイルがクソだなw

145 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:35:41.37 ID:J1oWckWO.net
>>142
IDコロコロものすごいんですが郡部くんw

その辺はネタにマジレスと釣りだと何度も説明してきてますが?
ちなみにリーベイバースの件も釣りだったんでしょうか?

146 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:36:12.62 ID:J1oWckWO.net
>>144
はいはいいつものおれじゃない逃亡乙ですw

147 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:37:36.67 ID:XqZ37PUJ.net
>>145
ウソがバレたら「釣れた釣れた」は
典型的な2ちゃんネラーの言い訳ですな

と何度も申し上げてますけど?w

148 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:38:20.01 ID:XqZ37PUJ.net
>>146
いつものクソプロファイル乙ですとしかw

149 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:38:47.32 ID:OHWjjWEQ.net
>>141
おいおい、無職のニートの分際で?w

150 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:39:26.83 ID:J1oWckWO.net
>>147
ID変えて別人宣言もネラーの典型的な言い訳だと
何度も申し上げてますけど?w

151 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:39:32.80 ID:XqZ37PUJ.net
リーメイバーズなのかリーベイバースなのか
どっちが正しいんだ?w

それすら分からんぞ俺はww

152 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:40:59.92 ID:J1oWckWO.net
>>148
ウソがバレたら「クソプロファイル乙です」は
典型的な2ちゃんネラーの言い訳ですな

と何度も申し上げてますけど?w

153 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:41:14.24 ID:XqZ37PUJ.net
>>150
だーから移動してWi-Fi切ってたら変わっちゃうやろがい
お前だって変わる時はコロコロ変わっとるやろ

154 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:42:38.61 ID:J1oWckWO.net
>>151
別人を装う郡部くんのいつものオハコ芸ですよねw

155 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:43:49.02 ID:OHWjjWEQ.net
>>144
あー、id138は俺じゃないけど、お前をからかったらおもしろそうだなーと思ってさ?

喧嘩相手が去って行く昨今だからなー?   
なんとかサグって言うアホに期待してたんだけどあれはポーズだけのゴミだなw

156 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:44:40.05 ID:J1oWckWO.net
最終的にリーメイバースの件がいつもの郡部くんのデマであることがよーくわかりましたw

157 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:48:40.56 ID:FUChWs0q.net
>>142

・ザッパとチェンバーロックで知ったか

・対位法や室内楽クラに関しての知ったか

も、追加でお願いね♪

158 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:49:16.75 ID:XqZ37PUJ.net
いつものように必死で誤魔化してますけど
ポイントはコレな

↓↓↓↓
フランス書院は

・サイケ・ホワイトラビットで知ったか

・ナインインチネイルズで知ったか

・フィルスペクター・トニーヴィスコンティで知ったか

・ノーザンソウルで知ったか

・ジプシージャズで知ったか

・モッドジャズで知ったか


何か語るたびに知ったかバレを繰り返してますが



あれほど大好きアピールしてたVUですら知ったか炸裂とは…
>>142
>>143

何についてなら真っ当に語れるんでしょうか??w

159 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:51:33.31 ID:pxpEb7Db.net
誰か知らんけど100の分析は中々説得力有ったね。

160 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:51:52.51 ID:dudgDhG5.net
訂正しました
↓↓↓↓
フランス書院は

・サイケ・ホワイトラビットで知ったか

・ナインインチネイルズで知ったか

・フィルスペクター・トニーヴィスコンティで知ったか

・ノーザンソウルで知ったか

・ジプシージャズで知ったか

・モッドジャズで知ったか

・ザッパとチェンバーロックで知ったか

・対位法や室内楽クラに関しての知ったか


何か語るたびに知ったかバレを繰り返してますが



あれほど大好きアピールしてたVUですら知ったか炸裂とは…
>>142
>>143

何についてなら真っ当に語れるんでしょうか??w

161 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:52:45.35 ID:dudgDhG5.net
>>159
ID変わってるけど俺です
ありがとう

162 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:55:24.62 ID:J1oWckWO.net
>>158
その辺はネタにマジレスって何度も・・

というか最終的に郡部くんのおれへのストーカーっぷりが非常に気持ち悪いんですが
郡部くんともう1人異常に執着してるメンヘラがいるけどw
必死チェッカーで毎回おれのレスを抽出したりとかしてるw

163 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:57:27.16 ID:OHWjjWEQ.net
おーい、なんとかサグー、出て来い、おらー?w ヒップホップが好きなくせに一言の韻も踏めない何とかサグ出て来い、おら?w

164 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:57:54.43 ID:PGJ6Los0.net
アンカーミスってたw
何度もスミマセンが訂正


フランス書院は

・サイケ・ホワイトラビットで知ったか

・ナインインチネイルズで知ったか

・フィルスペクター・トニーヴィスコンティで知ったか

・ノーザンソウルで知ったか

・ジプシージャズで知ったか

・モッドジャズで知ったか

・ザッパとチェンバーロックで知ったか

・対位法や室内楽クラに関しての知ったか


何か語るたびに知ったかバレを繰り返してますが



あれほど大好きアピールしてたVUですら知ったか炸裂とは…
>>132
>>138

何についてなら真っ当に語れるんでしょうか??w

165 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:59:29.92 ID:J1oWckWO.net
>>164
バカメン乙

166 :名盤さん:2022/09/13(火) 18:59:39.90 ID:J1oWckWO.net
しかし郡部くんの凄まじい発狂っぷりだったなw
IDコロコロさせないと何も云えないとこもいつも通りだけどw

さすがのデマ逃亡帝王だわw

167 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:03:04.16 ID:PGJ6Los0.net
>>168
ストーカー?そりゃ
何ヶ月も俺のデマコピペ繰り返し貼り続け、
全然関係ない奴にもケケケ2号、郡部、と毎日絡み続けるお前の事だろw


ぶっちゃけお前なんかどーだっていいんだけど
お前のキチガイっぷりをちゃんと周知しとかんと、コッチに被害が及ぶからなw
正当防衛だよw

168 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:09:47.05 ID:J1oWckWO.net
>>167
はいはい単発IDのキチガイ自演ニスト郡部くん乙ですw

都合何回ID変えたんだかw
結局ID変えないと何も云えないのはいつも通りw

169 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:11:44.38 ID:J1oWckWO.net
しかしこの一覧見るとつくづく病的なストーカーっぷりだなあw郡部くんのは

170 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:13:19.15 ID:J1oWckWO.net
屁ファソの二等兵煽りなんかこれに較べると全然マシっていうかw

171 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:17:58.19 ID:J1oWckWO.net
いや~今日も壮絶だったなあ郡部くんの発狂

なぜかおれと同じ年齢を強調してる詐欺師でもあるけどw

172 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:31:39.55 ID:OHWjjWEQ.net
サグを出て来させる空気を作れよ?  お前等程度のザコだからお前等でも簡単にイジメられるレベルだ!w

173 :666 :2022/09/13(火) 19:39:29.67 ID:Oqfdh16A.net
伸びてると必ずこの流れだなw

174 :666 :2022/09/13(火) 19:41:53.14 ID:Oqfdh16A.net
ゴダールが亡くなったらしい
作品を見たことはないがロックでいったらまさにルー・リードが亡くなったようなもんか(もう亡くなっているが

175 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:41:56.41 ID:OHWjjWEQ.net
>>173

サグと友達か? お前   アホサグをこのスレに出て来させろよ?w

176 :666 :2022/09/13(火) 19:44:14.64 ID:Oqfdh16A.net
>>175
サグ…?
誰??w

Kチャンが来れば面白いけど捻くれ者だから来ないよねw
明らかにROMってるのは確かだけど(笑)

177 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:44:42.17 ID:6i/3x8wS.net
>>174
ロックファンならゴダールが撮ったストーンズの映画は観てるよな?な?

178 :666 :2022/09/13(火) 19:46:00.23 ID:Oqfdh16A.net
>>177
そんなんあったっけ…?w

シャインアライトは見てないけど確かスコセッシやろ??

179 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:47:56.68 ID:OHWjjWEQ.net
>>178

おいおい、映画大して好きじゃない俺でも知ってるぞ!w

180 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:48:49.52 ID:hPIgqH8p.net
池乃フランス書院「今日はこれくらいにしといたるわ」

181 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:49:33.90 ID:6i/3x8wS.net
>>178
メタルの旦那ァ 基本的な知識ですぞ
ロックへの愛情が足りてないぞ

ストーンズのアルバムセッションの映像あるぞ
悪魔を憐れむ歌のレコーディング風景をゴダールが撮ってる

182 :666 :2022/09/13(火) 19:52:20.49 ID:Oqfdh16A.net
まじか…

精進します…

つうかオレ、頭わりぃから映画は恐竜とか銃バンバンみたいなヤツ以外はあまり見ないんだよな…(笑)

183 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:53:07.50 ID:OHWjjWEQ.net
>>177
邦題 悪魔を憐れむ歌でしょ?  あれのドキュメンタリーと他の変な素人のインタビューとかの2部構成でやってた気がしたけど違ったかな?  

まぁ、なんにしろ、そう言う気狂いじみた作品の "内容" だった事は間違い "ないよー" w

184 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:56:07.20 ID:6i/3x8wS.net
>>183
そうそう
ブライアン・ジョーンズがボーっと立ってるだけのヤツだ

ベガーズバンケットってほとんどキース一人でギター弾いてるんだよね
ライクーダーもこっそり参加してるけど

185 :名盤さん:2022/09/13(火) 19:57:55.52 ID:6i/3x8wS.net
>>182
ゴダールがいちばん過激だった頃かもしれないね
俺はパンクに影響を与えたと思ってるけどね

186 :666 :2022/09/13(火) 19:59:00.60 ID:Oqfdh16A.net
ロック映画だとベタだがあの頃ペニーレインとカートコバーンのラストデイズはよかったな

ちなみにボヘミアンラプソディはハッキシ言ってクソつまらんかった(笑)

187 :666 :2022/09/13(火) 20:03:11.17 ID:Oqfdh16A.net
ストーンズって戦争映画とか過激で狂気に満ちた映画に何故かよく使われるよな
キューブリックもコッポラも自作にストーンズの曲使ってるし

時計じかけのオレンジのアレックス役はミックジャガーにもオファー来てたらしい

ストーンズなんて音楽自体はたいしてヤバイ感じないのにな

188 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:03:59.17 ID:HUHbXwFP.net
>>185
へぇ~、どの辺?

189 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:06:04.50 ID:OHWjjWEQ.net
おいおい、ここでもローリングストーンズの勝利か。 

メタルよ、そろそろアンチとしてのギアを上げてもいいんじゃないのか?w

190 :666 :2022/09/13(火) 20:06:21.06 ID:Oqfdh16A.net
まあ確かにオシャレに狂ってる感じの演出にストーンズのカジュアルに猥褻で妖艶な感じが合うのはなんとなくわかる

コレがブラックサバスとかメタルだと直球すぎてオシャレな外し感がないと云うかね…

191 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:06:38.60 ID:6i/3x8wS.net
>>188
68年の5月革命のころだったか映画祭に乗り込んで中止に追い込んだことがあった
パンクっぽくね?

192 :666 :2022/09/13(火) 20:07:56.15 ID:Oqfdh16A.net
まさにVUとかゴダールの影響受けてそうだよな

VUもどこかはわからんがパンクに影響大きかったらしい
まあテレビジョンならわかるが

193 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:10:02.73 ID:6i/3x8wS.net
今ちょうどディランのローリングサンダーレヴューを聴いてるけど
なんとなくゴダールっぽいわ
ゲリラ的演奏と映像

これも映画になってるよな
断片しか見てないけど

194 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:10:44.77 ID:lVBSqBxJ.net
>>187
そういえば映画版「デューン:砂の惑星」も元々ミック・ジャガーが
キャストされてた
ホドロフスキー監督が降ろされてリンチ監督になって
いつの間にかスティングに代わってたw

195 :666 :2022/09/13(火) 20:13:22.26 ID:Oqfdh16A.net
オレは基本メタルとかプログレ畑の思考の人間だからこの板の人間とは大抵音楽に対する価値観が全く違うんだよな

この板の住人は大抵そこに思い入れがないと言うか嫌ってすらいるのがデフォだし

196 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:14:00.65 ID:HUHbXwFP.net
>>191
グクったらカンヌ映画祭に乗り込んだことがあったのか

197 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:15:18.47 ID:SmtCf9bx.net
>>165-166

んだけど、汚痔ちゃんの事を浅ましい知ったかぶりなのがバレちゃっても羞恥心を感じないで居られる知的障害者だって、汚痔ちゃん以外の全員が気づいてますよぅ・・・?

.

>>9

「ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

みたいな「問わず語り」をしちゃう時って、どんなキモチなのぅ・・・?

.

誰もナニも尋ねてないのに、

「・・・に 寄 稿 し て ま す が 何 か ? 」

みたいな♪

198 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:16:12.99 ID:HUHbXwFP.net
>>195
この板の価値観は基本時系列順でそのどこかからリアルタイムな人って感じ

199 :666 :2022/09/13(火) 20:16:24.65 ID:Oqfdh16A.net
ローリングサンダーレビュー75のライブ盤聴いたことあるけどアレンジしすぎでナンジャコリャ?だったなw
結構ロックテイストな演奏なんだよね
現場だとかなり音デカかったらしい

>>194
スティングもアイツよく映画に出るよなw

200 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:16:36.96 ID:6i/3x8wS.net
>>196
それそれ
実は今ゴダールの講義録を読んでる途中だったから訃報は驚いたわ

201 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:18:20.23 ID:6i/3x8wS.net
>>199
2枚組のヤツは第1期
1枚ものは第2期

第2期のほうが熱いよ

202 :666 :2022/09/13(火) 20:20:36.33 ID:Oqfdh16A.net
>>198
オレはそういうわけだからこの板ではヴィラン役だからなw
それを楽しんでいるんだがw

パンクロックとか一㍉も思い入れないしヒップホップなんぞに対する敬意も0

ビートルズがやたらネットで崇められてるのも何故なのか全く理解が出来ない(笑)

203 :666 :2022/09/13(火) 20:22:46.94 ID:Oqfdh16A.net
>>201
一枚ものなんてあったっけ??

オレが聴いたのは有名なブートレグシリーズの2枚組のヤツだな
よくブックオフで2500円くらいで売ってる結構高価なヤツw

204 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:25:20.87 ID:6i/3x8wS.net
>>203
ライブ盤 HardRainが第2期だよ
こっちのほうがパンキッシュな演奏だ

205 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:25:46.20 ID:kiBQV0UV.net
>>199
アレンジ無しだと66年のだよな
客にジューダスって言われるやつ
ちょっと古いけど、あれはウルセー

206 :666 :2022/09/13(火) 20:29:13.88 ID:Oqfdh16A.net
>>204
あー

アレ、ライブ盤なのか
ジャケのディランが渋カッコいいヤツね
今から聴くわ

>>205
66年のアルバートホールと64年の何とかホールがアレンジなしだね
コレはよく聴く

アレンジしなきゃいいライブすんのになディラン

207 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:30:07.41 ID:6i/3x8wS.net
>>206
音質はブート並みなので気を付けろw

208 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:33:19.55 ID:OHWjjWEQ.net
>>190
違うんだよ、俺が見たところはかなり前衛的なものとして移ってんだよ、ストーンズが。 それがゴダール流の撮り方なのかなんなのかは知らないし、あんまり、好きじゃないけどさ。

 そんな知性とかはあんまりロックに求めてないからな。 もっと、ロックン・ロールにはエキサイティングでエンターテイメント的なものを求めるけどな、俺は。 また、ミックジャガーってのはそう言うシンボルだからなぁ。
 

209 :666 :2022/09/13(火) 20:33:19.82 ID:Oqfdh16A.net
>>207
イヤ

確かにちょっと荒い音質だけどこのくらいラフな音質のがパンチが聴いてて聴きやすい
ディラン版のアースバウンドみたいなもんだなw

210 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:35:14.88 ID:6i/3x8wS.net
>>209
いいこと教えよう

北朝鮮に拉致されて帰国した蓮池薫さんの愛聴盤がこのアルバムなのだ

211 :666 :2022/09/13(火) 20:36:40.87 ID:Oqfdh16A.net
ディランのブートもマイルスとか並に市場かなり充実してるらしいよな
さすがにオレは食指が伸びんがw

>>208
まあストーンズはロックンロールバンドだからなw
ロックンロールは理屈くさくならないのが魅力だ
まあミックジャガーは一流大卒だったりするけど(笑)

212 :666 :2022/09/13(火) 20:39:21.55 ID:Oqfdh16A.net
>>210
金正恩はドアーズのファンらしいよw
ちなみに暗殺された兄貴の金正男?はクラプトンファンw

213 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:39:56.25 ID:6i/3x8wS.net
>>211
ロック界初ブートがディランだろうが

ビートルズやストーンズよりも早い

214 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:41:49.44 ID:J1oWckWO.net
なんか一気にまっとうな流れになってて糞ワロタw
あの日中のキモいライターワナビー長文とIDコロコロ長文が嘘のようだなw

215 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:42:20.71 ID:lVBSqBxJ.net
>>199
どうもポリス解散後は俳優になりたがってたみたい
でもあまり役者としては評価されてない
一番評判良い映画がブリング・オン・ザ・ナイト、
ソロになってからの音楽ドキュメンタリー

216 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:43:35.75 ID:HUHbXwFP.net
蓮池さんのお兄さんのほうをHMVで見かけたことならあるw

217 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:43:42.94 ID:6i/3x8wS.net
アルバムブリング・オン・ザ・ナイトは名盤だわ
最高の“ジャズ”バンドだ

218 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:44:24.58 ID:kiBQV0UV.net
ブルーススプリングスティーンって1975年ぐらいからオフィシャルブート売ってるけど、毎回サウンドボード録音してたのかな

219 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:47:28.78 ID:J1oWckWO.net
ブランフォードマルサリスがスティングとやったあとグレイトフルデッドに加入したんだよなw

220 :666 :2022/09/13(火) 20:48:36.72 ID:Oqfdh16A.net
>>213
そういやそうだったよね
ここで前教えてもらったが

今ディランのブートレグシリーズ1聴いてるけどかなりイイネこれ

中古屋に置いてあるから昔から存在は知っていたんたが高くて買えなかったんよね(笑)
ストリーミング様々ですわw

221 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:49:04.18 ID:HUHbXwFP.net
>>217
あれ今なら完全盤出せるよね
何曲かカットされてる(シングル曲などを)

222 :666 :2022/09/13(火) 20:50:41.00 ID:Oqfdh16A.net
そういやフランスさんてデッドファンなんだっけ??w
馴れ馴れしくコンタクト取ってみるがディランはどうなんだ?

確かディランとデッドの共演ライブ盤あったよね

223 :666 :2022/09/13(火) 20:52:50.74 ID:Oqfdh16A.net
U2のラトル&ハムをいい加減完全版で出して欲しい

224 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:53:08.03 ID:6i/3x8wS.net
>>220
ブートレグシリーズ1は名盤だね
マニアも驚愕の内容
ジャケットもカッコいい

>>221
今は亡きケニー・カークランドのピアノが熱い
ジャズマニアも絶賛の演奏だね
拡張盤ほしいな
Shadows in the RainとかFortress Around Your Heartが聴きたいわ

225 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:54:22.73 ID:6i/3x8wS.net
>>222
あのライブ盤は酷いなwww
黒歴史と言っていい

ブートで全6公演聴けるけどこれまた酷いwww

226 :666 :2022/09/13(火) 20:54:41.73 ID:Oqfdh16A.net
つかXTCさんとハローシスターさんは微妙にキャラが被っていてどっちの書き込みか一瞬わからなくなるw

227 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:55:41.10 ID:6i/3x8wS.net
>>226
俺か?
ハローシスターは聴かんなw
チャーチズは聞くけど

228 :666 :2022/09/13(火) 20:55:46.01 ID:Oqfdh16A.net
>>225
そんなヒドイの??


じゃあ今から聴こうと思ったけどまた後でいいや(笑)

229 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:56:27.12 ID:J1oWckWO.net
>>222
90年代のデッドはブランフォードマルサリスとブルースホーンズビーが
正式メンバーとして加入したんだよ
ブレットミッドランドがヘロインで死んだあとにね
そのあとガルシアもヘロインで逝っちゃったけど
ディランは90年頃デッドに加入寸前までいったんだけどねw

230 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:56:28.01 ID:6yP4p1xG.net
ちょうどブリング・オン・ザ・ナイトを聴いていた。
奇遇だな。

あのライブ曲は、ギターをピアノに置き換えてジャズのイディオムでロック的な高揚感・扇情感にチャレンジした佳曲といえる。

オマー・ハキムのドラムは今となってはダサいが、ダリル・ジョーンズのファンクとロックの境界線を探るようなベースラインと、オマー・ハキムの打楽器のように操りながら美麗なフレーズを繰り出すピアノのコラボレーションが素晴らしい。

231 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:56:48.94 ID:SmtCf9bx.net
>>214

室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンな「5ちゃんで音楽通だと思われてる人」ワナビーの汚痔ちゃんが頑張っちゃうと、また同じ流れに戻せますよぅ・・・?

>>11

自称「フランクザッパマニア」なのに、何十年も聴いてきたザッパ作品の中でナニが起こってるのかのかも分からないまんまの知的障害者さん♪

232 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:57:46.31 ID:6i/3x8wS.net
>>228
リハーサルに毛が生えた程度の演奏だぜ
ディランファンよりデッドファンのほうがはるかに多くてディランはガッカリしたそうだ

233 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:57:47.94 ID:6yP4p1xG.net
こういう事を書くと、レコメン氏が猛反対してくるかな。

234 :名盤さん:2022/09/13(火) 20:58:51.25 ID:J1oWckWO.net
ブレットじゃなくてブレントだろ

とか郡部くんが怒鳴りこんっで来そうだなw
まあわざとやってみたんだけどw

235 :666 :2022/09/13(火) 20:59:40.75 ID:Oqfdh16A.net
ディランを聴いていると殺風景で枯れた世界に連れてかれる

夕暮れの寂しい町並みや畑道みたいな

イヤー
オレはまだドリームシアターでも聴いてますわ(笑)
もっと夢と熱量ないとねw

236 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:00:14.63 ID:6yP4p1xG.net
ピアノはオマー・ハキムじゃないわ。
ケニー・カークランドだ。
訂正します。

237 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:01:21.35 ID:lVBSqBxJ.net
>>226
え〜だいぶ違うと思うけど
大体女性ヴォーカルを毎日勧めてるのが通称「ハロシス」こと自分

ところでFirst To ElevenのChasing Cars聴いた?
これなぜかまだiTunesでも売ってないんだな(そのうちアルバム販売か?)
オリジナルのSnow Patrolの曲も良いんだけど、First To Elevenの方がエモいw
YouTubeでは1:28から曲が始まる

00年代が懐かしくなってThe Click FiveのJust The Girlもさっき聴いてたw

238 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:01:34.72 ID:SmtCf9bx.net
>>219 >>229 も、恐らく知ったかぶりだけが生き甲斐になってる汚痔ちゃんの出鱈目なデマカセなんでしょうなぁ・・・

239 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:02:00.72 ID:6i/3x8wS.net
オマー・ハキムってジュリア・フォーダムのアルバムでも叩いてたなw
節操ないなぁって思ったっけ

ウェザーリポート出身なのに

240 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:02:51.15 ID:6yP4p1xG.net
ジャズ・ロックの融合バンドっていまいるのかな。
日本のWONKにその匂いを感じるけど、ジャズ成分が8割だからなあ。

241 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:03:12.96 ID:HUHbXwFP.net
>>230
オマーハキムはこの間のフーファイターズのテイラーホーキンストリビュートで
ナイルロジャースとレッツダンスやってたがグルーヴがまんまで嬉しかった

242 :666 :2022/09/13(火) 21:03:37.08 ID:Oqfdh16A.net
ディラン正式加入のデッドか…ちょっと見てみたかったりw

デッドは向こうじゃすげぇカルトファンがいっぱいいるらしいからなァ…

ザ・バンドとディランの地下室も正直つまらんかったなw
セッション音源みたいで

つかバンドにも加入寸前だったろディラン(笑)

243 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:05:08.62 ID:6yP4p1xG.net
>>239
オマー・ハキムは器用で何でもこなせそうな感じがあるね。

244 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:05:08.80 ID:lVBSqBxJ.net
>>239
マイケル・ブレッカーがSMAPで吹いていてやはり金ってすげえ、と思った

245 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:05:27.08 ID:J1oWckWO.net
俳優としてのスティングはモッズ界隈では今でもカリスマ的な評価があるよ
さらば青春の光

246 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:06:09.31 ID:6i/3x8wS.net
>>242
ディランは加入を打診したけど断られた
ザ・バンドに加入を打診したのはクラプトンだよ
ロビー・ロバートソンにギタリストは2人も要らないって断られた

247 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:06:23.79 ID:lVBSqBxJ.net
く〜、やはりChasing Caraっていいな
秋を感じるよ
(まだクソ暑いけどw)

248 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:06:43.15 ID:lVBSqBxJ.net
Chasing Carsね
タイプミス

249 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:07:25.85 ID:6i/3x8wS.net
>>243
>>244
セッションで場数踏んでる人は柔軟だよねw

250 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:07:40.79 ID:lVBSqBxJ.net
>>245
あの役はハマってた
あれで話題になったから本人は「いける!」と勘違いしたのかなあ

251 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:08:55.53 ID:6i/3x8wS.net
ストーンズのセッションにソニーロリンズが居てチャーリーワッツが驚愕したって話もあるねw

252 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:09:23.71 ID:SmtCf9bx.net
>>234

汚痔ちゃんってば、未だに御自身が知的障害者である事がバレてない筈だと、信じてますか・・・?

.

室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない知ったかぶりがバレた後で尚、

「音楽理論を理解してる俺」を堅持しようと「(同じ西洋楽典をベースとしてる事すらも分からずに)バークリーメソッドなら、理解してるんだよ俺は」みたいな♪ ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1652536672/133
133名盤さん2022/08/05(金) 14:03:38.55ID:2CpbDcl4
>>132
で、バークリーメソッドは理解できたんですか?w

.

ヒト健常者成人ならば悶死百回に値する赤っ恥なんですけど、汚痔ちゃんが感じるのは口惜しさだけで、羞恥心は ゼ ロ ですからね♪

253 :666 :2022/09/13(火) 21:10:25.70 ID:Oqfdh16A.net
>>237
まあハローシスターさんのが文体崩してる感じなんでそこでわかるw

それまだ聴いてないけどスノパトのオリジナルは聴いたことあるよ
アレはイイね

個人的には冬の情景だなアレは
スノウってくらいで(笑)

254 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:11:52.74 ID:lVBSqBxJ.net
>>253
確かにオリジナルの方が寒さが強いねw
First To Elevenのカヴァーも良いよ!
ユーチューブで感動したから今日何度も聴いてるw

255 :666 :2022/09/13(火) 21:15:51.61 ID:Oqfdh16A.net
>>246
クラプトンもあちこち渡り歩くよな
ビートルズにも加入の話あったんだろ??

今ディランのセルフポートレイト?聴いてるけど別人が歌ってるだろコレw

256 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:18:24.08 ID:6yP4p1xG.net
当時のスティングのカッコよさは半端なかった。
砂の惑星を観に行ったのはスティングが出るから、というミーハーな動機だった。

「スティングが出るのになんでサントラがTOTOなんだよ!」と当時は憤慨したもんだったが、数年後にサントラにブライアン・イーノが参加してる事を知ってびっくりしたのも良い思い出よ。

257 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:21:48.72 ID:J1oWckWO.net
やっぱライターワナビー長文とIDコロコロ知ったか詐欺長文がないと
雑談スレって多少機能するんだな
ただ普段の常駐が極端な音楽音痴だからね
ディランとかデッドなんてほとんど理解もできない人ばっかりでw
で、代わりにカートコバーンみたいなw

258 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:24:30.59 ID:lVBSqBxJ.net
>>256
>「スティングが出るのになんでサントラがTOTOなんだよ!」
これを思った人は多かったと思う(自分も)

Chasing Carsって色んな人が演奏してるなあ
Bailey RushlowもGrace Gaustadもいい

259 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:28:32.79 ID:HUHbXwFP.net
スティングは91年か92年?にようやく見れた
テンサマナーズテイルズで音楽性が一周したと感じたなぁ

260 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:29:22.07 ID:J1oWckWO.net
雑談スレは結局ライター坂本ワナビー長文馬鹿と嫉妬発狂粘着郡部くんと
UK偏重音楽音痴屁ファソのこの3馬鹿によって機能しない

というのが結論だな

261 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:30:13.13 ID:SmtCf9bx.net
>>257

>>9>>11 で室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの極端な音楽音痴である事を仔細に解説されちゃってるフランス書院の汚痔ちゃんが、

今に至っても尚そんな事をイッちゃえるんだから、汚痔ちゃんは知能指数60に届かない知的障害者である事だけは、間違いがアリマセンよね♪

.

やっぱ、羞恥心を感じるだけのアタマの容量を持たない知的障害者無双っすねぇ・・・

262 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:30:38.46 ID:J1oWckWO.net
おれもソウルケージズツアーのとき仙台で見たね
まあポリスの仙台公演も見てるがw

263 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:32:38.93 ID:SmtCf9bx.net
>>260

ところで、

>>9

「ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

みたいな事を、誰からも尋ねられてないのに「問わず語り」をしちゃう時って、どんなキモチなのぅ・・・?

.

「・・・ に寄 稿 し て ま す が 何 か ? 」

みたいな♪

264 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:34:11.14 ID:J1oWckWO.net
屁ファソの90年代後半にはじめてラブレスとネバーマインドを聴いた話は糞ワロタけどw
後追いにもほどがあるっていうかw

265 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:35:09.06 ID:SmtCf9bx.net
>>264

>>263 みたいな書き込みをされても、

やっぱり恥ずかしいとか、感じることは無いんですか・・・?

.

やっぱ、知的障害者無双っすなぁ♪

266 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:36:46.32 ID:6yP4p1xG.net
当時、ロキノンでは
「スティングは、才能あってルックスも良くて人気もあって頭も良くて、ロックミュージシャンらしくない。いけすかねぇ!」
みたいなキャラ付けがあったんだよね。

まあ今みたいなアンチ活動・叩きみたいに激しいもんではなかったかな。

267 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:36:53.99 ID:J1oWckWO.net
ドラムがザッパバンドのヴィニーカリウタ、ドミニクミラー、スティングの3人編成だったと思う
デビッドサンシャスもいたかもなw

268 :666 :2022/09/13(火) 21:38:33.79 ID:Oqfdh16A.net
好きな人には本当に悪いがディランとかデッドなんて聴いてるのはぶっちゃけ "廃人" みたいなもんだぞ?

HRHMを聴いて人間らしい活力を取り戻すんだ

269 :666 :2022/09/13(火) 21:40:00.55 ID:Oqfdh16A.net
>>266
ブラーのデーモンなんちゃらもそんな風に言われてたんじゃなかったっけ??

270 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:42:06.40 ID:SmtCf9bx.net
>>267

室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの音楽ド素人

>>11

が、プロの音楽評論家相手に

「坂本理なんか俺より全然下だよ?」

みたいな・・・

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

271 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:42:43.57 ID:6yP4p1xG.net
んで、スティングとボブ・ゲルドフの対談記事がロキノンに掲載されて、スティングが「最近ヨガをやってて射精がコントロールできるようになった」と言ってボブ・ゲルドフがめちゃめちゃ驚いてたのが面白かったな。

若かった俺も「ヨガやらないと!」と思ったもんだったわ。
やらなかったけど。

272 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:47:06.77 ID:J1oWckWO.net
仙台で見たメンアットワークのライブでもドラマーがザッパバンドのロブワッサーマンだった
まあスティングとザッパは仲いいけどね

273 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:51:24.71 ID:6yP4p1xG.net
ザッパは聴いたことないから知らんが、テリー・ボジオが参加したジェフ・ベックの「ギターショップ」は今でも愛聴盤。

274 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:54:32.02 ID:eteAhV+o.net
【動画】電撃ネットワークのギュウゾウ主催のギュウ農フェスで最前でスマホいじってたヲタにギュウゾウが詰め寄りマジ説教
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1662897723/
【悲報】モーニング娘。’22出演予定のイナズマロックフェス2022が開催日に台風直撃の進路予想wwwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1663064193/
【悲報】にじさんじ運営さん、やらかしてしまいにじさんじフェス炎上 トレンド入りへw
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663057934/
【朗報】9.27安倍じゅ~し~フェスに新たな統一関係者追加!カンボジア独裁者のフン・セン首相 [246495539]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662983428/
邦楽ロックバンド史上重要バンド100組を決めるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1650292109/
ガチで天才だと思う邦楽アーティストランキング!3位 桑田佳祐、2位 米津玄師、1位は? [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663000398/

275 :名盤さん:2022/09/13(火) 21:55:40.28 ID:J1oWckWO.net
ああ、誰かわかるなw
デビッドトーンとか好きなあの人じゃんw
ジェフベックはワイアード辺りの時期はかなりザッパに通ずるけどね

276 :名盤さん:2022/09/13(火) 22:07:33.48 ID:6yP4p1xG.net
>>275
デビッド・トーンは興味を惹かれた時あったが聴く機会無かったぞ。

と言いながら今調べたら、デビシル絡みで聴いてたみたい。

277 :名盤さん:2022/09/13(火) 22:27:32.69 ID:3WvxhFZY.net
ダンゴムシを揶揄したいフンコロガシが出てこないと本当平和だな。

278 :名盤さん:2022/09/13(火) 22:37:10.89 ID:6yP4p1xG.net
>>274

>> ガチで天才だと思う邦楽アーティストランキング!3位 桑田佳祐、2位 米津玄師、1位は? [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663000398/

見たら頭の15で矢沢永吉の話が書かれてて、めちゃめちゃ面白かったw

279 :名盤さん:2022/09/13(火) 23:25:57.77 ID:lVBSqBxJ.net
>>269
メタル君はこの曲どう思う?
LEC x Against The Current - Wildfire

280 :名盤さん:2022/09/14(水) 00:36:40.06 ID:eY06KJ3D.net
>>277
おまえはカマドウマかワラジムシっぽいねw

281 :名盤さん:2022/09/14(水) 00:40:05.66 ID:ve1Mhahy.net
郡部仙台w

282 :名盤さん:2022/09/14(水) 00:47:24.44 ID:VV0rr1F4.net
22/09/13(火)

ID:/DrG7007 Total 8
http://hissi.org/read.php/musice/20220913/L0RyRzcwMDc.html

ID:J1oWckWO Total 52
http://hissi.org/read.php/musice/20220913/SjFvV2NrV08.html

283 :名盤さん:2022/09/14(水) 00:52:47.58 ID:PQAe4X4k.net
>>272

んでも、自称「フランクザッパマニア」の汚痔ちゃんは、

何十年もザッパを聴いてきたのに、ザッパ作品の中でナニが起こってるのかのかも分からないまんま、

「お前はザッパを理解してない( = 自分は理解してる)」

とかイッちゃってた知的障害者で確定してますよね♪

>>11

そういえば最近「バークリーメソッド云々・・・」って言わなくなったのは、どうしてなのぅ・・・?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

284 :名盤さん:2022/09/14(水) 02:52:23.83 ID:6htNsDlj.net
郡部ドライブw

285 :名盤さん:2022/09/14(水) 07:13:00.76 ID:q2yDXnv6.net
そういえばSamurai Driveっていうhitomiの曲があったなあ

hitomiって10数年前からテレビとか出なくなったなあ
なんか出産後もインディでまだ活動してるらしいが

286 :名盤さん:2022/09/14(水) 07:36:53.19 ID:u+490fsj.net
>>176

 ヤンチャサグとか言う奴だよ。 そんな恥ずかしいハンネを堂々と謳ってるんだけど、レスの力はせいぜい中1レベルだな。 何回も俺から逃げまくってんだけど、俺だって分からん瞬間まで、俺に対して頭の悪そうななんか言うんだけど、韻ワールドに連れて行った瞬間に返って来なくなるんだよ。 

そりゃー、そうだよな、そんな語彙力とユーモアがあのアホにある訳ねーもんな。  

287 :名盤さん:2022/09/14(水) 07:46:07.43 ID:btcka9Ji.net
みんなー
ゴダールが亡くなったよ
ひとつの時代の象徴が

288 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>287


 ゴダールなんてのはアングラの象徴よな?  それを使い使われ、ローリングストーンズは"クール" なバンドになって行くみたいな…

 どうですかー、石橋貴明さん? 

" みたいなー w "

289 :666 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
>>279
ちょっと辛口だけど没個性な曲って感じ
若者向けの服屋で流れてそうというかそこで聴けば十分

ギターがちょっとメタリックなのは加点

290 :666 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
キューブリックは有名になりすぎてもはやアングラでもなんでもないな
この人こそロックで例えるとルーリードかな

291 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>288

 アンディーウォーホルも良く使ったよな、ストーンズは。 音楽では、ビートルズ、ツェッペリンには敵わないから音楽以外の所が良く見えてるよなー、ミックジャガーは?  どうですか、木梨憲武さん?  


 " みたいな!?" w

292 :名盤さん:2022/09/14(水) 08:37:57.81 ID:u+490fsj.net
>>290

 まー、アングラの巨人にして巨匠なんでないの。作品はほとんど見た事ないけどw  

俺ぐらいの40中盤の世代はちょっと不道徳な事を口ずさむけど、まだ、生きてたんだって言うなw

これがミックジャガー、ジミー・ペイジだったら全然違うけどな!  

293 :名盤さん:2022/09/14(水) 08:39:06.34 ID:q2yDXnv6.net
>>289
これ、なんかゲーム関係の宣伝用の曲らしいけど
ギターがメタルっぽいから今の曲の中ではメタル君にも聞きやすいかな?と

確かに曲としては名曲というほどではないけど
元気にあふれているし前向きな歌詞も好き
You ain't seen nothing yet. 「君はまだなにも見ていない」って
ドラゴンボールとかの「これから見せるのが本当の力だ!」
とかいうセリフみたいだなw

Against The Currentは前から好き

294 :名盤さん:2022/09/14(水) 08:43:32.53 ID:q2yDXnv6.net
First To ElevenのChasing Carsを今朝も聴いた
やっぱりいいねえ

295 :名盤さん:2022/09/14(水) 08:45:50.14 ID:q2yDXnv6.net
>>289
>若者向けの服屋で流れてそうというかそこで聴けば十分

確かに若者向けの服屋で流れてそう
竹下通りで流れていても違和感なさそうw

296 :666 :2022/09/14(水) 09:02:20.56 ID:7ZKcS/Od.net
>>286
知ってるような知らないような…まあアウトオブ眼中(笑)

>>292
マイナー界のメジャーみたいな立ち位置よね
キューブリックとかルーリードは

ミックジャガーとかジミーペイジもそろそろだよね…音楽業界も "業界葬" の準備をしといたほうがいいな(笑)

297 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:04:28.84 ID:u+490fsj.net
>>279

 いや、普通のポップソングだよ!?
エフェクトを強めにかけりゃー、それは今風になるだろうけどな。 それで革命は起こらないよな!?

298 :666 :2022/09/14(水) 09:05:24.98 ID:7ZKcS/Od.net
>>293
どっちかというとかつてのメロコアに近いノリに感じる
メタルという少し軽快すぎるな

ぶっちゃけオレはメロコアは苦手だからな…
竹下通りで聴けば十分だと思っている

まあでもいい曲だと思うよ
ドラゴンボールの例えはちょっと無理ある気もするが(笑)

299 :666 :2022/09/14(水) 09:06:56.31 ID:7ZKcS/Od.net
ジャンプ漫画の悪役は何故最初から全力で来ないのか??

フリーザーとかアイツ、フツーは変身してる間に倒されるだろw

300 :666 :2022/09/14(水) 09:07:47.85 ID:7ZKcS/Od.net
ポールマッカートニーが亡くなったらウザイけど業界葬なんだろな…追悼コンサート開かれたり

301 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:13:17.75 ID:u+490fsj.net
>>296

億万長者だから裏で何やってるか分からなそうだよな、この2人?w

150歳まで生きれるカプセルとか平気で持ってそうな感じはするけどな w

302 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:15:43.55 ID:u+490fsj.net
>>299

少年の夢を壊しちゃダメよ。

303 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:28:51.59 ID:u+490fsj.net
>>296

このスレには出て来ねーからな。 ハエレベルだな。 w

304 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:35:47.15 ID:qCtD714y.net
>>208

ストーンズは前衛的に撮ってないと思う
悪魔を憐れむ歌のレコーディング風景をふつうにダラダラ撮ってるシーンがあって、
それと交互に前衛的なポエトリーリーディングかなんかのシーン(ストーンズと全く関係ない別撮り)が入るんだよ

俺は悪魔を憐れむ歌が超好きなので非常に楽しめた
コーラス入れてるとことか興奮した

305 :666 :2022/09/14(水) 09:37:46.87 ID:7ZKcS/Od.net
まあポールマッカートニーの業界葬なんざジジババしか興味ねーだろうけどなwwwww
葬儀の参列者はすぐにまた会いに行けるから心配するな(笑)

306 :名盤さん:2022/09/14(水) 09:39:12.82 ID:qCtD714y.net
>>296
キューブリックは当時からマイナーアングラではなく巨匠枠だよ
メジャーの中で作家性が強い人、だな

307 :666 :2022/09/14(水) 09:41:13.34 ID:7ZKcS/Od.net
>>301
その二人レベルなら裏で三人くらいは殺してそうだなw
直接的ではなくともポアの指令は出してそうだ(笑)

大物ミュージシャンなんてマフィアとズブズブだからねw

308 :666 :2022/09/14(水) 09:46:45.75 ID:7ZKcS/Od.net
悪魔を憐れむ歌はいかにもライブで盛り上げるの前提みたいに作った曲だな
音源だと正直ダレてくる

309 :666 :2022/09/14(水) 09:49:34.10 ID:7ZKcS/Od.net
キューブリックは普通にメジャー志向の監督かもな
作品に内容はともかく

アングラマイナーどこの監督というとジムジャームッシュとかポランスキーとかそういうのか??
知識なくて申し訳ないが

310 :666 :2022/09/14(水) 09:49:48.36 ID:7ZKcS/Od.net
作品の内容

311 :名盤さん:2022/09/14(水) 10:04:26.00 ID:qCtD714y.net
ポランスキーもコメディとかホラーで人気あって大作も撮って
特にアングラ肌ではないんじゃ…
シャロンデート事件とかロリ案件で追放、の件があって
禍々しいイメージが強いけど

今は
「メジャーでヒットするけど作家性も強い」みたいな監督が少なくなってるからあの辺がアングラに思われちゃうのかも?

ジャームッシュはまあマイナーの巨匠って感じじゃね

312 :名盤さん:2022/09/14(水) 10:04:58.46 ID:qCtD714y.net
シャロンテート

313 :666 :2022/09/14(水) 10:17:07.30 ID:7ZKcS/Od.net
>>303
あんなカスみたいなヤツをいたぶって嬉しいか??
どうやら思ったとうりヒップホップオタなんて大したことなさそうだな(ベジータ風に

314 :666 :2022/09/14(水) 10:18:43.28 ID:7ZKcS/Od.net
まあ戦場のピアニストとかローズマリーはとても映画オタじゃないオレですら見たことある品

315 :666 :2022/09/14(水) 10:23:11.72 ID:7ZKcS/Od.net
>>291
ミックジャガーはビジネスマン兼ロックスターとか言われてるからなw
ジミーペイジもぶっちゃけそんな感じ

音楽に人生フルスイングで棒に振った "ガチ" な人っていうとやっぱりジョンレノンやカートコバーンじゃないか??

自殺とかピース・ベッドとかどう考えてもガチじゃないと出来ないよ(笑)

316 :666 :2022/09/14(水) 10:26:55.08 ID:7ZKcS/Od.net
ゼップのメンバーなんて元々金儲け目的で意気投合して結成してるからなァ…(笑)

超レジェンドなのに何かレノンやコバーンみたいなガチな感じがしないのは基本商売人気質な連中だからなのかもしれない(笑)

317 :名盤さん:2022/09/14(水) 10:33:31.34 ID:qCtD714y.net
俺も別にマニアではないし雑感やけど
60.70年代くらいだと
今の感覚ならマニア、アングラ、インディ、大学生専用
みたいなタイプのコンテンツも
今よりずっと市民権があったんだろ

2001年だって年間世界興行収入1位だからな

ヒットするのはハリウッドド派手アクションとかで
いわゆる「名画」みたいのは少数マニアしか見ない聴かない
みたいなイメージが定着しちゃったのが80年代とかでは?
音楽もそういう面はあるけど

318 :名盤さん:2022/09/14(水) 11:07:31.27 ID:2y1j3+26.net
オマエラ暫く前にジェラシックパークシリーズのハナシしてたけど、あのシリーズの主要キャストで出てるサム・ニールって役者が居るだろ?

多くの大作話題作で脇を固めてるベテランだけど、あの役者が堅実で安定した役どころに重用されるのは、
若い頃にポセッションで監督のズラウスキーにありとあらゆる人間のアホで極端な情動や態度表現を要求されて、
すべて絞り尽くしたんで、オーソドックスで堅実な演技をやれる役者になったんだよ

推しまくってんのに、未だに誰もポセッション観てないみたいだねぇ・・・あんなにアタマも身体も揺らされるローラーコースタームービーも無いんだけどw

319 :666 :2022/09/14(水) 12:03:48.08 ID:7ZKcS/Od.net
イヤ

実際問題欧米では映画の純文学化は社会問題になってるらしい
主にネットやスマホのせいだろうが

だってジュラシックとか鬼滅ならともかくゴダールとかポランスキーの新作とか仮に出ても今時敷居高すぎて見る気にもならんしw

現代音楽のミュージシャンの新作より鑑賞意欲が出ない(笑)

320 :666 :2022/09/14(水) 12:06:49.97 ID:7ZKcS/Od.net
ビートルズは世界一のバンドらしいがあの糞ヘボイ郡部ソングが世界一なら世界なんてぶっちゃけたいしたことないしむしろショボく感じるよ…

マイコーとかならまだわかるが
ビートルズだったらB'zのがまだ人気が理解出来る(笑)

321 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:08:08.53 ID:lv2+tmu0.net
フンコロガシ死んだ?
平和だな

322 :666 :2022/09/14(水) 12:08:54.52 ID:7ZKcS/Od.net
ビートルズって伝説のロックバンドらしいけどあれほど伝説感のない伝説バンドもなかなかいないよなwww

ゼップとかクイーンならわかるが

ロックの伝説(笑)
"郡部の伝説" の間違いじゃなくて??(笑)

323 :666 :2022/09/14(水) 12:11:01.73 ID:7ZKcS/Od.net
自分で書いといてなんだが "郡部の伝説" って何か昭和の映画にありそうだなwwww
デデーンと劇画調のポスターでさwww

主題歌はもちろんビートルズで(笑)

324 :666 :2022/09/14(水) 12:12:28.66 ID:7ZKcS/Od.net
池沼の田舎っぺ大将ビーオタ以外でツイスト&シャウトを2022年に真面目にカッコいいと思って聴いてるヤツとかいんの??

325 :666 :2022/09/14(水) 12:16:55.17 ID:7ZKcS/Od.net
>>318
ジュラシック新作にも出てたねあの人w
何かマークハミルみたいになってたけどw

ポゼッションの監督と繋がりがあるのか
そういう方面とは関係ないかと

>>321


イヤー
まじで怖かったし紛らわしかったからなww
何かもう本気で包丁持ってオレの自宅に来そうなレベルだったし(笑)

326 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:17:31.21 ID:5vqNWatA.net
スンスン

327 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:18:20.02 ID:5vqNWatA.net
何のお祝いカナ☆彡

328 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:19:58.03 ID:5vqNWatA.net
さて私は誰でしょう

①ニセ
②担当医

329 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:21:42.55 ID:5vqNWatA.net
>>235

> イヤー
> オレはまだドリームシアターでも聴いてますわ(笑)
> もっと夢と熱量ないとねw


仮病患者に夢とか無いでしょw

330 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:22:05.40 ID:5vqNWatA.net
現実逃避を夢っつってんのカナ☆彡

331 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:23:19.01 ID:5vqNWatA.net
クレジット決済も電子マネーも使えず音楽はSpotifyの無料プランだって??www

332 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:25:04.79 ID:5vqNWatA.net
ダンゴムシって丸まるの早いよネ☆彡

333 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:25:56.55 ID:5vqNWatA.net
ダンゴムシ選手権あったらオマエがナンバーワンだゾ☆彡

334 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:27:11.33 ID:5vqNWatA.net
オマエんち燃えても俺のせいじゃないYO☆彡

335 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:28:30.49 ID:5vqNWatA.net
でw

TSUTAYAの無料券が何だって??w

336 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:30:27.64 ID:5vqNWatA.net
瞬殺☆彡

瞬殺☆彡

337 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:31:43.31 ID:5vqNWatA.net
現実はおろかネットでも馬鹿にされるってどんな気分カナ☆彡
いつも言ってるけどネットも現実だゾ☆彡

338 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:32:18.73 ID:5vqNWatA.net
さて私は誰でしょう

①ニセ
②ヤンチャサグ

339 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:35:04.06 ID:5vqNWatA.net
んあ?w

殻に閉じこもっちゃってオマエってハマグリとか意識してんのカナ☆彡

340 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:37:03.65 ID:5vqNWatA.net
おいメタル野郎!!

夢と熱量は無いのか!!www

341 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:38:10.72 ID:5vqNWatA.net
30過ぎの精神衰弱おじさんが語る「夢」w

342 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:39:30.66 ID:5vqNWatA.net
ダンゴムシって俺の書き込みが終わるのを待つためこの世に生まれて来たのカナ☆彡

343 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:41:05.41 ID:5vqNWatA.net
来いよ... 高みに

344 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:41:37.52 ID:q2yDXnv6.net
>>318
ずいぶん昔に見たなあ
イザベル・アジャーニが怪物と〇〇してる映画だろ?
色々わけがわからんかったけどグロかったw

>>319
社会問題なのか?w
純文学映画とかも好きだけど
純文学を元にパロディにしたコメディは更に好き
「クルーレス」とか「小悪魔はなぜモテる?」とか

345 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:42:48.64 ID:5vqNWatA.net
選挙にも行かない奴が社会問題を語る方が社会問題だと思います!!w

346 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:43:18.47 ID:5vqNWatA.net
選挙も無料だゾ☆彡

347 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:44:06.62 ID:L/77oqWT.net
>>338
③ホモのストーカー

348 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:44:14.11 ID:5vqNWatA.net


もしかして選挙権ない...??w

349 :666 :2022/09/14(水) 12:44:57.05 ID:7ZKcS/Od.net
>>317
派手なハリウッド娯楽作ばかりが当たるようになったのはジョーズやSW辺りからやろねw
それ以前はゴッドファーザーが世界一稼いだ映画だったらしいしw

2001年が1968年の興収トップなのは驚くしかないがw

350 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:45:53.19 ID:5vqNWatA.net
>>347
オマエみたいに共感性羞恥心で我慢出来なくなるヤツを炙り出すのが目的なんだよネ☆彡

351 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:47:29.51 ID:5vqNWatA.net
>>349
ねえw
ストレス??www

352 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:47:46.21 ID:q2yDXnv6.net
>>323
>自分で書いといてなんだが "郡部の伝説" って何か昭和の映画にありそうだなwwww

ありそうだけどないと思うw
大阪府唯一の村、千早赤阪村(および河内長野と富田林市)で
『鬼ガール!!』という映画は令和になってから作られたけどw
ちなみに歌はビートルズではなくてブルーハーツ

353 :666 :2022/09/14(水) 12:48:24.71 ID:7ZKcS/Od.net
>>344
文化の存続の危機だからね
ちょっとした社会問題かなw

後映画、特にって基本的に男性的なコンテンツだと思うんだけど女性客無視してよく業界成り立ってるよな
日本だとジャニタレの恋愛映画とかあるからレディースデイとかあるくらいだが向こうでは女子がジュラシックとかアベンジャーズ見たりすんのか??(笑)

354 :666 :2022/09/14(水) 12:51:26.70 ID:7ZKcS/Od.net
音楽は基本的に女子が顧客みたいなところがある
まあロキノン系とかUKとか聴いてるのは基本大学生以上の女子だろうが

漫画とかアニメもああ見えて女子需要高いな
TSUTAYA行くと漫画の貸本コーナーは男より女のが多いくらいやし

355 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:51:42.43 ID:5vqNWatA.net
コンビニでジャンプ立ち読みする文化w

356 :666 :2022/09/14(水) 12:52:27.52 ID:7ZKcS/Od.net
>>352
○○村

みたいなホラーシリーズは最近乱発されてるのは知ってるw

357 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:53:08.32 ID:q2yDXnv6.net
>>349
70年代後半から特撮が飛躍的に進歩した
もっともそれ以前も派手なアクションのフレンチ・コネクションとか
ダーティ・ハリーとかはヒットしたけど

初代のスターウォーズ(及びその後ルーカスが関わった作品)は結構
社会性とかもあったけど、10年代の7〜9は「ノンポリ、深さなんていらない」
で有名なJ・J・エイブラムスだったからなあ
あの人の映画、それなりに面白いけど深さが全くないからなあ
まだタランティーノなんかはパルプ・フィクションやジャンゴは深さがあった
エイブラムスは軽いし中身がない
でも娘のグレーシー・エイブラムスの音楽は好きw

358 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:53:23.65 ID:5vqNWatA.net
TSUTAYAの貸本コーナーに詳しい仮病患者(30代:男性)

359 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:54:31.75 ID:5vqNWatA.net
映画見るにも無料券
音楽聞くにも無料プラン
金出すのは5ちゃんだけw

360 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:55:15.37 ID:5vqNWatA.net
文化滅びるはw

361 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:55:32.64 ID:q2yDXnv6.net
>>356
あれ、おそらく地域振興と関わってる
『鬼ガール!!』も奥河内活性化プロジェクトの一端だしなあ

362 :666 :2022/09/14(水) 12:56:07.36 ID:7ZKcS/Od.net
正直ニセはオレを煽ってる時だけは面白いと思ってる(笑)

363 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:56:55.44 ID:qCtD714y.net
近年でも監督の作家性で一般的にそこそこ話題になったり客呼べると言うと
ノーラン、フィンチャー、リドリースコット、ヴィルヌーヴ、ディミアンチャゼル、タランティーノ…とかか

特撮使う人多いけど

文学性とかってより演出が秀逸、て人が評価と人気得やすいな
キューブリックも割とそっちだろう

364 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:58:58.23 ID:5vqNWatA.net
>>362
ジャンプくらい買うんだゾ☆彡

365 :名盤さん:2022/09/14(水) 12:59:45.78 ID:qCtD714y.net
>>357
エイブラムスは演出に振り切ってる感じだね
スピルバーグ的なワクワク喚起が上手くて
結構好きだったけど
たしかに見て残るものはないw

366 :666 :2022/09/14(水) 12:59:47.16 ID:7ZKcS/Od.net
>>357
ダーティハリー1は面白いね(結構エグいけど

ルーカスとスピルバーグから今のハリウッドは始まったようなもんだな実質
今のハリウッドは深さとかよりいかに客に刺激を効率よく与えるか?が命題だから
食い扶持かかってるから作家性より商業性よw
所詮はショービジネスだから(笑)

367 :名盤さん:2022/09/14(水) 13:00:12.51 ID:q2yDXnv6.net
>>363
濱口竜介!

368 :名盤さん:2022/09/14(水) 13:02:29.22 ID:4eMa+K2p.net
【悲報】岸田首相、丁寧に説明したのに国民の17%にしか届かず咽び泣く
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662977020/
【めざまし8】国葬に関する岸田首相の説明 
アンケート結果
「納得できなかった」83%
「できた」17%
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1662796455/

【悲報】岸田さんが国葬を丁寧に説明した結果、
反対が50%→56%に増えてしまう(賛成38%)…
説明に納得できるはたった23% [344945373]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662939049/

【悲報】岸田首相の国葬の説明、
「納得できなかった」83%
「できた」17%、
丁寧に説明するマン完敗 [901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662738681/


葬式の人気度=その人の【生前の行い】が反映

日本国民
「納得できなかった」83%
「できた」17%

苦笑

369 :666 :2022/09/14(水) 13:03:47.47 ID:7ZKcS/Od.net
中身より特撮命!な監督と行ったらマイケル・ベイだなw
なんといっても(笑)

370 :666 :2022/09/14(水) 13:05:02.57 ID:7ZKcS/Od.net
トランスフォーマーシリーズとか見たけどCGスゲェェェ以外のことを全く覚えてないからな(笑)

371 :名盤さん:2022/09/14(水) 13:13:34.19 ID:zhdbn0d1.net
>>317
これ時代が進んで一時代前のものになったんだよね
日本だと平成以降だとサブカルとかも国内のものになっていく

372 :666 :2022/09/14(水) 13:37:39.55 ID:7ZKcS/Od.net
トランスフォーマーの何作目だったかは忘れたがあのリンキンの主題歌は名曲よな

つかリンキンの曲以外のことは覚えいない(笑)

373 :名盤さん:2022/09/14(水) 13:38:07.16 ID:u+490fsj.net
>>304

いや、俺も悪魔を憐れむ歌好きなんだけど、ゴダールのドキュメンタリーのアプローチの仕方がなんだかなーって思ったのを覚えてるよ。 見たのが20歳ぐらいの時だから、今、もう一回見るとまた違った印象なのかもしんないけどさ。 

374 :666 :2022/09/14(水) 13:39:49.48 ID:7ZKcS/Od.net
クイーン聴いてるけどクイーンって音楽自体はハッキシ言って全然大したことないと言うかつまらんのだけど人柄が良さそうだよね

あんだけ売れてる理由の一つには彼らの "人柄" もあると思うんだよね
人柄バンドだな(笑)

375 :666 :2022/09/14(水) 13:41:56.66 ID:7ZKcS/Od.net
まあクイーンはハリウッド好きのオレとしたら音楽性自体はアリなんだがな…
ハリウッド好きなので当然70年代より80年代の彼らが好き

まあ本人たちはジョーズもスターウォーズもキライらしいけど(笑)

376 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:00:27.91 ID:u+490fsj.net
>>374
曲もいいだろ! 発想力が高い。 グレイテスト・ヒッツ1 しか持ってないけど。w ボヘミアンラプソディー、 バイシクルレース、キラークイーン、ウィ・ウィル・ロック・ユー とかあの発想力は並じゃねーと感じるな。  
 

377 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:07:55.19 ID:2y1j3+26.net
>>344
あの映画の構造そのものがロックなんだよ

あの画面構成とカット繋ぎと情動のアクロバティックな転換よね

因みにカンヌで惜しくもパルムドールは逃した(ノミネートされてた)がアジャーニが主演女優賞受賞

378 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:09:20.89 ID:2y1j3+26.net
>>318 にはポセッションって書いちゃってたけど、「ポゼッション」なw

379 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:37:01.81 ID:luVZeqYe.net
やっぱりキモい半可通馴れ合い長文の起点になってるのが郡部くんの連投だな
ここに油を注いでるのがいつものオナニー長文大好き馬鹿氏で
これに更に屁ファソが連投し出すともうメンヘラオナニーサロン大団円って感じw

380 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:39:24.04 ID:luVZeqYe.net
ダンゴムシって呼んじゃうと屁ファソが穏やかじゃないんじゃないかな
せっかく自分が名付けて浸透させた「二等兵」って呼び名をどうしてくれんだ?って感じでw

381 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:41:31.52 ID:luVZeqYe.net
いかにも田舎者のバタ臭いおじさんが嬉しそうに使いそうな言葉だよな
アクロバティックとかポゼッションとかw
これぞ高卒みたいなw

382 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:43:46.77 ID:1W+D2St+.net
>>379
仙台のカマドウマ発狂w

383 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:45:23.51 ID:luVZeqYe.net
郡部ストリートw

384 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:49:13.72 ID:luVZeqYe.net
高卒と田舎者って日常会話でも不必要に横文字使いたがるんだよ
しゃべれもしないのにネイティブっぽい発音とか使ってw
ただあれは脳汁出まくって本人はめちゃくちゃ気持ちよくてやめられないらしいw

385 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:49:51.93 ID:5vqNWatA.net
来いよ... 高みに

386 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:54:25.15 ID:luVZeqYe.net
郡部くんのやたらとおれと同じ年齢アピールするのあれなんなのかなあ
間違いなく同じ年齢ではないしいったい何歳を想定してんのよ?w

年齢詐称の郡部くんw

387 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:55:26.64 ID:U2KqNsNd.net
>>379

お、今日も「せめて、5ちゃんでだけでも、音楽通だと思われて尊敬されたい・・・」と祈ってる知的障害者のフランス書院汚痔ちゃんが頑張ってんじゃん♪

.

・・・ところで、>>9

「ちなみに俺は最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

みたいな「問わず語り」をしちゃう時って、どんなキモチなのぅ・・・?

.

誰も尋ねもしないのに「 〜 に寄稿してますが何か?」

みたいな♪

388 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:57:24.29 ID:luVZeqYe.net
嘘つきは郡部くんのはじまり

389 :名盤さん:2022/09/14(水) 14:57:54.49 ID:5vqNWatA.net
来いよ... 高みに

390 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:00:15.49 ID:U2KqNsNd.net
>>381

よりにもよって、室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの音楽ド素人
>>11

が、プロの音楽評論家相手に

「坂本理なんか、おれより全然下だよw」

みたいな事をイッちゃったところで、それを真に受けるヒト健常者成人が実在すると信じてますか・・・?w

.

ホントに何処の雌猿の肛門が汚痔ちゃんみたいな度のキツいカタワをひり出しちゃったんでしょうねぇ・・・

391 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:03:21.61 ID:luVZeqYe.net
>>390
くだらねえハリウッド映画とかばっか見てるんだなw
その辺でおまえの元々のセンスがよくわかるよ
単なるミミーハーな俗物でしかないっていうw

392 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:04:47.07 ID:U2KqNsNd.net
>>388

楽典の基礎も基礎である対位法どころか、室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの音楽ド素人が、

「バークリーメソッドなら、理解してるんだよ?俺は」

>>6

みたいなのって、高齢知的障害児界隈では「嘘」にはならない決まりなんでしょうか・・・?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

393 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:05:03.85 ID:luVZeqYe.net
ディランはそうでもないけどルーリードは夏向けのアルバム結構あると思うよ
VUⅢとかブルーマスクがNY郊外の初夏くらいのイメージだと思う
ライブインイタリーが晩夏の9月中旬くらいの感じで
まあ実際の録音時期は違うけどね

394 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:07:44.97 ID:iDDe8cU9.net
フランス書院は仙台のくせに郡部郡部言ってたんだぜwww
そんなの古本屋の新潟と争ってろよwww

395 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:10:20.97 ID:U2KqNsNd.net
>>391

「きっと、この名前を出せば俺は音楽通だと思われる筈・・・」

と、アイラーやらデレクベイリーみたいな猿の下痢便垂れ流しのゴミを挙げちゃう知ったかぶり知的障害者の汚痔ちゃん・・・

.

珍しく勇気を出して俺にアンカー付けちゃっても、

>>11 で訊かれてる事からは死ぬまで逃げ回らなきゃなんない自称「フランクザッパマニア」の人生って・・・

396 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:12:07.18 ID:luVZeqYe.net
>>394
現在は海外ですが?

397 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:13:38.05 ID:U2KqNsNd.net
>>396

「5ちゃんで音楽通だと思われてる人」ワナビーの汚痔ちゃんは、未だに「せめて5ちゃんでだけでも、音楽通だと思われて尊敬されたい」と祈ってますか・・・?

 ⇒ >>390

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

398 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:14:16.96 ID:luVZeqYe.net
郡部肥溜めw

399 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:15:12.34 ID:iDDe8cU9.net
仙台のカマドウマwww
便所コオロギwww

400 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:15:45.03 ID:luVZeqYe.net
郡部くんのいつものIDコロコロうざいなあw

401 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:17:28.06 ID:U2KqNsNd.net
室内楽クラとジャズの区別すらもチンプンカンプンの癖に5ちゃんで音楽通ぶるのがやめられない高齢知的障害児が。

「現在は海外ですが、何か?」

みたいな♪

見栄を張るための嘘と知ったかぶりと、それがバレても泣きながら頑張っちゃう意地だけで還暦オーバーまで過ごしてきちゃったフランス書院の汚痔ちゃん♪

>>392

402 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:18:30.18 ID:luVZeqYe.net
IDコロコロの帝王郡部くんw

403 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:21:23.47 ID:U2KqNsNd.net
>>402

「せめて、5ちゃんでだけでも、音楽通だと思われて尊敬されたい・・・」

って意地だけで生きてる知的障害者1等賞のフランス書院汚痔ちゃん・・・

.

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

>>9

・み・た・い・な・♪

404 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:21:52.56 ID:luVZeqYe.net
音楽と映画のセンスが連動してないやつは偽物

405 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:24:47.38 ID:U2KqNsNd.net
>>404

室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンなのに、

「お前は音楽理論を理解してない( = 自分は理解してる)」

>>4-6

みたいな事をイッちゃえる汚痔ちゃんみたいな仔は、ホンモノの知的障害者ですよね♪

406 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:25:28.73 ID:luVZeqYe.net
横文字使うの大好き肥溜めおじさんw

407 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:26:05.32 ID:u+490fsj.net
>>394

テメー個人としての能力がない奴に限って住んでる所とか学歴で差別しようとするのはなぜ?w

408 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:27:22.63 ID:luVZeqYe.net
郡部ドライブw

409 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:28:29.08 ID:U2KqNsNd.net
>>406

そういや高齢知的障害児の汚痔ちゃんってば、最近「バークリーメソッド云々・・・」

>>4

って言わなくなったのは、どうしてなのぅ・・・?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

410 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:29:25.45 ID:luVZeqYe.net
郡部ストリートw

411 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:35:24.85 ID:u+490fsj.net
>>404
 例えば何と何?  テメーの枠に勝手に押し込めようとしようとするもの言いは80〜90年代の音楽評論家だけで充分だよ? w

412 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:40:25.75 ID:U2KqNsNd.net
よりにもよってロックの豊穣期からニッツァーエブやら何のひねりも糞もない「ツタツタハードコア」のヘレシーみたいなのを挙げちゃうくらい、楽曲の形状を把握する能力もナニも授かってない汚痔ちゃんみたいな仔はねぇ、

なんとなく、「マイナーな音楽知ってるってカッコ良く見えて、尊敬して貰えるかも・・・」って動機だけでしか音楽と関わってこなかったから、

アイラーやらデレクベイリーみたいな猿の糞以下のゴミを「理解」するための「お勉強」にカネと時間と労力を注ぎ込んできちゃって、

それで人生の大部分を浪費しちゃった自身への怒りと劣等感と口惜しさでぐっちゃぐちゃになってて、

単に音楽を愉しんでるだけのヒト健常者成人一般が憎くて憎くて堪らなくて、毎日毎日多くのスレに「自演/後追い/信者認定」とマイナーマウントを100投稿前後しないでは眠れもしないんだよねぇ・・・

.

そんな度のキツいカタワが

「坂本理なんか、おれより全然下だよw」

みたいな・・・

それを信じてくれるヒト健常者成人が存在する筈だとお祈りしながら、ね♪

413 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:41:03.62 ID:u+490fsj.net
>>391

お前、そのものがセンスとかそう言うものを言う以前の道端で酔っぱらいが吐いたゲロだよな?w

まず、それに気付かないと!?w

414 :666 :2022/09/14(水) 15:48:21.90 ID:7ZKcS/Od.net
>>376
グレイテスト・ヒッツはいいんだよwさすがに
幻滅したくなかったらオリジナルアルバムは聴かないのが吉(笑)

415 :666 :2022/09/14(水) 15:51:41.65 ID:7ZKcS/Od.net
>>393
今駅前でライブインイタリー聴いてるけど堪らんね…サテライトオブラブが最高に情景にハマるね

あと全然カンケーないけどチャーチズの新作もやはり秋の情景にしっくりくるねw

416 :666 :2022/09/14(水) 15:52:54.41 ID:7ZKcS/Od.net
>>404
オレは連動してるからセーフ

メタルとハリウッドだけど(笑)

417 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:55:11.63 ID:u+490fsj.net
>>403

みたいなの使い方が間違ってるなー、みたいな?w

418 :名盤さん:2022/09/14(水) 15:55:27.84 ID:DW+tXynd.net
フランス書院は今日も敗走かw

419 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:01:18.34 ID:u+490fsj.net
>>414
いや、何枚か聴いて幻滅はしたけどなw だからこそクイーンは発想一本と言うか。 良い曲とそうでもない曲の差がはっきりしてると言うか?   でも、ポリス、XTCよりは買うな。
 

420 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:10:11.91 ID:EHxhM/u2.net
ぽっぽっぽ ちんぽっぽ
ちんぽが欲しいか そらやるぞ

421 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:10:59.06 ID:U2KqNsNd.net
>>416
連動させる意味って有る?

汚痔ちゃんみたいな仔が「音楽通で、同時に映画通な俺」を演出する為に、アイラーやらデレクベイリーやらと同様に糞退屈な「高尚な御芸術映画」を挙げて見せてるだけでしょうにw

ホントは面白いとも思えない音楽や映画を一生懸命「お勉強」して「理解」する様な人生の浪費なんかするより、

チェンバーロックもピクシーズもポゼッションもハリウッド映画もヤングジャンプもガロ系漫画も、面白いと感じるモノだけ愉しむのがアタリマエだよ

汚痔ちゃんみたいな怨嗟まみれの惨めな晩年を送りたくないのならば、ね♪

>>418
>>412 が図星突いちゃったのかな?w

422 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:13:53.67 ID:u+490fsj.net
>>420
小学1年の訳の分からない叫びみたいでいいぞ w

423 :666 :2022/09/14(水) 16:14:08.20 ID:7ZKcS/Od.net
>>419
あのオリジナルアルバムのクオリティーはいくらなんでもヒドイよな…w

グレイテスト・ヒッツ収録曲レベルの楽曲をアルバムで連発してたら神だったのにな

クイーンはベストアルバム乱発で有名だけど同じ曲何回使い回してんねん(笑)

424 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:14:20.12 ID:U2KqNsNd.net
というか、ヤングジャンプは二週続けてイリオス休載なんだな・・・

あれ無いと読むマンガ少ないわ

アビスとキングダムと、あとは二本くらいか?

425 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:18:14.53 ID:GqbcXq2U.net
ライブインイタリーは名盤

426 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:18:55.40 ID:u+490fsj.net
>>423
後、ロジャーテイラーに対した曲がないと言う印象だな?w レディオガガとか後期のは頑張ってるんだろうけどさ。

 やっぱりフレディーで持ってたバンドって言う印象だな。


  

427 :666 :2022/09/14(水) 16:45:56.73 ID:Ok7FC97S.net
ぽんぽんぽんwwwwwwさてらいとおぶらぶwwwwwww
ぽんぽんぽんwwwwwwさてらいとおぶらぶwwwwwww

428 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:49:21.52 ID:GqbcXq2U.net
ストーカーの唄だけどなw

429 :666 :2022/09/14(水) 16:50:26.28 ID:Ok7FC97S.net
>>421
イヤ
もちろん連動させる必要はないよw

ただオレの場合ハリウッド映画とか少年漫画とかホラー映画がメタルを聴く快感を何倍にも高めてくれるだけでw
"媚薬" みたいなもんだな(笑)

つかレコメンさんも聞いてると結構色んな趣味に統一感あると思うけどね

ヤンジャンはかぐや様が終わるらしいね
久しぶりに読んだら急ピッチで話畳んでた

430 :666 :2022/09/14(水) 16:52:31.93 ID:Ok7FC97S.net
>>426
ロジャーは輝ける日々って曲が凄くいいよ
歌詞も曲調も感動的だ
今のライブでもよくやってるらしいし

まあ基本はクイーンのイケメン担当だけど(笑)

431 :666 :2022/09/14(水) 16:53:18.22 ID:Ok7FC97S.net
>>428
エブリブレステイクユーも確かストーカーの歌なんだよなw

432 :名盤さん:2022/09/14(水) 16:55:42.81 ID:DvFYn9ZI.net
>>427
トランスフォーマーってデヴィッドボウイがちょっかい出したアルバムだよなw

433 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:01:29.72 ID:qCtD714y.net
>>384
>>381

どーでもいいけどこれフランス書院
「ポゼッション」が映画のタイトルだって分かってないよねw
相変わらず頭悪いなあww

434 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:05:02.95 ID:GqbcXq2U.net
VUバージョンのサテライトオブラブ聴きたいな
つべで聴くか

435 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:08:07.91 ID:U2KqNsNd.net
>>433
そうかもね・・・

>>391 でハリウッド映画がどうしたこうした言ってるから、ズラウスキーの映画だって分かってないんだろうなとは思ってたけどw

436 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:14:04.36 ID:u+490fsj.net
うーん、ケンドリックラマーの作品とか聴いてみたけど、それほどでもないと感じたけどなー !?

437 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:17:37.93 ID:LSCMF4qn.net
1) Jim Photoglo 2) TOTO
3) Foreigner 4)Billy Joel
5) Led Zeppelin 6) Culture Club
7) Night Ranger 8)David Bowie
9) Laura Branigan 10)Dexys Midnight Runners
https://nico.ms/sm37700831?from=652

438 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:19:20.90 ID:DvFYn9ZI.net
サテライトオブラブはU2がZoo TVツアーでやってたな
ルーリード追悼みたいになってたがw

439 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:21:14.22 ID:u+490fsj.net
>>432
売れたいルーリードが売りたいデーヴィッドに頼んで実現したコラボだろうが。 
 いや、良い作品だろうが?

440 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:27:23.58 ID:qCtD714y.net
本日のフランスやらかし


洋画「ポゼッション」を語る際に
当然横文字タイトルの「ポゼッション」と書く

フランス書院
「なーにが『ポゼッション』だw高卒って必要以上に横文字を使うよなw(評論用語か何かだと思っちゃった模様)」
↑↑↑
あたまわるwwwwwwwwww

441 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:35:37.51 ID:DvFYn9ZI.net
>>439
なんだよそこのかまいたち、いやお前たち

442 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:49:53.52 ID:u+490fsj.net
>>441

なんだよ、そこの "かま気取り"?w なんだよ、そこの"風見鶏"でもいいよ!

" かまき" どってても一銭にもならんけどな?



" 葉巻"吸って良い気になってる間に俺はお前の "倍" は成長はするけどな?  俺の"場合"?他愛もない事だけどなー? そのうち試合にもなんなくなるだろうけどなー?   気合いの問題もあるなー?

443 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:51:06.04 ID:q2yDXnv6.net
>>404
自分も連動しているからセーフだな
映画:青春恋愛映画、青春コメディ
音楽:アイドル女性歌手/青春パンク・メロコア

そういえば一応昔ゴダールの映画も見たなあ
当時人気10代俳優のモリー・リングウォルド目当てでw
「リア王」ポストモダンか脱構築か知らないけど
なかなか前衛的にぶっ壊れてたw

444 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:53:14.16 ID:OL4qJNoR.net
>>440
郡部くん乙

445 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:54:14.64 ID:q2yDXnv6.net
>>416
メタルと連動するのはホラーじゃないの?

446 :名盤さん:2022/09/14(水) 17:56:35.05 ID:OL4qJNoR.net
バカメンがゴダール全く知らないのは糞ワロタなw
で、何を云い出すのかと思いきやジュラシックパークってw

やっぱり間違いなく高卒だと思うw

447 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:03:09.14 ID:U2KqNsNd.net
>>444

>440 にされてる解析通りですかな・・・?w

>>446
ゴダール訃報を受けてゴダールを語らないってだけで「ゴダールを全く知らない認定証」を発行しちゃう知ったかぶり至上主義の知的障害者汚痔ちゃん・・・

ゴダールに興味アリマセンけど、語らなきゃダメなのぅ・・・?w

.

つーか、汚痔ちゃんが1週間くらい前にどこかのスレでパラジャーノフの名前出して、それをスルーされてるだけなのに「え、パラジャーノフよ知らないんですか?」みたいな食い下がりかたしてるのを見ちゃって赤面させられたんですけど♪

448 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:05:35.60 ID:qCtD714y.net
>>445
ホラーって落ち着いたトーンからジワジワと恐怖演出に持ってくのが多いから
意外とハイテンションごり押し!みたいなノリじゃないのが多いと思う

よくゾンビとかメタルのイメージに使われるが
ロメロにはとくにメタル感は感じないし

449 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:06:16.23 ID:q2yDXnv6.net
>>372
What I've Doneなら1作目
New Divideなら2作目、リベンジ

450 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:07:19.15 ID:OL4qJNoR.net
>>415
おまえって耳自体は郡部くんとか馬鹿メンよりはいいよね
ライブインイタリーなんてその2人には永遠に理解できないよw

451 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:09:35.59 ID:q2yDXnv6.net
>>448
ゾンビならロメロよりバイオハザードとかワールド・ウォーZの方がメタルっぽい
あと80年代スラッシャー映画、例えば13金とかエルム街とかは
メタルっぽい
エルム街の何作目かはドッケンがテーマ曲だったはず

452 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:12:44.01 ID:OL4qJNoR.net
馬鹿メンは実際にゴダールとかパラジャーノフのお勉強始めそうで怖いな
ただ今からじゃもう遅いよ
そもそも高卒に理解できるのかっていうw

453 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:13:14.97 ID:q2yDXnv6.net
ゾンビ映画でも「カメラを止めるな!」ならなんだろう?
DIYだからパンク?メタル?家族こそ全てだからビートルズ?

454 :666 :2022/09/14(水) 18:16:41.25 ID:Ok7FC97S.net
>>438
やってたねw
映像は見たことないがブートで聴いたことがある

>>445
メタルが広すぎてな
ホラーっぽいのももちろんあるが上述のリンキンなんかハリウッド感あるしドリームシアターなんか近未来SFアニメとかっぽいジャン?
あとトランスフォーマー教えてくれてアリガト

455 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:18:41.53 ID:qCtD714y.net
>>451
wwzなんかはアクション映画って感じだね
80年代ならバタリアンがめっちゃメタルっぽかったな
>>453
アレはゾンビ映画ではないw
桐島部活やsuper8と一緒でゾンビ映画を撮ってるだけや

456 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:19:01.12 ID:U2KqNsNd.net
>>452

ズラウスキーのポゼッションを「ポゼッション」という映画関連の専門用語だかとカンチガイしてた汚痔ちゃん♪

.

>>447 のハナシはコレな♪

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1660311566/530

単に、汚痔ちゃんのエアレスに誰も ↑ に反応しなかっただけで、↓ ですからね・・・w

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1660311566/544

544 :名盤さん[sage]:2022/09/03(土) 08:56:33.21 ID:U3Lfaqox
パラジャーノフ知らなかったんでしょうか?
アルチュールサグボー氏
ホドロフスキーの元ネタですが

http://hissi.org/read.php/musice/20220903/VTNMZmFxb3g.html

なんだか、中学生くらいの頃に、このテのバカが居たよねぇ・・・

普通は皆成長に伴って、そんなのが恥かしいと感じる様になって安易に分かった風なクチを叩かなくなるんだけど、汚痔ちゃんはアタマの容量の関係で、軌道修正が効きませんでしたねぇ・・・

457 :666 :2022/09/14(水) 18:19:28.17 ID:Ok7FC97S.net
>>448
ホラーっぽいメタルは一部しかないね
あと景気付けのハッタリレベル

あと欧米だから当たり前だけど和ホラーじゃなくて洋ホラーのノリだね基本

458 :666 :2022/09/14(水) 18:20:54.27 ID:Ok7FC97S.net
フランスさんのハリウッドやジュラシックDisは遠回しにオレをバカにしてるんだろなァ…とは思う(笑)

459 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:23:38.26 ID:OL4qJNoR.net
>>458
してないですよ
郡部くんと馬鹿メンはしてるけどw

460 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:24:38.24 ID:q2yDXnv6.net
>>455
バタリアンはメタルっぽかったねえ
あのサントラにステーシーQのバンド時代SSQが参加してたなあ(メタルじゃなくて
シンセポップ)

っていうか今の若い人はステーシーQなんて知らないだろうけどw

461 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:24:54.73 ID:q6O4Xv9w.net
この板の住人はフランスをあからさまにバカにしてる

462 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:25:59.91 ID:q2yDXnv6.net
>>457
Dokken - Dream Warriors
ビデオまでエルム街!

463 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:27:46.29 ID:OL4qJNoR.net
郡部マインドw

464 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:27:46.72 ID:q2yDXnv6.net
ビデオでドッケン無双してたのもベタでいいね
(最後のネタもベタで良い)

465 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:28:25.20 ID:u+490fsj.net
>>441

 あー、こいつに対して "慈愛" あれ。

466 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:28:35.22 ID:q2yDXnv6.net
>>463
Mr. Big - Green-Tinted Sixties Mind

467 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:29:33.26 ID:OL4qJNoR.net
ステーシーQ好きw

468 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:30:06.49 ID:U2KqNsNd.net
>>459

>>456 の書き込みをされて、とってもとっても口惜しそうな、ゴダール作品ではなく「ゴダールを理解してる様に見える俺」が大事な知的障害者のフランス書院汚痔ちゃん♪

パラジャーノフやらキアロスタミやらの名前を出すだけで、「それ等を理解してる俺」を演出出来ると本気で信じてますか・・・?

コレは汚痔ちゃんが矢鱈と名前を出したがるアイラーやらデレクベイリーみたいな付加価値商売音楽に関しても同じ事ですが、

汚痔ちゃんにとっては、パラジャーノフやキアロスタミの作品自体が大事なんじゃなくって、

「俺がパラジャーノフやキアロスタミを理解してる様に見えてる事」が大事ってワケなのです

映画のエンドロール時に目を瞑ってウンウン唸って見せるだけで「パラジャーノフを理解してる俺」という「俺認定証」が自動的に発行されたりするんでしょうなぁ・・・w

そんな人生の浪費を積み重ねに積み重ねてきてるから、普通に音楽や映画を愉しんでるだけの健常者一般が憎くて憎くて堪らず、こんな晩年を過ごす破目に遭うワケですよ ↓

http://hissi.org/read.php/musice/20220808/YU9SektZelE.html

因みに、ゴダールもパラジャーノフもキアロスタミも、只々退屈なだけの鼻くそ映画なんで、理解する必要性など、まったくアリマセンよ♪

469 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:30:07.94 ID:q2yDXnv6.net
ステーシーQいいよね

470 :666 :2022/09/14(水) 18:31:26.25 ID:Ok7FC97S.net
https://www.youtube.com/watch?v=x7txYgOqN3o
https://www.youtube.com/watch?v=gSmKwX-3n38
https://www.youtube.com/watch?v=K7Vwyd3iZ6o
https://www.youtube.com/watch?v=aCv5eTgAhYc

つべ貼りまくっちゃうけどメタルでもこの辺はホラー感ないかな??
一番下は個人的にゾンビ映画感あると思うし


>>459
アリガトw
じゃつべ貼りまくりも許してw(てへ

471 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:31:46.52 ID:qCtD714y.net
>>459
フランス、前によく
「メタル野郎の本当の年齢は50代?前のコテハンは○○だ」
とか言って何やらdisってたよねw

もっかい言ってみてよアレw

472 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:33:05.19 ID:OL4qJNoR.net
ステーシーQいいです

473 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:33:40.64 ID:q2yDXnv6.net
>>470
うわあ、どれもジャケがグロだなw
閲覧注意

音はまあ、メタルなんだけど…
デス声ですな

474 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:35:16.01 ID:U2KqNsNd.net
>>463

544 :名盤さん[sage]:2022/09/03(土) 08:56:33.21 ID:U3Lfaqox
パラジャーノフ知らなかったんでしょうか?
アルチュールサグボー氏
ホドロフスキーの元ネタですが

>>456

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

475 :666 :2022/09/14(水) 18:35:51.45 ID:Ok7FC97S.net
まあ激しい音楽だから背筋が凍るような怖さじゃないよね
メタルは


あくまでスプラッター感覚と言うかシリアルキラーやゾンビから逃げてるような感覚

476 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:36:49.71 ID:q2yDXnv6.net
ステーシーQのSSQ時代の
Screaming In My Pillowが凄いんだけど流石にユーチューブにはないなあ

と思ったらSynthicideのビデオがあった
なんとレアな!

477 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:39:40.78 ID:3f+lSVt3.net
ライブ・イン・イタリーもいいけどブルーマスクもいいぞ

478 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:40:03.09 ID:u+490fsj.net
>>466

それ踏んでる所マインドだけよ? w しかも、ベタで踏んでるしw 。  

そこに書き手のセンスが問われる瞬間がやって来る。

479 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:41:59.47 ID:OL4qJNoR.net
>>476
ステーシーQの7インチヤフオクで探して買うわw
その時期だとニューシューズとかエクスポゼとかEGデイリーなんかも好きでしたね

480 :666 :2022/09/14(水) 18:44:57.76 ID:Ok7FC97S.net
https://www.youtube.com/watch?v=S9hXvdp4mvI

調子に乗ってまたつべ貼りw

誰も覚えてないだろうがコレが前に書いた下水道デスメタルw
暇な人は見てちょ

481 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:45:33.25 ID:q2yDXnv6.net
あ、あのビデオあるんだ
qwlMWQ2q9y4

年齢制限がある(そりゃあの内容だとねえ)

482 :666 :2022/09/14(水) 18:45:42.49 ID:Ok7FC97S.net
ステーシーQってのは知らんなァ…スージーQなら知ってるんだが…(ジョジョじゃないよ?

483 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:46:27.37 ID:3f+lSVt3.net
>>482
CCRかストーンズか

484 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:47:03.46 ID:OL4qJNoR.net
ジェームスバートン

485 :666 :2022/09/14(水) 18:47:25.88 ID:Ok7FC97S.net
>>483
CCRのつもりだった
ストーンズにもそんな曲あったっけ??

486 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:48:04.29 ID:q2yDXnv6.net
>>479
EGデイリーのSay Itって曲も良かった

487 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:49:43.46 ID:q2yDXnv6.net
>>480
もはやヴォーカルが何言ってるかわからないなあw
リズムがかなり複雑なのは凄いが

488 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:49:54.14 ID:3f+lSVt3.net
>>485
何言ってやがる
ストーンズもアルバム12X5でカバーしてるだろ

489 :名盤さん:2022/09/14(水) 18:52:30.56 ID:q2yDXnv6.net
>>482
lfBdGT4dn4Eでググればわかる
メタル君には向かないかな?

490 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:02:06.43 ID:qCtD714y.net
ホラー系の90sヒップホップ
スプラッタ的な派手さというより
怪談的な雰囲気あっていい感じ
https://www.youtube.com/watch?v=NReT4f1bXY0

491 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:05:58.50 ID:OL4qJNoR.net
郡部くんのツベ貼り病再発

492 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:08:11.56 ID:qCtD714y.net
>>491
一曲貼っただけでw
ともかく連日の赤っ恥誤魔化そうと必死すぎるやろw

493 :666 :2022/09/14(水) 19:10:43.87 ID:Ok7FC97S.net
>>488
ヤベー
わかんなかったw
精進しますw

>>489
つべで貼れね?

>>490
なかなかいいなw
稲川淳二の番組とかで流れてそう(笑)

494 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:14:21.19 ID:OL4qJNoR.net
郡部ロードw

495 :666 :2022/09/14(水) 19:16:54.32 ID:Ok7FC97S.net
>>463
ニルバーナの名盤

>>494
ビートルズの名盤(笑)

496 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:17:03.40 ID:3f+lSVt3.net
>>493
ブルースの本場チェス・スタジオで録音した曲も含まれるアルバムだぜ

チェスのスタジオの屋根に登ってでペンキ塗りしてたおっさんがマディ・ウォーターズだったそうな

497 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:17:58.02 ID:u+490fsj.net
>>490

下の書き込み見りゃーなんとなく分かるよな? 俺ら日本人が洋楽のヒップホップに期待してるのはそんな威圧感のあるヒップホップじゃねーんだよ?  

最初から来る客を怖がらせてどうすんだよ w アメリカではこの方法論は通用してるからやってるんだろうけどな。

498 :666 :2022/09/14(水) 19:18:01.83 ID:Ok7FC97S.net
ニルバーナもビートルズもやはり田舎ッポイよな…w
少なくとも都会感は全くない

499 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:22:12.00 ID:Uv3hnlW2.net
ニルバナはスメルズライク仙台

500 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:23:16.43 ID:3f+lSVt3.net
ネヴァーマインドってロサンゼルス録音じゃなかったっけ?

501 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:26:46.54 ID:u+490fsj.net
>>498

そのカウンターとしてのローリングストーンズ、ナインインチネイルズなんだよ!

 パールジャムはニルヴァーナ以上の田舎くささになっちゃうからなw それが音楽産業の一部だよな?
  

502 :666 :2022/09/14(水) 19:28:13.25 ID:Ok7FC97S.net
ネバーマインドの百姓コピペ

探したけどなかったw
誰か貼ってw

503 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:29:37.14 ID:qCtD714y.net
>>497
いやウータンとかサイプレスヒルとか日本でも人気あったじゃんw

504 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:30:51.63 ID:3f+lSVt3.net
ネヴァーマインドのセッションってカートが歌詞が書けなくて苦労したそうね

505 :666 :2022/09/14(水) 19:31:01.99 ID:Ok7FC97S.net
>>501
ストーンズって都会ッポイか…??
60sならVU一択でしょw
かなり消去法だけどw

90sで都会っぽいならマイブラとかケミカルブラザースのイメージかなw

506 :666 :2022/09/14(水) 19:32:40.49 ID:Ok7FC97S.net
>>496
オレがこのアルバムの存在を知ったのはハイロウズからだわw
実はいまだに聴いてないんだがw

今日聴くから許してくれw

507 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:33:45.13 ID:Uv3hnlW2.net
田舎もんたちはなんで都会だ田舎だでマウント取りたがるのか

508 :666 :2022/09/14(水) 19:34:34.44 ID:Ok7FC97S.net
>>501
つかグランジは基本田舎とか郊外くさい
それも曇り空でジメジメした感じw

509 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:38:42.97 ID:u+490fsj.net
>>503

人気があるってそれは1〜2万の売り上げでしょ? それでほんとに人気があるって言えんのか? エミネムは100万枚だぞ、日本国内だけで?  

 それにサイプレスヒル、ウータンクランの方がさっきのビデオクリップよりもユーモアを感じないか?  

 俺はそこ大事な気がするよ、 ウータンとかサイプレスヒルはほとんど聴かないけど。w

510 :666 :2022/09/14(水) 19:39:20.00 ID:Ok7FC97S.net
シアトルは日本で言うと神戸らしいなwwww
兵庫のw

シアトルアンダーグラウンドシーンというとカッコよく聞こえるが要するに神戸アンダーグランドシーンみたいなもんかw

511 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:40:04.92 ID:Uv3hnlW2.net
郡部ミー

512 :666 :2022/09/14(水) 19:41:00.16 ID:Ok7FC97S.net
イン郡部

513 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:43:05.88 ID:3f+lSVt3.net
つーかロックバンドっていう形態自体が田舎臭くない?

514 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:43:56.54 ID:IgCIZzJJ.net
Minus The Bearもシアトルだったな

515 :666 :2022/09/14(水) 19:45:25.03 ID:Ok7FC97S.net
サイプレスヒルってもう名前からしてホラー感あるな…

>>513
イヤ

アートロック系は垢抜けてるのもいるよ

516 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:47:18.85 ID:u+490fsj.net
>>505

 その中間としてのストーンズでいいよ。 60〜70年代の音楽だけじゃないお洒落感と言うかな?   

 VUはファッショナブルなんだろうけど普通の人は分からな過ぎる音楽性だよな?w  ファーストはメディアのごり押しとジャケットのおかげオンリーで売れたっぽいけどな w あのバナナのジャケットじゃなかったら売り上げが何万枚下がってた事か? w

517 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:47:32.52 ID:3f+lSVt3.net
>>515
そうか?
俺にとっちゃロックバンドなんていちばんイケて.ない部類だわ

518 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:49:10.54 ID:IgCIZzJJ.net
サイプレスヒルってウッドストック94出てたけど、日本はNHKのBSで生放送してたな
マリファナぷかーが公共放送で流れたw

519 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:50:01.39 ID:u+490fsj.net
>>510

 イメージとしては仙台あたりだな。 神戸より田舎だよ。  

520 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:50:47.95 ID:3f+lSVt3.net
VUのバナナアルバムって発売当初は全然売れなかったんじゃなかったっけ?

521 :666 :2022/09/14(水) 19:53:19.60 ID:Ok7FC97S.net
都会とかインテリッポイのはやっぱりインディロックやカレッジロック扱いされてるのに多いと思うわ

パンクロックだのヒップホップは中卒ヤンキー感しかないなw

ビートルズ?
ハハハ( ´∀`)
まじウケる(笑)

522 :666 :2022/09/14(水) 19:56:04.59 ID:Ok7FC97S.net
>>519
仙台アンダーグラウンドシーン


う~ん…あんまカッコよくない(笑)

523 :名盤さん:2022/09/14(水) 19:59:40.35 ID:6TJ2/R7S.net
>>521
ZEPはスタジオ盤だぜスタッカートきいててロールを切っているからな
ブートのダンス音楽に特化したロケンローしか分からないウンコにはパンク批評は無理だよ

524 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:00:29.84 ID:3f+lSVt3.net
プレゼンスの素晴らしさよ

525 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:00:57.01 ID:IgCIZzJJ.net
メタリカのクリフバートンが80年代前半にREMとラッシュとミスフィッツごっちゃに聴いてたのはけっこうスゴイ

526 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:01:50.24 ID:6TJ2/R7S.net
>>524
裏から煽りまくるからな良いよね

527 :666 :2022/09/14(水) 20:02:33.81 ID:Ok7FC97S.net
ボクは2とフィジカルが好きです

イヤ
ブート専なのでアルバム自体はほとんど聴かないがw

528 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:03:05.95 ID:u+490fsj.net
>>522

いや、でも地域的にも人口的にもそんな感じはするけどな。 だから革命なんだろうけどな!  

529 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:03:06.71 ID:3f+lSVt3.net
>>526
ほんとそれ
あれこそロック

530 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:04:06.03 ID:3f+lSVt3.net
フィジカル・グラフィティって寄せ集めの印象がぬぐえない

531 :666 :2022/09/14(水) 20:04:18.43 ID:Ok7FC97S.net
実はゼップのスタジオアルバムを一枚も持っていない(笑)


>>525
そらミュージシャンだからね
メタルミュージシャンでもアンテナは広いでしょ
ラーズはニルバーナを売れる前から見初めてたらしいし

532 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:04:50.78 ID:6TJ2/R7S.net
>>527
チミはすり寄ったと思えば擦りつけて逃亡するカスだからな

533 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:05:29.00 ID:u+490fsj.net
>>518
それ観てサイプレスヒルが嫌になった覚えがあるよ。w 冷静になって聴くとなかなか面白い音楽だとは思うけどな、サイプレスヒルは。

534 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:05:47.84 ID:yMhmmHP1.net
日本人プレゼンス好きだな

535 :666 :2022/09/14(水) 20:07:31.05 ID:Ok7FC97S.net
4は音質が悪いな
なんだあの牧歌的な音質は??
ロックンロールサウンドを意識したらしいが正直外してるから

逆にプレゼンスは音質がグーね

536 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:08:01.12 ID:3f+lSVt3.net
プレゼンスって3週間で作ったアルバムだろ
凄いわあの完成度

537 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:08:41.88 ID:q2yDXnv6.net
>>493
なんか自分規制食らってるみたいで
リンクが一切貼れないんだよね

538 :666 :2022/09/14(水) 20:09:50.51 ID:Ok7FC97S.net
スタジオアルバムのゼップはハードロックというより民族音楽のアルバムみたい

539 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:13:31.39 ID:3f+lSVt3.net
プレゼンスはハードロックだろ
ジミー・ペイジのピーク

540 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:15:08.18 ID:u+490fsj.net
>>535

違うんだよ、音質じゃなくて楽器の使い方の問題だよ? レッドツェッペリンは普通のアナログ盤聴いても全アルバム音質はいいの!?  

541 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:18:49.58 ID:q2yDXnv6.net
ジミー・ペイジのピークはムーディで大人な音楽の
ハニードリッパーズだろ?

は冗談だけどw

542 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:20:54.17 ID:q2yDXnv6.net
>>493
例えばwww.youtube.com/watch?v=MVy79qmsJZU&t=1m28sみたいに
他の文章の中になら入れられるけどこれだとリンクとしては機能しない
h○○pなんて入れたら途端にエラーになる

なんなのこの嫌がらせ?

543 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:21:07.26 ID:PebaU7so.net
>>492

んでは、グリーナウェイやズラウスキのハナシをしてる俺が、何故だか「ゴダールをまったく知らない」って事にしないと非常に困っちゃう汚痔ちゃんに関する新しいネタが出来ましたので、次スレのテンプレ用に校正しておきますね♪

.

先ず、へぶん17のスレってのに、スレ主のヤンチャサグが構ってくれるからなのか、汚痔ちゃんが書き込みしてるのは知ってたのね?

んである日、誰も映画の話なんかしてないのに、唐突に汚痔ちゃんが ↓ でパラジャーノフのツイを貼ったのね?

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1660311566/530
http://hissi.org/read.php/musice/20220901/MDFoMU5iZng.html

そしたら、誰もパラジャーノフを知らないのか、知ってても単に興味無いからなのか知らないけど、 ↑ の汚痔ちゃんのエアレスに誰も反応しなかったら、 ↓ ですからね・・・w

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1660311566/544

544 :名盤さん[sage]:2022/09/03(土) 08:56:33.21 ID:U3Lfaqox
パラジャーノフ知らなかったんでしょうか?
アルチュールサグボー氏
ホドロフスキーの元ネタですが

http://hissi.org/read.php/musice/20220903/VTNMZmFxb3g.html

なんだか、中学生くらいの頃に、このテのバカが居たよねw

普通は皆成長に伴って、そんなのが恥かしいと感じる様になって安易に分かった風なクチを叩かなくなるんだけど、汚痔ちゃんはアタマの容量の関係で、軌道修正が効きませんでしたねぇ・・・

そもそも、ネット普及開始から四半世紀も過ぎて「俺はコレを知ってるマウント」は意味が無くなっただけでなく、コッ恥かしい行為になってしまいまして、俺の年代だと上みたいな事はしたくても出来ないんだけど、汚痔ちゃんの世代は違うんだよねぇ・・・

544 :666 :2022/09/14(水) 20:23:32.88 ID:Ok7FC97S.net
>>537
オレもあちこちで書き込みやスレ立てが出来ない
洋楽板は書き込めるけど
浪人持ってんのに

>>539
ハードロックなゼップは1、2、プレゼンスだけだな…あとコーダか
スタジオアルバムはね

545 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:23:35.15 ID:3f+lSVt3.net
プレゼンスの頃ってプラントは交通事故で車椅子
スタジオの使用期限も短くてウワモノはほとんどペイジがつくったそうな
ボンゾやジョンジーからのアイデアも少なくてくろうしたそうな

546 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:24:39.21 ID:u+490fsj.net
>>516

でも、最初は良く分からんけど結局好きになったけどな、vuのファースト w

547 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:27:35.58 ID:u+490fsj.net
>>545
アキレス最後の戦いのベースライン面白いよな? 動くボンゾのドラムと静かなジョンジーのベースと言う、名アンサンブルだよな!?  

548 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:30:20.26 ID:3f+lSVt3.net
>>547
流石!
耳が肥えていらっしゃる!
あの曲はジョンジーのベースがキモだよね

549 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:33:51.99 ID:3f+lSVt3.net
VUの名前を見てNicoのライブ聴いてるわ
やっぱり苦手だw

550 :666 :2022/09/14(水) 20:33:57.88 ID:Ok7FC97S.net
アキレスのライブで鳴ってるチャッチャカチャッチャカした音はジョンジーのベースだと昔ネットで教えてもらって驚いた
ベースであんな音鳴るんか

スタジオのアキレスはギターを重ねまくってるのがイイネ

551 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:35:21.63 ID:3f+lSVt3.net
>>550
公式のネブワースのライブ版アキレスもギターを重ねてる

552 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:36:32.77 ID:OL4qJNoR.net
?キモい長文ないと見違えていいわな
どうも郡部の人に限ってオナニー長文書きたがる傾向があると思う

553 :666 :2022/09/14(水) 20:42:12.69 ID:Ok7FC97S.net
>>550
前ここで教えてもらったけど元の音ヒドイよねw
ペラッペラ(笑)

どんだけお化粧したんだよっていうw

フーのピンボールの魔術師の途中のギュイーンって音もアレベース音だと知って驚いた

554 :666 :2022/09/14(水) 20:42:30.00 ID:Ok7FC97S.net
間違え>>551

555 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:43:54.56 ID:u+490fsj.net
>>548

 リフがユニゾンで弾いてないが故にボンゾのスネアが光ると言うあのパターンすか!w

 レッドツェッペリンの奥の深さパート1じゃないすか !

556 :666 :2022/09/14(水) 20:45:14.94 ID:Ok7FC97S.net
最近気づき始めてきたがネットやスマホや一種の脳内去勢コンテンツだ

集中力がなくて映画や本や漫画が見れないとか体力なくてHRHMなんかが聴けないと言った症状はネットをやめれば一瞬で改善する

557 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:45:41.30 ID:OL4qJNoR.net
あのオナニー長文を読みたい人がいるのかって辺りだよなあ問題は
あれ読みたい人っている?郡部系の2人の長文
1人もいないと思うなあw

558 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:46:22.03 ID:q2yDXnv6.net
>>553
フーのバーバ・オライリーの初めのだ〜ん、だんだ〜ん!となるのはギターだと
思ってたら歪んだベースなのがYouTubeでライブ動画を見て分かった

559 :666 :2022/09/14(水) 20:47:16.18 ID:Ok7FC97S.net
本が読めないとかHRHMが聴けないくらいならいいけど集中力や体力の欠如は日常生活や仕事にも影響出るしな

結論から言うとリアルを起動に乗せたいならネットやめてHRHMを聴いたほうがいい(笑)

560 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:47:33.81 ID:u+490fsj.net
>>550
ミュートだよ! あえてのミュート。 ジョンボーナムを目立たせる為のミュートプレイじゃないっすかね!  

561 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:48:24.12 ID:3f+lSVt3.net
>>553
プレゼンスってレコーディングの時間が足りなくて切羽詰まったそうな
ツェッペリン次にスタジオ使用の予約を入れてたのがなんとローリング・ストーンズ!

ペイジはミック・ジャガーに頼み込んで3日間延長させてもらったそうな
終わったあとにミックが何やってたの?と訊いてきたので出来上がったばかりのアキレスを聴かせたという

562 :666 :2022/09/14(水) 20:48:45.98 ID:Ok7FC97S.net
軌道


>>558
アレもベースなのかwww
どう聴いてもギターっぽいのにな(笑)

563 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:48:46.27 ID:q2yDXnv6.net
話は全然変わるが今日気に入ったバンド、それはConcrete Castles

でもメンバーがまるでFirst To Elevenで、それは実は同じバンドだから
どうもカヴァーはFirst To Eleven名義、オリジナルはConcrete Castles名義らしい

今日もまたFirst To ElevenのChasing Carsを数回聞いてしまったw

564 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:49:39.77 ID:3f+lSVt3.net
>>555
そうそう
でもジョンジーは気に入ってないらしいねw

565 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:50:01.51 ID:PebaU7so.net
>543 はアンカー>541だったなw

>>552

グリーナウェイやズラウスキーのハナシをしてる俺が、何故だか「ゴダールの事をまったく知らない」って事にしないと非常に困っちゃう高齢知的障害児の汚痔ちゃん、次スレ用の新しいテンプレである

>>543 は読んでみましたか?

少しくらいは、羞恥心を感じたりしますぅ・・・?

パラジャーノフやホドロフスキーぐらいで「俺は、知ってるんだもんッ!!」マウントが出来るとか、思ってましたか・・・?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

566 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:50:32.38 ID:OL4qJNoR.net
郡部くんのやたらとおれと同じ年齢アピールするのあれなんなのかなあ
間違いなく同じ年齢ではないしいったい何歳を想定してんのよ?w

年齢詐称の郡部くんw

567 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:52:11.65 ID:q2yDXnv6.net
>>562
ユーチューブにThe Who - Baba O'Riley (Shepperton Studios / 1978)
というのがあって、あのシンセのイントロ(テープ)に合わせて
だ〜ん!と鳴り出した後もピートはタンバリン叩いて踊ってるw
一番の歌が終わってから、やっとピートも風車弾きで弾き始めるw

568 :666 :2022/09/14(水) 20:52:17.54 ID:Ok7FC97S.net
>>560
ボンゾのドラムも元音源はイマイチ迫力ないw
公式発表テイクは凄まじいお化粧してる(笑)

>>561
ストーンズとかビートルズとかフーのメンバーとか仲いいからなw
ゼップの連中

畑違いの音楽やってんのにw

569 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:53:22.69 ID:mynqA7lm.net
ジョンジー8弦ベースをピックで弾いたってあったけど
12弦ギターのベース版みたいなやつなのかな

570 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:54:36.88 ID:PebaU7so.net
>>557

室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの音楽ド素人さん

>>11

による知ったかぶりマウントを読みたいってヒト健常者成人が一人でも居るのかどうか?

ってのを問題にしようとは、思われませんかねぇ・・・?

.

まぁ、>>543 を見る限り、ムリでしょうな♪

571 :666 :2022/09/14(水) 20:54:52.40 ID:Ok7FC97S.net
>>567
あー
あのキッズアーオールライトに収録されてるヤツ??w
言われてみればピート最初全然ギター弾いてなかったなアレ(笑)

572 :666 :2022/09/14(水) 20:56:05.36 ID:Ok7FC97S.net
ピートの風車ギターとかスライディングとか陸上選手顔負けのジャンプとかアレどういう仕組みなんだよ??www

573 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:56:46.65 ID:3f+lSVt3.net
Whoはベースもエグイw

574 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:57:25.24 ID:PebaU7so.net
>>566

是非とも >>543 にアンカー打って御意見をお聞かせ願いたいですぅ・・・

.

「パラジャーノフ知らなかったんでしょうか?」

みたいな♪

575 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:58:29.68 ID:IgCIZzJJ.net
>>567
確かdon't cry~って所までギター無いんじゃ

576 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:58:47.77 ID:OL4qJNoR.net
66 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2022/09/13(火) 00:34:11.73 ID:cACu/QAg
まあデマとホラの帝王ですからね郡部くんはw
年齢もおれと同じらしいしw

67 返信:名盤さん[] 投稿日:2022/09/13(火) 00:38:41.28 ID:isMtYYq1 [2/2]
>>66
実際そうなんだからどうしようもないわなw
幼い頃コロコロコミックに金メダルマン?とか載ってた世代やろ?



知らないなあw
そんなもん全然知らないよ郡部くん

577 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:59:01.61 ID:mynqA7lm.net
こんな音楽あったw、ギター抜き

Achilles Last Stand live - without guitar / Isolated tracks
https://youtu.be/_S3hOAiQyLs

578 :名盤さん:2022/09/14(水) 20:59:29.60 ID:u+490fsj.net
>>564

結果が良くなりゃー自分のプレーは犠牲にしても良いもんなすよ!?  

そうだろう、"けんじ" ? w

579 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:00:15.13 ID:q2yDXnv6.net
>>572
興奮剤かな?

580 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:01:27.21 ID:PebaU7so.net
>>543 の「パラジャーノフ知らなかったんでしょうか?」ってのは、

>>9

「ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ」

に匹敵するコンテンツですよなぁ♪

581 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:01:27.83 ID:q2yDXnv6.net
>>575
一応あのだ〜んだんだ〜んを一番のあとは重ねてる
ピートが歌う部分はその後

582 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:04:08.75 ID:qCtD714y.net
>>576

前に、お前が誰かと年齢詐称がどーちゃらみたいな話ししてた時に、お前自分で生まれ年と月まで書いてたよ

逆にアレがウソなのか?w

583 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:04:11.87 ID:PebaU7so.net
>>576

高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん、

>>543 への御意見等を聞かせて欲しいですぅ・・・

.

「俺は、パラジャーノフなんかも知ってるんだもんねッ!!」

みたいな♪

584 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:04:47.57 ID:u+490fsj.net
>>568

スター同士だからスター同士でつるむのはしょうがなかろうて!?  スターにしか分からない苦悩もあるだろうしなー


585 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:04:58.93 ID:OL4qJNoR.net
おれは屁ファソにフーは理解できいないと思ってるけどねw

586 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:07:24.76 ID:OL4qJNoR.net
>>582
その話自体がデマじゃない?

587 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:12:10.84 ID:qCtD714y.net
>>586
いやあったよ
お前が40代半ばなのか後半なのかで揉めてた

しかし同世代トークでは結構通じるんだけどなあコロコロネタ
漫画読まない子だったのか、やっぱり詐称なのか…

588 :666 :2022/09/14(水) 21:13:53.34 ID:Ok7FC97S.net
>>577
低音ヤッバwwwww
ゼップのリズム隊の凄さがわかるねw

>>584
スーパースター達だもんね
職業柄彼らにしか共感出来ない話も多いだろうね

まあストーンズとかフーはゼップをヘビメタバンドとかいってバカにもしてたが(笑)

589 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:14:13.56 ID:u+490fsj.net
>>577
これはさすがに悪意を感じるけどw もうちょっとベースの中域でも出てりゃーいい雰囲気の音楽になりそうだな! ギターなしでも行けそうなパターンだよな。

 https://youtu.be/_S3hOAiQyLs

590 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:14:20.07 ID:PebaU7so.net
>>585

高齢知的障害児の汚痔ちゃんは、グリーナウェイやズラウスキーのハナシをしてる俺が、

本当に「ゴダール全く知らない」

>>446

なんて、今でも思ってますぅ・・・?

「俺は、パラジャーノフなんてのも知ってるんだもんねッ!!」

みたいな・・・

>>543

.

そんなにまで、俺への ふ く し ゅ う を叶えたいのぅ・・・?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

591 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:18:51.29 ID:OL4qJNoR.net
>>587
それは読んでても読んでなくてもおまえが詐称してるだけだなw

592 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:18:57.06 ID:OL4qJNoR.net
郡部くんは80年代と90年代に見たライブを1つも挙げられなかった時点で
完全に2000年代以降の後追いっていうのはわかちゃったからなあ
苗場でニールヤング見たとかいう話もあまりにも唐突かつ極所的でまずありえないし
ある程度段階的なものがあって普通そんなとこからいきなりライブとか行くわけないからねw
もっと全然ポップ系のミーハーリスナーだしw
そういう話をコロコロコミックでゴリ押しされても参っちゃうなあとw

593 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:25:34.74 ID:PebaU7so.net
>>592

フランス書院の汚痔ちゃんは、何十回も訊かれてる

>>11 に未だに答えられないって時点で、室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンで、

それでいて

「バークリーメソッドなら、理解してるんだよ?俺は」

>>4

みたいな事をイッちゃえる高齢知的障害児だっていうのはわかっちゃったからなあ・・・

.

まさしく、羞恥心を感じるだけのアタマの容量を授かってない知的障害者無双ってカンジですね♪

594 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:27:12.68 ID:OL4qJNoR.net
働いてないから体力と承認欲求有り余っててどうしてもオナニー長文書きたいんです
って云われても参っちゃうなあ
そんなのおれには関係じゃないじゃん?
なんでそこまで付き合って読んでやらないといけのよ?
勘弁してよw

595 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:28:42.46 ID:PebaU7so.net
このスレは、知能指数60にも届かない知的障害者であるフランス書院の汚痔ちゃんが、どのくらいまで羞恥心を感じないままイキり続けるのか?という破壊試験の為の実験場になりました♪

596 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:29:40.98 ID:OL4qJNoR.net
自称頭のいい屁ファソとか高卒にしか見えないしw

597 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:32:20.71 ID:PebaU7so.net
>>594 >>596

未だに、

「5ちゃんでなら、俺は音楽理論を理解してる音楽通だと思われて尊敬される人になれる筈・・・」

と、お祈りしてますぅ・・・?

598 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:32:26.38 ID:OL4qJNoR.net
宮台とかニュースピックス界隈の自民党から金貰ってる馬鹿言論人崇拝してる馬鹿だしw

599 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:35:01.64 ID:PebaU7so.net
>>598

いつの日にか、 わ る く ち オンリーではない、

>>11 への御返事が有ることを、お祈りしてます♪

600 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:35:04.51 ID:6TJ2/R7S.net
>>588
アンダーマイサムは66年やぞ本当に大丈夫なのか?文句言う前に何をやっているかを理解しろよゴミカス猿

601 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:35:43.36 ID:OL4qJNoR.net
サイプレスヒルでリアルタイムアピールですか?
それ誰にアピールしてるんですかね?
そんなあとからいくらでも見れるものでアピールねえ
馬鹿馬鹿しいw

602 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:37:55.77 ID:qCtD714y.net
>>592
段階って何だよw
ライブ経験細かく書いて知り合いバレしたくないだけだっての

もっと幼少期の思い出トークとかで察すりゃいーじゃん
コロコロネタ通じない時点でお前の方が怪しいけどな
アラフィフよりもうちょい上なんじゃねえの?w
どーでもいいけどw

603 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:38:00.85 ID:PebaU7so.net
>>601

「俺は、パラジャーノフなんてのも知ってるんだもんねッ!!」

>>543

みたいな♪

604 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:45:24.44 ID:OL4qJNoR.net
>>602
おまえがおれに突っ込まれて「おれより年上だ」とか云い出したのは覚えてるな
それがどっかいってなくなっちゃってるよね?同じ年ってことは
それと知りあいバレってw
おまえの話にライブ見た話しなんかが反映してるの全く見たことないよ
特に80年代90年代は
ニルヴァーナとかマイブラとか年齢的には余裕で見れたことになるしね

605 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:49:01.86 ID:PebaU7so.net
>>604

汚痔ちゃんは、

室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの音楽ド素人

>>11

だって自覚くらいは、芽生えましたか?

.

たまには わ る く ち オンリーの一行レス以外でアンカー付けて御返事してくれても、イイんだよぅ・・・?

.
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

606 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:51:06.22 ID:OL4qJNoR.net
レスおそ
歯切れ悪いなあ
どうせ内容なんかねえくせにw

607 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:52:41.09 ID:qCtD714y.net
>>604
年上と言った覚えはないな

むしろ同世代にしちゃお前は趣味が古いとは思ってるけど(俺も周りからしたら異様に古いと言われるがそれ以上)


80sはほとんどライブは行ってないな
武道館一回行ったのと、知り合いに連れられて厚生年金会館にに一回行ったくらい
何度か貼ってるバンドやけど

608 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:56:22.61 ID:u+490fsj.net
>>601

おいおい、うんこちゃん? それ、誰のことー?  もし、俺だったらテメーを看破なきまでに叩き潰して、テメーの患部まで叩き潰してやるぞー? w

609 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:58:28.00 ID:qCtD714y.net
>>604
>ライブの話見た事ないぞ

前にブライアンウィルソンとかちょこちょこ書いたらお前に「ウソだ」と言われたぞw

そもそも何書いても無根拠に否定すんだから書いても意味ねーじゃんw

610 :名盤さん:2022/09/14(水) 21:58:30.55 ID:OL4qJNoR.net
>>607
はいはいホラ乙
年上ははっきり云われたけどね
ニルヴァーナ、マイブラだけじゃなく
ストーンローゼズとかなぜ見れなかったんでしょうか?って感じですがw
世代は明らかに違うというか違い過ぎて笑うしかないがw

611 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:02:25.72 ID:qCtD714y.net
>>610
元々あんまりライブ興味ない&リアタイロックがさほど思い入れないんですよ(お前が勝手に信者扱いしてるだけ)

レジェンド枠は亡くなる前に拝んどくかって感じでちょこちょこ行ったけど

612 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:05:08.08 ID:OL4qJNoR.net
>>609
だってどう見ても嘘だもんw
ソニックユース初来日とかプリンスラブセクシーツアーとかそういうのが全くないもんなあこのホラ吹きはw
まあ同じ年齢では間違いなくないですw

613 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:07:18.93 ID:OL4qJNoR.net
とりあえずホラ言質

>武道館一回行ったのと、知り合いに連れられて厚生年金会館にに一回行ったくらい
何度か貼ってるバンドやけど

うそつき郡部くん乙でしたw
バンド名を出せないのが情けなくて糞ワロタけどw

614 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:10:05.13 ID:qCtD714y.net
>>612
しつけえなあ
メシ食うからまた後でな

615 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:14:41.19 ID:OL4qJNoR.net
>>614
しかし歯切れ悪かったねえ
いつもは即レスなのにw
年齢詐称してラブレスとネバーマインドをリアルタイムで聴いたってことを
アイデンティティにしたい馬鹿っていうのはよくわかってるけどw
まあやめた方がいいよとだけ
そんなもんアイデンティティも何もハナからホラでしかないんだからw

616 :666 :2022/09/14(水) 22:38:45.69 ID:Ok7FC97S.net
しかしガンズはもちろん好きなんだがどーしてもゼップと比較するとドラムの弱さというか存在感のなさがどーしても気になる…
他は文句なしなんだが…

617 :666 :2022/09/14(水) 22:42:05.70 ID:Ok7FC97S.net
メタリカはドラム気にならないんだがな…(ヨレてるけどw

ガンズはドラムに後一押し欲しいところ

618 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:45:31.20 ID:mynqA7lm.net
>>616
音楽的にロックンロール寄りだから

619 :666 :2022/09/14(水) 22:46:20.65 ID:Ok7FC97S.net
しかしくどすぎるけどやはり大作で劇的な音楽はスマホじゃなくてPCで聴くのがベストねw
そういう系のプログレなんてむしろPCじゃないと長すぎてダレるから聴けないだろw

ドリームシアターなんてオマエラよくバカにしてるけど騙されたと思ってPCで聴いてみ??w

620 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:47:39.54 ID:OL4qJNoR.net
世代とか年齢をコロコロコミック1冊で誤魔化せると思ってるとこが完全な幼稚園児思考だよなw
中身がスカスカのホラ吹きなのはよく知ってるけどw
まあこういう思考も含めて間違いなく世代も年齢も大幅に違うし
ホラ吹き郡部くんが一方的に云ってきてるだけの話なんで当然却下
ライブ何見たとかせめて外堀くらい埋めてから云えってのw

621 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:47:41.80 ID:u+490fsj.net
>>601

おい、ゴミ? これはテメーが言った事か?  

622 :666 :2022/09/14(水) 22:48:39.92 ID:Ok7FC97S.net
>>618
そうなんだよなw

ガンズはロックンロールとかパンクの要素がビミョーにあるからゼップメタリカより気持ち音が軽めなんだよなw(まあメタリカもパンク好きだが
元々メンバーたちはそっち志向だったらしいしね
売れるためにLAメタルでデビューしたが

623 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:50:26.00 ID:u+490fsj.net
>>620

雑魚だけ相手にしててこれからのテメーの人生どうなんだよ?   アーーン?w

624 :666 :2022/09/14(水) 22:52:14.44 ID:Ok7FC97S.net
ゼップとメタリカのメンバーはどちらもライブは長時間のスペクタクルなライブを志向していると公言してるな
とにかく観客を疲れさせることを目指していたらしい(笑)
メチャクチャ疲れてるけどメチャクチャ満足みたいな映画やスポーツやセックスみたいな体験をして欲しかったんだとかw

625 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:52:37.15 ID:u+490fsj.net
>>620

ユー、ノー?   めーーーーん?w

626 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:55:10.85 ID:qCtD714y.net
>いつもは即レスなのに歯切れ悪かった


そう?今日の俺の元レスにレスするまでの時間調べてみたけど
お前と年齢の話する前と後で
別にペース変わってなかったぞ?
>>602の時だけ外出してるから間が空いたけど)
だいたい3分から9分の間や

こういう印象操作ばっかするから汚いんだよなお前は

627 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:55:29.09 ID:wVQw/M/f.net
.

対位法どころか室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの音楽ド素人さんなのに、

同じ西洋楽典をベースにしてるのも分からずに「バークリーメソッドなら、理解してるんだよ?俺は」

>>6

みたいな事をイッちゃってる汚痔ちゃん >>612 みたいな仔の事は「ホラ吹き」とは言わないらしいですよ♪

.

まさしく、鋼鉄の知的障害者ってカンジですなぁ・・・

628 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:55:46.82 ID:qCtD714y.net
上のは>>615へのレス

629 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:55:52.74 ID:u+490fsj.net
>>620

めーーーーん? ww

630 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:58:59.81 ID:wVQw/M/f.net
洋楽板で「パラジャーノフマウント」♪

544 :名盤さん[sage]:2022/09/03(土) 08:56:33.21 ID:U3Lfaqox
パラジャーノフ知らなかったんでしょうか?
アルチュールサグボー氏
ホドロフスキーの元ネタですが

631 :名盤さん:2022/09/14(水) 22:59:05.04 ID:qCtD714y.net
>>620
何でもかんでも個人的体験晒せる奴ばっかだと思うなよw
前バレたことあったからイヤなんだよw


逆に読んでた漫画(世代固有ぽいやつ)くらい言えんかね?
ライブより一般的なネタだし

632 :666 :2022/09/14(水) 23:01:28.19 ID:Ok7FC97S.net
精神病棟消灯したと思ったからフツーな話題を切り出してみたがまだ起きていたかw

633 :666 :2022/09/14(水) 23:03:56.96 ID:Ok7FC97S.net


今リンキンパーク聴いてるけどコイツラまで来るとちょっとハリウッドとかコミック感狙いすぎだなw
ぶっちゃけ ''アニソン'' に分類しても何も問題ない気がする(笑)

634 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:05:43.83 ID:u+490fsj.net
>>633

ありゃ、アニソンだよなw

635 :666 :2022/09/14(水) 23:07:17.40 ID:Ok7FC97S.net
>>634


古本屋さんもわかってくれるかw

そうそうw
あそこまで直球でやられると正直こっ恥ずかしさすら感じてくる(笑)

636 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:07:49.33 ID:OL4qJNoR.net
>>631
別にホラ吹いてもいいんだけど
おまえの場合はそれを絶対認めないから悪質なんだよ
たかだかラブレスとかネバーマインド程度を神格化してて
それ自体がもう明らかに同世代の発想では全くなくて後追いそのものの発想だからね
まずそれは世代的な共感としてはありえない
後追いの発想としてはよくわかるって感じ

637 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:07:58.20 ID:mynqA7lm.net
>>632
夢遊病かw

638 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:19:14.19 ID:u+490fsj.net
>>620

 こいつここで俺とやり合うのが恥ずかしいのか他スレでやるみたいな感じだけどなー? w ヒップホップ (笑) ってスレだけど(笑)   笑わせんのはどっちかなって言う?(笑)

639 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:19:20.07 ID:q2yDXnv6.net
>>633
そう言われると確かにアニソンに通じる何かがある
なんだろう?
トランスフォーマーが実写映画の前にテレビアニメだったからか?

なかなか興味深い指摘だ
鋭い

640 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:19:26.97 ID:qCtD714y.net
>>636
神格化してないやんての
俺が神格化してるっぽいレス拾って持ってきてみてよ

641 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:21:02.31 ID:6TJ2/R7S.net
>>622
何がロックンロールだからだよモーラーあるだろヘビメタの無知は本当に意味がわからないな

642 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:23:09.27 ID:q2yDXnv6.net
>>616
You Could Be Mineのマット・ソーラムが頑張った
あのイントロじゃダメなの?

ところで一回だけ、イーグルスのドン・ヘンリーが
ガンズのドラムを叩いたことがあった
それも1989年のAMAという大舞台でw
ユーチューブにあるね
Guns N' Roses, Patience Live (MTV AMA) 1989
出だしにデビー・ギブソンが司会してるのが個人的には嬉しい

643 :666 :2022/09/14(水) 23:23:56.25 ID:Ok7FC97S.net
>>639
元々HRHMとかプログレはハリウッドとかファンタジー漫画感が隠し味でもあるんだがリンキンはこの辺かなり直球だと思うよw
Breaking The Habitとかそのまま新作ジャンプアニメの主題歌に即時採用出来るレベル(笑)

644 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:26:09.19 ID:u+490fsj.net
>>636

こいつは俺とやる事に自信がないのが見え見えで答えが返ってこないけどなー ? w

645 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:26:12.04 ID:q2yDXnv6.net
>>643
本当にIn The EndでもNumbでもアニソンになりそうだしなあ
なんかすごい

646 :666 :2022/09/14(水) 23:27:08.01 ID:Ok7FC97S.net
>>642
イントロだけじゃなー(笑)
あのイントロは確かにカッコいいが

ハロウィンとかゼップとかスレイヤーとかドラムが力強いバンドが基本好きみたいオレ(あとファンタジー感w

イーグルスとガンズって関係あったのか
ドンヘンリーが叩くユークッビマインとかちょっと聴いてみたいな(笑)

647 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:29:53.12 ID:q2yDXnv6.net
>>646
>ドンヘンリーが叩くユークッビマインとかちょっと聴いてみたいな(笑)

これは聞いてみたい
でもあのイントロ、思いっきりテンポをゆっくりにして
その後に段々速度上げたりとかしそうw
(っていうかそうじゃないと叩けなさそう)

648 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:32:17.15 ID:qCtD714y.net
>>644
エミネムがどーちゃら?
そりゃホラー系ヒップホップがアレ級に人気出るわけないので別に反論もないよ

ホラーな洋楽紹介、て流れで貼っただけなんで、
「コレを聴けばみんな夢中になるぜ!」とかでもないし

649 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:38:04.38 ID:u+490fsj.net
>>648

俺が相手にしてる奴は数字通りの奴で、こいつびびって俺とやり合おうとしないんでお前が代わりに俺とやるか?w

650 :666 :2022/09/14(水) 23:40:03.32 ID:Ok7FC97S.net
というかぶっちゃけLAメタル自体ドラムがウィークポイント感ないか??

ヴァンヘイレンとかモトリーも聴いてみたがドラムが今ひとつ弱くて何かノリ切れない

651 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:48:40.39 ID:OL4qJNoR.net
>>640
91年リアルタイムにこだわりまくってる
絵にかいたようなラブレス、ネバーマインド後追い神格化馬鹿にしか見えないが
それとホラ吹きのレスは拾っても意味ないかと

652 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:51:33.03 ID:6HK4KmVO.net
ネバマイラブレス論争
2人ともリアルタイムで聴いてないに1票w

653 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:52:44.54 ID:OL4qJNoR.net
郡部くんは間違いなく聴いてないがw

654 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:53:28.14 ID:OL4qJNoR.net
ちなみに屁ファソ氏も聴いてないですw

655 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:54:11.62 ID:qx2efTWN.net
LAで新たなメタルムーブメント()

656 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:55:04.22 ID:OL4qJNoR.net
ブルーマスクは1曲目とアルバムタイトル曲が最高

657 :名盤さん:2022/09/14(水) 23:57:11.59 ID:qCtD714y.net
>>651
お前、自分の頭で作ったストーリーに現実を無理やり当てはめすぎなんだよ

レコメンも別にカート信者に見えんし
メタル野郎も50代とは思えん


前にお前が古本屋に的外れな絡み方して
「俺そんな事言ってないぞ」と返されてる会話は拾ってあるから貼ってやろうか?

658 :666 :2022/09/14(水) 23:59:19.97 ID:Ok7FC97S.net
>>652
めちゃくちゃどうでもいい論争だな…
ジュラシックパーク1をリアルタイムで劇場で見た方がよっぽど自慢になると思うんだけど(笑)

659 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:01:02.64 ID:YEHyhXw1.net
>>657
ラブレスとネバーマインドは後追いじゃないと神格化は難しいアルバム
実際ここで持ち上げてる連中後追いばっかだしw

660 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:02:34.67 ID:YEHyhXw1.net
貼ってるやるからとかいかにも5ch属性のメンヘラストーカー丸出しで気持ち悪いなあw

661 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:03:17.43 ID:nUATww8C.net
ユー・クッド・ビー・マインのイントロドラムのダサさったら、史上最悪だよ。
あれ聴いた瞬間、ガンズは終わったと思ったわ。

662 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:05:25.41 ID:iisCC00c.net
>>658
ジュラシックパークはけっこう流行ったから

663 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:11:40.53 ID:i2Wr+EyK.net
>>660
俺のデマコピペを毎日のように何ヶ月も貼りつづけてる人が何言ってんですかね…

お前の粘着が度を越してるから、正当防衛として
お前のデタラメっぷりを周知してるだけや

664 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:11:52.71 ID:nUATww8C.net
なんでマット・ソーラムを担いだのかね。
ウンコドラマーだよ。

665 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:12:01.97 ID:YEHyhXw1.net
カートと同じクスリ飲んでる自慢とか気持ち悪かったなあw
あとカート記事目当てにバンドやろうぜのバックナンバー探して買った話とか
ニルTコレクション自慢とか「おれは死にたい」Tシャツ着た写真SNSのアイコンに使ってたりとかw
まあ誰とは云わないけどw

666 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:12:07.01 ID:djO1TVYb.net
>>657

俺がカート信者でフールズメイト信者で且つ「ゴダールも全く知らない」

>>446-447

って設定じゃないと、

「何でも知ってるマン」ワナビーの汚痔ちゃんの世界が崩壊しちゃいますからね♪

ってもまぁ、汚痔ちゃんくらいの度のキツいカタワの仔に見えてる世界がどんなもんかは分かりませんけど・・・w

667 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:15:49.11 ID:i2Wr+EyK.net
過去にフランスと誰かが会話してた時に言われてた事
フランスを認知してる奴は普通にこういう認識を持つよ



808名盤さん2020/05/12(火) 13:01:57.87ID:Jv1e+jXP
>>807
お前のプロファイリングが全然正確じゃないのはもうわかってるんだよ(笑)
伝説板界隈とかも妄想じゃないの?知ったこっちゃないけどさ。
俺にもガイジやらMWHやら川本やらトラップやら意味不明な絡み散々して来たんだから
そこはもう今更なの(笑)

668 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:17:01.13 ID:iisCC00c.net
マットのドラム演奏きっちりしたい人には受けてたなぁ

669 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:18:11.82 ID:YEHyhXw1.net
郡部くんの年齢詐称もたいがいですけどねw

670 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:22:25.36 ID:djO1TVYb.net
つーかよ、

>>643 のリンク先みたいな知ったかぶり顕示欲にまみれながらやっと生きてる汚痔ちゃんみたいな知的障害者の仔って、

俺がグリーナウェイやズラウスキーのハナシしてるのを見て劣等感感じちゃったりするのかねぇ・・・?

俺は自分に必要で価値を感じる音楽や映画のハナシをしてるだけなのに「何でも知ってるマン」ワナビーの汚痔ちゃんみたいなカタワの仔には、それがストレスになっちゃうのかもねw

そも、>>4-6 で室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンなのにバークリーメソッド云々なんでキモチ良さそうにイッちゃうレベルの高齢知的障害児なのがバレちゃってる汚痔ちゃんみたいなのがナニを知ってようが知ってまいが、ヒト健常者成人には何にも影響しないんですけども・・・

671 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
鼻の絵はすごいみたくないインパクトだなw 腐った"花"みたい "かな"

672 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
結局おれと同じ年齢とか云いながら80年代90年代に見たライブが一切挙げられないのはいつも通り
理由は身バレが怖いんだそうw
ハコ名だけ挙げるという進展はあったがハコ名だけってw
ホラとしてもよりリスクの低い選択という印象
ともかく内容的にも世代的な共感なんかが一切感じられないのもいつも通り
まあホラ以外に全く何も感じないという当たり前の結論だわなw

673 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>659

ラブレスは登場からクロスビート年間トップだかトップ3とかじゃなかったか?

(普通に当時から高評価だったよってだけで、べつに俺が神格化してるとかではないぞ)

「当時は誰も評価してなかった」とかならともかく、
その言い方は、個人的意見を一般化してるだけにしか見えんのやけどね

674 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>672

んでも、汚痔ちゃんは室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの知的障害者なのかがバレちゃってますよね♪

>>11

つーか汚痔ちゃんってば、なんだか「今は海外住みですがナニか?」みたいな事云ってたけど、毎日毎日5ちゃんに自演認定信者認定ニワカ/後追い認定の わ る く ち と言い訳言い逃れをこんだけ ↓ 海外から投稿しちゃってる設定だと、更にダシの効いたハナシになりますなぁ・・・w

http://hissi.org/read.php/musice/20220911/U3A2Q081MVE.html

http://hissi.org/read.php/musice/20220914/T0w0cUpOb1I.html

「今は海外住みですが、何か?」

みたいな♪

675 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:39:15.78 ID:djO1TVYb.net
鋼鉄の知的障害者ことフランス書院の汚痔ちゃんは、

>>670>>674 みたいな書き込みを見たら、なるべく早くスレを流しちゃいたい、と思いますか・・・?

676 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:40:22.74 ID:DfO4GDpD.net
>>657

 事実として貼ってくれよ。 どっちが事実かと言うな。史実としては浅いけどもw 期日は9月15日! 今日。

677 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:43:05.90 ID:YEHyhXw1.net
>>673
そんな話はそもそも全くしてないがw

某後追い馬鹿信者が91年リアルタイムに鬼のようにこだわって年齢詐称までして
それを自分の音楽的なアイデンティティにしちゃってることが問題なんであってね
そんな馬鹿馬鹿しいこと無意味だからおやめなさいって趣旨だよね

678 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:43:47.49 ID:i2Wr+EyK.net
フランス、常日頃から


「マンチェなんかシスコサイケの後追い!
デッドを聴け クイックシルバーを聴け」


とか言ってんやけど
これ当時の一般的な感覚ではないと思いますよ
俺はそれ以前からジャニスとか古いの聴いてたから多少は分かるけど
決して普通の感想ではなかったよ

679 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:44:20.13 ID:djO1TVYb.net
.

>>677

「洋楽板でパラジャーノフマウントしちゃうマン」♪

>>543

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラw

680 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:47:09.34 ID:DfO4GDpD.net
>>673

あれは評価されて当然の作品だよな。 ライドと音響の次元が全然違ってた。 w

681 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:47:45.07 ID:YEHyhXw1.net
>>678
あの~話変わり過ぎなんだけどw
デッドのライトショーとかマンチェ勢がそっくりそのままマネしてたこととか全く知らないんもんねおまえはw

682 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:47:52.70 ID:i2Wr+EyK.net
>>677
普通に事実として「リアタイだった」と言ってるだけですよ

で、お前が鬼のようにウソだウソだ言い続けてくるから
違いますよ、と返事してるだけで


お前は当時、一般的に見て重症のマニアだったんだろーけど
それ基準で他人を嘘つき呼ばわりされても困るんですって

683 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:49:37.21 ID:i2Wr+EyK.net
>>681
60年代に興味あれば
過去にライトショーが流行した事くらい知ってますよ
だから何?て感じやけど

684 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:49:40.96 ID:YEHyhXw1.net
>>678
その発言のソース

685 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:51:05.41 ID:YEHyhXw1.net
>>678
その発言のソースは?

686 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:51:34.11 ID:i2Wr+EyK.net
>>684
その逃げ方好きやな
見つかったら貼るわ

687 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:52:24.06 ID:djO1TVYb.net
>>681

鋼鉄の知的障害者ことフランス書院の汚痔ちゃんは、>>674 みたいな書き込みから、

なるべくハナシを変えたい変えたい、と焦ってますか・・・?

688 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:53:37.72 ID:YEHyhXw1.net
>>682
ごくごく自然に全くリアルタイムに見えないし世代的な共感なんかも一切ない
逆に後追い特有の違和感は膨大に感じるが
というか違和感しか感じないが

689 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:54:59.73 ID:YEHyhXw1.net
>>686
ほんとデマ好きだね

690 :名盤さん:2022/09/15(木) 00:56:10.57 ID:djO1TVYb.net
.

>>688

「俺は何でも知ってるマン」ワナビーの高齢知的障害児ことフランス書院の汚痔ちゃん♪

>>543

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラw

691 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:00:05.57 ID:YEHyhXw1.net
一方的に話振って文句つけて来てそれがソースなしのデマってw
ほんと困った人だなあw
こんなんで同世代とかw相変わらず後追い的違和感しか一切感じませんが
まあそれ以前に思考が幼稚園児だしw

692 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:00:31.64 ID:i2Wr+EyK.net
近いのはこの辺か
↓↓

65名盤さん2018/05/01(火) 16:57:58.02ID:Jt15NRdf>>68
ジョニーマーがデビッドクロスビーの熱狂的なファンで会いに行った話とか知らない?
スミスサウンドの基本はやっぱバーズでしょ
モリッシーはジムモリソンそのままじゃんって話で

結局80年代のUKって60年代のカリフォルニアの音楽をパンク以降の世代で
再解釈したってだけの話で
マッドチェスターの頃に流行ってたライトショーとかもデッドそのままだしね


92名盤さん2018/05/08(火) 11:31:02.95ID:K+2h8PpF
とにかく80年代以前の音楽について無知過ぎる
ここが改善されないことにはやっぱり今の音楽の語り口も薄っぺらく成らざる得ないだろうね
80年代以前のアメリカ、こいつの挙げるほとんどのイギリスのミュージシャンもそこを基点にしている

もっとミュージシャンそのもののインプットしてるものを見ていくべきなんだと思う
その部分が実際に見えてくるといかに適当な話なのかよくわかるからね

693 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:00:52.94 ID:djO1TVYb.net
.

>>691

海外住みの設定なのに、5ちゃんに人生full投入しちゃってる事になっちゃう鋼鉄の知的障害者さん♪

>>674

中々、ダシの効いたハナシですなぁ・・・

694 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:02:55.74 ID:YEHyhXw1.net
>>683
いや~だからそのライトショーをマンチェ勢がマネしてたことは知らないよね?

695 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:03:00.61 ID:i2Wr+EyK.net

読めばわかるけど、フランスはずっと

「俺はお前らより深く理解している
お前らは何も知らん、勉強しろ」

てスタンスやんな


まあ、マニアなのはいいんですけど、こういう人が近い年齢のやつに
「世代的な共感」なんか持つはずないでしょうにw

696 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:03:45.66 ID:djO1TVYb.net
かなり度のキツい知的障害者としてこの世にひり出されてきちゃってる汚痔ちゃんは、

それ故に羞恥心を感じないで居られるから、無敵ですよねぇ・・・

697 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:07:11.76 ID:YEHyhXw1.net
>>692
「マンチェなんかシスコサイケの後追い!
デッドを聴け クイックシルバーを聴け」

これと全く違うんだけどw
近いのはこの辺とかトーンダウンしちゃってるしw
ホント困った人だなあw
全くそのような事は云ってないしクイックシルバーとか出てこないしw

698 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:08:50.30 ID:YEHyhXw1.net
>>692
4年半前のコピペさっと出してくる辺りの5ch属性っぷり、ストーカーっぷりが心底キモいわ

699 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:09:56.11 ID:djO1TVYb.net
.

>>697

鋼鉄の知的障害者ことフランス書院の汚痔ちゃんに、

>>670 を読んだ感想なんか、お聞かせ願いたいですねぇ・・・

.

「ホント困った人だなあw」

みたいな♪

700 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:10:40.36 ID:i2Wr+EyK.net
>>672
数年にわたる膨大な書き込みから、そう都合よく見つからねーよw

主張の本筋は

「フランスは昔から度を越してマニアぶって周りを見下すような奴なんだから、そんな奴に「世代的な共感」持たれないのはむしろ同世代として普通の事やw」

て話な

701 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:16:50.80 ID:YEHyhXw1.net
>>700
というかマンチェに関しても60年代ウェストコーストに関しても
その繋がりとか影響に関してもまだまだ無知だからもっとお勉強をというだけだな
そもそもデッドだのクイックシルバーだのまともに理解できてすらいないわけで
そんなレベルで見下すなと云われましてもw

702 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:20:00.83 ID:djO1TVYb.net
つってもまぁ、汚痔ちゃんくらいの度のキツいカタワとしてひり出されてきちゃったからには、もう意地を張るしかアリマセンよねぇ・・・

>>674

.

「今は海外住みですが、ナニか?」

みたいな♪

703 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:22:15.75 ID:i2Wr+EyK.net
>>701
見下すのは習性だから治らんやろw

そうじゃなくて、お前みたいな度を越した変わり者に
「世代的な共感」持たれないのは
俺の世代としてはむしろ普通だよwて話な

デッドやクイックシルバーを「理解」してる奴が
俺と同じ歳に何人いるんだよw

704 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:23:37.64 ID:YEHyhXw1.net
>>703
自分の主張のめちゃくちゃさ、ソースのでたらめさ、自身の高いストーカー性
そういったこと一切棚に上げて偉そうに物申されても馬鹿馬鹿しいというだけだなw

まあこれで同世代はありえないし思考が幼稚園児じゃんとしかw

705 :メタル野郎 :2022/09/15(木) 01:23:40.74 ID:G+vZXrRf.net
ディノヴァレンテが何だって??w

706 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:28:23.36 ID:djO1TVYb.net
.

>>670 みたいな書き込みを、必死に視界に入れないように努力しながら、

今夜も明け方まで言い訳言い逃れのバリエーション作りも頑張っちゃう鋼鉄の知的障害者さん・・・

.

しかも、海外からの書き込みらしいですから♪

707 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:28:53.51 ID:YEHyhXw1.net
>デッドやクイックシルバーを「理解」してる奴が
俺と同じ歳に何人いるんだよw

だからおまえとは全然同じ年じゃないから
おまえが一方的に思い込んでるだけで
そこはくれぐれも
あとデッドファンなんてゴロゴロいるけどね
きみにはまだまだ無理だろうけどね
コバーンだのマイブラだのそういうレベルだからねw

708 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:31:57.45 ID:djO1TVYb.net
鋼鉄の知的障害者、生存を懸けた意地っぱり・・・!!

(from 海外♪)

709 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:33:52.28 ID:YEHyhXw1.net
半可通の分際で話だけは異常にしつこいからなあ郡部くんは

710 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:35:08.82 ID:djO1TVYb.net
>>674 は読んだかな?

ダシ効いた鋼鉄の知的障害者さん♪

711 :名盤さん:2022/09/15(木) 01:37:22.67 ID:i2Wr+EyK.net
>>707
きみのイマジナリーフレンドには沢山おるんやろねw

まあフランス書院さんは、ライターとして
イマジナリー海外でご活躍中なんですから
こんな匿名掲示板で毎日ストーカーしてないで、
イマジナリー有名漫画家やイマジナリー北村さんと
レベルの高い充実した交流を繰り広げててくださいw

712 :名盤さん:2022/09/15(木) 03:16:15.50 ID:49FwLDBZ.net
>>711
北村さんは故人です
あといい加減働きましょう郡部くん

713 :名盤さん:2022/09/15(木) 03:30:44.37 ID:i2Wr+EyK.net
>>712
その北村さんではありません
あなたの心の中の「イマジナリー北村」さんのことですよw

語る時期によって某店の店員だったり店員じゃなかったりするというねww

714 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:09:55.32 ID:mPvaFyAp.net
年齢詐称の郡部くん

715 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:33:09.07 ID:loErTKhl.net
イマジナリー海外出版♪

イマジナリー執筆活動♪

イマジナリー交遊関係♪

716 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:34:08.54 ID:mPvaFyAp.net
年齢詐称のゆとり郡部くん

717 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:39:20.03 ID:loErTKhl.net
すべてに於いて詐称♪

相手の発言も捏造♪

見栄だけ張れりゃ最高♪

718 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:41:49.59 ID:mPvaFyAp.net
年齢詐称のゆとり郡部くんの発狂w

719 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:41:53.42 ID:4uQbuZ4d.net
ジョニーマーはロリーギャラガーのファンなんだよな
コード進行をロリーの曲からパクったって本人が言ってたな

720 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:44:04.90 ID:DfO4GDpD.net
>>659

 ネヴァーマインドは発売2ヶ月後くらいにはアメリカとおんなじペースで日本でも売れてたよ。  ただ、日本のその当時のメディアはアホなんで、新しい波を理解出来てなかったけど。 唯一ニルヴァーナの音楽性を面白いと思ってたのがBURRN! だけだからなw

721 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:44:40.75 ID:mPvaFyAp.net
結局見たライブを1つも挙げられなかった年齢詐称のゆとり郡部くん

722 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:49:55.43 ID:znGxIB0X.net
作曲依頼はこちら
https://www.lancers.jp/profile/ayato_fukuzawa

福澤 亮
イギリスチャート7位、アマゾン20位の作曲編曲家

723 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:51:41.91 ID:loErTKhl.net
>>721

室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンの音楽ド素人なので、

>>11 で訊かれてる事に終生答えられずに逃げ回ってるのに、

それでも尚「5ちゃんで音楽通だと思われてる人」ワナビーがやめられない汚痔ちゃんを指して

「知的障害者」と呼ぶのは、比喩表現だと思いますぅ・・・?

.

そういや最近「バークリーメソッド云々・・・」って言わなくなっちゃったのは、何故なのぅ・・・?

.

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

724 :名盤さん:2022/09/15(木) 07:56:45.95 ID:loErTKhl.net
ん、>670 はレス番指定間違えてたなw

.

つーかよ、

>>543 のリンク先みたいな知ったかぶり顕示欲にまみれながらやっと生きてる汚痔ちゃんみたいな知的障害者の仔って、

俺がグリーナウェイやズラウスキーのハナシしてるのを見て劣等感感じちゃったりするのかねぇ・・・?

俺は自分に必要で価値を感じる音楽や映画のハナシをしてるだけなのに「何でも知ってるマン」ワナビーの汚痔ちゃんみたいなカタワの仔には、それがストレスになっちゃうのかもねw

そも、>>4-6 で室内楽クラとジャズの違いすらもチンプンカンプンなのにバークリーメソッド云々なんでキモチ良さそうにイッちゃうレベルの高齢知的障害児なのがバレちゃってる汚痔ちゃんみたいなのがナニを知ってようが知ってまいが、ヒト健常者成人には何にも影響しないんですけども・・・

725 :666 :2022/09/15(木) 08:07:47.10 ID:G+vZXrRf.net
鋼鉄の知的障害者ってめっちゃ面白いやんw

726 :名盤さん:2022/09/15(木) 08:47:32.27 ID:MOdUMfzu.net
22/09/14(水)

ID:luVZeqYe Total 18
http://hissi.org/read.php/musice/20220914/bHVWWmVxWWU.html

ID:OL4qJNoR Total 45
http://hissi.org/read.php/musice/20220914/T0w0cUpOb1I.html

727 :名盤さん:2022/09/15(木) 09:17:14.22 ID:DfO4GDpD.net
 今日の一曲行きますか? 昨日か一昨日だったかベース特集やって誰も何にも文句言わなかったんで、今日もベース特集で行きますよw エックスのTAIJIにしようかなーとも思ったんすけどね。 

ジャミロクワイのスチュワートゼンダーで行きますか!  この人も作曲能力、フレーズセンス、立ち居振る舞い、演奏能力、全てが一流ですな。 この曲も曲がいいのはもちろんとして、印象に残るベースフレーズ、リフがバンバン出て来ますよ。  明らかにベースが曲の中心に位置してる曲です。 

実はジャミロクワイってこう言う印象的なベースリフを要する名曲をたくさん持ってるんで、ロック以外の音楽に幅を広げたいベーシスト、ギターリフじゃないんだけどロックテイストが多少混じってるリフを聴きたい人とか、ファンクのアンサンブルに興味のあるドラマーとかに、お勧めですよ!   

カップヌードルのCMに出てるだけじゃないんすよw

っと言う訳で今日の一曲、ジャミロクワイでジャストアナザーストーリー。 必聴!  

https://youtu.be/yG9iALC9VX8

728 :名盤さん:2022/09/15(木) 09:28:42.74 ID:BUyQzxJO.net
ベースだったらチートリのトム挙げとけ

729 :名盤さん:2022/09/15(木) 09:31:00.16 ID:HJ7Znb7F.net
【国葬】9.27安倍じゅ~し~フェス中止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1663199700/
【五輪汚職】安倍晋三元首相「絶対に高橋さんは捕まらないようにします。
必ず守ります」元電通“五輪招致のキーマン”へ直電 ★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663165202

紫雲院、新たな犯罪関与発覚か!?

【安倍氏国葬】国連総会と日程丸被りで
海外要人から総スカン
…岸田首相「国葬」の大誤算 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1663020630/
安倍国葬の日程、国連総会と丸被り…
非常識な日本、世界中から避難を浴びていた模様
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663143368/
内閣府官僚「国葬はこの日にやりましょう」
岸田「この日国連の会議あるんやけど間に合うの?」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663197995/
岸田総理、安倍晋三の国葬も欠席へ。 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663171555/
【悲報】岸田総理、安倍国葬欠席へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1663167246/

9/26 17:00 NY国連総会閉会
(日本時間 9/27 6:00)

飛行機14時間

岸田、安倍国葬に間に合わず欠席へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220906-OYT1T50169/

730 :666 :2022/09/15(木) 09:39:55.14 ID:xIQLum5e.net
ジャミロクワイってイケメンだったよな(過去形)

90年代のミュージシャンは妙にイケメンが多い印象

731 :666 :2022/09/15(木) 09:45:03.21 ID:xIQLum5e.net
やっぱミュージシャン、特にロックは見た目からまずカッケェと思わさなきゃダメよね…

ピストルズみたいな格好だけ一丁前なクソバンドでもダメだが今時のロックミュージシャンはとにかく見た目がモブすぎるわ
1975のボーカル以外の名前わかるヤツとかほとんどいねーだろwwww
オレも当然わからんwwジョージだっけ?

732 :666 :2022/09/15(木) 09:49:36.28 ID:xIQLum5e.net
今日は休みだから朝から音楽聴いてるがガンズとかゼップを寝起きに聴くのはキッツイなオイw
朝からステーキ食わされてる気分なんだけどw
ああいうのはやはりディナーのようにスペシャルな非日常な気分で聴くモンだな

つーわけだから朝はU2聴いてるわw  ''お茶漬け'' や ''スポーツドリンク'' みたいなサッパリした味わいで最高だね(笑)

733 :名盤さん:2022/09/15(木) 09:50:33.13 ID:DfO4GDpD.net
>>728

そもそもそれが誰の何で、それの良い所はどこなのかって言わないと話は成立しねーんだよ?  テメーの幼い文、何十回も読んでそれを日夜理解しろ! 以上。w

734 :666 :2022/09/15(木) 09:53:12.49 ID:xIQLum5e.net
何故ライブコンサートは夜開催と決まっているのだろうか??
昼とか朝に見た方が雰囲気ハマるミュージシャンもいるだろ、U2とか(笑)
ディナーにお茶漬け食うヤツがいるかw(そういうのもあるけど

仕事?
休め

735 :名盤さん:2022/09/15(木) 09:53:52.47 ID:DfO4GDpD.net
>>732

お前メタル野郎はやめたのか?   脱皮したの?w 良い子ちゃんだなー、お前。
俺は休みだったら朝からシャンパンだ!w

736 :666 :2022/09/15(木) 09:56:50.76 ID:xIQLum5e.net
朝日の煌めく中、生でU2聴けたら絶対サイコーだと思うんだがな…

永谷園ってレストラン経営もやってるらしいけどちょっと食べてみたいんだよね…高級お茶漬けw
でも近場にないンだわ

737 :名盤さん:2022/09/15(木) 09:58:33.75 ID:DfO4GDpD.net
>>734

いや、でもフェスとかは昼からやってるよな?
興業的に夜の方が金になるから夜やってるんでないの?

738 :666 :2022/09/15(木) 10:00:36.78 ID:xIQLum5e.net
>>732
まあ気分でw

紛らわしいニセが消えたからより一層心機一転の気分だネ

朝からシャンパンかーすげえなオイw

古本屋さんって飯もだけど音楽の趣味も結構派手好みでガッツリしてるよねw
40代だとするとなかなかの豪傑っぷりだよw

739 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:01:03.52 ID:HJ7Znb7F.net
【イギリス】エリザベス英女王の訃報を受け「本物の国葬」がトレンド入り ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662692032/
【USA】【悲報】
米国バイデン大統領、聖帝より女王を優先する不敬を働いてしまう。
これだから蛮族は民度が低いんだ… [885781205]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662726605/
【ロシア】ゴルバチョフ氏の遺体と対面 プーチン氏、告別式欠席へ[09/01] [Ttongsulian★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1662112456/
【ドイツ】ショルツ首相の隣で突然、上半身裸に 女性2人「ロシア産ガス輸入禁止」叫ぶ[08/22] [Ttongsulian★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1661170287/
【イタリア】ドラギ首相辞任、2022年9月25日総選挙
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1663201119/
【フランス】マクロン「日本のカルト野郎の葬儀には出れん!
英国女王の葬儀?もちろん出席だ!」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1662717048/
【カナダ】トルドー首相、安倍の国葬辞退しそう [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662707547/
【日本】安倍晋三さんが駆除されてから2ヶ月経過
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662605732/

740 :666 :2022/09/15(木) 10:01:15.63 ID:xIQLum5e.net
間違えた

>>735

741 :666 :2022/09/15(木) 10:03:59.65 ID:xIQLum5e.net
>>737
フェスはまあタイムテーブルの関係があるしね
逆に言えばフェスも出来るんだから単独も夜以外も出来そうなもんジャン

大体仕事もあるんだろうが夜公演とか次の日とか終電にも響くだろw
まあ興行上の関係もあるんだろうけど

742 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:04:30.29 ID:DfO4GDpD.net
>>730

ジャミロクワイって実はバンドだって知ってた?w あのボーカルだけ目立ってるが、あのボーカルはジャミロクワイのJKって言うんだけどな。

まー、今日日 興味のない人にはボーカルしか見えんだろうな!w それが真っ当な音楽の在り方だとは思うけどな。
 

743 :666 :2022/09/15(木) 10:08:32.59 ID:xIQLum5e.net
ポールマッカートニーなんざ夜って感じでもないだろw

前も言ったけど休日の昼間の昭和記念公演とかで公演すりゃいいんだよw
そもそも客のジジババも夜中の10時とか11時くらいまで外出してんのはキツイだろ(笑)

昭和記念公演で音楽の公演出来るかは知らんけどw

744 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:09:37.31 ID:DfO4GDpD.net
>>738

 そう、派手かな? 音楽の趣味? 自分が良いと思う音楽だけを聴いてるだけだよ?  マディーウォーターズとか好きだけど、あれは派手か?  

745 :666 :2022/09/15(木) 10:12:36.65 ID:xIQLum5e.net
>>742
らしいね

オレは長いことあのボーカルのソロのことだと思ってたよw

だってCD買ってもあのボーカル以外写真基本映ってないしw

JK?女子高生は大好きだよ(笑)

746 :666 :2022/09/15(木) 10:15:34.20 ID:xIQLum5e.net
しかしジャミロクワイとかケミカルブラザーズとか90年代のオシャレ音楽はSpotify見ても全然聴かれてないな…夜遊びとかうっせえわのが聴かれてるんだけどw
悲しいね…ニルバーナとかレッチリとかグリーンデイみたいなイモはやたら聴かれてるのに

747 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:16:20.00 ID:DfO4GDpD.net
>>741
だから、なんでやらないのかって言うとまず主催側は箱を金出して借りてる訳だ?  それを一刻も早くペイしたい訳だよな? そうしないと赤字になるよな?

 まず、客を呼ばなきゃならない訳でしょ。 でも来る客が昼間働いてたらライブに来れる訳ないよな? w

748 :666 :2022/09/15(木) 10:18:23.46 ID:xIQLum5e.net
>>744
基本ハードロックとかヒップホップ好きだしね

40代だとすると結構若々しくて尖ってる趣味に感じる

まあカーティスメイフィールドとかああいうのも好きみたいだけど
マディウォーターズ聴くって設定は初耳だなw

749 :666 :2022/09/15(木) 10:22:56.14 ID:xIQLum5e.net
>>747
まあやっぱ仕事の関係よな…

でも休日の昼間とかなんとすりゃ出来そうな気もするんだけどな
わかりやすく言うとジャック・ジョンソンとか昼の浜辺とかで聴いたらかなり雰囲気ありそうじゃねえ??w

750 :666 :2022/09/15(木) 10:25:57.82 ID:xIQLum5e.net
ポールマッカートニーのライブの客なんて ''のど自慢'' の客層とどーせ変わらねーんだから休日の昼公演にすりゃいいんだよw

751 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:31:44.71 ID:HJ7Znb7F.net
【朝鮮日報】韓国経済にドル高と輸出減少のダブルパンチ、
経常収支黒字は1年で7分の1に [9/8]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662624720/

【ウォニャス】1,393.76 +2.32 (+0.17%)[9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663200556/
【ウォニャス】1,391.68 -2.17 (-0.16%) [9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663168688/
【ウォニャス】1,392.95 -0.90 (-0.06%) [9/14] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663159524/
【ウォニャス】1,391.94 -1.91 (-0.14%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663154009/
【ウォニャス】1,392.65 -1.20 (-0.09%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663148387/
【ウォニャス】1,394.14 +0.29 (+0.02%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663142578/
【ウォニャス】1,391.01 -2.84 (-0.20%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663135986/

祭りキターーーーーーーーーーーー!

752 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:36:53.13 ID:DfO4GDpD.net
>>748

 いや、設定もクソもそれを紹介する機会がなかっただけだよ。 基本的には派手目のものは好きなのかもしんないけどな。  

 boowy エックス エミネムとか中坊が好きそうなのが好きだからなー w
初期のgラヴアンドスペシャルソースとかも好きだよ! 
 

753 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:40:35.22 ID:DfO4GDpD.net
>>749

俺はそれに関しては良く分からないけど箱の問題もあるんでないの。 

754 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:46:47.32 ID:DfO4GDpD.net
>>748

 あー言うのもって言うがお前にカーティスメイフィールドの何が分かんだよ?
w

755 :666 :2022/09/15(木) 10:52:20.20 ID:xIQLum5e.net
>>752
オレもガンズにゼップにハロウィンとかそういうの好きだからキニスンナw

Gラブスペシャルソースとかそんなんいたなーwww何とかブルースエクスプロージョンとかもいたよなww全てが懐かしいw

イヤ
ハードロックとか好きなのに平行してカーティスとかボブマーリーなんかも好きってのは守備範囲広いなと素直に感心しますよ

756 :666 :2022/09/15(木) 10:54:35.38 ID:xIQLum5e.net
ベンハーパーとかメチャクチャ久しぶりに聴いてみるか…w

757 :名盤さん:2022/09/15(木) 10:56:41.44 ID:DfO4GDpD.net
>>755

いや、実は長渕剛も好きだよw 作品は持ってないけど。 表現力の凄さで圧倒されたけどな。 長渕は音楽よりドラマの方が好きだけど。  

758 :666 :2022/09/15(木) 11:02:04.54 ID:xIQLum5e.net
40代~60代くらいって長渕の熱狂的ファン多いよね
その辺の年代と話すとよく名前が出てくる

古本屋さんはどういう人間かわからんが特に肉体労働系の人は好きな人多いね

759 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:03:09.74 ID:ZliM+Spb.net
あの時代の田舎の底辺高卒

760 :666 :2022/09/15(木) 11:07:40.92 ID:xIQLum5e.net
オレの親父に昔聞いたことあるんだけど肉体労働系とかそういう人種はやっぱり矢沢とか長渕を好む人が体感的に多かったらしい
逆にビートルズとかカーペンターズみたいのはやっぱデスクワーク系だったり物腰穏やかな人種に好まれていたそうな

まあどっちがいいってわけじゃないがあくまで傾向として

761 :666 :2022/09/15(木) 11:10:59.61 ID:xIQLum5e.net
昔の中学高校とかでも思い返せばB'zとかエックスみたいのはやっぱ良くも悪くもガラ悪いのが好んでたな
逆にミスチルとかスピッツみたいのは育ちのよさそうなお坊ちゃん系

洋楽版にすると前者はガンズとかになって後者はオアシスとかになる感じ

762 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:17:31.85 ID:DfO4GDpD.net
>>758

 そうねー、何をして肉体労働系って呼ぶのかは分からんが、どっちかって言わなくてもヤンキー系の方が好きだな。w 
ヤンキーの女の方がエッチだしなw

かと言ってコーネリアスとかも好きだったんだけども、コイツがほんもんの裏番じゃねーか騒ぎの後、一切聴く気が途絶えたなw

763 :666 :2022/09/15(木) 11:21:14.03 ID:xIQLum5e.net
やっぱヤンキー系が好む音楽には傾向があるよねw

コーネリアスはさすがにオレも印象が悪すぎて聴く気が失せるなw
つーかああいうタイプに限って大体性格悪くて裏ではコソコソ悪いことしてるからなw
そもそも小山田も高校時代は激しい音楽好きだったらしいし

764 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:21:58.32 ID:DfO4GDpD.net
>>761
いや、bzとかxはほんとは全員が好きなんだけど、それを出さないようにしてるとかな w bzとかの売り上げ見りゃー分かるよな。 良い子も影で買ってるみたいな w

765 :666 :2022/09/15(木) 11:25:55.52 ID:xIQLum5e.net
>>764
わかるわかるwww

つーかオレがそれ系だったしw当然ヤンキーとかそんな人種じゃなかったからw
裏でコソコソ聴くんだよな(笑)

中高とかはナメられたら負けだから聴く音楽もヤンキーじゃなくとも自然と体育会系というかオラつくよなw

766 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:26:29.24 ID:DfO4GDpD.net
>>758

とんぼとシャボン玉のドラマの影響だな。いや、見りゃーわかるよ w 後、英二再びの1話目な!  

767 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:34:49.75 ID:i2Wr+EyK.net
B'zはともかく
Xはそこまで売れてないだろ
だいぶファン層偏ってるイメージやけど

768 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:38:00.61 ID:DfO4GDpD.net
>>767
まー、化粧とか2バスを理解出来ないとか、ハロウィンみたいな音楽性とかなw

俺ヤンキー的なもんでも湘南の風みたいなのは苦手だったよ。

769 :666 :2022/09/15(木) 11:43:49.67 ID:xIQLum5e.net
まあエックスジャパンはスーパーやドラマで流せるような代物じゃないからなw
さすがに一般にメチャクチャ受けてはいないなw
というかファンもそれを楽しんでるみたいな

オレンジレンジとか湘南乃風とかEXILEなんかもヤンキー人気凄かったよなァ
というか00年代以降のヤンキー音楽はああいう形になった感

770 :666 :2022/09/15(木) 11:46:57.00 ID:xIQLum5e.net
昭和  長渕、矢沢、ボウイ、エックスなど

平成  V系、ドラゴンアッシュ等ミクスチャー、湘南乃風、EXILE、オレンジレンジなど

令和  ?

令和のヤンキー音楽はなんだろ??
日本語ラップとかラウドロックとか??
随分アンダーグラウンドになったよなw

771 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:48:33.89 ID:mKy49to4.net
>>695
猿だからマウントしないと死んじゃうw

772 :666 :2022/09/15(木) 11:52:14.66 ID:xIQLum5e.net
自分語り悪いけどオレは学生時代は洋楽だとゼップとかパープルとかが好きだったんだけどね
あの辺はワイルドだけどヤンキー感薄いから普通の中高生にはとっつきやすいのよw

クイーンとかボンジョヴィなんかもオレはそこまでハマらなかったが多分似たような需要にハマってるw

773 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:54:20.14 ID:DfO4GDpD.net
>>769

基本的に平成の中盤ぐらいからはもう分からんけどw EXILEはほとんど好きじゃないけど、あの繋がるダンスだけはグッと来るし良く考えたなと思うけど。 曲はZOOのカヴァーだしな w 結局あれ以上の曲が出てないよなー!?

774 :名盤さん:2022/09/15(木) 11:58:19.43 ID:i2Wr+EyK.net
90sは何気に工藤静香が肉体労働者に人気あったんだよなw
長距離トラックにペイントされたりステッカー貼られてた
当時で言うヤンママの理想型だったぽい

775 :名盤さん:2022/09/15(木) 12:10:50.19 ID:DfO4GDpD.net
>>774
イメージが色で言うと紫だからなw 私はそこまで大胆なヤンキーじゃないっすけどね。 w

776 :名盤さん:2022/09/15(木) 12:33:32.42 ID:QOyW72TF.net
【朝鮮日報】韓国経済にドル高と輸出減少のダブルパンチ、
経常収支黒字は1年で7分の1に [9/8]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662624720/

【ウォニャス】1,393.76 +2.32 (+0.17%)[9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663200556/
【ウォニャス】1,391.68 -2.17 (-0.16%) [9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663168688/
【ウォニャス】1,392.95 -0.90 (-0.06%) [9/14] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663159524/
【ウォニャス】1,391.94 -1.91 (-0.14%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663154009/
【ウォニャス】1,392.65 -1.20 (-0.09%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663148387/
【ウォニャス】1,394.14 +0.29 (+0.02%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663142578/
【ウォニャス】1,391.01 -2.84 (-0.20%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663135986/

祭りキターーーーーーーーーーーー!

777 :666 :2022/09/15(木) 12:34:01.88 ID:wu07XbxA.net
いじめられっ子たちによる首脳会談

778 :名盤さん:2022/09/15(木) 12:34:22.78 ID:QOyW72TF.net
【朝鮮日報】ウォン安でも過去最大の貿易赤字の韓国「今まで経験したことがない危機」 [9/2]
[新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662095247/
ウォンの価値、タイやインドなど40カ国の通貨よりも大きく下がる
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1662420808/
【韓国】ウォン10%下落すれば輸入額3.6%増えるが輸出増加は0.03%だけ [8/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661383140/
「ホウレンソウ一束830円」韓国を襲う「尋常でない物価高」 [9/1]
[新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662001568/
【ローンスター】米ファンドへの約300億円賠償 世銀仲裁機関が韓国政府に命じる★2
[8/31] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661999727/

インド≫タイ≫≫≫≫ジンバブエ≫下朝鮮w

ウォニャス1400は通過点に過ぎないw

韓国経済破綻(デフォルト)!?

ハイパーインフレ、ウォンがゴミ屑へ

アイゴーアイゴー

779 :名盤さん:2022/09/15(木) 12:35:52.07 ID:QOyW72TF.net
【朝鮮日報】韓国経済にドル高と輸出減少のダブルパンチ、
経常収支黒字は1年で7分の1に [9/8]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662624720/

【ウォニャス】1,393.76 +2.32 (+0.17%)[9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663200556/
【ウォニャス】1,391.68 -2.17 (-0.16%) [9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663168688/
【ウォニャス】1,392.95 -0.90 (-0.06%) [9/14] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663159524/
【ウォニャス】1,391.94 -1.91 (-0.14%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663154009/
【ウォニャス】1,392.65 -1.20 (-0.09%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663148387/
【ウォニャス】1,394.14 +0.29 (+0.02%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663142578/
【ウォニャス】1,391.01 -2.84 (-0.20%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663135986/

祭りキターーーーーーーーーーーー!

780 :名盤さん:2022/09/15(木) 12:50:57.34 ID:DfO4GDpD.net
>>777
傷められたい子による個人会談?w

781 :666 :2022/09/15(木) 12:55:45.17 ID:xIQLum5e.net
>>773
エグザイルってオレが中学くらいの頃からいるけど一番流行ってたのって体感的にオレが大学卒業した辺りなんだよねw
変なヤツらだよw
三代目なんちゃらブラザーズとかいうのも出て来てさw

782 :名盤さん:2022/09/15(木) 12:56:45.65 ID:f+pwBzwE.net
>>761
後者はオアシスにはならないだろ?90年代洋楽だと
セリーヌ・ディオンとかスパイス・ガールズとかサヴェージ・ガーデンとかになると思う

783 :666 :2022/09/15(木) 12:58:50.39 ID:xIQLum5e.net
>>762
まあぶっちゃけ消去法だけどオアシスはワルぶってるくせにそっち系には全然人気なかったなァ…調査したわけじゃないが
むしろマーチくらいの大学生が好んでた印象

784 :666 :2022/09/15(木) 12:59:07.07 ID:xIQLum5e.net
>>782

785 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:04:30.79 ID:DfO4GDpD.net
>>782

そもそも洋楽が見当たらないからみんな洋楽に行くみたいな... 頑張ってユーロビート17みたいな w

そのあたりの状況についてはいかがですか、石橋貴明さん?   

  " みたいな" w

786 :666 :2022/09/15(木) 13:06:19.29 ID:xIQLum5e.net
洋楽板住人とか音楽好きがカッコイイ、オシャレと思ってる音楽なんて中高生はぶっちゃけ聞いてないからなw
カーティスメイフィールドとかVUとかジャミロクワイなんて田舎の厨房が聞いてるわけが無いw

陽キャラだ陰キャラだスクールカーストがどうたらよく言ってるけど音楽好きは根本的にここを勘違いしてるので常識的な会話が成り立たないw

787 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:07:25.53 ID:DfO4GDpD.net
>>781

 増えてから流行った形式だよな、あれ。AKBもそうだけど。 とりあえずファンを増やしたかったらメンバーを増やせと言う方法論!w

788 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:08:36.25 ID:QOyW72TF.net
韓国人がウォンを売り始めた 
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1662720361/
 韓国通貨市場の◆地合いが変わった。
2度に亘る通貨危機の暗い記憶を思い起こした人々が、
ウォンをドルに替えているのだ。
韓国観察者の鈴置高史氏が来るべき
「韓国危機」を読む。

8月は過去最大の貿易赤字
鈴置:9月に入り、
韓国各紙の社説が一斉に通貨危機への警鐘を鳴らしました。
8月の通関統計で◆5カ月連続◆、
★過去最大★の◆貿易赤字◆を記録したからです。
1997年と
2008年の通貨危機はいずれも
貿易赤字の最中に発生した。
韓国人はその苦い経験を思い出したのです。
 9月1日発表の「2022年8月の輸出入動向」(通関統計)によると、
同月の輸出は前年同月比6・6%増の566・7億ドル。
輸入は同28・2%増の661・5億ドルで、貿易収支は◆94・7億ドルの赤字◆でした。
 史上最大の赤字の原因は輸入の急増です。
日本と同様に原油などエネルギー価格の上昇に直面したのです。
ただ、韓国の場合、
それに加えて「中国」と「半導体」
という赤字要因が発生した。
そこでメディアが危機感を募らせたのです。
つづく
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09091631/

789 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:10:26.81 ID:DfO4GDpD.net
>>786
田舎の厨房がカーティスメイフィールド聴いてたらびっくりするけどな w ジャミロクワイは可能性大有りだな?

790 :666 :2022/09/15(木) 13:10:46.59 ID:xIQLum5e.net
>>787
そう考えるとAKBのヤンキー男子版だったのかもなエグザイルってw

チューチュートレインは学生時代カラオケでよく歌ったな
名前知らないけどあのハゲでグラサンの人カッケェよなw

791 :666 :2022/09/15(木) 13:13:16.97 ID:xIQLum5e.net
>>789
90年代当時だとわからんがオレの学生時代だとジャミロクワイ聴いてるヤツは多分かなりませてたと思うわw
エミネムはすげぇ聴かれてた印象あったけどねw

792 :666 :2022/09/15(木) 13:15:35.54 ID:wu07XbxA.net
おっ!

今日も仮病患者がオサレに憧れてるネ☆彡

793 :666 :2022/09/15(木) 13:16:39.54 ID:wu07XbxA.net
仮病患者って都内はフワフワぼんやりしたイメージでしか語れないのに田舎に詳しいの何で??w

794 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:19:50.22 ID:DfO4GDpD.net
>>791
時代がずれてんのかな w 日本人は基本的にヒップホップはあんまり聴かない。  でも鼻歌が歌えるダンスミュージックは好き!  そしてルックスもちょっと小洒落てると女子にも好感持たれるかも。

 そこに登場するのは ジャミロクワイ しかいねーじゃねーかよ? w 木梨憲武さんは そのあたりについてはいかがですか ?

  うーん、 みたいな w

795 :666 :2022/09/15(木) 13:26:43.95 ID:wu07XbxA.net
音楽聴いて女に好感持たれるとかどんな霊感商法やw

796 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:28:08.87 ID:4uQbuZ4d.net
日本でも売れたのはその時期だとジャミロクワイと毛色は全然違うけどベンフォールズファイブだな

797 :666 :2022/09/15(木) 13:39:13.54 ID:xIQLum5e.net
>>794
ジャミロはちょっと世代違うね
エミネムはとにかく人気あったw
洋楽のよの字も興味ないオレの中学の同級生の○○くんですら聴いてたらからな(笑)

>>795
だろ?w

コレ聴いてりゃオシャレとかモテるとか年がら年中本気で語ってる音楽好きは正気とは思えんw
つまりその当たり前の事実がわかっていれば真実の音楽はメタルだという "正答" に気付けるわけだな(笑)

798 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:42:27.20 ID:i2Wr+EyK.net
ジャミロクワイやケミカルは言うてなんかロックファン枠なんだよな
90sはそれ以外はストレートにR&B行ってたろ
TLCとかエリカバドゥとか洋楽詳しくないようなJKまで聴いてたし

799 :名盤さん:2022/09/15(木) 13:44:27.24 ID:QOyW72TF.net
【朝鮮日報】韓国経済にドル高と輸出減少のダブルパンチ、
経常収支黒字は1年で7分の1に [9/8]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662624720/

【ウォニャス】1,394.05 +2.61 (+0.19%) [9/15] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663215461/
【ウォニャス】1,396.00 +4.56 (+0.33%) [9/15] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663213079/
【ウォニャス】1,394.68 +3.24 (+0.23%) [9/15] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663208076/
【ウォニャス】1,393.76 +2.32 (+0.17%)[9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663200556/
【ウォニャス】1,391.68 -2.17 (-0.16%) [9/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663168688/
【ウォニャス】1,392.95 -0.90 (-0.06%) [9/14] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663159524/
【ウォニャス】1,391.94 -1.91 (-0.14%) [9/14] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663154009/


祭りキターーーーーーーーーーーー!

800 :666 :2022/09/15(木) 13:46:29.69 ID:xIQLum5e.net
音楽好きはほとんど開運商法にひっかかってるようなもんなんだよねw
これ聴いてればオシャレとかモテるとか賢いとか(笑)

ないない(ヾノ・∀・`)

801 :666 :2022/09/15(木) 13:51:23.95 ID:xIQLum5e.net
>>796
ベンフォールズ1stしか聴いてないけどアレいいよね

>>798
まあエミネムとかビヨンセとかもいわばそんな感じジャネ?
ロックファンでも聴くヒップホップやR&Bみたいな?w

オレの世代だとデスチャとかJKでも聴いてたけどね

802 :666 :2022/09/15(木) 14:08:43.92 ID:wu07XbxA.net
メタルが真実とかどんな統一教会やw

803 :666 :2022/09/15(木) 14:10:12.62 ID:wu07XbxA.net
カルト集団が聞くのがメタル

804 :666 :2022/09/15(木) 14:11:00.16 ID:wu07XbxA.net
メタルは邪教

805 :名盤さん:2022/09/15(木) 14:15:22.06 ID:4uQbuZ4d.net
>>801
月9のロンバケにも使われるとか今では考えられないなw

806 :666 :2022/09/15(木) 14:15:28.70 ID:wu07XbxA.net
まァw

この板で年中オサレについて述べてんのはダンゴムシしかいないけどオマエって統一教会カナ☆彡

807 :名盤さん:2022/09/15(木) 14:16:33.11 ID:PpmFlUBO.net
郡部ステーシーQ

808 :666 :2022/09/15(木) 14:21:08.33 ID:wu07XbxA.net
しまむら☆彡

しまむら☆彡

809 :666 :2022/09/15(木) 14:21:25.49 ID:wu07XbxA.net
ジャスコ☆彡

ジャスコ☆彡

810 :名盤さん:2022/09/15(木) 14:23:14.28 ID:01pfQmWe.net
仙台☆彡

仙台☆彡

811 :666 :2022/09/15(木) 14:25:12.87 ID:wu07XbxA.net
竹下通り☆彡

竹下通り☆彡

812 :666 :2022/09/15(木) 14:35:59.39 ID:wu07XbxA.net
んあ??w

今日もダンゴムシは丸くなって心を閉ざすスピード速いネ☆彡

813 :名盤さん:2022/09/15(木) 14:36:41.65 ID:PpmFlUBO.net
郡部年齢詐称

814 :名盤さん:2022/09/15(木) 15:14:13.53 ID:fsjYEK4p.net
自称「フランクザッパマニア」知的障害者音楽通詐称♪

>>4-6 >>11

815 :名盤さん:2022/09/15(木) 16:04:51.70 ID:DfO4GDpD.net
>>812

要らない人材は余裕で切ってく w

816 :666 :2022/09/15(木) 16:17:44.08 ID:wu07XbxA.net
あ〜あw

ダンゴムシは古本屋からも要らない人材扱いされてんのかw

817 :名盤さん:2022/09/15(木) 16:24:27.81 ID:DfO4GDpD.net
>>816

テメーの事だよ。 間抜け w

818 :名盤さん:2022/09/15(木) 16:39:21.30 ID:fIbvjbp7.net
ニセメタルって自己紹介にやたら熱心だよなあ

819 :名盤さん:2022/09/15(木) 16:43:34.77 ID:DfO4GDpD.net
>>798
ジャミロクワイもケミカルもTLCも広義的にはロックとかr&bというよりポップだからな。 1番聴く層がいる枠だよな。 

どうですか、伊藤政則さん、そのあたりについては?  

最大公約数が広いんですよ!w

820 :666 :2022/09/15(木) 16:52:03.39 ID:wu07XbxA.net
オマエラほんとに俺のことが好きなんだネ☆彡

821 :666 :2022/09/15(木) 16:53:24.30 ID:wu07XbxA.net
でも5ちゃん脳とか知ったかぶりの病人とは友達にはなれないんだ
ごめんネ☆彡🙏

822 :666 :2022/09/15(木) 16:56:40.67 ID:xIQLum5e.net
オレは世間知らずとか田舎モンぶりには自信があったから大学2年くらいの時にジャミロやケミカル聴いて衝撃受けたよ
こんなオサレカッコイイ音楽がオレが小学生の頃からあったのか…と(笑)

ゼップのブートとかガンズのCDを全部ゴミに出そうかと思ったくらいw(出さなかったけどw

823 :666 :2022/09/15(木) 16:57:38.52 ID:wu07XbxA.net
カアイソウ

824 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:15:03.20 ID:DfO4GDpD.net
>>822
なかなか面白い音楽観だな。 普通逆だけどな。  

825 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:26:48.21 ID:f+pwBzwE.net
>>822
メタル君は
Madison Beer - Dangerous
を聞いたことがある?
まるでロバート・プラントとジミー・ペイジのあのグループみたいな
素晴らしいサウンドだ

826 :666 :2022/09/15(木) 17:27:24.04 ID:xIQLum5e.net
まだ明るい内からデスメタル聴いてんだけどやっぱ今時はデスメタルもホラー映画も明るすぎてコレジャナイ感あるよな
デジタルすぎるんだよな

デスメタルもホラーも昔のほうが不鮮明で暗いからおどろおどろしいんだよな

かといって昔のヤツは今とは空気感が違うから今聴いたり見たらやっぱりコレジャナイんだけど(笑)

827 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:28:45.98 ID:PpmFlUBO.net
ゆとり郡部ライフ

828 :666 :2022/09/15(木) 17:30:33.91 ID:xIQLum5e.net


今はケミカルとジャミロ聴いてるけど…まだイケるな(笑)
リスナー数は悲惨だけどw

デリックメイとかジェフミルズまで行くと今聴いたらナンジャコラ感が凄いw
クラフトワークまで行くともはや "ファミコン" だし(笑)

829 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:32:15.71 ID:f+pwBzwE.net
>>828
だからファミコンじゃなくてMadison Beer - Dangerousを聴こう!

830 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:33:23.92 ID:PpmFlUBO.net
キングダムカム?

831 :666 :2022/09/15(木) 17:36:31.71 ID:xIQLum5e.net
>>829
今聴いたけど…ゼップというよりアリアナグランデなんだけどw
タイトルもアリアナっぽいし

つーかよく知ってるなw
割とリスナー数いるけど日本じゃほとんど無名でしょ

832 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:37:36.49 ID:f+pwBzwE.net
>>831
ゼップじゃないよ
The Honeydrippersみたいな綺麗な弦楽隊!

833 :666 :2022/09/15(木) 17:39:38.06 ID:wu07XbxA.net
知ったかぶり☆彡

知ったかぶり☆彡

834 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:41:11.90 ID:f+pwBzwE.net
確かに日本じゃあまり知られてないみたい
もしかして洋楽ファンよりファッションに鋭い女子なんかの方が
インフルエンサーとして知っているかも?

835 :666 :2022/09/15(木) 17:44:08.98 ID:wu07XbxA.net
ダンゴムシには相当ハードル高くね...??w

836 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:46:48.55 ID:PpmFlUBO.net
ステーシーQのが好き

837 :名盤さん:2022/09/15(木) 17:53:58.81 ID:f+pwBzwE.net
ステーシーQいいよね

ところでアリアナみたいといえば
Tate McRae - she's all i wanna be (Live at Capital's Summertime Ball 2022)
の動画がすごい
観客の大合唱!すごい盛り上がり
そして二回目のコーラスの後、伝家の宝刀がついに!

838 :名盤さん:2022/09/15(木) 18:13:00.23 ID:5bRm53Pi.net
本日はまだ「何でも知ってるマン」ワナビーっぷりを発揮してないフランス書院の汚痔ちゃん♪

839 :名盤さん:2022/09/15(木) 18:31:21.45 ID:f+pwBzwE.net
victoria's secret goes metal with Harper
面白い!

840 :666 :2022/09/15(木) 20:34:59.81 ID:xIQLum5e.net
ピストルズ聴いてるけどやはり何度聴いてもクソ程も面白くねえわw
わざわざライブ盤買ったりしてまで好きになろうとしてみたが…

パンクとヒップホップはどう考えてみても全てが薄っぺらくてファッションでしかないな
そこに "真実(リアル)" は何一つとしてない

841 :666 :2022/09/15(木) 20:38:30.83 ID:xIQLum5e.net
ニルバーナもなァ…

キライではないんだがデスメタラーからすると準備運動にすらならんな…

つーかデスメタル聞き始めてからNINとかアリチェンとかコーンなんかもほとんど "用済み" 同然になってしまった

842 :666 :2022/09/15(木) 20:40:33.53 ID:xIQLum5e.net
>>832
ハニードリッパーズは昔聴いたけど全然覚えてないんだなコレがw

シーオブラブが代表曲だよな確か?
もう一回聴いてみるはw

843 :名盤さん:2022/09/15(木) 20:44:30.24 ID:XZ+JW2T4.net
実質ポストハードコアだけど、広義「パンク」の括りなら、コレが最高峰の筈なんで、他は聴かなくて構わんよ

Drive Like Jehu・1st
https://www.youtube.com/watch?v=cnSkGoHEmOo

Pitchfork - Eucalyptus
https://www.youtube.com/watch?v=PvMScBaVl1s

コレを超えてるの知ってたら、誰か教えてくれや

因みに、コレ等はフールズメイトには載ってません♪

844 :666 :2022/09/15(木) 20:45:07.01 ID:xIQLum5e.net
基本評価されてるものは理解してみようと色んな角度から聴いてみるんだけどね…ニルバーナなんかも最大限褒めていこうと思ってるし…

それでもビートルズとかパンクロックとかヒップホップはお世辞にすら褒める気にならんw
大体パンクロックとかヒップホップとかどう考えても30過ぎて理解しようとするようなもんでもないよなw
単純にオレの人生には何の縁もなかったんだろう

845 :666 :2022/09/15(木) 20:49:14.68 ID:wu07XbxA.net
自分に何の縁も無いモノについて毎日ネチネチ言い続けるだけの人生

846 :666 :2022/09/15(木) 20:50:51.51 ID:wu07XbxA.net
ダンゴムシっ子何と縁があるのカナ☆彡

847 :名盤さん:2022/09/15(木) 20:55:15.22 ID:f+pwBzwE.net
>>842
そう
で、あの曲って元はPhil Phillipsなんだけど、そっちは普通にピアノとかで
ハニードリッパーズのは豪華な弦楽がついてる
Madsion Beerの曲を聴いて生のヴァイオリンとかで思い出したんだよね
しかしMadison BeerのDangerousって今時珍しいアレンジだな
ミュージカルでもないのに

848 :666 :2022/09/15(木) 20:56:36.26 ID:xIQLum5e.net
>>843
下は初めて聴くな…
ピッチフォークってあのピッチフォークのこと??
まあレコメンさんといい音楽わかってる人ならパンクロックなんて稚拙で低レベルな音楽は評価しないよね…

大体社会への反発だかを訴えてるらしいがあんなん聴いても仕事の景気付けにすらなんねーよw

849 :666 :2022/09/15(木) 20:58:14.96 ID:wu07XbxA.net
うんこ掃除にはカニコーが景気付けにピッタリであります

850 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:00:08.54 ID:XZ+JW2T4.net
>>848
Pitch folk は Drive like JEHU の前身バンドで、それ一枚出して主要メンバーが Drive 〜 に移行

Drive 〜 はセカンド以降は勢いが落ちてしまったな

851 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:01:17.13 ID:f+pwBzwE.net
Olivia Rodrigo - drivers license (Live From Austin City Limits)
かなり録音とアレンジが違うけど
これはこれでカッコイイ!
特に2番のコーラスからアレンジの違いが顕著になる

852 :666 :2022/09/15(木) 21:02:36.14 ID:xIQLum5e.net
パンクロッカーやヒップホッパーって調子こいてるけど深夜の工場勤務とか出来んの??w

反骨心だかストリートの魂があればトラックの荷降ろしなんて余裕やろ??w

853 :666 :2022/09/15(木) 21:06:05.89 ID:xIQLum5e.net
すまんw

ちょっとイラついてた
あと話題何か出そうと思った(笑)

>>847
今聴いてみます

>>850
じゃああのピッチフォークの名前ってここから来てるのかな?
英検3級だから正直単語の意味はわかってないんだが(笑)

854 :666 :2022/09/15(木) 21:06:37.87 ID:wu07XbxA.net
うんこ掃除するくらいなら何でも出来んじゃね...??w

855 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:06:53.52 ID:f+pwBzwE.net
ハリウッド映画的世界観といえばこのPV
Bella Poarch - Dolls
このPVは30年前なら映画並みの予算が必要だった(CG万歳!)
かなりバイレントアクションSFになってる

で、ここにもマディソン・ビアーが出てるw

856 :666 :2022/09/15(木) 21:10:34.21 ID:wu07XbxA.net
ダンゴムシがストレス感じるのはイイネ☆彡

857 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:11:41.66 ID:f+pwBzwE.net
>>853
pitchforkは二つの意味があって
1.農民がもつ二股又は三股の鉄の熊手
基本的は干し草や麦を上げるための農具だけど
一揆の時には武器になり、貴族の頭を刺すこともある
2.音叉

多分2があのサイトの名前の元だろうけどもしかしたらこのバンドかもしれない

858 :666 :2022/09/15(木) 21:11:42.48 ID:xIQLum5e.net
>>847
今聴いてみたがナンジャコラ??w
ほとんど "フランク・シナトラ" 辺りと変わんねーなw

んー
本人たちは本当はこういうのやりたいんだろうけど自分たちのキャリアからの需要考えた音楽やろうよ?w

859 :666 :2022/09/15(木) 21:12:36.77 ID:wu07XbxA.net
つかw

オッサンがオリビアロドリコとかでウッキウッキなってんのって滑稽じゃね...??www

860 :666 :2022/09/15(木) 21:13:41.74 ID:xIQLum5e.net
>>857
多分二重に意味をかけてるんじゃないかな??
音叉とバンド名でw

日本の雑誌スヌーザーはベックの曲名が元ネタだっけか…??

861 :666 :2022/09/15(木) 21:14:31.66 ID:wu07XbxA.net
まァw

ベックとか一曲も知らないんだけどw

862 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:14:51.71 ID:f+pwBzwE.net
>>858
大人っぽくていいじゃん?
繰り返し聴いている内に好きになったw

でもロバート・プラントはこの後Now And Zenでまたポップ・ロックに戻る
しかもライブだとキーボード奏者が当時10代のカイリ―・ミノーグの
ラッキー・ラブの歌詞を歌いだす(おそらく著作権の問題でCDでは
ライブ録音もその部分は差し替えw)
ううむ、迷走していた80年代…

863 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:16:49.05 ID:f+pwBzwE.net
>>859
そうか?
去年一番ぐらいに話題になった新人だから幅広く聴かれてるけど…
まあ笑いたければ笑えばいい
スマイルは健康によいらしいしね
10度!20度!30度! スマイル!☺

864 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:17:44.30 ID:PpmFlUBO.net
ツベうざいなあ

865 :666 :2022/09/15(木) 21:18:06.52 ID:xIQLum5e.net
ロバートプラントは00年代以降がよかったような…

チラッとしか聴いてないがアリソンクラウスとの共作以降は名盤だらけだったよ確か
もちろんゼップ期待したらナンジャコラだが(笑)

866 :666 :2022/09/15(木) 21:19:13.42 ID:wu07XbxA.net
>>863

基本評価されてるものは理解してみようと色んな角度から聴いてみるんだけどね…オリビアロドリコなんかも最大限褒めていこうと思ってるし…

それでもメタルとかプログレとかはお世辞にすら褒める気にならんw
大体メタルとかプログレとかオリビアロドリコなんかどう考えても30過ぎて理解しようとするようなもんでもないよなw
単純にオレの人生には何の縁もなかったんだろう

867 :666 :2022/09/15(木) 21:20:40.50 ID:wu07XbxA.net
とは言えロバートプラントのソロも実は一枚も聞いたことはないんだけどwww

868 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:22:12.19 ID:PpmFlUBO.net
聴かなくていい

869 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:25:08.06 ID:f+pwBzwE.net
Robert Plant - Tall Cool One (Live)
の動画がユーチューブにある
問題の歌詞もそのままw

これメタル君はどう思うんだろう

870 :666 :2022/09/15(木) 21:26:00.32 ID:wu07XbxA.net
正直YouTubeばっか貼られても困るんだよねw

871 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:26:45.58 ID:PpmFlUBO.net
同意
全くいらない

872 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:27:43.43 ID:XZ+JW2T4.net
>>864

「5ちゃんで音楽通だと思われて尊敬されてる人」ワナビーの知的障害者さんうざいなあ♪

>>11

873 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:28:03.56 ID:PpmFlUBO.net
そろそろまたワナビー長文ど~んって感じ?

874 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:31:04.32 ID:XZ+JW2T4.net
そういや Pitch folk ってバンド名の語源だけど、80年代末の結成でマイナーバンドのまんまだったんで多分両者は無関係だと思う

農具で気に食わない奴を刺し殺したいとかってカンジの命名だろうよw

875 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:33:22.43 ID:XZ+JW2T4.net
>>873

そろそろ口惜しさに耐えられなくなってきましたか?w

日がな一日イライラするくらいなら、

スカッと >>11 に答えてみせれば済むのにねぇ♪

876 :666 :2022/09/15(木) 21:33:53.04 ID:xIQLum5e.net
パンクロック言うたらストゥージズの新しいライブ盤が出てますね…

聴いてみたけど何かやっぱりどこか衰えを感じさせるね…つかジャケがヒドイwww
オッサン達の同窓会バンドにしか見えんww
歳は取りたくないねェ…

877 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:34:43.05 ID:PpmFlUBO.net
誰もいらない音楽紹介w

878 :666 :2022/09/15(木) 21:36:49.64 ID:wu07XbxA.net
正直ストゥージズくらいのレベルにはなりたかったはw

誰も俺のこと知らないってヤバくね...??w
オマエラも男ホル打つ前に5ちゃんはやめとけw

879 :666 :2022/09/15(木) 21:38:08.26 ID:wu07XbxA.net
クリムゾン聴いてるけどやはり何度聴いてもクソ程も面白くねえわw
わざわざライブ盤買ったりしてまで好きになろうとしてみたが…

メタルとプログレはどう考えてみても全てが薄っぺらくてファッションでしかないな
そこに "真実(リアル)" は何一つとしてない

880 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:38:32.29 ID:PpmFlUBO.net
誰もいらない音楽紹介と坂本ごっこw

881 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:38:47.47 ID:XZ+JW2T4.net
>>877

誰も訊いてないのにイイキモチで「問わず語り」しちゃってる、

「ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

>>9

みたいな虚構の見栄っぱりこそ、要らないんじゃないかと♪

882 :666 :2022/09/15(木) 21:39:36.51 ID:wu07XbxA.net
正直カニコーもナンジャコラ感が凄いw

883 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:40:26.63 ID:gl27oV2w.net
>>843
この手の音楽好きなの筋金入りなんだな

884 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:40:43.16 ID:XZ+JW2T4.net
>>880

誰もいらない「俺なんかパラジャーノフ知ってるんだもんッ!!」ごっこ♪

>>543

885 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:40:52.89 ID:PpmFlUBO.net
逆サバ読んじゃうゆとりも困ったもんだけどw

886 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:44:28.67 ID:XZ+JW2T4.net
>>883
ピッチフォークのアルバムは後半の楽曲になってくると編曲が込み入ってきて凄いんだわ

・・・さて、後は汚痔ちゃんの知的障害児的自己愛の爆裂でスレがだいぶ進みそうですな♪

887 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:46:09.43 ID:PpmFlUBO.net
誰も読みたくないのに無理矢理読ませようとするパワハラ音楽紹介w

888 :666 :2022/09/15(木) 21:47:24.88 ID:xIQLum5e.net
>>883
レコメンさん程アヴァンギャルドに傾倒するのは俗物のオレには無理だなw
ここまで筋金入りだとカッコツケじゃなくていつも本人も言ってるが ''ガチ'' なんだろう
本心で面白いと思ったものを聴いている

889 :666 :2022/09/15(木) 21:48:15.05 ID:wu07XbxA.net
反対に俺は一貫した事が何も無いんだよね...w

890 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:49:02.06 ID:PpmFlUBO.net
それ自演だよねw
だってこれ誰もいらないよw

891 :666 :2022/09/15(木) 21:49:51.18 ID:wu07XbxA.net
ビートルズ愛聴しながらビートルズ叩いてるしw
U2、ニルバーナ、レディヘに関しては日によって髪にもゴミにもなるっていうwww

892 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:50:49.82 ID:PpmFlUBO.net
ガチでワナビーってこと?
ガチのジャニヲタみたいな?w

893 :666 :2022/09/15(木) 21:51:22.34 ID:wu07XbxA.net
俺が好きなことって何なんだろ...??w

894 :666 :2022/09/15(木) 21:52:14.38 ID:xIQLum5e.net
フランスさんもまあよく日常的にザッパだのVUだのマイルスだの聴くよなw
たまにはテンション↑にディープパープルとか聴いたっていいんだぜ??w

895 :666 :2022/09/15(木) 21:52:49.30 ID:wu07XbxA.net
俺は身体的にキツくて聞けないけどなwww

896 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:54:41.76 ID:XZ+JW2T4.net
>>843 のピッチフォークのリンクはボートラ3曲付きのこっちだったわw

https://www.youtube.com/watch?v=_FyJJniL_UU&list=OLAK5uy_lQuVkrew5cSyxOIWcGNRSzJf5h6bZHheU&index=9

ボートラの方が Drive 〜 の頃の勢いに近付いてて尚イイ

.

んで、マイナーマウントの為の「お勉強」で人生丸ごとすりおろしちゃった知的障害児の汚痔ちゃんは、劣等感克服連投頑張ってね♪

897 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:55:51.76 ID:gl27oV2w.net
フランスは通ぶったディスクガイドみたいな価値だな

898 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:57:05.91 ID:PpmFlUBO.net
ガチのビーガンw

899 :666 :2022/09/15(木) 21:57:36.01 ID:xIQLum5e.net
>>897
ミュージックマガジン(まだあんの??w)を実は愛読してそうw

900 :名盤さん:2022/09/15(木) 21:59:04.84 ID:PpmFlUBO.net
改行パワハラ音楽紹介再開w

901 :666 :2022/09/15(木) 22:00:20.53 ID:wu07XbxA.net
まァw

俺は未だにロキノン立ち読みしてんだけどw

902 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:01:55.27 ID:PpmFlUBO.net
>>897
ステーシーQが?

903 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:10:17.28 ID:odDflkjX.net
>>888
ボブのESPのやつはディスヒートの走りだぜミュージックコンクレートみたいな電子音流して即興演奏するという手法は
ロケンローなんだから黙ってダンス音楽だけ聴いてろよ

904 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:12:08.24 ID:PpmFlUBO.net
音楽紹介ほんといらないんだけどねw

905 :666 :2022/09/15(木) 22:12:39.44 ID:xIQLum5e.net
PCでドリームシアター聴いてるけど最高~♪

''ブレードランナー'' の世界観に浸れること請け合いですな
PCだから10分20分の大曲もスイスイ聴けますねw

906 :666 :2022/09/15(木) 22:13:55.60 ID:wu07XbxA.net
まァw

PCなんか持ってないんだけどw

907 :666 :2022/09/15(木) 22:14:08.54 ID:xIQLum5e.net
ドリームシアターのライブまじで楽しそうだな…コロナ禍じゃなかったらダウンロード行きたかった…
まあレコードと同じすぎるとかいう感想もよく聞くがw

908 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:16:08.84 ID:odDflkjX.net
>>904
ミンガスとマックスローチの作品の2曲目からも拝借してるよね

909 :666 :2022/09/15(木) 22:16:29.51 ID:wu07XbxA.net
どっちみち金無いから行けないけどw

910 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:20:03.43 ID:odDflkjX.net
>>876
94年頃のインタビューでロンとかは地元のワルとつるんで相変わらずだと言っていたから
結局は金なんだよそれくらいのことは理解できるよな??

911 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:20:06.89 ID:PpmFlUBO.net
おれの趣味理解してほしいんですみたいな感じ?
気持ち悪いなあw

912 :666 :2022/09/15(木) 22:20:57.74 ID:wu07XbxA.net
>>910
何言ってるのか分かんないんだけどwww

913 :666 :2022/09/15(木) 22:21:18.34 ID:xIQLum5e.net
ロンて誰だ???

ハリーポッターの友人?

914 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:21:56.55 ID:odDflkjX.net
>>911
糞フリーのこと?それから天使はデジタル録音だとCDに書いてあるよ

915 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:23:01.12 ID:PpmFlUBO.net
>>913
ロンアシュトン

916 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:25:22.16 ID:odDflkjX.net
>>911
某バンドと同時期のポイズンもデジタル録音だとCDに書いてあるよがLPはちゃんとプレスされてるよ真夏の雨とインストは特に良い感じだね

917 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:25:38.35 ID:gl27oV2w.net
>>913
ストゥージズのメンバーだろう

918 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:25:55.93 ID:odDflkjX.net
書いてあるが〇

919 :666 :2022/09/15(木) 22:26:59.58 ID:xIQLum5e.net
>>915
アリガト
正直ロンウッドかと思ったw

もう故人なんだな

今回のライブ盤に映ってるあのデブのオッサンかと思ったけど違うのかな??
つうかあのライブ盤いつの録音なんだ??

920 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:27:50.80 ID:odDflkjX.net
>>919
本当にヘビメタはゴミなんだよな~

921 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:30:21.91 ID:PpmFlUBO.net
ジェイムスウィリアムソンの方が好きやつはニワカ

922 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:32:24.91 ID:odDflkjX.net
>>921
ラリーズLPは買いなの?ブートのスタジオ3作品まとめたやつで十分アナログな音質じゃん正規再発CDは一応買うけどな

923 :666 :2022/09/15(木) 22:35:39.51 ID:wu07XbxA.net
つかw

ロンウッドもよく分かってなかったはw

924 :666 :2022/09/15(木) 22:38:10.51 ID:xIQLum5e.net
スワンズ聴いてんだけどよくね???w

昔は全く意味がわかんなかったがw

925 :666 :2022/09/15(木) 22:39:51.52 ID:xIQLum5e.net
まあアレだ
プログレ系の音楽も基本は去勢されてんだよな

イエスとかELPとかドリームシアターみたいなファンタジーでHRHMのノリのほうがむしろ少ない

926 :666 :2022/09/15(木) 22:41:35.00 ID:xIQLum5e.net
というかいつも言ってるが音楽や文化人の道を追求したいなら去勢は ''必須事項'' だ
何故そんなことをしなくてはならないのかは全く不明だが生活を取りたいならHRHMを聴いた方がイイ

927 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:43:05.65 ID:odDflkjX.net
>>925
アフタービートじゃないと聞いた気がしないのが去勢だろ自分じゃ走れないんだからなスレイヤーは遠足じゃなくて戦争だからなヘビメタ

928 :666 :2022/09/15(木) 22:43:10.49 ID:xIQLum5e.net
迷うねェ~…

音楽を取るか生活を取るか…
真っ当に生きてる常人なら迷わず後者取るけどw

929 :666 :2022/09/15(木) 22:43:53.17 ID:xIQLum5e.net
というかこの時間に聴くスワンズはちょっとコワイw

930 :666 :2022/09/15(木) 22:44:33.87 ID:wu07XbxA.net
ごめんw
安定剤切れかけてるはw

931 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:44:43.64 ID:PpmFlUBO.net
>>922
それは聴いてのお楽しみ
ただその前にライブデッドをUSオリジ盤で聴き込んでおくといいだろうね
ある程度聴いたらMobile Fidelity Sound Labの再発盤も試すとある程度の目星は付くようになると思うよ

932 :666 :2022/09/15(木) 22:46:35.67 ID:xIQLum5e.net
>>926に補足すると ''音楽に興味を持たない'' という選択肢もあるw

スワンズとか電化マイルスなんて日常的に聴いてるのはもはや軽い ''精神病'' だw
どう考えても真っ当に生きてる人間ではない(笑)

933 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:47:33.38 ID:gl27oV2w.net
>>928
環境次第でコロッと変わるよ家庭持ったりしてとかね
本当に好きな人は関係ないけど

934 :666 :2022/09/15(木) 22:48:21.97 ID:wu07XbxA.net
自分でも何言ってんのか分かんなくなってるwww

935 :666 :2022/09/15(木) 22:48:29.23 ID:xIQLum5e.net
ラリーズそういや聴いたこと無いんだよな

フラワートラベリンとかもだが70年代の和製サイケとかプログレバンドって妙に評価高いよな

936 :666 :2022/09/15(木) 22:49:57.58 ID:wu07XbxA.net
つかw

俺ってマジで何聴いたことあるんだっけ...??w

937 :666 :2022/09/15(木) 22:51:17.11 ID:xIQLum5e.net
>>933
そうそう

家庭持ったりしたら音楽求道は難しいだろうね
実際オレの周りも音楽なんざほとんど捨ててるし

この板の住人はどういう境遇かは知らんが音楽好きすぎるなwww

938 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:53:33.57 ID:PpmFlUBO.net
メンヘラとゲイとビーガンだな音楽に強いのは
ただ大体ミーハーだけどw

939 :666 :2022/09/15(木) 22:53:40.82 ID:xIQLum5e.net
オマイラが奥さんや子供いるかは知らんが
中年家庭持ちとかで年がら年中暗い部屋でしかめっ面でスワンズとか電化マイルスとか聴いて5ちゃんに書き込むの大変じゃない??w

オレはまだ30代独身だから色々余裕あるがw

940 :666 :2022/09/15(木) 22:53:47.55 ID:wu07XbxA.net
つかさァw

俺って生活もままならないのに音楽の知識もついてないんだけどw
どこで躓いた???w

941 :666 :2022/09/15(木) 22:55:18.75 ID:xIQLum5e.net
>>938
実際その3組に優れたミュージシャン多いなw

この板の住人は正直メンヘラの巣窟に感じるw
それくらいじゃないと音楽求道は難しいだろうがw

942 :666 :2022/09/15(木) 22:56:46.41 ID:wu07XbxA.net
俺なんかメンヘラ通り越して男ホルまで打ってんのに人生は好転しないし音楽について何も語れてねえぞwww

943 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:57:02.15 ID:odDflkjX.net
>>939
それくらいの年までは金出して買うのが当然な時代だったからな意味不明な事を言うなヘビメタ

944 :名盤さん:2022/09/15(木) 22:59:57.55 ID:gl27oV2w.net
>>942
自分は本当はどうしたいかに向き合ってみるとか
ここでオッサンたちの介護しててもなぁw

945 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:00:25.12 ID:PpmFlUBO.net
>>941
スターリングモリソンについて語れたやつが1人もいないような
ボンクラ住人しかいないよここはw

946 :666 :2022/09/15(木) 23:01:22.53 ID:wu07XbxA.net
>>944
自分に向き合えてたらこんなとこでビートルズ叩きしてねえwww

947 :666 :2022/09/15(木) 23:06:40.21 ID:xIQLum5e.net
手塚治虫の ''火の鳥'' に本当に不老不死になった人間は悠久の時に脳が堪えられなくなって狂うみたいな話があったが
悠久の時どころか30年でももう新しいことが覚えられねえよwwww

そう考えるとKチャンとかビーオタのオッチャンなんかは40代50代だとすると脳のインプット機能が若々しいな(笑)

948 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:07:54.99 ID:PpmFlUBO.net
ゆとりだよ2人ともw

949 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:08:01.93 ID:gl27oV2w.net
>>946
ああ、まだメンタルに振り回されてるんだな
ふとした時に何かに気づいたりするから遊んどけ

950 :666 :2022/09/15(木) 23:08:21.25 ID:xIQLum5e.net
フリーザー様は不老不死になったら何がしたかったんだろ??
暇ジャネ??(笑)

どうせまた歳取るのに一時的に若返ることを願ったピッコロ大魔王も意味不明だったがw

951 :666 :2022/09/15(木) 23:08:49.55 ID:wu07XbxA.net
>>949
もう遅くね...??w

952 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:11:03.05 ID:odDflkjX.net
>>938
ユニオンだから関係ないよ
当初は普通にオルタナティブじゃなくオルタナの様なメジャー系ポップスの中古盤を買ってたからな

953 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:12:13.64 ID:gl27oV2w.net
>>951
関係ないよ

954 :666 :2022/09/15(木) 23:12:38.45 ID:xIQLum5e.net
>>944
まあ40代とかまでこんなことをしているつもりは毛頭無いw
繰り返すようだがまだ若いから固定活動でもしてみようって感じのノリだからw

10年後まだ生きてたら「そういやフランスさんとかKチャンとか古本屋さんとかいたなァ…今何やってんだろ…??w」とか思い返すのかもしんない(笑)

955 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:12:38.63 ID:9W8ainMi.net
新しい事を憶えられないということは重度の認知症。
二等兵は同じ事を繰り返し繰り返し書き込みしてることからも、その症状は既に現れている。

仕事はルーティンだけでは済まないから、早晩役立たずの烙印を押されてドロップアウトするんだろうよ。

956 :666 :2022/09/15(木) 23:14:24.86 ID:wu07XbxA.net
>>955
ADHDならまだ好きなことにも集中出来るっぽいんだけど好きなことも自分でよく分かってなくて散漫なだけなんだよな...

957 :666 :2022/09/15(木) 23:15:08.84 ID:xIQLum5e.net
>>955
まあ「オレ、実は軽い発達障害なのでは?」と自分で疑ってるからなw

仕事もなるべくルーチン作業がいいんだがそういうわけにもいかないし…

958 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:17:04.75 ID:PpmFlUBO.net
>>955
おまえは統失に見えるがw

959 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:19:45.84 ID:9W8ainMi.net
>>957
俺が見る限りだが、二等兵は結構なパラノイドだよ。
お前にも社会的にも何ら意味のない事にこだわっているのが救いようが無いところ。

農作業に集中したらいい。

960 :666 :2022/09/15(木) 23:20:57.27 ID:xIQLum5e.net
農作業はしてないけどなw

その内カイジとかみたいに田舎のタコ部屋にでもブチ込まれるかもしれんがw

961 :666 :2022/09/15(木) 23:22:32.39 ID:xIQLum5e.net
今日70も書き込んでしまった

レス返信無い限り去るか…まだ鬼滅見てないし(笑)
今日も楽しかったよん♪
マタナ

962 :666 :2022/09/15(木) 23:22:36.98 ID:wu07XbxA.net
エスポワール号から誘いないかな...??w

963 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:22:40.57 ID:gl27oV2w.net
農作業なんかしなくていいよw

964 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:23:50.62 ID:9W8ainMi.net
農作業辞めたのか。

965 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:24:13.30 ID:PpmFlUBO.net
>>959
いかにもネット依存の統失って感じ
勝手に住人に思い入れとか持っちゃっててw

966 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:25:15.47 ID:odDflkjX.net
>>958
MIZUTANIのドイツ盤ブートと3/3のは正規盤のところで堂々とプレスされてるじゃん
やっぱりLP需要なんかないほうが高品質なんだよな~

967 :666 :2022/09/15(木) 23:26:38.06 ID:xIQLum5e.net


そういやしてたなw
最近行ってないがw

オレでも忘れてる "設定" もちゃんと住人に記憶されてるって結構怖いな(笑)

968 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:35:49.65 ID:PpmFlUBO.net
何がなんでもおれと同じ年齢にしたいメンヘラのキチガイ設定もなんとかしてほしいw

969 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:38:57.30 ID:i2Wr+EyK.net
メタル野郎の本物とニセモノ
トリップが同じになってる?

970 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:41:25.84 ID:odDflkjX.net
>>968
3/3の件でレックにイケちゃん怒られたんでしょ?オレはウエアハウスで買ったけど

971 :666 :2022/09/15(木) 23:58:41.26 ID:xIQLum5e.net
>>969
まじだ

トリップバレた?
なら変えないとなw

972 :名盤さん:2022/09/15(木) 23:59:50.06 ID:PpmFlUBO.net
>>970
いけちゃんはよく冨士夫から怒られてたよ
ラリーズのブートの件で

973 :名盤さん:2022/09/16(金) 00:19:50.40 ID:mLPYiJdt.net
トリップって割れるんだ

974 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>896 の Pitchfork 〜 Drive Like Jehu がマスロックの祖とか云われてるのは先のアルバムにボートラとして加えられてるこのEPの一曲目
「 Thin Ice 」が大きな要因なんだろうけど、マスがどうのというより 、単純に楽曲の展開・構成が素晴らしいロックなんだな

https://www.youtube.com/watch?v=eXkr1VOkSC8

常に絶叫絶唱ながらキレイに流れる唄メロも併せて、完璧だと思いますねぇ・・・

その後興った「エモ」のムーブメントに属するバンドは、大概甘くてコイツ等みたいなギリギリの切迫感みたいなのに欠けてるバンドばかりだった

975 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ゆとり郡部ゆとり

976 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>903 でロケンロー馬鹿が言ってるの聴いてるけど、今のところはデレクベイリーみたいなゴミと同じだなw

ずっとこんなんだったら、案の定ロケンロー馬鹿はシンナー中毒のカスって事で♪

977 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
フールズメイト思考の馬鹿

978 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>977

>>843 で釘指しといたのに、汚痔ちゃんやっぱり堪えきれなかったのね・・・

口惜しさまみれの「フールズメイト」認定♪

小便ジャズやらvuやら山口富士夫やら、ロケンロー馬鹿と用済みの骨董品品評して余生を過ごしてなさいなw

979 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
雑談スレでお勉強してる感じも超キモい
まあ脳内フールズメイト馬鹿信者って感じw

980 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>979

そんなに意地を張る時間と労力は惜しまないのに、

>>11 で訊かれてる事に答えるアタマも肝もアリマセン・・・ってね♪

981 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
郡部ゆとり郡部

982 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
フールズメイトとコバーンリスト往復馬鹿w

983 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
フールズメイトごっこしたいしたいおじさんのアホアホ長文w

984 :名盤さん:2022/09/16(金) 01:41:24.64 ID:D5s0RZqP.net
ボブジェームズのエクスプロージョン?とかいうの、案の定猿の糞でしたなw

あんな半端な伴奏付きコンクレーツがディスヒートのはしりとかなんとか、頭蓋骨に猿の糞が詰まってんのかね?ロケンロー馬鹿は

ディスヒートの肝は動的なインパクトを生む為に導入したカットアップなんで、あんなダラダラした年寄りの寝小便とは無関係ですよ♪

985 :名盤さん:2022/09/16(金) 01:43:53.32 ID:D5s0RZqP.net
・・・なんて書いてたら、やっぱり汚痔ちゃんが深夜の知的障害児的自己愛爆裂連投してましたね♪

986 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ベッタベタなフールズメイト三種の神器の大絶賛乙です
厨2病馬鹿信者さんw

987 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
この人と単なるカルト教の信者と何が違うんだろうw

988 :名盤さん:2022/09/16(金) 02:37:36.66 ID:6CxRQOn9.net
本日もフールズメイトごっことゆとり郡部トークでしょうw

989 :名盤さん:2022/09/16(金) 02:45:19.86 ID:kriHWNk7.net
>>976
そりゃヘビメタシンナーロケンローの勘違いだよ要はワープ感みたいな感じのやつのことだろレイテッドXのが先だ
知的障害児的自己愛爆裂連投

990 :名盤さん:2022/09/16(金) 02:46:03.59 ID:kriHWNk7.net
知的障害児的自己愛爆裂連投 ×まちがって貼ってしまった

991 :666 :2022/09/16(金) 06:19:53.21 ID:msVoRv4p.net
今日も散歩がてらTSUTAYAに行くか。

無料券で何レンタルすっかなw

992 :名盤さん:2022/09/16(金) 07:03:14.68 ID:HPk4u5M5.net
22/09/15(木)

ID:mPvaFyAp Total 8
http://hissi.org/read.php/musice/20220915/bVB2YUZ5QXA.html

ID:PpmFlUBO Total 52
http://hissi.org/read.php/musice/20220915/UHBtRmxVQk8.html

993 :名盤さん:2022/09/16(金) 08:37:06.77 ID:Z4YJ+xsG.net
>>759

 イメージとしてそう言うイメージしか持てないって事はお前がそうだったんでないの? w

994 :名盤さん:2022/09/16(金) 08:38:10.68 ID:Z4YJ+xsG.net
>>993

おいおい、また、下に鼻の写真の広告だよw

995 :666 :2022/09/16(金) 08:52:14.26 ID:mFIJFU5r.net
てす

996 :666 :2022/09/16(金) 08:53:54.15 ID:mFIJFU5r.net


変わった

しかしトリまで割るとはニセの執念は尋常じゃないな…その内まじで個人情報割り出しそうで怖いから書き込みはなるべく控えていきたい

997 :名盤さん:2022/09/16(金) 08:55:02.32 ID:Ue/kLAzY.net
ドルウォンさん、意地でも1400ウォンに行かせたくない模様
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663273204/

【朝鮮日報】ウォン安でも過去最大の貿易赤字の韓国「今まで経験したことがない危機」 [9/2]
[新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662095247/
ウォンの価値、タイやインドなど40カ国の通貨よりも大きく下がる
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1662420808/
【韓国】ウォン10%下落すれば輸入額3.6%増えるが輸出増加は0.03%だけ [8/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661383140/
「ホウレンソウ一束830円」韓国を襲う「尋常でない物価高」 [9/1]
[新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662001568/
【ローンスター】米ファンドへの約300億円賠償 世銀仲裁機関が韓国政府に命じる★2
[8/31] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661999727/

インド≫タイ≫≫≫≫ジンバブエ≫下朝鮮(チョンバブエ)w

ウォニャス1400は通過点、1500すぐ行きそうwww

韓国経済破綻(デフォルト)!?

ハイパーインフレ、ウォンがゴミ屑へ

アイゴーアイゴー

998 :666 :2022/09/16(金) 08:55:45.62 ID:mFIJFU5r.net
てすてす(PCから

999 :名盤さん:2022/09/16(金) 08:56:11.01 ID:mZ44gpi6.net
埋め

1000 :名盤さん:2022/09/16(金) 08:56:20.33 ID:mZ44gpi6.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200