2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洋楽板】●Heavy Metal●ヘヴィメタル●総合●

1 :名盤さん:2022/10/05(水) 11:49:00.83 ID:hrr7zqCQ.net
洋楽板におけるヘヴィメタル総合スレッドです

2 :メタル野郎 :2022/10/05(水) 15:49:42.17 ID:0WKYTshK.net
メタルは神の音楽(笑)

音楽の完成形(笑)であり到達点(爆笑)である

3 :名盤さん:2022/10/05(水) 18:22:04.80 ID:bEgs/kEW.net
洋楽板ジャンル別まとめ

ジャズ=BGM
ヒップホップ=黒人の念仏
デスメタル=B級ゾンビ映画
パンク=チンドン騒ぎ、金太郎飴
ニルヴァーナ=カルト宗教
ロック=白人の行進曲〈マーチ〉
メタル=暴走族のコスプレしたおじさんたちの乱痴気騒ぎ

4 :名盤さん:2022/10/05(水) 18:24:28.68 ID:98GkUdq3.net
語ってもいいけど板チすぎねえ??

5 :メタル野郎 :2022/10/05(水) 18:27:55.43 ID:HT2J/aJl.net
何の板であってもさァw
陽キャラだのドカタだの不良だのラブコメだの青春だの訳の分からん発狂するヤツがルンルンになるだけじゃね...??w

6 :名盤さん:2022/10/05(水) 18:28:37.06 ID:98GkUdq3.net
https://www.youtube.com/watch?v=GG9Bz68KsWE

これぞナードメタルの極北よ
根暗、引きこもり、いじめられっ子等にオヌヌメ

7 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=3i0_Yve35uo

Devourmentの138と並ぶホラーメタルの極北

ホラーメタルバンドって大体一枚大傑作出して他はビミョーってパターン多いよね

8 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=v-Su1YXQYek

B級映画メタルの定番

昔白鯨の闘い?みたいな映画を劇場まで見に行ったのを思い出します(正直結構面白かった

9 :メタル野郎 :2022/10/05(水) 19:05:21.20 ID:HT2J/aJl.net
今のところメタルを音楽として語るレスなし

10 :メタル野郎 :2022/10/05(水) 19:05:48.11 ID:HT2J/aJl.net
もしかして...w

メタルって音楽じゃないのカナ☆彡

11 :メタル野郎 :2022/10/05(水) 19:06:40.58 ID:HT2J/aJl.net
メタルなんか聴いてると頭最強のワルになっちゃうゾ☆彡

12 :名盤さん:2022/10/06(木) 01:36:06.96 ID:arPRGrd9.net
メタルってビートルズが作った音楽ジャンルだけどなw
無知って哀れだねw

13 :名盤さん:2022/10/06(木) 11:38:10.70 ID:tbDqv1Yk.net
音楽には人生の段階に合わせた音がそれぞれ研究され供給されている


メタルは社会人向けの音楽なわけだ

そしてオマエラは社会に出てもビートルズだUKだインディロックだヒップホップだみたいなくだらない学生向け音楽を有り難がっている発達障害だからなwww
そんなモラトリアム人間なら40とか50になっても無職独身なのも無理ないわ(笑)

14 :名盤さん:2022/10/06(木) 14:23:19.47 ID:tbDqv1Yk.net
つかメタルって発祥はイギリスだけど長いことアメリカの音楽文化だったのにここに来てイギリス産のバンドがよく人気出るようになってる謎

15 :名盤さん:2022/10/06(木) 14:29:40.16 ID:tbDqv1Yk.net
多分今の売れ筋狙いのメタルってEDMサウンド取り入れてるから英国含め欧州産バンドと相性がいいんだよな
メロディアスでオシャレなサウンドはやっぱ英国のが上手いんだろう

カラッとしたサウンドやデスメタルみたいなダークグロテスク系は基本アメリカのが多い印象

16 :名盤さん:2022/10/06(木) 14:35:44.20 ID:tbDqv1Yk.net
今のメタルは昔よりマイナーなヤツも含めカジュアルで売れ線狙いなのに昔より全然売れてないという本末転倒状態になってる

17 :名盤さん:2022/10/06(木) 14:38:08.20 ID:TymRctc7.net
メタルは90年代で終わったよ

18 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
馬鹿しか居ないな
サイナラ

19 :名盤さん:2022/10/07(金) 12:23:50.52 ID:dYM+umb9.net
伊藤セークソあたり害悪でしかない
とうようみたくなればいいのに

20 :名盤さん:2022/10/07(金) 14:02:37.77 ID:LwonKjn9.net
>>18
何だ貴様は!!

21 :シュワちゃん:[ここ壊れてます] .net
NIPPS - GOD BIRD feat. K-BOMB, DEV LARGE, XBS & GORE-TEX - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Y3npo2PWKk

22 :名盤さん:2022/10/09(日) 06:00:07.79 ID:JNbb3sKI.net
>>13

そう言うお前は無職独身じゃねーのか?

23 :シュワちゃん:2022/10/10(月) 10:41:44.01 ID:tKQt7K6p.net
>>22
おい!!、疑ってるんじゃないぞ!!、トラブルの元だろ!!、そんなにトラブルが好きなのか!!

24 :田中淳 :2022/10/10(月) 21:16:06.25 ID:ApB9FPyW.net
95 Yancha Thug ◆zuyC7lMoU6 [sage] 2022/10/10(月) 21:07:19.47 ID:NiNNgY7C
すまねえ

正直言って今年出たアルバムではメガデスがピカイチ

25 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 21:16:45.72 ID:NiNNgY7C.net
俺のなりすまし面白かったカナ☆彡

26 :田中淳 :2022/10/10(月) 21:22:47.05 ID:NiNNgY7C.net
てす

27 :田中淳 :2022/10/10(月) 21:24:32.54 ID:NiNNgY7C.net
こうか

28 :田中淳 :2022/10/10(月) 21:51:50.44 ID:ApB9FPyW.net
>>27
やめろやw

29 :名盤さん:2022/10/12(水) 16:32:06.91 ID:8BUoE0tK.net
蝶野正洋 テーマ曲 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SmXCYjzq2NI

30 :名盤さん:2022/10/15(土) 13:13:00.45 ID:u2Jl9P1a.net
Martial Arts (Instrumental) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sBK7XkeqH2I

31 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:06:40.09 ID:UZ4vXhmb.net
ヘビメタはいじめられっ子の音楽

32 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:08:59.98 ID:2kNq27W5.net
>>31
何だ君は!!

33 :名盤さん:2022/10/16(日) 20:22:05.53 ID:sGAEsIot.net
馬鹿はスルーしとけ

34 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>33
おう

35 :名盤さん:2022/10/18(火) 06:14:07.64 ID:MPi5a/8f.net
>>13
うん、多分それがお前だろw?  

36 :名盤さん:2022/10/22(土) 17:55:01.32 ID:BVsKwhwY.net
キメタ

37 :名盤さん:2022/10/29(土) 12:46:58.07 ID:xdWwx/vA.net
meta

38 :名盤さん:2022/10/30(日) 14:41:55.47 ID:7uFbar2p.net
しかしガンズの来日公演の前座ヒデえな
(※ラウドネスじゃない日の方ね)
あんなの出してガンズ爺が喜ぶとでも思ってるのかよ!
ラウドネスなら上手いしガンズ爺達も世代的に通ってそうだから納得出来るが

39 :名盤さん:2022/11/05(土) 01:17:43.16 ID:z2zZFyev.net
板違いだろ

40 :Schwarzenegger:2022/11/05(土) 01:20:05.73 ID:fFDs/ACA.net
>>39
洋楽板におけるヘヴィメタル総合スレッドなので、正規スレッドだよ

41 :名盤さん:2022/11/05(土) 14:29:21.67 ID:AKqtHQv9.net
https://i.imgur.com/nni2668.jpg
https://i.imgur.com/uYsJAdX.jpg
https://i.imgur.com/5iEQsOQ.jpg
https://i.imgur.com/3Xddivh.jpg
https://i.imgur.com/CgmM1zI.jpg
https://i.imgur.com/fkMl4Gd.jpg
https://i.imgur.com/R1cJjhz.jpg
https://i.imgur.com/6dlTK0Y.jpg
https://i.imgur.com/cBMGXIg.jpg
https://i.imgur.com/ByuI4LQ.jpg
https://i.imgur.com/EfjIBbJ.jpg
https://i.imgur.com/zrBh9eI.jpg

42 :Schwarzenegger:2022/11/11(金) 20:17:37.96 ID:cYcGGQlZ.net
>>41
何じゃい!!

43 :名盤さん:2022/11/16(水) 12:30:41.05 ID:d9qeqw+V.net
hev

44 :名盤さん:2022/11/25(金) 15:15:00.95 ID:yMNZcVjd.net
Metalicaは良いね

45 :名盤さん:2022/11/25(金) 16:42:10.21 ID:rhZJ0Uil.net
間違いない

46 :名盤さん:2022/11/27(日) 19:00:59.51 ID:0inYUe8D.net
I love Death Metal

47 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 19:02:39.25 ID:HYsJQ6LZ.net
(´・c_・`)

48 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 19:03:45.75 ID:HYsJQ6LZ.net
次の俺の日記帳はここか

49 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 19:05:06.16 ID:HYsJQ6LZ.net
ルンペンにオススメのスレはこれ

陽キャラになりたいならメタルを聴くべし
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1665624637/

50 :名盤さん:2022/11/27(日) 21:03:32.25 ID:0inYUe8D.net


51 :名盤さん:2022/11/27(日) 21:52:54.21 ID:bQMFTUbY.net
推参

52 :名盤さん:2022/11/27(日) 21:53:35.44 ID:bQMFTUbY.net
次の日記帳スレはここか

53 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 21:56:38.06 ID:HYsJQ6LZ.net
スンスン

54 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 21:56:55.51 ID:HYsJQ6LZ.net
イジメの時間始まるYO☆彡

55 :名盤さん:2022/11/27(日) 22:03:22.97 ID:bQMFTUbY.net
元気の出るTVならぬ元気の出るデスメタル

サフォケイションとエグジュームドってバンドがオヌヌメ

56 :名盤さん:2022/11/27(日) 22:06:28.29 ID:bQMFTUbY.net
カニコーとかサバスは抗不安や精神安定の効用は強いけどバイタリティ向上的な滋養強壮の意味ではさほど
マニアックなデスメタルじゃなくてもスレイヤーとかパンテラなんかのがそっちの効果はあるので元気出したい人はそっち聴きませう

57 :名盤さん:2022/11/27(日) 22:07:09.68 ID:bQMFTUbY.net
カニコーやサバスは落ち込んでる時に聴くバンドかな

58 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 22:33:59.31 ID:HYsJQ6LZ.net
オマエ何も好転してないけど大丈夫??w

59 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 22:34:46.52 ID:HYsJQ6LZ.net
音楽の話少しくらいしてみたら??w

60 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 22:35:42.72 ID:HYsJQ6LZ.net
デスメタルにすがらないと元気出ないくらいなら生きてる意味なくね...??w

61 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 22:35:52.87 ID:HYsJQ6LZ.net
ワロンワロンワロンワロンw

62 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 22:52:22.18 ID:HYsJQ6LZ.net
てかw

メタルって編み物のBGMじゃね...??w

63 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 22:52:37.10 ID:HYsJQ6LZ.net
カマくせえ音楽やなw

64 :名盤さん:2022/11/27(日) 22:56:38.37 ID:bQMFTUbY.net
またいつも言ってるけどHRHMやプログレやマイブラみたいなオルタナは基本的に映画とかアニメの音楽版なので出来るだけPCとかで聴きましょう
映画やアニメをスマホで見ても全然面白くないのと同じ理屈です

65 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 22:58:11.45 ID:HYsJQ6LZ.net
カマ野郎がまた話逸らしてるw

66 :名盤さん:2022/11/27(日) 22:58:36.46 ID:bQMFTUbY.net
てかさ…

現代人はスマホがあればPCイラナイって人って多いらしいけど映画とかアニメどうやって見てんだ??
Youtubeとかニコニコ動画もPCじゃないとやりづらくない??正直

67 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:00:37.90 ID:HYsJQ6LZ.net
オマエのテレビってネット繋がってないん??w

68 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:01:07.32 ID:HYsJQ6LZ.net
PCで動画とかw

69 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:01:49.83 ID:HYsJQ6LZ.net
カマ野郎って全然文化的じゃなくてワロッシュw

70 :名盤さん:2022/11/27(日) 23:04:14.92 ID:bQMFTUbY.net
テレビで契約してんのか??
PCのが色々まとめて出来るし手っ取り早くない??
一人暮らしなら特に

71 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:05:01.77 ID:HYsJQ6LZ.net
オマエマジで言ってんの??w

72 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:06:26.05 ID:HYsJQ6LZ.net
テレビで契約って何やw

73 :名盤さん:2022/11/27(日) 23:06:48.76 ID:bQMFTUbY.net
オレほとんどのコトPCで済ましてるわw
おかしいんかな??

PCあったほうが音楽鑑賞にも便利ジャナイ??

74 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:08:44.69 ID:HYsJQ6LZ.net
PCの純正スピーカーで音楽聴くヤツなんかこの板にいるんだ??w

75 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:09:37.45 ID:HYsJQ6LZ.net
貧乏ってまじ悲惨だネ☆彡

76 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:10:47.89 ID:HYsJQ6LZ.net
そら妬み僻み劣等感の塊になるわなw

77 :名盤さん:2022/11/27(日) 23:11:16.22 ID:bQMFTUbY.net
PCにヘッドホン繋いでデスメタル聴いてるわ基本w

スマホでも聴くけどさ

78 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:11:43.75 ID:HYsJQ6LZ.net
テレビで契約ってまじやばくね...??w

79 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:12:44.42 ID:HYsJQ6LZ.net
オマエ1500円のヘッドホンって言ってたけどw
どのみち劣悪な環境やなwww

80 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:17:19.54 ID:HYsJQ6LZ.net
ここまで貧乏で無知で馬鹿耳ならデスメタル以外全部クソになるよネ☆彡

81 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:18:25.23 ID:HYsJQ6LZ.net
ベースとか低域の音聴いたことないんじゃね...??w

82 :名盤さん:2022/11/27(日) 23:19:17.78 ID:bQMFTUbY.net
映画なんかいまだにレンタルで見てるわw
サブスクは正直使ってない

アニメはニコ動のdアニ契約してPCで見てる(コメントが打ちやすい

83 :メタル野郎 :2022/11/27(日) 23:22:46.18 ID:HYsJQ6LZ.net
原始人やんw

弱体化っつーか完全に弱者w

84 :名盤さん:2022/11/27(日) 23:38:50.20 ID:bQMFTUbY.net
映画とか家だとあんま見ないというか集中出来ないから普段あんま見ないんだよねw
ぶっちゃけレンタルでええかなとw

アニメはニコ動で楽しみたいからサブスク契約してる

漫画も電子で買うと高いから興味半分くらいのヤツは基本的にレンタルw

30過ぎのおっさんが漫画コーナーうろついてるのはかなりキツイ絵面なのは理解しているw

85 :名盤さん:2022/11/27(日) 23:41:04.92 ID:bQMFTUbY.net
映画は映画館だよねw

現代は逆にw

集中出来るし迫力が違う
家だとショボイし5分でスマホいじるからw

86 :名盤さん:2022/11/27(日) 23:52:35.51 ID:bQMFTUbY.net
クラシックはPCで集中して聴きたいよねw

ジャズは逆に寝っ転がりながらリラクゼーション的に聴く感じ(ものにもよるが

87 :名盤さん:2022/11/28(月) 00:09:30.64 ID:WptAbQse.net
てかヒップホップなんかもPCで聴くと案外楽しめるなwwww

何かギャング映画見てるような感じがグーねw

多分スマホって結構ポップスに特化した作りなんだろな
何故かは全くわからんが

88 :名盤さん:2022/11/28(月) 00:41:26.25 ID:WptAbQse.net
まあまだ色々なメタル野郎脳科学は試行錯誤段階というか模索中だがビートルズとかUKとかEDMみたいな音楽は明らかに脳に有害だということは確信に至っている

聴くことで脳内のテストステロン値を下げて気力活力や集中力複雑な思考、性的攻撃性等を阻害する弊害が明らかにある
まあ確かにスマホで聴くと快感なんだが…

89 :メタル野郎 :2022/11/28(月) 00:46:35.78 ID:iSZYE5n9.net
ヘッドホン1500円ワロレスw

90 :名盤さん:2022/11/28(月) 05:13:34.91 ID:te9GAr4X.net
【悲報】三島由紀夫「ビートルズ見にきたけど客席のまんこ眺めてる方が面白くて草」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669577809/
つまり、私にはビートルズのよさもわるさも何もわからない。しかも歌いだすやいなや、キャーキャーというさわぎで、歌もろくすっぽきこえない。どうにかきこえたのは、イエスタデーはどうしたとかこうしたとかいう一曲だけ。何の感銘もなければ興奮もなく、ついこの間、同じ武道館で行われた原田・ジョフレ戦のあの全観衆の熱狂の百分の一ほどの興奮もなかった。
(中略)

これらの少女たちは、私たちとはちがって、十分ビートルズ病の潜伏期、前驅症状をへて、最後の大発作を起こすためにここへ来ているだから、第一、心がまえがちがう。ベトナムの敬虔なる仏教徒を引き合いに出すのは申しわけないが、いわばこの少女たちは焼身自殺のパーティをやっているようなもので、それまでに全身に油を体にしみ込ませた上で、ここへやってきて、時至るとみるや、わが手でさっと燐寸の火をつけるのだから、でき上がりが早い。ビートルズが登場すると同時に、即座に最終的興奮段階に入れる下地ができているのである。

会場と同時に入場して、もう感激のあまり泣いていた二人の少女があったというから、気の早いのを通り越している。

91 :名盤さん:2022/11/28(月) 05:22:00.25 ID:te9GAr4X.net
【悲報】三島由紀夫「ビートルズ見にきたけど客席のまんこ眺めてる方が面白くて草」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669577809/
実は白状すると、私は舞台へ背を向けて、客席をみている方がよほど面白かった。何のために興奮するかわからぬものをみているのは、ちょっと不気味な感動である。私だって、興奮が自分の身にこたえれば、エレキだろうと、なんだろうと偏見はない。こう見えても、モンキー・ア・ゴーゴーという店ができたとき、興奮のあまり、一週間ぶっつづけにかよったおぼえのある私である。

しかし今日の前に見ている光景は、原因不明で、いかにも不気味である。

私の数列うしろの席は、ビートルズ・ファンの女の子たちに占められていたが、その一人はときどき髪をかきむしって、前のほうへ垂れてきた髪のはじをかんでいるが、アイ・ラインが流れだしている恨むがごとき目をして、舞台をじっと眺めている顔は、まるでお芝居の累(かさね)である。その目がすわっていて、恍惚感というよりも、何だか人をのろうような顔つきで、私は、「突然別れ話を持ち出されてきたときの女は、こんな顔をするな」と思った。ところが、その口もとがだんだん痙攣してきて、しゃくりあげてきそうになると、ワーッ!と叫んで、ハンカチで口をおおい、身を撚って泣き出すのだからものすごい。

92 :名盤さん:2022/11/28(月) 05:22:46.86 ID:te9GAr4X.net
【悲報】三島由紀夫「ビートルズ見にきたけど客席のまんこ眺めてる方が面白くて草」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669577809/
何で泣くほどのことがあるのか、わけがわからない。もっとも女の子は、たいてい、大してわけのわからないことに泣くものである。太った子が、身も世もあらぬ有様で、酸素が足りないみたいに口をぱくぱくさせると思うと、急に泣きながら、
「ジョージ!」
「リンゴー!」
などと叫びだすのを見ると、心配になってしまう。
熱狂というものには、何か暗い要素がある。
明るい午後の野球場の熱狂でも、本質的には、何か暗い要素をはらんでいる。そんなことは先刻承知のはずだが、これら少女たちの熱狂の暗さには、女の産室のうめき声につながる、何かやりきれないものがあるのはたしかだ。
だからビートルズがいいの悪いの、と私は言うのではない。また、ビートルズに熱狂するのを、別に道徳的堕落だとも思わない。ただ、三十分の演奏がおわり、アンコールもなく、出てゆけがしに扱われて退場する際、二人の少女が、まだ客席に泣いていて、腰が抜けたように、どうしても立ち上がれないのをみたときには、痛切な不気味さが私の心をうった。そんなに泣くほどのことは、何一つなかったのを、私は“知っているからである”。

93 :名盤さん:2022/11/28(月) 17:17:12.25 ID:0aWLPGLu.net
なぜディープ・パープルは「Child in Time」をライヴで演奏しないのか? イアン・ギラン語る
https://amass.jp/162735/

94 :名盤さん:2022/11/28(月) 17:25:14.63 ID:pOY2vV6T.net
>>87
そりゃスマホがオーディオ機器としては最低限の機能しかないから
どんな機器(例えばトラックのラヂヲとか)でもそこそこよく聴こえるように
ミックスされてるポップスは相性がよい

ラップも最近のはサブ・ベースとか使ってるからウーハーや重低音対応機器を
使わないとその音を完全な形では楽しめない

話は変わるけどメタル君的にマイケミってどうなの?

95 :メタル野郎 :2022/11/28(月) 17:32:24.70 ID:iSZYE5n9.net
イジメの時間始まるYO☆彡

96 :名盤さん:2022/11/28(月) 18:16:22.20 ID:RY4fGWEh.net
>>95
何言ってる

97 :メタル野郎 :2022/11/28(月) 18:35:25.27 ID:iSZYE5n9.net
そうやって卑屈になるの何で??w

98 :メタル野郎 :2022/11/28(月) 18:53:17.85 ID:iSZYE5n9.net
1500円ヘッドホンおじさん死んだ??w
良い音楽はPCで聴くとかwww
アンプはどうなってるのカナ☆彡

99 :名盤さん:2022/11/28(月) 18:58:57.59 ID:STY/sJRu.net
やんちゃさぐとニセメタル野郎とどっちが💩かな?

100 :メタル野郎 :2022/11/28(月) 19:25:37.61 ID:iSZYE5n9.net
そうやって人の事を気にして怯えながら死ねw

101 :名盤さん:2022/11/29(火) 02:13:39.44 ID:cnaR4qAD.net
メタリカ 新アルバム『72 Seasons』を4月発売 新曲「Lux Æterna」のミュージックビデオあり
https://amass.jp/162750/

102 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:13:31.05 ID:lzUoDzm+.net
>>94
音質的なものもあるだろうけど個人的にはやっぱり試聴環境的なものが大きいと思うんだよな

HRHMやプログレはもちろんヒップホップなんかも基本的にワイドレンジ対応だよな音も試聴環境も
映画と同じで環境に拘れば拘る程迫力が出て楽しくなる


逆にポップスはいわゆるナローレンジ対応になってるんだと思うね
環境に拘らずコンパクトに聴いた方が楽しめる的な感じだな

103 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:14:32.67 ID:lzUoDzm+.net


マイケミは世代なのにほとんど聴いたことないw
何とかパレードしか知らないw

すまん

104 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:16:38.87 ID:lzUoDzm+.net
メタリカの新作か…

どーせ微妙というかレッチリの新作並にもういいです…感パナイけどまあ来日公演実現の口実になるならいいか

105 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:22:04.49 ID:lzUoDzm+.net
あとHRHMが楽しめないって人は脳内のテストステロン値が低いのもおそらく原因だろうな
早い話が弱者男性なんだけどw

多分テストステロン値が高い人はスマホでも楽しめるんじゃね?
知らんけど

ワイドレンジ対応だとその辺補強が利く感じだな
逆にポップスをPCとかワイドレンジ環境で聴いても全然楽しくないから
ウソだと思うならお試しあれ

106 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:26:42.32 ID:lzUoDzm+.net
何度も言うようだがビートルズとかUKとかEDMは脳に有害なのでなるべく聴かないほうがいい
スマホ脳に近いとこがあってまず複雑な思考能力の伝達を鈍らせるようだ

健康な生活をしたいならスマホやネットはなるべくしないでHRHMを聴くのがいいけど現代だと難しいよなァ…やっぱw

107 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:30:25.56 ID:lzUoDzm+.net
HRHMが実は強者男性の音楽というかパワーアップ音楽だからなやはり
他の音楽は巧みにイメージ戦略でリア充っぽく見せてるけど何度も言うようだがむしろ聴くとパワーダウンする

108 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:33:12.19 ID:lzUoDzm+.net
真の屈強な漢なら聴く音楽はHRHM一択よ
ラップもまあ一応そうか


他の音楽などオカマ野郎の音楽
鈍い弱い未熟、そんなものは男ではない

109 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:51:37.42 ID:lzUoDzm+.net
>>93
やっぱり歌えないんか要するにw

まあそりゃねえ
HRHMなんて歌うスポーツみたいなもんだから

オレも若い頃は腕立て100回くらい毎日やってた時があったがいつからか20回も出来なくなったよ
25だか26くらいの頃からだなw

110 :名盤さん:2022/11/29(火) 06:55:13.09 ID:lzUoDzm+.net
歳を取るとあらゆるジャンルで運動的なコンテンツが苦手になってくるのは確かみたいだな
体力が落ちてくる
30とか40超えてもスポーツが好きな人はもはや才能の域だ

ただ人生の難易度は加齢とともに上がるから「体力が落ちました、だから働けません」てなわけにはいかないのが難しいところだ

111 :名盤さん:2022/11/29(火) 07:02:03.37 ID:nWhUkmip.net
70歳越して活躍する連中マジ凄い!
所謂団塊の世代より10年位下だけど励みになるわ。

112 :名盤さん:2022/11/29(火) 07:07:15.39 ID:lzUoDzm+.net
70超しても肉体労働系に従事してる人間は今時ザラだけどオレに言わせると人間じゃねえわw
オレは70まで生きてたら杖突いてる自信があるよw

つうか今ガテンとか肉体労働業界は若手の人出不足ですらあるからなw
若者が昔より虚弱になってるのは老害意見とかではなく明らかな傾向なんだよな

113 :名盤さん:2022/11/29(火) 07:10:54.01 ID:lzUoDzm+.net
社会の文明化が進めば進むほどオスが弱くなってメスの力が強くなる

ただその文明社会を維持してるのはオスの力という矛盾が出てくるのでじゃあそこどうすんのか??っていうのが先進国の課題の一つになってるわけだね

まあ文明社会じゃないとオレみたいな弱男は生きていけないんだろうけどね

114 :名盤さん:2022/11/29(火) 07:16:17.13 ID:lzUoDzm+.net
>>111
還暦くらい??

イヤその歳でも働けてるだけまじ凄いっスよ先輩w
オレなんか50とかになる頃には施設に収容されてそうだわw

イヤ
まじでこのまま行くとそうなりそうなんだけど冗談抜きに気力活力せめて若い頃並に戻す方法ないかな…??
HRHMが老化防止によさげなのはわかったけどこんなもんじゃとても間に合わないんだけどw

115 :名盤さん:2022/11/29(火) 07:52:28.41 ID:lzUoDzm+.net
話変わるけどスレイヤーって何気に日本でかなり人気高いよな
スレイヤーのラストライブ見に行ったけど幕張がパンパンで一歩間違えたら梨泰院と同じ運命だった(控えめな演奏だったのはそのため??

日本人の気質に合ってるんだろうな
逆にメタリカメガデス辺りは向こうより人気低い感じだね
アンスラックスは知らん

116 :名盤さん:2022/11/29(火) 07:55:22.82 ID:lzUoDzm+.net
まあ要するに日本人は疾走感好きだからなw
とにかく突っ走ってるのが好きなんだろう

逆にドッシリしたのとかミドルテンポは全然ダメ
メタリカのブラックアルバムとか全く人気ない品

単細胞な民族だなw

117 :名盤さん:2022/11/29(火) 09:00:33.89 ID:e6vy+30S.net
>>113
>ただその文明社会を維持してるのはオスの力という矛盾

矛盾じゃないよ
もうオスはオワコン
少数労働者と機械化でどうにかする予定なのが先進国

118 :名盤さん:2022/11/29(火) 09:56:52.59 ID:nWhUkmip.net
職場見ても若い奴が力仕事出来ない感じ有るな。
60代半ばの俺より力無いのは情けないね。
女子の方が力仕事頑張ったりしてるよ。

119 :名盤さん:2022/11/29(火) 09:58:46.59 ID:Fz7G827/.net
HRHMは基本はワイドレンジ型音楽だけどナローレンジでも楽しめるヤツもなくはないな…
どうもサウンドやリズムのヘヴィさのビミョーな大小で決まるみたい

有名どこだと(オジー)サバス、カニコー、メガデスなんかはスマホとか携帯用機器でも楽しめた(オレ調べ

120 :名盤さん:2022/11/29(火) 10:04:15.72 ID:Fz7G827/.net
メタルは陰キャってのは間違ってはいないんだよな
ラップもだけど陰キャこそバイタリティ上がるんだからオラついた音楽を聴くべきなんだよw
変な話だが


ポップスとかEDMみたいなソフトな音楽はバイタリティ下げるんだから陰キャは逆に聴かないほうがいいわけね
マイナスを更にマイナスにしてるようなもんだ(笑)
そんなに死にたいのか?w

陽キャはマイナス分を差し引いても生活に支障が出ないからEDMを聴いたりするわけだね
そもそもマイナスする意味がわからんけど

121 :名盤さん:2022/11/29(火) 10:11:13.79 ID:Fz7G827/.net
>>117
現状では "毎日が夏休み" な状態にならないとポップス等に夢中になるのはハッキリ言ってかなり難しいな
やはり大学生とか年金暮らしはその状態に近いわけだが今の社会では大学生だけの世の中は夢物語だ

来るか知らんが総機械化と試験管ベイビーが地球を動かす時代が来れば別だがあと200年はかかりそうだw
我々は200年後に生まれなかったのを悔やむしかない(笑)

122 :名盤さん:2022/11/29(火) 10:16:05.78 ID:Fz7G827/.net
>>118
スマホとか音楽に去勢されてるからだろうね
あと若い頃から鍛えられていない
だから労働という生きるか死ぬかというかそれに近い環境に適応出来なくなってる

今のヒョロヒョロキノコ頭にポロシャツスニーカーの男子に力仕事なんて出来るわけがないw

まあ逆に少数の有能なヤツはとことん有能みたいだからそいつらに社会を引っ張ってもらうしかないね

123 :名盤さん:2022/11/29(火) 10:17:15.24 ID:9LSfyvS4.net
>>120
ラップも何か足りないモノを埋めてる感があるのかもしれない
歌詞を見ると日本人にはいらねーなと思うがw
それにしてもドレイクまだ人気あるんだな

124 :名盤さん:2022/11/29(火) 10:19:21.31 ID:Fz7G827/.net
ぼっちざろっくみたいな日常コメディ的なアニメが流行るのもストレスフリーの事なかれ中流階級生活こそが現代人の理想だからだろう

脳死で理想の生活に現実逃避みたいな感じだな
日常ポルノみたいなもんw

125 :名盤さん:2022/11/29(火) 12:23:40.81 ID:+QNphZsL.net
>>122

そんなに嫌々仕事してんのかよw
可哀想に
毎日毎日楽しく仕事してる俺は何のストレスもないからメタルとか全く必要ないわ
むしろ掛かってるとうるさいわw
つーか、5ちゃんねるばっかりやってねーか?

126 :いつものポエム:2022/11/29(火) 12:32:27.82 ID:Fz7G827/.net
ビートルズやらジョンレノンの歌は人間讃歌だという論調がたまにある

人間讃歌というのは基本的に性善説や平和主義に基づいたものでありそういう視点でみるなら確かにビートルズやジョンレノンの歌は人間讃歌かもしれない

しかし自分はどうしても彼らの歌う博愛や自由に対し懐疑的な目線で見てしまうのだ…

ストレスフリーで誰もが永遠に苦しみも悲しみもなく生きられる世界…
そんな世界は本当に美しいと言えるのか??

そんな話は絵空事だし個人的には否である

そこで自分は真の人間讃歌はメタルであると主張したい
人間讃歌は勇気の讃歌ッ!人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさッ!

人間も所詮動物だから野生の状態のほうが個人も社会も安定するのです

127 :名盤さん:2022/11/29(火) 12:35:34.50 ID:Fz7G827/.net
>>123
ラップもその内陰キャの音楽になると思うわw
マッチョイズムとかオラつきは基本的に活力が出るから本人達は不本意だろうが陰キャと相性がいいんだよなw

ラップはドレイクの次がなかなか出てこないね

128 :名盤さん:2022/11/29(火) 12:35:43.85 ID:e6vy+30S.net
>>121
>"毎日が夏休み"
これって要するに「パーマネント・ヴァケイション」
つまりエアロスミスだなw

機械化は200年かかりそうなところが20年で済むと思うよ

129 :名盤さん:2022/11/29(火) 12:40:07.98 ID:Fz7G827/.net
>>125
仕事が楽しいってのは羨ましいなw
そんな人種は大谷翔平くらいしかいないかと思ってたよw
音楽関係の仕事??

でも好きこそものの上手なれって言うし仕事が楽しけりゃ能率も稼ぎも比例して上がる好循環だよね
逆に仕事がイヤだと能率も稼ぎも下がる悪循環に陥るな(笑)

130 :名盤さん:2022/11/29(火) 12:46:13.40 ID:Fz7G827/.net
基本的に男の存在意義は働きアリだからな

ネコ型ロボットがいるような全てが機械で済むような社会になると男はほとんど社会にいなくなるかもしれないなw

現に今男児出生率が減少の一方だしw

131 :名盤さん:2022/11/29(火) 12:52:35.56 ID:Fz7G827/.net
つまり音楽オタみたいな弱者男性の文化部系男子はチ○ポついてるから生物学的にオスなだけで中身はほとんど女なのね

女と同じで強者男性の作り出した社会の恩恵で生きるしかないし自らもHRHMのような男らしさを否定してる

弱男音楽オタは完全に性同一性障害みたいなもんだから早く申告してLGBTで保護してもらったほうがいい(笑)

132 :名盤さん:2022/11/29(火) 12:56:29.85 ID:Fz7G827/.net
メタリカの新曲のジャケQOTSAのパクリじゃねーかwww

でもカッコいいなコレ、オイ(笑)

133 :名盤さん:2022/11/29(火) 13:01:34.74 ID:Fz7G827/.net
藤井風のリスナー数がスリップノット超えてんだけと何かあったの??w

134 :名盤さん:2022/11/29(火) 13:40:35.90 ID:9LSfyvS4.net
メタリカも晩年的な作品出してきたな
わりとそのアーティストの本質が老いると出てくる

135 :名盤さん:2022/11/29(火) 14:34:34.97 ID:nWhUkmip.net
仕事は俺も楽しんでやってる。
まあキャリア社員になって責任もなくなったし、周りのパートのおばちゃん達とワールドカップの話し(勿論休憩時間中)とかおしゃべりしながら過ごすひと時を楽しみながら、仕事してるわ。

136 :名盤さん:2022/11/29(火) 15:20:58.74 ID:5Kepgyhl5
ttps://www.youtube.com/watch?v=2XT4hp3HGbY

137 :名盤さん:2022/11/29(火) 15:21:56.38 ID:5Kepgyhl5
ttps://www.youtube.com/watch?v=2XT4hp3HGbY

138 :隙あらばポエム:2022/11/29(火) 15:52:40.22 ID:Fz7G827/.net
ヒトも所詮動物
色々理屈づけようが我々の生きる意味など基本的に他の動物の肉片や内臓を喰らい糞便を垂れ交尾をし次世代を育てる、これしかない
獣畜生と何が違う??


ラブ&ピースの信念の実現の為には死や暴力はおろか排便すら否定する必要があると思うんだが
そんな絵空事にも程がある考え方をジョンレノンを始め本気で信じている人間が世の中には少なからずいるようだ
タチの悪いカルト宗教と何も変わらんと思うw

139 :名盤さん:2022/11/29(火) 15:58:17.61 ID:Fz7G827/.net
>>134
なんかもう原点回帰とか再出発通り越して "終活感" すらあるよなwwww
別に感動するような曲じゃないのに何か聴いてて感動してしまう(笑)

>>135
還暦ならもう子育ても一段落してセカンドライフ考える歳だよね
羨ましいような羨ましくないような(笑)

とりあえず音楽好きなら余生はビートルズストーンズとかジャズクラみたいな枯れた音楽に耽ってみたらどうでしょう??
生意気な口聞いてるけど(笑)

140 :名盤さん:2022/11/29(火) 16:02:28.62 ID:Fz7G827/.net
ポールマッカートニーはいつも同じようなアルバム作って同じようなツアーしてるみたいだからあんま終活感ないよなw
まあいつ逝ってもおかしかないんだがw

ポール・マッカートニーは確かベジタリアンなんだよな
やはりあんな音楽やってると肉を喰うのに罪悪感とか芽生えてしまうのかもなw

141 :名盤さん:2022/11/29(火) 16:05:07.87 ID:Fz7G827/.net
つかサバスのキングビスケットアワー75ってライブ盤聴いてるんだけど(凄い音がいい!)このキングビスケットアワーってライブ盤はどういうシリーズなんだ??
70年代ロック中心によくブックオフにもあるけど

142 :名盤さん:2022/11/29(火) 16:14:39.70 ID:lzUoDzm+.net
オレがキライなのはラップと人種差別だ

143 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 16:51:55.73 ID:3vxQ8yqz.net
コイツ朝からずっと5ちゃんやってるネ☆彡

144 :名盤さん:2022/11/29(火) 16:54:22.06 ID:9w/CGisM.net
>>141
正確にはキングビスケットフラワーアワーってアメリカでライブを放送する番組があった
70年代前半から90年代前半くらいまでの
日本でもFEN(現AFN)で放送されてた
それはそこからの流用音源でオフィを装ったライブ盤w

今はそのアーカイブサイトがあってサブスクや無料でも1曲ずつ聴けたりする

145 :名盤さん:2022/11/29(火) 18:02:24.79 ID:nWhUkmip.net
キングビスケットライブシリーズはユーライアヒープとブラックフットの2枚持ってるよ。
ヒープは「Sweet freedom」発表後のタイミングのライブでレビューではバイロンのボーカルがヨレヨレと言われてるけど、そんな事は無い!
そうしたレビュー書いた奴は糞耳なだけ。

146 :名盤さん:2022/11/29(火) 18:11:11.24 ID:lzUoDzm+.net
>>144
なるほどw
BBCライブにちょっと近いねw
渋谷陽一も大昔に業界のツテで色んな非公式のラジオ用ライブ音源聴いてブッ飛んだらしいよねw
70年代ロックはスタジオじゃ半分も良さわからんからなw

147 :名盤さん:2022/11/29(火) 18:14:27.61 ID:lzUoDzm+.net
ちなみに自分はELPとハンブルパイとイギーポップのキングビスケットアワーライブ盤持ってます(探せばもっとあるかも

ハンブルパイがとくにカッコよくてオヌヌメ

148 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:32:44.45 ID:3vxQ8yqz.net
スンスン

149 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:32:59.98 ID:3vxQ8yqz.net
壮絶なイジメの時間始まるYO☆彡

150 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:35:15.70 ID:3vxQ8yqz.net
64歳で青春真っ只中ポエム老人と今にも死にそうなラブコメルンペンの強がり募集してるYO☆彡

151 :名盤さん:2022/11/29(火) 18:36:19.39 ID:z4otwS/9.net
来年4月にメタリカのニューアルバム出るぞ
https://umj.lnk.to/Metallica_72s

152 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:41:19.33 ID:3vxQ8yqz.net
スマホよりPCの方が音が良い、と言ってるルンペンが1500円のヘッドホンで聴いてオラついてるのって貧乏過ぎてワロレスw

153 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:43:01.35 ID:3vxQ8yqz.net
貧乏って知識も経験も狭くなるんだな、って思うけど反比例して発言は捏造とか嘘がデカくなるの超ワロッシュw

154 :名盤さん:2022/11/29(火) 18:46:56.51 ID:lzUoDzm+.net
ライブ音源と言えばオーディエンス録音とサウンドボード録音の二種類があるけど
皆さんはどっち派??

スタジオさながらのクリアでまとまった音のサウンドボードと荒々しく生々しい音のオーディエンス

臨場感とお祭り騒ぎ感が好きならオーディエンスですよね

155 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:47:43.03 ID:3vxQ8yqz.net
泥棒がアンケートするのワロッシュw

156 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:48:11.54 ID:3vxQ8yqz.net
1500円のヘッドホンで聴かなきゃなんないのカナ☆彡

157 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:48:23.16 ID:3vxQ8yqz.net
ワロワロワローンw

158 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:52:35.12 ID:3vxQ8yqz.net
録音の理屈知らないでヘッドホン1500円ら

159 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:52:49.73 ID:3vxQ8yqz.net
ら?

160 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:53:43.64 ID:3vxQ8yqz.net
ラブコメルンペンの知識の無さをもっと知りたいナ☆彡

161 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:58:39.96 ID:3vxQ8yqz.net
ほらw
何も知らないのに知ったかぶりしてみ...??w

162 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 18:59:12.87 ID:3vxQ8yqz.net
あと


絵じゃない女の話してみ...??w

163 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:03:22.80 ID:3vxQ8yqz.net
おいラブコメルンペン!!

絵じゃない女の話も出来ないなら音楽を具体的に語ってみろ!!w

164 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:04:56.37 ID:3vxQ8yqz.net
まァw

音楽を漢方薬の効き目みたいにフワフワしたことしか言えない壺買いには何も語れないよネ☆彡

165 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:05:29.97 ID:3vxQ8yqz.net
ワロッシュ!
ワロッシュ!

166 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:06:59.82 ID:3vxQ8yqz.net
ラブコメルンペンおじさんって邪教、密教、マルチとか全部に引っ掛かってそうでワロレスw

167 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:09:10.85 ID:3vxQ8yqz.net
壺買い☆彡

壺買い☆彡

168 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:19:20.65 ID:3vxQ8yqz.net
んあ??w

俺が出てきた瞬間から弱体化するの何で??w

169 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:19:53.67 ID:3vxQ8yqz.net
もしかして....w

メタルとか聴いてねえ...??wwwww

170 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:20:33.02 ID:3vxQ8yqz.net
メタルとか捕虜が拷問で聴くやつじゃね...??w

171 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:20:53.32 ID:3vxQ8yqz.net
ワロレスw

172 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 19:53:08.82 ID:3vxQ8yqz.net
生まれながらのイジメられっ子って

働きもしないで労働語るw
絵以外の女は知らないw
映画も音楽も無料プランw
仮病だったはずが処方薬オーバードーズw
で、ハゲデブEDwww
弱者なのに強がるw
ハゲデブEDなのにwww
そもそも何の努力も出来ない低脳w
何の成果もなく50になったら施設行きw
妬み僻みだけは超1流ワロレスw

173 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 20:00:49.19 ID:3vxQ8yqz.net
先祖代々ルンペンだからしょうがないんだろうけどw
ルンペンの血筋ワロッシュw

174 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 20:03:20.68 ID:3vxQ8yqz.net
つかw

64ポエム老人の息子がラブコメルンペン?w

175 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:03:41.67 ID:PtROrG+W.net
>>154
オーディエンスはいい公演だとこれがサウンドボードだったらと
どうしても不完全さを感じてしまう

176 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 20:08:36.29 ID:3vxQ8yqz.net
オマエがエンジニアになる努力せえよw

177 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:14:54.10 ID:SGs2NlgF.net
>>176
テメーが俺に勝つ努力しろよ?w

178 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:19:16.42 ID:SGs2NlgF.net
>>174
つかw
テメーがドM老人で息子が猿、サメ、アンパン?w(やばい方のアンパンねw)

179 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:26:22.11 ID:SGs2NlgF.net
>>168
テメーが間抜けだから?ww

180 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:47:12.78 ID:lzUoDzm+.net
>>175
オーディエンスとサウンドボード両方聴きたいのがファン心理だよねw

181 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:51:30.60 ID:lzUoDzm+.net
HRHMはやはりライブテイクが真骨頂よ

ドラゴンボールじゃないけどスタジオでは半分の力も出してないだろアイツラ

公式のライブアルバムでもまだ80%くらいだな

上質のオーディエンス録音で初めて彼らの100%中の100%を堪能できる

スマホとかセコイ環境で聴かないでPCやらオーディオ環境整えて大爆音で聴くべし

182 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:53:53.16 ID:lzUoDzm+.net


でもデスメタルは結構スタジオのがよかったりするな
理由は簡単で再現出来ないからw

怖さが売りなのに勢い任せで観客がうるせーライブ盤だとコワくなくなっちゃうしねw

183 :名盤さん:2022/11/29(火) 20:55:56.11 ID:fMz36L/L.net
ブコフ29日300円オフクーポン
ムカつく☔で3件しか回れなかった
帰宅、が、とりあえず目つけてたブツ全て手に入れた

184 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 20:56:21.07 ID:3vxQ8yqz.net
スンスン

185 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 20:57:12.76 ID:3vxQ8yqz.net
上質な1500円のヘッドホンw

186 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 20:59:21.46 ID:3vxQ8yqz.net
セコ過ぎワロレスw

187 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 21:00:02.15 ID:3vxQ8yqz.net
Spotify無料プランを1500円ヘッドホンw
セコ過ぎワロレスwワロレスw

188 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 21:02:05.05 ID:3vxQ8yqz.net
どんだけ貧乏なん??w
コンビニの惣菜パンとか食うん??www

189 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 21:07:13.15 ID:3vxQ8yqz.net
いいからラブコメルンペンはスコットバーンズのお勉強してきたらいいんじゃね...??w
さもなきゃ知識において誰の足元にも及ばないままキャンキャン吠え続けるのカナ☆彡

190 :メタル野郎 :2022/11/29(火) 21:07:26.89 ID:3vxQ8yqz.net
貧乏無教養ワロッシュw

191 :名盤さん:2022/11/29(火) 21:07:50.39 ID:lzUoDzm+.net
https://www.youtube.com/watch?v=JBYAiTkmW8c&list=RD2biIAMLs_34&index=6
https://www.youtube.com/watch?v=XwbLllovCLs&list=PLWmdrxukffoC-lWsSFOG7tXvhACW3NEYN&index=6
https://www.youtube.com/watch?v=p9Pdg3bCS8c
https://www.youtube.com/watch?v=kgUMAzOMwvg

見よオーディエンス録音のこのド迫力を!!(最後のは違うかもしんない
今すぐPCの音量をMAXにして聴け
そして泣くがいい、声を上げて泣くがいい




…ごめんなさい暇だったら少しでいいんで聴いて下さい

192 :名盤さん:2022/11/29(火) 21:09:27.65 ID:lzUoDzm+.net
宮台真司が刺されたってまじか

物騒な世の中になったもんだ

193 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/11/29(火) 21:13:11.82 ID:3vxQ8yqz.net
こんなんがド迫力てw

194 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/11/29(火) 21:14:09.30 ID:3vxQ8yqz.net
貧乏って残飯で喜ぶんだネ☆彡

195 :名盤さん:2022/11/29(火) 21:25:11.98 ID:lzUoDzm+.net
メタルは現代まで残ったがパンクは滅び去った
理由は単純でクソつまらねーからだw

音楽は結局 ''音が楽しい'' ものが最終的に残るんだね
パンクやグランジのような見てくれや一時の話題性だけで中身のないくだらない音楽は後続も育たずいとも容易く淘汰されたわけだ
時の試練は残酷だねw

196 :名盤さん:2022/11/29(火) 21:29:56.04 ID:fMz36L/L.net
>>195
君少しハシャギすぎだよ

197 :名盤さん:2022/11/29(火) 21:30:30.84 ID:lzUoDzm+.net
まじでさァ…

音楽メディアはパン糞やグラン痔を不必要に持ちあげるのやめろよなハァ…
あんなん誰がどう見ても一発屋芸人の音楽版みたいなもんだろ…

HRHMのがロック史的には比べものにならないくらい重要だから…

つうかあそこまでメディアの庇護もらってもメタルに勝てず生存競争に敗北したとかクソワロwww
本当に誰も興味ないんだねw

198 :名盤さん:2022/11/29(火) 21:56:26.89 ID:e6vy+30S.net
>>195
普通にポップパンクバンドは生き残ってるし新人も居るけど…
去年デビューしたこの人のこの曲(ってカヴァーだけど)はお薦め
ドラムはブリンク182にトラヴィス・バーカー
jxdn - drivers license

199 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:00:40.69 ID:e6vy+30S.net
A Day To Remember - Right Back At It Again
この曲ってメタルとパンクの関係で考えると面白い
イントロがメタル、で歌が始まると青春ポップパンク、
そして最後の方でまた少しメタルっぽくなるw

200 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:04:24.07 ID:lzUoDzm+.net
すまんが前も書いたがアイドル化してまでみっともなく延命してる糞ダセェジャンルってイメージなンだわ正直w
パンクは

何だこの…醜い姿は…?
パンクスの姿か…コレが??
コレが本当にパンクスの望みだったのか…???

201 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:04:25.49 ID:e6vy+30S.net
そして最近の曲miracle(Chvrchesのあの曲では無い、同名異曲)
ではまたリンキンっぽいメタルになってるw

202 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:06:17.82 ID:e6vy+30S.net
メタル君は青春ポップパンクのメジャーっぽさとかリア充っぽさが苦手なのかな?

A Day To RememberのMiracleもリンキンっぽきくてあまり新しくはないなあ
悪くは無いけど…(リンキンは上手いし…)

203 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:08:06.49 ID:e6vy+30S.net
まあメタルを聴いた後は大体またこういうのを聴くんだけどねw
Clique Girlz - The Difference In Me

204 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:11:42.87 ID:e6vy+30S.net
>>200
そりゃもう昔のパンクスとは世代が完全に親子分違うしw
それを言えばメタルもモトリーが全盛の頃と今じゃ全然目指してる物が違う
後追いだとLAメタル(ヘアーメタル)って邪道と思うだろうけど
あれが本流でスラッシュメタルはB級だったし、世間一般でもメタルが
一番成功したのはあの頃だった
この
When Metal Ruled The World 80's LA Sunset Strip Story
というドキュメンタリーが面白い
「過剰な退廃は認められてただけでなく、推奨されてた…」

205 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:12:24.72 ID:e6vy+30S.net
英語だけどユーチューブにあるよ

206 :名盤さん:2022/11/29(火) 22:30:25.97 ID:nWhUkmip.net
先日ニセメタル野郎の仕事が便所掃除である事が判明しました。

207 :名盤さん:2022/11/29(火) 23:11:23.11 ID:YNm4UZQ0.net
ガンズのアペタイトもリアルタイムで小うるさく聞こえたな
今の耳じゃだいぶ軽く聞こえるかもな

208 :名盤さん:2022/11/29(火) 23:51:03.51 ID:pDQO4wQS.net
http://hissi.org/read.php/musice/20221129/ejRvdHdTLzk.html
http://hissi.org/read.php/musice/20221129/Zk16MzZML0w.html

引っ越して来た初来日自慢オジサンのレス

https://youtu.be/ccSurnpcapc

209 :名盤さん:2022/11/30(水) 00:07:09.68 ID:WbO2Zmh3.net
メタリカの新譜は来年の4月半ばか
ずいぶんと早めに発表したんだなw
最早メタルじゃなくてハードロックなのは最近のメイデンプリーストと同じものを感じる

210 :名盤さん:2022/11/30(水) 05:49:28.48 ID:QVYITl3Y.net
>>209
簡単に言うがハードロックとヘビーメタルの音楽的な違いってどう言う違いがあんだよ? 

211 :名盤さん:2022/11/30(水) 05:59:23.40 ID:rp4a0f2e.net
>>210
自分は
主に長調かブルーススケール:ハードロック
主に短調:メタル
だと思ってる

でもメタル君は恐らくもっと違う所で判断してる
例えばホワイトスネイクは自分的にはメタルなんだけど…

212 :名盤さん:2022/11/30(水) 06:04:04.40 ID:QVYITl3Y.net
>>211
じゃートゥールはハードロックなのか? あれ単調じゃねーしなー?  ホワイトスネイクの音楽って単調か?

  

213 :名盤さん:2022/11/30(水) 06:05:16.59 ID:kzgkEj/8.net
古本屋のおっさん
うざい

214 :名盤さん:2022/11/30(水) 06:08:53.93 ID:QVYITl3Y.net
>>213
いや、うざいじゃねーだろうが? このあたりでカテゴライズの意味をはっきりさせる必要性はあるだろうがよ?

ハードロックとヘビーメタルに関しては誰一人はっきりとした境界線を引けないんだよ? だからやる意味があんだよ?

 

215 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:09:52.77 ID:63/efko4.net
ホワイトスネイクはわかりやすいくらいハードロック

216 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:17:46.89 ID:yu9by4Ca.net
>>207
今聞くとアペタイトは低音がスカスカだな
ガンズはライブ音源ばかり聴いてるわ

217 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:19:13.39 ID:yu9by4Ca.net
ホワイトスネイクはオレもハードロックにしか聴こえないw
だってゼップのパクリ言われてたわけだしw

218 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:21:56.59 ID:yu9by4Ca.net
>>209
最近のメイデンはプログレメタルじゃね??w
アレw

219 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:35:58.41 ID:63/efko4.net
高齢化したメタルバンドの新作は速さと力強さが消えてハードロックに聞こえちゃうw
ストーンズみたいな音楽性だど60代前半で作ったアルバムでも若さが見えたもんな
ビガーバンももう17年前だと知って驚いた

220 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:44:26.11 ID:QVYITl3Y.net
>>219
だから、そこでハードロックとメタルに振り分けるお前の音楽的な基準はなんなんだよ? 

221 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:44:58.69 ID:yu9by4Ca.net
ストーンズは最初からジジイみたいなもんだからなw

HRHMは運動神経とか勃起力みたいなもんなので歳取るとおそらくなかなか若い頃のテンションは出せないんだろう
楽譜どうりに同じように演奏しても

222 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:48:54.15 ID:yu9by4Ca.net
ハードロックとヘヴィメタルの違いはもうフィーリングで感じ取るしかないな…
ホラーとサスペンスの違いみたいなもんでメチャクチャ曖昧だけどなんとなく感じ取れる

どっちも説明しろと言われたら非常に難しいのだが…

223 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 09:50:03.16 ID:LXqD2cqQ.net
スンスン

224 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 09:50:19.58 ID:LXqD2cqQ.net
今日もイジメの時間始まるYO☆彡

225 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:52:48.24 ID:QVYITl3Y.net
>>222
それじゃー、誰も納得しないだろ? ホワイトスネイクがヘビーメタルだって言う人もいる訳だからな?

もっと音楽的に、体系的に、理論化していかないと?

226 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:53:35.18 ID:63/efko4.net
あ、ホワイトスネイクにメタルを感じることがあったのはライブでキーを下げた時
低音化してナチュラルメタル化してたw

227 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:55:29.35 ID:QVYITl3Y.net
>>224
テメーは早く上越新幹線に乗るんだよ、この野郎?  

228 :名盤さん:2022/11/30(水) 09:56:30.44 ID:yu9by4Ca.net
エアロスミスはハードロックでメタリカはメタルなんだよな
明確な違いがある

ただそこで「何で?」と言われても説明に困る
説明は出来ないがオリエント急行殺人事件はサスペンスだけど13日の金曜日はホラーなんだよ
そこはもう常識的感覚で感じ取ってもらわないと困る

229 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:02:43.04 ID:QVYITl3Y.net
>>228
ダメだよ、そこを明確に体系化出来る知識がないと理解出来ないな、俺は。 エアロスミスのノーボディズフォルトはあれはハードロックなのか? メタリカのエイントマイビッチはヘビーメタルになんのか?  
 

230 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/11/30(水) 10:04:13.58 ID:LXqD2cqQ.net
無学無教養のラブコメルンペンは何も分からないもんネ☆彡

231 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:07:44.53 ID:QVYITl3Y.net
>>230
まず、テメーはどこに住んでんだよ? それぐらい教えろよ? 上越新幹線に乗るまでの正しい手順を教えてやるから?w

232 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:09:05.58 ID:yu9by4Ca.net
うーむ

具体的に理論で説明するのは非常に難しいな…
クジラは哺乳類だけどサメは魚類みたいな?
そういう科学的根拠がある分類が出来れば話が簡単なんだが…(笑)

もう音大の学生とかにハードロックとヘヴィメタルの違いで論文書いてもらおうぜ??wwww

233 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 10:23:27.12 ID:LXqD2cqQ.net
馬鹿ほどジャンル分けしたがるよネ☆彡

234 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 10:24:23.21 ID:LXqD2cqQ.net
メタルとの違いどころかメタルを音楽的に説明出来ないバカだもんネ☆彡

235 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:35:51.47 ID:QVYITl3Y.net
>>233
アホほどジャンル分けを避けるよな?
音楽に詳しくないから?w

236 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:45:17.89 ID:QVYITl3Y.net
洋楽板 ヘビーメタル総合って、そもそもヘビーメタルがデカいカテゴリーとして洋楽とジャンル分けされてんのにな?w

237 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 10:45:38.06 ID:LXqD2cqQ.net
んあ??w

馬鹿耳な上に1500円のヘッドホンじゃやっぱり分からないのカナ☆彡

238 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:47:44.18 ID:yu9by4Ca.net
メタリカの新曲、確かに聞き直してみたらハードロックぽいかもw
モトリー・クルーが歌っても違和感なさそうだw

239 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:52:30.60 ID:QVYITl3Y.net
>>237
うっっ、あーー!! ダンシン・イン・ザ・プレジャーラーンド ♬

まだ耳がない上に110円のヘッドホンじゃ分かる訳ねーな?ww

240 :名盤さん:2022/11/30(水) 10:55:39.51 ID:QVYITl3Y.net
>>238
音が妙にクリアだって印象があったけどねー。  前作もサウンドは無茶苦茶聴きやすかったけど。 

241 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 10:57:03.25 ID:LXqD2cqQ.net
馬鹿耳☆彡

馬鹿耳☆彡

242 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 11:01:16.39 ID:LXqD2cqQ.net
俺も透明あぼーん設定にしたから気付かなかったけどガンガンレス番飛んでて超ワロッシュw

243 :名盤さん:2022/11/30(水) 11:04:40.75 ID:QVYITl3Y.net
>>241

 墓耳! アホ耳! ついでに汚い垢耳 w

 耳にウンコがだいぶ溜まってるけど、気付いてない "クソ耳" w

244 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 11:10:16.52 ID:LXqD2cqQ.net
おい馬鹿耳!!
1500円のヘッドホンより絵じゃない女の話してみろ!!w

245 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 11:11:39.22 ID:LXqD2cqQ.net
ワロワロワローンw

246 :名盤さん:2022/11/30(水) 11:11:55.58 ID:QVYITl3Y.net
>>242
俺も聡明どほーん設定にしたら居着かないけどバンバンゲスの痰飛んでで、超ワロッシュ? って言うか来いつ "バカッシュ"? ww

247 :名盤さん:2022/11/30(水) 11:15:59.64 ID:QVYITl3Y.net
>>242
おい、バカッシュ? パン買って来い、オラ?w

248 :名盤さん:2022/11/30(水) 11:23:46.47 ID:QVYITl3Y.net
>>244
おいテメーには3択の可能性を用意してある? 

1.今いる部屋でオナニー しながらすみませんでしたって言う映像をこのスレで発信する!

2. 上越新幹線に乗って新潟まで来てコロッケパンを届ける? (それが不味かったらどうなるか?w)

3. テメーの頭をバールで叩く?w

249 :名盤さん:2022/11/30(水) 11:29:16.60 ID:QVYITl3Y.net
>>245
さー来い、3択問題だ? (福留さん調でw)

250 :名盤さん:2022/11/30(水) 12:04:21.02 ID:sZJ8MuaM.net
ハードロックとヘヴィメタルの違いの説明は難しい。
政則だって無理かもよ?
まあ70年代はまだハードロックと呼ばれていてヘヴィメタルという言葉が一般化したのは80年のNWOBHMムーブメント以降という解釈でまずはオケでしょ。

251 :名盤さん:2022/11/30(水) 12:16:38.77 ID:QVYITl3Y.net
>>245
おい、バカッシュ?早くパン買って来い、オラー? 届け先はテメーがどこに住んでても新潟だ? 良く覚えとけ。

252 :名盤さん:2022/11/30(水) 12:30:01.51 ID:yu9by4Ca.net
>>240
わかるwww

前作から音が妙にクリアで滑らかだよねw
ガンズの新ライブ音源もあんな感じだったけど最近の流行りなんかね??

聴きやすくていいけど禍々しさとか粗削りさに欠けるよなあの音作り

253 :名盤さん:2022/11/30(水) 12:43:08.66 ID:yu9by4Ca.net
https://www.youtube.com/watch?v=lPabXy9fpaE


ホモのハッテン場の写真にしか見えないwwww
やはりマッチョイズムを極めるとそもそも女に興味がなくなって男色に走るという仮説は正しいのかも試練ww

ただポップスとかEDMとかああいうの
フェミニズムかは知らんが男がああいうのにハマりすぎると性同一性障害に陥る可能性があるな

まあ要するに音楽なんて過剰にまじになるなってことだね

254 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 12:49:26.41 ID:LXqD2cqQ.net
ラブコメ漫画にマジになってんのかなり恥ずいんじゃね...??w

255 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 12:49:55.79 ID:LXqD2cqQ.net
ワロッシュ!!w
ワロッシュワロッシュ!!w

256 :名盤さん:2022/11/30(水) 13:13:04.81 ID:yu9by4Ca.net
絵を描いてみたことがあるがアレは完全に才能があって一日10時間くらい描いてないと無理だな

売れっ子ラブコメ漫画家もあんなしょうもないものを描いていても作者は外科医とか並の選ばれた人間だ(笑)

257 :名盤さん:2022/11/30(水) 13:17:09.97 ID:yu9by4Ca.net
ミュージシャンも同じだからな

音楽を表現創作出来て世界ツアーして上流の世界で上手くやっていってキャラ作りもこなすという超人じみた人間じゃないと業界では大成どころかやっていくことも出来ない
ハッキリ言ってちょっと頭のおかしい人間がやるものだよw
メタルバンドマンなんてどんだけ鍛えて楽器の練習もしてんだかw

普通免許くらいしか資格を持ってないオレとは完全に別種の生物だなw

258 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 13:21:49.42 ID:LXqD2cqQ.net
仮病使ってズル休みするくらいしか出来ないもんネ☆彡

259 :名盤さん:2022/11/30(水) 13:25:34.06 ID:yu9by4Ca.net
漫画家なんてまだ夢があるけど聞いた話だとアニメーターは有名制作スタジオでも激務なのにそこら辺の介護とか飲食より稼げないブラックぶりらしいwww

メタルバンドマンなんてあんだけ鍛えて楽器の練習しても8割くらいはバイトしながら生活費を工面してるのが実情だ

まあそれだけの苦難を差し引いてもエンタメにやり甲斐を見出してるわけだ彼らは

ちょっと頭おかしいと思うがまあそんな人間が世の中いっぱいいるわけだから世の中は広いよね(笑)

260 :名盤さん:2022/11/30(水) 13:30:13.18 ID:yu9by4Ca.net
だってメガデスのメンバーでもやめたらデニーズでバイトだぞ??w

何がモチベーションで彼らはメタルなんぞやっているのか??

あんな強面な連中が地獄だの悪魔みたいなしょうもない音楽をw
しかもそれが何百何千といる

まあ消費者としては楽しい上に活力が出るから有り難いわけだが(笑)

261 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 13:46:26.85 ID:LXqD2cqQ.net
オマエはウンコ掃除ジャンw

262 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 13:46:40.99 ID:LXqD2cqQ.net
ワロレスw

263 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 14:28:14.48 ID:LXqD2cqQ.net
仮病使ってズル休みばっかするウンコ掃除業で精神病みのハゲデブEDで TSUTAYAでは無料券、Spotifyでは無料プランとかの今後の予定は孤独死しかないルンペンが知識もなくあれこれ述べんの超ワロッシュw

264 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 14:34:45.29 ID:LXqD2cqQ.net
何言われても何も言い返さないのってイジメられっ子の悪いとこだよネ☆彡

265 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 14:35:08.85 ID:LXqD2cqQ.net
ワロリッシュw

266 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 14:36:16.09 ID:LXqD2cqQ.net
口を割らない捕虜気取りカナ☆彡
それでひたすらメタル聴かされる拷問中ってか??w

267 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 14:37:09.84 ID:LXqD2cqQ.net
おいw
活力無くなってんジャンwww

268 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 15:06:04.05 ID:LXqD2cqQ.net
イジメってイジメられる側が100%悪いよネ☆彡

269 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 15:06:22.93 ID:LXqD2cqQ.net
ワロワロワロリッシュw

270 :名盤さん:2022/11/30(水) 15:12:24.21 ID:QVYITl3Y.net
>>252

 お前等はワンオクロックかっていうなw

 メタリカがエモコアバンドになってしまったな。 
 

271 :名盤さん:2022/11/30(水) 16:37:27.28 ID:yu9by4Ca.net
でもアルバムは12曲で77分らしいから多分結構長尺の曲があるみたい
だとすっとこの音質は正解かもしんない
パンテラみたいな音質で10分の曲とか聴いてらんないからなwwww

つかメタリカって毎回無駄に曲なげーけど本人達の拘りなんかね??
メタルなんざ一曲4分くらいでまとめろよw

272 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 16:39:13.05 ID:LXqD2cqQ.net
(´・c_・`)

273 :名盤さん:2022/11/30(水) 16:52:02.70 ID:yu9by4Ca.net
まあ日本人だから現地の人間よりメタルの痛々しさが伝わりづらいであろうことは自覚している

キルエムオールとかエンジェルオブデスなんて "皆殺し" とか "死の天使" みたいな感じだろ??w

現地人なら堪えられなそうだわなw
英語わからん日本人だから楽しめてる感は多分ある

274 :名盤さん:2022/11/30(水) 16:55:26.97 ID:yu9by4Ca.net
でも他の音楽はいつも言ってるが "弱体化音楽" だからなァ…

そういうのもキライではないが音楽に生活犠牲にするほど酔狂になれんのでまあそこは日本人である利点ということでメタルを聴かせてもらうは(笑)

275 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 16:59:31.25 ID:LXqD2cqQ.net
いきなり全力の負け惜しみ超ワロッシュw

276 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:30:04.97 ID:rp4a0f2e.net
>>212
ホワイトスネイクは短調(単調ではない)の曲も多いよ
長調の曲もあるけど
トゥールは知らない(なぜか聴いた事がない)

277 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:33:04.21 ID:yu9by4Ca.net
数ある音楽でもHRHMは特にスタジオテイクとライブテイクでは表現スタイルがベツモノだな


ライブのが大迫力と勢い重視で割と上述したワイドレンジ向きみたい

スタジオは割とスマホとか携帯機でも楽しめるナローレンジ仕様みたいな

そういうわけでとりあえずスレイヤーのスタジオアルバム今更コンプリートしたくなってきた
ライブアルバムは腐る程持ってるから

イヤ
昔レンタルとか駆使して確かコンプリートしたんだがPC買い換えた時に全部消えちまったよ(笑)

278 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:33:43.04 ID:A+TGLty2.net
ブルーマーダーの1st
バッドランズの1st
リンチ・モブの1st
Mr.Bigの1st
再評価せにゃならんな

279 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:34:49.41 ID:rp4a0f2e.net
>>259
いや、むしろガテンのバイトをしてるから鍛えられてる訳で
売れっ子になるまではジムとかいかないんじゃね?

因みにギャングスタあがりのラッパーは薬売って金稼いで
トレーニング器具を買った奴が多い
やはり売人はトラブルも多いから鍛えてない奴は消え去ってしまう…
う、シビアな世界だ

280 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:35:12.39 ID:yu9by4Ca.net
でもスレイヤーとか古いHRHMバンドの昔のスタジオアルバムって結構ショボいんだよな…録音がw
曲は素晴らしいだけにそこが残念で仕方がない

281 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:37:27.13 ID:A+TGLty2.net
ちなみにワシの
ホワイトスネイクリアルタイムalbumはスライドイットイン
エアロスミスのリアルタイムalbumはダンウィズ
モトリー・クルーのリアルタイムalbumはシアターオブペイン
キッスのリアルタイムalbumはクレイジーナイト

282 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:39:00.86 ID:rp4a0f2e.net
クレイジークレイジークレイジークレイジーナイト♪

283 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:39:36.78 ID:A+TGLty2.net
ちなみにワシの
スレイヤーリアルタイムalbumはサウスオブヘヴン
メタリカのリアルタイムalbumはマスターオブパペッツ
メガデスのリアルタイムalbumはピースセルズ
アンスラックスのリアルタイムalbumはアマングザリビング

284 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:40:48.54 ID:yu9by4Ca.net
メタルバンドマンは "北斗の拳" の世界なら間違いなく活躍出来るんだけどな…w

どうも世紀末世界から現実世界に迷い込んでしまったようだ(笑)

とりあえずシコシコとギターの練習なんかしてないでプロレスかマフィアの世界に入ったほうが実入りがいいと思う(笑)

285 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:41:25.02 ID:A+TGLty2.net
ちなみにキッス/クレイジーナイトで来日した時ちょうどターンオンザ・ナイトをリリースしたばかりなのに来日公演初日にやらず、是非やってくれとリクエストされ次の公演からやった

286 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:42:44.47 ID:A+TGLty2.net
>>284
マノウォーかグレン・ダンジグかステロイド入れた時のジョージ・リンチか
ジョージ・リンチはステロイド抜いたら痩せ痩せのギッチョんギッチョんワロタ

287 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:43:22.73 ID:A+TGLty2.net
ケインロバーツの胸板な

288 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:44:27.39 ID:rp4a0f2e.net
>>284
メタル君ってデフトーンズとかマリリン・マソソソとかは聴くの?

(アレはメタルか?あ、またサメか鯨かの話になるか?
でもサメ映画は皆好きだよね?w)

289 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:44:32.76 ID:yu9by4Ca.net
スレイヤーは地塗られた世界(だっけ?)がリアルタイム購入っス(かなり遅い

スレイヤーでも最駄作扱いされてるアルバムなんで出会いとしては最悪でしたね(笑)

次のリペントレス?は有終の美を飾る大傑作なのですが

290 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:45:39.45 ID:A+TGLty2.net
>>260
クリスポーランドか?

291 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:45:57.10 ID:rp4a0f2e.net
>>280
今「死の天使」を聴いてるけどそんなに悪くない
ても確かにメタリカのジャスティス同様、「80年代のメタル」の音だよね

メタリカの黒から音作りがガラッと変わった

292 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:46:02.52 ID:I5eVJgLe.net
>>283
お前リアルタイムのわりに話つまんないから雑談スレへ帰れよ
それでみんなこっちへ来てんだよ

293 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:47:58.55 ID:yu9by4Ca.net
マノウォーって児ポかなんかでメンバーが逮捕されてなかったか??w

メガデスもそうだけどあんな筋骨隆々のマッチョマンもシコったりするんだなwwww

294 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:48:16.38 ID:A+TGLty2.net
>>289
スレイヤーはalbum最初の曲だけは良いんだけどなぁ
その後が、
つーか、シーズンは音がザラザラ荒々しいのが逆にルービンぽさが出てないから音は好きではないか

自分はやはりスレイヤーの最高傑作はサウスオブヘヴン

295 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:49:37.82 ID:I5eVJgLe.net
>>276
スケールだけ追うのは見落とす

296 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:50:52.86 ID:A+TGLty2.net
ホワイトスネイクはスリップオブ・ザ・タン
最高でしかない

297 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:51:50.62 ID:A+TGLty2.net
album出した後に酒井が幻滅してたが自分は真逆
こんな最高なキラキラハード・ロックalbumなかなかない

298 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:52:13.29 ID:yu9by4Ca.net
>>288
マソソソマソソソはアルバム何枚か借りたけどイマイチ合わなかったな
90年代臭がキツすぎというかね
ビュティホピーポー?みたいな曲しか覚えてないw

でも一度マソソソのライブ見てんだよな実は(笑)
フェスだけどねw

299 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:52:56.96 ID:A+TGLty2.net
>>298
富士急ハイランドでやったやつか?

300 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:52:59.22 ID:rp4a0f2e.net
ホワイトスネイクってHere I Go Againが2種類あるじゃん?
あれの87年版はLAメタル(あ、メタルだ…)風でカッコいいけど
古いバージョンを聴いて、ギターソロがイーグルスみたいなので
萎えた記憶があるw

301 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:53:37.17 ID:A+TGLty2.net
古いホワイトスネイクのボテボテ感は聴いてられない

302 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:54:11.35 ID:rp4a0f2e.net
>>298
そうかあ…あの90年代の音が昔のと違って今風で良い、と思ったんだけど…

でも今、レイプ疑惑とかあるから好きだと言いづらいw

303 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:56:01.46 ID:rp4a0f2e.net
ビュティホピーポーの変則調律を活かしたリフはカッコイイ

304 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:56:45.28 ID:A+TGLty2.net
2000年~ラウド系って
今恥ずかしくて聴けたもんじゃないな
キッド・ロックだ、デフトーンズた、パワーマン5000だ、ディスターブドだ、コットンマウスキングだ、

305 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:57:34.46 ID:A+TGLty2.net
ナイン・インチ・ネイルズはリアルタイムalbumはプリティヘイトマシーンだったからこのalbumしか受け付けない

306 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:58:02.15 ID:yu9by4Ca.net
>>291
ぶっちゃけ00年代以前のメタルアルバムは今となっては聴く必要ないかもしんない
録音が現代の鑑賞に堪えるレベルではないからな
後発のライブアルバム聴いた方が話が早い

ハードロックは70年代80年代が全盛だけど
メタルの全盛期はぶっちゃけ内容的には00年代~今

307 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:58:23.43 ID:A+TGLty2.net
オシャレインダストリアルが1番ダサい

308 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:59:17.28 ID:yu9by4Ca.net
ハードロックの栄光時代はいつなんだよ…??
昭和の頃か?

メタルは…メタルは今なんだよ!

309 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:59:18.47 ID:A+TGLty2.net
>>306
つ~か、スレイヤーみたことはあるのかな?

310 :名盤さん:2022/11/30(水) 17:59:25.22 ID:X5h9Zr6n.net
ID:A+TGLty2

https://n2ch.net/r/--------V1/musice/1664938140/?id=A%2bTGLty2&guid=ON

メタル馬鹿一代初来日カス登場

あんたの話もう聞き飽きたよ

311 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:00:01.73 ID:k9vvh+qJ.net
ラブコメルンペンのストレスが炸裂してるネ☆彡

312 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:00:09.05 ID:A+TGLty2.net
>>308
ラットが1ヶ月かけて日本ツアーしてた時代だな

313 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:00:59.63 ID:A+TGLty2.net
ぶっちゃけチルドレン・オブ・ボドムは1回しか見てないが見といて絶対に良かったとしか言えないな

314 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:01:11.72 ID:k9vvh+qJ.net
知ったかぶりと捏造と嘘でウッキウキになれるとかどんな教育受けたのカナ☆彡

315 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:02:23.69 ID:k9vvh+qJ.net
>>308
オマエの栄光時代はいつ??w
まだ来てない??w

316 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:02:29.81 ID:A+TGLty2.net
フェス、スタンディングライブ嫌いなワシがわざわざラウドパーク1回目に行ったぐらい
当時のチルドレン・オブ・ボドムは魅力満載だったから

317 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:02:49.84 ID:k9vvh+qJ.net
一生来ないから安心して死んでいいと思うw

318 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:03:00.62 ID:yu9by4Ca.net
>>304
ニューメタル系は今聴くとキッツいなwww
マッドベインとかストーンサワーとかああいうの

まあ時代の仇花やねw

00年代メタルはデスメタルとかマニアックなヤツのが今聴くとぶっちゃけ聴ける

319 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:04:07.72 ID:A+TGLty2.net
あ、2001年アクセル・ローズの1人ガンズ・アンド・ローゼズのサマーソニック行ったな
最前列付近にいたがもみくちゃの記憶しかない
座ってスタンドで見れば良かったと後悔した

320 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:04:19.89 ID:k9vvh+qJ.net
マッドベインとストーンサワーが同じに聞こえる耳の構造を知りたいナ☆彡

321 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:04:49.20 ID:A+TGLty2.net
>>318
ぶっちゃけスリップノットでさえキツいしはずかしい

322 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:05:14.67 ID:I5eVJgLe.net
>>310
小学校1年程度の感想しか言えないからな
古本屋でさえ掛け算五の段レベルのことは言える

323 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:05:23.22 ID:X5h9Zr6n.net
>>312

そんな訳あるか
アホかお前

ツェッペリンやパープルがまだ見ぬ大物として来てた頃だよ馬鹿

お化粧ヘアメタルとかギャグじゃねーか

324 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:05:44.14 ID:yu9by4Ca.net
ちょっとスレの流れ早すぎるから飯でも買いに行ってくるわ

初来日オジサン後は頼んだ

マソソソはなんだったかな…w
ラウドパークかノットフェスだな
多分ノットフェスかな

325 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:06:22.62 ID:k9vvh+qJ.net
ラブコメルンペンが知識ないの自白しまくってんの超ワロリッシュw

326 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:06:55.09 ID:k9vvh+qJ.net
すぐ逃げるよ妬み☆彡

327 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:07:21.64 ID:A+TGLty2.net
いや、ワシも、これからジム行くから少し消えるわ
またな

328 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:07:25.78 ID:k9vvh+qJ.net
ワロワロワロンワローンw

329 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:08:28.32 ID:X5h9Zr6n.net
ID:A+TGLty2

https://n2ch.net/r/--------V1/musice/1664938140/?id=A%2bTGLty2&guid=ON

メタル馬鹿一代初来日カス登場

330 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:11:43.81 ID:k9vvh+qJ.net
>>319

40半ばのオッサンが最前とかw
クッセェジジイが陣取ってないで若者に譲ってやれやクソ老害がw

331 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:12:22.53 ID:k9vvh+qJ.net
当時の話ネ☆彡

332 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:17:45.95 ID:k9vvh+qJ.net
マジでオマエラさァw

どこまでイジメられっ子体質なん??w

333 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 18:18:54.33 ID:k9vvh+qJ.net
ネットなら何でも言って良いと思ってるっぽいけどネットも現実だ像☆彡

334 :名盤さん:2022/11/30(水) 18:55:08.40 ID:QVYITl3Y.net
>>322
テメーは二桁の足し算の段階じゃねーか?w

335 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 19:13:57.88 ID:k9vvh+qJ.net
んあ??w

ルンペンはどこまで買い物行ったのカナ☆彡
さもなきゃ物乞いしてんのカナ☆彡

336 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 19:14:50.90 ID:k9vvh+qJ.net
ルンペンが欲しいスタンドはハーヴェストだよネ☆彡

337 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 19:15:18.17 ID:k9vvh+qJ.net
まァw

最期は爆発して死ぬんだけどw

338 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 19:15:33.65 ID:k9vvh+qJ.net
ワロワロワロリッシュw

339 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 19:33:13.12 ID:k9vvh+qJ.net
んあ??w

ルンペン狩りにでも遭ってるのカナ☆彡

340 :メタル野郎 :2022/11/30(水) 19:33:40.34 ID:k9vvh+qJ.net
ワロワロ!
ワロワロ!
ワロリッシュ!!w

341 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:40:13.02 ID:mMBnueOU.net
トレーニング終わった
また後で

342 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:41:20.14 ID:yu9by4Ca.net
メタル野郎は既に糞スレにレスしているッ!!

343 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:42:46.11 ID:mMBnueOU.net
>>324
ノットフェスっていまだにあるんだよな
まだ聴いてる奴いるんだな

344 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:43:25.14 ID:mMBnueOU.net
ぶっちゃけスリップノットは1stとIOWAまでだなぁ

345 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:43:52.17 ID:yu9by4Ca.net
スレイヤーのクライスト・イリュージョンだっけ??
アレ影薄いけどそんな悪くないよねwwww

まあ確かにガツンと来るようなキラーチューンはないんだけど手堅い出来って感じw

346 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:46:27.50 ID:yu9by4Ca.net
>>343
最新のノットフェス、コロナで3年くらい延期してるらしいよw(もうみんなチケット無くしたろw

スリップノットはスレイヤーの劣化版的な印象があるわ
今聴くとスレイヤーのが時代がかってない不思議

347 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:47:48.43 ID:sZJ8MuaM.net
304050代の奴らスタンディング無理っすってどんだけヘタレ?
60代半ばでも行くときゃ行くぜ!

348 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:47:59.34 ID:mMBnueOU.net
もうそこ頃は買うには買ったんだが気持ち離れてたからマトモに聴いてないんだよなぁ

349 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:49:11.74 ID:QVYITl3Y.net
>>344
スリップノット聞くんだったらセパルトゥラかな?  

350 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:49:37.01 ID:mMBnueOU.net
>>347
昔は行ったんだよ
クラブチッタ、渋谷クアトロ、MZA、芝浦インクスティック、もう無理だよ

351 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:50:07.92 ID:mMBnueOU.net
>>349
さすが新潟、大正解!
よくわかってんな

352 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:50:11.67 ID:yu9by4Ca.net
まあスレイヤーよりスリップノットのが倍くらい人気あるんだけど

再結成オジーサバス(!)が来たのってノットフェスだっけ??
2013年くらいの

何故行かなかったのか悔恨の念しかない…
つーかオジーサバスとだったら真打ちのスリップノットはぶっちゃけどうでもいい(笑)

353 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:51:49.99 ID:QVYITl3Y.net
>>339
うーっ! あ!   ダンスィン・イン・ザ・プレジャー・ラーン ♬

354 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:52:09.51 ID:mMBnueOU.net
>>347
トイレ問題
開演時間ギリギリ問題
コインロッカーストレス
チケット買って~当日までのストレス
記憶に残らない
記憶に残らない
記憶に残らない
記憶に残らない

たとえ無料でもスタンディングやフェスは金輪際行かない

355 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:52:17.95 ID:yu9by4Ca.net
>>347
タフやなーw

つうかハードロックならともかくメタルフェスに還暦は正直浮かない??w

イヤ
別に誰でもウェルカムなんですが…

356 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:52:49.01 ID:mMBnueOU.net
>>353
お前、季節が君だけをかえるな

357 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:54:09.86 ID:yu9by4Ca.net
昔何故かソナタアークティカ見たことあるんだけど何故か会場に白髪のお爺ちゃんがいてさ

本人ノリノリだったけど正直かなり場違い感が凄かったw

358 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:54:11.55 ID:mMBnueOU.net
整理番号3番最前列、トイレ行ったら最後列とか
罰ゲームだろ、アホくさ

359 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:55:00.41 ID:mMBnueOU.net
>>357
ペ・ヨンジュンか?

360 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:56:11.81 ID:QVYITl3Y.net
>>351
いやうるさいのが2つあってもしょうがないから俺はセパルトゥラとソウルフライに絞ったけどな。 初期のアイオワぐらいまではまあまあ頑張ったレベルだとは思うけど。私は最高品質のものしか好きになれない人間なので…

361 :名盤さん:2022/11/30(水) 19:56:40.17 ID:yu9by4Ca.net
フェスは合間の待ち時間がなげー

次のアクトまで30分くらい待つけど暇で仕方がない

つかメタルフェスの場合みんな半日くらい身体張って騒ぎっぱなしだけどよく疲れねーなと正直思うw

362 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:02:02.87 ID:yu9by4Ca.net
メタルフェスやスタンディングのメタルライブは30代でも正直もうキツいよ
メタルお爺ちゃんは50とか60とかでもあのモッシュに参加してんのか??w
元気なのはいいことだけど冗談抜きに死ぬぞ?(笑)

363 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:03:15.66 ID:QVYITl3Y.net
>>356
ジャジャジャッ ジャジャジャッ ジャッジャジャッ ジャジャジャッ ♪

確かエルビスコステロだったっけなー、そっくりなリフの曲があった気が?w

364 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:04:01.73 ID:yu9by4Ca.net
そういや今年のダウンロードフェス行った人いる??
感想キボンヌ

オレはBFMV見たかったけど体力的にも経済的にもコロナ的にも見送ったよ(泣

365 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:09:34.20 ID:QVYITl3Y.net
>>357
それは凄いものを目にしたなー?w いやーびっくりするなー。  

クラブとかライブハウスでもとんでもないぶっ飛んでる人がいたりするからなー w

366 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:14:12.57 ID:mMBnueOU.net
つか、パンテラ解散してアボット兄弟のダメージプラン
来日公演ガラッガラだったらしいな

367 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:15:08.17 ID:yu9by4Ca.net
メタルフェスライブは長髪ロン毛に髭ボーボーとかスーパーサイヤ人みたいなツンツンヘアーのマッチョが普通にいるけどアイツラ普段どこにいて何の仕事してんだ??

368 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:17:54.92 ID:yu9by4Ca.net
デスメタルバンドは需要の関係でなかなか来れないのが残念だ
向こうじゃデスメタルフェスとか普通にやってるのに

カニコーとかナパームデスレベルの大御所じゃないとなかなか来日公演は企画通らないようね…

369 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:20:31.62 ID:QVYITl3Y.net
>>367
彫り師じゃねーか?w 後は大麻栽培とか?w 後は少数だけどホストとか。 

370 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:23:26.71 ID:yu9by4Ca.net
>>369
まあカタギの人間じゃなさそうだよなw

ヒップホップとかパンクのライブも一般人はなかなかお目にかかれない裏稼業みたいな人たちがいっぱいいるみたいねw

371 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:23:34.62 ID:QVYITl3Y.net
>>369
知り合いのベースやってる奴から聞いたけどタバコの栽培も金になるっつってたなー。 あんなもん程のいい麻薬だからな?w 政府の資金源だからな、酒とタバコはね。  

372 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:27:43.53 ID:yu9by4Ca.net
ホストってV系とかメタル大好きだよなアイツラw

ローランド?とかヨシキのニセモンみたいのがいっぱいいる業界だしなw

373 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:29:45.81 ID:yu9by4Ca.net
でもその内ホスト業界もお坊ちゃんヘアーが似合うような優等生タイプが主流になりそうだなこの調子だとw
時代の流れね

374 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:42:24.25 ID:QVYITl3Y.net
>>372
でも、案外そうかも知れないよね。 xjapanに憧れたんだけどそっちに成就出来なかった人達がラウドに行く流れ〜

最初はエックスからの3ヶ月後にはスレイヤーみたいな流れ w

375 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:43:43.29 ID:QVYITl3Y.net
>>373
そうなの? どう言う流れで? 

376 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:50:43.02 ID:yu9by4Ca.net
ホストとかドカタ崩れがやるんだろねw
V系とかラウドは

ヒップホップは8○3とか反社崩れかなw

何かやり甲斐があるんだろう

イヤ
ホラ、今ってマッシュヘアー男子とか流行ってんじゃん??
音楽もだけどあんまりツンツンしてナルシストくさいより物分かり良さそうなお坊ちゃまくんタイプがイケメソ扱いされてないか??なんとなく

377 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:51:27.18 ID:iXixMjTD.net
ちなみに必死チェッカーは3L

378 :名盤さん:2022/11/30(水) 20:53:35.80 ID:yu9by4Ca.net
前も言ったかも試練が特に今は音楽業界は意外とV系バンドマンとかラッパーみたいな特殊な人種のが夢がないんだよなw
そこら辺の兄ちゃん姉ちゃんのが成り上がれる業界w

夢がないと考えるべきか夢があると考えるべきか?w

379 :名盤さん:2022/11/30(水) 21:09:50.53 ID:QVYITl3Y.net
>>376
あっ、そうなの ! いや、そのあたりは俺は田舎もんだからなー。 

マッシュルームヘアーでビートルズには戻らないのか?w ビートルズはきついとしても60年代のブリティッシュビートとかにはならないのかねー、 まー、時代と音楽があんまり噛み合ってないから無理なんだろうけど。 

380 :名盤さん:2022/11/30(水) 21:15:01.56 ID:QVYITl3Y.net
>>376
ヒップホップはヒップホップやってなかったらほとんどホストか893か大○栽培か彫り師の道だろうなw 後、ルックスが良かったらバーテンとかな。 

381 :名盤さん:2022/11/30(水) 21:15:06.42 ID:oKI+ktBm.net
http://hissi.org/read.php/musice/20221130/QStUR0x0eTI.html 22レス


ID:mMBnueOU
http://hissi.org/read.php/musice/20221130/bU1CbnVlT1U.html 使用中


2022年11月30日 21:00時 初来日自慢オジサンのレス


ポップカルチャーの語り手はいつの時代でも20歳が間違いなく1番正しい
ロックetcはカウンターカルチャーとしての役割の性質上常に過去の物を否定して
成り立って来た。一定の期間に拘るのなら叩かれて当たり前であり叩かれなくては
ならない老害でしかない

2代目ヴォーカリスト、ロブ・エリオットが歌うSTRIDERやスティーヴ・ハケット
在籍時のGenesis等を英国で見て来たがそれが凄いとも何とも思わないし語る気も
ない

広瀬和夫 バーン編集長

「音楽生活」第3号「特集、さよなら音楽雑誌」のアンケート記事によると、
2ちゃんねるなどの匿名掲示板に強い不快感を持っており、
匿名掲示板利用者を「インターネットで王様になってる人達」と批判した

Wikipediaより引用
実際はもっと露骨に批判している


一切相手にしませんが煽り、誹謗中傷は大歓迎。宜しく

382 :名盤さん:2022/11/30(水) 21:36:05.43 ID:QVYITl3Y.net
>>370

 クラブとかはお姉さんもぶっ飛んでる人結構多いよw やっぱり正規の方のクラブからビートが鳴るクラブに行きたいんだろうな。 

ぶっ飛んでる人に限って綺麗な人が多いって言う印象だな。 格好はエッチだしな!w

  

383 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:12:37.73 ID:yu9by4Ca.net
全体的に音楽もファッションも今は60年代ぽいのが流行らしい
個人的には全く興味ないというかビートルズとかあんなクソバンドが世間で持て囃されるのは至極面白くないが…

ヒップホップは8○3とかヤクの売人の副業だろアレw

384 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:12:54.02 ID:DebY7zef.net
やっぱりブルー・マーダー良いわー
https://youtu.be/GmxK9CS3RV0

385 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:14:11.24 ID:DebY7zef.net
てか、ジョン・サイクスはファッション云々ってより
基本上半身裸に黒スパッツにドクターマーチン

386 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:14:56.29 ID:DebY7zef.net
ジョン・サイクスの胸板は藤波辰巳
見せつけたいんだろうな

387 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:16:47.62 ID:DebY7zef.net
フィル・コリンも昔~現在もライブでは上半身裸だが
あれは単なるガリガリ筋肉質なだけ
マッチョでもなんでもない
太れない脂肪が付きにくい体質
ミオスタチンの量が少ないんだろうね

388 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:17:33.54 ID:DebY7zef.net
ジョン・サイクスは高重量トレーニング+食事制限すればビルダー体型

389 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:18:55.52 ID:DebY7zef.net
ベテラン有名バンド
ほとんどがブクブク太る
ヴィンス・ニールなんか酷いもんだ

390 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:20:07.43 ID:yu9by4Ca.net
シューゲイザーのオススメバンドって何かいないか??

ラブレスはハマったが他は聴いた時間を悔やむ程クソつまらないのばかりで困惑している…アレを金を出して買っていたら…と思うだけで悍ましいレベル
ジザメリとかライド?とかスロウダイブ?とか聴いてて吐き気がするくらいつまらなかった

ぶっちゃけジャンル自体が一発屋だろコレw
ラブレスのw

391 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:20:19.18 ID:DebY7zef.net
キップ・ウィンガーはダンサー体型
バレエダンサーだったからね
インカムマイクが1番似合う
RAVENも

392 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:22:17.18 ID:yu9by4Ca.net
まあ
マイブラのセルフタイトルのアルバムはダウンロードで購入したくらい個人的にはよかったけどなw
まあ出すのが20年遅かったねw

1993年に出せていれば裏インユーテロみたいなポジションだったであろう
ラブレスが裏ネバーマインドだからなアレw

393 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:22:29.07 ID:DebY7zef.net
>>390
まぁ、スマッシング・パンプキンズのサイアミーズドリームなんか
うまく色んな要素取り入れた傑作だよね

394 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:26:18.96 ID:yu9by4Ca.net
スマパンは初めて聴いた時ハードロック系にしてはパンチが足らんしオサレ系にしては激しすぎると掴み所がなかったわ
パール・ジャムとかサウンド・ガーデンも正直そんな印象だったが…

395 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:26:31.44 ID:DebY7zef.net
何年たっても名曲は名曲
https://youtu.be/c5Yq4bcm6bc

396 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:29:08.19 ID:yu9by4Ca.net
有名ハードロックメタルのバンドマンって劣化激しいヤツ多いよな

あんな音楽やってるから運動量とか代謝は申し分なさそうなのに

簡単に言うとやっぱエネルギー有り余らせすぎて不摂生なライフスタイルしてるんだろなw

397 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:31:00.00 ID:oKI+ktBm.net
ID:DebY7zef
http://hissi.org/read.php/musice/20221130/RGViWTd6ZWY.html

IDをコロコロした初来日自慢オジサンのレス 22:30分

1人だけ意地になって明後日の方向にレスしてます

398 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:35:19.97 ID:QVYITl3Y.net
>>393
それ以前に全然シューゲイザーで語るバンドじゃねーしな?w

399 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:37:59.35 ID:yu9by4Ca.net
時代はドリームポップなのかもしれない

今や90年代を代表するアルバムというたらラブレスやヘブンオアラスベガスになる
ネバーマインド(失笑)とかオーケーコンピューター(嘲笑)はもはや「あ…ハイハイw」で終わりw

マイブラやコクトーツインズのようなホンモノが評価されるようになったわけだね(つかその二つしかワカンネーけどw

400 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:41:46.39 ID:yu9by4Ca.net
つかピッチフォークの90年代ベストってどんな感じだったっけ…??

上記4つのことしかもう覚えてないわ

あとローリンヒル?とかあと何か糞どうでもいいラップがベスト10に入っていたような…
そんなゴミを祀り上げるくらいならカニコーとかもっと評価しろよな…全く

401 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:44:23.10 ID:yu9by4Ca.net
ニルバーナが評価されてカニコーが評価されないとか理由がほとんどねーだろw

サウンド的には似たようなもんというか上位互換なのによw

402 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:47:42.97 ID:PK735ldf.net
>>362
流石にフェスは難しい(笑)
11年のラウパでクロークス、ザダークネス、ホワイトスネイク目当てで53歳で行ったのが最後だな。
でも単独ライブ2時間位を楽しむ体力は大丈夫。
勿論前の方には行かずに後ろではあるがな。
身長180cm弱は有るから視界も良好だしな。

403 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:49:09.19 ID:DebY7zef.net
昔!1995年くらいに高円寺20000V昼の部オーディションで一緒に出たバンド
https://youtu.be/yfxaoUktJ2s

404 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:50:45.50 ID:DebY7zef.net
>>402
それ、トリがリンプ・ビズキットでホワイトスネイクが終わったら客の70%が帰ったラウドパークか?

405 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:53:40.94 ID:yu9by4Ca.net
メタルフェスはアレ音楽運動会だしねw

いつも死人が出ないのが不思議で仕方がないw

一歩間違えたら梨泰院を超える大惨事なのによくアレが許容されていつも大団円で終われてるのが笑ってしまうレベルw

406 :名盤さん:2022/11/30(水) 22:59:13.58 ID:DebY7zef.net
>>405
2001サマーソニックでのガンズ・アンド・ローゼズだわ、まさに
昼間のマリンステージはノビノビとマーダードールズ、ハイブス、フーバスタンク見てたが屋内のハノイ・ロックス見てマリンステージ戻ったらクソつまんないWeezerやってる最中に最後列までたどりつきインターバル1時間以上してやっどガンズ・アンド・ローゼズ出てきた時はヤバすぎたわ

407 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:01:45.76 ID:DebY7zef.net
ガンズ・アンド・ローゼズ終わってマリンスタジアム出るまでがまた一苦労
で、クソど田舎から京葉線で東京駅まで行って中央線快速乗ったら日付けまたいでたな
新宿付いて最終一本前で帰った
二度とサマーソニックには行かない

408 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:01:46.61 ID:yu9by4Ca.net
ラウドパークは実質 ''BURRN主催/提供'' みたいなもんだったからなアレw

ブルルン読者向けのバンドしか出ないから若手はみんな別のフェスに向かい結果打ち切り(笑)

つか冗談抜きにラウドロックバンドもっと出してやれよなw ''ラウド'' パークなんだからw

409 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:04:49.56 ID:DebY7zef.net
フェスに絶対行かない理由
移動、移動、移動
トイレ超超超超超大行列
フード屋台超超超大行列、高い
ドリンク高い、高い高い高い高い高いアホか、高い
帰りの終電気にするストレス

410 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:05:08.73 ID:DebY7zef.net
☔だと終わり

411 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:05:25.46 ID:yu9by4Ca.net
サマーソニックはメイン会場のQVCマリンフィールドが海浜幕張駅から遠すぎるな…
最初行った時帰り暗いから迷ってヘッドライナー終演から駅まで冗談抜きに一時間くらいかかったわw

412 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:06:53.31 ID:DebY7zef.net
2006年サマーソニックでメタリカがマスターオブパペッツ完全再現やったが
その時の滝のようなゲリラ豪雨

行った奴から聞いたがとにかくゲリラ豪雨が最悪でメタリカどころじゃなかったらしい

413 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:10:00.16 ID:DebY7zef.net
>>411
B'zのライブDVDにもなってるライブを千葉マリンスタジアム行った時になスムーズな印象しかなかったが→座席指定のアリーナだったから
まぁサマーソニックで行った時の不快指数はマックス振り切ったわ
二度と行かない

414 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:12:28.52 ID:DebY7zef.net
2006年
横浜スタジアムでポルノグラフティのチケット貰ったから行ったが関内駅真ん前で快適だったやっぱり駅前にあるスタジアムって良いね
東京ドームとか帰りの逃げ道いっぱいあるから最高だよ

415 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:12:33.61 ID:yu9by4Ca.net
夏なんてぶっちゃけフェスやるような環境じゃないからなァ…最近は特に
猛暑にゲリラ豪雨

東京五輪もだけどなんで夏に拘るのか??
秋フェスでもええやんw(五輪はIOCとの契約があったからだが

雰囲気以外に特に理由がないだろw

業界事情は知らんが安全面考えて野外フェスは11月上旬くらいに開催しとけw

416 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:18:02.84 ID:yu9by4Ca.net
東京ドームはライブ向きじゃないのがたまにキズだなw

こないだのガンズで思ったけど大規模ライブの会場の規模はさいたまアリーナくらいが丁度いいな個人的には
お祭り感あるデカさだし音もそんな悪くない

屋内だから天候は行き帰りだけ心配してりゃいいし駅からもそんな遠くないし

417 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:18:46.28 ID:0UVMuHb5.net
初来日とか言う奴ってマジなキチガイなのか?
誰かが止めないとどうでもいい事永遠に書き込んでそうだな(笑)
暴走が止まらねーオッサンは危ねーわ

418 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:19:12.91 ID:DebY7zef.net
とりあえずワシ

スタンディングライブ、野外フェス大嫌い行きたくない委員会の会長やりたいぐらいだわ

419 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:20:34.63 ID:DebY7zef.net
>>416
都内在住からしたら家の玄関~東京ドームの座席まで1時間以内な東京ドーム最強なんだよなぁ
音より快適さ優先だから

420 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:22:13.23 ID:0UVMuHb5.net
行かなきゃいいだけじゃん
もう時計は止まってるみたいだし

421 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:23:21.94 ID:DebY7zef.net
ガンズ・アンド・ローゼズは
1988年1992年2001年見てるから
今回はパスだな~、って思ってて
ペイヤフフリマでチケット9000円で出て買って見に行けば良かったと今更後悔しとるかな

422 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:25:05.79 ID:0UVMuHb5.net
オッサンよっぽど欲求不満なのかよ
嫌いなもの羅列って普通じゃないわ
こんな時間にな(笑)

423 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:26:07.62 ID:yu9by4Ca.net
オレも実はB'zのライブ一度見たことあるけど曲がりなりにもハードロックバンドだけあってライブは凄いよねw

X JAPANなんかも一度くらい見てみたいが現状もうライブやらなそうなんだよな

424 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:27:34.63 ID:0UVMuHb5.net
メタル野郎、こんな偏屈なオッサンになってもいいのかよ?
お前も根っこは相当なオッサンだけどな

425 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:29:38.06 ID:DebY7zef.net
>>423
自分か行った時にはラブファントムで稲葉浩志が替え玉で飛び降り仕掛けやったのが凄かった
てか、あの頃のB'zは曲が良かった
裸足の女神やZEROや恋心

426 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:31:06.97 ID:DebY7zef.net
>>423
やっぱりalbum DAHLIAは名盤だよ

427 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:31:17.65 ID:yu9by4Ca.net
音楽に "内容" や "実利" を重視する人はHRHMを聴くんだよな

音楽になんかよくわからん "ファッション性" を見出だしてる人は他を聴く

428 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:31:21.80 ID:0UVMuHb5.net
どこがヤリチンの音楽なんだよw
ネチネチした根暗なネット弁慶音楽じゃねーか
太陽の光とか嫌いそうだな(笑)

429 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:33:06.52 ID:yu9by4Ca.net
HRHMは人間の動物的野生本能の刺激だからな
他の音楽はわけのわからんファッション性で野生を誤魔化している

430 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:34:02.76 ID:DebY7zef.net
メタルは正義

431 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:34:34.15 ID:0UVMuHb5.net
人間聴きたいもん聴くに決まってんだろ
何のコンプレックスを抱えてんだ?
メタル野郎は
偽メタルが指摘するように女には不自由してそうだもんなw

432 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:36:40.37 ID:yu9by4Ca.net
>>425
だとすると結構昔だねw

洋楽オタもガッツリハードロックライブ堪能したい人は騙された思って一度行ってみそ
B'zのライブジムへようこそ

433 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:37:17.03 ID:0UVMuHb5.net
ドラッグ、セックス、ロックンロールが5ちゃん、オナニー、部屋で1人で音楽鑑賞かよ
お前らwww

434 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:39:52.37 ID:yu9by4Ca.net
ラルクアンシエルとかグレイも実は学生の頃行ったことあるけどこの辺は女がキャーキャー騒いでるだけでかなり微妙だった(笑)

435 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:40:21.88 ID:0UVMuHb5.net
堪能したい奴は好きに行けばいいよ
堪能したくない奴にまでうるせーんだよ
そんなもんで現実逃避しなきゃならねーほど困ってねんだわ

436 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:40:47.66 ID:DebY7zef.net
>>432
1993年ぐらいかな
稲葉浩志がミチミチの短パンはいてた時代
ベースが明石昌夫

437 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:41:56.91 ID:DebY7zef.net
>>434
L'Arc~en~Cielのトゥルーカラーズ、ハート、ライズアンドトゥルースは名盤だよな

438 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:42:28.09 ID:DebY7zef.net
ハイドはモロにモーリーだし

439 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:43:43.27 ID:0UVMuHb5.net
こいつら終わらなそうだから寝るわ
マジでメタル野郎少しは将来を考えた方がいいぞ
老婆心ながら
不満ばっかりを5ちゃんで吐き出しても未来は何も変わらないから

440 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:49:27.31 ID:yu9by4Ca.net
実際いつも言ってるけどHRHMは基本的に夜型音楽だから太陽の光が苦手だなw

日本で言ったらV系とかで考えればわかりやすいがアイツラ基本的に "夜行性" だから(笑)

441 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:55:46.82 ID:yu9by4Ca.net
1993年って考えてみりゃ大昔だよなァ…
もう当時生まれた人間が子持ちになっていてもおかしくないレベルの太古の時代だw

442 :名盤さん:2022/11/30(水) 23:57:43.21 ID:oKI+ktBm.net
ワロタ、メタルから現実逃避を除いたらそれこそ何にも残らないだろ
100%嫌な日常生活から一時的にでも忘れるための自助作用装置
マーラーの9番をじっくりと聴く人がそんな事するかw

443 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:01:46.57 ID:kKkco9zF.net
メタルが正しい現実認識の音楽だぞ??w

他の音楽は "まやかし" でしかない

444 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:04:30.89 ID:kKkco9zF.net
普通に仕事してたら余程のマヌケじゃなかったら音楽はメタルに辿り着くンだわ

辿り着かない人間はバカか音楽に興味ないかだ(後者が圧倒的

445 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:17:01.84 ID:d1lp6dV3.net
300円クーポン使って250円で買った伊藤政則の目撃証言読んでるが買って正解だった 
セーソクの文章が1番好きだわ

446 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:17:58.74 ID:d1lp6dV3.net
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ/ライブアットスレインキャッスルも250円で買って大正解

447 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:18:37.32 ID:d1lp6dV3.net
踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよDVD
110円

448 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:19:15.32 ID:d1lp6dV3.net
サザンオールスターズ/ヌードマン
リマスター盤帯付き
250円

449 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:21:28.23 ID:d1lp6dV3.net
アイアン・メイデンは大好きだけどジューダス・プリースト囮苦手

450 :名盤さん:2022/12/01(木) 00:23:22.96 ID:d1lp6dV3.net
アイアン・メイデンのリアルタイムalbumはピースオブマインド頭脳改革

ジューダス・プリーストのリアルタイムalbumはTURBO

451 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 04:58:56.62 ID:Jtbz4As1.net
飲んだ飲んだw
飲み過ぎたはw
今日10時過ぎに出掛けねえとなんだけど飲み過ぎたはwww

452 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:00:14.77 ID:Jtbz4As1.net
64歳なのにリアルタイムのジューダスプリーストがターボって遅過ぎね...??w
ニワカじゃんwww

453 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:01:44.28 ID:Jtbz4As1.net
てかw

ラブコメルンペンって朝から晩まで5ちゃんで愚痴とか知ったかぶりしながら労働も語るってなかなか病状は悪化してるみたいでワロリッシュw

454 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:03:35.92 ID:Jtbz4As1.net
うどん食いてえwwwww

455 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:07:51.31 ID:Jtbz4As1.net
オマエラ立食いそば屋でどこ好きなん??
富士そばとか言うやつは初ジューダスがターボくらいニワカだゾ☆彡

456 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:08:14.75 ID:Jtbz4As1.net
ワロッシュ!!w

457 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:10:24.83 ID:Jtbz4As1.net
ペアレンタルガイダンスは超名曲。KK戻ってくるのも全然アリじゃね...??w

458 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:11:02.83 ID:Jtbz4As1.net
酔ってるはw

459 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:13:36.11 ID:Jtbz4As1.net
おいラブコメルンペン!!
オマエ負け惜しみとか愚痴や知ったかぶりもいいけどオマエが仕事でどんな事をしてるか、女とどこに行った、とか具体的な話をしてみろ!!www

460 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:18:16.85 ID:Jtbz4As1.net
きつねそば食いてえはw

461 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:36:46.75 ID:Jtbz4As1.net
>>442

100%嫌な日常
って何wwwww

そっから現実逃避てwwwww
やばいwwwwwww
酔ってるのに腹ちぎれるwwwwwwww

462 :名盤さん:2022/12/01(木) 05:37:07.14 ID:twMt4qA7.net
>>425
俺はbzではミエナイチカラって曲は好きだけどなー。そのB面がムーヴでまたいいんだよな! 

463 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:38:37.07 ID:Jtbz4As1.net
揺り籠から墓場まで100%嫌な日常生活ワロッシュw

464 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:38:58.60 ID:Jtbz4As1.net
何しに生まれて来たんやw

465 :名盤さん:2022/12/01(木) 05:39:47.46 ID:twMt4qA7.net
>>461
うるせんだよ、テメーは? 始発の上越新幹線乗れ、この野郎? 終点まで来い。 新潟の店でコロッケパン買って来い、この野郎? 

466 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:40:47.23 ID:Jtbz4As1.net
負け惜しみと愚痴と知ったかぶりしか言えないならオマエなんか要らないのにネ☆彡

467 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:41:44.54 ID:Jtbz4As1.net
俺は毎日楽しいゾ☆彡

468 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:43:22.41 ID:Jtbz4As1.net
おはようからおやすみまで100%嫌な日常生活ワロッシュワロッシュワロッシュワロッシュ!!w

469 :名盤さん:2022/12/01(木) 05:43:23.23 ID:twMt4qA7.net
>>464
テメー程度の何の特技もないアホが何の分際で威張る権限があんだよ? そのあたりについてみっちり教えてやるから新潟まで来い?  

470 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:44:05.64 ID:Jtbz4As1.net
春夏秋冬100%嫌な日常生活ワロッシュ!!w

471 :名盤さん:2022/12/01(木) 05:45:33.22 ID:twMt4qA7.net
>>468
もしかしてこいつ沖縄の離島に住んでたりしてなw

472 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 05:48:04.42 ID:Jtbz4As1.net
やっぱりうどんやな

473 :名盤さん:2022/12/01(木) 05:49:29.12 ID:twMt4qA7.net
>>460
きつねは普通、うどんだ。この野郎?w

474 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:18:21.71 ID:twMt4qA7.net
>>472
お前沖縄とか四国の方の離島に住んでんだろうw

475 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:31:16.83 ID:twMt4qA7.net
>>466
あらー、レス中毒のお前の口が止まったなー、もしかしてほんとの話?w

それじゃー渋谷とか六本木に一回ぐらいしか行った事ないだろうな? 生涯で? 
 

476 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:41:12.53 ID:sbEntY88.net
>>433
でもドラッグと違って5ちゃんでは死なないし
オナニーならエイズにもかからない…

健全かも?wって考えたらダメなんだろうなあw

477 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:44:42.02 ID:sbEntY88.net
>>444
>普通に仕事してたら余程のマヌケじゃなかったら音楽はメタルに辿り着くンだわ

毎回思うけど、世の中の多くの人が君とは全く違う種類の仕事をしていて
そういう仕事にはむしろEDMとかの方が実用的かもしれない、ってこと

「普通に仕事」というけど9時から5時(残業アリ)のサラリーマンが
いわゆる日本の「普通」だと思うぞ?メタル君の感覚は少し違ってそう

478 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:50:37.32 ID:twMt4qA7.net
>>476
それ、ダメだわw 突っ込まないと、ま○こに? 生で?  

479 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:53:48.01 ID:twMt4qA7.net
>>477
そんな普通の奴がここに来ていいのかー?   お前のレスは頑張って3レスだよ?w

480 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:54:43.62 ID:d1lp6dV3.net
>>465
そう、この頃のB'zはB面も良い曲が多かった
確かにMOVEは良いよな

481 :名盤さん:2022/12/01(木) 06:57:29.47 ID:d1lp6dV3.net
この頃のB'zのギラギラした感じが好き

482 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:01:08.68 ID:twMt4qA7.net
>>480

お前、俺が打ち出したテーマと全然違う数字でレスすんなよ? もっと分かりやすくレスを打ち出せよ? 
 

483 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:23:50.36 ID:NkT8S7F/.net
ビジネスメタル
エッスジャパン

ビジネスハードロック
ビーズ

484 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:26:00.54 ID:d1lp6dV3.net
>>462
悪いな、寝起きで間違ったわ
つか、相変わらず口悪いな
そのすぐに喧嘩腰なんとかならないか?

485 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:35:07.57 ID:d1lp6dV3.net
やっぱりAちゃんエー事言うな
やっぱり同郷だから同じ感覚だわ。
https://youtu.be/KwHYonFyQHU

486 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:37:09.73 ID:CsKI7Xln.net
>>404
遅レスだけどそうだよ。
俺も当然ホワイトスネイク見てすぐ帰ったわ。

487 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:39:03.42 ID:kKkco9zF.net
サラリーマンてそんなにルンルンで仕事出来るもんなの…??

488 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:41:49.44 ID:d1lp6dV3.net
>>486
だよなぁw
知り合いから聞いたら見事に一気に帰ったらしいな
だからリンプ・ビズキット見るには快適すぎて気持ち悪かったって

489 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:43:07.92 ID:kKkco9zF.net
KISSの(自称)最後の来日公演凄かったらしいな
まあ結構スカスカだったらしいけどw

ヨシキとかガクトも客で来てたらしい

オレもちょっと行きたかったけど前回行って良すぎたから見送ってしまったよ

490 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:45:40.06 ID:kKkco9zF.net
そういやリンプとかコーンが来てたフェスが4年くらい前に確かあったけどアレ行った人いるか??

リンプならサマソニとかのが当時なら客集められそうだよな
サマソニなんてメガデスでも出れるんだぞ?あのフェス(笑)

491 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:53:57.60 ID:d1lp6dV3.net
来年はノーメイク時代のキッスで世界ツアーの可能性もあるぞ
メイクしたキッスでは最後の来日なんだろうが
クレイジーナイト完全再現を日本武道館か代々木第一体育館でやってくれたら行くわ

492 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:56:59.29 ID:kKkco9zF.net
いつも言ってるがデスメタルはホラーとかパニック映画見てる気分にさせてくれるのが多いのがええのよ(そうじゃないのもある

↓コレなんかジャケから音までゴアグロテスクな感じがよく出せててよくねえ??w
https://www.youtube.com/watch?v=enG206hDgKE

493 :名盤さん:2022/12/01(木) 07:58:15.89 ID:kKkco9zF.net
まさにさいたまアリーナでやればええのに何故かガラガラでも東京ドームに拘るキッス

494 :名盤さん:2022/12/01(木) 08:10:38.45 ID:d1lp6dV3.net
ガンズ・アンド・ローゼズ/アペタイトフォーディストラクション
1987年7月にリリース
全米ナンバーワンになったのは50週後の
1988年8月

495 :名盤さん:2022/12/01(木) 08:16:58.44 ID:d1lp6dV3.net
ジャクスンジョーカー再評価
https://youtu.be/csZdAxLszMA

496 :名盤さん:2022/12/01(木) 08:30:16.67 ID:d1lp6dV3.net
今日は年休消化で休みだから
これからジム行きます

497 :名盤さん:2022/12/01(木) 09:45:41.64 ID:OoIqOlxA.net
>>496
簡単だそ、嫌なら消えろ
さもなくば自分から主導してネタを振れ
出来ないなら去れば全て解決だ
簡単だろ

選べよ

498 :名盤さん:2022/12/01(木) 09:47:05.77 ID:OoIqOlxA.net
嫌よ嫌よも好きのうちで気になって仕方ないんだろw
人気者に対する僻みほど醜いものはないぜ

499 :名盤さん:2022/12/01(木) 10:04:52.10 ID:OoIqOlxA.net
なんだ、こっちの板かよw

134 名盤さん 2022/12/01(木) 09:33:14.85 ID:wCmUJmUW
キラの80年代のダサさ凝縮した話がつまらな過ぎw

500 :名盤さん:2022/12/01(木) 10:05:13.89 ID:OoIqOlxA.net
紛らしからアッチは消しとくか

501 :名盤さん:2022/12/01(木) 10:05:30.65 ID:OoIqOlxA.net
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★23【ゞ( ̄∇ ̄;)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1669524263/

502 :名盤さん:2022/12/01(木) 10:20:01.05 ID:twMt4qA7.net
>>484
っと言う訳で今日の一曲、こっちのスレからいっときますか?  今日の一曲、BZでミエナイチカラ


 https://youtu.be/Tsd8CD6uL1c

503 :名盤さん:2022/12/01(木) 10:22:37.66 ID:DUYixW9T.net
宗家だけどこのスレ消化したら雑談スレまた使うよ

504 :名盤さん:2022/12/01(木) 10:32:51.07 ID:OoIqOlxA.net
来年はノーメイクのキッスで来日してくれマジで

https://youtu.be/jbDQYdln1UM

505 :名盤さん:2022/12/01(木) 10:39:37.20 ID:OoIqOlxA.net
とりあえずトレッドミル20分終了
一連のトレーニング終了した

https://i.imgur.com/qIeKhzr.jpg

506 :名盤さん:2022/12/01(木) 11:23:22.64 ID:BHaB1kBL.net
トレーニング終わり
毎月1日丸亀製麺釜揚げうどん半額

https://i.imgur.com/jUhuKpe.jpg

507 :名盤さん:2022/12/01(木) 17:06:28.25 ID:Vr9AtOjY.net
ID:OoIqOlxA

https://n2ch.net/r/--------V1/musice/1664938140/?id=OoIqOlxA&guid=ON

メタル馬鹿一代初来日カス

508 :名盤さん:2022/12/01(木) 17:09:48.41 ID:Vr9AtOjY.net
ID:BHaB1kBL

https://n2ch.net/r/--------V1/musice/1664938140/?id=BHaB1kBL&guid=ON

メタル馬鹿一代初来日カス

自分語りが何よりも大大大好き❤
俺が、俺が、俺がー
自分語りが始まったらメタル馬鹿一代初来日カスの登場

509 :名盤さん:2022/12/01(木) 17:11:44.89 ID:Vr9AtOjY.net
コロコロにも何の躊躇もなし

俺が、俺が、俺がー

510 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 18:31:12.88 ID:Jtbz4As1.net
ワロッシュw

511 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 18:31:43.34 ID:Jtbz4As1.net
自分語りのチューニング狂ってるよネ☆彡

512 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 18:32:12.10 ID:Jtbz4As1.net
老人のトレーニングとか誰が知りたいんやw

513 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 18:32:30.18 ID:Jtbz4As1.net
ワロンワローンワロッシュワロッシュw

514 :名盤さん:2022/12/01(木) 18:40:21.36 ID:/dtXFwiu.net
アムール→新西口ブコ
西口ブコ110円4枚→100円クーポン→340円
西口ブコ110CD は凄いオッサンの群がり
よく見れば掘り出し物ある
後ほど

515 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 18:44:11.31 ID:Jtbz4As1.net
爺さんのオマエが「凄いおっさん」っていうくらいだから80歳とかの爺さんが群がってるのカナ☆彡
病院の待合室でもそんなカオス起きないよネ☆彡

516 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 18:44:49.52 ID:Jtbz4As1.net
(´・c_・`)

冷笑も起きないくらいゲロ滑りジジイ

517 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 19:07:54.00 ID:Jtbz4As1.net
ほらw
誰も知りたくないこと自慢してみ...??w

518 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 19:10:22.52 ID:Jtbz4As1.net
100%嫌な日常生活のラブコメルンペンは100%嫌な日常生活だから死んだカナ☆彡

519 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 19:10:42.74 ID:Jtbz4As1.net
ワロワロワロリッシュ!!w

520 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 19:10:56.50 ID:Jtbz4As1.net
ワロリッシュ!!w

521 :名盤さん:2022/12/01(木) 20:08:10.80 ID:zGSYo76k.net
ニセメタル野郎は一度も仕事がした事が無い事が判明した。

522 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 20:13:20.14 ID:Jtbz4As1.net
んあ??w

オマエ傷付いた割に返しが弱いけどソレってイジメられっ子特有のやつ??www

523 :メタル野郎 :2022/12/01(木) 20:15:20.80 ID:Jtbz4As1.net
ここは病院の待合室じゃないゾ☆彡

524 :名盤さん:2022/12/01(木) 21:17:08.92 ID:m5G4irp7.net
http://hissi.org/read.php/musice/20221201/ZDFscDZkVjM.html 15レス
http://hissi.org/read.php/musice/20221201/T29JcU9seEE.html 8レス
http://hissi.org/read.php/musice/20221201/QkhhQjFrQkw.html 1レス


ID:/dtXFwiu 最新のID
http://hissi.org/read.php/musice/20221201/L2R0WEZ3aXU.html

2022年12月1日 21:00時 初来日自慢オジサンのレス

このスレも見事に乗っ取りに成功した模様ですな


1978年6月1日のHammersmith OdeonでのBLACK SABTHのコンサートでは
英国初見参の前座のVAN HALENに推されてましたね。ぶっ飛んだもん

一切相手にはしませんが煽り、誹謗中傷は大歓迎。宜しく

525 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:12:41.51 ID:pSUz1dMZ.net
これからまた1スレ付き無駄に1個づつどうでもいい110円のCDの画像が次々と貼られて行くのかよw

ジムがなんちゃら~
あの時はなんちゃら~

自己顕示欲の塊だね、あのオッサン

526 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:16:10.36 ID:pSUz1dMZ.net
メタル野郎はなんだかんだで可愛がられてるのになぜ自分からダメな方に寄って行くのか

527 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:19:11.54 ID:I29USoli.net
>>524
>1978年6月1日のHammersmith OdeonでのBLACK SABTHのコンサートでは
英国初見参の前座のVAN HALENに推されてましたね。ぶっ飛んだもん

これ生で見たの?

528 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:35:38.87 ID:aWXRgtyg.net
な、訳ねーじゃん
いつものアレだよ

529 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:42:23.47 ID:aWXRgtyg.net
こんなオリジナル盤が110円で落ちてたりするんだから

https://i.imgur.com/uQyMjDj.jpg


https://i.imgur.com/6a7dBpY.jpg

530 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:44:15.81 ID:aWXRgtyg.net
>>527
言うだけならなんとでも言える
騙されんな

531 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:45:21.32 ID:aWXRgtyg.net
>>526
余計にかわいいだろw

532 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:45:52.24 ID:aWXRgtyg.net
>>525
悔しいのは、よーく、わかるよわかる

533 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:48:33.20 ID:aWXRgtyg.net
>>524
つか、なんでいつも蛍の光後なん?www

534 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:50:46.82 ID:aWXRgtyg.net
ほい、また、勝った
じゃ。また

535 :名盤さん:2022/12/01(木) 23:56:27.37 ID:m5G4irp7.net
自分は平凡な全然どうって事のない普通のパブリック・スクールに自宅から通ってました
サバスなんか興味なかったんですがチケットが確か余ってたんですよ
その頃はまだ流石に録音はしてませんでしたね

536 :名盤さん:2022/12/02(金) 00:22:13.50 ID:J1RBz7ra.net
サバスは陰ってる頃でバンヘイレンは正にデビューした年か

537 :名盤さん:2022/12/02(金) 02:18:39.08 ID:UxUlm8Xs.net
サバスは基本的にオジー期、もっと言うとサボタージュまでしかほとんど聴いてないんだけどへヴン&ヘルは大名盤だな

何気に最初に一番80年代に上手く適応した70sハードロックバンドってサバスなのかもしれない(クイーンはハードロックにカウントしないつーことで

538 :名盤さん:2022/12/02(金) 02:26:37.31 ID:UxUlm8Xs.net
DIO期に確立したクサメロハースタイルもアレはアレで悪くないよな
もはやスコーピオンズ辺りと区別つかねーけどなw

トニーなんちゃらと作ったエターナルアイドルとか名盤だしサブスクにないから聴いてないけどヘッドレスクロスとか後一枚なんかも聴いてみたい

''エルム街の悪夢'' みたいなジャケのディヒュマーナイザー?も世間的にはボロカス言われてるようだが個人的にはまあまあ

539 :名盤さん:2022/12/02(金) 02:33:12.03 ID:UxUlm8Xs.net
ハードロックは70年代前半の退廃的で神秘的な頃が一番いいと思うけどニューウエーブの頃の雰囲気もそんな悪くないよな

シンリジィとかレインボーとかディオサバスの辺りの頃だな
退廃的な感じが取れてカラフルで華やかな感じが
LAメタルまで行くとやりすぎだからってなってしまうんだが

70年代前半は今聞くとちょっとシリアスすぎるきらいもあるな
早い話が辛気くさい(笑)

540 :名盤さん:2022/12/02(金) 02:38:27.05 ID:UxUlm8Xs.net
つうかこんな時間に書きこんでも誰もいねー

5ちゃんのクソニート共はこの時間帯が本番だろーがw
どうせ一般社会に出ても屁の役にも立たねーんだからせめてネットの中くらい社会を盛り上げろよな(笑)

541 :名盤さん:2022/12/02(金) 02:44:34.65 ID:UxUlm8Xs.net
この時間帯に聴くデスメタル…プライスレス

イヤ
まじで雰囲気あってイイネw

542 :名盤さん:2022/12/02(金) 03:00:17.17 ID:UxUlm8Xs.net
デスメタルって基本的に ''古くならない'' よね
日本人感覚だと

録音とか過激さは確かに段々上がってたりするけど音やスタイル自体は古くならないな

カニコーとかチャゲアスとかボイーズ2メンと同級生だぞ??w信じられんw

543 :名盤さん:2022/12/02(金) 03:05:08.56 ID:UxUlm8Xs.net
ホラー映画は古いやつも案外味があって見れる的な感覚なのかもしんない
サイコとか13金初代とか今見ても結構コワイしな

つかHRHMはポップスに比べて古くなりづらい気がする
DIOサバスとかシンリジィは今でも結構聴けるけどアバとかカルチャークラブなんて名前聞くだけでサブイボが立つほどダサイしw
メタラーだからかもしんないけど

544 :名盤さん:2022/12/02(金) 03:15:09.76 ID:UxUlm8Xs.net
ポップスは10年代以前のものは基本的に聴く価値がないな

MCハマーとかペットショップボーイズとかブリトニースピアーズとかwwwww
名前聞くだけで悶えるwww

マライアキャリーとかセリーヌディオンも今やクリスマスおばさんとかタイタニックおばさんの一発屋扱いで実際それ以外は誰も知らないw

545 :名盤さん:2022/12/02(金) 06:40:44.58 ID:zDuiRnVF.net
>>544
自分はそこら辺の方が70年代ハードロックより好きだけど
(好きなメタルは80年代の髪がデカい奴)
当時聴いていなかった人達が今聴く必要もないかもね

むしろ当時の思い出の音版スクラップブックみたいなものだし

546 :名盤さん:2022/12/02(金) 07:49:36.51 ID:UxUlm8Xs.net
マライアキャリーは…一度ベストを借りて聴いたことがあるんだが
まじでクリスマスの曲しか覚えていないw

セリーヌは割かしイイ曲あった気がする

てかマライアはかき入れ時の時期だけどいい加減定番クリスマスソングをワムとマライアから更新しろよw

547 :名盤さん:2022/12/02(金) 07:52:04.80 ID:UxUlm8Xs.net
ジョンレノンとかもこの時期はやたらとかかりまくるんだよな…ウッザ

ちなまに10年代以前のポップスって当然ビートルズも込みねw
ビートルズはポップスだと思っているんでw

548 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 07:59:20.18 ID:IVgnv/7q.net
スンスン

549 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 08:00:12.15 ID:IVgnv/7q.net
オマエはクリスマスに良い思い出もなくね...??w

550 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 08:00:32.70 ID:IVgnv/7q.net
100%嫌な日常生活ワロッシュワロッシュ!!w

551 :名盤さん:2022/12/02(金) 08:01:01.70 ID:UxUlm8Xs.net
デスメタルは…ニルヴァーナ的な本格ロック派なバンドととホラーパニック的なB級映画音楽的なバンドがいるな


今のデスメタルは映画音楽派が多いと思う
本格ロック派はほとんどが90年代の大御所バンドに集中してる気がする

というか多分デスメタルはB級映画音楽路線に舵を切りすぎたからただでさえ低い人気がさらにカルト的になったような気もする(伸びしろのないジャンルだからそこに活路を見出したのかも試練が
アレは映画業界とかと連携して作ってんのかな??もしかしたら

552 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 08:02:24.83 ID:IVgnv/7q.net
つかw

捕虜だから永遠にメタル聴かされてるんならクリスマスソングとかオマエに関係なくね...??w

553 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 08:03:45.18 ID:IVgnv/7q.net
この捕虜は順調に頭おかしくなってるのが分かるの超ワロリッシュw

554 :名盤さん:2022/12/02(金) 08:06:34.49 ID:UxUlm8Xs.net
日本勝ったんだw

ちょうど起きてたから少し見てたけど途中で寝ちゃったよw

555 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 08:40:23.09 ID:FU+RC+iv.net
負け犬ルンペンワロッシュw

556 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 09:59:54.70 ID:FU+RC+iv.net
クリスマスもサッカーも全く関係ない捕虜人生ワロッシュワロッシュw

557 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 11:46:22.70 ID:FU+RC+iv.net
んあ??w

ラブコメルンペンは拷問受けてる最中なのカナ☆彡

558 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 11:46:35.29 ID:FU+RC+iv.net
ワロワロワロリッシュ!!w

559 :名盤さん:2022/12/02(金) 12:06:27.84 ID:eqBlr2iF.net
【音楽】ハンブル・パイのレア音源集『The A&M Rarities (1970-1975)』全曲公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669930345/

560 :名盤さん:2022/12/02(金) 16:00:48.90 ID:1rqDUWC7.net
キラ(初来日)はメタル板をあれだけワッチョイだらけにしてスレの立て逃げ
(自分勝手な暴言を吐いてるだけだから人が全く来ない)して
画像貼り捲りからのアク禁の連続からのヘイト復讐を洋楽板でやってるだけだな

561 :名盤さん:2022/12/02(金) 17:31:56.75 ID:I8wGn4oL.net
メタル馬鹿一代初来日カス

俺がー、俺がー、俺がー
俺がー、俺がー、俺がー

お前ら雑魚共は俺の下部の奴隷何だよ

562 :名盤さん:2022/12/02(金) 17:35:37.31 ID:I8wGn4oL.net
来日中古チケット&パンフレット大量に入荷しております
またのお越しをお待ちしております

563 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 17:59:58.43 ID:IVgnv/7q.net
メタリカの新曲良くね...??w
前作、前々作みたいなハードコアな感じも良いが今回珍しく歌もので即興っつーか何も考えてねえだろwってカークのギターソロも分かりやすくてコンパクト

実に良いはw

564 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 18:01:19.96 ID:IVgnv/7q.net
ウジウジと妬み、僻みしか言えない捕虜は拷問の末に死んだカナ☆彡

565 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 18:01:30.87 ID:IVgnv/7q.net
ワロワロワロリッシュ☆彡

566 :名盤さん:2022/12/02(金) 18:09:28.19 ID:7ifbq3MJ.net
それでも今日もオジサンはやって来るーーー?w🌠

567 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:08:10.24 ID:IVgnv/7q.net
んあ??w

ウジウジ蛆虫はまだカニコー拷問受けてるのカナ☆彡

568 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:09:20.05 ID:IVgnv/7q.net
ラブコメルンペンってちょっと何か言ったら臆して逃げるよネ☆彡

569 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:09:47.41 ID:IVgnv/7q.net
まァw

ずっとそんな人生なんだろうけどw

570 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:09:59.58 ID:IVgnv/7q.net
ワロワロワロリッシュ☆彡

571 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:20:56.77 ID:IVgnv/7q.net
つかw

オマエラの今年のベストメタルアルバム言えやw
具体的に何が良かったのか言えよw
音楽は抗鬱剤とか漢方薬じゃないんだゾ☆彡

572 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:21:33.05 ID:IVgnv/7q.net
ワロンワロンワロンワロン!
ワロリッシュ!ワローン!ワロリッシュ☆彡

573 :名盤さん:2022/12/02(金) 19:56:15.53 ID:UxUlm8Xs.net
メタル以外の音楽ってぶっちゃけ青臭いよねw
だからキライw

社会を知らない小便くさいモラトリアム小僧の聴く音楽って感じw
音楽なんかにステータスめいたものがあるとまだ思っちゃってる感じがw

574 :名盤さん:2022/12/02(金) 19:57:35.04 ID:UxUlm8Xs.net

リンキンとかああいうのはここで言うメタルからは除外な

ああいうのはキッズメタルだからw

575 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:58:50.16 ID:IVgnv/7q.net


捕虜が妬み僻み言い出したゾ☆彡

576 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 19:59:35.29 ID:IVgnv/7q.net
メタルの話は一切述べないよネ☆彡

577 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:01:08.99 ID:IVgnv/7q.net
捕虜っていう立場にステータスを得ることが出来るってどんな病気なんwww

578 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:01:30.84 ID:IVgnv/7q.net
ワローンw

579 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:01:47.08 ID:IVgnv/7q.net
ワロロ〜ンw

580 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:04:22.47 ID:UxUlm8Xs.net
ところで最近思うのだけれど

映像や音楽なんかの発展とともに何かリアルの視界や感じ方も変わるよな明らかに
20年前とは景色や風景の感じ方が明らかに違うし

おそらく文明の進歩に合わせて人間のリアルの視覚効果や脳の感じ方がアップデートされるんだと思う

多分白黒映画の時代の人は白黒じゃないだろうけど風景の感じ方とかが今とは違ってたんじゃないか??

逆に100年後の未来人はどういう景色を見ているんだろう??(笑)

581 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:05:05.75 ID:IVgnv/7q.net
下水道からの景色の話をされてもネ☆彡

582 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:05:57.95 ID:IVgnv/7q.net
つかw オマエって今の自分の話を出来ない欠陥ルンペンだよ??w

583 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:11:06.56 ID:RFzJnFWp.net
>>580
1番最初に行ったメタル系アーティストの来日公演は何?

584 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:15:15.89 ID:UxUlm8Xs.net
まあ個人の内面の変化というのもあるんだろうけどな

例えばいつも話題にしてるが昔は漫画や映画と言ったらひたすら格闘系の少年漫画とかハリウッドで他のジャンルは萌え漫画アニメですら一体誰が金を出して購入しているのか本気でわからんかったが
歳を取ると段々視野が広がっていくからな

音楽も若い頃はジャズとかR&Bとかガレージロックなんちゃらなんてこんなん誰が金出して買うてんねん?と思っていたが歳を取り世の中を知れば知るほど案外価値を見出だせるようになってくる品…

世の中は広い(笑)

585 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:18:33.21 ID:zDuiRnVF.net
>>574
えーっ?最後の大物メタルバンドなのに〜
リンキン素晴らしいじゃん
Numbとか昨日も聴いてたよ

586 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:18:56.21 ID:UxUlm8Xs.net
>>583
メタルどころか洋楽全般でも思い出せんわw

初来日おじさんは30年くらい前の出来事を事細かに語れるの何気にスゲェよなw

オレは一昨日の晩飯すら思い出せないんだけど(笑)

587 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:19:43.83 ID:zDuiRnVF.net
>>573
青臭いのが青春してていいんだよ!
ハロー・シスターとか!

588 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:20:36.96 ID:UxUlm8Xs.net
確か何か買いに行ったんだよな…
上にレスあるけど

何買ったっけな…??
確かメンチカツとかだった気がする(笑)

589 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:21:52.65 ID:zDuiRnVF.net
>>588
大丈夫か?
頭ぶつけて脳の記憶領域に損傷とかでもしたのか?

ちなみに自分の昨日の晩飯はタコスだったw

590 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:23:02.96 ID:RFzJnFWp.net
>>586
自分はメタル系なら1988年代々木第一体育館ノーメイクのキッス
ポップス系なら1988年日本武道館でのフェイス来日公演のジョージ・マイケル

591 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:24:20.08 ID:UxUlm8Xs.net
>>585
まあオレもキライではないよ

ただ個人的にはリンキンはアニソンの一種だと思ってるw
ブレイキングザハビッツとかそのままジャンプアニメの主題歌に出来そうジャネ??(笑)

592 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:26:37.98 ID:RFzJnFWp.net
ブレイキングハビットはリンキン・パークで1番好きな曲だな
ま、PVがアキラの世界だしな

593 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:27:02.04 ID:IVgnv/7q.net
病院の待合室スタート!!w

594 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:27:30.44 ID:IVgnv/7q.net
呆け老人達の会話ワロリッシュw

595 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:28:02.64 ID:RFzJnFWp.net
あ、広島時代なら最初に見た洋楽来日公演はG1オレンジ
次にポール・ヤングだな

596 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:29:08.28 ID:RFzJnFWp.net
ピクチャーズフォープレジャーで来日した
チャーリーセクストンは見たかったなぁ

597 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:29:44.25 ID:RFzJnFWp.net
ピクチャーズフォープレジャーは捨て曲無しの大名盤だし

598 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:29:51.69 ID:UxUlm8Xs.net
うっせえわAdoチャンはアレ、アニソン歌手分類で全く問題ないよなw

ボカロ?とかオタク文化の文脈でメインストリームに頭角を表した感じだな

ロキノン(ジャパン)が特集してて表紙がおもっくそアニメ絵のロキノンを本屋でみて何か恥ずかしくなってしまった(笑)

599 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:30:40.26 ID:jctlijTO.net
またゴミ話しか

600 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:32:07.22 ID:RFzJnFWp.net
リンキン・パークとかパンテラみたいに別メンバー入れて再結成とかせんのかね

601 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:32:49.62 ID:zDuiRnVF.net
>>591
まあアニソンというかトランスフォーマーというか…w

602 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:33:51.68 ID:zDuiRnVF.net
>>600
それはやって欲しくないなあ
やはりチェスターがいてこそのリンキン・パークだ

マイク・シノダのソロはメタルじゃないけど結構好き

603 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:34:25.95 ID:RFzJnFWp.net
ま、ザック・ワイルドが入ったパンテラとか全く見たくもないし聴きたくもないかなぁ

604 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:35:03.11 ID:RFzJnFWp.net
>>601
うまいこと言うな
そう、リンキン・パークはトランスフォーマーだな

605 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:37:43.74 ID:RFzJnFWp.net
>>602
だよな、
アーネル・ピネダのジャーニーに全く興味無いのと同じ
ジェフ・テイトではないクイーンズライチに全く興味無いし
ブルース・ディッキンソンでないアイアン・メイデンに全く興味無いし

606 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:38:25.87 ID:UxUlm8Xs.net
>>590
確か2011年くらいにホワイトスネイクを中野サンプラザで見たけど多分それが初めてのHRHMライブかなァ…

音がスゲェデカかったな

洋楽ポップスだと多分同じ年にオアシスのリアムのよくわからんソロプロジェクトのバンドを見たな何故か
それが初めてかな

初来日おじさんと20年以上差があるけどオレが物心ついた頃にはHRHMは既に落ち目でしたよw
リンキンくらいかな
間に合ったの

HRHMの豊穣期にライブ行けまくったのは素直に羨ましいですな

607 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:40:51.92 ID:RFzJnFWp.net
>>606
それギターに
レブ・ビーチとダグ・アルドリッチのホワイトスネイク?

608 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:44:31.51 ID:UxUlm8Xs.net
チェスターはカートコバーン並に絶対に替えが効かないやろ
あのボーカル以外は考えられん

ボーカルがレインボーとかバンヘイレンくらいなら適当に替えが利くようだが

609 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:47:09.65 ID:RFzJnFWp.net
ヴァン・ヘイレンは1984がリアルタイムだったが5150でサミー・ヘイガーが入って聴いた時には全く違和感無かった
ライブビデオ
ライブウィズアウトアネットなんて今までで1番見たライブビデオ

610 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:49:08.15 ID:UxUlm8Xs.net
クイーンが意外と替えが利いたのは驚いたなw

ボーカル全振りバンドみたいなもんなのに案外フレデーはそんな絶対的なもんじゃなかったんだなと少しガッカリ

611 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:52:07.72 ID:RFzJnFWp.net
てか、ジョージ・マイケルがクイーンに加入のネタあったよな

612 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:56:25.97 ID:IVgnv/7q.net
オマエラ意地でも音楽の話をしないの何で??w

613 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:56:45.87 ID:IVgnv/7q.net
カタカナ連発する大会なん??w

614 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:57:05.07 ID:IVgnv/7q.net
中身ゼロワロリッシュw

615 :名盤さん:2022/12/02(金) 20:57:48.53 ID:UxUlm8Xs.net
>>607
多分そう

>>611
ジョージマイケルとフレデーは多分おホモ達だったんだろうなw
何かとホモネタの多いバンドだw(フレデー以外は全くのノンケらしいがw

616 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 20:58:14.70 ID:IVgnv/7q.net
捕虜のカマ野郎が述べるのワロリッシュw

617 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:04:28.50 ID:IVgnv/7q.net
てかw

ラブコメ好きのおじさんで音楽も映画も無料で浅く漁るおじさんが精神病みのハゲデブEDって替えが効くんカナ☆彡
もし替え居ても皆殺しじゃね...??www

618 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:04:50.40 ID:IVgnv/7q.net
ワロリッシュ☆彡

619 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:12:42.30 ID:IVgnv/7q.net
オマエ1日何回死ぬん??w

620 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:13:17.00 ID:IVgnv/7q.net
な〜んも言い返せねえのなw

621 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:14:30.98 ID:IVgnv/7q.net
メタルなんか聴いてるから弱体化するんだゾ☆彡

622 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:14:48.72 ID:IVgnv/7q.net
ワーロリッシュ☆彡

623 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:22:39.18 ID:leXCfTNs.net
ID:RFzJnFWp
http://hissi.org/read.php/musice/20221202/UkZ6Sm5GV3A.html 使用中

2022年12月2日 21:00時 初来日自慢オジサンのレス


困った時のいつもの最終手段は微妙なキャラ代え
直ぐに元に戻るけど


サバスには興味なかったんだけどオジーがソロを出した時は英国でも話題になって
メタラーでもないのに嵌まったんだよなぁ
最初にランディー・ローズを見たのは1980年10月22日のChelmsford Odeonでの
コンサート。この時はもうしっかりと録音してました
この時は2曲目に1980年にしかやってないYOU LOOKING AT ME,LOKING AT YOU
(シングル盤のみに収録された曲でオリジナルアルバムには未収録)を演奏してる。
メンバーは1stアルバムと同じオリジナルのメンツ



一切相手にはしませんが煽り、誹謗中傷は大歓迎。宜しく

624 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:25:25.18 ID:RFzJnFWp.net
1989年ザック・ワイルド加入してからのオジー・オズボーン
ノーレストフォーウィキッドジャパンツアー
新宿厚生年金会館で見たな

625 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:26:30.99 ID:UxUlm8Xs.net
ぶっちゃけメディア絶賛のニルバーナよりガンズのが今となっては音楽的には見るべきものがあるよな

ガンズは今でもサウンドにオリジナリティあるけどニルバーナとか劣化メタルでしかないし埋もれたサウンドだよ
ニルバーナは今となってはカート伝説を楽しむだけのバンドだな…

ビートルズも何かいまだに崇める化石みたいなセンスの人間多いけどオレに言わせるとファミコンのマリオを崇めて今のゲームはダメだなとか言ってる連中とたいして変わらんは
8ビットのゲームみたいなもんでしょビートルズとかw

626 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 21:26:47.71 ID:IVgnv/7q.net
見るだけならバッタでも出来るの超ワロリッシュw

627 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:26:54.38 ID:RFzJnFWp.net
ノーレストフォーザウィキッド
ノーモアティアーズ

この2枚、ほんとに捨て曲無いんだが

628 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 21:27:46.00 ID:IVgnv/7q.net
>>625
これがオマエの精一杯の音楽トーク??w

629 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:27:57.47 ID:RFzJnFWp.net
いまだにローリング・ストーンズ、ローリング・ストーンズ連呼してる人達ってねwww

630 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 21:30:28.06 ID:IVgnv/7q.net
>>625
ちゃんと加筆しといてやったゾ☆彡


ビートルズも何かいまだに崇める化石みたいなセンスの人間多いけど精神病みでハゲデブEDのオレに言わせるとファミコンのマリオを崇めて今のゲームはダメだなとか言ってる連中とたいして変わらんは
8ビットのゲームみたいなもんでしょビートルズとかw

631 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:30:40.70 ID:RFzJnFWp.net
まぁ、ニルヴァーナが出てきた時の時代の様相、流されていく様はものの見事だったけどな
ムステインがヨレヨレ古着ネルシャツ着てライブやった時には
あー。もう終わったとしか思えなかった

632 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 21:31:54.46 ID:IVgnv/7q.net
オマエは始まってもないのにネ☆彡

633 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:32:03.13 ID:RFzJnFWp.net
LAメタルバンド、LAハード・ロックバンドのグランジ汚染は凄まじかったからね

634 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 21:32:05.66 ID:IVgnv/7q.net
ワロリッシュ☆彡

635 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:32:22.37 ID:UxUlm8Xs.net
ビートルズ
ベルベットアンダーグラウンド
ピストルズ
ニルバーナ


この辺は後続の進歩で埋もれたサウンドだな…正直言って
元祖なのは認めるが元祖で終わってしまった

636 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 21:33:15.44 ID:IVgnv/7q.net
生まれた瞬間に終わったヤツの述べるの超ワロリッシュw

637 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:34:41.85 ID:UxUlm8Xs.net
ローリングストーンズなんてサザエさんみたいなもんだよw
どっちもよく頑張ったけど10年後にはさすがに消えてるだろうねw

638 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/02(金) 21:34:42.93 ID:IVgnv/7q.net
この捕虜どんだけカニコー拷問受けてんのw

639 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:35:11.17 ID:RFzJnFWp.net
KORNがファーストalbum出した時
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンがファーストalbum出した時
これは衝撃的だった
新たな幕開けキター!だったわ

640 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:36:09.45 ID:IVgnv/7q.net
捕虜のお母さんってラブコメルンペンに拷問受けさせる為に腹痛めたの超ワロリッシュw

641 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:38:17.96 ID:IVgnv/7q.net
64歳爺さんも10年後には消えてるの超ワロリッシュw

642 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:38:44.87 ID:UxUlm8Xs.net
若い頃のムスティンは正直結構イケメンだと思うw
かなり濃ゆい系のw

643 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:40:02.08 ID:IVgnv/7q.net
形見が昔のチケット半券とか恥ずかしすぎるから棺桶に入れてもらうよう遺言残しとくんだゾ☆彡

644 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:40:14.48 ID:IVgnv/7q.net
ワロンワロンワロンワロンw

645 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:41:15.78 ID:RFzJnFWp.net
>>642
ザメタルイヤーズの表紙の頃のムステインは最強

646 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:41:29.52 ID:IVgnv/7q.net
>>642
いいから音楽の話か絵じゃない女の話をしろw

647 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:42:11.29 ID:RFzJnFWp.net
メガデス初めて見たのは
ソーファーの来日公演
中野サンプラザ
酔っ払ってた

648 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:42:49.74 ID:IVgnv/7q.net
メガデスはオマエのこと見てないけどw

649 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:43:52.10 ID:RFzJnFWp.net
最前列ど真ん中にいたから最後のアナーキ~終わってから手渡しで黄色ピックもらったから
ムステインが絶対になった

650 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:44:16.51 ID:UxUlm8Xs.net
まあメタルを知らなきゃニルバーナは最高に楽しめるんだろうがな
ライト層はデスメタルなんて聴かん品

メタル聴いてると正直物足りないバンド


ビートルズ??

ハハw
''さだまさし'' くらいで音楽の知識が止まってる人間なら楽しめんジャネ??(笑)

651 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:44:19.48 ID:IVgnv/7q.net
という捏造した記憶

652 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:45:24.19 ID:IVgnv/7q.net
おw

下水道捕虜も64も良い感じに壊れ出したネ☆彡

653 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:45:28.65 ID:RFzJnFWp.net
さだまさしはライブalbum2枚組
随想録がリアルタイムだったな

654 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:47:19.13 ID:RFzJnFWp.net
ビートルズ聴くぐらいなら
さだまさしの驛舎を聴くよ
https://youtu.be/s_e4qoQbnZo

655 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:48:02.19 ID:IVgnv/7q.net
ライト層って捕虜だからデスメタルデスメタル言うけどカニコーのメンバーの名前もアルバム名も曲名も言えないよネ☆彡

656 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:49:08.96 ID:IVgnv/7q.net
ジジイはさだまさしが似合うよネ☆彡

657 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:49:25.74 ID:IVgnv/7q.net
ワロリッシュ☆彡

658 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:49:57.20 ID:IVgnv/7q.net
ジジイのリアルタイム知りたいヤツ居るん??w

659 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:53:56.03 ID:IVgnv/7q.net
んあ??w

殲滅しちゃったカナ☆彡

660 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:54:05.79 ID:IVgnv/7q.net
ワロリッシュ☆彡

661 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:54:20.18 ID:UxUlm8Xs.net
三秒で考えたHRHM三大イケメン

・ロバート・プラント
・ジョン・ボンジョヴィ

そして
デイヴ・ムスティンw

次点 BFMVのボーカル

662 :名盤さん:2022/12/02(金) 21:54:40.99 ID:UxUlm8Xs.net
※ 全て若い頃限定

663 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:55:28.98 ID:IVgnv/7q.net
音楽の話は出来ないw
見た目のみ述べるだけwww

664 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:56:33.51 ID:IVgnv/7q.net
ジャンプアニメ映画観て興奮してガンズとボンジョビ聴いてる!!ってどんなオッサンやw

665 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:58:45.70 ID:IVgnv/7q.net
精神病みのハゲデブEDがイケメンイケメンてw
どの界隈のカマ野郎なん??w

666 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 21:59:23.10 ID:IVgnv/7q.net
女の話をしてみ...??w

667 :名盤さん:2022/12/02(金) 22:00:12.70 ID:oLnaFhNV.net
>>623
100%嘘って1秒で判る事よく書き込み出来るね。
ニセメタル野郎からバカにされてなくて良かったね。

668 :名盤さん:2022/12/02(金) 22:00:13.50 ID:RFzJnFWp.net
三大上半身だけマッチョなら ジョン・サイクス
ケインロバーツ
グレン・ダンジグ

669 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:00:58.53 ID:IVgnv/7q.net
64歳もたいがいカマ野郎やなw

670 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:02:06.82 ID:IVgnv/7q.net
64歳が述べるマッチョw

671 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:03:11.17 ID:IVgnv/7q.net
When I’m Sixty-Four〜ってか??w

672 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:04:10.66 ID:IVgnv/7q.net
朝起きたらオマエんち全焼してたイイネ☆彡

673 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:08:08.99 ID:IVgnv/7q.net
んあ??w

殲滅しちゃったカナ☆彡

674 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:09:07.50 ID:IVgnv/7q.net
ラブコメルンペンは今日も安定の100%嫌な日常生活送れたカナ☆彡

675 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:09:17.84 ID:IVgnv/7q.net
ワロリッシュワロリッシュ☆彡

676 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:09:37.86 ID:IVgnv/7q.net
まじ何しに生まれて来たんwww

677 :名盤さん:2022/12/02(金) 22:10:38.16 ID:RFzJnFWp.net
あー、でも、今見たら
ラウド系特有の演奏スタイル見たらクソ恥ずかしいね、これ
楽器をかなり引く構えてピョンピョン飛び跳ねるスタイル
https://youtu.be/MB4NUDFLI8I

678 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:11:42.12 ID:IVgnv/7q.net
恥ずかしいのはオマエの人生w

679 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:15:53.76 ID:IVgnv/7q.net
平静を装うのが目的になって結局何が言いたいのか分からなくなってるのってラブコメルンペンも64爺さんも理解出来てるのカナ☆彡

680 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:16:35.92 ID:IVgnv/7q.net
こいつら何やらせても下手っぴなんだろネ☆彡

681 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:16:48.07 ID:IVgnv/7q.net
ワロリッシュ☆彡

682 :メタル野郎 :2022/12/02(金) 22:26:15.93 ID:IVgnv/7q.net
キジも鳴かずばフフフフ〜ン☆彡

683 :名盤さん:2022/12/02(金) 22:48:20.62 ID:RFzJnFWp.net
天使にラブソングを…
ウーピー・ゴールドバーグ久しぶりに見た

684 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:29:48.32 ID:GZXgqgxT.net
買って来たCDの画像を貼るんじゃなかったのか?
まさか空気を読んだ訳じゃないよな
そんなダセー事はする訳ねーよな

話相手が居なくなるのがそんなに怖いのかw?
年下に気を使う所まで落ちぶれたのかよ
所詮はこの程度の男

685 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:33:39.86 ID:GZXgqgxT.net
忖度し捲りのプロレスかな

叩かれるとこれかよ間抜け

686 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:35:07.24 ID:RFzJnFWp.net
落ち着けよ3

687 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:36:06.65 ID:RFzJnFWp.net
>>684>>574
落ち着けって3

688 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:36:11.13 ID:GZXgqgxT.net
もう誰も相手してくれないじゃん
ダセー
俺も相手何かしねーしw

689 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:36:35.72 ID:RFzJnFWp.net
落ち着けよ3

690 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:37:26.02 ID:RFzJnFWp.net
>>688
メタルの話し出来ないの?
来日公演の話し出来ないの?

691 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:38:08.84 ID:RFzJnFWp.net
さて、明日も忙しい、寝ますかね
今日も勝ちました勝ちました!

692 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:43:47.26 ID:RFzJnFWp.net
>>684
ガンズ・アンド・ローゼズの来日公演見たことある?
ニルヴァーナの来日公演見たことある?
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの来日公演見たことある?
メタリカの来日公演見たことある?
ボン・ジョヴィの来日公演見たことある?
ホワイトスネイクの来日公演見たことある?
そーゆー事じゃね、説得力ってもんわ、さぁ

693 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:44:01.69 ID:RFzJnFWp.net
じゃ、おやすみなさい

694 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:46:04.69 ID:RFzJnFWp.net
スラッシュメタルのスノ字もわからない人がスラッシュ板出入り禁止でーす、

609 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 13f0-FfAO [61.21.48.57 [上級国民]]) sage 2022/12/02(金) 22:41:33.82 ID:9cDk9/Ru0
>>610

病気なのは君の方じゃないんですか?
これだけ荒らしてて敵が1人とか考える方があり得ないでしょ
ワッチョイのない洋楽板に逃げたくせに

695 :名盤さん:2022/12/02(金) 23:58:01.34 ID:leXCfTNs.net
ID:RFzJnFWp 35レス 単独2位
http://hissi.org/read.php/musice/20221202/UkZ6Sm5GV3A.html 使用中

2022年12月2日 23:50分 初来日自慢オジサンのレス


困った時のいつもの最終手段は微妙なキャラ代え
今日はまぁまぁ成功した方じゃないかな

>>692
結局はいつもここに落ち着くんだけどねこの人は
どーだ見たか凄げーだろうしかないんで

お疲れ様

696 :名盤さん:2022/12/03(土) 06:49:54.55 ID:jVsHKeoS.net
>>695
なんだコイツ、必死チェッカーは自分ですって言ってるようなもんだな

697 :名盤さん:2022/12/03(土) 07:30:45.36 ID:gOO6q3X6.net
ニセメタル野郎をキチガイ殿堂入りさせてた事忘れてた。
皆さんも思い出してね。

698 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:15:58.01 ID:RQ06TU+Z.net
メタルやプログレは論理的な思考能力を育くむ作用があります
逆にビートルズだのUKだのロキノンを聴いていると最悪職場のレジュメすら読めなくなります

699 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:19:01.65 ID:RQ06TU+Z.net
スマホ依存と同じでああいう音楽は聴いてると複雑な思考能力が出来なくなるんだよね
スマホと相乗効果でポップスやロキノンは今売れてるけど相乗効果でスマホ依存の若者の学力を低下させている

700 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:24:01.77 ID:RQ06TU+Z.net
高学歴はポップスやらEDMやらロキノンなんて聴かないからな
聴いてたとしても流行りのヤツを少し聴くレベル

メタルやクラシックは高学歴に愛好者が多いという調査結果が出てたしプログレも大学生活板等では高学歴が愛好してた記憶がある

701 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:32:55.61 ID:RQ06TU+Z.net
ビートルズやらUKやらEDMやらR&Bみたいのを聴くのは ''不真面目な人間'' なんだよねェ…
EDMやR&Bなんてわかりやすいだろ??

毎日が夏休みのボンクラ程音楽のセンスはいいからなw
オシャレでセンスのいい音楽(笑)という糞くだらない事柄に心底打ち込めるわけだからw

まあ毎日をストレスフリーで過ごせるのはある意味羨ましいがそんな人並の知性がなく苦労や努力すらしないような愚物に憧れは一切ないねェ…

702 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:51:36.30 ID:pIcdIV3f.net
【音楽】LOUD PARK 、2023年3月に開催決定 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670014734/

703 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:56:26.49 ID:RQ06TU+Z.net
ビッグルームだかトロピカルハウスだかクワイエットストームだかネオソウルだか…

そんな心底くだらん用語や知識を頭に入れるくらいなら資格の勉強でもしたほうがいいからw

704 :名盤さん:2022/12/03(土) 08:57:51.87 ID:RQ06TU+Z.net
クワイエットストームって何かメタルバンドにそんな名前ありそうだなwwwwww

>>702
ラウドパーク復活キタコレw
多分行かねーけどw

705 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:12:03.41 ID:RQ06TU+Z.net
Big Room(ビッグルーム)
Progressive House(プログレッシブハウス)
Dance Pop(ダンスポップ)
Bounce(バウンス)
Groove House(グルーヴハウス)
Future House(フューチャーハウス)
Tropical House(トロピカルハウス)
TRAP(トラップ)
DUBSTEP(ダブステップ)
Bro Step(ブロステップ)
Twerk(トワーク)
Hardstyle(ハードスタイル)
Deep House(ディープハウス)


リズム・アンド・ブルース
ソウルミュージック
ブルー・アイド・ソウル
サザン・ソウル
メンフィス・ソウル
ノーザン・ソウル
モータウン
シカゴ・ソウル
フィリー・ソウル
ファンク
ジャズ・ファンク
ブラック・コンテンポラリー
ニュージャックスウィング
ヒップホップ・ソウル
グラウンド・ビート
クワイエット・ストーム
ネオ・ソウル

706 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:13:11.98 ID:RQ06TU+Z.net
コレがクラブミュージックとR&B、ソウル、ファンクのサブジャンル(一部抜粋)だ!!

707 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:16:50.72 ID:RQ06TU+Z.net
イヤ…

こんなんミュージシャンまで全部把握してるヤツハッキリ言ってアホだろwwwww
当のミュージシャンだってこんなん把握し切れてねーよw

コレ詳しいオレ最高にカッケェ…と思ってる人には本当に申し訳ないけど ''恐竜の知識'' とか並に現実社会じゃ屁の役にも立たねーよこんな知識wwww

708 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:20:19.45 ID:RqrkL0bv.net
スンスン

709 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:21:05.99 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンのウジウジ泣き言拷問日記〜w

710 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:21:55.87 ID:RqrkL0bv.net
朝イチから劣等感満載の妬み僻みワロリッシュw

711 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:22:29.38 ID:RqrkL0bv.net
100%嫌な日常生活
って言ってたのマジなんやなw

712 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:23:05.56 ID:RqrkL0bv.net
生まれてくんなよwっつー話になるけどネ☆彡

713 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:23:25.12 ID:RqrkL0bv.net
ワロリッシュ☆彡

714 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:26:31.15 ID:vo+u5aDg.net
>>700
>高学歴はポップスやらEDMやらロキノンなんて聴かないからな
>聴いてたとしても流行りのヤツを少し聴くレベル

そんなことはない
早稲田生も東大生もポップスを聴いてた
修士持ちの自分がモロにポップスを聴いているんだから間違いない

715 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:30:35.34 ID:RQ06TU+Z.net
早稲田生に実際何聴いてんの??ってインタビューしてる動画あったけど確か嵐とかグリーンとかそんなもんだったな
インテリエリートは音楽なんぞに熱上げる暇はないんだろう

まあ早稲田生は学祭バンドとか遊び人が多いことでも有名だから詳しい人もいるかも試練けど東大京大レベルになるとまじでいなそうだ

716 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:32:03.92 ID:RQ06TU+Z.net
ところで土日天気いいらしいし家にずっといるのもアレだから何か映画でも見に行きたいんだけど何か今やってんのでオススメない??

すずめの戸締まりはもう見たから結構だぞ

717 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:38:23.27 ID:vo+u5aDg.net
>>715
>東大京大レベルになるとまじでいなそうだ
いや東大生でも普通にポップスもヒップホップも聴いてるからw
知ってる東大卒3人共そうだし
むしろメタルは聴いていないなw
もっともアンケートを取ったわけではないから正確な比率はわからないけどね

「ザリガニのなくところ」は重そうだからなあ
あ、「ワカンダ・フォーエバー」は評判いいよ

来年アメリカで公開されるCocaine Bearがかなり気になるが…
(DuWEEKeJLMIでぐぐってね)

718 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:42:12.55 ID:vo+u5aDg.net
>>716
「すずめの戸締まり」ってどうだった?
「君の名は。」ほどじゃなくても
「天気の子」とどっちがよい?

719 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:44:06.01 ID:RqrkL0bv.net
土曜の朝からオッサン同士がアニメの話するとかキモキモキモッシュ☆彡

720 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:44:52.47 ID:RqrkL0bv.net
今日もイジメの時間始まるYO☆彡

721 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:44:54.59 ID:RQ06TU+Z.net
高学歴は置いといてポップスはたまーに聴いてる人間見るが洋ヒップホップはまじで見ねーな…
誰が聴いてんだアレ??

実際来日公演なんて全く組まれないし日本では本当に人気がないんだろう

ザリガニのなくところって何か色々混ざってるというかカオスなタイトルだな(ザリガニって鳴くのか??w

やっぱブラックパンサーかね
アクション多めだと嬉しいんだが

とりあえず近所の映画館のスケジュールも見てみるよ
オススメありがと

722 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:45:20.97 ID:vo+u5aDg.net
>>719
オバサンかもしれないよ?w

723 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:46:10.71 ID:RqrkL0bv.net
(´・c_・`)

724 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:46:35.81 ID:RqrkL0bv.net
キモッシュ☆彡

725 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:46:38.15 ID:RQ06TU+Z.net
>>718
君ほどじゃなくても天気よりは面白かったな

ネタバレになるから詳細は伏せるけど話はかなり荒唐無稽というか意味不明なんだけどとにかく映像が綺麗でよく動くから退屈は全くしない

726 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:46:46.35 ID:vo+u5aDg.net
>>721
マーベル映画だからアクションは多目だと思う

727 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:47:13.74 ID:RqrkL0bv.net
アニメの話するおじさんまじキモッシュ☆彡

728 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:47:18.05 ID:vo+u5aDg.net
>>725
ありがとう

729 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:48:02.40 ID:nhVph+Ku.net
スラムダンクの映画今日からじゃんw

730 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:48:02.65 ID:RqrkL0bv.net
アニメ観てる間は100%嫌な日常生活が少しは晴れやかになるのカナ☆彡

731 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:48:25.08 ID:RqrkL0bv.net
それもラブコメなん??w

732 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:48:44.26 ID:RqrkL0bv.net
絵の女の話か??www

733 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:49:07.59 ID:RqrkL0bv.net
捕虜は絵の女に興奮ワロリッシュ☆彡

734 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:49:35.18 ID:RqrkL0bv.net
拷問受けすぎてバカになった??w

735 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:49:55.12 ID:RQ06TU+Z.net
最近の映画は映像やアクションばかりに気合いが入りすぎて脚本がお粗末すぎる傾向があるな…

ジュラシック~もトップガンも見に行ったけど話なんか全く覚えてねーしw

2時間に壮大な話を全部まとめるのが非常に大変なのはわかるがそこは脚本家は高給貰ってるんだから頑張れよな(謎の上から目線

736 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:50:16.28 ID:RqrkL0bv.net
ワロンワロンワロンワロンワロ〜ンw

737 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:51:37.62 ID:RqrkL0bv.net
映画観て興奮してボンジョビとガンズ聴いてる!!
ってルンルンだった時って何%嫌な日常生活なん?w

738 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:52:05.89 ID:RqrkL0bv.net
恐竜映画だったっけ??w

739 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:52:41.76 ID:RQ06TU+Z.net
>>726
よっしゃ

じゃとりあえずブラックパンサーを候補にしとくか

スラムダンクは見る気しねーなァ…w
今2022年だぞ??w

ジャンプアニメというだけで見る気が失せるのにw

740 :名盤さん:2022/12/03(土) 09:55:29.25 ID:RQ06TU+Z.net
鬼滅はラストバトルが多分劇場公開されるんだろう

テレビアニメは全く見る気がしないがそこだけは見に行こうと思っている
ラストが原作で一番面白かったし(つかそこしか覚えてない

741 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:55:44.73 ID:RqrkL0bv.net
自分の過去の発言ごと今を否定しなきゃならんほど100%嫌な日常生活って相当過酷なんだろうネ☆彡

742 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:56:34.28 ID:RqrkL0bv.net
拷問受けるのが日常生活とか想像もつかないよネ☆彡

743 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 09:57:50.72 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンの行き着く先は絵の具とゲロメタルw

744 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:01:03.36 ID:RQ06TU+Z.net
あれだな

今調べたら今度アバターがやるな
コレは見に行きたい(3時間あるらしいけどw

ブラックパンサー上映一日一回でワロタ(しかも今から行ったら間に合わないw

つかハリウッド映画全然やってねーな

745 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:02:38.11 ID:P4cYiilP.net
鬼滅はラストまで制作するまでにだいぶ時間かかるから時代が変わってるだろうな

746 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:05:34.76 ID:RQ06TU+Z.net
ラストが一番おもしれーのにな

公開される頃にはガンズのチャイデモとかマイブラの3rd並に今更感でコケそうだなw

747 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:07:48.48 ID:RQ06TU+Z.net


そろそろ洋楽とメタルの話しねーとな(笑)

いや~
もうお気づきの方沢山いらっしゃると思うけど本当にネタ切れなんですよ自分w
煽りネタすら焼き直しになってきたしw

ハリウッドの続編商売並にもう持ちネタが無い感じw

748 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:13:25.64 ID:gzbwhZdv.net
>>714
聖飢魔IIが早稲田の軽音部出身なのは有名な話だべ

749 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:15:16.14 ID:RQ06TU+Z.net
つうかハリウッド映画って歳取ると観賞が疲れるよなw

なんつうか大音量でビックリするのがイヤだしアクション見るのが疲れる

高校生のアニメ映画のがまだ見る気になるわw

750 :名盤さん:2022/12/03(土) 10:16:33.41 ID:RQ06TU+Z.net
そうだそうだw

閣下早稲田生なんだよなwwww

遊び呆けてたらしくかなり成績は悪かったようだがw

751 :名盤さん:2022/12/03(土) 11:59:57.31 ID:gOO6q3X6.net
聖飢魔IIの連中は卒業してるの?
アルフィーは3人共明学中退だけど。

752 :名盤さん:2022/12/03(土) 13:27:47.21 ID:RQ06TU+Z.net
ヒップホップってさ…

誰もが知ってる名曲とか存在すんの??(笑)
メタルよりないんジャネ??wwwww

ご自慢の再生数だけは立派だがドレイクの曲を一曲でも知ってる日本人とか超レアだろwww

753 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:28:23.09 ID:RqrkL0bv.net
スンスン

754 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:29:05.63 ID:RqrkL0bv.net
オマエは推しのカニコーのメンバーの名前すら言えないくらい低脳だもんネ☆彡

755 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:29:13.90 ID:RqrkL0bv.net
ワロッシュ☆彡

756 :名盤さん:2022/12/03(土) 13:29:28.46 ID:RQ06TU+Z.net
エミネム以外の洋ラッパーとか日本じゃ誰も知らないw
B級スラッシュメタルとかと同じポジションというか下手したらそれ以下(笑)

757 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:29:43.16 ID:RqrkL0bv.net
名前も知らないヤツの音楽を"真実"てw

758 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:30:35.65 ID:RqrkL0bv.net


エミネムとかドレイクは知ってるんだ??w
カニコーもスレイヤーもメンバーの名前知らないのに??www

759 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:30:47.18 ID:RqrkL0bv.net
ワロリッシュ☆彡

760 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:31:18.47 ID:RqrkL0bv.net


あと絵の女の名前沢山知ってるんだろ??w

761 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:31:29.47 ID:RqrkL0bv.net
キモッシュ☆彡

キモッシュ☆彡

762 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 13:31:41.86 ID:RqrkL0bv.net
どんなオッサンなんやw

763 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/03(土) 13:34:02.32 ID:RqrkL0bv.net
ねえねえw

ラッパーと絵の女以外に他何知ってんの??w

764 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :2022/12/03(土) 13:34:53.54 ID:RqrkL0bv.net
うんこの片付け方とか未だに要領悪くて後輩からも怒鳴られてそうなの超ワロリッシュw

765 :名盤さん:2022/12/03(土) 13:36:06.86 ID:vo+u5aDg.net
>>752
ハードロック好きなら誰でも知ってるラップの名曲
ウォーク・ディス・ウェイ

766 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 16:29:29.59 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンはベスト盤に入ってる曲ならギリギリ分かるみたいだゾ☆彡

767 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 16:29:53.16 ID:RqrkL0bv.net
ニワカじゃんwww

768 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 16:34:18.05 ID:RqrkL0bv.net


絵の女については詳しいんだっけ??w

769 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 16:34:31.12 ID:RqrkL0bv.net
キモッシュ☆彡

770 :名盤さん:2022/12/03(土) 16:58:14.63 ID:RQ06TU+Z.net
突然だが暇だから日本でハリウッド映画が全然ヒットはおろか公開すらされなくなった理由を個人的に考察してみたんだが
やはりハリウッド映画は極度に "男性的" な文化だということ尽きる気がする

少なくとも日本じゃレディースデーなんてあるくらいで女は映画をよく見るようだ
だからジャニタレ邦画やアニメ映画に需要が高くなるわけだね

5へぇ

771 :名盤さん:2022/12/03(土) 17:02:25.12 ID:RQ06TU+Z.net
だって売れ線ハリウッドってアベンジャーズとかスターウォーズとかジュラシックとかそんなんばっかでしょ??wwww

そんなん能動的に観に行く女とかそら少ないわw
音楽オタにもわかりやすく言うとメタルバンドしか売れないような界隈なわけだw

まあハリウッド映画好きとしては寂しいが資本主義競争社会の "摂理" で劇場から淘汰されていってるわけだね…

772 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:03:41.50 ID:RqrkL0bv.net
カマ野郎の目線の考察も拷問効果なん??w

773 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:04:31.67 ID:RqrkL0bv.net
売れてるメタルって誰??w

774 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:06:25.56 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンって女に対するイメージが1個しか無いのマジウケるw

775 :名盤さん:2022/12/03(土) 17:06:54.67 ID:RQ06TU+Z.net
ハリウッドとロック(メタル)衰退の危機をどげんかせんといかん
現状打破(ブレイクスルー)の手はないものか…??

776 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:07:01.81 ID:RqrkL0bv.net
だから女々しくなってカマ野郎になるのカナ☆彡

777 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:25:19.69 ID:RqrkL0bv.net
つか

生まれた瞬間から衰退の危機あるのにダラダラと100%嫌な日常生活送ってる奴が現状打破せえよw
って話なんだけどネ☆彡

778 :名盤さん:2022/12/03(土) 17:40:06.47 ID:HXb8NdiD.net
結局、今日映画見に行ったの?w

ハリウッド映画は映像だけはすごくて日本にはないものだけど
上位交換としてアニメが存在しちゃってるからな

779 :名盤さん:2022/12/03(土) 17:45:32.03 ID:RQ06TU+Z.net
ビートルズのドキュメンタリー映画また作るのかよ…

個人的には糞漏らしそうになるほどどうでもいいというか微塵も観に行く気はないがいい加減しつけーな…
何回やってもヒットなんかしねーから関係者もいい加減諦めろよ(笑)

780 :名盤さん:2022/12/03(土) 17:47:21.31 ID:RQ06TU+Z.net
>>778
ブラックパンサーが見れないようだから今日は諦めたよw
アバター2まで映画は楽しみに取っとくかなw
特に観たいのないから金勿体ないし

781 :名盤さん:2022/12/03(土) 17:50:24.18 ID:RQ06TU+Z.net
王道バトルアクションとか恋愛映画は日本じゃハリウッドは完全にアニメや邦画に喰われた感があるな…

怪獣映画とかB級アクションくらいしかもはや需要がない…悲しいが

アメコミに代わる新しいドル箱コンテンツ作らないと未来ないな
アメコミは飽きられてきてるしそもそも日本じゃウケないし

782 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:53:41.97 ID:RqrkL0bv.net
スンスン

783 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:54:02.05 ID:RqrkL0bv.net
恋愛が何て??www

784 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 17:59:25.03 ID:RqrkL0bv.net
>>779みたいな妬みもっと頂戴〜☆彡

785 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:00:29.05 ID:RqrkL0bv.net
ワロンワロンワロンワロンワロン〜w

786 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:01:18.78 ID:RQ06TU+Z.net
クイーンと違ってビートルズ映画が何回やってもコケんのって要するに若者に需要がないからってのが如実に出てるよねw

787 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:01:42.75 ID:RQ06TU+Z.net
スラムダンクのがまだ若者需要あんじゃね??(笑)

788 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:05:12.74 ID:HXb8NdiD.net
>>780
行かなかったんかいw

ブラックパンサー評価微妙だな
スラムダンクはおっさん率高いって話も聞くw

789 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:05:46.75 ID:RqrkL0bv.net
俺からするとスラムダンクもクイーンもビートルズも同じに見えるんだけど拷問受けるとビートルズだけ違く見えるのってそういう洗脳されてるからなのカナ☆彡

790 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:06:46.55 ID:RqrkL0bv.net
スラムダンク観に行くの全員64歳じゃね...??www

791 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:08:39.92 ID:RqrkL0bv.net


誰にも愛されないおじさんの為に匿名掲示板って便利だと思うからオマエラはもっと強がったほうがイイネ☆彡

792 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:10:09.73 ID:RQ06TU+Z.net
ブラックパンサー(以下ブラパン)は何かあまり大作感が感じられないのがな…
ソーラブアンドサンダーくらいの小曲ならぬ小作感が凄いwブラパン
見てもいないがw

スラムダンクなんて今アラサーのオレでも世代じゃない品w
若者は何の思い入れもないだろw

ワンチャン、トップガンコースにでも賭けてんのかも試練が

793 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:10:20.42 ID:RqrkL0bv.net
まァw

ラブコメルンペンは漫画板とか映画板に行っても馬鹿にされるんだろうから捕虜板に行ったらいいんじゃね...??www

794 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:12:01.30 ID:RqrkL0bv.net
まじラブコメルンペンって何しに生まれて来たんやろなw

795 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:12:49.92 ID:RqrkL0bv.net
どこ行っても罵られる人生とかマジ100%嫌な日常生活になるジャンwww

796 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:12:53.73 ID:RQ06TU+Z.net
漫画とか映画は音楽以上にリアルタイム性が大事よな…

ニルバーナとかラブレスがリアルタイムとか果てしなくどうだっていいというか羨ましくもなんともないがドラゴンボールとかジュラシックパークは正直リアルタイムでその衝撃を体験したかった

797 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:13:21.23 ID:RqrkL0bv.net
可哀想なルンペンw

798 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:13:37.94 ID:RqrkL0bv.net
衝撃てwwww

799 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:15:37.12 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンが精神病みのハゲデブEDで便所掃除してる5ちゃん中毒のおじさんって存在のが衝撃やけどネ☆彡

800 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:17:34.07 ID:RqrkL0bv.net
そんなやつが毎日朝から晩まで妬み僻みを名無しになってまで書き込み続けてそらそろ死ぬんだろうけどw
そんなん見れるってリアルタイムってまじ大事やなwwww

801 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:18:50.44 ID:RqrkL0bv.net
彼女はおろか友達も居ないとドラゴンボールに衝撃求めるのマジワロリッシュw

802 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:20:17.87 ID:RqrkL0bv.net
エミネムの名盤はベストを選ぶくらい何も知らない無学ワロリッシュw

803 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:22:34.77 ID:RqrkL0bv.net
竜と恐竜が好きなん??www
🦕🦖🦕🦖🦕🦕🦖🦕🦖🦕

804 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:24:00.97 ID:HXb8NdiD.net
ドラゴンボールはリアルタイムだとセル編までおじんさんとかけっこういるw

805 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:26:04.01 ID:RqrkL0bv.net
ドラゴンボールでどうやったら衝撃受ける事出来るん??www

806 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:26:23.44 ID:RQ06TU+Z.net
古本屋さんは確か当時ベジータの辺りで読むのやめてしまったらしいw

イヤ~
オレもあの当時少年だったらなァw

807 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:26:59.02 ID:RqrkL0bv.net
どのみち捕虜になって拷問だろw

808 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:27:26.38 ID:RqrkL0bv.net
過去を思うなら親を恨めw

809 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:28:07.94 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンの親ってやっぱルンペンなん??w

810 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:28:51.54 ID:RQ06TU+Z.net
洋楽でリアルタイム見たかったのは70年代ロックくらいだな

ストーンズフーゼップパープルイエスELPクイーン…

この辺全盛期見れたら自慢はしないがさぞ自己満足出来そうだw
まあスマホどころかファミコンすらないような時代にタイムスリップ出来るとしてもしないけどw

811 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:29:18.02 ID:HXb8NdiD.net
スラムダンクはあれ以降のスポーツ漫画はみんな影響受けてるすらある

812 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:30:23.90 ID:RQ06TU+Z.net
ていうか70年代ロックは今の技術の演出で当時の演奏が見たいわ
西城秀樹とかさだまさしの時代にあんなのは勿体ないだろw

813 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:30:26.51 ID:RqrkL0bv.net
>>810
どのみち捕虜になって拷問受けるのに??w

814 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:31:24.45 ID:RQ06TU+Z.net
>>811
つうかオレ、スポーツ漫画ってスラムダンクしか面白いと思わなかったわw
そのくらいおもろいよねあの漫画w

815 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:32:01.18 ID:RqrkL0bv.net
今の技術って具体的にどうしたら良いん??w

816 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:32:35.41 ID:HXb8NdiD.net
>>810
その辺リアルタイムだと80年代にセル編状態になってる人を多く見かけるw
ミュージャン側はまだ頑張ってんだけどね
次の壁は90年代以降だな

817 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:33:01.41 ID:RqrkL0bv.net
どの時代の技術も知らないのに言えるのって老害特有の物言いだよネ☆彡

818 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:34:28.79 ID:RQ06TU+Z.net
(笑)

確かに80年代のパープルとかイエスとか ''引き延ばし'' もいいとこだなwww
まあオレ、後追いだからドラゴンボールの魔神ブーの辺り結構好きなんだけどねw

819 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:37:49.15 ID:HXb8NdiD.net
ストーンズ「もうちっとだけ続くんじゃ」

からの40年

820 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:51:45.67 ID:XQrImGIl.net
うーん、確かに、ジョン・コラビの言ってる事はよくわかる
自分もミック・マーズは自ら引退してたのではなく、もう居場所が無く追い詰められて選択したのが引退してくれ
だと思ってた

821 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:53:04.65 ID:XQrImGIl.net
モトリー・クルー側はスタジアムツアーが成功したからの選択にミック・マーズを引退させて新たなフレッシュなギタリストを入れていくとしたんだな

822 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:53:51.54 ID:XQrImGIl.net
やっぱり年齢差って男は死ぬまでネックだよな

823 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:55:23.09 ID:XQrImGIl.net
男は同年代や年下を好んで年上を嫌う
全世界の男は多分同じだろうな
男はとにかく同性の年上が苦手で嫌い

824 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:56:01.92 ID:RqrkL0bv.net
64歳とかがこの板に居るのまじネックじゃね...??w

825 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:56:29.89 ID:XQrImGIl.net
10歳違うともうお互い別の生き物

826 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:57:02.45 ID:RqrkL0bv.net
男にも更年期障害あるみたいだけど64爺さんはまさにソレw

827 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:57:29.03 ID:RqrkL0bv.net
命の母飲んでろよw

828 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:57:51.42 ID:RQ06TU+Z.net
>>819
クソワロタwwwww

まあジョンレノンは70年代はサイテーの時代だったとか言ってたらしいなw
そらまあ60年代 "側" からしたら70年代ロックは面白くねーわなw

829 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:58:10.59 ID:6oFhVpDw.net
>>751
デーモン、エース、ダミアン(初期メンバー)は卒業してる

他のメンバーはデビューしてから入った奴だから早稲田閥ではない

830 :名盤さん:2022/12/03(土) 18:59:03.92 ID:XQrImGIl.net
男は基本生まれてから死ぬまで精神年齢低いまま死んでいく
真逆の女のほうがはるかに長生きするのはコレ
女は同年代や年下の同性が基本大嫌いだから 別の生き物

831 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 18:59:37.56 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンは生まれながらの更年期障害なら何で生まれてきたのカナ☆彡

832 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:01:17.18 ID:RqrkL0bv.net
つかw

このスレ俺しか音楽の話してないけどオマエラまじで頭ドリームポップ??w

833 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:01:23.71 ID:XQrImGIl.net
>>829
嫌気差して出ていったジェイル大橋が今やデーモン小暮閣下と同じ立ち位置だからな笑えるわ
ジェイル大橋出ていって聖飢魔II支えたエース清水は距離開けてる始末だ

834 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:02:44.99 ID:XQrImGIl.net
キャッツインブーツは1回だけ川口モンスターで見たな
ブロンズエイジが最初色々仕切ったりしてたしな

835 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:04:44.77 ID:RqrkL0bv.net
更年期障害が全開なの超ワロリッシュw

836 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:04:49.83 ID:XQrImGIl.net
アリアプロⅡのジェイル大橋モデル最初確か石橋楽器ら秋葉原リボレで20万円

837 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:05:31.51 ID:RqrkL0bv.net
周囲の人間にも忌み嫌われてるんだろうネ☆彡

838 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:05:45.02 ID:RqrkL0bv.net
ワロリッシュ☆彡

ワロリッシュ☆彡

839 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:05:56.34 ID:XQrImGIl.net
自分は中山楽器でアリアプロⅡのカタログだけはせっせと集めてたな

840 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:06:38.12 ID:RqrkL0bv.net
カタログ集める暇あるなら楽器練習せえやw

841 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:07:04.23 ID:RqrkL0bv.net
つかw

子供の頃から更年期障害??w

842 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:07:45.48 ID:RqrkL0bv.net
ワロンワロンワロンワロンワロン☆彡

843 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:08:47.21 ID:XQrImGIl.net
その中山楽器で初めて買ったギターは
TOKAIのストラトキャスター黒
65000円
ブリッジはSHIFT-2001

フロイド・ローズのバッタもんブリッジ

アリアプロⅡアースシェイカーシャラモデルはケーラー付きで
20万円

844 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:09:37.14 ID:XQrImGIl.net
アンプはGuyatoneかな高校生は基本Guyatoneだし

845 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:10:32.17 ID:RQ06TU+Z.net
女性は…

長生きするがその分男性よりボケやすい
男女差別とかには興味はないがコレは明らかな傾向だ

あと
男性更年期障害はまさに男性ホルモンの低下が主な起因なのでメタルを聴くことで多少防止になる
ちなみに他の音楽は大抵進行する

846 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:10:47.88 ID:XQrImGIl.net
で、BOSSのオーバードライブとプランジャー、デジタルディレイにYAMAHAのコーラスかますパターン

847 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:12:05.20 ID:RQ06TU+Z.net
初来日おじさんは記憶力がいいw

メタル聴いてるから歳いっても脳が健康なのか

848 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:12:25.03 ID:XQrImGIl.net
今、これ聴いてる
最高だよ

https://i.imgur.com/xDQicTW.jpg

849 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:13:55.63 ID:X4Sn92WO.net
>>843
ID:XQrImGIl

https://n2ch.net/r/--------V1/musice/1664938140/?id=XQrImGIl&guid=ON


メタル馬鹿一代初来日カス登場


年下君に媚び媚び作戦ですか?
マウント取りたいもんなメタル馬鹿一代はw

850 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:17:24.35 ID:XQrImGIl.net
年が離れたメンバーいたら
あんまりバンド長続きしない
男って年上に敵意しか持たないのが1番の原因
男は自分を否定されるのが1番のストレス
だから潰したい相手いたら全て否定して自滅するのを待てばよい
とにかく否定、否定、否定で自滅に追い込む事が今の世の常かもされない

851 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:18:34.06 ID:XQrImGIl.net
男はとにかく否定と無視を繰り返せばストレスしか生まれないからそれを積み重ねて相手囮自滅してくれるのを待つ
これが1番だよ

852 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:19:20.58 ID:XQrImGIl.net
男はとにかくストレスに弱い生き物
これマジ

853 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:21:05.02 ID:XQrImGIl.net
女は開き直る事が出来るが男は自分自身のエゴが邪魔をして開き直る事が難しい 
そこを狙い撃ち

854 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:22:48.76 ID:XQrImGIl.net
基本ほとんどの男はメンタル弱いから虚勢を張り威嚇をする
だから否定と無視に弱い
女は真逆だから強い

855 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:23:45.17 ID:RqrkL0bv.net
メンタル弱いオッサン同士の傷の舐め合い超ワロリッシュw

856 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:27:06.70 ID:RQ06TU+Z.net
男は強者男性と弱者男性の差が激しい
女は平均的

あと男はメンタル弱いけどその分思慮深い傾向はある
学者とかはほとんど男

女は "生きること" 以外の余計なことはあまり考えない


って
何でこんな話にww

857 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:28:37.06 ID:RqrkL0bv.net
オマエは拷問人生ジャンw
性別関係なくね...??www

858 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:29:23.40 ID:RqrkL0bv.net
つかw

このスレ俺しか音楽の話してないけどオマエラまじで頭ドリームポップ??w

859 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:31:34.27 ID:RQ06TU+Z.net
オレが言うのもなんだが毎日ここだけで80レスくらいしてるオレのニセモンは一体何者だ??w

860 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:33:28.18 ID:X4Sn92WO.net
>>847
騙されるなメタル野郎
もろに高卒の限界w

デーモン閣下は桐蔭学園から早稲田の社会科学部だぞ
デーモン閣下入学時は夕方の4時50分から始まってた完全な夜学時代
当時の偏差値はほぼ日大と同じレベル
國學院大学だったジュエ ル大橋よりも下だった
だから早稲田でも高学歴クイズみたいな番組では夜学いじりをされるから完全にNGだった
政治家でも早稲田卒とキャリアを書いても学部までは書かない人は大抵社学卒業
サンプラザ中野は早稲田の看板の政経学部卒でデーモン閣下をいじるいじる

覚えとけよ
あの世代で早稲田の社学と明治の経営はお荷物学部
早稲田の2文は第2文学部だから誰でも夜学と判ってた

861 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:35:08.39 ID:RqrkL0bv.net
>>859
オマエが俺に疑問持つより自分のダサい人生に対して疑問持てよwww

862 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:36:46.41 ID:RQ06TU+Z.net
まあ早稲田言うてもピンからキリだよなw
よく詳しくないが

確か所沢キャンパスとかもあるらしいけどそこは大したことなさそうw

863 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:37:10.83 ID:X4Sn92WO.net
荒川静香は早稲田の教育学部を一般受験で入学
村主章枝は早稲田の教育学部を指定校推薦で入学

村主章枝が意地でもスケートを止めなかったのは推薦のくせにとなじられたから

864 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:37:15.96 ID:XQrImGIl.net
>>859
3だよ、それ

865 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:37:17.88 ID:RqrkL0bv.net
無学無教養ワロリッシュw

866 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:40:37.88 ID:XQrImGIl.net
>>860
で、この人が元謎の業界人
こと洋楽大魔王
1979年頃のマイケルシェンカースレでは昔仲良しだったが
この人、プライド高いみたいで今は攻撃ばかり

なんじゃらほい

867 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:41:32.18 ID:XQrImGIl.net
ブロンクスの鹿鳴館が3人しかいなかった
とか言ってたな

868 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:43:50.51 ID:X4Sn92WO.net
>>866

メタルなんか聴くかボケが
お前の適当なプロファイリング全部外してるだろ

869 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:45:15.89 ID:RQ06TU+Z.net
少し出掛けてくるわ

またな

870 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:45:35.11 ID:XQrImGIl.net
>>856
ちなみに世の中の男の大半は
自分が世の中で1番偉くて1番マトモだと信じ込んでいる
自分以外は皆バカでレベル低いと思い込んでる

871 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:46:19.51 ID:XQrImGIl.net
>>868
全部当たりだからビックリしたろ

872 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:46:38.25 ID:XQrImGIl.net
じゃ、ワシも出掛ける
また

873 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:46:55.34 ID:X4Sn92WO.net
知ってる人間内で納めようとするからデタラメになる
5ちゃんが人間関係の全てかよメタル馬鹿はw

仕事に戻る

874 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 19:56:06.61 ID:RqrkL0bv.net
マットに沈みながらヒットアンドアウェイやってる気になれるのって拷問による洗脳??w
それとも更年期障害??w

875 :名盤さん:2022/12/03(土) 19:57:13.63 ID:s9Fap1Y7.net
>>846
プランジャーじゃなくてフランジャーな。ミルマスカラスの得意技じゃないんだからw

  基本、フランジャーとコーラスは同系統のエフェクトなんで一緒に使う事はほとんどないけどな。

876 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:02:07.74 ID:mWMqKJmB.net
>>872
キラがこんな時間に出掛ける訳ねーじゃん
夕飯は半額シールの貼ってあるスーパーの弁当買ってあるし
IDコロコロするための言い訳だろ(笑)

877 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:02:29.80 ID:XQrImGIl.net
>>875
変換ミス
フランジャー
BOSSの紫色のやつ 
そう、昔はわけ分からずにコーラスとか色々買ってつなげたりしたりして試行錯誤

878 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:03:40.27 ID:XQrImGIl.net
>>876
近くのセブン行ってきたわ
セブンプレミアムの低脂肪牛乳162円買ってきたわ

879 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:05:57.72 ID:XQrImGIl.net
>>876
最近は半額しないんだよな
40%が最高
しかも閉店の1時間前だから21時
半額にして半額乞食が毎日たかって店のイメージ悪くなるぐらいなら廃棄した方が良いんだろうな

880 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:07:39.74 ID:XQrImGIl.net
>>875
それ、プランチャーじゃね
ミル・マスカラスじゃなくてヨーロッパ系のジュニアヘビー級の選手が多様したよ
ルチャ系はトペな

881 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:09:45.11 ID:XQrImGIl.net
>>875
初心者の頃は通販でエフェクター買う行為が至高なんだよな
エフェクトケースに入れて持ち運びたい為だけに
これが男のアホなとこだわな

882 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:10:03.26 ID:4/72FR7S.net
嘘ばっかりついてる初来日おじさんの人生って一体?🌠
ウンコ製造機として全うして行くだろうね

883 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 20:10:15.22 ID:RqrkL0bv.net
アホなのはオマエ

884 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:10:15.88 ID:gOO6q3X6.net
>>829
あんがとさん

885 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:48:49.32 ID:vo+u5aDg.net
メタル君にお薦めの今年の大ヒット曲
初めて聴いた時びっくりした凄い曲
Stephen Sanchez - Until I Found You

でもこれを聴くとロバート・プラントってものすごく
時代を先読みし過ぎて21世紀まで飛んでたんだなあ、と思う

886 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 20:53:47.30 ID:RqrkL0bv.net
オマエラふたりでLINEやったら良いんじゃね...??w

887 :名盤さん:2022/12/03(土) 20:55:51.24 ID:XQrImGIl.net
つか、あれだ
トゥエンティーワンパイロッツとか理解出来ね~わ
どこが良いんじゃろね

888 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:09:54.15 ID:s9Fap1Y7.net
>>880
いや、それぐらいは知ってるが語呂ってのがあんだろうが? 

ミルマスカラス使ってなかったか?プランチャー? 

 

889 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:17:09.51 ID:s9Fap1Y7.net
>>877
それは分かるわ。 何をどういじればどう言う音になるのかが良く分かんなかったw

俺は安くていっぱいついてるって理由でマルチオンリーだけどw
ってか俺ドラムだしw

890 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:20:27.69 ID:XQrImGIl.net
>>889
コンプレッサーとか???
だったからな。
何が変わるのコレ、みたいな
Guyatone卒業したら
ミニマーシャル3段タイプが発売されて買ったな
確か1985年~1986年

891 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:21:26.72 ID:XQrImGIl.net
>>889
シンバルはPaiste派?ジルジャン派?

892 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 21:28:17.99 ID:RqrkL0bv.net
コンプとかシンバルの話が出来るならしてやるけど??w

893 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 21:28:47.47 ID:RqrkL0bv.net
もちろんオマエを軽蔑しながらだけどネ☆彡

894 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 21:28:58.56 ID:RqrkL0bv.net
ワロンワロンワロンワロン☆彡

895 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:30:13.78 ID:iZYCY8BG.net
ID:XQrImGIl
http://hissi.org/read.php/musice/20221203/WFFySW1HSWw.html 使用中

2022年11月3日 21:30分 初来日自慢オジサンのレス

自分自身で自活して生活する事
無意味な虚勢や意地を張るのを止める事
女性にはどんな人にでも優しくする事
同性には縦横下と付き合う術を見に就ける事
金にならない事を進んでやる事

大人にならないとな、道は開けない

一切相手にはしませんが煽り、誹謗中傷は大歓迎。宜しく

896 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:31:16.72 ID:s9Fap1Y7.net
>>891
ジルジャンだな。 ってかジルジャンしか使った事ないw ハットもジルジャンだな。スネアとキックはラディックだったな。 まぁ、あんまり機材にはそれほどのこだわりはなかったなー。ドラムの場合はね。 

897 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:36:51.49 ID:s9Fap1Y7.net
>>896
親父がドラム叩いててドラムセットがそのままうちにあったんだよ、その時のがジルジャンのカナモノとラディックのスネアとキックだったからって言う理由だけだなw 結局、買い替えはした事はあるけどメーカーは変えなかったな。

898 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:37:22.36 ID:XQrImGIl.net
スティックも色々あるよね
ジェフ・ポーカロモデルは良かった言ってる人かならいた
アースシェイカーのクドーモデルは極太だった

899 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:39:12.37 ID:XQrImGIl.net
BOØWYの高橋まことがロートタム使ってたから日本のビートパンク達にロートタムが浸透したりした

900 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:41:19.62 ID:XQrImGIl.net
シモンズのセットはリック・アレンが事故から復帰してから使用して一般的に浸透しはじめたな

901 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 21:54:25.12 ID:RqrkL0bv.net
プレイの中身について一切話が出来ないの超ワロリッシュw

902 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 21:54:44.77 ID:RqrkL0bv.net
何年生きてんの??w

903 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 21:55:01.02 ID:RqrkL0bv.net
ワロリッシュ☆彡

ワロリッシュ☆彡

904 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 21:55:28.93 ID:RqrkL0bv.net
下手っぴ人生おじさんワロレスw

905 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:55:32.36 ID:s9Fap1Y7.net
>>898
人とかやるジャンルによって違うけどロック系は太い方がいいだろうねー。 でも打点とかストロークによっても音の大きさも変わって来るから一概には言えないけど…

906 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:58:13.81 ID:RQ06TU+Z.net
出掛けた帰りにエミネムのベスト借りてきたぞwwww

そういやitunesに入ってなかったので(笑)

907 :名盤さん:2022/12/03(土) 21:59:34.86 ID:s9Fap1Y7.net
>>892
じゃー、しろよ? 出来るもんならな?w

908 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:00:13.63 ID:RqrkL0bv.net
ルンペンチェケラッチョおじさんワロレスw

909 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:01:02.65 ID:RqrkL0bv.net
必殺!!TSUTAYA無料券!!!!

910 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:01:11.85 ID:RqrkL0bv.net
ワロリッシュ☆彡

911 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:02:06.55 ID:RQ06TU+Z.net
21パイロットとかオレも微塵も良さがわからんかったなwww
アレがよく聴こえるとかオレと同じ聴覚器官を保有しているとは思えんわww

そういやKチャンが一時期推してたけどまだ聴いてるのだろうか??(笑)

912 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:03:26.62 ID:RqrkL0bv.net
オマエの耳ってうんこが詰まってんジャン💩
そんなんで何が聞こえるんカナ☆彡

913 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:04:34.56 ID:RqrkL0bv.net
ウボウボ言ってるデスメタルは聞こえてる??w
下水道で鳴らすには丁度良い周波数なんカナ☆彡

914 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:04:55.17 ID:RqrkL0bv.net
ワロリンワロリンワロリンワロリンwww

915 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:05:05.55 ID:RQ06TU+Z.net
マックルモアーなんちゃらルイスとかそんなのもいたよなァ…そういや…

秒速で風化というか忘れ去られたがw
まだ人気あんのアレ?w

916 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:05:52.69 ID:RqrkL0bv.net
下水道までは行き渡ってねえんじゃね...??w

917 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:06:02.68 ID:RqrkL0bv.net
ワロリッシュw

918 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:07:42.23 ID:RQ06TU+Z.net
100レスはさすがにヤベーだろwww

オレでも100レスは2回くらいしか経験ないぞ?w

今日は立ち去れいw

919 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:09:35.96 ID:RQ06TU+Z.net
もういい…! もう…休め…!休めっ…!ニセメタル野郎っ!

920 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:10:16.44 ID:s9Fap1Y7.net
>>916
テメーは瀬戸内海の離島にある実家から上越新幹線乗って新潟まで来るんだよ、
この野郎?w お土産はコロッケパンなんだよw、この野郎。 

921 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:10:39.90 ID:RQ06TU+Z.net
今日のオレでちょうど半分かw

今日のオレはまあまあだったなw

922 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:12:30.20 ID:RqrkL0bv.net
ビビんなってw

923 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:14:24.42 ID:XQrImGIl.net
EMINEMか、いまだにこの曲以上の曲はないねラップ界隈では
https://youtu.be/_Yhyp-_hX2s

924 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:14:31.56 ID:RqrkL0bv.net
仕事も出来ないイジメられっ子のオマエは書き込みも負けちゃうってどんな100%嫌な日常生活送ってんの??www

925 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:15:24.79 ID:s9Fap1Y7.net
>>899
意外とジャズなんかでも良く使われる、それがロートタムと言うものじゃ、賢二よ。(誰やねんw)

926 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:16:22.65 ID:XQrImGIl.net
バンド、楽器の音が聞こえるラップは良いねやっぱり

927 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:17:32.46 ID:RqrkL0bv.net
プレイの話をしてみろってw
何のための長生きやwww

928 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:25:25.99 ID:RqrkL0bv.net
ちょっと言っただけで萎縮するクセいい加減オマエラ直した方がいいゾ☆彡

929 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:25:43.19 ID:s9Fap1Y7.net
>>923

 また、それか? エミネムと言えばやっぱりこのあたりか、マイ・ネイム・イズかのどっちかだな。 良い曲は無茶苦茶いっぱいあるが。 俺はね。  


https://youtu.be/eJO5HU_7_1w

930 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:25:55.99 ID:RqrkL0bv.net
そんなチキンでよく今まで生きてこれたネ☆彡

931 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:26:41.75 ID:RqrkL0bv.net
もしかして...w

オマエラって土の中に住んでんの...??www

932 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:27:08.86 ID:RqrkL0bv.net
生き埋めとかマジワロリッシュw

933 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:27:43.83 ID:RqrkL0bv.net
そりゃ100%嫌な日常生活かもネ☆彡

934 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:29:16.68 ID:RqrkL0bv.net
コテもトリも奪われて捕虜の身となりメタルを永遠に聞かされる拷問を冷たい土の中で受けてるとか超ワロリッシュ☆彡

935 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:29:38.42 ID:XQrImGIl.net
>>929
ロック的な要素しか受け付けないからね

936 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:30:37.40 ID:XQrImGIl.net
基本ロック的な要素の無いラップは嫌い
つまり楽器が鳴っていないラップやヒップホップは嫌い

937 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:30:56.02 ID:s9Fap1Y7.net
>>926
ロックっぽい楽器編成の曲が意外に多いんだよな、そこが日本でも受けた理由だろうな。洋楽のヒップホップアーティストが100万とか考えられねーもんな、普通。

938 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:31:54.26 ID:RqrkL0bv.net
楽器も出来ないジジイの主張

939 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:32:11.09 ID:XQrImGIl.net
そんなの聴くぐらいなら
これ聴くわ
https://youtu.be/YhTffL5-9d4

940 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:32:45.45 ID:RqrkL0bv.net
死ぬまであと何年かあるなら何か習ってみたら??w

941 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:35:56.56 ID:s9Fap1Y7.net
>>935

 リフのキャッチーさとサビのキャッチーさと最後のサビ前に出て来る、狂ったようにスキルフルなライミングが聴きどころだな!  

942 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:38:21.99 ID:s9Fap1Y7.net
>>936
楽器はどのヒップホップでも鳴ってるぞ?w つまり、ギターの音がないのがやだって事だろ?

943 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:41:08.74 ID:XQrImGIl.net
>>942
そーそー、歪んだギターの音

944 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:42:13.00 ID:XQrImGIl.net
バンドにターンテーブルいたら
もう終わり説
なんだわ。自分

945 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:42:53.12 ID:XQrImGIl.net
だからドラゴンアッシュにdj入った瞬間に興味失せた

946 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:43:08.47 ID:RqrkL0bv.net
老害って頭固いよネ☆彡

947 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:43:40.47 ID:RqrkL0bv.net
ロック脳って岩脳ってこと??w

948 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:44:16.77 ID:XQrImGIl.net
あ。日本人ね
外人バンドはターンテーブル入ってても良いモノは良い
リンキン・パーク
スリップノット
モードレッド
ハードコープス

949 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:44:22.03 ID:RqrkL0bv.net
頭かた〜w

950 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:44:54.66 ID:RqrkL0bv.net
老害って柔軟性無いよネ☆彡

951 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:45:18.34 ID:RqrkL0bv.net
自分は何も出来ないのに他者に厳しいとかw

952 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:46:23.38 ID:RqrkL0bv.net
生きる屍とかワロワロワロリッシュw

953 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:48:07.24 ID:XQrImGIl.net
昔、MMGから国内盤出てたハードコープス知ってる奴はツウ
https://youtu.be/Ls6haxiiDOg

954 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:48:39.24 ID:RqrkL0bv.net
生きる屍と生き埋めの捕虜が会話してんのマジワロリッシュw

955 :メタル野郎 :2022/12/03(土) 22:49:58.12 ID:RqrkL0bv.net
ラブコメルンペンが言ってるホラーってそういう事なん??www

956 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:52:07.99 ID:RQ06TU+Z.net
次はまた雑談スレでメタル野郎日記開始するから今から寝てる間にこの糞スレはテメーラのしょうもない糞レスで埋めといてくれや
この勢いならあと50くらいだし余裕だろ?

よろ

957 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:54:50.16 ID:XQrImGIl.net
てめーら、チンピラ1人見付けらんねーのか、コラ

https://youtu.be/Thbq6_qlE6c

958 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:57:37.57 ID:RQ06TU+Z.net
ベスト聴いてるけどエミネムカッケー

959 :名盤さん:2022/12/03(土) 22:58:31.06 ID:XQrImGIl.net
テメェ寝ないのかよ、コラ

960 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:10:28.72 ID:RQ06TU+Z.net
好きな音楽 Eminem
尊敬する人間 山上徹也(銃殺行為はNO

なんつってる間に11時っすよ(笑) あ~あ、社畜生活の辛いとこね、これ

961 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:11:56.91 ID:RQ06TU+Z.net
ぼっちざろっくって今日だっけ…??

962 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:13:20.16 ID:XQrImGIl.net
つーこ、TVK でビルボード全米TOP40
クソ曲ラップオンパレード

963 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:14:19.91 ID:pTfhCqwP.net
流石キチガイ殿堂入りのニセメタル野郎は凄い書き込み量だったね。
1日張り付きご苦労さん。
明日も100レスオーバー目指して空しい人生送って下さいな。

964 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:15:33.30 ID:XQrImGIl.net
今日のセーソクロックシティ
ガンズ・アンド・ローゼズ特集待ち

965 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:24:27.76 ID:XQrImGIl.net
23:25~

966 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:26:19.23 ID:XQrImGIl.net
まず最初にドント・クライ

967 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:28:55.52 ID:XQrImGIl.net
このドント・クライPV撮影にイジー・ストラドリンは姿見せなかった
バンドはイジー・ストラドリンはどこ?のメッセージ

ここらへんからバンドとイジー・ストラドリンの摩擦が始まった

968 :名盤さん:2022/12/03(土) 23:30:37.34 ID:XQrImGIl.net
一緒に歌ってるのはブラインドメロンのシャノンフーン

969 :名盤さん:2022/12/04(日) 00:24:23.18 ID:2Rw7lR1q.net
とりあえず新スレ
【洋楽板】●Heavy Metal●ヘヴィメタル●総合●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1670081016/

970 :名盤さん:2022/12/04(日) 06:52:13.90 ID:iD0dWLBD.net
>>967
いや、その前からだいぶ深い溝があったように思う。アルバムを2枚にするってアイディアもイジーだけ強行に反対。
(そりゃーそうだ、イジーだけがアクセルに唯一反対出来る人物だったからだろうと推測)
イリュージョン発売前のツアーでは毎晩のようにアクセルが遅刻。そして客にキレる行為。それには本当にムカついたと当時のインタビューで言うとったぞ。

971 :名盤さん:2022/12/04(日) 11:34:05.26 ID:+aLCAZ6o.net
聴いてる音楽でモテたりリア充になれるなどということは基本的に有り得ない
あえて言うならHRHM聴いてバイタリティをあげることくらいだ

音楽オタはいつまでも音楽にわけのわからない幻想を抱いてないで真っ当に仕事して現実を受け入れるべきだ

972 :名盤さん:2022/12/04(日) 11:38:25.51 ID:+aLCAZ6o.net
本気で遅刻とかして現実的に考えて契約不履行で巨額の賠償責任問題とか発生しないもんなのかね
詳しくないが

973 :メタル野郎 :2022/12/04(日) 12:17:54.26 ID:CsXbQ+zF.net
スンスン

974 :メタル野郎 :2022/12/04(日) 12:18:44.66 ID:CsXbQ+zF.net
ウンコ掃除の精神病みが他人の契約の心配するのワロリンワロリンw

975 :メタル野郎 :2022/12/04(日) 12:19:28.09 ID:CsXbQ+zF.net
ラブコメルンペンってこの先もモテることなく孤独死が決定してんのワロリッシュw

976 :名盤さん:2022/12/04(日) 12:28:54.18 ID:J+F7x4P7.net
埋めろ

977 :名盤さん:2022/12/04(日) 12:29:10.67 ID:J+F7x4P7.net
ハゲ埋めろ

978 :名盤さん:2022/12/04(日) 15:52:46.21 ID:T6eAtr+y.net
>>970
イッツ・ソー・イジ―

979 :名盤さん:2022/12/04(日) 15:54:21.18 ID:T6eAtr+y.net
┏━━━━━━━┓
┃埋め立て反対 ┃
┗━┳━━━━━┛
  ┃ヘの∧
  (ヨω・` )
  ⊂  イ トコ
   | _ L⌒):)トコ
   し `ヽノ ::):)

980 :名盤さん:2022/12/04(日) 17:55:52.92 ID:B4f90YU7.net
>>978
It's so easyってリンダロンシュタットかカーリーサイモンのヒット曲に有った希ガス

981 :名盤さん:2022/12/04(日) 20:42:20.88 ID:T6eAtr+y.net
>>980
バディ・ホリーとノーマン・ペティの曲だな
ザ・クリケッツが録音した

リンダ・ロンシュタット版が大ヒットした

982 :名盤さん:2022/12/04(日) 20:54:53.32 ID:T6eAtr+y.net
イジ―って今なにしてるんだろう?

983 :名盤さん:2022/12/04(日) 22:26:55.41 ID:IFZs58E/.net
>>981
アリガト

984 :名盤さん:2022/12/04(日) 23:13:19.54 ID:fVgeCfXo.net
リンダロンシュタット/イッツソーイージー
https://youtu.be/glXDLkN6sOI

985 :名盤さん:2022/12/04(日) 23:58:49.81 ID:fVgeCfXo.net
最近つべ見たこれ
「ダサい」とかそう言うのは置いといて
この曲とバンドの『田舎のレディース感』がメチャクチャ合ってる名カバーだと思うわ
https://youtu.be/2i-0GcCz18Q

是非とも持ち歌にすべき!

986 :名盤さん:2022/12/05(月) 01:52:40.94 ID:Z91e6rNd.net
>>972

かなり安くない金額の罰金じゃない、俺も多分程度だが。 バンドの連帯責任で。でもそれ以上の稼ぎなんだからアクセルは屁とも思わない。それがアクセル・ローズ!w
 

987 :a:2022/12/05(月) 12:47:01.83 ID:5aD1d9TLN
http://www.geocities.ws/setsinrigaku/9.html

988 :名盤さん:2022/12/05(月) 18:57:26.31 ID:qBdTyNcf.net
こっちもよろしく


【洋楽板】★Hard Rock★ハードロック★総合★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1670233260/

989 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:05:26.60 ID:VgE+knPo.net
メタル君はもういないのか

990 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:16:31.83 ID:VgE+knPo.net
皆はこういうのは聴かないの?
Within Temptation - Faster

991 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:17:13.46 ID:VgE+knPo.net
かっこいい
ARCH ENEMY - The Eagle Flies Alone

992 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:19:04.04 ID:VgE+knPo.net
こ、これは…なんか…
FEUERSCHWANZ - Warriors Of The World United
(feat Thomas Winkler, Saltatio Mortis & Melissa Bonny)

993 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:20:03.81 ID:XmIYZRKn.net
>>990
第一回ラウドパークで見たな

994 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:23:24.98 ID:VgE+knPo.net
そういえばLAメタル全盛期はやはりギターソロが曲の目玉だったけど
最近は速弾きでも没個性的であまり印象に残るのが少ない

そんな中、このポップスの曲のギターソロはぶっ飛んでる
難しすぎてなかなか弾けないだろうなあ
Maggie Lindemann - La La Land

もちろん歌手が可愛いのもポイント

995 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:23:59.35 ID:VgE+knPo.net
>>993
いいなあ
どうだった?

996 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:26:03.84 ID:VgE+knPo.net
最近のこういうバンドってコスプレが基本なのか?
なんか変な中世ビジュアル系というか…
IMPERIAL AGE - The Legacy of Atlantis

997 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:35:04.96 ID:VgE+knPo.net
AD INFINITUM - Unstoppable
このボーカルのメリッサ・ボニーってスイス生まれだけど東洋人だよね?

998 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:38:47.65 ID:VgE+knPo.net
シンフォニックメタルでもフルオーケストラとの共演って珍しいな
IGNEA — Alga

999 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:40:54.60 ID:VgE+knPo.net
Sershen & Zarítskaya - I Was Made For Lovin' You
これもいいね

1000 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:44:27.49 ID:XmIYZRKn.net
>>995
アズアイとアンアースの間に出て確実に見てるが、全く記憶にないんだよ

https://i.imgur.com/0enzRpQ.jpg

1001 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:45:20.89 ID:XmIYZRKn.net
記憶に鮮明にあるのが
スレイヤー、チルドレン・オブ・ボドム、アンアース

1002 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:46:48.50 ID:XmIYZRKn.net
>>995
てか、女性ボーカル好きなんだな

1003 :名盤さん:2022/12/05(月) 22:47:11.11 ID:XmIYZRKn.net
ワシはVIXEN好き

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200