2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

メタルを滅ぼすために

1 :メタルを滅ぼす者:[ここ壊れてます] .net
あ、もう滅んでましたw



ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/

【音楽】ビルボード誌、2021年の『アルバム年間売上チャートTOP200』 発表、ロックとメタルの新作は1枚もランクインせず [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638787201/

2 :メタルを滅ぼす者:[ここ壊れてます] .net
ハッハ

3 :Yancha Thug ◆ZuyC7qAUqE :[ここ壊れてます] .net
なんという良スレ・・・
タイトルを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

4 :Yancha Thug ◆ZuyC7qAUqE :[ここ壊れてます] .net
>>メタルを滅ぼす者殿♪
乙です😄ノ

5 :Yancha Thug ◆ZuyC7qAUqE :[ここ壊れてます] .net
ハッハ

6 :メタルを滅ぼす者:[ここ壊れてます] .net
>>ヤンチャ・サグ殿♪
いえいえ😄ノ

7 :メタルを滅ぼす者:[ここ壊れてます] .net
ハッハ

8 :Yancha Thug ◆ZuyC7qAUqE :[ここ壊れてます] .net
ハッハ

9 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
 


メタルを滅ぼす者「ハーハッハッハッハッハ」



ヤンチャ・サグ「ハーハッハッハッハッハ」


 

10 :メタルを滅ぼす者:[ここ壊れてます] .net
ペイ!

11 :Yancha Thug ◆ZuyC7qAUqE :[ここ壊れてます] .net
ペイ!

12 :Yancha Thug ◆ZuyC7qAUqE :[ここ壊れてます] .net
ラップは “修羅〈サグ〉” や “漢(おとこ)” が聴く音楽
メタルとロックはチー牛とキモヲタが聴く音楽

13 :Yancha Thug ◆ZuyC7qAUqE :[ここ壊れてます] .net
アッ

14 :名盤さん:2022/10/01(土) 18:47:35.14 ID:LNNttjaQ.net
アメリカやヨーロッパでアイドルグループができないのはなぜなのか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1664602044/



16 名無し募集中。。。[] 2022/10/01(土) 15:11:50.21 0

ベビメタは向こうのお前らばっかだった

15 :名盤.さん:2022/10/01(土) 18:50:59.31 ID:LNNttjaQ.net
お前ら=キモヲタ

アメリカのメタル愛好者=日本と同じくキモヲタ

16 :Yancha Thug :2022/10/01(土) 21:43:13.84 ID:YwZmYBUR.net
やめたれw

17 :Yancha Thug :2022/10/01(土) 21:43:23.10 ID:YwZmYBUR.net
ハッハ

18 :Yancha Thug :2022/10/01(土) 21:54:09.73 ID:YwZmYBUR.net
日米問わずメタル愛好家のチビデブハゲ率の高さは異常

19 :Yancha Thug :2022/10/01(土) 22:01:31.46 ID:hxje31o5.net
メタルの攻撃性とは世間から蔑まれている欧米のチー牛キモヲタのルサンティマンを具現化したものにほかならない
それに乗っかって/便乗して溜飲を下げて*¹いるのが日本のチー牛キモヲタである



※1溜飲を下げる…胸をすっきりさせる、不平・不満を解消して気を晴らす、気をよくすること。

20 :名盤さん:2022/10/01(土) 23:53:04.55 ID:36cQmuka.net
このおじさん、生活保護らしいなw

21 :名盤さん:2022/10/02(日) 14:33:10.09 ID:vEHOhD4E.net
てすと

22 :Yancha Thug :2022/10/09(日) 21:51:18.27 ID:N9x43PHp.net
メガデス最新アルバム『The Sick, The Dying... And The Dead!』チャート推移

初登場3位 → 2週目68位 → 3週目圏外

23 :Yancha Thug :2022/10/09(日) 21:51:41.41 ID:N9x43PHp.net
“売れて” 、ますねえ

24 :Yancha Thug :2022/10/09(日) 21:52:04.88 ID:N9x43PHp.net
アメリカで大人気へびーめたる

25 :Yancha Thug :2022/10/09(日) 21:52:15.10 ID:N9x43PHp.net
ハッハ

26 :Yancha Thug :2022/10/09(日) 22:12:57.49 ID:N9x43PHp.net
Rod Wave『Beautiful Mind』7週目8位
Future『I NEVER LIKED YOU』22週目11位
YoungBoy Never Broke Again『Realer 2』4週目14位
Drake『Certified Lover Boy』56週目15位
Lil Baby『My Turn』135週目16位
Lil Durk『7220』29周目19位
Nicki Minaj『Queen Radio: Volume 1』5週目21位
Post Malone『Twelve Carat Toothache』17週目22位
YoungBoy Never Broke Again『The Last Slimeto』8週目23位

27 :田中淳 :2022/10/10(月) 21:17:21.12 ID:ApB9FPyW.net
95 Yancha Thug ◆zuyC7lMoU6 [sage] 2022/10/10(月) 21:07:19.47 ID:NiNNgY7C
すまねえ

正直言って今年出たアルバムではメガデスがピカイチ

28 :Yancha Thug :2022/10/11(火) 19:12:20.19 ID:1JP5KuG0.net
週末はクラブで過ごすリア充陽キャが聴いてるのはレゲエとラップ
陰キャの汚宅奇異(オタッキー)が聴いてるのがロックとメタル
リア充の振りしたいけど音楽の知識がないDQNが聴いてるのがEDM

29 :Yancha Thug :2022/10/12(水) 18:34:51.59 ID:9+a1Bk7X.net
今週のBillboard 200でスリップノット Slipknotの最新アルバム『The End, So Far』が2位デビュー
2019年の前作『We Are Not Your Kind』のランキング推移が

1→12→35→46→80→121→187→184→圏外

『The End, So Far』のチャート上での動きを刮目(かつもく)して見守りたい

30 :Yancha Thug :2022/10/12(水) 18:35:08.87 ID:9+a1Bk7X.net
>>26
これと比較してみてね

31 :Yancha Thug :2022/10/14(金) 19:01:49.09 ID:zEDomwIg.net
流行〈ブーム〉はヲタクのベッドルームで起きてるんじゃないんよ
“現場〈ストリート〉” で起きてるんよ

32 :Yancha Thug :2022/10/14(金) 19:02:12.57 ID:AZUpw8Yu.net
わかるか?

33 :Yancha Thug :2022/10/14(金) 21:56:59.29 ID:qUmoFQiq.net
グランジとは、白人のロックのストリートへの回帰であった
ブラック・ミュージックは、ストリート直行のブツが売れてしまうのだが、白人のロックにも同じ現象が起こった

34 :Yancha Thug :2022/10/14(金) 22:03:21.44 ID:9laANz0U.net
グランジを食い潰し、再びロックを産業ロックの時代に引き戻してしまったのがニュー・メタル

35 :Yancha Thug :2022/10/15(土) 18:59:27.29 ID:3jhn6iOL.net
終わらないロック暗黒時代

36 :田中淳 :2022/10/16(日) 21:35:55.54 ID:tT46ty51.net
終わらないのはてめえの暗黒時代だろw

37 :Yancha Thug :2022/10/19(水) 19:32:19.26 ID:AjL5ssgq.net
>>29
スリップノット Slipknot さんの『The End, So Far』2週目72位

38 :Yancha Thug ◆SMzFdsrnzo :2022/10/20(木) 10:29:10.63 ID:SImDZymA.net
今週のBillboard 200でラム・オブ・ゴッド Lamb Of God さんのニュー・アルバム『Omens』15位デビュー

39 :Yancha Thug :2022/10/22(土) 21:02:49.47 ID:WEdP3Dmj.net
>>38
ラム・オブ・ゴッド Lamb Of God さんのアルバム『Omens』のセイルスはトータルで1万9,000ユニット


https://www.lambgoat.com/news/37330/lamb-of-god-counterparts-more-first-week-sales-numbers/

40 :Yancha Thug :2022/10/22(土) 21:16:24.55 ID:WEdP3Dmj.net
>>29
>>37
スリップノット Slipknot さんのアルバム『The End, So Far』の初週セイルスはトータルで5万9,000ユニット


https://www.billboard.com/music/chart-beat/slipknot-tops-artist-100-chart-new-album-the-end-so-far-debut-1235154016/

41 :Yancha Thug :2022/10/22(土) 21:17:12.16 ID:WEdP3Dmj.net
思ったより売れてたコスプレ雑技団

42 :Yancha Thug :2022/10/22(土) 21:23:12.74 ID:WEdP3Dmj.net
>>39
「初週」セイルスね

43 :Yancha Thug :2022/10/24(月) 01:11:51.03 ID:qUEGvBcZ.net
 
有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/10/21/0015743067.shtml

 タレントの有吉弘行が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国SP」に出演。バンドマンの高齢化を嘆いた。

 番組では、ヘヴィ・メタルのファンが高齢化していることについて、タレントのマツコ・デラックス、同局の久保田直子アナウンサーとトークを展開。マツコが「ロックがダメになってきたよね。ヘビメタとかメタルだけじゃなくて、ロックがそれほど。向こうのヒットチャートとか見ても、ロックバンドがそんなにいないよね」と、ロック自体の地盤沈下を指摘した。

 すると、有吉が「革靴でロン毛みたいなのは出てこないかもね。街で金髪、ロン毛の人(を見て)…『オッ、バンドマンだ!』って思うと、おじさんだもんね、大体」と話してスタジオを笑わせた。

 マツコも「大体そう、大体そう、大体。一番分かりやすい存在がJAGUARさんよね。だから…もう、いないね」と、千葉を中心に活動するロックミュージシャンの名前を挙げて応じた。「昔は結構いたけどね。若い子でね、ギターかついでね。ギター担いでないよねー、今ね!」と続けると、有吉も「おじさんだけよ!ギター担いでるの、大体おじさんだから」と力説した。

 マツコが「寂しくなってきちゃった。話してて…」とつぶやくと、有吉が「誰かがまたヘヴィ・メタを。芦田愛菜ちゃんとかに。お願いするしかないよ、やっぱり。ああいう人気のある人に」と話して爆笑を誘った。マツコも「芦田愛菜ちゃんがシャウトしてたら、おもしろいよね。『ウェー!』ってね。それもうデスメタルだよ!」と乗っかっていた。



有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/

44 :Yancha Thug :2022/10/24(月) 01:15:10.81 ID:qUEGvBcZ.net
>>有吉弘行殿♪
>>マツコ・デラックス殿♪

“わかってらっしゃる”
 

45 :Yancha Thug :2022/10/24(月) 01:15:31.88 ID:TxjZdHMP.net
ハッハ

46 :名盤さん:2022/11/05(土) 14:30:09.43 ID:AKqtHQv9.net
https://i.imgur.com/hOmbbgn.jpg
https://i.imgur.com/CKlTWkH.jpg
https://i.imgur.com/H5t7Px7.jpg
https://i.imgur.com/f1OIxAX.jpg
https://i.imgur.com/IKcPvd6.jpg
https://i.imgur.com/Sw8Ac6n.jpg
https://i.imgur.com/JUes1s9.jpg
https://i.imgur.com/NqPCO8A.jpg
https://i.imgur.com/dpCzxqx.jpg
https://i.imgur.com/XM7lSlp.jpg
https://i.imgur.com/oj1jTaq.jpg
https://i.imgur.com/E0Yjg8o.jpg

47 :名盤さん:2022/11/29(火) 14:05:02.58 ID:VYl2doMF.net
重複となりますので、正規の総合スレッドでお願いします

【洋楽板】●Heavy Metal●ヘヴィメタル●総合●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664938140/

48 :名盤さん:2022/12/05(月) 06:34:43.27 ID:IJyy/9HU.net
重複ですか

49 :Yancha Thug :2022/12/10(土) 12:12:15.26 ID:kQ3Gvy6z.net
まだ全部確認してないけど今年もビルボードの年間アルバム・チャートにロックとメタルの新作は全然ランク・インしてないっぽいな
まさか2年連続ゼロか?

50 :Yancha Thug :2022/12/10(土) 12:13:06.30 ID:kQ3Gvy6z.net
白人ロック、崩壊

白人メタル、崩壊

51 :Yancha Thug :2022/12/12(月) 17:01:10.68 ID:g5IpNW/D.net
今年のビルボード年間アルバム・チャート・2022にランク・インしたロック/メタルの新作

大甘に見て去年の9月にリリースされたアルバムを含めて2作
1人は元ラッパー

●Imagine Dragons『Mercury – Act 1』(2021年9月3日リリース)
●Machine Gun Kelly『Mainstream Sellout』(2022年3月25日リリース)



RIAAではジャンルが「None」あるいは「Pop」に分類されているホモトンの去年リリース作を含めて3作

●Elton John『The Lockdown Sessions』(2021年10月22日リリース)



YEAR-END CHARTS Billboard 200 Albums 2022
https://www.billboard.com/charts/year-end/2022/top-billboard-200-albums/

52 :Yancha Thug :2022/12/12(月) 17:07:22.23 ID:g5IpNW/D.net
去年ゼロだったから躍進したなー
大甘に見てたった3作だけどね
メタルは今年もゼロだけどね
ランク・インしたラップのアルバムは数え切れんわ

53 :Yancha Thug :2022/12/12(月) 17:07:39.84 ID:9Rp3oFG2.net
白人ロック、崩壊

54 :名盤さん:2022/12/12(月) 17:31:05.62 ID:cOycV/es.net
またマルチポストコピペか
学習しないカス

55 :Yancha Thug :2022/12/12(月) 17:53:52.10 ID:UOsgHSs0.net
ロックヲタさんは「ヒップ・ホップは滅び、ロックが復活する」ともう何十年も呪文のように唱えてるけどその “時” はいつ到来するんですかね🥺

56 :Yancha Thug :2022/12/12(月) 17:54:01.91 ID:UOsgHSs0.net
ハッハ

57 :名盤.さん:2022/12/27(火) 12:18:14.08 .net
洋楽板ジャンル別まとめ

●ジャズ=元祖エクスペリメンタル・ミュージック
●ブルース=黒い肌の吟遊詩人
●リズム&ブルース=ファンキー・ダンス
●ソウル=魂の咆哮
●ニュー・ソウル=洗練と革新
●ファンク=漆黒のグルーヴ
●R&B=スムーズネス+歌テク合戦
●ヒップ・ホップ=硬派なビートとリズミック&メロディックなフロウ
●トラップ=最先端のダーク表現
●レゲエ=路上のメッセンジャーたち
●ダンスホール=ハードコア・ストリート・ミュージック
●ロック=白人の鼓笛隊
●プログレ=下手クソが演るジャズの真似事
●パンク=ジャカジャカの一つ覚え
●メタル=筋肉バカが出す騒音
●デス・メタル=ゴミ
●オルタナティヴ=学生向け
●グランジ=ヘヴィ・ロック入門編
●インダストリアル=リズム感覚ゼロの雑音
●ラウド系=お子様ランチ
●メロコア=通俗音楽
●ポスト・ロック=空気
●ラテン=腰振り音頭

58 :名盤.さん:2022/12/27(火) 12:22:12.68 .net
洋楽板ジャンル別まとめ 改

●ジャズ=元祖エクスペリメンタル・ミュージック
●ブルース=黒い肌の吟遊詩人
●リズム&ブルース=ファンキー・ダンス
●ソウル=魂の咆哮
●ニュー・ソウル=洗練と革新
●ファンク=漆黒のグルーヴ
●R&B=スムーズネス+歌テク合戦
●ヒップ・ホップ=硬派なビートとリズミック&メロディックなフロウ
●トラップ=最先端のダーク表現
●レゲエ=路上のメッセンジャーたち
●ダンスホール=ハードコア・ストリート・ミュージック
●ロック=白人の鼓笛隊
●プログレ=下手クソが演るジャズの真似事
●パンク=ジャカジャカの一つ覚え
●メタル=筋肉バカが出す騒音
●デス・メタル=ゴミ
●オルタナティヴ=学生向け
●グランジ=ヘヴィ・ロック入門編
●インダストリアル=リズム感覚ゼロの雑音
●ラウド系=お子様ランチ
●メロコア=通俗音楽
●ポスト・ロック=空気
●ラテン=腰振り音頭

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200