2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ビートルズはなぜ世界中で聞き続けられてるのか

1 :名盤さん:2022/09/19(月) 16:52:14.56 ID:jUYfSyrS.net
普遍的な美しさがあるからですよね

2 :名盤さん:2022/09/19(月) 16:54:25.05 ID:xkSDOjEE.net
>>1
その通り!
黒人の念仏であるヒップホップとかただの雑音であるヘビメタとかパンクとは違いますよね!

3 :名盤さん:2022/09/19(月) 17:13:05.63 ID:cVDSRkpV.net
田舎のジジババとかが聴いてるからじゃねえ?w

4 :名盤さん:2022/09/19(月) 18:41:00.88 ID:9bsRVAso.net
全世界の50代以上の人から圧倒的支持を受けている
40代以下の人は「しーーーーーーーーーーーーーん」

5 :名盤さん:2022/09/19(月) 18:56:58.71 ID:aYW6Bol6.net
オナニーマン珍太郎です

6 :名盤さん:2022/09/19(月) 18:58:12.93 ID:cVDSRkpV.net
愛と平和の愉快なおっさん達

7 :Yancha Thug :2022/09/19(月) 19:10:13.01 ID:J6qG7Fui.net
>>4
60代以上じゃね

8 :名盤さん:2022/09/19(月) 20:50:34.52 ID:/E88ssD/.net
聞いてねえだろもう

9 :名盤さん:2022/09/19(月) 23:11:56.11 ID:aPm0rFVg.net
ビートルズ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1663433153/

ロック、メタル>>>>ヒップホップ(笑)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1663549720/

今、あえて洋楽板でパンク・ロックを語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1663470749/

10 :名盤さん:2022/09/20(火) 00:33:12.70 ID:obI9qfnS.net
ビートルズファンの有名人

スティーブ・ジョブズ&ウォズニアック
ビル・ゲイツ
スティーブン・ホーキング

11 :名盤さん:2022/09/20(火) 01:44:33.62 ID:bcRS/yqm.net
サブスクっていうわかりやすい指標ができたのになんで想像で語るやつばっかなんだろう

12 :名盤さん:2022/09/20(火) 08:07:40.08 ID:MoeWqIvG.net
オールディーズとかのほうが音楽性は高いよな

13 :Yancha Thug :2022/09/20(火) 21:43:45.85 ID:vjN+Jbew.net
Spotifyの月間リスナー2,600万で113位か
めちゃくちゃ大昔の過去の遺物としては低いとも少ないとも思わんが、大威張りしてブヒブヒ粋がれるほどの数字じゃねえよ
もっと頑張れ

14 :名盤さん:2022/09/20(火) 23:37:33.30 ID:MKjLTDPX.net
またあらされる運命か

15 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>13
ビーオタはLPで聴いてるから上がらん説

16 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ビートルズなんてオナニー専門の童貞が聴く音楽だろw

17 :メタル野郎 :2022/10/03(月) 11:46:52.63 ID:8XF7kRs+.net
スンスン

18 :名盤さん:2022/10/03(月) 13:08:53.13 ID:ePf5zuvy.net
>>12
マジで言ってんの?オールディーズなんて「一緒に踊ろうぜ騒ごうぜ」とか「失恋しちゃった悲しいよ」みたいなのしかないじゃん
曲調も同じようなのばっかだし
特に初期のロックンロール(プレスリー、チャックベリー、リトルリチャード)なんて同じ曲かよってレベルでそっくりさん楽曲が量産されてた

19 :名盤さん:2022/10/03(月) 16:29:59.23 ID:ePf5zuvy.net
>>1
革新性や独創性、当時の絶大な人気、(当然としては)多様な音楽性、音楽界への影響、評論家からの評価、レコードやCDの売り上げ、各メンバーの個性、その他色々

客観的に見てトップと評されるだけの要素は十分揃ってる
だからこそ解散から何十年経っても聴かれ続けるんだろうな

とはいえもう50〜60年前の音楽なので古臭いだとかダサいだとか言われるのも理解できる
実際俺も個人的な好みで言えばビートルズより上だと思うアーティストは沢山いる
ただビートルズがいなかったら後続のロックやポップスはここまで発展しなかった可能性もあるから例えビートルズが嫌いでもそれは知っておくべきだと思う

20 :名盤さん:2022/10/03(月) 16:32:02.07 ID:ePf5zuvy.net
>>19
誤字
「当然としては」じゃなくて「当時としては」

21 :名盤さん:2022/10/04(火) 23:53:16.90 ID:JCo1vbre.net
>>18
ジャズ系のオーケストラましましのやつみたいなのが好きなんじゃね

22 :名盤さん:2022/10/08(土) 17:04:26.29 ID:kBGNI27y.net
ポールのウイングス絶頂期~ジョンが死ぬ前の
70年代に10代だった現役世代ががまだ生きてるから

23 :名盤さん:2022/10/10(月) 13:40:32.19 ID:A2TtOltj.net
リパプールってビートルズとサッカーくらいしかアレでしょう?

24 :名盤さん:2022/10/16(日) 20:37:05.51 ID:OI7I8KJf.net
>>21
シナトラとか?それってオールディーズとは言わなくね?

オールディーズってプレスリーとかチャックベリーみたいなタイプの音楽のことだろ
アメリカングラフィティとかそれ系の映画で流れてる感じの

25 :名盤さん:2022/10/20(木) 03:47:51.32 ID:vHgwIztp.net
昔はオールディーズはビートルズ前とほぼ同義だったな

26 :名盤さん:2022/10/20(木) 18:08:32.81 ID:nKFHl4bB.net
中高生でビートルズ聴いてるヤツとか間違いなくクラスの隅で本読んでるようなヤツだろなwwwwww

27 :名盤さん:2022/10/20(木) 18:14:04.00 ID:nKFHl4bB.net
ビートルズは知的障害者に人気が高いらしいからなwwww

ソースはアイアムサムって映画(笑)

28 :名盤さん:2022/10/21(金) 21:38:16.01 ID:PMinVr35.net
>>26
>>27
ビートルズ叩きって毎回ビートルズそのものじゃなくビーオタへの攻撃なのが笑える
まあ誰が何と言おうと客観的に見てビートルズが歴史上トップクラスのバンドの一つなのは覆せない事実だからな
登場した時の斬新さ、文化的影響、売上、象徴性
ビートルズが嫌いでもそれは認めないといけない
ビートルズがいなければ今の音楽(少なくともメタルやパンクなどの派生ジャンル含むロックやポップスは)は生まれてないんだから

29 :名盤さん:2022/10/22(土) 01:54:07.27 ID:+oHoC3aX.net
>>28
なんで、そんな事が言えるんだよ?

30 :名盤さん:2022/10/22(土) 17:22:12.08 ID:uXJLWs76.net
>>29
客観的な事実だから
ビートルズ好き嫌い以前の問題
音楽(特にロック、ポップス)について学ぶ上での常識

31 :名盤さん:2022/10/22(土) 21:43:43.97 ID:A4zHbfNa.net
ビートルズは一切聴く価値がないな
ダサイとかダサくないとか以前に健康に有害

あの音は聴くことにより感受性や集中力や気力体力の減退をもたらす

まあラブ&ピースを信じる人間は聴いたらいいんじゃない??もう好きにしろよ
警告はした

32 :名盤さん:2022/10/22(土) 21:51:05.59 ID:A4zHbfNa.net
ビートルズなんざ昼間に近所とスーパーの間を徘徊するだけみたいな廃人のジジババ向けだよw
若い内からこんなん聴いてるヤツはご愁傷様だねwカワイソw

33 :名盤さん:2022/10/22(土) 21:57:17.78 ID:A4zHbfNa.net
ビートルズなんか聴いてると更年期障害起こすぞ?w

34 :名盤さん:2022/10/22(土) 21:57:56.35 ID:ZqOfzUPf.net
それでもヘビメタなんかより何千倍もマシw

有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/

35 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:00:37.92 ID:A4zHbfNa.net
メタルがおじさんならビートルズはお爺さんだからな客層wwww

36 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:19:46.89 ID:uXJLWs76.net
ビートルズにラブ&ピースなんてないぞ
ラブ&ピースはあくまでジョンレノンのソロであってビートルズにその手の曲はない(かろうじて「愛こそはすべて」がそうか?)

37 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:27:06.68 ID:A4zHbfNa.net
そう??

ビートルズなんて呑気で頭おめでたい音楽ジャン?w
何一つとして現実的で深刻な面なんてないしw
むしろそれで言ったらレノンのソロのがそういう要素あるんじゃね??(笑)

38 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:30:55.09 ID:A4zHbfNa.net
そもそも音楽業界自体が基本的にラブ&ピースがモットーだからw
表立って打ち出してないだけでw

ウクライナの最前線の映像にビートルズでもエドシーランでもEDMでもなんでもいいがそんなんが流れてたら笑うだろ??w
メタルなら雰囲気合うけどw

39 :名盤さん:2022/10/22(土) 22:47:41.46 ID:A4zHbfNa.net
ビートルズはゴミ

40 :名盤さん:2022/10/23(日) 02:58:49.83 ID:CWrMTJ0y.net
>>37
それなら最初からそう言えよ
そもそもそういうのはティーンポップとかであってラブ&ピースとは言わない

「ラブ&ピース」は単に文字通りの意味というよりはベトナム戦争や人種差別などの社会問題へのカウンターとして頻繁に叫ばれてきた印象がある
60年代中期以降の反戦運動やその他社会運動と強く結び付けられてる言葉だから呑気どころかむしろその真逆
そんな言葉使うからそういうヒッピー的社会運動的なもの(レノンのソロのような)を想像してしまった

41 :名盤さん:2022/10/23(日) 05:18:14.28 ID:NxTJmdsM.net
社会運動とかはオマケみたいなもんだろ

音楽という文化の性質が平和主義だから
メタルはちげーけどw

42 :名盤さん:2022/10/23(日) 05:24:52.52 ID:NxTJmdsM.net
何でさァ…??

ビートルズ信者ってラブ&ピース扱い嫌がるの??
レノンもビートルズも似たようなもんだろw
60年代の文化の象徴だったビートルズがラブ&ピースと関係ないわけないしそもそも生き残りの本人たちもいまだにラブ&ピースよく言うてるのにw

43 :名盤さん:2022/10/23(日) 05:30:50.22 ID:NxTJmdsM.net
オレは音楽のくだらねーインポ弱体化平和主義がキライなんだよ
その象徴がビートルズであって

ラブ&ピースなんてのはその当時のその思想の派生の流行りにすぎない

44 :名盤さん:2022/10/23(日) 05:58:39.77 ID:NxTJmdsM.net
ビートルズが世界一…???

世界一くだらない音楽ってことだろ??w
まあ進んでインポ弱体化したいバカは聴けばいいんじゃね??w

45 :名盤さん:2022/10/23(日) 06:04:45.17 ID:LUTPMc6s.net
>>1

聞かれてる
X

聞かされてる


46 :名盤さん:2022/10/23(日) 08:23:36.60 ID:NxTJmdsM.net
ビートルズなんて業界がゴリ押ししてるから聞かれてるだけだしな

47 :メタル野郎 :2022/10/23(日) 14:33:20.64 ID:LfYDhFZ2.net
宗家チャンがコソコソ妬み僻み炸裂させてんの超ワローシュw

48 :名盤さん:2022/10/23(日) 15:41:24.84 ID:ukrdYYTS.net
ビートルズのしょうもない糞音楽には現実的な内容など何一つなくそれどころか有害
良識を持つ賢明な人間なら唾を吐きかけて一蹴すべき代物である

こんな社会や個人に不利益しかもたらさない公害みたいな音楽を真面目に有難がっているバカの御尊顔を拝んでみたいもんだw

49 :名盤さん:2022/10/23(日) 15:47:51.44 ID:NxTJmdsM.net
なァ…?

レノンだかビートルズだかどっちでもいいがイマジンとか愛こそは全てみたいなあの頭湧いたくっだらねえインポ平和ソングを一体誰が真剣に聴いているんだ…??

ビーオタとかいう知恵遅れヒトモドキの劣等種以外であんなん真に受けてるマヌケとか存在するの…??

50 :名盤さん:2022/10/23(日) 15:49:53.37 ID:NxTJmdsM.net
イヤ
まじでさ

一体どこでそんなに聴かれて崇められてんの…??
あのクソバンドの糞みてえな曲

理解出来ないんスけど…

51 :名盤さん:2022/10/23(日) 15:52:44.57 ID:NxTJmdsM.net
音楽業界は若者から人間らしい感情を奪う害悪な業界でありビートルズはその諸悪の根元である

良識ある人間ならこの醜悪なクソカスバンドと業界に中指とメロイックサインを突き立て断固抵抗していかねばならない

52 :名盤さん:2022/10/23(日) 15:55:07.90 ID:CWrMTJ0y.net
>>44
登場した当時の斬新さ、売上、文化的影響、象徴性、これらにおいてビートルズに匹敵するメタルバンドなんていないのが現実
そもそもメタルだってビートルズなしには生まれてない

ビートルズがいなければロックは60年代の初頭にブームが去った一時の流行り扱いで、その派生ジャンルのメタルやパンクも生まれてない
ポップスやR&Bだって60年代中期のモータウンなどはビートルズをはじめとする英国バンド勢の影響を受けて発展したんだから当然影響が出る

ビートルズなしにはロックも今の形のポップスもR&Bもないんだし、今の音楽なんてシナトラやディーンマーティンの派生物みたいなのばっかになってただろう
それこそあんたが毛嫌いする「呑気で平和主義」なタイプの音楽じゃないか?
ロックやポップスが嫌いでジャズやイージーリスニングが好きならそれでもいいかもしれんがそうじゃないようだし

53 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:01:16.21 ID:NxTJmdsM.net
リアルタイムでもないのにビートルズの革新性とか今更有難がる必要なくない…??

今となってはたいして信憑性のない王長嶋レベルの盛られまくった与太話だろうしそもそもどうでもいいよそんな大昔の話…
飛行機業界の関係者が皆ライト兄弟をリスペクトしてるとか言ってるようなもんだ…(笑)

54 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:08:20.93 ID:NxTJmdsM.net
ビートルズなんて聴いてるとつまらない人間になるよ多分
ビーオタっているとは思えんが仮に子供(多分甥っ子姪っ子w)とハリウッド映画見てもディズニーランド行ってもスポーツ観戦行ってもひたすらシラケてそうw

情熱のない音楽だからね
だから近所徘徊くらいしか趣味のない高齢者が好むんだよw

感性の死に絶えたジジババならともかく若者がこんなんマジメに聴いてたらこんなん聴くな!と止めてやりたいくらいだ(笑)

55 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:08:45.70 ID:CWrMTJ0y.net
>>53
比較対象がおかしい
ライト兄弟式の飛行機なんて今は使われてないけどイエスタデイやレットイットビーはいまだに聴かれ続け多くの人にカバーされる

そもそも論点は革新性だけじゃないし
ビートルズを超える象徴性や影響力のあるバンドなんて今後は恐らく生まれない

56 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:13:10.82 ID:NxTJmdsM.net
渋谷のJKにイエスタデイやレットイットビーを真剣に好きな娘とかいんのかな…??
100人インタビューして一人いりゃいいんじゃね??w

99パーセントは興味0だろうし聴かせても失笑で終わりだよw
彼女らにはBTSのチンカスよりも価値のない音楽だろう(笑)

57 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:16:11.27 ID:NxTJmdsM.net
大体ビートルズとか世界一(笑)らしいくせに音のスケールがショボすぎてキライなンだわ

アレ聴いて壮大な世界とか宇宙とかドラマティックな情景を連想するかよ??w
むしろ世界がショボく見えてくるよ(笑)

ビートルズが世界一ならそれはイコール世界一の過大評価だと思うよw

58 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:16:47.61 ID:NxTJmdsM.net
お出掛けから帰ってきて疲れたんで寝るわ

59 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:22:47.94 ID:CWrMTJ0y.net
>>56
別に流行るものが全てじゃないし音楽ファンに好かれていればそれでいい
Twitterや海外サイト見てるとビートルズ好きな若者って思った以上に多いし

BTSは一時の流行り
ビートルズは音楽の歴史に名が残る存在

60 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:25:20.46 ID:CWrMTJ0y.net
>>57
壮大じゃなけりゃ良くないなんてのは主観でしかない
音の壮大さを有難がる人もいればそうじゃない人もいる

>>58
そうかお疲れ

61 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:31:36.90 ID:NxTJmdsM.net
ビートルズとかさァ…

近所のスーパーと自宅くらいのスケール感しかねえジャン…??w
スケール感が全てとは言わんがコレが世界の頂点はさすがに世界に幻滅するわ…

漫画で言ったら ''サザエさん'' だなw
いまだにビートルズが世界一とか今時サザエさんを史上最高の漫画とか言ってるレベルのたわ言だよ(笑)
まあそういう人もたまにいるけどさw

62 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:40:49.58 ID:CWrMTJ0y.net
>>61
寝るんじゃなかったのか

サザエさんを超える文化的影響力や象徴性を持つ漫画は沢山出てきた
ドラゴンボールとかは明らかにその点では上だろう
一方ビートルズを超える文化的影響力や象徴性のあるアーティストなんていないに等しい
せいぜいマイケルジャクソンくらいだろう

63 :メタル野郎 :2022/10/23(日) 16:47:47.77 ID:LfYDhFZ2.net
宗家チャンのイジケっぷり超ワロッシュw

64 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:48:29.94 ID:NxTJmdsM.net
布団に寝っ転がりながら書いてる

マイケルジャクソンならまだわかるけどビートルズは世界一を冠するにはあまりにもヘボすぎるよ…w
マイコーがディズニーランドとかUSJだとしたらビートルズは八王子そごう屋上プレイランド(もう閉園したらしいが)くらいのもんだなw

八王子そごう屋上プレイランドが世界一の遊園地と言ってるようなもんで分不相応にも程があるね(笑)

65 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:52:49.30 ID:NxTJmdsM.net
それこそ渋谷のJKとか若者にコレが世界一のバンドだ!って言ってビートルズ聴かせたら「うわヘッボ…」って言われると思う(笑)

66 :名盤さん:2022/10/23(日) 16:53:53.73 ID:CWrMTJ0y.net
>>64
そうじゃないんだよな
あんたはビートルズの音楽に関する一個人の感想とビートルズのバンドとしての存在感を混同してる

何度も言って悪いがマイケルほどの文化的影響力や象徴性のあるポップアーティストがいないのと同じようにビートルズほどの文化的影響力や象徴性のあるロックやメタルのバンドなんてない

67 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:33:52.64 ID:NxTJmdsM.net
ぶっちゃけ今時ビートルズなんてクソ田舎の奥地の部落民くらいしか聴かんだろ
アレが渋谷でも六本木でも有楽町でもなんでもいいがそういう場所に似合うわけがない(笑)

68 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:37:14.68 ID:CWrMTJ0y.net
>>67
ビートルズバーは都会ほど多いんだが
そもそもビートルズは別に今流行りの音楽じゃないんだから田舎でも都会でも大多数の人は聴かないだろう
人の母数が多いからむしろ都会の方がよく聴かれる

69 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:37:43.20 ID:NxTJmdsM.net
ダッセェよなwwwwww

ラブ&ピースとか抜きにしてもこんなイモ音楽を今時神のように有難ってるヤツは音楽語らないでくれない?
的外れすぎて目障りだから(笑)

70 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:40:55.35 ID:NxTJmdsM.net
渋谷の若者が集まるクラブでビートルズ流せよwwww

マツケンサンバを超える惨劇が展開されるからww
一曲目はとりあえずツイスト&シャウトからで(笑)

71 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:42:12.30 ID:NxTJmdsM.net
20

72 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:43:52.42 ID:CWrMTJ0y.net
>>70
意味分からん
古い喫茶店でEDMやデスメタル流せって言ってるようなもんじゃん
ジャンルも雰囲気も違うんだし合わないのは当然
ビートルズそのものの評価とはまた別

73 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:47:45.71 ID:NxTJmdsM.net
まあ要するに古臭くてダセェ音楽ってことだw

74 :名盤さん:2022/10/23(日) 17:56:53.88 ID:CWrMTJ0y.net
例え古かろうとビートルズ以上に存在感のあるバンドがいまだに出てきてないのが現実
一時は人気になってもすぐに忘れられ世代の音楽で終わるのが大半
イエスタデイやサムシングほど多くの人にカバーされ続ける曲は他のバンドにはない

75 :名盤さん:2022/10/23(日) 22:18:26.55 ID:NxTJmdsM.net
ラブ&ピース(笑)

くだらねえにも程があるわw

ビーオタはイマジン歌って世界平和を祈りながらド田舎のボロアパートで孤独死してんのがお似合いだよw

76 :名盤さん:2022/10/23(日) 23:19:52.07 ID:NxTJmdsM.net
世界一聴く価値のないバンド

77 :名盤さん:2022/10/23(日) 23:33:09.49 ID:NxTJmdsM.net
このショボいクソバンドがマイケル・ジャクソンより売れてるとか信じられるか…??

変な例えだがマクドナルドより近所の定食屋の作った鯖の味噌煮缶とかのが売れてるようなもんジャネ??www

あまりにも理解に苦しむ事象だね…(笑)

78 :名盤さん:2022/10/23(日) 23:34:07.86 ID:NxTJmdsM.net
B'zが売れてるほうがまだ理解出来るよ(笑)
B'zのがこのクソバンドよりはるかに華があるからなw

79 :名盤さん:2022/10/23(日) 23:36:31.55 ID:vY1UqvoH.net
>>52
演劇などをやっていたジェファーソンエアプレインはビートルズの電化に影響されただけじゃん
最初からラブ&ピースのビッグブラザーのほうが呑気で平和主義なロックやポップスへの文化的影響の象徴だろ

80 :名盤さん:2022/10/23(日) 23:38:13.17 ID:vY1UqvoH.net
演劇やフォーク音楽

81 :名盤さん:2022/10/24(月) 00:15:23.94 ID:Ql/rmSJy.net
ビートルズだかレノンだかイマジンだかラブ&ピースなんて人類史の黒歴史みたいなもんだよ
あんなものを美化するなw

Imagime Peace!(笑)

寝言は寝て言え


もう寝てるかw
永遠に(笑)

82 :名盤さん:2022/10/24(月) 00:16:35.83 ID:OlQcEQit.net
>>77
それはあんたの個人的な好みが多くの人と合わないってだけだ
メタルバンドの曲なんて好きな曲トップ100に選ばれないし様々な他ジャンルのアーティストにカバーされることもない
ビートルズはその点で好かれてると言える

83 :名盤さん:2022/10/24(月) 00:16:42.61 ID:Ql/rmSJy.net
あ~


このクソバンドのファン、早く死滅しねえかな??
まあ後10年もすりゃ絶滅だろうけど(笑)

84 :名盤さん:2022/10/24(月) 00:18:09.11 ID:OlQcEQit.net
>>83
ビートルズは音楽の歴史に残るバンド
あんたの好きなバンドは一世代の音楽

どんなに泣こうが喚こうがこれが現実

85 :名盤さん:2022/10/24(月) 00:24:40.95 ID:Ql/rmSJy.net
今時ビートルズなんて誰も興味ねえからwwww
死にかけのジジババ以外な(笑)

86 :名盤さん:2022/10/24(月) 00:27:04.77 ID:Ql/rmSJy.net
ビートルズなんて都内のストリートとかで流すなよな
ダサすぎて吐き気するわ

郡部とかクソ田舎の老人ホームで流れてるのが分相応

87 :名盤さん:2022/10/24(月) 00:31:03.45 ID:Ql/rmSJy.net
そろそろ寝るか…

88 :名盤さん:2022/10/24(月) 02:00:29.03 ID:Ql/rmSJy.net
ビートルズとかゆーけーロックとかEDMなんざ聴くと活力も精力も減退するのに聴いてるヤツは何目的なんだ??
マゾか何か??

89 :名盤さん:2022/10/24(月) 02:00:53.27 ID:Ql/rmSJy.net
寝れない…

90 :名盤さん:2022/10/24(月) 04:13:03.82 ID:oyW0Odcq.net
Beatlesを当時のカリスマとも思わんし
かなりいい曲とダルな演奏と
冒険心溢れるアイデアだとしか
思わんし、
朴訥な平和主義てのは腐れ座標軸を考えない
理論抜きテクスチャだから、楽しいこと請け合いww
音楽大好きだからこそ聴くべきだろに。

そもそもJ-PopやBeatlesを聴いて
コケにするヤツに限って確定的マザコンなんだよなww
別に愛と平和のBeatlesは
君らを襲ってこねーだろによw
安心して聴けよww

「メガデスとか聴いちゃってる俺としては」の中学生
コメント欄埋め尽くさなきゃならねーていう見栄張り

下らん。メガデスとかプリーストとかむしろ普通。
あえてビーヲタに徹する潔さサイコーやな冒険主義者

パワーポップセンス磨いて発想飛ばす関係。
どっからこんなメロを捻り出すんか、
とにかく聴いてて楽しいのがBeatlesな
まぁ色々潔さ身につけろと。

91 :名盤さん:2022/10/24(月) 04:20:08.39 ID:oyW0Odcq.net
マイコーは云々とかゆうてるポーカーヘースらは
girl is mineとか、
マッカートニーとデュエットしてるとすら
気づかんのやな。
girlfriendとか、Wingsの曲とすら知らんだろな。

世の中サブスクリプションだらけの上での罵り合い…
口先介入リスナーさんの偽リスペクトは
何言ってもシラケる。

マッカートニーはBeatlesのリーダーでヤンス
マリファナやり過ぎて、ふわふわ発言をする方として
認知されておりますよ…、

何がマイコーは、だよww
マイコーのイメイジにヒビ入れないで
素直にBeatlesきこーぜ。

92 :名盤さん:2022/10/24(月) 04:25:18.76 ID:zo4Vle1n.net
【プレイリスト世界倒産目前】

Tax Man←待ってましたとばかりに。

Mother Nature's Son←貧しき自然の申し子

The Word←愛の言葉だけで充分

Rain←気にすんなよと

Fixin a Holl←引きこもる

I'm only sleeping←日中から寝てるわ

Good Night←おやすみ

Get Back←なんとなく勢い元気になる

あのな?世界倒産なんて!やり過ごしてやるからな!
バーカ、たかだか赤タイツやB'zやひろゆきなんだよ。

93 :名盤さん:2022/10/24(月) 08:37:48.47 ID:Ql/rmSJy.net
ていうかビートルズって単純に今聴いてそこまで凄くないだろw

曲なんか当時は凄かったかも試練がさすがに現代ポップミュージシャンと比べたら普通にヘボいやろ

メンバーのルックスも地味なオッサンの集団って感じで特に秀でてるものがない

ライブパフォーマンスや演奏力は言わずもがな

94 :名盤さん:2022/10/26(水) 23:25:35.06 ID:GohfNZfm.net
田舎っぺ音楽
田舎モンが聴く

95 :名盤さん:2022/10/26(水) 23:29:25.08 ID:GohfNZfm.net
田舎の半分死んでるようなジジババにおあつらえ向き

96 :名盤さん:2022/10/28(金) 16:43:30.18 ID:2cpErMA9.net
都会住まいの
コスパ度外視する浪費家な都会っぺに
The Beatlesは不用。

97 :名盤さん:2022/10/29(土) 18:35:00.59 ID:wpeQFqID.net
映画「Yesterday」(ビートルズガいない世界)
みたいなのが成立するアーティストって他にいる?

98 :名盤さん:2022/10/29(土) 18:36:45.58 ID:wpeQFqID.net
エド・シーランがゴミにしかみえないんだけど
よく出演承諾したな

99 :名盤さん:2022/10/30(日) 01:22:46.92 ID:N3OhiUJW.net
ビートルズは糞


世界中の良識ある人間の常識です

100 :名盤さん:2022/10/30(日) 06:13:59.08 ID:Xgmi6boh.net
>>99
好きな曲ランキングやトップアーティストランキングの上位に必ずビートルズが入る時点でそれはありえない
ビートルズほど愛されてる音楽は他にない

101 :名盤さん:2022/10/30(日) 12:33:20.43 ID:DGm0bRJD.net
くだらん…

正気とは思えんがビーオタはビートルズに人生やこの世の真理めいたものさえ見出だしているフシがあるが
ビートルズなんて当時のイギリスの電通とかがステマ頑張って売れたからそう思えるのであって売れてなかったら当時の有象無象のアイドル扱いで終わっていた可能性が高い
そもそも今デビューしたら仮に売れたとしても音楽オタは叩いているはずだ

そんな程度の代物を崇めてるんですよビーオタはw
まじ笑えるんスけどwww

逆にメタルは業界に冷遇されても熱烈な結果と支持を出してるからね
コレがホンモノの音楽とニセモンの商業アイドル音楽の差よね…

102 :名盤さん:2022/11/01(火) 12:46:37.89 ID:e98H+C95.net
ポールはシューベルト級の天才だから

103 :名盤さん:2022/11/01(火) 12:47:55.81 ID:e98H+C95.net
ヘビメタw
ジャンルごと消滅しても痛くも痒くもないな

104 :名盤さん:2022/11/01(火) 22:41:41.31 ID:yBgHlaQe.net
>>101
ベイシティローラーズやバックストリートボーイズにはリボルバーやホワイトアルバムのような作品はない
そこが単なるアイドルとの違い

105 :名盤さん:2022/11/02(水) 11:55:28.45 ID:ZPyr/Lu+.net
ビートルズなど社会には何の利益ももたらさないし寧ろ害なので消え去ってくれるのはむしろ歓迎だ
まあ懸念しなくても後20年もすれば大半のファン層は死に絶えて滅びるだろうが

106 :名盤さん:2022/11/02(水) 11:57:17.70 ID:ZPyr/Lu+.net
ビートルズは業界イチオシだからな
たいして需要ないのに忖度贔屓しまくってゴリ押ししてるし

業界のスローガンであるラブ&ピースの布教に持ってこいなのかしらんが

107 :名盤さん:2022/11/02(水) 12:39:41.47 ID:NB9JgBC/.net
スパイダーズはどうしてビートルズになれなかったのか?

108 :名盤さん:2022/11/03(木) 20:35:47.67 ID:ANItPpnq.net
10大後半20代の頃はストーンズやキンクス、フー(要はビートルズ以外の英国ロック)ばっか聴いて
ケッ、ビートルズなっんかお上品で退屈
とか思ってたけど年重ねるごとにビートルズの偉大さを思い知る

109 :名盤さん:2022/11/03(木) 20:49:51.31 ID:ANItPpnq.net
正直、スタジオ制作にこもる前のビートルズのライブ映像観ても格好いいとは思えないが
ルーフトップコンサート映像観ちゃうとたまらんよねぇ、ドンレミダ~~~ン

110 :名盤さん:2022/11/04(金) 07:30:24.31 ID:cQfu68lb.net
ビートルズ真面目に聴いてるヤツなんてリアルで見たことないよwww
浸透率で言ったら体感的にディープパープル以下w

60代は知らんけど(笑)

111 :名盤さん:2022/11/04(金) 07:30:45.00 ID:cQfu68lb.net
60代以上

112 :名盤さん:2022/11/04(金) 09:54:35.54 ID:2eIpEMni.net
ビートルズがデビューしたのが1962年だから、もう60年が経つ。
未だに聴かれてるのは驚異的と言える。
プレスリーとは違うな。

113 :名盤さん:2022/11/04(金) 09:59:47.18 ID:2eIpEMni.net
ディープパープル聴いてる若い奴なんかおらん。
若いロック好きはだいたいワンオクばっか。

今やハイウェイスターやスモークオンザウォーターなんか野暮ったいギターハードロックでしかないやん。

114 :名盤さん:2022/11/04(金) 10:07:47.73 ID:2eIpEMni.net
ビートルズを聴いたらインポになった、ってのは世界中で二等兵だけやろ。
つまり二等兵のみの固有事象であり、二等兵の特殊性は一般的では無いんよ。

二等兵は以前統合失調症であることを告白していたから、まあそういう人の特殊な妄言に過ぎんわけ。

115 :名盤さん:2022/11/04(金) 10:16:11.09 ID:dB8ZD1KV.net
リアルでリボルバーデラックスエディション発売なんて一度も話題になったことがないw
そもそもリボルバー自体を知ってるヤツを見たことがない(笑)

ディープパープルを昔ギターでコピーしたことあるってヤツはよく見るけどな(笑)

116 :名盤さん:2022/11/04(金) 11:07:05.22 ID:dB8ZD1KV.net
ビートルズやらああいうポップスを聴くと脳内の緊張感や攻撃性が下がる
逆にHRHMは上がる

聴けば即座に解せるレベルの理屈や感情なので何で?とか言われても困るが

117 :名盤さん:2022/11/04(金) 11:09:43.17 ID:dB8ZD1KV.net
つまりいつも言ってるが理屈で言ったらビートルズもポップスもEDMもR&Bもレゲエも理屈で言ったらリア充どころか弱体化するわけだね

アレがリアジュウとかいって有難がってる連中は表層的なイメージに騙されているだけ

118 :名盤さん:2022/11/04(金) 11:11:15.38 ID:dB8ZD1KV.net
ビートルズやらポップスなんて業界が忖度して盛ってみせてるだけだからな

世の中の9割以上の人間は基本的にどうでもいいと思っている

119 :名盤さん:2022/11/04(金) 11:23:12.05 ID:2eIpEMni.net
という統合失調症患者の妄想日記でしたー

120 :名盤さん:2022/11/04(金) 11:35:37.81 ID:2eIpEMni.net
二等兵はいつも思い込みしか書かないからリアリティが無い。
例えば今見たSpotifyの月間リスナー数がこれ。
ディープパープルはビートルズの1/4以下。

 ↓

ビートルズ 2,646万人
メタリカ  2,302万人
レッド・ツェッペリン 1,633万人
ディープパープル 604万人

121 :名盤さん:2022/11/04(金) 12:12:38.16 ID:dB8ZD1KV.net
なんか知らんが音楽好きとギョーカイは必死こいてネットでしょうもない人海戦術駆使し印象操作してまで
HRHMを下げてビートルズとかポップスを上げてラブ&ピースが流行っていることにしたいようだからな…

壮絶な茶番というか何が目的なのか全く不明だが…

122 :名盤さん:2022/11/04(金) 12:19:50.32 ID:dB8ZD1KV.net
Spotifyなんて数字いじってんの既にバレてるようなとこだしあんま参考にはならんよ

123 :名盤さん:2022/11/04(金) 12:24:26.34 ID:2eIpEMni.net
>>122
ソースは?

124 :名盤さん:2022/11/04(金) 13:18:53.38 ID:VQtLvII2.net
否定だけの馬鹿だから相手にしても仕方ない、それだけが目的の病人
どのスレにも湧いてくる

125 :名盤さん:2022/11/04(金) 15:09:23.26 ID:dB8ZD1KV.net
ビートルズなど実際はほとんど聴かれていないだろう
百万歩譲って聴かれていたとしても良識を持ち社会を知る真っ当な人間には全く聴く価値がなく唾棄すべきものだ

126 :名盤さん:2022/11/04(金) 15:11:50.97 ID:dB8ZD1KV.net
変な例えだがビートルズなんてオヤジに一発殴られたら普通の神経をしていたらどうでもよくなる
その程度のふざけた代物でしかない

実際ビーオタを殴ったら「お…オヤジにも殴られたことないのに!!」とかリアルに言い出しそうで笑えるwwwww

127 :名盤さん:2022/11/04(金) 15:12:53.90 ID:dB8ZD1KV.net
>>123
ビヨンセの不正ロイヤリティがどうたらとか調べたら色々出てくるやろ

128 :名盤さん:2022/11/04(金) 17:49:26.65 ID:2eIpEMni.net
>>127
ソースを出さん限り二等兵の書き込みは虚偽と見做す。
ビートルズ、メタリカ、ツェッペリン、ディープパープルの各種データを出してこい。

129 :名盤さん:2022/11/04(金) 18:29:59.51 ID:2eIpEMni.net
今日中にデータ出せ。
出さないなら二等兵はクソ嘘つきの豚野郎とする。

130 :メタル野郎 :2022/11/04(金) 19:55:30.51 ID:bSoaES/e.net
ラブコメルンペンおじさんのことあんまり追い詰めたら自殺するジャンw

131 :名盤さん:2022/11/04(金) 20:04:00.62 ID:cQfu68lb.net
扱き下ろす目的でビートルズ聴いてるけどホンマ死ぬ程退屈でつまらんな…
こんなクソバンドの糞みたいな音楽を大真面目に有難がってるヤツは鼓膜と頭蓋骨の中に特大の大便が詰まっているんじゃないか??

ヒト並の聴覚と思考が出来ているとは到底思えないので耳鼻科と脳外科の両方受診して早いとこほじくりだしてもらったほうがいいよ(笑)

132 :名盤さん:2022/11/04(金) 20:11:01.71 ID:VQtLvII2.net
お大事にw

133 :メタル野郎 :2022/11/04(金) 20:12:12.38 ID:bSoaES/e.net
ルンペンはエドシーランとかEDM好きだもんネ☆彡

134 :メタル野郎 :2022/11/04(金) 20:12:53.94 ID:bSoaES/e.net


自殺する??w

135 :メタル野郎 :2022/11/04(金) 21:11:53.63 ID:bSoaES/e.net
んあ??w

自殺した??www

136 :名盤さん:2022/11/04(金) 23:08:55.75 ID:VQtLvII2.net
ビートルズをリアルで体験してた世代が、実はビートルズの何にも解ってなかったんじゃないかって渋谷辺りが語ってたねw

でも、なんだかんだビートルズその子供や孫世代にまで浸透してるのは凄いよな
老いさらばえた姿を今でも見せてるストーンズは痛々しいだけ

137 :名盤さん:2022/11/04(金) 23:13:01.16 ID:cQfu68lb.net
オイwww

渋谷のJKに「リボルバーデラックスエディション聴いた?」って誰かアンケートしてくれよwwwww
何人くらい聴いてる娘いるかな?(笑)

138 :名盤さん:2022/11/04(金) 23:22:24.96 ID:cQfu68lb.net
ビートルズとかポップスとか糞ラップなんて業界がステマしまくって無理矢理流行らせてるだけだ
全く以てくだらん

HRHMは業界から冷遇されても結果を出している
ビートルズやポップスや糞ラップなんざ同じ立場になったら誰も聴いていないだろう(笑)

139 :名盤さん:2022/11/04(金) 23:44:40.06 ID:VQtLvII2.net
おまえどんだけビートルズ好きやねんw
アンチの裏返しはやらかしたヲタの歴史

140 :名盤さん:2022/11/05(土) 00:43:33.38 ID:Dum4NjG8.net
証拠データを出して来なかった二等兵はクソ嘘つきの豚野郎だ!!

141 :名盤さん:2022/11/05(土) 00:46:29.02 ID:LFXox5RL.net
ビートルズってのはジョン・レノンが途中からオノ・ヨーコとセックスでヒッピーにハマって分解するんだけど
オノ・ヨーコはビートルズを壊した、堕落させた日本人って事で海外では嫌われてるよな

1966年オノ・ヨーコ以前、
以後でビートルズは違う
1971年9月ジョン・レノンアルバム『イマジン』はもちろんオノ・ヨーコ趣味嗜好

ビートルズはなぜ、日本人に人気あるか、オノ・ヨーコって日本人が後半に相当ビートルズの音楽をひん曲げてるんで、日本人も親しみやすいんだよw

142 :名盤さん:2022/11/05(土) 00:56:24.55 ID:Dum4NjG8.net
>>141
オノ・ヨーコは日本人に人気無いからその説は無効。

143 :名盤さん:2022/11/05(土) 05:29:33.99 ID:juJYISw5.net
>>141
あんまり関係ない
ビートルズが日本で人気なのは基本的にいわゆる歌謡曲的なな歌モノだからだよ
クイーンやサイモン&ガーファンクルやカーペンターズは洋楽ファン以外にもある程度人気だけどレッドツェッペリンやキングクリムゾンやジェームスブラウンは洋楽ファン以外にはあまり親しまれてないのと同じ

144 :名盤さん:2022/11/05(土) 07:33:11.15 ID:HmGOkiMR.net
だからビートルズはジジババ以外には洋楽ファンの側だよw

イヤ
ジジババですらリボルバー聴いたことあるヤツなんて現実にはほとんどいないからw

ジジババ以外だったらどっちかというとボンジョビのが一般の側かな(笑)

145 :名盤さん:2022/11/05(土) 07:34:24.72 ID:HmGOkiMR.net
ビートルズはジジババ除けばU2に毛が生えたくらいの人気だな
名前と数曲以外のことを知ってるヤツはほとんどいない

146 :名盤さん:2022/11/05(土) 07:54:01.87 ID:HmGOkiMR.net
大体昔ビートルズ周りに少し薦めてみたことあったけど大体評判悪かったからな
童謡みたいでショボいんだとか

ストーンズも気に入ったヤツなんて見たことがない

クイーンとかボンジョビは好感触な意見多かったけどな

147 :名盤さん:2022/11/05(土) 08:02:47.38 ID:Dum4NjG8.net
とまた統合失調症の二等兵が妄想日記を書いております。

148 :名盤さん:2022/11/05(土) 08:12:55.93 ID:Dum4NjG8.net
Spotifyの月間リスナー数。
クイーン多いな。
ツェッペリンはストーンズより455万人も少ないw

 ↓

クイーン   4,166万人
ビートルズ  2,646万人
ボンジョビ  2,147万人
ストーンズ  2,088万人
ツェッペリン 1,633万人

149 :名盤さん:2022/11/05(土) 08:15:51.91 ID:Dum4NjG8.net
>>146
> 昔ビートルズ周りに少し薦めてみたことあった

嫌いなバンドを周りに薦めるってマジで気が狂っとんな。
常軌を逸した行動や。

150 :名盤さん:2022/11/05(土) 10:49:12.54 ID:HmGOkiMR.net
つうかいつも言ってるけどビートルズの音楽とか ''近所の駄菓子屋'' くらいの世界観しかないよな…w
コレが世界のレベルだったら世界とかショボすぎて笑っちゃうよw

欧米にも駄菓子屋があることは発見できるけどな(笑)

151 :メタル野郎 :2022/11/05(土) 10:51:32.27 ID:zQXZij0Q.net
スンスン

152 :名盤さん:2022/11/05(土) 11:17:56.22 ID:Dum4NjG8.net
>>150
何言ってるのか分からんレベルになっとるぞ。

153 :メタル野郎 :2022/11/05(土) 11:20:24.83 ID:zQXZij0Q.net
ルンペンは近所の駄菓子屋レベルに住んでるってことじゃね...??

154 :メタル野郎 :2022/11/05(土) 11:20:40.62 ID:zQXZij0Q.net
もしくは下水路??w

155 :名盤さん:2022/11/05(土) 13:06:53.84 ID:HmGOkiMR.net
ビートルズなんてさァ…杖ついたお爺ちゃんお婆ちゃんでも聴けそうジャン?
つーか今流行りの米津玄師だかエドシーランも朝ドラ見てるようなオバチャンでも聴けそうだよ(笑)

若い内からそんなん聴いてるとか中身は中年みたいな若者だよwオレに言わせると
なんつーか哀れね…(笑)

156 :メタル野郎 :2022/11/05(土) 13:19:58.25 ID:zQXZij0Q.net
仮病使いのロボトミーおじさんは何聴くのカナ☆彡

ビートルズ??w
ストーンズ??w
ピストルズ??w
オアシス??w
あいみょん??w

157 :メタル野郎 :2022/11/05(土) 13:22:09.39 ID:zQXZij0Q.net
知能も知性もないラブコメおじさんはデスメタルとボンジョビ聴きながらフガフガしてるんだろうけどw

158 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/11/05(土) 14:05:35.32 ID:zQXZij0Q.net
おいルンペン!!
ロボトミー後遺症ってデスメタル推しになるのか!?

159 :名盤さん:2022/11/05(土) 14:06:40.41 ID:hJ05H6aT.net
https://i.imgur.com/ft7IZyc.jpg
https://i.imgur.com/qD2js4s.jpg
https://i.imgur.com/43YgWZy.jpg
https://i.imgur.com/W0dcdTZ.jpg
https://i.imgur.com/4YxGbHK.jpg
https://i.imgur.com/LL1X8aj.jpg
https://i.imgur.com/fVkKgJZ.jpg
https://i.imgur.com/fidKhMC.jpg
https://i.imgur.com/05RiXtd.jpg
https://i.imgur.com/dpaWlmz.jpg
https://i.imgur.com/KzXGV70.jpg
https://i.imgur.com/i9Yh6sm.jpg

160 :名盤さん:2022/11/05(土) 19:41:02.18 ID:BmZHWjA3.net
ビートルズリアルタイム世代の子供や孫世代にまで浸透してるんだよね
ビートルズって
下手したら今のナウなヤングの方が詳しかったりする

161 :名盤さん:2022/11/05(土) 23:32:17.36 ID:BmZHWjA3.net
ここの糞アンチの惨めなことと言ったらもう

162 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:12:48.16 ID:aW/vlISy.net
世の中の大半の人間は音楽もビートルズもほとんど興味がない

それは有難いことだ
世の中の人間が皆ポップスやビートルズのような貧弱能天気思考な音楽を真面目に聴いていたら社会は成り立たないからな

ビーオタや音楽オタはその事実に気付きもしないで細々楽しんでいるならまだしもビートルズやポップスのような有害音波を布教して廻る傍迷惑な人種であり
良識ある人間は断固拒絶しなければならない

163 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:19:43.25 ID:aW/vlISy.net
簡単に言えばビートルズなんか真面目に聴いてる人種が肉体労働やその他インフラ整備業をしているとは到底思えない

しかし肉体労働やインフラ整備をする人間がいないと社会は廻らないわけだ

つーわけでビートルズやポップスなど社会に不要もいいとこなのだがあんなくだらないゴミを真面目に有難る人種はいるようだからな…
どんな人種か知らんが狭いコミュニティから出ないで発言しないで欲しいもんだ

164 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 18:59:57.58 ID:SNhDsjxp.net
ワロッシュ!!w

165 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:00:37.71 ID:SNhDsjxp.net
色々捏造して啓蒙したがり超ワロッシュw

166 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:02:53.12 ID:SNhDsjxp.net
自営以外の30過ぎおっさんで肉体労働してるヤツって馬鹿アピールしてるんだと思うけどネ☆彡

167 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:03:06.03 ID:SNhDsjxp.net
ワロンワロンワロンワロンw

168 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:03:46.97 ID:SNhDsjxp.net
もしかしてルンペンってビートルズファンの上司にイジメられてるのカナ☆彡

169 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:04:06.83 ID:SNhDsjxp.net
ワロンワローシュワロンワロン

170 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:04:42.66 ID:SNhDsjxp.net
ネットで捏造書き込みするとスッキリする??w

171 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:20:39.37 ID:aW/vlISy.net


いうわけでビートルズやらポップスなど普通に "社会悪" である

ビーオタや音楽オタは吐き気を催すような邪悪でありさらに自分を悪だと思っていない最もドス黒い悪だ…

172 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:23:02.36 ID:aW/vlISy.net
イヤ

まじで誰が聴いてるのビートルズとかポップスなんて??

小学生レベルの常識があれば聴かないだろうし実世間で真面目に聴いてるヤツなど見たことがない
聴いているヤツがいたとしてもそいつは問答無用で "バカ" 認定していい

173 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:31:46.36 ID:SNhDsjxp.net
そうそうw

オマエをイジメてきたヤツらにもっと届くようにオマエの可哀相な真実を吼えろw

174 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:31:57.71 ID:SNhDsjxp.net
ワロンワロンワロンワロンw

175 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:35:35.82 ID:SNhDsjxp.net
ルンペンってビートルズファンからガソリン飲まされたりウンコ食わされたうえにバックドロップとかw

まァw
よく恥ずかし気もなく生きてられるのマジ軽蔑w

176 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:40:30.40 ID:ceWwH+Ah.net
ポール・マッカートニーとリック・ルービンがデスメタルを聴いてヴォーカル・トラック等をミキシング・コンソールで操作 パロディ映像が話題に
https://amass.jp/162282/

177 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:41:58.20 ID:ceWwH+Ah.net
『ザ・ビートルズ:Get Back』のおかげでフェンダー・ベースVIが2022年最も売れたベースギターに
https://amass.jp/162284/

178 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:44:14.51 ID:SNhDsjxp.net
>>176
ポール本人でもこんな遊び方しそうなのワロンw

179 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:45:39.75 ID:SNhDsjxp.net
デスメタルって虐めて笑うために存在してるよネ☆彡

180 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:47:43.54 ID:SNhDsjxp.net
まァw

ユーチューバーとポールのおかげでカニコーをかろうじて知る人も居るだろうから良かったネ☆彡

181 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 19:48:04.54 ID:SNhDsjxp.net
ワロンワロンワロッシュワローシュw

182 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:52:16.70 ID:6ldmw1Vx.net
ビーオタなんてフレーズ未だに使ってるのキチガイしかおらんな

183 :名盤さん:2022/11/09(水) 20:13:25.51 ID:aW/vlISy.net
カニコーは明らかに意図的にリズムも曲も(デスメタルの中では)キャッチーにしてるよな
デスメタルは世間的には多分カニコーとその他愉快な仲間達って認識なんだろう

まあスレ違いだが

184 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 20:14:38.27 ID:SNhDsjxp.net
カニコーはイジメ対象バンド

185 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 20:14:54.77 ID:SNhDsjxp.net
ワロッシュw

186 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 20:15:36.21 ID:SNhDsjxp.net
イジメ対象バンドなんか聴いてるヤツってどんだけ壮絶なイジメ受けてんのカナ☆彡

187 :メタル野郎 :2022/11/09(水) 20:15:50.18 ID:SNhDsjxp.net
ワロンワロンワロンワロンw

188 :名盤さん:2022/11/10(木) 18:50:08.24 ID:+eIXJ1fY.net
この業界は…面白すぎるwww

ラブ&ピースという脳内去勢弱体化お花畑思想が鉄壁の掟と化していて音楽オタと業界はそれを妄信しているwww

全く意味不明すぎて本気で笑えるがそれに加担しなければ音楽の世界には踏み込めないらしいw

189 :名盤さん:2022/11/10(木) 18:54:15.90 ID:+eIXJ1fY.net
ビートルズを聴くと勃起不全になるみたいな言われ方してるが本番で勃たなくなるだけで性欲自体は多分なくならない

というか何回か語った気がするが多分ビートルズとかこういうの聴いてるとセックスにあまり興味がなくなる
グラビアでシコる方が好きになる感じだなwww
理論上でわかりやすく言うと

190 :名盤さん:2022/11/10(木) 18:56:47.17 ID:+eIXJ1fY.net
ビートルズのデラックスエディションは大体聴いたが

ホワイトアルバム>>リボルバー>>レットイットビー>>サージェント>>アビーロード

って感じかな
まあオレの好きな順でもあるが

ラバーソウルとマジカルなんちゃらも早くたのも

191 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:00:08.44 ID:+eIXJ1fY.net
オアシスよりU2のほうがビートルズに近いと思う
というかU2こそ第二のビートルズだなやはり

オアシスはメロディやサウンドにあまり60年代感がない

192 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:05:33.02 ID:x8w1p1Na.net
ふむ

193 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:06:41.28 ID:x8w1p1Na.net
ルンペンおじさんはラブコメ漫画立ち読みしながらシコシコしてるけどEDだからただ変態として捕まる話だネ☆彡

194 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:08:12.82 ID:x8w1p1Na.net
メロディだのw サウンドだのw
具体的に何か言ってみ...??www

195 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:16:24.03 ID:KwifmaMs.net
オアシスみたいなゴミバンドがビートルズフォロアーとか笑わせるなよなw
スミスは立派なフォロワーバンドと言えるな

196 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:20:07.05 ID:+eIXJ1fY.net
ラジオ頭がメンヘラ音楽界のビートルズらしいぞw
スミスではなくて


ゼップがハードロック界のビートルズなんだとw

197 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:22:25.38 ID:+eIXJ1fY.net
アルバムごとに特色があるという点ではゼップやラジオ頭のがオアシスよりビートルズ的かなw
オアシスとかどのアルバムも似たようなもんだろw

でもなんつってもU2よw
ビートルズっぽいのはw

198 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:22:39.32 ID:x8w1p1Na.net
宗家チャンは陰湿ルンペン界のビートルズだよネ☆彡

199 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:24:54.16 ID:x8w1p1Na.net
まァw

極東のラブコメルンペンおじさんみたいな人が毎日ビートルズ啓蒙するくらいだから世界中で聴かれてるんだろうネ☆彡

200 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:25:04.25 ID:x8w1p1Na.net
ワロレスw

201 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:25:38.26 ID:+eIXJ1fY.net
ビートルズもU2もフロントマンが偽善者の平和キチだからなw

というかあまり指摘されてないけどU2とボノは明らかにビートルズとジョンレノンに影響受けまくって真似てる

202 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:28:23.85 ID:x8w1p1Na.net
メタル野郎のオアシスアルバム順位付け

2
1
6
4
3
5
7

203 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:31:46.82 ID:+eIXJ1fY.net
2と1以外ろくに覚えてねーわ
3は割と良かった気がするが

特に4~6が全くどれがどれだか頭の中で一致しない
なんとかジャイアンツは4だっけ…??

204 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:32:25.21 ID:x8w1p1Na.net
爺さんに倣ってお勉強したら??w

205 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:33:52.10 ID:x8w1p1Na.net
メロディとかサウンドとか60年代とかw

206 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:34:00.71 ID:+eIXJ1fY.net
今Spotify見たらジャイアンツはやはり4か

つかマスタープランてB面集?が確かなかなかいいんだよな

207 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:34:12.49 ID:x8w1p1Na.net
ワロンワロンワロレスwワロンワロンw

208 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:36:23.79 ID:x8w1p1Na.net
マスタープランよりラブコメマスターべションおじさんの知ったかぶりトークw

209 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:39:08.56 ID:KwifmaMs.net
オアシスファンってB'zとかも好きなんだろな

210 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 19:41:28.76 ID:x8w1p1Na.net
そうなんや?

211 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:44:06.10 ID:+eIXJ1fY.net
B'zはボンジョビとかミスタービッグとかじゃね?w
オアシスはなんだろ…??多分ロキノン系のなんかだと思うw
オアシスオタはストレイテナー?とか中村一義とかああいうの好きそうなイメージ

212 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:49:08.76 ID:KwifmaMs.net
当時のロキノンでやたらオアシス推しの奴おったな
そっからロキノン卒業したわ、ブリットポップなら他に良いバンドあったよな

213 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:52:06.96 ID:+eIXJ1fY.net
つーか00年代から10年代中頃くらいのロキノン系は皆オアシスオアシスばかり言ってたよ確か


うるせー系のロキノンぽいのは皆ニルバーナの話ばかりしてた

214 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:53:38.43 ID:+eIXJ1fY.net
ブリットポップ(か、知らんが)は何気にトラヴィスが好きだった

215 :名盤さん:2022/11/10(木) 19:57:34.30 ID:KwifmaMs.net
俺が言ってるのは90年代初頭の話だ
ロキノンのライター(誰か忘れた)がデビュー当時のオアシス推し始めた頃

216 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:01:03.17 ID:+eIXJ1fY.net
増井修ってロキノンのヤツが(ストーン)ローゼズとオアシスキチなんだよな確か

217 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:02:26.63 ID:KwifmaMs.net
でも思い返せばオアシス人気に便乗してロキノンも部数のばしたのかね
知らんけどw

218 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:04:07.88 ID:+eIXJ1fY.net
90年代のロキノンはスゲェ稼いでたらしいぞw

スタッフが高級外車とか買ってたらしいw
ニルバーナとオアシスに足向けて寝れないとか言ってた(笑)

219 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:04:33.80 ID:KwifmaMs.net
>>216
そいつだw
俺はローゼスはめちゃ好きだったんだよなぁ

220 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:05:37.02 ID:+eIXJ1fY.net
オレもローゼズのが全然好きだなw

オアシスは何か繊細さがない(笑)

221 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:08:02.65 ID:+eIXJ1fY.net
今は1975がローゼズオアシス系譜の最新版でロキノンが売り出しているようだ

増井は知らんがタナソーや渋谷もイチオシらしいw

222 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:11:40.24 ID:KwifmaMs.net
ロキノンのライターって変なのいっぱいおったな
四本とか際立ってた

223 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:13:19.66 ID:+eIXJ1fY.net
メンヘラポエム書けないと仕事使ってくんない業種だしなw

224 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:28:37.84 ID:KwifmaMs.net
俺の記憶では80年代後半辺りからロキノンは若手ライターから渋谷松村は老害扱いされてたよね
でも計算したらまだ当時30代中頃なんだよな、渋松ってw
そんな渋谷が未だにのさばってるロック界って流石にやばいな

225 :ホイミン :2022/11/10(木) 20:43:12.27 ID:ytwqT71T.net
見に来るたび今際の走馬燈のリプレイみてーな書き込み延々してるけど
結論としてお前らはいつ死ぬんだよ(^^)

226 :名盤さん:2022/11/10(木) 20:44:10.27 ID:KwifmaMs.net
クズコテさっさと消えな

227 :ホイミン :2022/11/10(木) 20:49:38.77 ID:ytwqT71T.net
消えろと言われなくても勝手に消えてんのが結構いるよな(^^)
なんかもう名前も出てこねーけど(^^)

228 :ホイミン :2022/11/10(木) 20:49:38.77 ID:ytwqT71T.net
消えろと言われなくても勝手に消えてんのが結構いるよな(^^)
なんかもう名前も出てこねーけど(^^)

229 :ホイミン :2022/11/10(木) 20:58:11.89 ID:ytwqT71T.net
弄られてる内が華だよなぁ(^^)

古本屋?レコメンくん(^^)?
メタル野郎は上にいるな。どっちがどっちだっけ(^^)?

揃いも揃って遊んでやったら「僕たちの平和を乱すない!」とかいって
放置してやったらそれはそれで何で死んでんだよ。ハムスターか(^^)

230 :名盤さん:2022/11/10(木) 21:00:30.10 ID:KwifmaMs.net
大事なことはニ度いうクソコテw

231 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:11:37.52 ID:ytwqT71T.net
仕事人いねーのかよ(^^)
最終的に話が合うのなんてアレしかいねーんだけどな(^^)

232 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:18:10.93 ID:ytwqT71T.net
ざっとスレ一覧見てもワロタ(^^)

少ない知恵でなんとか集客図ろう的な苦肉感満載もスレがやたらと(^^)
間口広げてるつもりでの過疎っぷり見てると電気屋の焼きそばのコピペ思い出すな(^^)

233 :名盤さん:2022/11/10(木) 21:20:51.62 ID:KwifmaMs.net
無能クソコテには誰も相手しない

234 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:29:48.43 ID:ytwqT71T.net
>誰も相手しない

それをダメージと捉えるヤツがフェードアウトしてくんだろ(^^)
理解出来ねーな。お前みたいな小バエにたかられるかどうかの差でその存在意義を自問しちゃうの?って感じ(^^)

235 :名盤さん:2022/11/10(木) 21:32:56.43 ID:KwifmaMs.net
煽り耐性ゼロのコテってなんで存在してんの?
糞だからなのは知ってる

236 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:34:39.63 ID:ytwqT71T.net
そういやアレどこいった(^^)
毎日「ヤクルト飲んだ。うまい(顔文字)」みてーな生活日記つけてたやつ(^^)
何があったか知らないけど悉く消えてんな(^^)

237 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:40:06.31 ID:ytwqT71T.net
>>235
そうかそうか(^^)
お前のその煽りセンスで皆死んじまったワケだな(^^)

マジで上にいるメタル野郎ってどっちだよ。全然記憶ねーけどもう(^^)

238 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:44:08.75 ID:ytwqT71T.net
なんか「ふんばっちょ」みてーな名前だったよなぁ(^^)
マジで思い出せないわ。歳だなマジでオレも(^^)
いつも「ヤクルト、うまい(顔文字)」みてーなヤツ(^^)

239 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 21:46:02.10 ID:x8w1p1Na.net
ホイミンがおるやん

240 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:48:11.95 ID:ytwqT71T.net
こんばんわ(^^)

あなたは誰ですか(^^)?

ふんばっちょの正式名を教えてください(^^)

241 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 21:48:33.04 ID:x8w1p1Na.net
ホイミン来た途端に拒絶反応起こすヤツいてワロッシュw

242 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 21:49:02.73 ID:x8w1p1Na.net
ふんばっちょって誰w

243 :名盤さん:2022/11/10(木) 21:50:23.28 ID:KwifmaMs.net
クソコテ同士の邂逅とか笑えるw

244 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:52:27.02 ID:ytwqT71T.net
>>242
お前はあのクソみてーな陰キャのメタル野郎か
その嫌がらせしてたメタル野郎のどっちだっけ(^^)?

ふんばっちょじゃないかもしんないけどなんかひらがなのコテだよ(^^)
出なければ「○○剛力」。これも多分違うんだけど、誰だ(^^)?

いたよな。「ヤクルト飲んだ。うまい(・3・)ノ」みたいなヤツ(^^)
ヤクルトじゃなかったかもしんないけど(^^)

245 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 21:58:03.17 ID:x8w1p1Na.net
>>244
俺は偽物って言われてた方
コテもトリも盗んだら本人は名無しになって毎日劣等感炸裂させてるw

ひらがなのコテは知らんな〜

246 :ホイミン :2022/11/10(木) 21:59:18.10 ID:ytwqT71T.net
こいつ嫌がらせのほうのメタル野郎かな(^^)
長ぇなこいつ。いつまでやってんだよ。人から嫌われそう(^^)
何があった。何でこんな過疎ってるんだ?ツイッターか(^^)?

247 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:03:00.24 ID:ytwqT71T.net
>>245
ベックのライヴ何回も見てて先輩が自殺してる方か(^^)

久しぶり(^^)
ちょっと本物連れて来い。久々にペロペロしてやるから(^^)

248 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:03:10.52 ID:x8w1p1Na.net
ホイミン来たからいつも通り全員ダッシュで逃げるんだってw
で、夜中に「糞コテ死ね」の呪文唱えるんよw

249 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:05:23.16 ID:x8w1p1Na.net
本物はこのスレでいうと>>188の奴ネ☆彡

250 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:09:19.70 ID:ytwqT71T.net
そもそもどうせネタもなくて走馬燈繰り返してるだけだろうし
オレがいるからとか関係ないっしょ(^^)

よくわかんねーけどマジで基準が(^^)
年中書き込んでたときですら存在価値なかった連中が
去ろうと思うキッカケがマジで意味不明(^^)

古本屋とか何がどうキッカケで生き恥さらしてると自覚したんだろうか(^^)
てっきり生き恥ウイニングラン状態でもう己を客観視する余地もないと思ってたのに(^^)

251 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:11:08.94 ID:KwifmaMs.net
(^^) みたいな顔文字酷使してる時点で気づけよw

252 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:12:56.06 ID:KwifmaMs.net
ここまで惨めなクソコテのやり取りが拝めるとは思わなかったw
令和の時代に

253 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:15:58.13 ID:ytwqT71T.net
>>251-252
お前もさぁ
人知れず夜中ポタポタ音を響かせてる
締めの甘かった風呂場の蛇口みたいなレスしてて楽しいか(^^)?

254 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:17:20.94 ID:KwifmaMs.net
そんな返ししかできないポテンシャルでなんでコテ名乗ってんの?w

255 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:19:23.24 ID:ytwqT71T.net
簡単には調べずに自分で思い出す努力が脳の衰えに効くっていうからな(^^)

ほいで結局誰だよ。ヤクルトうまいってヤツは。マジで。いたろーが毎日(^^)

256 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:21:05.79 ID:KwifmaMs.net
ここがビートルズスレなのを忘れてるようなクソコテは要らんだろ

257 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:22:54.41 ID:x8w1p1Na.net
いいネ☆彡
オマエってホイミンにどんな嫌なことされたん?w

258 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:23:22.85 ID:x8w1p1Na.net
ヤクルトうまいヤツ出てこいw

259 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:23:43.02 ID:KwifmaMs.net
ほら釣れた
おまえ同化しやすい質だなw

260 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:25:06.95 ID:ytwqT71T.net
>>256
ビートルズ語ってやろうか(^^)

91年だかそこいらのポールマッカトニー見に行ったことがある(^^)

261 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:27:09.21 ID:KwifmaMs.net
ビートルズじゃないポールになんの価値もないと思ってるけどw

262 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:28:25.69 ID:x8w1p1Na.net
どさくさに紛れて俺を釣った気持ちになれるってなかなか虚勢張ってていいネ☆彡
ドキドキしてるのカナ☆彡

263 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:29:07.72 ID:KwifmaMs.net
ビートルズのポールは絶対不可欠だけど、ビートルズ解散以降はどうでもいい存在

264 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:29:42.16 ID:x8w1p1Na.net
ミジンコの虚勢ワロッシュw

265 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:30:05.03 ID:ytwqT71T.net
東京ドームのスタンド席だったんだけど
椅子の裏に噛み捨てたガムがくっつけてあったんだよね(^^)
それがもろ貼り付いちゃって取ろうとしても取れないし
誰ともしらん唾液の臭いが指についてくっさいしそれが一番の思い出なのさ(^^)

266 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:30:22.86 ID:KwifmaMs.net
コテ名乗りの無能っぷりが全開だなw

267 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:30:44.99 ID:x8w1p1Na.net
んあ?w

ローゼズ好きなんだ??w
ビートルズのスレで「ローゼズ好きなの〜」ってか??w

268 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:31:07.97 ID:x8w1p1Na.net
ワロッシュw

269 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:32:04.25 ID:ytwqT71T.net
>>261
>>263

でもその断片さえ体験してないんじゃ話にならないじゃん(^^)

270 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:36:20.00 ID:ytwqT71T.net
>>267
ローゼズはイイよな(^^)

しかしながら未だに系譜だ何だの線で音楽語るっていかんせんイモ臭く見えるよな(^^)
所詮お勉強の歴史知識でフォローしてるだけの安パイ選択リスナーって感じで個性ゼロ(^^)

271 :ホイミン :2022/11/10(木) 22:44:18.88 ID:ytwqT71T.net
ストーンローゼズ好きなら好きで別にイイんだけどさ(^^)

それをビートルズの系譜だ〜とか紐づける行為がいかにもな
付加要素での箔付け?正当化?みたいなね(^^)
引いては音楽カルチャーの厚みを持たせるための戦略に自ら飛び込んじゃってる
いいお客さん的なね(^^)

まぁ、「いいお客さん」だけで済むならイイんだけどね(^^)
そこに個を求めてないのにわざわざここで発言して個を示しちゃう無個性リスナー諸君って、何その存在意義。って思っちゃう(^^)

272 :メタル野郎 :2022/11/10(木) 22:46:57.25 ID:x8w1p1Na.net
老人ばっかの病院の待合室みたいなもんだからネ☆彡

273 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2022/11/10(木) 22:48:15.04 ID:ytwqT71T.net
ようは血統書を欲してるんだよなぁ(^^)

それって何であれフラットに音楽評価出来てるリスナーですか?って感じ(^^)

274 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/11/10(木) 22:52:36.61 ID:x8w1p1Na.net
蜂の子を散らす

ってこういうことだネ☆彡

275 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2022/11/10(木) 22:55:27.15 ID:ytwqT71T.net
>>272
どいつもこいつもタチが悪いのが
実際に体験もしていない知識だけの机上の走馬燈の繰り返しだからなぁ(^^)
>>265みたいなほうがよっぽどリアルじゃん(^^)

音楽の正史なんてテメーに言われなくても調べりゃ出てくる話だっつーの(^^)
どんだけ個人的音楽史がないんだか。それがないのもカタログしか見てねーからだろ(^^)

276 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2022/11/10(木) 22:57:39.06 ID:ytwqT71T.net
>ID:KwifmaMs

おい。>>274でやっとこ揚げ足チャンス到来だぞ(^^)

277 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/11/10(木) 23:00:15.30 ID:x8w1p1Na.net
蜘蛛だろ!!はナンセンスだぞ☆彡

278 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2022/11/10(木) 23:12:27.38 ID:ytwqT71T.net
まぁがんばってちょうだい。たまには見に来ます。ではでは(^^)

279 :名盤さん:2022/11/11(金) 22:50:05.42 ID:nHzVy0gg.net
クソコテ退散w

280 :名盤さん:2022/11/13(日) 06:12:35.86 ID:bRCTneZr.net
うわー、最悪のセンスの2人が並んでるw

281 :名盤さん:2022/11/13(日) 06:13:40.21 ID:bRCTneZr.net
ホワイトアルバムだけは今でもたまに聴きたくなる。

282 :メタル野郎 :2022/11/13(日) 10:29:02.01 ID:ARX0vZQD.net
最悪のセンスやねw

283 :名盤さん:2022/11/14(月) 20:47:46.87 ID:7N8/rkcm.net
ポールマッカートニーのライブ来るヤツってやっぱ郡部とかクソ田舎の奥地から切符買って東京ドームまで来てんの??(笑)

284 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/11/14(月) 20:50:34.39 ID:XjgCaVVT.net
オマエに出来ない電子決済じゃね...??w

285 :名盤さん:2022/11/15(火) 11:29:27.59 ID:QOPOvLoP.net
>>282
まさか最悪のセンスの人間からそんな事を言われるとは…

富良野の父さん、純です。 一昨日あたり、メタル野郎って言うここのこれ以上永久に昇進しそうもないアホからそんな事を言われました?w

富良野のお父さんは怒ってますよね ? 僕もほたるも怒ってる訳で…

 

286 :名盤さん:2022/11/17(木) 22:58:46.19 ID:bWnx77B/.net
ビートルズなんて箸より重いものが持てないお坊ちゃんの聴く音楽よww
全然ロックじゃねえw

287 :名盤さん:2022/11/19(土) 16:31:07.43 ID:mx4LNmzR.net
>>191
oasisならblurの方がビートルズっぽいと思う
oasisはどちらかというとストーンズ

288 :名盤さん:2022/11/19(土) 19:00:10.72 ID:cY+YV/da.net
ブラーはフーだろ

289 :名盤さん:2022/11/20(日) 16:21:36.38 ID:WEdAOXHa.net
シマダコフ注意報。シマダコフ(クオイッチシマダコフ、HPはサウナビーチ、本名島田こういち、埼玉所沢在住、43歳、 #SQOP )
元高円寺ロック飲み会イベントのDJクオイッチシマダコフことシマダコウイチ。
最狂サイコパスとして有名。フジロッカーズに最も嫌われてる迷惑自演作文男。
au携帯のID切り替え機能を駆使して自演を繰り返し内側にいながら
高円寺ロック潰しに成功して味をしめたシマダコフが最近また宗教問題を背景にあばれてる。
高円寺ロックでは主催者にすり寄って良いDJ出番をもらおうとしたが
ヘビーな2ちゃんねらーとバレており 入ってきたばかりでトリを狙っていたが初心者扱いされてキレたとか。
Perfumeファンイベントなどで現在はDJしているが20年に渡ってフジロックスレで継続して粘着しフジロックに迷惑をかけ続けたシマダコフに何が?
シマダコフはビートルズ板でミジンコだのナポリだの名前でも自演作文で有名。
シマダは東京タワー好きの間で狂人として有名らしい。東京タワーのエレベーターボーイをやってたとか。
シマダは見た目は大人しくかわいいぽっちゃりメガネだが5chでは毎日20年間も自演で暴れる狂人サイコパス。
単発IDで会話のラリーが始まったらほとんどシマダの自演。
自演でなりすまして特定の人物が荒らしてるような演出を自演作文してその人を潰すのが得意な日本最強の狂人。
自演作文の500連投くらいは当たり前w
最近ではすっかりフジロッカー潰スレの自演作文の迷惑オジサンとして定着したw
電気グルーヴ、ももクロ、Perfume、ゆず、ミスチル、長渕剛、アイドル全般のファンで洋楽はあんまりわからない。
アップルのCMくらいまでなら分かる。
IDコロコロ自演としてすっかり定着したがシマダコフはフジロックに行ったことはないw
でもフジロッカーのふりをしてフジロッカーの意見を装って自演して20年の基地外w
何度かシマダコフに自演はもうバレてるから自演をやめろよと注意したがそれからもエスカレートするばかりw
このクオイッチシマダコフは熱烈な草加支持者。宗教嫌いの人とは根本的に合わない。
怒ると集え仲間よ!とか変なことを言う狂人w
俺には宗教関係者の応援があるんだぞとばかりに強気に出るシマダコフw
Twitterは@ShimadaLennon
1979/2/18生まれB型 埼玉所沢在住43歳

290 :名盤さん:2022/11/21(月) 00:35:31.05 ID:yEjS8MZt.net
>>1民謡と同じだからだよ

「民謡はなぜ聞き続けられているのか?」
というのは愚問だろ

ブラーやオアシス、フーやストーンズが超えられぬ壁がそこにある

291 :名盤さん:2022/11/21(月) 00:38:46.79 ID:yEjS8MZt.net
ザフーとかストーンズの曲に「音頭」になるほどの普遍性はないだろ

292 :名盤さん:2022/11/21(月) 20:34:51.17 ID:PR2Bpe1N.net
ビートルズやストーンズやフーの音楽はオナニーの快感そのものだねぇw

293 :メタル野郎 :2022/11/21(月) 22:57:36.74 ID:4tlEEX5i.net
スンスン

294 :メタル野郎 :2022/11/21(月) 22:58:48.78 ID:4tlEEX5i.net
ラブコメルンペンってメタル聴きながら絵の女と性交してるのカナ☆彡

295 :名盤さん:2022/11/22(火) 23:26:35.00 ID:3BsahbDe.net
ストーンズやフー(あとレッチリとかも)は人前でワイルドを演じているだけ
本当にワイルドなミュージックではないのがポイント

296 :名盤さん:2022/11/22(火) 23:59:54.78 ID:d8NYe+Ye.net
スギちゃんと同ジャンルかw

297 :名盤さん:2022/12/03(土) 06:55:30.14 ID:Zvop8EeS.net
レッチリはギター以外かなりマッチョでしょ

298 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:08:44.51 ID:RQ06TU+Z.net
音の話ね

299 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:09:50.29 ID:RQ06TU+Z.net
ビートルズなんて聴いてる奴はオカマで弱男で童貞
メスイキでシコる変態の聴く音楽

300 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:32:51.46 ID:jYb7akYt.net
>>298
マッチョが喧嘩強いわけじゃないぞ

301 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:26:27.80 ID:jYb7akYt.net
筋肉トレしてムキムキでロックって逆にくっそダサくない?

302 :名盤さん:2022/12/06(火) 04:47:17.91 ID:7aLjgTC4.net
筋トレなんかわざわざしてマッチョな振る舞いする人達ってむしろ繊細な子でしょ

303 :名盤さん:2022/12/22(木) 16:54:40.43 ID:GpzsCYxd.net
>>286
イエスタデイとレットイットビーくらいしか知らない人が言いそうなことNo. 1

304 :メタル野郎 :2022/12/22(木) 20:42:04.64 ID:4djB6L5b.net
イヤ

実際ビートルズにタフな曲なんて一曲もないやろ
へルタースケルター(笑)とかあんなんヘボすぎてお笑いレベル

305 :名盤さん:2022/12/24(土) 22:12:17.53 ID:mIcn/1Xh.net
ヤー・ブルースには全面降伏のくせにw

306 :名盤さん:2022/12/24(土) 22:13:21.22 ID:mIcn/1Xh.net
なんの約にも立たないクソコテはさっさと消えろや、糞

307 :名盤さん:2023/01/17(火) 23:12:34.79 ID:KiJcaex5.net
テステス

308 :名盤さん:2023/02/09(木) 01:21:32.89 ID:MnznP7ak.net
日本時間2月6日午前9時からグラミー賞授賞式が衛星放送🛰WOWOWで放送…特別功労賞が創立65周年!モータウンレコードのベリー・ゴーディ社長とスモーキー ロビンソン副社長に与えられた…神様スティービーワンダーが歌い、スモーキー ロビンソン副社長も歌い出すとスタンディング オベーション状態だったんだな^^🍙

309 :名盤さん:2023/02/09(木) 01:37:14.19 ID:MnznP7ak.net
スモーキー ロビンソン〜Marvin Gaye〜スティービー ワンダー〜Supremes〜テンプテーションズ〜フォートップス……史上最高のベーシスト ジェームス・ジェマーソンが率いるバックバンドThe Funk Brohers………Jackson5〜マイケル ジャクソン〜モータウンレコードが音楽🎼を変え向上して来たんだな^^🍙

310 :名盤さん:2023/02/09(木) 01:40:15.95 ID:MnznP7ak.net
「スモーキー ロビンソンは当代きっての吟遊詩人!いやマジで!」ノーベル文学賞受賞のボブ・ディランもビートルズもRolling Stones…The Who…もスモーキー ロビンソンを敬愛し
モータウンから歌作りを学び完全コピー出来るまで練習しカバーしパクり…オリジナル曲を作り出した…すべてはモータウンから始まったんだな^^🍙

311 :名盤さん:2023/03/04(土) 03:20:13.97 ID:IMvA5y1x.net
もうリミックスでない?

312 :名盤さん:2023/03/22(水) 01:19:06.25 ID:TUBFS0ji.net
>>304
ドラック中毒者の音楽だぞ

お前はやってるのかと

313 :名盤さん:2023/03/24(金) 13:18:11.10 ID:ulbrJHxK.net
アンチにも楽曲やポールとジョンの違いまで認識されてるのが
ビートルズの偉大さそのものを表す

他じゃそんな知名度自体無いから

314 :名盤さん:2023/03/25(土) 00:32:29.77 ID:iVfYqiCd.net
究極のクソバンド


運動とか出来る人間はこんなしょうもないのまず聴きません(笑)

315 :名盤さん:2023/03/26(日) 02:36:39.25 ID:UvNqm7Dc.net
体育会系はきかなそうだな
美術系か

316 :名盤さん:2023/03/31(金) 22:39:06.06 ID:5J9KA8y0.net
>>18
初期のロックは簡単な3コードで出来てるからね

317 :名盤さん:2023/03/31(金) 22:40:16.59 ID:5J9KA8y0.net
>>15
爺さん婆さんだからCDで聴いてんだよ

318 :名盤さん:2023/04/02(日) 02:25:37.33 ID:FUF1/kmj.net
体育会系のB'Z好き率は異常

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200