2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★15【●=(゚ェ゚)】

1 :シュワちゃん:2022/10/10(月) 14:29:04.41 ID:tKQt7K6p.net
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★10◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662981174/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★11◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1663290743/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★12◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664012216/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664452135/

洋楽板雑談総合スレ14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665054883/

2 :シュワちゃん:2022/10/10(月) 14:31:05.30 ID:tKQt7K6p.net
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★1◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1655787811/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★2◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1656856636/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1657794525/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★4◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1658631509/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★5◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1659795832/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★6◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1661095133/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★7◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1661762513/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★8◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662268118/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★9◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662601913/

3 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:00:41.78 ID:rTJ4dtyA.net
この曲好き
https://youtu.be/mMo4PfiiBhk

4 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:01:19.92 ID:rTJ4dtyA.net
Jive into the nightいいね
https://youtu.be/1vmenHp4C_A

5 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:02:12.45 ID:rTJ4dtyA.net
まぁBTSだからちょっとキモいけどこの曲は正直カッコいいな
https://youtu.be/bZYPI4mYwhw

6 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:02:49.40 ID:rTJ4dtyA.net
You make me feel brand new好き
https://youtu.be/2xzMWlQ0ObU

7 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:03:19.40 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/xRyvWZdPj4c

8 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:03:34.97 ID:rTJ4dtyA.net
One touch~♪Too much!

9 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:04:25.98 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/peqWTkPJUOs

10 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:04:58.26 ID:rTJ4dtyA.net
In the name of love好き
https://youtu.be/q7mno_9STfs

11 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:05:54.20 ID:rTJ4dtyA.net
TrishaのEvery time you wantって界隈ではどのぐらいの知名度なの?
https://youtu.be/Ucg21IA_tu0

12 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:09:28.78 ID:rTJ4dtyA.net
名曲
https://youtu.be/UwxEmb2KFaU

13 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:10:44.85 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/aep3FeGOfYg

14 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 15:11:53.16 ID:rTJ4dtyA.net
TashaのYou only you好き
https://youtu.be/hAVdVfY2tiw

15 :名盤さん:2022/10/10(月) 17:44:09.39 ID:jwXEL0CU.net
ユーロビート好きなのか
いいね

ところで80年代のSAW系の音楽と90年代以降のパラパラ系の音楽両方共ユーロビートって呼ばれてるのはなんで?なんか紛らわしい
50年代〜60年代の文字通りのリズム&ブルースとブラコン以降の「R&B」がどっちも同じ名称で呼ばれてるのと似たモヤモヤを感じる

16 :名盤さん:2022/10/10(月) 18:09:22.08 ID:WqyXafsA.net
>>15
洋楽だと80年代後半で収束してるけど
国内では息が長かったんで混同して語られてる

17 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 18:57:24.32 ID:rTJ4dtyA.net
ランランルー

18 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 18:57:37.21 ID:rTJ4dtyA.net
おいアホ!

19 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 18:57:56.76 ID:rTJ4dtyA.net
ドナルドvsキボクラ

20 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 18:58:33.89 ID:rTJ4dtyA.net
シャムおじさんの歌
https://youtu.be/6cwgNPX8vg0

21 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 19:03:09.86 ID:NiNNgY7C.net
宗家チャンまだラブコメ漫画ハァハァ言いながら闇の力纏いながら立ち読みしてんのカナ☆彡

22 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:04:23.03 ID:rTJ4dtyA.net
リア厨

23 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:04:36.85 ID:rTJ4dtyA.net
コミュ充か

24 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:04:58.08 ID:rTJ4dtyA.net
インキャなう

25 :名盤さん:2022/10/10(月) 19:05:01.71 ID:c5uw9vWE.net
>>15
ハイエナジー
一次ユーロビート
二次ユーロビート
三次ユーロビート
にカテゴライズされてる

26 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:05:15.88 ID:rTJ4dtyA.net
ドナルドvsムスカ

27 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:06:08.98 ID:rTJ4dtyA.net
Yell!のOne touch too muchってマジで天才だと思う

28 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:07:28.69 ID:rTJ4dtyA.net
星野源とか椎名林檎好き

29 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:08:29.55 ID:rTJ4dtyA.net
IyazのLove Renegadeって界隈ではどのぐらいの知名度なのかな?
1000回再生乙
https://youtu.be/pktKiOW8M3c

30 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:10:22.53 ID:rTJ4dtyA.net
一秒でハマった
https://youtu.be/140ImixpY7M

31 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:11:05.63 ID:rTJ4dtyA.net
Craig DavidのOne more time好き
https://youtu.be/gNDjr7MH67k

32 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:14:30.37 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/nMRoM3xCV28
https://youtu.be/Bub_h4LkTJk

33 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:15:48.18 ID:rTJ4dtyA.net
Jigsawのスカイハイ89好き
https://youtu.be/_JCDV6SiK5Q

34 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:16:26.19 ID:rTJ4dtyA.net
ロックはもうトミカ動画のBGMにしか聴こえなくなった

35 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:18:06.69 ID:rTJ4dtyA.net
ザ・スタイリスティックス
https://youtu.be/6StORhP7n2c
Nelly - dilemma
https://youtu.be/WwJm5hnWv6E

36 :名盤さん:2022/10/10(月) 19:19:38.32 ID:+uw5Lx8I.net
>>30
1秒で消したw

37 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:22:34.49 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/byUan45uJIw

38 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:25:35.26 ID:rTJ4dtyA.net
トミカの歌
https://youtu.be/89uOEuvf32s

39 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:26:57.95 ID:rTJ4dtyA.net
ジャズファンクとかのイメージで作った曲
いわゆるエモい系という奴
令和っぽいよな
https://youtu.be/hMg6JjKpCXM

40 :名盤さん:2022/10/10(月) 19:27:13.28 ID:UMOXfl9h.net
>>33
持ってるよ
日本盤
8cmCD短冊シングルw
 
https://i.imgur.com/l2IgzVY.jpg



https://i.imgur.com/dxOat4O.jpg

41 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:27:30.96 ID:rTJ4dtyA.net
令和あるあるな曲
https://youtu.be/MZvYaWKR7QE

42 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:28:24.83 ID:rTJ4dtyA.net
>>40
いいね

43 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 19:31:49.94 ID:NiNNgY7C.net
闇の力おじさんランランルー☆彡

44 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:32:36.18 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/oz6Ys6Yp200

45 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:33:03.56 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/q3AjxVNCRKQ

46 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:33:51.49 ID:rTJ4dtyA.net
この曲ってお前ら的にどうなん?
https://youtu.be/IYzlVDlE72w

47 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:34:41.40 ID:rTJ4dtyA.net
GTS聴いてるわ
https://youtu.be/jFwgwpC0Tbc

48 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:36:38.78 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/tgCTjUM3c28

49 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:39:01.21 ID:rTJ4dtyA.net
Isn't she lovelyなんて良き
https://youtu.be/oE56g61mW44

50 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:40:52.43 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/VcDAb110AzY

51 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 19:52:45.45 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtube.com/playlist?list=PLoNcNeQkdRLvy2Jy7HnNZCZAVuxMEv2YB

52 :名盤さん:2022/10/10(月) 19:54:55.07 ID:TsSsEIXs.net
正直ずーっとメタルやラップを聴いてると頭痛がしてくるw
ポップスとかそれ系の音楽は聴き疲れはしないのはいいかな

53 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 19:59:32.50 ID:NiNNgY7C.net
モヤシおじさんランランルー☆彡

モヤシおじさんランランルー☆彡

54 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:15:54.14 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/Vncxs0G2mbQ

55 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:16:19.05 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/RxfjHoVpwgk

56 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:16:48.75 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/0iDXHrIohuE

57 :名盤さん:2022/10/10(月) 20:23:22.24 ID:Sr0usio8.net
>>46
最高とまではいかないけど良曲
ホイットニーは文字通りの歌姫

58 :名盤さん:2022/10/10(月) 20:37:31.31 ID:TsSsEIXs.net
オレ嫌儲によくいるけどケンモメンってラップ好きだよなwww
ラップスレがよく伸びてるイメージ

チー牛がいい歳こいてラップですかw
って個人的には思うけどw(自覚はあるっぽいがw

59 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:43:52.17 ID:rTJ4dtyA.net
チュー牛だけどラップは聴かないな
自作BGM作ってずっと聴いてるわ
https://youtube.com/playlist?list=PLoNcNeQkdRLvy2Jy7HnNZCZAVuxMEv2YB

60 :名盤さん:2022/10/10(月) 20:45:01.36 ID:jwXEL0CU.net
そもそもラップって音楽としてつまんない
最初期のやつとかRUN DMCはファンキーで面白いけど90年代以降はほとんど念仏じゃん
あくまで個人の感想だし音楽をどう捉えるかは人それぞれだが

61 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:45:48.16 ID:rTJ4dtyA.net
ゆりねちゃんのおまんまんからおしっこ出ちゃうよぉ❤

62 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:45:54.74 ID:rTJ4dtyA.net
ゆりねちゃんのおまんまんからおしっこ出ちゃうよぉ❤

63 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:46:01.48 ID:rTJ4dtyA.net
ゆりねちゃんのおまんまんからおしっこ出ちゃうよぉ❤

64 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 20:46:52.12 ID:rTJ4dtyA.net
こういうイントロから始まる曲って無いのかな?
https://youtube.com/playlist?list=PLoNcNeQkdRLs653MwFEDou0SY6aI4yF5x

65 :名盤さん:2022/10/10(月) 20:49:00.10 ID:jwXEL0CU.net
>>64
https://youtu.be/hSoD1fcc_Bg

66 :名盤さん:2022/10/10(月) 20:57:18.79 ID:b3LHGE2L.net
前スレ963への亀レス
スーパーマンやゴジラの曲は知らないけど
スタンはエミネムに熱狂して(実は恋してる)ヤバいファンの歌だし
’97ボニー&クライドは浮気した妻を殺して車のトランクに入れて
遺棄しに行く男の話 Σ(゚д゚lll)ガーン

67 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:04:30.18 ID:b3LHGE2L.net
前スレ989で
>BTSは昔の洋楽で言ったらBSBみたいな感じなんだろ
>完全に若い女向けだから成人してるオッサンの関わる世界じゃないやろ

でも当時バックストリート・ボーイズが大好きな男の大人がいたなあ
マッチョな奴だった
女には興味が無い奴だった(つまりゲイ)

そういえばこの板でもBTSを推してたコテハンがいたような気がするけど…

68 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 21:05:31.86 ID:NiNNgY7C.net
>>58
いい歳こいてコンビニでラブコメ漫画立ち読みして闇の力を纏うとどんな情景が見えるん??w

69 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:23:34.82 ID:TsSsEIXs.net
ぶっちゃけメタルよりラップのが日本文化にハマったよなw
メタルは日本人が日本語じゃ無理あるわw

70 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:25:02.07 ID:TsSsEIXs.net
>>66
最近のエミネムは聴いてない感じ??
スタンはまあわかるけど97の方はやべーなオイw

71 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:29:34.52 ID:TsSsEIXs.net
呂布カルマ聴いてるけど結構カッコええやんwwww

ラップはやっぱ正直歌詞のダサさ差し引いても和製のが聴きやすいなw
海外のも聴けないことはないがやっぱり言葉わからんからすんなり入ってこないとこはある

72 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:32:44.57 ID:TYgLhx4j.net
>>15
R&B、後者は「コンテンポラリーR&B」とか言われてるね
それへの異種として
ネオソウル、最近はオルタナR&Bというジャンルが出て
今話題のスティーブレイシーもそこからブレイクしてる
コンテンポラリーな方はもはや斜陽ジャンル

>>16
ヨーロッパと日本は
「黒人音楽との距離が遠い」と言う点で共感しやすかったんだろ

73 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 21:33:32.02 ID:NiNNgY7C.net
ラブコメ漫画のBGMかw

74 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:34:06.34 ID:LirpfHUC.net
>>67

>BTSは昔の洋楽で言ったらBSBみたいな感じなんだろ
>完全に若い女向けだから成人してるオッサンの関わる世界じゃないやろ

これはBTSの一部しか聴いてない人の感想やな。
激しい曲や内省的な曲も結構ある。

75 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:39:39.29 ID:TsSsEIXs.net
メタルやラップは硬派でポップスは軟派って日本のそれで考えればわかりやすいやろw

日本語ラップやラウドロックと髭男やら夜遊びだったらどっちのが軟弱オタクアニメとかの世界観と結びつくか言ったらどう考えても後者だろ??(笑)

海外でも同じだよ
そもそも日本版のポジションで考えてみたらメタルは向こうでも多分硬派音楽だろw

76 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:41:59.19 ID:TYgLhx4j.net
>>69
アニソンみたいのはメタル調の方か強いでしょ
日本は何でもJポップにしちゃうし元ジャンル関係ないかもしらんけど

77 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 21:42:41.53 ID:NiNNgY7C.net
近所をプラプラ徘徊しか出来ないモヤシおじさんが語る"海外" wwwww

78 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 21:43:51.20 ID:NiNNgY7C.net
弱い犬ほどよく吠えるネ☆彡

79 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:44:09.69 ID:jwXEL0CU.net
>>72
ヨーロッパも日本もリズムよりメロディ重視だしね
80年代にアイドル歌手がユーロビートカバーしまくったのも相性がよかったからなのかも

そういえば「恋のマイアヒ」はヨーロッパと日本ではヒットしたけどアメリカではそうでもなかったらしい(Youtubeのおかげで知名度はあるけど)
メロディ重視の音楽に対する見方の違いがうかがえる

80 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:45:45.78 ID:TsSsEIXs.net
日本版で考えればオレの仮説はわかりやすいんだよ

マッチョな日本のラッパーやラウドロックバンドマンがセックス乱交パーチーはしてもグラビアや萌えアニメでシコるキャラなわけないだろw
つまりマッチョイズムは絶倫ヤリチン強男の思想なわけだ

81 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:47:59.90 ID:TsSsEIXs.net
>>76
アニソンつっても一部だからなァ…
メタルの曲調はアニソンぽいとかよく言われてるけどそういう使われ方するのは一部のダークなアニメとかだけだろ??

軟弱オタクアニメはメタルなんかよりポップスのがハマるわけよ(笑)

82 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 21:49:01.97 ID:NiNNgY7C.net
「俺は精神病んで薬の副作用でデブでハゲでEDでしかもブス、闇の力を纏っても何も起きないから俺の様な日陰モノと認識されているメタルを神にすれば俺も陽キャラになれる」って安直な馬鹿な考えは俺好きだゾ☆彡

83 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:50:41.67 ID:TYgLhx4j.net
>>79
ウッウッウマウマとかいうのもネットで流行ったね

最近EDM好きで自作の曲挙げてる方いたけど
リズムがやはり極端に前ノリでEDMとも違う感じだった
日本人は全体的にアメリカ的な後ノリが好きじゃないんだろう

84 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:54:08.18 ID:TsSsEIXs.net
日本人はメロディに関しては欧州的なそれが好きだね基本

85 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:56:11.95 ID:TYgLhx4j.net
>>81
ダークていうかバトル系じゃね?
何だかんだ萌えアニメよりバトルの方がメジャーだし

同人音楽とか見ても
打ち込み系ポップ系と並んでメタル調は強いし
アドとかそっから出てるやろ

そんな強引にオタ文化とメタル調を引き剥がさなくてもいいやん
アニメ文化はもはや日本のメジャー文化で日本ぽさの象徴なんだから

86 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:56:38.37 ID:5aQq4peO.net
暗黒世界のなんちゃらってバカの新種か?

87 :名盤さん:2022/10/10(月) 21:57:16.73 ID:jwXEL0CU.net
>>83
ちょっと調べてみたけどウマウマってスウェーデンの曲なのか
初めて聴いた時は意識してなかったけど思いっきりヨーロッパな曲調だね

88 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:02:17.37 ID:TsSsEIXs.net
>>85
まあメタルがバトル調アニメみたいのと相性がいいのはわかるがだからといってメタル的な音楽を萌えアニメとか陰キャと結びつけるなという話よw
そっちとは全然カンケーないしそれはむしろポップスの世界だからw
あっちの世界で考えたらメタルは硬派で一般層の側だからw

音楽、特に洋楽好きは勘違いしてるがポップスなんて萌えアニメ観てるような弱男向けの音楽なんだよw
強男になりたかったらメタルやラップを聴いた方がいいのがわかっていない(笑)

89 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:04:53.18 ID:rTJ4dtyA.net
https://i.imgur.com/iCRiZnM.jpg

90 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:05:33.89 ID:rTJ4dtyA.net
抜いてきた
https://i.imgur.com/Kk3aUVH.jpg

91 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 22:06:56.42 ID:NiNNgY7C.net
>>88
ラブコメ漫画ハァハァ言いながら立ち読みしてる自分を肯定したくて必死なのもいいネ☆彡

92 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:07:35.63 ID:rTJ4dtyA.net
Way back home好き
https://youtu.be/1kehqCLudyg

93 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:08:51.55 ID:rTJ4dtyA.net
KSIのReally Love好き
https://youtu.be/_WlUWolUKfI

94 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:09:48.79 ID:rTJ4dtyA.net
シャムおじさんの歌
https://youtu.be/6cwgNPX8vg0

95 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:10:53.19 ID:rTJ4dtyA.net
ジャズファンク
https://youtube.com/playlist?list=PLoNcNeQkdRLs653MwFEDou0SY6aI4yF5x

96 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:13:55.27 ID:jwXEL0CU.net
ド偏見だけど今のアメリカはヒップホップやR&B系が主流でメタルはおじ様の音楽扱いじゃないの?

97 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:14:06.19 ID:TsSsEIXs.net
イヤー

オレも洋楽オタに見事に騙された感があるねw
洋楽オタがポップスやらEDMがリア充言うからちょっと聞いてたけどこんなのは弱男チー牛キモオタ向けだよ本来w

メタルやラップが強男の音楽なんだよw

日本版で考えたらスゲーわかりやすいわw

98 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:15:58.36 ID:TsSsEIXs.net
メタルはアメリカではアンダーグラウンドに潜ったと言われてるね

まあ日本のラウドロックとかと同じポジションじゃねーの??
そもそもラップが向こうで売れすぎなんだよ
日本語ラップくらいが本来適性な立ち位置やろ

99 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 22:16:09.29 ID:NiNNgY7C.net
>>97
弱男だの陽キャ関係なくオマエは何聴いたとしても病状は悪化するだけの弱男じゃね...??w

100 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:17:06.61 ID:rTJ4dtyA.net
>>97
確かにこんなのチズギュドしか聴かないわな
https://youtu.be/X202_1vY0Tg

101 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:18:20.50 ID:rTJ4dtyA.net
EDMとヒップホップの融合がこれ
https://youtu.be/CqPU7NSVQwY

102 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:20:47.05 ID:rTJ4dtyA.net
EDMがリア充の音楽とか言ってる時点でそいつは洋楽オタですらない

103 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:21:27.66 ID:TsSsEIXs.net


オレは基本音楽好きに嫌がらせしたいだけねw
メタルもそんな好きじゃないよ?w

だって勘違い甚だしいんだもんコイツラw

104 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:21:47.67 ID:jwXEL0CU.net
ディスコブームが去った後アメリカのロックファンは「ディスコは死んだ」とキャッキャしてたみたいだけど、ロックも同じポジションに来つつあるみたいだね

105 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:24:23.87 ID:TYgLhx4j.net
つかメタル以前にロックがもう主流じゃないし
ヒップホップもダウナーなノリになってるよ

インディポップみたいな音はオルタナR&Bと結びついて売れる傾向は見えるけど

106 :21st Century Schizoid Man:2022/10/10(月) 22:24:56.16 ID:LKolwd0x.net
クリムゾンこそ世界中のモテないチー牛が聴く音楽

107 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:25:55.02 ID:TYgLhx4j.net
>>104
ディスコは歌謡成分抜いてハウスに看板変えて継続した
近年先祖返りでまた流行ってる

108 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:27:38.00 ID:rTJ4dtyA.net
Yell!のOne touch too muchなんかはギリギリ強者男性の音楽っぽいな
ちなみに俺はチズギュドだけどね
https://youtu.be/71QOS8X8oWg

109 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:28:45.94 ID:rTJ4dtyA.net
ギリギリ強者男性の音楽なのか?これは...
https://youtu.be/bZYPI4mYwhw

110 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:31:06.88 ID:rTJ4dtyA.net
Yell!は強者男性特有の汚いイメージがないタイプの強者男性だな
https://youtu.be/08OFb8EYN7M

111 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:32:00.03 ID:TsSsEIXs.net
オマエラはバカだなーwwww

いつまでポップだのEDMなんてリア充の音楽だと思って聴いてんだよw

強男になりたかったらメタルやラップだとこんだけ懇切丁寧に解説してやったらもうわかっただろ??w

来いよ…高みに

112 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:32:00.88 ID:jwXEL0CU.net
>>107
アメリカでは80年代以降あのメロディアスさが受けなかったのかもね
ハウスはその点受けるように出来てる

113 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 22:32:51.07 ID:NiNNgY7C.net
音楽聴く程度で強くなったり弱くなると思えるオマエラのミジンコっぷり良いよネ☆彡

強男になったらブレイキングダウンのオーディション受けたり足が速くなったりするん??w

114 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:33:04.68 ID:jwXEL0CU.net
そういえばハウスは派生物感あるけどユーロビートはディスコの直系の後継音楽だよね
ダンシングヒーローとか伴奏がシンセになっただけでベース(土台)はアラベスク系のディスコだし

115 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:34:07.82 ID:rTJ4dtyA.net
昔の強者男性とかイケメンって清潔感あったけど今の強者男性は単に汚いし、綺麗な奴ほど弱者男性なんだよな

116 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:34:47.69 ID:rTJ4dtyA.net
2000年以降のユーロビートはまぁ強男っぽいな
日本語ラップはダサいだけ

117 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:35:20.07 ID:kO0ienK3.net
>>104
タコるディスコへのカウンターが跳ねないニュージャックだろ
それを取り入れたラット3はメジャー系なので90年代に置き換えるとニルヴァーナくらいの立ち位置だな?

118 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:36:46.60 ID:rTJ4dtyA.net
2006~10年頃のイケメンや強男って清潔感あって綺麗だったよな
だからその年代には割とホモもいたけど、今の強男は汚いだけ

119 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 22:38:21.32 ID:NiNNgY7C.net
つまり.....w

宗家チャンは不潔な男色家ってことネ☆彡

120 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:40:00.26 ID:TsSsEIXs.net
ポップスやEDMを聴く目的なんて何かオシャレとか何か文化人ぶりたいという目的以外には何も価値がナイ…
むしろ理屈で言ったら弱男化するのでオシャレとか文化的に興味がある人間以外には有害で無用の長物

121 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:40:33.21 ID:rTJ4dtyA.net
これが一昔前の強者男性のファッションだな
割と良さが分かるのが良いしこういう服なら欲しい
https://i.imgur.com/WpFZxQW.jpg

122 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 22:41:25.01 ID:NiNNgY7C.net
>>121
闇の力を纏うしまむらおじさんランランルー☆彡

123 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:41:59.98 ID:rTJ4dtyA.net
強い奴ほど汚くて
綺麗な奴ほど弱いのか
悲しい世界だな
強くて綺麗な奴は昔はいたけど今は...
https://i.imgur.com/Ig9mi4s.jpg

124 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:42:44.05 ID:jwXEL0CU.net
>>120
ポップスほど文化人っぽくない音楽はないと思うが
文化人はペットサウンズやらレナードコーエンやらの「アート」で「フクザツ」なものを有難がって、ポップを快楽主義の商業音楽と見下してるイメージがある

125 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 22:43:59.91 ID:NiNNgY7C.net
被害妄想が溢れるスレッドw

126 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:44:04.65 ID:rTJ4dtyA.net
昔の強者男性ならGreeeenやレミオロメンやオレンジレンジを聴いてたのかな?

127 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 22:44:41.76 ID:NiNNgY7C.net
オマエラさァw

音楽に何されたん??www

128 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:45:08.72 ID:TYgLhx4j.net
>>114
ディスコもアメリカディスコとユーロディスコで違うからね
日本人はどちらか言うとユーロディスコ好きかも

129 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:46:03.79 ID:TsSsEIXs.net
>>124
野性味とかワイルド感はないやん
ポップスには基本

要するに弱っちい "藤井聡太" みたいな雄向けの音楽なんだよ本来(笑)

130 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:46:49.91 ID:rTJ4dtyA.net
PerfumeのドリームファイターなんかはEDMの中でも強者男性の音楽じゃないか?
勿論EDMといってもピンキリだが
https://youtu.be/rBX5YGPNDbs

131 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:47:28.22 ID:TsSsEIXs.net
>>126
その中で強男向けはオレンジレンジくらいだな
あとは何か勘違い大学生とかキョロ充が聴いてるイメージ

132 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:47:31.04 ID:kO0ienK3.net
>>120
フォーキーファンク
https://www.youtube.com/watch?v=MucY5wRYByU
ベースがシャッフとバウンスで歌うニュージャック
チミでもノレるだろ

133 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:47:44.70 ID:e9i7vNIf.net
>>117
ラット3って何?

134 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:48:19.66 ID:rTJ4dtyA.net
EDMはモノによってリア充向けかインキャ向けか別れるんだよな
アウル・シティなんかは陽キャ向けだろ

135 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:50:09.70 ID:kO0ienK3.net
>>133
某じゃないから一緒にするなよ

136 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:51:28.11 ID:TsSsEIXs.net
>>134
厳密に言うと

強男
不良
体育会系
パリピ
陽キャ

これらは全部ビミョーにベツモンな気はするな…
EDMとかポップスはパリピや陽キャには向いてないこともない
まあ聴いてもバイタリティUPには全くならないがて

137 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:51:36.71 ID:rTJ4dtyA.net
これは強男向けだな
EDMでも種類があるから
https://youtu.be/JNpVrkzkz2U

138 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:51:44.33 ID:e9i7vNIf.net
>>135
質問の答えになってないんだけど?

139 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:54:42.09 ID:kO0ienK3.net
>>136
そりゃそうだ
族がやっているナンバープレーとを隠すのは鬼上げ
急減速急加速を繰り返すやつらのはフェンダーカット

140 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:54:53.09 ID:jwXEL0CU.net
>>128
ユーロディスコは歌謡色が強いから日本人の好みと相性が良いんだろうね
ところで貴方的にアメリカディスコとはどういう音楽のこと?

141 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:54:53.75 ID:TsSsEIXs.net
強男になりたいならバイタリティUPしなきゃ意味ないんだよw
メタルやラップでも基礎体力がつくくらいだw
他の音楽などそういう目的では何の意味もない
聴いてるだけでリア充になれる音楽なんてあるわけね~だろwwww

142 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:56:36.94 ID:rTJ4dtyA.net
>>141
結局日本で陽キャを定義するなら流行りの曲しかないんだよな
星野源や椎名林檎とか

143 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:56:56.69 ID:TsSsEIXs.net
ポップスやEDMなんて何の意味もないよwwww
現実的にはw

精々オナニーの快感が高まるくらいだな(笑)

144 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:58:19.30 ID:rTJ4dtyA.net
頭文字Dのユーロビートなんかはカッコいいし強者男性向けの音楽では?
メタルや日本語ラップはまずダサい

145 :名盤さん:2022/10/10(月) 22:58:58.22 ID:kO0ienK3.net
>>138
モトリーはライブワイヤーと2ndだけだが好きだね無論某は論外だ

146 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 22:59:20.26 ID:rTJ4dtyA.net
>>143
そりゃEDMにも種類があるから
カッコいいEDMなら強者男性向けだろ

147 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:00:45.53 ID:TsSsEIXs.net
実はモトリーはベストしか聴いたことがない
それでもライブは普通に楽しめたからそれで十分なんだろう

148 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 23:00:54.83 ID:NiNNgY7C.net
>>142
オマエって誰と戦ってんのカナ☆彡

149 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:01:14.54 ID:e9i7vNIf.net
>>145
ラット3は何を指してるの?
具体的に

150 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 23:01:42.75 ID:NiNNgY7C.net
んあ??w

レス番ズレてる??w

151 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 23:01:59.18 ID:rTJ4dtyA.net
>>148
厳密には誰とも戦ってないよ

152 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:02:07.87 ID:kO0ienK3.net
>>149
オマエって誰と戦ってんのカナ☆彡

153 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 23:04:27.33 ID:rTJ4dtyA.net
陽キャやパリピはゲーム音楽みたいなEDMを好むイメージだな
https://youtu.be/sA_p0rQtDXE

154 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:05:31.46 ID:e9i7vNIf.net
>>152
いや、単純にラット3が何なのか聞いてるだけ?

155 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 23:05:36.22 ID:NiNNgY7C.net
あァw

すまんすまんwww
俺がアンカで絡んでんのは宗家チャンだけだからw
気悪くしたヤツはJANEにクレーム入れとけw

156 :暗麹武「界のきゃらb゚るほいっぷ:2022/10/10(月) 23:06:04.03 ID:rTJ4dtyA.net
これはイントロはインキャっぽいけどサビ辺りが陽キャっぽいな
https://youtu.be/VtKbiyyVZks

157 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 23:07:43.65 ID:rTJ4dtyA.net
こういう曲はパリピ向けなのかな?
https://youtu.be/QglaLzo_aPk

158 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:08:04.60 ID:TsSsEIXs.net
EDMと言ったらさいたまアリーナで来年1月に何かEDMイベントあんの??
今見たらチェインスモーカーズとか来るみたいだけど

159 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:09:00.42 ID:kO0ienK3.net
>>154
ネットやってるのに調べないのかよロケンローは体たらくだから糞耳なんだよ

160 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:10:06.40 ID:TsSsEIXs.net
ていうか12月にも幕張で何かある?
アレッソとかロメロが来るらしい

161 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:11:12.23 ID:e9i7vNIf.net
>>159
ラット3で検索して音楽出てこないよ

162 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:13:49.25 ID:kO0ienK3.net
>>161
捻ったほうが良いよ

163 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:14:25.92 ID:e9i7vNIf.net
>>162
つーか何で素直に答えてくれない?

164 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:17:24.09 ID:TYgLhx4j.net
>>127
the love i lost
https://www.youtube.com/watch?v=cdEoclFadWI
USは歌謡感あってもソウル系のメロディが多い
ダブルエクスポゼ テンパーセント
https://www.youtube.com/watch?v=tGrKcqcHHcE


ファンク寄りだとこちら(今でも耳なじみのいいのがこれでしょね)
シック Good Times
https://www.youtube.com/watch?v=51r5f5OdIY0
rose royce car wash
https://www.youtube.com/watch?v=eB0aROCl530
taste of honey boogie oogie oogie
https://www.youtube.com/watch?v=PhD58dP9kq8

165 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:20:43.00 ID:TYgLhx4j.net
アンカー間違えた
>>164
>>140宛てね

1曲目はディスコ〜ハウスの四つ打ちが使われた最初の曲といわれる

166 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:25:44.25 ID:jwXEL0CU.net
>>164
なるほど
ユーロディスコと比べてフィリーソウルやR&Bの要素が強い感じだ
言われてみればシックはR&Bディスコの典型だね
マイケルジャクソンのオフザウォールもそうかな

ヴィレッジピープルやドナサマーもアメリカだけどこれらはヨーロッパ的に感じる
実際ドナサマーはドイツに一時期行ってたんだとか

167 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:28:12.53 ID:jwXEL0CU.net
>>165
1曲目は73年か
思ったより古いな

168 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:28:33.38 ID:e9i7vNIf.net
>>162
答えられないのは知らないで言ってるのかw

169 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:30:10.86 ID:TYgLhx4j.net
>>166
ドナサマーはジョルジオモロダーですね

何だかんだジョルジオモロダーが以降のエレポップ、テクノ、ハウス、EDMに与えた影響は大きいですね

170 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:34:31.42 ID:jwXEL0CU.net
>>169
ちょっと調べてみたけど凄い人だね
音楽界への影響は勿論、プロデュースしたアーティストや映画のサントラも大物大作が多い

171 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:35:16.52 ID:3rLh2ZIS.net
ジョルジオモロダーはイタリア人だよね

172 :名盤さん:2022/10/10(月) 23:39:53.94 ID:IM8ty8j9.net
ラット3=3L
腹黒いタヌキの意味?
知らんけど

173 :メタル野郎 :2022/10/10(月) 23:40:10.56 ID:NiNNgY7C.net
つかw

こんだけ毎日5ちゃんに貼りついててモトリーはベストしか聞いたこと無いってw
宗家チャンの浅はかさが垣間見るネ☆彡

174 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/10(月) 23:49:33.34 ID:rTJ4dtyA.net
https://youtu.be/ZlDCwMueI_Q

175 :名盤さん:2022/10/11(火) 04:06:20.14 ID:vOyNbcwa.net
>>71

東京とか関東のもんより地方の方がいいよね! 呂布カルマは聴いた事ないけど愛知でしょ!  ブルーハーブは北海道でしょ。 

176 :名盤さん:2022/10/11(火) 05:58:37.75 ID:vOyNbcwa.net
>>96
おじさんの音楽だな。 1人カリスマが出てこえばそれでひっくり返るんだけどな。 ガンズとかメタルじゃないけどニルヴァーナなんかがいい例だろ!?

177 :名盤さん:2022/10/11(火) 06:14:51.57 ID:vOyNbcwa.net
 俺の名前が世間に知れ渡って来たのか俺と勝負するアホがいなくなって来てるのが心残りだw

178 :名盤さん:2022/10/11(火) 06:32:42.01 ID:vOyNbcwa.net
>>156
なんだ、インストかこれ? インストのEDMほどダサいものはないけどな?w

179 :名盤さん:2022/10/11(火) 06:38:00.00 ID:vOyNbcwa.net
>>137
30秒聴いてやったぞ? 結果これのどこが男らしいんだよ?w 旅行会社のCMのBGMじゃねーかよ?

180 :名盤さん:2022/10/11(火) 06:42:46.04 ID:vOyNbcwa.net
>>145

そのお前のひねくれ具合がすごいよな。まわりに友達いないタイプだろ、お前?w
そこから伸びたのがモトリークルーだろ?

181 :名盤さん:2022/10/11(火) 06:54:47.57 ID:vOyNbcwa.net
>>169
エレポップいらない。w 企業のコマーシャルな音楽と提携すりゃーいいんだよな、ああいう人畜無害なのはw

182 :名盤さん:2022/10/11(火) 07:37:40.73 ID:vOyNbcwa.net
 今、絶賛KKKをいじめ中だから? w
良かったら見に来て? OK? w あのアホは大人のスタンスじゃなくて、ただ、単に返す言葉がないから無視だろうけどw

183 :名盤さん:2022/10/11(火) 08:12:12.55 ID:yp4b2/tK.net
初期モトリーってかなり下手だよな

184 :名盤さん:2022/10/11(火) 08:22:50.25 ID:vOyNbcwa.net
>>183

 下手、音楽も良くない、目立つのは化粧だけ。w そこから伸びしろあったよね。  普通はその化粧の段階で終わるんだけどw

185 :名盤さん:2022/10/11(火) 09:30:42.38 ID:vOyNbcwa.net
おいおい、こっちが面白くなってきたぞ!w カモーン!  

 https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1665116146

186 :名盤さん:2022/10/11(火) 09:42:37.37 ID:fnm3ntSe.net
古本屋の通常営業なんで、面白くはないです

187 :名盤さん:2022/10/11(火) 10:22:24.18 ID:vOyNbcwa.net
>>186
そう、30パーオフセールする?w

188 :名盤さん:2022/10/11(火) 12:26:38.49 ID:PKwyq7Ui.net
メタルを聴けばリア充になれる可能性があるというかバイタリティーの上昇や健康にいいと言うのはオレの勝手な持論ではなく
様々な権威ある脳科学プロセスの調査研究結果に基づいて立証されているものだからな…

ポップスやEDMオタのこれを聴けば陽キャ!みたいな何の根拠もない統一の壺商売レベルのたわ言とはわけが違う

189 :名盤さん:2022/10/11(火) 12:30:11.33 ID:PKwyq7Ui.net
LAメタルってガンズボンジョビモトリーバンヘイレンだけ聴いておけば問題ないよなw
次点でスキッドロウか

ポイズンとかラットとか何とかシスターみたいなZ級バンドは糞バンド愛好家以外にはストリーミングでタダでも聴くのは時間の無駄だよwww

190 :名盤さん:2022/10/11(火) 12:30:39.67 ID:fnm3ntSe.net
というか二等兵はホントに男ホルやってんなら、メタル聴くとかなんとかよりもれを止めた方がイイぞ?

永らく使ってると自身の身体でホルモン作れなくなって睾丸が縮小するんだよ

191 :名盤さん:2022/10/11(火) 12:48:22.94 ID:vOyNbcwa.net
>>189

その内のlaメタルはモトリークルーだけだよ? それぐらい分かれよ? ボンジョビはニュージャージーだぞ?  

192 :名盤さん:2022/10/11(火) 13:07:42.80 ID:BHe/0Pgb.net
>>189
大ざっぱに言うならそれで合ってるよw
オレはスキッドロウもいらんけどw
ホワイトスネイクのサーペンスをアルバム1枚として入れてやってもいい

193 :名盤さん:2022/10/11(火) 13:10:31.48 ID:BHe/0Pgb.net
日本ではLAメタル≒グラムメタル(ヘアメタル)

194 :名盤さん:2022/10/11(火) 13:17:35.20 ID:vOyNbcwa.net
>>192
大雑把に言ってもあってねーよ?w

195 :名盤さん:2022/10/11(火) 13:19:23.52 ID:vOyNbcwa.net
>>193
誰が決めたんだよ?そんな不文律? テメーか?w

196 :名盤さん:2022/10/11(火) 14:08:28.59 ID:PKwyq7Ui.net
>>190
ホントは小さい錠剤を少し飲んでるだけだよw
副作用コワイからねw

>>191
ボンジョビはニュージャージーか
考えてみれば

どうもあの手のケバいお化粧アメリカンメタルはつい全部LAメタルで括ってしまうは

197 :名盤さん:2022/10/11(火) 14:09:49.54 ID:PKwyq7Ui.net
チルボドで一番好きなアルバムは個人的にブラッドドランクなんだが世間的には駄作扱いらしく同意を貰ったことがない

198 :名盤さん:2022/10/11(火) 14:11:37.81 ID:vOyNbcwa.net
>>189
スキッドロウ、ニュージャージーじゃねーかよ?

199 :名盤さん:2022/10/11(火) 14:13:25.31 ID:vOyNbcwa.net
>>196

そもそもスキッドロウぐらいまで行くと化粧してないよな? ガンズの初期までだな。

200 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:20:35.00 ID:Csbc1iUb.net
https://youtu.be/89uOEuvf32s

201 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:20:54.40 ID:Csbc1iUb.net
https://youtu.be/ooBXqTkuZlE

202 :名盤さん:2022/10/11(火) 14:29:17.78 ID:vOyNbcwa.net
>>200
お前、歌ってみたとか良く聴いてる方か? 聴いてないんだったらそっち方面チェックした方がいいんでないかな?

203 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:32:36.33 ID:Csbc1iUb.net
Pet shop boys - Happy Peeple
https://youtu.be/wwIwZWMu2R0

204 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:37:22.89 ID:Csbc1iUb.net
>>202
https://youtu.be/8xi4m-CzuJU

205 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:37:56.56 ID:Csbc1iUb.net
インキャ特有の洋楽ぽっかり聴いてる奴←

206 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:39:10.60 ID:Csbc1iUb.net
Back ONのセルリアン好き
https://youtu.be/K416quzMCQ0

207 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:44:10.99 ID:Csbc1iUb.net
EDM聴いてる奴ってEDM聴いてる俺リア充!みたいな奴らばっかなのが気持ち悪いな

208 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:45:26.52 ID:Csbc1iUb.net
BTSは最初聴いた時キモい印象だったけど意外とハマると深みがあっていい
ラウアレハンドロのTodo de tiみたいでいい

209 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:46:02.72 ID:Csbc1iUb.net
BTSって他のK-POPとは違って日本人の感性を大事にしてるんだよな

210 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:47:33.90 ID:Csbc1iUb.net
https://youtu.be/9TeyuDnwyrw

211 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:50:59.25 ID:Csbc1iUb.net
https://youtu.be/6pfW9VcjY5A

212 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:53:12.34 ID:Csbc1iUb.net
https://i.imgur.com/yDXoh5i.jpg

213 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:53:25.03 ID:Csbc1iUb.net
https://i.imgur.com/zlcDyEC.jpg

214 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:53:35.57 ID:Csbc1iUb.net
https://i.imgur.com/9CR7l5T.jpg

215 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 14:54:04.67 ID:Csbc1iUb.net
https://i.imgur.com/nJAnvxL.jpg

216 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:05:12.41 ID:vOyNbcwa.net
>>207
それお前な?w

217 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:07:07.62 ID:vOyNbcwa.net
>>209
レスの無駄遣いすんなよ、うんこ野郎?
これ以上進めると俺がいじめるぞ? 

218 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 15:13:24.58 ID:Csbc1iUb.net
>>216
俺は自分が陽キャとか思わないけど

219 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:19:41.69 ID:vOyNbcwa.net
>>218
そうじゃなくていらない音源をベタベタ張りつけんなよ。 1〜2で充分なんだよ。 

220 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:24:52.15 ID:vOyNbcwa.net
>>215
俺のいじめはなぜかくらった奴全員が逃げ出すレベルだぞ? なぜか?   俺は楽しみながらいじめてるけどな?w

221 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:39:24.70 ID:T3GpwVDg.net
>>220
お前今日は人に当たってしかいないな
虫の居所が悪いのか
ガキだな

222 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:39:50.84 ID:t5vH/Muw.net
馬~鹿、そこは1回コロコロする所だろーが間抜けw

223 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:41:02.53 ID:t5vH/Muw.net
は?
イミフ

224 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:47:35.69 ID:vOyNbcwa.net
>>221
今日は当たりデーなんだよ! 当たった人はラッキーだよ! w

225 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:50:26.65 ID:vOyNbcwa.net
>>221
アホガキもくそもただのストレス解消た。 バッティングセンターに通うのとおんなじ理屈で人にトラウマを与えるだけだよ!w

226 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:52:22.64 ID:vOyNbcwa.net
>>222
お前が標的になるかー?w

227 :名盤さん:2022/10/11(火) 15:57:24.24 ID:vOyNbcwa.net
>>223
は? イミフだー? この野郎? すみませんでしたって言いながらオナニー しろ? その動画をここで公開しろ? そしたら特別に許してやるぞ?  それが嫌なら俺の言葉のトラウマ攻撃を受ける事になるぞ、クソガキ?w

228 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:01:18.25 ID:fnm3ntSe.net
>>196
ホルモンなんてのは超微量で作用するんだからホルモン剤ってのは小さくてアタリマエなんだよ

ファイトクラブでミートローフがやった役がそれで女性化乳房になってたじゃん

229 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:03:53.04 ID:oHccRg1T.net
>>227

書き込むスレを間違えてる間抜けだよ

http://hissi.org/read.php/musice/20221011/dDV2SC9NdXc.html

初来日自慢オジサンだよ
嫌みの1つでも書いてあげればあっちにもw

230 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>223
 この野郎? すみませんでしたって言いながらオナニー しろ? その動画をここで公開しろ? 

231 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>223
何こんなもん程度でびびってんだよ、お前?  俺の地獄のトラウマ言葉浴びせはこんなレベルじゃねーんだよ?w

今ならちん○剥き出しにしてすみませんでしたって言うお○にーで許してやるぞ、それも相当恥ずかしいけどw

232 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>223

おい、ちん○剥き出せよ、画面に向かって?w それとも、俺には勝てないと思って諦めたかー?   まー、テメー程度のゴミが俺に勝つのは300年ぐらい早いからなー?w

233 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>230~232

ちょっと落ち着いて
俺の>>229を読んでくれよ

234 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:43:19.89 ID:vOyNbcwa.net
>>233

テメーの文と俺の文どっちが面白かった? w

235 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:44:18.49 ID:5uQ5AzIu.net
は?
イミフ

236 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:49:15.38 ID:vOyNbcwa.net
>>235

 小学校3年生レベルだって事すら自覚出来ないゴミがまだこんな所にいんのか?
w

237 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:50:27.27 ID:gw9FTNZX.net
>>235

初来日オジサンのIDコロコロの始まりかなw

238 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:50:28.71 ID:vOyNbcwa.net
>>235
良く恥ずかしいと思わないよな、その発言?w

239 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:51:46.91 ID:vOyNbcwa.net
>>235

お前に羞恥心て言う概念あんのかー?w

240 :名盤さん:2022/10/11(火) 16:57:07.29 ID:T3GpwVDg.net
>>225
感情を抑えられないのはガキか老人

241 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:01:46.45 ID:vOyNbcwa.net
>>240
アホ、感情を表に出すのは大事な事なんだよ? お前の好きな優れた表現者なんて全部感情を表に出してんじゃねーか?

逆にそれが出来ない奴は一生目立てないよ。 こっちは引っ込む事もできるんだぞ? 逆にテメーは目立つ事が出来んのか?w

242 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:04:31.16 ID:T3GpwVDg.net
>>241
人に当たるのはガキか老人

243 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:07:34.48 ID:vOyNbcwa.net
>>242

1行で終わらせるのは小学1年生か老人!w

244 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:10:02.15 ID:vOyNbcwa.net
>>242
俺に当たるのは先が見えた凡人?w

245 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:21:58.86 ID:vOyNbcwa.net
>>240
凡人?テメーが言った文章にとんち加えて返して来いよ? テメーの頭の出来じゃー無理だけど?w 俺はもう5個ぐらい出来てるぞ!  

246 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:30:35.25 ID:4p3Hdmkm.net
>>189
こういう壺商法以下のインチキバカになれるってどんな暮らしをしてきたのカナ☆彡

247 :メタル野郎 :2022/10/11(火) 17:32:01.77 ID:4p3Hdmkm.net
んあ??w

色々成りすまししてたら名無しになってたはw

248 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:32:54.58 ID:vOyNbcwa.net
>>240
テメーの頭の出来じゃーなー?w

249 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:34:17.56 ID:w/K/x1Gi.net
は?
イミフ

250 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:41:34.57 ID:vOyNbcwa.net
>>249
テメーの頭の出来高じゃそれが限界だろうなー? 

251 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:43:19.03 ID:vOyNbcwa.net
>>249

つまり、お前は頭が悪いって事だけど?w

252 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:51:45.36 ID:vOyNbcwa.net
>>249
頭の出来高ひーけのー?お前?w

253 :名盤さん:2022/10/11(火) 17:59:54.75 ID:9aLZeTWi.net
>>249

これと同じ文章は全部初来日自慢オジサンの煽りです

後これもな

http://hissi.org/read.php/musice/20221011/VDNHcHdWRGc.html

某板で荒らしてるのと切り替えの時間がぴったりと一致してる

254 :名盤さん:2022/10/11(火) 18:17:34.06 ID:vOyNbcwa.net
>>249

おい、何逃げてんだ、お前? 俺はお前を悲劇のヒーローにしてやろうとしてるだけだぞ? w 戻って来いよ、僕ちゃーん。 たっぷりいじめてやるから?w

255 :名盤さん:2022/10/11(火) 18:57:42.94 ID:vOyNbcwa.net
 っと言う訳で今日の一曲なんすけど、出し過ぎてもうネタがないんすけどw とりあえず行きますか?  邦楽行きますか? ミクスチャーロックの雄ですよ。ドラゴンアッシュじゃないですよ、私はドラゴンアッシュも好きですけどね。

m・a・dですよ。 横浜のバンドですよ。まー、聴いてみりゃーミクスチャーだなって感じだと思いますよ。 今日の一曲 マッドカプセルマーケッツで 神歌

ほんとはハイサイドで行きたかったんすけどいい映像がなかったので神歌で。 どちらもいい曲なんすけどね。




https://youtu.be/jVePNEV-Dpg

 

256 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
もうバカとも言えない脳みその代わりに糠味噌が入っているレベルの罵りあいじゃん

257 :名盤さん:2022/10/11(火) 19:58:59.37 ID:vOyNbcwa.net
>>256
なんだよ"とう味噌" って? w 分かりやすく伝えられない奴ほど頭が弱いって論理に気付いてるか?お前?  

258 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 20:38:55.60 ID:Csbc1iUb.net
関連で出てきた奴を色々貼るわ
https://youtu.be/z7dIvtcd6tY
https://youtu.be/48Zg5WcFO_g
https://youtu.be/oV9SvjBX9eU

259 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 20:39:49.93 ID:Csbc1iUb.net
この曲ってお前ら的にどういう評価なの?
https://youtu.be/d6GmhCcLGe4

260 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 20:43:31.42 ID:Csbc1iUb.net
https://youtu.be/gh4Pv34GTKs

261 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/11(火) 20:44:28.59 ID:Csbc1iUb.net
https://youtu.be/9pj0E-PDeHs

262 :名盤さん:2022/10/11(火) 20:54:56.45 ID:8ja0N4Ks.net
>>259
ギブミーアップの人か
悪くないと思うけど現代じゃ絶対に受けないタイプの音楽だな
シンプルな音楽は2000年代頃に多分(少なくとも商業的には)死んだ
どこか捻りを加えるってかオルタナティブにしなきゃ受けない

263 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:05:58.84 ID:vOyNbcwa.net
>>259

これこそ初期のユーロビートじゃねーかよw

264 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>259
これを今クラブでかけたらウケるかな?w

265 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>189
ヘビメタはリズム音痴だからアフタービートじゃないとノレないだけじゃん
試しにラットのエアロの二番煎じ曲聴いてみなドZ級だからな
それから3は訛りを弄ればレイジに様変わりだからな

266 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>264
絶対無理だろ
今の基準だと音が古すぎて失笑される

267 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
 鼻のCM終わったなーと思ったら今度ま○毛のCM始めたみたいだぞ、ファイブチャンネル。w

268 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>266

逆80sみたいなパターンでw 音の感じは結構似てるんだけど、今のEDMみたいに音に暴力性がねーよなー。 

269 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>265
だからラット3って何だよ?

270 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>268
やっぱ重低音や激しさが足りないのかも
とある80年代ユーロアーティストが90年代末に出したリミックス版を聴いたら重低音がより重くリズムがよりせわしない感じになってた

271 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:27:20.39 ID:vOyNbcwa.net
>>265

だから前に言ってんだろ? 頭の出来の弱い奴ほど誰にも分からない説明しか出来ねーんだよ? 

272 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:29:16.17 ID:0lQzkH1B.net
>>271
ま~あやってることはジャームススーサイダルとかと変わらないよおバカちゃん

273 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:32:01.27 ID:vOyNbcwa.net
>>270
80年代とか小室サウンドあたりまではかなりリズムが軽視されてたからなw

274 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:33:37.96 ID:vOyNbcwa.net
>>272
お前のオツムがスーサイダルなんだよ?w

275 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:35:41.18 ID:vOyNbcwa.net
>>272
俺はお前を決してバカにしてる訳じゃねーんだぞ?


 お前をコケにしてるだけなんだよ?w

276 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:35:57.14 ID:0lQzkH1B.net
>>274
つまらないしマジで頭がわるそうだ

277 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:36:29.65 ID:8ja0N4Ks.net
>>273
踊りやすいシンプルな四つ打ちが主流だったからね

278 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:37:26.52 ID:0lQzkH1B.net
>>275
まーあレイジは裏にタメる時間が長いだけだろ

279 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:40:04.23 ID:vOyNbcwa.net
>>276
つまらないしマジで才能なさそうだ?w

280 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:40:15.16 ID:isEzXdrz.net
シンナーロケンローは裏ノリバカなだげじゃん
それだけでも飽きるわジャンキー

281 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:41:35.80 ID:0lQzkH1B.net
>>280
まーあレイジは裏にタメて表だよシンナーロケンロー
マジで頭がわるそうだ

282 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:41:53.56 ID:vOyNbcwa.net
>>278
四分音符と全音符の違いすら知らないくせにか?w

283 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:43:18.89 ID:0lQzkH1B.net
>>280
裏に置いたらロケンローじゃんジャンキーシンナーロケンロー

284 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:45:37.51 ID:vOyNbcwa.net
>>281

 四分音符と全音符の違いすら知らないくせにか?w

285 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:50:16.16 ID:vOyNbcwa.net
>>281

 何が裏だ、テメーこの野郎?もう1回全音符とか2分音符から音楽の教科書開いて勉強し直せよ?  こういう何一つ分かってないのに分かってるフリしてるアホって一番むかつかない?

286 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:53:04.34 ID:0lQzkH1B.net
>>285
ブルズ聴いたことないのかドラムがグルーヴィーを表で食ってるじゃん

287 :名盤さん:2022/10/11(火) 21:58:54.49 ID:vOyNbcwa.net
>>286
言ってる意味が分からんしな? (天運我にあり、バカでよかったw) 

 グルーヴィーってそもそも数値に現れる音楽用語か?そもそも? 

288 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:02:16.28 ID:vOyNbcwa.net
>>286

 テメーのノリをノリだよって言うなよ? マヌケ野郎?

289 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:05:14.18 ID:vOyNbcwa.net
>>286

 どんどんテメーが不利になって行くだけの時間へようこそ w 進行役はわたくし、古本屋が務めさせていただきます。

290 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:06:57.17 ID:0lQzkH1B.net
>>287
え~ボクにはベースが裏の最高点に到達した同時にドラムが表に聞こえるけどね
ま~あ表裏の捻じれだろうねマヌケおバカ野郎

291 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:07:22.08 ID:0lQzkH1B.net
到達したと

292 :田中淳:2022/10/11(火) 22:09:44.78 ID:X5ElTTk5.net
古本屋とかいうアホw
めちゃ暇人w

293 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:14:57.00 ID:isEzXdrz.net
脳が溶けてるシンナーロケンロー
日本語も説明もロクに出来くて裏の意味わかってんのか知障

294 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:15:57.00 ID:vOyNbcwa.net
>>290

 マヌケはマヌケ道を突き進めよ? ちなみにベースで一番重要なエフェクターは?

295 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:17:44.92 ID:vOyNbcwa.net
>>292
お前めっちゃ凡人、暇人以下?w

296 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:17:56.92 ID:0lQzkH1B.net
>>293
ツイストだよ
シンナーロケンローは確実に脳が溶けてるオマエだよね~

297 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:20:45.36 ID:vOyNbcwa.net
>>292
あ、お前だったの w まだいたの?w

298 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:24:04.49 ID:vOyNbcwa.net
>>292

どのツラ下げてここにこれんのか分からんがw 自分の身の程をまず分かろうなー?w

299 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:25:00.60 ID:isEzXdrz.net
>>296
ほら説明出来てないじゃん
言語障害か

300 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:25:20.32 ID:0lQzkH1B.net
>>280
それはオマエやお仲間のヘビメタロケンローチェケラッチョだろ
あ69友達っだたんだよな

301 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:30:54.13 ID:vOyNbcwa.net
>>292
でっ、お前みたいな奴なんて言うか分かるか?   

302 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:35:33.02 ID:vOyNbcwa.net
>>292

どうした、極度のプレッシャーで下痢か?w

303 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:37:43.25 ID:vOyNbcwa.net
>>290

 ちなみにベースで一番重要なエフェクターは? そんな事も答えられねー、ベース初心者なのか?

304 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:43:53.48 ID:vOyNbcwa.net
>>292
おい、田中淳くーん、テメーを地獄の果てまで追いかけて行ってテメーを骨までしゃぶりつくしてもいいんだぞ、俺は?

 はっきり言って地獄だぞ、やられてる側は?w だからやるんだけどな。

305 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:52:28.75 ID:vOyNbcwa.net
>>292

おーい、田中淳くーん、 お前、そろそろ2択問題になって来たぞー?

 頭を擦り付けてこの場で土下座して古本屋さんすみませんでしたってあやまるか?   俺の地獄の攻撃を受けてメンタルをやられるかの2択だよ?w

良く、考えとけよ !   

306 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:53:55.51 ID:Jk6kH/lc.net
ぬかみそをとうみそだって
クソワロタ

307 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:56:25.73 ID:vOyNbcwa.net
>>306
才能ねー文章って誰にも伝わらないもんだな?w

308 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:57:24.23 ID:vOyNbcwa.net
>>306
なー、うんこ?w

309 :名盤さん:2022/10/11(火) 22:59:43.04 ID:vOyNbcwa.net
>>306

うんこ悪かったか? じゃーチンカスにするか? どうりでくさい訳だ、お前?w

310 :名盤さん:2022/10/11(火) 23:02:47.12 ID:vOyNbcwa.net
>>306
おい、チンカス、コロッケパン買って来て新潟の俺の自宅まで届けろ? 速攻で行って来い。

311 :名盤さん:2022/10/11(火) 23:09:00.49 ID:vOyNbcwa.net
>>306
どうした、チンカス? "はい" だろうが?

312 :名盤さん:2022/10/11(火) 23:13:34.98 ID:vOyNbcwa.net
>>306
はいって言わないとお前を見かけた瞬間に俺の地獄攻撃が始まるぞ? 良く覚えとけよ?   

313 :名盤さん:2022/10/11(火) 23:24:58.71 ID:vOyNbcwa.net
>>306
何こんなもん程度でびびってんだよ、チンカス? だからチンカスって言われんだよ、お前?w イカの腐ったような匂いが漂ってんだよ、お前の周りからw

314 :田中淳:2022/10/11(火) 23:31:57.94 ID:X5ElTTk5.net
74レスw糞暇人w返しも弱々w

315 :メタル野郎 :2022/10/12(水) 02:39:56.75 ID:z1Xm4xoN.net
インチキチガイが発狂してたんだネ☆彡

316 :名盤さん:2022/10/12(水) 05:59:08.29 ID:lUNzDfQS.net
>>314
頭悪そうだな? お前?  すぐ消える奴の典型みたいな文だぞ?w 実際すぐ消えるし?w

317 :名盤さん:2022/10/12(水) 06:03:03.58 ID:lUNzDfQS.net
>>315
お前はびびって俺をブロックしてるから何言ってもいいんだよなー?  動画でケツの穴広げながらぶち込んでくださいって言え?w きったねーケツの穴を広げんだよ、テメーの? その動画をスマホで撮ってここに投稿すんだよ?w

318 :名盤さん:2022/10/12(水) 06:15:27.63 ID:YLU81GYF.net
は?
イミフ

319 :名盤さん:2022/10/12(水) 06:21:57.53 ID:lUNzDfQS.net
>>318
それなー、使えてせいぜい2回だな? 頭が弱いって使い回ししか出来なくてつらいな?w

320 :名盤さん:2022/10/12(水) 06:28:08.86 ID:lUNzDfQS.net
>>318
お前のアホさ加減だけがクローズアップされるぞー?w もっと極端にクローズアップしてやろうか? お前のアホさ加減?w アホさ加減って特別番組作ってもいいぞー?w

321 :名盤さん:2022/10/12(水) 06:40:54.51 ID:lUNzDfQS.net
>>318
そのアホさ加減の主役はもちろんお前だよ?w

322 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:05:10.07 ID:lUNzDfQS.net
>>315
広げろ?おら? 菊だよ? 菊ひろげろ、おら?w その動画をテメーで撮ってファイブチャンネルに投稿しろよ?w

323 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:11:47.13 ID:93+hA7dp.net
は?
イミフ

324 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:17:06.43 ID:lUNzDfQS.net
>>323
さすがに飽きた。 IQ30以下にはさすがの俺も答えない。  それしか言えねーゴミにはなー? w

325 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:19:47.02 ID:lUNzDfQS.net
>>323

はっ? 地味君?w

326 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:20:50.54 ID:in6dDWP1.net
イミフな戯れ言を永遠の愛言ってな

327 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:26:11.27 ID:lUNzDfQS.net
>>326

おい、テメー程度が俺に勝てる訳ねーだろうがよ? w もう少し、テメーの身の程をわきまえてから来いよ?   勝てると思うんだったらレス返して来いよ? びびって逃げる奴ばっかりだから俺は失望したんだよ?

328 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:30:51.25 ID:lUNzDfQS.net
>>326
韻も踏んでねーし、文の意味も不明だぞ
それ、何ていうか分かるか? "最悪" って言うんだよw 良く覚えとけよ?w

329 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:49:46.74 ID:lUNzDfQS.net
>>326
テメー程度がこんなうんこ文で?w
恥を知れ?w

330 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:52:05.06 ID:PBuTIhu+.net
は?
イミフ

331 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:57:23.47 ID:lUNzDfQS.net
>>330
才能のない奴のオンパレードだな?w
悲惨な奴だな、お前?w 違うスレでおんなじ事やるんだろうけど良くそれで面白いよな? テメーの人生? w どうやったらそれで面白いと思えんだよ? テメーの貧乏くさい人生?w

332 :名盤さん:2022/10/12(水) 07:59:50.45 ID:lUNzDfQS.net
>>330

 どうやったらそれで面白いと思えんだよ? テメーの貧乏くさい人生?w  なー?

333 :名盤さん:2022/10/12(水) 08:01:44.41 ID:lUNzDfQS.net
>>330
なー、貧乏人? w

334 :名盤さん:2022/10/12(水) 08:08:28.73 ID:lUNzDfQS.net
>>330
テメーはただただ恥を知れよ?w それで分からない場合はテメーをちょくちょくいじるぞ? 俺に悪意のあるレスするって事は後でどう言うことになるのかを良く覚えとけよ?  (善意のレスは全く関係ないんすよ)  まー、いずれ証言者が言うでしょうが。 

335 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>330

 どうやったらそれで面白いと思えんだよ? テメーの貧乏くさい人生?w  なー?

336 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>330
テメーの貧乏くさい人生、人生、人生、人生、人生、人生、ちんせー、シンセー、いんせー、  

337 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>330
テメーのipアドレス晒してそこからテメーの実名晒してもいいんだぞ?w

338 :名盤さん:2022/10/12(水) 09:05:58.49 ID:lUNzDfQS.net
 アホな会社員は8時から5時まで社長のために働く! それ以外のここに集まってるのは何も出来ないニートだw
1円も稼げないクソニートだ!w

それを自覚しろ?テメーら? 背を丸めろ? コソコソくらせ? この野郎?テメーはニートっだって事を理解した上で恥ずかしがって暮らせ?

339 :田中淳:[ここ壊れてます] .net
今日も発狂してますなあ
この糞暇人はw

340 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
昨日はロケンローちゃんしか見えん感じだったけど今日もインチキチガイが発狂してるんだネ☆彡

https://imgur.com/a/tlgon1j

341 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
赤あぼーんもいくつかあるし俺に対しても発狂してんのワロスw

まァw 狂い死ぬ前の断末魔なんだろうネ☆彡

342 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
は?
イミフ

343 :名盤さん:2022/10/12(水) 10:41:34.34 ID:lUNzDfQS.net
>>342

 どうやったらそれで面白いと思えんだよ? テメーの貧乏くさい人生?w  なー?

344 :名盤さん:2022/10/12(水) 10:42:36.24 ID:lUNzDfQS.net
>>342
良く恥ずかしくもなく暮らしてるよな?その人生?w

345 :名盤さん:2022/10/12(水) 10:44:31.12 ID:lUNzDfQS.net
>>342
この先どうやって耐えるんだよ、そのテメーの救い用のない人生?w

346 :名盤さん:2022/10/12(水) 10:47:07.66 ID:lUNzDfQS.net
>>342
可哀想を通り越して可愛らしいね。お前のその救いようのない人生?w

347 :名盤さん:2022/10/12(水) 10:49:01.44 ID:lUNzDfQS.net
>>341

 広げろ?おら? 菊だよ? 菊ひろげろ、おら?w その動画をテメーで撮ってファイブチャンネルに投稿しろよ?w

348 :名盤さん:2022/10/12(水) 10:51:53.27 ID:lUNzDfQS.net
>>341
菊ひろげろっつってんだよ、マヌケやろ?w

349 :名盤さん:2022/10/12(水) 11:19:45.78 ID:lUNzDfQS.net
>>341
菊広げんだよ?w キックしてもテメーの短い足じゃ届かねーんだよw テメーは菊の穴を広げるしか道はねーんだよ?
シックになるのが怖いから俺から逃げててもやがて指刺されて人から笑われる運命なんだよ、うんこー?w

350 :名盤さん:2022/10/12(水) 11:47:35.76 ID:lUNzDfQS.net
>>341
おいチキン、コケコッコーて言え?w まてめーみてーなのがいるから俺がビーフを撒き散らすんだよ? 良く覚えとけ?w

351 :名盤さん:2022/10/12(水) 11:49:23.42 ID:9cda0Qd6.net
古本屋みたいな人間でも生きられている日本という奇跡

352 :名盤さん:2022/10/12(水) 11:52:38.71 ID:lUNzDfQS.net
>>351
テメーは誰かすらも分からないのに俺にのうのうとレス出来てる奇跡?w

353 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:00:40.55 ID:lUNzDfQS.net
>>351
来る問屋みたいなうんこ垂れが俺にレス返してる季節みたいな軌跡みたいな奇跡?w

354 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:06:55.51 ID:in6dDWP1.net
普通の人が仕事中にくだらん書き込みして偉そうにしている奇跡

355 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:10:48.66 ID:lUNzDfQS.net
>>354
苦痛の人が仕事中に上司の目を盗んで必死に偉そうに書き込んでる遺跡?w お前の口臭そうだな? 歯石はとったか? w

356 :メタル野郎 :2022/10/12(水) 12:14:14.59 ID:z1Xm4xoN.net
https://imgur.com/a/hwvnA4M

ワロスw
またこいつダジャレばっか言ってんのカナ☆彡

357 :メタル野郎 :2022/10/12(水) 12:16:26.23 ID:z1Xm4xoN.net
何??w今日死ぬん??www

358 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:16:35.19 ID:lUNzDfQS.net
>>354
一言の韻も踏めないアホがただのストレス解消に使ってみた打席?w 結果空振りの三振でいいきみだな 渾身の力を込めて発した言葉でも頭の弱い人間ってのはすぐ気づくぞ?w

359 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:18:03.02 ID:lUNzDfQS.net
>>356

菊広げんだよ?wお前は?  菊って何か分かるか?

360 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:21:58.59 ID:lUNzDfQS.net
>>356
とろすなカラス? お前をコロス?w お前のボロスがだんだん見えるッスw

361 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:34:26.60 ID:lUNzDfQS.net
>>356
でめーにあるのはガラスのハートだけ。
ハードな修練にはついていけない?w パートはとっとと社長にこき使われろ? 俺はただテメーを"書き"下ろすだけ?w "ゴキ"ブリはとっとと消えうせろ? テメーの事だ、この野郎? せめー世界でゴキブリを書き下ろしてるだけだ?ゴキブリ?w

362 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:47:38.07 ID:lUNzDfQS.net
>>356
公然とバカにされても、何の反応も出来ないお前?w ただ顔を青白くして"騒然"と見てるだけ?   当然俺の勝ちだ。
全然効かない"文章"を"一生"ばら撒いてろ? それがお前の"勲章"だw ついでに燻製くさいぞ、お前?

363 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:56:32.62 ID:/ruRZ1M8.net
癇癪を起こしてる子供

364 :名盤さん:2022/10/12(水) 12:59:30.71 ID:lUNzDfQS.net
>>363
そんな事を言う事でしか自己表現出来ない子供w

365 :名盤さん:2022/10/12(水) 13:59:09.61 ID:lUNzDfQS.net
 なんだよ、暇潰しの相手の1人もいねーのかよ?w

366 :名盤さん:2022/10/12(水) 14:39:24.00 ID:ylUzJo9f.net
は?
イミフ

367 :名盤さん:2022/10/12(水) 15:18:18.28 ID:lUNzDfQS.net
>>366
小学校3年生レベルの自己表現しか出来ない奴w

368 :名盤さん:2022/10/12(水) 15:31:31.64 ID:lUNzDfQS.net
今日の一曲なんすけどね、まだ出てないなと言う人はもうこの人ぐらいしかいないでしょうね。 リノです。 リノラティーナ 2 です。 はっきり言って、はっきり言わないでもこの人のラップスキルは天才的です。 

 まじめに音楽に取り組んでれば伝説のラッパーになってたんでしょうけどねー?  アルバムとかあんまり出してないのでなぜかジブラよりも名前が売れてないですよね!? っと言う訳で今日の1曲、ランプアイで下克上!   

 https://youtu.be/_L-9wDE7Fbg

369 :メタル野郎 :2022/10/12(水) 15:38:44.79 ID:z1Xm4xoN.net
んあ??w

真の痴"漢"はHRHM聴くのであるおじさんのが先に狂い死んだカナ☆彡

370 :名盤さん:2022/10/12(水) 15:51:45.18 ID:lUNzDfQS.net
>>369
アホは洒落た事書いてると自分で勝手に思ってるんだろうが、そんなもん誰にも伝わってねーw

371 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
https://imgur.com/a/gS4zj0S

いちいち反応するインチキチガイ赤あぼーんワロスw

372 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
もしかして...w

ダジャレが冴え渡ってんのカナ☆彡

373 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>372
絶好調だ!  

374 :名盤さん:2022/10/12(水) 19:12:24.54 ID:lUNzDfQS.net
>>372
って言うかほとんど悪意のこもった事ーテメーに向けてんだけどな?w

375 :名盤さん:2022/10/12(水) 20:47:52.13 ID:DwrE+nEO.net
>>340
ボクはロケンローから謂れのない被害を被ってるんだよ
ヘビメタロケンローチェケラッチョとの69に飽き足らずに自分でしゃぶり始めたヤツは
口ずさみやすい洋楽を表で聴いていると主張したいらしいが歌詞の意味すら理解できないアホだからタコ揺れだけの裏野郎
それに協奏曲みたいに表にちょっかい出されるとファッションとレスするオウムなんだよ

376 :名盤さん:2022/10/12(水) 20:54:25.43 ID:Hgp2TMVg.net
コイツ、自分でイケてるとか思ってんだぜ?w

377 :名盤さん:2022/10/12(水) 20:57:23.06 ID:DwrE+nEO.net
>>376
いったやつも自分で飲むんだな

378 :名盤さん:2022/10/12(水) 20:59:15.99 ID:Hgp2TMVg.net
イミフ

379 :名盤さん:2022/10/12(水) 20:59:17.86 ID:DwrE+nEO.net
>>376
頭はシンナーでイカれて言語障害を伴うアホだけど体の方は器用なんだな

380 :名盤さん:2022/10/12(水) 21:01:58.68 ID:RPpd8pjd.net
は?
イミフ

381 :名盤さん:2022/10/12(水) 21:07:15.02 ID:DwrE+nEO.net
アートとは無縁のヘビメタロケンローチェケラッチョのまいた種なんだから何とかしろよ
お仲間達がむずむずしてるじゃん

382 :名盤さん:2022/10/12(水) 21:09:52.22 ID:Hgp2TMVg.net
イミフイミフ

383 :名盤さん:2022/10/12(水) 22:32:47.40 ID:M22Cw5fF.net
釣りというのは餌を垂らしてジッと待つものである

384 :名盤さん:2022/10/12(水) 22:33:11.66 ID:M22Cw5fF.net
雑魚が餌をつつく
だが狙ってるのはお前じゃないんだな

385 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>384
雑魚が糸を垂らす。だからそのまま釣られた後テメーを食う?w 釣ったアホは俺の胃の中で暴れるが、すぐ消化する。 残ったのは酸っぱい匂いのうんこだけだ?w

386 :名盤さん:2022/10/13(木) 07:12:36.71 ID:8lThybYb.net
魚がどうやって糸垂らすんだ?

387 :名盤さん:2022/10/13(木) 07:15:23.64 ID:vsXzWANy.net
>>386
アホは文脈って言葉が分からない? 小学校1年生からやり直せ?w それがお前の頭の出来だ?w

388 :名盤さん:2022/10/13(木) 07:28:54.91 ID:vsXzWANy.net
>>386
かなり、面白い文なんでもっと突っ込んで来たらもっといじってやるぞ?w

389 :名盤さん:2022/10/13(木) 07:36:01.55 ID:vsXzWANy.net
>>376

そんな事言ってる割にはそんな事しか言えねーのか? w お前も小学校1年生からやり直せよ?w

390 :名盤さん:2022/10/13(木) 07:42:41.55 ID:vsXzWANy.net
俺の事を誰から構わず突っ込んで行くっつうけどさー、こんなアホしかいないんじゃー必然的にそうなるだろうがよ?w

391 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ランディローズが映画化だってよ
みんなこの人知ってる?

392 :名盤さん:2022/10/13(木) 09:58:35.92 ID:S3vKBco3.net
>>391
「ヤンキー・ローズ」は知ってるで。

393 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 10:01:08.30 ID:2xBa0G9M.net
Yell!のOne touch too much好き

394 :名盤さん:2022/10/13(木) 11:39:38.17 ID:vsXzWANy.net
>>392
ランディーローズもしらんのか?  

395 :名盤さん:2022/10/13(木) 11:58:24.78 ID:S3vKBco3.net
>>394
「ヤンキー・ローズ」は知ってるで。

396 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:00:12.26 ID:vsXzWANy.net
>>395
俺はヤンキーローズは知らんがランディーローズぐらいは知ってるぞ。 この人の音楽は趣味じゃないから聴かないけどw

397 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:21:53.25 ID:nRm6wjZN.net
別スレでも書いたが今時の洋楽ミュージシャンて流行なのかチル、ローファイな感じのR&Bやソウルサウンドを取り入れてるのが多いみたいで
尚更日本人の嗜好とは乖離が起きているみたい

日本人からすりゃあんなん深夜のオフィスビルの待合室で流れてそうくらいのイメージしかないだろw

398 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:24:11.76 ID:vsXzWANy.net
>>397
例えば?

399 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:27:33.45 ID:nRm6wjZN.net
今の洋楽のポップストレンドはアーバンな夜のサウンドみたいね…

日本人のトレンドはいまだにEDMやそういうUKバンドのド快晴の情緒サウンドで止まっているが…

無理矢理邦楽で言ったら ''ずとまよ'' とか ''キングヌー'' がヒップな感じか

日本でもそういうサウンドももちろん音楽好きを中心に需要あるけど普通の日本人はもっとエドシーランみたいな直球にキラキラしたポップサウンドが好きなんだよなw

400 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:29:47.38 ID:nRm6wjZN.net
>>398
別スレで今教えて貰ったけどスティーブレイシーってのが今流行の兆しらしいよ

あと面倒だから書き出さんけど ''ローファイR&B'' とかで検索すると色々名前が出てくる

401 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:32:04.73 ID:JiJx3/xV.net
>>397
ヒップホップからR&Bに変わっただけで日本人の嗜好に合わないノリは継続してるな

402 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:32:21.13 ID:nRm6wjZN.net
もう日本人にとっての洋楽の期待の星はエドシーランとビリーアイリッシュと1975しかいねー

日本人はUKロックとオルタナ(と、あとメタル)の民族なんだよ
国民性は変えられねーわ

403 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:32:24.33 ID:vsXzWANy.net
>>399
例えばそのローファイよりの洋楽は何かって聴いてるつもりなんだけどな?

びびんなくてもお前を攻撃するつもりはないから安心して大丈夫だよ。  俺を攻撃しない限り俺は人を攻撃するって事はしないからな。

404 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:35:38.81 ID:nRm6wjZN.net
>>401
要するにブラックミュージック的なサウンドが苦手だからな日本人w
別にKチャンみたいな差別意識とかは全くないんだがw

いつぞやのスムースジャズ的で音楽好き的には結構オイシイとこ抑えたサウンドだけどスティーブレイシーをそこら辺の学生とかに流行らせるのは現状ではぶっちゃけ無理あると思うわw

405 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:45:00.49 ID:JiJx3/xV.net
>>404
俺の説は王道はもう完成されちゃって派生でウロチョロするしかなくなってる
で飽きたら別の派生にシフト
黒人はリズムにノれてりゃいいところあるからな
でも日本人にそれはキツい

406 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:51:59.58 ID:nRm6wjZN.net
>>405
あー何かわかるわ

王道のポップやロックサウンドはもうよっぽどのことがないと真新しいものが打ち出せないから
小手先の派生の組み合わせで無理矢理トレンドをでっち上げてる感じだなw
ぶっちゃけかなり末期状態だが何のエンタメ業界を新しい方法論が頭打ちだしな、ヒップホップとかEDMももう新しくないし
これからは過去の焼き直しやマニアックな派生サウンドの組み合わせがトレンドになっていくのは必然やろな

407 :名盤さん:2022/10/13(木) 12:58:19.32 ID:nRm6wjZN.net
何のエンタメ業界も


あれだよ
オタク業界でなろう?とかよくわかんねーのがトレンドになってるようなもんだなw
もうわかりやすく画期的で社会現象を引き起こすようなビッグなトレンドを作るのが何の業界でも厳しくなってるんだろ

エドシーランなんかは ''王道の昔ながらの味'' 枠で大々的に売り出されてるんじゃないのアレ?w
ロックとかメタルも特に該当者はいないがそういう感じで売り出されるヤツがいてもいい感じだな(マネスキンとかBMTHがそんな感じか

408 :名盤さん:2022/10/13(木) 13:06:34.16 ID:nRm6wjZN.net
というかロックとかメタルというジャンルそのものが "昔ながらの味" になってる感じはあるな…(笑)

409 :名盤さん:2022/10/13(木) 13:10:43.75 ID:6k/7myls.net
スティーブレイシーって言ったらジャズだろ 
フランス書院が好きなアルバートアイラーと同じESPからリリース

https://youtu.be/bltKSM7VFBg

410 :名盤さん:2022/10/13(木) 13:13:50.95 ID:nRm6wjZN.net
>>409
初めて知ったが悪くないな…
ダークアヴァンギャルドジャズ(造語)ってな感じか…

411 :名盤さん:2022/10/13(木) 13:46:26.41 ID:JiJx3/xV.net
ギターの構え方がカッコよくないなw

Steve Lacy Performing "Bad Habit" @ Secret NYC Show
https://youtu.be/2vnGK6bTpc4

412 :名盤さん:2022/10/13(木) 14:24:45.98 ID:vsXzWANy.net
>>406
組み合わせなんてそもそも60年代の時点から組み合わせってんだよ? たまにジミヘンとかツェッペリンみたいな突然変異が出てくるけどね。 そう言うのは当然だけど大フューチャーされるよね。

413 :名盤さん:2022/10/13(木) 14:31:54.54 ID:vsXzWANy.net
>>409
うーん、悪くないけどインストか? しかも曲が20分もあるし。  こんなもんがポップミュージックになったらこの世の終わりだと思うのは俺だけか?w

414 :名盤さん:2022/10/13(木) 14:37:50.89 ID:Cs5W8hZS.net
は?
イミフ

415 :名盤さん:2022/10/13(木) 14:41:16.60 ID:vsXzWANy.net
>>414
テメーの能力の無さに一生酔ってろ?w

416 :名盤さん:2022/10/13(木) 14:43:40.98 ID:vsXzWANy.net
>>414

俺はお前をバカにすんじゃねーんだよ?
あくまでもお前をコケにする方向なんだよ?w

417 :名盤さん:2022/10/13(木) 14:44:59.08 ID:vsXzWANy.net
>>414

 さーてー、アホは釣れるかなー? w

418 :名盤さん:2022/10/13(木) 14:50:13.66 ID:vsXzWANy.net
>>414
こう言う短髪しかないアホを釣りてーんだけどなかなか難しいなー? w

419 :名盤さん:2022/10/13(木) 15:00:28.04 ID:vsXzWANy.net
>>418
って言うか、それだけの語彙力しかないアホだから前に出て来れないだけ?w

420 :名盤さん:2022/10/13(木) 15:44:33.72 ID:lhPNsoJG.net
釣りというのは餌を垂らしてジッと待つものである

421 :名盤さん:2022/10/13(木) 15:45:19.62 ID:lhPNsoJG.net
雑魚が餌をつつく
だが狙ってるのはお前じゃないんだな

422 :名盤さん:2022/10/13(木) 15:55:55.76 ID:vsXzWANy.net
>>414
よー、(ヒップホップ調のビートでなw)アホー? うんこー? ちん○ーを勃起させながら聴けーw 、マン○野郎? テメーのそのパターンは"ゴミ"以下なんだよ? 消費税"込み" でつまんねーフックなんだよ?  アホはこんな所に来んな"のみ"の一択なんだよ? 飲みに行っても"テメー"とは分かり合えないだろうなー?   "狭ー" 日本って言う国ですらな? せめーって一言返せよ、凡人?  ぽんちゃん?w
 

423 :名盤さん:2022/10/13(木) 16:11:17.07 ID:vsXzWANy.net
>>421
どんだけ大"ボラ"吹いた所でお前はただの"ボラ" w "ほら" 、聴取者が厳しい顔で見てるぞー?w

424 :名盤さん:2022/10/13(木) 16:45:24.84 ID:vsXzWANy.net
>>421
こらー? 空を見上げて祈ってももう遅いんだよ? w "雑魚"のお前の"ここ"がお前の墓場だ?w 車庫で隠すかー?

425 :名盤さん:2022/10/13(木) 16:47:16.81 ID:+4Rr62wh.net
洋楽板はなぜキチガイしかいないの

426 :名盤さん:2022/10/13(木) 16:54:18.87 ID:GzXnA02R.net
洋楽板のキチガイは以下4名。

KKK
古本屋
二等兵
フランス書院

427 :名盤さん:2022/10/13(木) 16:55:36.73 ID:vsXzWANy.net
>>425
お前はなぜ凡人なの?w まず、逆算してそこから考えろ? 頭弱い凡人?w

428 :名盤さん:2022/10/13(木) 16:57:56.63 ID:vsXzWANy.net
>>426
うーん、三人と一緒にしてる時点でお前のアホさ加減さを感じるけどなー?w

429 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:01:59.23 ID:vsXzWANy.net
>>426
全員俺から逃げてる奴ばっかりだからなー、この三人? まー、文字で戦っても1回のレスでやっつける自信はあるが?w

430 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:08:12.33 ID:vsXzWANy.net
>>429
あー、悪い。2等兵は友達かな。 メタルってかってに今でも書いてる奴は敵かな。

431 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:10:11.23 ID:6u5+3sec.net
は?
イミフ

432 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:13:13.83 ID:vsXzWANy.net
>>431
うーん、そのパターンを一生やんのか?
w

433 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:13:56.60 ID:vsXzWANy.net
>>431
そろそろテメーの能力値に気付けよ?w

434 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:15:18.45 ID:vsXzWANy.net
>>431
俺はこいつを釣りたいんだけどな?w

435 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:16:42.40 ID:vsXzWANy.net
こいつがムカつく事を並べたてたらだんだん連れてきたけどなー?w

436 :名盤さん:2022/10/13(木) 17:32:39.80 ID:vsXzWANy.net
>>431
それを1日1回やった所で30日で飽きられるよなー?w それぐらい分かれよ? 俺は付き合うのは明日までかな。

437 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:20:06.70 ID:nRm6wjZN.net
今日ちっと筋トレしてみたら脳内ドーパミン?みたいのがドバドバ出るのが体感出来るレベルでわかって脳の回転が早くなって身体が軽くなったよ
んで身体動かすとHRHMが気持ちよく聴けるわけ

やっぱ運動、というか肉体的に充実してないと健康やバイタリティには繋がらないんだね


音楽オタはオサレだかなんだか知らんがそういう音楽を聴くために自ら肉体の運動性を否定してるからな…
洋楽板では何かデカイ口叩いてるけどリアルでは腕立てすらろくに出来ないような虚弱な非モテ弱男なのは想像に難くない(笑)

438 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:23:56.00 ID:nRm6wjZN.net
>>412
ジミヘンもギターの革命児だがなんといってもロック史でも指折りの革命児はゼップよな
ロックの激しさとか肉体的な音楽のパブリックイメージを作り上げていまだ抜かれないハードロックの境地へと達したからな
フィジカルグラフィティとはまさに彼らの音楽のことだ

ゼップはもっと革新性で語られてもいいな、ビートルズなんかよりロック的によっぽど革命的で重要な音楽だよw

439 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:26:11.84 ID:nRm6wjZN.net
>>411
なんだこのスティービーワンダーがオルタナロックやってるようなライブは?www

つかやっぱり音楽性的に盛り上がりまくる感じのライブではないのな

440 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:26:16.34 ID:KsTr1gw8.net
俺はCreamに1票

ビートルズがやらなかったことをやってロックを発展させたと思う
ツェッペリンはCreamの発展形だと思う

441 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:30:03.87 ID:nRm6wjZN.net
ゼップも偉大だが現代のデスメタルとかの雛型はサバスか…

ダークメタルはサバスが始祖で今のBMTHみたいなメジャーメタルの始祖がゼップかな、やっぱり

ダークアートミュージックの始祖のクリムゾンも含め一般的なロックの暴力的退廃的なイメージを作り上げたのがこの3組だなやはり

442 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:32:05.09 ID:nRm6wjZN.net
>>440
クリームはまだ重さがないんだよな
ジミヘンとかフーもそう

あのメタル嫌いのピーターバラカン先生すらも言っていたがハッキリとHRHMというジャンルを作り上げたのはゼップとサバスだったらしい

443 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:37:03.22 ID:nRm6wjZN.net
つかまじで25くらいからホラー映画漫画とかアクション映画漫画を見ても全然楽しくないんだけどどうもコレは脳内のテストステロン値の低さに由来するものらしい
最近5ちゃんですらこの症状についてよく論じられているが…

つまり人間らしい感情や感受性が死滅していってるわけなんだよ
正直HRHMを聴いて脳を "活性化" つまり"補強" しないと廃人まっしぐらだ…(笑)

444 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:38:15.00 ID:nRm6wjZN.net
HRHMはボケ防止にもいいらしいw

運動や労働と同じく脳が活性化して血の巡りがよくなるんだとかw

445 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:38:48.59 ID:Vm37F5Cb.net
は?
イミフ

446 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:45:19.25 ID:nRm6wjZN.net
ああ

後萌え漫画アニメとかアイドルにハマるオッサンてのはもう脳内の攻撃的な気力活力が弛みきってる証拠だからw

ポップスなんかも同じ

つまり萌え漫画アニメやアイドルやポップスはある意味(弱男の)大人の趣味なんだよね(笑)

447 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:47:51.65 ID:qlxXFXtQ.net
>>442
演奏の重さはヴァニラファッジ辺りも元祖の一つにあげられるけど
あのバンドはカバーが多くてオリジナルが弱いな

448 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:49:12.67 ID:nRm6wjZN.net
正直ポップスなんて40超えてから聴くもんじゃないのアレ?(笑)

わかりやすく言うと40超えてV系とか聴いてたらアレだけど米津玄師ならぶっちゃけ "アリ" じゃん?(笑)

だから若者はポップスなんか本来本当は聴くべきじゃないんだよねw

449 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:53:35.03 ID:nRm6wjZN.net
>>447
確か前もあった話題だけどそう、厳密には重さの発明はヴァニラファッジ辺りなんだよな
パクリ大王のペイジ先生がイチからそういうの発明してるとは到底思えないしねw

でもさすがにマイナーすぎた感はあるな…w
パンクロックの始祖は厳密にはソニックスとかまで遡るような感じになる
そこまで行くともういいよ…みたいな(笑)

450 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:57:36.79 ID:KsTr1gw8.net
案外ビートルズも重い音を出してたりする
涙の乗車券なんか結構重いサウンド

451 :名盤さん:2022/10/13(木) 20:58:16.14 ID:nRm6wjZN.net
だってペイジ先生お得意の弓弾き奏法とかすらもアレ実はパクリらしいしねw

あちこちから元ネタ引っ張ってきて超ハイブリッドにしたバンドがゼップなんだよなw
ペイジ先生はスタジオミュージシャンあがりなだけあってアレンジやプロデュースの才能がハンパなかったんだな(笑)

452 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:00:30.65 ID:nRm6wjZN.net
>>450
デイトリッパーだっけ??

アレ、メタルバンドがカバーしたら絶対面白くなりそうな名リフだと思うけどあんま実例は聞いたことないな

ビートルズは初期はポップスというよりロックンロールバンドだよな
ラバーソウルくらいからポップスバンドになった感じ

453 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:01:35.68 ID:nRm6wjZN.net
さて…

思いっきり書き込んだしレスなかったら音楽鑑賞タイムに入るかw

454 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:02:15.62 ID:KsTr1gw8.net
>>452
違うよ Ticket to Rideだ

ポールのギターはメタリックだし、リンゴのドラムもヘヴィだ

455 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:04:31.33 ID:nRm6wjZN.net
>>454


イヤ
チケットトゥライドはもちろん知ってるが個人的にはデイトリッパーがメタリックな感じするんだ
スラッシュメタルバンドがカバーしたら面白そうなリフとスピード感だし

456 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:07:10.86 ID:KsTr1gw8.net
>>455
あー
なるほど あれってストーンズからの影響でギターリフで押すように作ったそうね
カヴァーだとバッド・ブレインズがかっこよくて好き

457 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:10:19.92 ID:nRm6wjZN.net
ゼップ型ハードロックバンドの欠点は若くて容姿がキレイじゃないと出来ない点だな…
逆にサバス型メタルバンド、つまりデスメタルとかは歳くってもそこら辺最低限ドスが効いた見た目なら出来るのが強いね

というかゼップはアレは元祖V系ロックバンドみたいなもんだな

458 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:13:18.84 ID:nRm6wjZN.net
>>456
へー

ストーンズはビートルズの真似ばかりしてるイメージだったけど逆のケースもあるんだね
前ここで教えてもらったけどヘルタースケルターもフーに触発されて作ったんだよ確か

ビートルズメンバーはハードリフとかにも結構興味あったのかもな
バッドブレインズのカバーはちょっと気になるなw

459 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:14:52.08 ID:8FmjW3zd.net
スゲー1人で会話してるよ

460 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:17:05.96 ID:nRm6wjZN.net
フーがポップなロックンロールバンドからロックバンドに脱皮したのが多分トミーだと思うんだけどビートルズならリボルバーかな

今調べたら前者が69年で後者が66年みたいだからビートルズのが3年早いねw
あの時期の3年は相当色々変わってんなw

ストーンズはわからんw

461 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:18:30.52 ID:nRm6wjZN.net
>>459
テキトーに話題振って盛り上げてんだよw
察しろw

462 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:21:00.26 ID:nRm6wjZN.net
1975新譜明日?

463 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:21:10.91 ID:qlxXFXtQ.net
ビートルズはわりと流行りモノも取り入れてて
しかも取り入れ先を凌駕してる
ホワイトアルバムの頃はもう余裕が出来てて老生してる感じさえするw

464 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:25:33.77 ID:nRm6wjZN.net
>>463
リボルバー~サージェント・ペパーズの辺りが一番バンドのやる気を感じるなw
出来としてはホワイトアルバムのがいいと思うが

アビー・ロードはなんか世紀の名盤扱いされてるけど何かもうやりきって老成しきった後みたいで明らかにやる気を感じない散漫な出来だなって印象w

465 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:30:37.84 ID:nRm6wjZN.net
アビー・ロードが出たらしい1969年にゼップとクリムゾンがデビューで見事に60年代ロックから70年代ロックにバトンタッチがされてるよなw

レットイットビーは確かに翌年だっけ??
まあアレはゼップで言ったらコーダみたいなもんか

466 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:31:50.74 ID:qlxXFXtQ.net
ホワイトアルバムはリアルタイムだった人はいまだに分からない人も多いみたいだよ
あれは後追い評価が高い
ちょっとオルタナ感覚ないとな
その辺持ってない世代のリスナーもいるんてわ

467 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:36:28.02 ID:nRm6wjZN.net
>>466
ぶっちゃけリボルバーくらいからオルタナ感覚いるよなw
初期は正直あんま知らんけどリアルタイムのジジババ的には多分ラバーソウルくらいまでが真のビートルズなんじゃね?

468 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:48:38.60 ID:qlxXFXtQ.net
>>467
昔のコピバンはマッシュルームカットに初期の曲やる印象
オールディーズの延長線上のGSまでみたいな
ビートルズはそのイメージからラバーソウル以降聴いておおっ!ってなるからな
で、初期も楽曲の良さに驚く

469 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:54:53.81 ID:nRm6wjZN.net
>>468
ラバーソウルはまだ初期の印象が残ってるけどリボルバーからは正直別のバンドな気がするw
初期はあんま詳しくないけどヘルプとかハードデイズナイトみたいな音楽でしょ??

つかビートルズ、特にリボルバー以降って今の感覚だと結構マニアックな音楽だと思うよ
信者が言うほど万人向けにはオレには思えん
トゥモローネバーノウズとかそこら辺のネーチャンが聴くような曲には思えんしw

470 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 21:56:15.24 ID:2xBa0G9M.net
洋楽板によくいるEDM聴いてたらリア充とか言ってるような奴ってかなりキモいぞ?
いい年したオッサンが高校生みたいなメンタリティでキモい

471 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 21:56:52.66 ID:2xBa0G9M.net
EDM聴いてたらリア充とかメタル聴いてたら陽キャとか言ってるような奴はまずキモい

472 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 21:57:32.44 ID:2xBa0G9M.net
いつからこんな気持ち悪い奴らだらけになったんだ?

473 :名盤さん:2022/10/13(木) 21:58:26.25 ID:nRm6wjZN.net
EDMを夢中で聴くのは大学生くらいがメインだろう

イヤ
もう世代的にオッサンかもしれんけど

474 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 21:59:11.25 ID:2xBa0G9M.net
俺は普通にダフトパンク聴くわな
わざわざ偏ったジャンル漁ってる奴はカッコ付けたいだけだし陽キャぶりたいだけ
https://youtu.be/yydNF8tuVmU

475 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:01:13.38 ID:2xBa0G9M.net
https://youtu.be/LdltRgTHDrM

476 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:02:10.73 ID:2xBa0G9M.net
なんかカッコ付けて洋楽聴く層がいる事にびっくりだわ
洋楽なんて昔からガチインキャしか聴かんだろ

477 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:03:16.98 ID:2xBa0G9M.net
サウザンドマイルズとかいいな
https://youtu.be/DtTOYr17tWY

478 :名盤さん:2022/10/13(木) 22:03:25.69 ID:Vm37F5Cb.net
3L登場w

479 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:03:50.65 ID:2xBa0G9M.net
メタル聴いてたら陽キャとかEDM聴いてたらリア充みたいな奴気持ち悪いんだよなぁ

480 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:04:41.39 ID:2xBa0G9M.net
これ聴いてたらリア充とかきっしょい連中なんだよな

481 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:05:56.79 ID:2xBa0G9M.net
https://youtu.be/mMo4PfiiBhk

482 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:06:40.94 ID:2xBa0G9M.net
https://youtu.be/Q-gcfQhR_9c

483 :名盤さん:2022/10/13(木) 22:09:15.39 ID:nRm6wjZN.net
メタルは単純にバイタリティやメンタル向上になるから陽キャになれるかは知らんが恒常的に聴いてると多分気力体力出ると思うよ
他の音楽はまあ生活面で言ったらたいした意味は無いが音楽好きなら楽しいと思うよ
音楽好きは陽キャがどーたら言って意味合いをつけようとしてるが素直に好きだから聴いてると言えばオレも文句は言わんのだがなw

484 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:12:50.14 ID:2xBa0G9M.net
いい年こいて陽キャぶりたいだけの奴がいる事にびっくりだな
気持ち悪

485 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:13:23.42 ID:2xBa0G9M.net
EDMがリア充の音楽とか言ってる時点できっしょい

486 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:14:12.33 ID:2xBa0G9M.net
あれ聴けば陽キャこれはインキャとか気持ち悪

487 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/13(木) 22:15:19.11 ID:2xBa0G9M.net
そもそも昔から洋楽自体ガチインキャの音楽だからな

488 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:[ここ壊れてます] .net
まず日本の陽キャならEXILEのLovers AgainとかPerfumeのDream fighterなんかを聴くはずだから

489 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/hvkleAOoXkU

490 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/X202_1vY0Tg

491 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/_JCDV6SiK5Q

492 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/bo-rripF4SM

493 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>483
ハロー・シスターは大好きだから聴いてるよ
ザ・ゲームも聴いてるから弱体化もしていないよ

494 :名盤さん:2022/10/14(金) 00:07:06.54 ID:elYZSzdc.net
アレ??

1975のアルバムよくね??w

たいして期待しないで聴いたがどの曲もええやん
まあ予想どうりどれも先行シングルと似たようなR&Bソウルっぽい曲ばかりで新規路線だがだがキッチリ日本人の好み外さねーのなコイツラw

レッチリの新作も出てるらしいがコレは明日でいいやw

495 :名盤さん:2022/10/14(金) 00:10:20.04 ID:elYZSzdc.net
何かドラゴンボールのキャラが両手からビーム出してるようなジャケは正直ビミョーだけどなww

496 :名盤さん:2022/10/14(金) 00:14:16.01 ID:elYZSzdc.net
全体的に90年代オルタナやR&B感が凄い
あと違ったテイストの曲もう2曲くらい欲しい

11曲は少ねーわ

497 :名盤さん:2022/10/14(金) 00:18:16.15 ID:elYZSzdc.net
つか今日バックストリートボーイズとかトッドラングレンとかブライアンイーノとかまた懐かしい名前も新譜出すんだなw
そういやここにたまに来るイーノとXTC好きの人元気かな??

スキッドロウとかまだ活動してたのかよwwww

498 :名盤さん:2022/10/14(金) 00:32:03.41 ID:dXbYRGXp.net
>>497
そのメンツwどこの20世紀だよw

499 :名盤さん:2022/10/14(金) 04:00:43.65 ID:qNvToE/E.net
>>478
なんだ、この才能の片鱗もないマヌケなレスは? 良くそれを恥ずかしいと思わず出して来れるよ?w テメーに羞恥心って言う概念はあんのか?w

500 :名盤さん:2022/10/14(金) 04:09:17.61 ID:qNvToE/E.net
>>469

いや、その音源が分かってれば聞くだろ。 リスナーもマヌケじゃねーんだから。 ケミカルのセッティングサンズのサンプル元の曲だろ?

501 :名盤さん:2022/10/14(金) 04:23:15.29 ID:qNvToE/E.net
>>476
人それぞれだろうが、音楽の聴き方なんて? 午前4時台のレスはなかなか面白いなw

502 :名盤さん:2022/10/14(金) 04:25:14.83 ID:qNvToE/E.net
>>470
それははっきり言ってダサい親父だけどなw

503 :名盤さん:2022/10/14(金) 04:32:51.75 ID:qNvToE/E.net
 ヤフーメールとかなんで勝手にゴミメールが入っちゃうんだろーなー? 株とかFXの? 

さー、私と一緒にゴールを目指しましょうって何でテメーと一緒にゴールを目指さなきゃなんねーんだよ?w 一回も会った事もないのに?w

504 :名盤さん:2022/10/14(金) 07:11:34.49 ID:155D/+9E.net
>>503
古本屋の書き込み内容もゴミ。
腐った弁当。

505 :田中淳:2022/10/14(金) 07:19:34.74 ID:89mB/x+A.net
古本屋のおじさんがんばってるな
俺は生暖かく見守っていきたいw

506 :名盤さん:2022/10/14(金) 07:19:50.68 ID:il5bxOmM.net
>>494
う〜ん、自分的には「少年と恋に落ちた」とか歌う男性シンガーは無理
(別にゲイでもいいけどその体験に共感は出来ない)

507 :名盤さん:2022/10/14(金) 07:20:54.39 ID:il5bxOmM.net
>>503
最近ヤフーメールのスパムフィルターが壊れてる
しかもスパム登録しようとすると「このメールを解除しますか?」と
見当はずれのことをきいてくる

508 :名盤さん:2022/10/14(金) 08:02:00.14 ID:qNvToE/E.net
>>504
お前の書き込みはもっとゴミ。 腐ったマンカ○ w 半端ねー臭いが漂って来るぞーw

509 :名盤さん:2022/10/14(金) 08:06:57.86 ID:qNvToE/E.net
>>507
スパム機能ももちろんあるけど、次から次に正規の所に入ってくんだよなー。 株の奴が。w

510 :名盤さん:2022/10/14(金) 08:12:34.60 ID:SC5040yk.net
RHCPの新作が良すぎる
何でコレを先に出さなかったかなw

511 :名盤さん:2022/10/14(金) 08:45:58.96 ID:qNvToE/E.net
 今日の一曲なんですけどね、90年代日本語ラップ特集で行きますか? キングギドラとジブラとライムスターとユーザロックは嫌いなんで必然的にダメなんですけどw。スチャダラパーはもっと嫌いなんでもっとダメですけどw

マイクロフォンペイジャーとランプアイはこの前出したんで、もう彼等しかいないでしょうね、 ブッダブランドですよ!  曲を作ってるのはデブラージって人なんですけどね。 非常に才能のある人だったんだけども病気で他界してしまったんですけどね。

 この小椋佳の曲をサンプリングしてカッコイイ曲にしてしまうセンスと言うかなー。 音もなんかFM調って言うよりAM調みたいなモノラルくさい音なんだけどそれが逆にカッコいいと言うね。 歌詞は半分どうでもいいようなもんなんすけどね。w っと言う訳で今日の一曲 ブッダブランドで人間発電所 


https://youtu.be/pxsx4027djE




 

512 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>497
スキッドロウはレイチェルとスコッチヒルしかオリジナルメンバーがいないんでないか ?    でもはっきり言うとレイチェルボランが中心のバンドだから。

513 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>511
ジブラはねー、ラッパーじゃなくてテレビのプロデューサーとしては天才的なんですよ。 

514 :名盤さん:2022/10/14(金) 11:19:59.37 ID:qydWbBYH.net
キング・ダイアモンド、メタリカがカヴァーした曲の印税でスポーツカーを購入 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665713101/

515 :名盤さん:2022/10/14(金) 13:19:12.24 ID:elYZSzdc.net
呂布カルマとか舐達磨は好きだよ

516 :名盤さん:2022/10/14(金) 13:23:44.45 ID:elYZSzdc.net
若いチンピラ不良キャラはなんだかんだで和ラップ聴いてるらしいよな
洋物はさすがにまだ普及は難しい感じだが

いつも言ってるが10代は喧騒と退廃の世界に生きられる貴重な期間なんだからポップスなんて聴かないでもっと尖った音楽を聴くべきなのだ(真剣

517 :名盤さん:2022/10/14(金) 13:27:26.80 ID:elYZSzdc.net
>>514
メタリカのメンバーとかいくらくらい金持ってんだろな??

昔見たメタリカの映画だと鶴次郎はメタリカ加入時に確か前金で1億ドルとか貰ったらしいけど

518 :名盤さん:2022/10/14(金) 13:44:33.04 ID:elYZSzdc.net
ラップはもう少し日本で売れるジャンルならチンピラヤンキーどもがこぞって成りたがると思うんだよな
今の日本での立ち位置だとチンピラ共はオレオレ詐欺とかラーメン屋でもやった方が実入りがいいんじゃねえの??よく知らんけど

反社丸出しの連中が社会的に受け入れられるのも何かイヤな感じだが現状だとチンピラの成り上がりとしてあんま夢がないやろ

519 :名盤さん:2022/10/14(金) 13:45:39.42 ID:elYZSzdc.net
アメリカだと完全にチンピラ黒人共のアメリカンドリームらしいよな
ラップ

520 :名盤さん:2022/10/14(金) 14:01:30.11 ID:k5AgkorP.net
40とか50にもなって家庭の一つも築けない無職の人間どもが罵り合うスレwww

521 :名盤さん:2022/10/14(金) 14:31:27.84 ID:5JRZ6krO.net
ブルーノマーズ東京ドーム2日完売でドーム追加公演ってすげぇなwww
ビートルズストーンズレベルじゃんw

なんでここまで日本人にウケたんだか謎だが

マルーン5もドーム完売らしいし何でポップスはこんなに人気あるんだ??w

522 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
マルーン5って音楽オタには総スカンされてるけど何気にめっちゃすげぇんじゃねえ??

オレが厨房くらいの頃からいるぞコイツラw
それでいまだに東京ドーム埋まるって個人的な主観抜きにしたらどう考えても "ホンモノ" だろw
コールドプレイもだけど

523 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 14:40:07.94 ID:SpTu3FCT.net
スンスン

524 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 14:41:21.76 ID:SpTu3FCT.net
インチキの仮病患者が大興奮☆彡

525 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 14:45:19.04 ID:SpTu3FCT.net
インチキの主観なんて"ニセモノ"だよネ☆彡

526 :名盤さん:2022/10/14(金) 15:24:51.15 ID:qNvToE/E.net
>>520
お前は三十代でブスの嫁さんしか抱いた事ないクソつまんねー人生を爆進中か?w

527 :名盤さん:2022/10/14(金) 15:29:09.81 ID:qNvToE/E.net
>>518
B級の割りに頭もある程度使わないとリリックとか書けないからなー。  一番売れない原因は尾崎豊みたいなスーパースターが出て来ないって事だな。 

アメリカで言うとエミネムみたいな奴がな。

528 :名盤さん:2022/10/14(金) 15:43:22.99 ID:qNvToE/E.net
>>518
ラップやってある程度成功してるコワモテはみんな大卒の893みたいな感じなんだよ。 だから、ほんとのアホじゃーラッパーは務まらないと思うけとねー。

529 :名盤さん:2022/10/14(金) 15:54:28.54 ID:qNvToE/E.net
>>515
呂布カルマはフリースタイルバトルに良く出てたんで良く見てたけどね。独特のフロウだよね。作品は聴いた事ねーけどw

舐め達磨は曲は最高なんだけど歌詞のメッセージ性が納得いかねーな !  舐達磨って言うグループ名もいいんだけどなー。

530 :名盤さん:2022/10/14(金) 15:56:38.25 ID:iqRwiVq7.net
今日出たレッチリの新譜がつまらん

531 :名盤さん:2022/10/14(金) 16:20:46.22 ID:qNvToE/E.net
>>530
そもそも聴く気にもなれないけどなw
レイジだったら聴く気にはなるけどな。

532 :名盤さん:2022/10/14(金) 16:34:30.77 ID:5JRZ6krO.net
>>528
インテリ893みたいなもんかw
まあ本当のボンクラじゃ音楽なんて出来んしなw

呂布カルマかっこいいよ
結構本格派日本語ラップって感じで
興味あったら是非ご試聴あれ

533 :名盤さん:2022/10/14(金) 16:35:53.74 ID:sTx1JCc3.net
レッチリはジョシュを再加入させて5人編成にすればいいのに
どうせツアーじゃサポートメンバー入れるんたろうし

534 :名盤さん:2022/10/14(金) 16:37:02.79 ID:5JRZ6krO.net
>>530
んあ??

そういやまだ聴いてねーやww
まじで聴くのがメンドイ(笑)

1991年ならともかく今のレッチリじゃなー
5秒で検索して聴けるのに試聴意欲が沸いてこないわw

535 :名盤さん:2022/10/14(金) 16:55:37.32 ID:o2G2+42j.net
ジャパニーズヒップホップ聴いてるのは田舎モンの底辺

536 :名盤さん:2022/10/14(金) 17:02:52.72 ID:qNvToE/E.net
>>535
洋楽のヒップホップ聴いてるのは田舎もんのそのまた田舎もんの底辺。 決して天辺にはいけない!w

537 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 17:06:31.06 ID:SpTu3FCT.net
スンスン

538 :名盤さん:2022/10/14(金) 17:14:44.10 ID:qNvToE/E.net
>>535
ペンギン村で暮らしとけ?w

539 :名盤さん:2022/10/14(金) 17:19:15.14 ID:qNvToE/E.net
>>532

正統派か?w ナード系じゃねーのか?
いや、俺はフリースタイルとか結構見てるからあの声質とかフロウが逆に好きになれないと言うか。 いわゆるイロモノ的な?   それはそれで面白いとは思うんだけど作品を聴くまでは行かせないみたいなな。
 

540 :名盤さん:2022/10/14(金) 17:50:07.64 ID:il5bxOmM.net
>>509
だからスパムを振り分ける機能が壊れてる
一部のスパムが素通りしてる

541 :名盤さん:2022/10/14(金) 17:52:52.39 ID:il5bxOmM.net
>>533
ジョッシュももうレッチリにはうんざりしてるみたい

542 :名盤さん:2022/10/14(金) 17:53:01.69 ID:7VSR+K53.net
マルーン5繋がりというかアメリカンハイファイって昔プロデュースかなんかで「ハーツオンパレード」アルバムでライナーにマルーン5と関連付けられてたけど、あっちは消えたのかな?
気まぐれで1枚買っただけなんでその後の情報知らんのだわ。

543 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:01:13.71 ID:qNvToE/E.net
>>540

壊れてるって何でテメーに分かるんだよ?  お前の仕事はpcに携わってる奴か?

544 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:12:38.94 ID:mbSLvR8t.net
は?
イミフ

545 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:14:43.68 ID:qNvToE/E.net
>>544
それをいつまで続けるのかが "イミフ" だよ?w

546 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:17:36.67 ID:mbSLvR8t.net
は?
イミフイミフ

547 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:21:44.32 ID:qNvToE/E.net
>>546

それがいつまで続けるのがイミフ、君、プッ だよ?w

548 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:25:14.05 ID:mbSLvR8t.net
は?は?
イミフイミフイミフ

549 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:26:16.02 ID:qNvToE/E.net
>>548
あっ、釣れた w

550 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:26:54.57 ID:il5bxOmM.net
>>543
正しく機能していないのならそれは壊れてると言えるよね

っていうか海外のITサポートの間では今年になって結構
問題になってるしwww.emailtechnicalsupport.us/blog/yahoo-spam-filter-not-working/

551 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:31:04.83 ID:qNvToE/E.net
>>550

機能してないんだったらどっかに何かが入ってる可能性もある訳だろ? お前パソコンのメイン画面からスタートボタンを右クリックした事あるか?

552 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:32:37.96 ID:qNvToE/E.net
>>548
テメーの脳みそなんてその程度なんだよ?w

553 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:35:28.06 ID:mbSLvR8t.net
??
釣れた釣れた釣れた

554 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:40:39.30 ID:mbSLvR8t.net
完全勝利宣言!

555 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:40:52.05 ID:qNvToE/E.net
>>553

負け惜しみでそんな事言っても今までのストーリーで一般の人にはどっちが釣ってどっちが釣られたのかはちゃんと残ってる訳だからな?w なー、そこが頭の働かないアホの辛い所だよなー?w

556 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:46:03.56 ID:qNvToE/E.net
>>554

お前デブでどこにも出ない引きこもりか? 俺のうんこより見にくいデブか?w

そう言う傾向がこう言う現象をうんでるのは確かだからなー。
  

557 :名盤さん:2022/10/14(金) 18:57:36.73 ID:mbSLvR8t.net
は?
カッタ

558 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 19:00:19.59 ID:SpTu3FCT.net
メタルは滋養強壮剤ィ!!
メタルこそ真実ゥ!!
メタルは若者ォ!!

ってインチキ軸ブレブレおじさん死んだ??w

559 :名盤さん:2022/10/14(金) 19:00:38.42 ID:qNvToE/E.net
>>553

勘弁してくださいよー、せんぱーい? そろそろコロッケパン買いに行ってもらっていいっすか?先輩?w

560 :名盤さん:2022/10/14(金) 19:19:08.32 ID:qNvToE/E.net
>>554
どうしたんすか、せんぱーい? 下痢ですかー?w 下痢は良くないっすねー、
下痢を治してから俺の新潟の家までコロッケパン届けてくださいねー?w 頼みますよ!  

561 :名盤さん:2022/10/14(金) 19:29:18.11 ID:qNvToE/E.net
>>557
 
コロッケパン買いに行って?w

562 :田中淳:2022/10/14(金) 19:32:52.79 ID:89mB/x+A.net
このおじさん、コロッケパンも買えないほど
貧乏でかわいそうw

563 :名盤さん:2022/10/14(金) 19:36:23.54 ID:qNvToE/E.net
>>562
そんな語彙しかないお前が可哀想?w

コロッケパン食いたいからテメーが買って来て新潟までフレッシュな状態で届けろ?w

564 :名盤さん:2022/10/14(金) 19:40:31.44 ID:XE67/LMU.net
お金無いの?オジサン

565 :名盤さん:2022/10/14(金) 19:40:31.94 ID:qNvToE/E.net
>>562
新幹線に乗って届けに来い、おら?w
金持ちだったら飛行機でもいいぞ、150円ぐらいの素朴なコロッケパンでいいぞ。 それに対してテメーは旅費込みで5万ぐらい払うんだけどな?w

566 :名盤さん:2022/10/14(金) 19:44:08.41 ID:qNvToE/E.net
>>564
(あ、このネタ次々にアホが現れるなーw)
コロッケパン買って来て俺ん家まで届けんだよ、場所は新潟だよ?w

567 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 19:59:15.78 ID:SpTu3FCT.net
んあ??w

宗家チャンってインチキメタル聴いてるから心身共に病んで死んだカナ☆彡

568 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 20:00:01.61 ID:SpTu3FCT.net
全然バイタリティ上がってねえジャンwww

569 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 20:00:39.03 ID:SpTu3FCT.net
死ぬためのバイタリティ上げるって事カナ☆彡

570 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:01:04.88 ID:qNvToE/E.net
>>567
俺をブロックしてるびびりは空気が読めてないしなー?w

571 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:03:02.07 ID:qNvToE/E.net
>>567
んあっじゃねーんだよ?   "あーっ" つうんだよ? w

572 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 20:04:36.54 ID:SpTu3FCT.net
んあ??w

今日もインチキチガイ赤あぼーん来てるwwwww
どんだけ俺に構ってほしいんカナ☆彡

リアルでもネットでも存在を抹殺されるってどんな気分なんだろうネ☆彡

573 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:04:56.43 ID:qNvToE/E.net
>>564
どうしたの、君? そろそろ来いよ?w

574 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:07:36.15 ID:qNvToE/E.net
>>572
その星新一がダサすぎるな?

575 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:13:16.94 ID:XE67/LMU.net
この人お金無いらしいよ

576 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:15:55.09 ID:qNvToE/E.net
>>575
その語彙力で俺と勝負すんのかー?w 根性だけはなかなかいいぞー? 勝負する、僕ー? 

577 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:23:37.38 ID:qNvToE/E.net
>>575
来い、おら、トラウマ与えてやるから?w

578 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 20:34:41.87 ID:SpTu3FCT.net
貧乏は飢え死にするよネ☆彡

579 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:36:14.76 ID:XE67/LMU.net
コロッケも買えないくらい貧乏にはなりたくない

580 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:37:21.20 ID:qNvToE/E.net
>>575

おい、金ねえ奴はどっちなんだよ? w
そう言う時はすみませんでしたって頭下げるのがテメー程度の分際のやろーのを通常の人生なんだよ? あーっ?  

581 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 20:37:22.84 ID:SpTu3FCT.net
コロッケも買えなくて飢えから発狂して死ぬ人生

582 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:40:59.04 ID:qNvToE/E.net
>>581

お前、一回俺をブロックしたくせにどうしても気になってブロック解いた口か?w
恥ずかしい存在だなー?  テメーはお笑い要員でいいか?w

 おい、金ねえ奴はどっちなんだよ? w
そう言う時はすみませんでしたって頭下げるのがテメー程度の分際のやろーのを通常の人生なんだよ? あーっ?

583 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:42:27.26 ID:XE67/LMU.net
150円のコロッケ買えないとかヤバい奴だよな

584 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:44:52.20 ID:qNvToE/E.net
>>579

トロッコにのりながらトラップ聴いてそのままドロップするか?あの世に? w

テメーなんてその程度の才能なんだけどなー?  w

585 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 20:45:21.28 ID:SpTu3FCT.net
コロッケネタにまたダジャレ言ってんのカナ☆彡
ちょいちょい赤あぼーんがまとわりついてくんだけどwww

586 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:47:45.07 ID:qNvToE/E.net
>>583
モロッコに行って性転換手術うけるかー? それがお似合いなんだよ、テメー程度なんて?w

587 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:50:36.86 ID:qNvToE/E.net
>>585
ダジャレすら、ダジャレで返せねーじゃねーかよ、お前?  誰もそこに信憑性を感じないから、テメーが俺をブロックする結果になってんだよ?w 良く覚えとけよ。アホ?w

588 :メタル野郎 :2022/10/14(金) 20:54:39.18 ID:SpTu3FCT.net
インチキチガイどんだけ俺に構ってほしいん?w
俺からオマエ見えないんだってw

589 :名盤さん:2022/10/14(金) 20:58:38.88 ID:qNvToE/E.net
>>588
インチキガイって言葉、もしかしてお前のダジャレか?    小学校1年生からやり直せ?w

590 :名盤さん:2022/10/14(金) 21:01:43.26 ID:XE67/LMU.net
150円のコロッケ物乞いとかヤバい奴だよ

591 :名盤さん:2022/10/14(金) 21:03:03.46 ID:qNvToE/E.net
>>588
見えてないアホがなんで俺に対して攻撃出来るのかは良く分かんないけど、そう言うメンタリティーだからお前はあらゆる人からバカにされんだよ?w

結果テメーはそう言う人間だって事なんだけどな?  まず、負け組はそれを理解しないとな?w

592 :田中淳:2022/10/14(金) 21:09:11.38 ID:89mB/x+A.net
古本屋はしょうもないおっさんやな
糞田舎住みはでかい顔すんなw

593 :名盤さん:2022/10/14(金) 21:34:27.29 ID:qNvToE/E.net
>>590
役50円のコロッケの挟まったパンを届けに50万かけてここまで来い? そしたら認めてやる? テメーには一生無理だって全国のみんなが思ってる事をわざわざ俺に言わせてるお前ってなんて頭が弱いんだ?w

  テメーの穴蔵なんてそんなもんだよなー? アナグラム1ぐらいの人間だろ?w

594 :名盤さん:2022/10/14(金) 21:37:32.69 ID:qNvToE/E.net
>>592

 あっ、お前いたの? 本来ならお前がお俺のパシリなんだよ? コロッケパン買って新潟まで新幹線で来い? 夜行バスでも許してやろう?w

595 :名盤さん:2022/10/14(金) 21:41:35.17 ID:qNvToE/E.net
>>592
パシリの分際でその言葉は侵害だぞ、これ全国に伝わるぞ?  テメーと俺の実力の差ってのは1日で分かるレベルなんだよ?w

そのあたりを肝に銘じてもう少しマシな言葉使いしないとお前をトラウマ地獄に連れて行く事になるぞー?w

596 :名盤さん:2022/10/14(金) 21:45:55.32 ID:qNvToE/E.net
>>590

言葉の才能もねーアホがこんな所に出てくんなよ? ゴミ野郎?  もっとテメーを潰してほしいかー? うんこ?w

597 :名盤さん:2022/10/14(金) 21:52:43.21 ID:qNvToE/E.net
>>592

 頭の出来が悪いんでイメージを感じ取れなくて流されるまま現物そのものをそのまま捉えてるアホ?w

598 :名盤さん:2022/10/14(金) 22:01:41.74 ID:qNvToE/E.net
>>592

 才能のないアホってのはまずストレートに言う事しか脳がねーって事な?w いや、それしか脳みそがないんでw

こっちはストレートでもストリートでも変化球でもテメーを打ち取れるのになー?

599 :名盤さん:2022/10/14(金) 22:12:10.88 ID:qNvToE/E.net
>>590
テメー程度のゴミなんていくらでも潰せんだよ?  土下座してすみませんでしたって言いながらしょんべん垂れろ?w
その動画をここでアップしろ?

そしたら、おじさん許してやるかも。w
それが出来ない限りテメーがトラウマになるまでしつこくくらいついてもいいんだけどなー?

600 :名盤さん:2022/10/14(金) 22:27:13.82 ID:7VSR+K53.net
クルクルパーが3人位でクルクルこのスレ回してるね

601 :名盤さん:2022/10/14(金) 22:27:41.02 ID:XE67/LMU.net
ほんまイカれとるわこの貧乏人

602 :名盤さん:2022/10/14(金) 22:28:46.47 ID:Y0NNcD+z.net
キラ、ユニオソ、3L

603 :名盤さん:2022/10/14(金) 22:31:50.84 ID:il5bxOmM.net
>>551
あの〜複数のPCから同じ症状だからPCの問題じゃないよ
マックにスタートボタンはない
(電源ならあるし、コントロールSで起動させたことならある)

604 :名盤さん:2022/10/14(金) 22:34:18.31 ID:il5bxOmM.net
ブリンク182の新曲、もう少しパンクで速いの期待してたから
少しがっかり

アルバムに期待(でも不安)

605 :名盤さん:2022/10/15(土) 06:05:55.40 ID:yre2Ijmn.net
>>600
才能ねー韻だな?w これがライムと親父ギャグの差って奴だなw

606 :名盤さん:2022/10/15(土) 06:07:54.94 ID:yre2Ijmn.net
>>603
複数台がマックなのか? 珍しい奴だなー。  

607 :名盤さん:2022/10/15(土) 06:17:18.97 ID:yre2Ijmn.net
 田中"アホうんこ"淳 いじめはなかなか面白いけど、そろそろブロックして来そうだな。  

608 :名盤さん:2022/10/15(土) 07:27:55.68 ID:yre2Ijmn.net
>>601
ほんま"敷かれ"とるわ?俺に?w この"貧困人"? w "はじか"れる要素満載だわ、この"凡庸人" ?w

609 :名盤さん:2022/10/15(土) 08:10:08.11 ID:5vvDYmN4.net
古本屋はDTMやってるみたいな書き込みしてたが、MacじゃなくてWindowsマシンでやってんのか???

610 :名盤さん:2022/10/15(土) 08:13:11.91 ID:yre2Ijmn.net
>>609
当たり前だのクラッカーだろうがw マックにどんなメリットがあんだよ?

611 :名盤さん:2022/10/15(土) 08:15:09.79 ID:yre2Ijmn.net
>>609
マック使ってる奴はせいぜい僕はマック使ってますって言う貧乏意識のみじゃねーのか? w

612 :名盤さん:2022/10/15(土) 08:35:58.51 ID:5eWNGTBe.net
古本屋はDAWソフト何使ってんの?

613 :名盤さん:2022/10/15(土) 08:53:38.98 ID:yre2Ijmn.net
>>612

 スタジオ1だよ? お前は?  

614 :名盤さん:2022/10/15(土) 08:58:28.57 ID:qd5v6mSO.net
>>606
マカーはマックばかり使う人も多いから珍しくはない

>>610
OSがUNIXベースだからUNIXソフトが使える
(そういうの使わない人にはあまりメリットは無いかもしれない)

615 :名盤さん:2022/10/15(土) 09:04:35.27 ID:5eWNGTBe.net
俺もスタジオ1だわw

古本屋はヒップホップ好きだけどサンプリングネタはどうしてる?
タイムストレッチでビート合わせたりするけどあれってファイル壊れないの?

616 :名盤さん:2022/10/15(土) 09:13:57.42 ID:5eWNGTBe.net
あと古本屋はプロ?アーティスト?プライム?どれ使ってんの?

617 :名盤さん:2022/10/15(土) 09:15:44.03 ID:yre2Ijmn.net
>>614
ヒップホップ調のビートくれ? yo! そんなもん機能しなくても俺の機械は"機能"する?  "昨日"問うた事がやっと今日かー? w お前は"異能者"かw ?前だけ進んで行って人を轢き殺すアホな"自動車"か? 異能者のだいたいの最後の言葉は"死のうか" なんだけどな? なかなかの知能派なんだけど静岡に多いって説明もあるけどな!


ユニックス、エニックスなら分かるよ、兄弟?w

618 :名盤さん:2022/10/15(土) 09:42:01.79 ID:yre2Ijmn.net
>>616
プロに決まってんだろうが? yo!お前はいい歳来いて無料音源でいつまでも満足してるあまちゃんか? アマチュアか?  それともタラちゃんか? w

619 :名盤さん:2022/10/15(土) 09:49:00.24 ID:yre2Ijmn.net
>>616
でお前は何使ってんだよ?daw 成り行きによってはお前をダウンさせてもいいぞ? このSNS界のダウンタウンで?w

620 :名盤さん:2022/10/15(土) 09:55:13.23 ID:5eWNGTBe.net
俺もproだおw

外部プラグインは何使ってる?

621 :名盤さん:2022/10/15(土) 09:56:05.31 ID:5eWNGTBe.net
っていうかサンプリングの件答えてよw

622 :名盤さん:2022/10/15(土) 10:05:55.00 ID:Yp5wt4Vt.net
またなりすまし偽メタル野郎かw

623 :名盤さん:2022/10/15(土) 10:09:31.32 ID:yre2Ijmn.net
>>620
お前もスタジオ1なのか? 外部プラグインなんて10個ぐらいあるよ?  絶対に外せないのがアディクティブドラム2とコンタクトとバッテリー4とアンプリチューブたな?  俺の音楽性ではな?  お前は?

624 :名盤さん:2022/10/15(土) 10:17:13.49 ID:yre2Ijmn.net
>>615

サンプリングネタなんて最初から使わないけどね?w 俺がやろうとしてる音楽はそもそもヒップホップじゃねーんだよ?

 効果音的なもんとか、あまりにいい音のキックの音とかは使う事はあるけど、全部それでパーツを組み立ててる訳ではないねー。

ヒップホップ作ろうとしてる人が何を持って自分の音楽としようとしてるのかは良く分からんがタイムストレッチでビート合わせるのも一つのやり方じゃねーのか?  お前のパソコンが軟弱じゃない限りファイルなんて壊れんだろ、普通?

625 :名盤さん:2022/10/15(土) 10:51:48.02 ID:yre2Ijmn.net
 あっ、思わず真面目に返してしまったw

私はほんとはアッパラパーな人間なんすよ?w

626 :名盤さん:2022/10/15(土) 10:54:50.37 ID:5vvDYmN4.net
古本屋が作った曲には全く興味持てへんわ。
古臭い90年代風なんやろうな。

627 :名盤さん:2022/10/15(土) 10:58:23.07 ID:yre2Ijmn.net
>>626
いや、お前に興味持ってもらいたくてやってる訳でもねーし? w

628 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:01:27.43 ID:yre2Ijmn.net
>>626

そもそもDTMそのものを少しでも経験した事あんのか?  すごく怪しいぞ、お前の文からして?w

629 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:06:19.84 ID:5eWNGTBe.net
>>625
オーディオファイルがPCのスペック程度で壊れるってどういうこと?
タイムストレッチやトランスポーズやクオンタイズってファイルに影響するけどどう処理してんの?って聞いてんだけどもしかしてDTMやってるって嘘?

630 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:22:22.18 ID:yre2Ijmn.net
>>629
お前のPCのスペックってどの程度なんだよ? まず、そこからかな? 後、1曲にその機能を何回ぐらい使ってんの? 後使ったらそのままにしてないでバウンスしろよ? 常識だ! 調子来いてるアホへの上司からの命令だ!w
 

631 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:25:59.60 ID:5eWNGTBe.net
機能と使い方と結果について質問したらPCのスペックの話に逸らされてもw

632 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:37:42.71 ID:yre2Ijmn.net
>>631
なんでそんな事もわかんねーんだよ?ぼくー、 そもそもどんなパソコン使ってたらそんなもん程度でファイルが壊れんだよ?w それがテメーのPCのスペックだからじゃねーのか?w

633 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:42:22.03 ID:yre2Ijmn.net
>>631
分かんなかったらその経験を経てもう少し勉強しろよ?w

634 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:45:23.74 ID:yre2Ijmn.net
 あっ、思わず真面目に返してしまった。   

私は皆さんも知っての通りほんとはアッパラパッパッパーな奴なんですけどね!
w

635 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:48:30.71 ID:5vvDYmN4.net
>>628
俺はDTMの経験皆無やで。

636 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:51:35.48 ID:5eWNGTBe.net
古本屋って本当に会話にならないんだなw

637 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:51:50.99 ID:yre2Ijmn.net
>>631
あっ、後音源をPC上の所から動かすなよ? 動かすと行方不明になるからな?
最初にこの曲は何々ってフォルダー作ってそこに納めとけよ。
 

638 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:53:27.75 ID:yre2Ijmn.net
>>635
うん、最初からそう思ってるけどなw そっちの方が絡みがいがあっていいぞ!w

639 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:56:19.87 ID:ja/Sq8ZT.net
>>636
子供だからw

640 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:57:03.71 ID:yre2Ijmn.net
>>636
会話にならないもクソもテメーがあまりにもアホだから俺が愛ノムチ入れてやってんだろうがよ?  トランスポーズとかタイムストレッチ程度を何回繰り返したらデータ破損になんだよ?w

テメーのパソコンがそもそも壊れてるからそうなるんだよ? w

641 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:58:21.95 ID:yre2Ijmn.net
>>639
こともあろうにー?w

642 :名盤さん:2022/10/15(土) 11:58:49.37 ID:JelSbyGg.net
ノムチってなんですか?

643 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:01:53.91 ID:yre2Ijmn.net
>>636
後、お前のPC多分ウィルスに侵されてる可能性高いぞ!w 毎日、毎日エロ動画ばっかり見てるからそうなるんだよw ?

644 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:03:05.01 ID:yre2Ijmn.net
>>642
アイノムチでもいいぞ! 俺の造語だよ。 ビーズに対抗してなw

645 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:09:43.89 ID:5vvDYmN4.net
永遠の頭が悪い中学生こと古本屋

646 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:16:19.03 ID:yre2Ijmn.net
>>645
音楽的な事は何一つ言えてないぞ?お前?w

647 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:36:32.59 ID:LYTzl4YT.net
他にやること探せよお前ら

648 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:39:08.69 ID:5vvDYmN4.net
>>646
永遠の頭が悪い中学生こと古本屋〜♪

音楽的にしてみた。

649 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:43:34.89 ID:yre2Ijmn.net
>>648
ライムになってねーぞ?w 小学校1年生の駄文にしかなってない! w

650 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:51:44.35 ID:Jx/rMOS3.net
>>648
俺は新潟生まれ田舎育ち
頭悪そうなヤツはだいたい友達

651 :名盤さん:2022/10/15(土) 12:57:42.89 ID:yre2Ijmn.net
>>650
人のライムパクッてすらライムになってないってどう言う事?w

652 :名盤さん:2022/10/15(土) 13:00:19.95 ID:yre2Ijmn.net
>>650
誰一人聞こうともしない新しい音楽の方向性を発掘しようとしてんのか?お前?w

653 :名盤さん:2022/10/15(土) 13:01:16.86 ID:5vvDYmN4.net
>>650
ゲラゲラゲラゲラ!
オモロ🤣

654 :名盤さん:2022/10/15(土) 13:12:54.01 ID:5vvDYmN4.net
古本屋の母親です。

このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞レスばかりで
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろうという後悔の気持ちで一杯です。

元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになってしまうとは.....

母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。

馬鹿息子である古本屋を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。

このたびは本当に申し訳ありませんでした。

655 :名盤さん:2022/10/15(土) 13:30:18.03 ID:yre2Ijmn.net
>>654
長いぞ、あまりにも長いんで1行しか読んでねーぞw。 頭の弱い奴ほど内容のない長文が多いんだけどさ。

656 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 13:31:44.04 ID:IVvPScDF.net
んあ?w

インチキ発狂おじさんってずっと隔離病棟なんじゃね...??www

657 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 13:33:18.78 ID:IVvPScDF.net
キチガイ息子を殺した事件あったけど親に同情するよネ☆彡

658 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 13:55:56.49 ID:IVvPScDF.net
つかw

オマエラM.I.A.の新しいの聴いた?

659 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 14:01:55.74 ID:IVvPScDF.net
M.I.A.フォロワーって言っていいのか分からんけどサンティゴールドも1stは良かったよネ☆彡

660 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:03:23.84 ID:yre2Ijmn.net
 っと言う訳で今日の一曲行きますかね!   90年代日本語ラップ特集やって来たんですけどね! ペイジャー出たー、ランプアイ出たー、ブッダ出たと。 キングギドラとスチャダラとライムスターは嫌いだよとw

 そんな中で出てないのがもう1組ありましたよ。 私の好きなレペゼン札幌ですよ!  もう、分かりますよね? 草冠に言葉と音 tha・ブルーハーブ 札幌ですよ。  の1stアルバムですよ。 ぎりぎり90年代後半に出たんですけどね。 私が知るのは2002年とか2003年ぐらいなんですけどね。ロックキッズなんで、私は。

ヒップホップも結構聴いて来て今の耳で聴くとやっぱりブルーハーブすげ〜としか言いようがないと言うか?   ヒップホップで作るべきトラックの要素が全部詰まってると言うか?   ハードコアみたいな(ギャングスタラップ)事もやってれば、リリカルな事もやってる、硬い韻で踏むキャッチーなラップもやってる、かと思えばいわゆるナードって言われるような変態的な事もやってるんですよ。 1stの時点でですよ? だいたい1ラッパーがこなすのはこれの2つぐらいの要素だけなんだけど、いきなり全部こなしてるみたいなね。 いや、ここにbossって言うここから出世して行く人のポテンシャルが詰まってると言うかさー!?   
 最初聴いた時はあんまりピンとはこなかったんすけど、ヒップホップってのを聴けば聴くほど惹かれるんすよねー。
っと言う訳で今日の一曲 色んなものが入ってるんだけどロックファン向けに意表を突いた奴で行きますか?  

ブルーハーブで孤憤


https://youtu.be/Phf7Hwbjv_M

661 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:03:30.50 ID:CkFQnWda.net
ニセメタル野郎は生きながら死んでるな

662 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:05:05.39 ID:gWEiU5nV.net
もう新譜より発掘音源のほうにしか興味がなくなったよ

663 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 14:05:40.07 ID:IVvPScDF.net
ニセメタル野郎って俺にビビってコテもトリも外した腰抜けのアイツやろ??w

664 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:21:19.69 ID:yre2Ijmn.net
>>663
お前の事だよ?w 俺をスルーしてるから残念ながらこの言葉は届かないけどw

665 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:32:24.78 ID:5vvDYmN4.net
>>660
「長いぞ、あまりにも長いんで1行しか読んでねーぞw。 頭の弱い奴ほど内容のない長文が多いんだけどさ」

こーゆーところがまさに古本屋クオリティやな。

666 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:34:32.93 ID:yre2Ijmn.net
>>665

俺はほんとの事を言ってるだけだが?w

667 :名盤さん:2022/10/15(土) 14:38:14.45 ID:yre2Ijmn.net
>>665
そろそろお前程度相手には5文字で勝つ方法を考えないとなー?w

668 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 14:54:13.88 ID:IVvPScDF.net
インチキ発狂おじさんがまた今日も絡んできてるw
こっちから見えないダニなのにwww

毎日発狂して死ぬだけの人生ウケるw

669 :名盤さん:2022/10/15(土) 15:00:34.01 ID:yre2Ijmn.net
>>668
あら、また見えない方向に行ったのか?w
見える方向にふらふら、見える方向にふらふら? まるで風見鶏だなー?w まー、それがテメー程度の人間のメンタリティーなんだろうけどなー?  こっちはテメーをネタにしてバカにさせてもらうけど?w

670 :名盤さん:2022/10/15(土) 15:04:30.22 ID:yre2Ijmn.net
おいおい、マ○毛のCM流してるぞ、ファイブさん。 こんな所に女子なんていんのかー?

671 :名盤さん:2022/10/15(土) 16:28:22.27 ID:8zYyxw+w.net
環七ドンキのレジ行列60人以上w
やめた、やめた、やめた

672 :名盤さん:2022/10/15(土) 16:48:12.50 ID:Qn0EOzx1.net
ピカソだとレジ待ちゼロw
ワロタ

673 :名盤さん:2022/10/15(土) 16:48:52.56 ID:+ILl1TuQ.net
>>671
いつもそんなに混んでんのか?
ドンキなんて三回くらいしか行ったことないが、そんなに安いか?

674 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:14:59.67 ID:CkFQnWda.net
先日買ったサッドカフェのアルバムをネットでチェックしてたら、一番欲しかった2ndアルバムのジャケット違いでした。
これであの変な顔のお面みたいなアルバム買えないよー😭
金持ちならジャケットだけの為に買うのかな?
ボンビーは辛いのお。

675 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:22:50.78 ID:AigNi/h7.net
>>671
乞食ラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

探してる◯は見つかったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

676 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:26:36.86 ID:+ILl1TuQ.net
違いますけどw

677 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:30:52.51 ID:AigNi/h7.net
>>676
お前じゃねーよ

>>671
初来日自慢オジサン解説
1967年広島県生まれ中野区在住(本人談)

今から約10年ほど前にメタル板のスラッシュメタル総合スレのテンプレートに
嘘ばっかり書いてるオジサンとしてNG推奨対象者として記載される
当然の事だが今も記載され続けている
その後メタル板がワッチョイ付きスレだらけになるのはこのオッサンの功績
暴言吐き捲りで何度も何度も何度もアクセス禁止を食らってる
本人ももう自分の中の記憶を勝手に差し替える事が普通に出来る所まで来てる
ディスクユニオンブックユニオン館の常連
中古チケットを買い漁って居る事でメタル板では有名
「悔しいの?」「効いてる、効いてるw」「○○○で草」etc典型的な5ちゃん用語
を使い捲る根っからの馬鹿なオッサン

他スレに貼って合った解説文から転載させてもらいました

678 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:32:52.93 ID:+ILl1TuQ.net
アンカー見間違えてたw

679 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:35:00.65 ID:iZSeeP7J.net
バカバカしい・・・

このスレ卒業するわ♪

680 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:36:30.20 ID:Fi0opjP8.net
バカバカしい・・・

このスレ卒業するわ♪

681 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:43:53.09 ID:Qn0EOzx1.net
粘着と3Lがいるとスレが荒れる

244 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2022/10/15(土) 17:39:56.90 ID:Qvl0Y/Ot0
一見さんからベテランの方まで初来日自慢オジサン及び乞食ラを叩きたい人は遠慮なくどうぞ

682 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:53:10.96 ID:Qlem3bJt.net
>>681

初来日自慢オジサン解説
1967年広島県生まれ中野区在住(本人談)

今から約10年ほど前にメタル板のスラッシュメタル総合スレのテンプレートに
嘘ばっかり書いてるオジサンとしてNG推奨対象者として記載される
当然の事だが今も記載され続けている
その後メタル板がワッチョイ付きスレだらけになるのはこのオッサンの功績
暴言吐き捲りで何度も何度も何度もアクセス禁止を食らってる
本人ももう自分の中の記憶を勝手に差し替える事が普通に出来る所まで来てる
ディスクユニオンブックユニオン館の常連
中古チケットを買い漁って居る事でメタル板では有名
「悔しいの?」「効いてる、効いてるw」「○○○で草」etc典型的な5ちゃん用語
を使い捲る根っからの馬鹿なオッサン

683 :名盤さん:2022/10/15(土) 17:54:45.03 ID:Qn0EOzx1.net


684 :名盤さん:2022/10/15(土) 18:07:14.71 ID:bqzZz1ek.net
>>683
お前がコロコロしながら荒らさなきゃいいだけの話じゃねーのか
と言ったところでまた直ぐにコロコロするんだろうけど

何がしたいのか全く理解出来ない

685 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 18:48:30.04 ID:nTePBnEQ.net
80sユーロビートってJigsawのSky HighとかNever gonna give you upみたいな曲が量産されてた記憶があるな
Sky Highみたいな曲がユーロの典型だったんだろう

686 :名盤さん:2022/10/15(土) 18:54:37.12 ID:CkFQnWda.net
スカイハイは70年代だけど

687 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:04:03.52 ID:nTePBnEQ.net
>>686
Sky High89っていうのがあってだな...
https://youtu.be/_JCDV6SiK5Q

688 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:04:26.78 ID:nTePBnEQ.net
ユーロビートってコールドプレイっぽい曲多いイメージ

689 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:05:29.34 ID:gWEiU5nV.net
洋楽板ってロクなコテハン居ないよな

690 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:06:11.53 ID:nTePBnEQ.net
80sユーロビートってこんな曲ばっかりに聴こえるわ
https://youtu.be/nYRp3A9XJbc

691 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:06:39.69 ID:nTePBnEQ.net
なんか80sユーロはSky Highパクった曲多いイメージ

692 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:08:19.19 ID:zmTpcFAn.net
きゃらめるほいっぷ君もけっこうなオッサンよな

693 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:08:32.96 ID:nTePBnEQ.net
ユーロビートはYOASOBIみたいな曲も多かったイメージ
https://youtu.be/2xzMWlQ0ObU

694 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:09:09.29 ID:nTePBnEQ.net
>>692
親の影響で古い洋楽いっぱい聴いてるわ
ちなみに23だよ

695 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:10:02.82 ID:nTePBnEQ.net
>>692
昔の曲とか結構好きだから
80sユーロビートは旅行中に聴きたくなる感じ

696 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:10:08.81 ID:gWEiU5nV.net
>>694
古いってどんな洋楽よ?

697 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:10:58.91 ID:nTePBnEQ.net
コールドプレイのViva la vidaなんて80年代のユーロにありそうな曲なんだよな
レトロなのが逆に今風って感じ

698 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:11:26.58 ID:nTePBnEQ.net
>>696
ジグソーのSky HighとかリックアストリーのNever gonna give you upとか

699 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:12:27.41 ID:nTePBnEQ.net
ジグソーのSky Highテレビで流れてて探したなぁ
結局Disco FineのCDに入ってた

700 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:13:34.43 ID:nTePBnEQ.net
厨房の頃テレビで聴いて気になった洋楽はSky Highとか愛が全てとかそんな感じ

701 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:13:35.34 ID:gWEiU5nV.net
>>698
もうその辺が古い洋楽なのかw
クィーンとかレッドツェッペリンなんかもう化石扱いだねw

702 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:14:03.27 ID:nTePBnEQ.net
アースウィンド&ファイアとか好き

703 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:16:01.53 ID:nTePBnEQ.net
JigsawのSky Highってなんか峠道ドライブしてる時に聴きたいんだよな

704 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:16:26.65 ID:gWEiU5nV.net
親の世代がもうグランジ以後だからな
当たり前か

705 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:18:18.72 ID:5vvDYmN4.net
>>689
コテ無い奴もアホ揃いだよ!

 ↓

古本屋
二等兵
フランス書院

706 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:18:34.47 ID:nTePBnEQ.net
この曲なんて旅行中に聴きたくなる
https://youtu.be/R0nISaO1XEg

707 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:19:44.36 ID:nTePBnEQ.net
IyazのSoloなんかも何故か懐かしい気分になる
https://youtu.be/140ImixpY7M

708 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:20:59.41 ID:nTePBnEQ.net
これはファンクの音色混ぜたのかな?
いい感じ
https://youtu.be/7lrx3e0OedA

709 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:22:53.08 ID:nTePBnEQ.net
80sユーロビートってディズニーランドで流れてそうな曲多い

710 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:23:57.77 ID:nTePBnEQ.net
80sユーロってディズニーみたいなちょっとオシャレな曲多いんだよね
クラシックとかの要素を取り入れてるのかな

711 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:24:27.55 ID:5vvDYmN4.net
ツェッペリンの最高傑作と言われる「プレゼンス」リリース当時を最盛期とすると、1976年なので今から46年前、すなわち約半世紀前なわけ。

好き嫌いは個人の嗜好やが、普通に古臭い音楽ですわ。

712 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:25:44.67 ID:nTePBnEQ.net
Little Flowerってかなり古いのになんか最近の曲みたいだな
何故だろう
https://youtu.be/q7g5X7OBrYc

713 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:25:47.98 ID:gWEiU5nV.net
>>705
その3人は見分けがつかないんだよなぁ
メタル野郎の旦那は分かるけど

714 :名盤さん:2022/10/15(土) 19:27:06.07 ID:gWEiU5nV.net
>>711
俺はグランジ世代だけどツェッペリン好きだったよ
フィジカルグラフィティは今でも聴く

715 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
今の音楽はファッションと同じで過去のものから再構築になったから

716 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>659
サンティゴールドいいよね

717 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 19:57:09.88 ID:nTePBnEQ.net
車と旅行が好きならSky Highなんて好きかも

718 :名盤さん:2022/10/15(土) 20:09:19.10 ID:Yp5wt4Vt.net
ニールヤングのハーベスト50年盤出るって記事あったけど、それよりハーベストムーンから30年のほうが衝撃だよな

719 :名盤さん:2022/10/15(土) 20:10:30.88 ID:gWEiU5nV.net
>>718
ほんとこれ

720 :名盤さん:2022/10/15(土) 20:15:27.72 ID:Yp5wt4Vt.net
>>719
そう、ハーベストムーンから20年前って当時は大昔だと思ったもんな

721 :名盤さん:2022/10/15(土) 20:17:56.15 ID:gWEiU5nV.net
わざわざ20年後に続編を出すなんてって思って聴いたら名盤でびっくりした思い出

722 :名盤さん:2022/10/15(土) 20:53:06.59 ID:+ILl1TuQ.net
コープレも1975もつまんねぇ

723 :名盤さん:2022/10/15(土) 20:58:15.03 ID:CkFQnWda.net
Jethro Tullも1972年に「Thick as a brick」リリースして、40年後に「TAAB2」つまりThick as a brick part2をリリースしたよ。
パート2も名作だよ。
ボーカルはイアンかなり衰えて助っ人に頼ってるけどね。

724 :名盤さん:2022/10/15(土) 21:57:02.21 ID:OMeyjWU3.net
チューブラーベルズ2なんてのもあったな

725 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 21:58:53.65 ID:nTePBnEQ.net
コールドプレイはViva la vidaの一発屋だな
ジグソーはSky High以外にも名曲あるけど

726 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 21:59:46.23 ID:nTePBnEQ.net
80年代洋楽聴いてこれ作った
https://youtu.be/mByzyYRWt88

727 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 22:00:23.57 ID:nTePBnEQ.net
リックアストリーの聴きすぎで作った曲
https://youtu.be/tMF3Yor4P2E

728 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 22:01:38.21 ID:nTePBnEQ.net
リックアストリーとかジグソーとかコールドプレイはいいな

729 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/15(土) 22:02:16.19 ID:nTePBnEQ.net
Jigsawいいな
https://youtu.be/RjriWGxk7Ps

730 :名盤さん:2022/10/15(土) 22:21:10.15 ID:yre2Ijmn.net
>>636
こいつはテメーの無知を晒しただけで逃げてったなw

731 :名盤さん:2022/10/15(土) 22:25:50.57 ID:yre2Ijmn.net
>>726
お前音源何使ってんだよ?w daw内蔵音源とかdawも使ってなくてシンセとかの内蔵音源だろ? 

732 :名盤さん:2022/10/15(土) 22:30:47.69 ID:+ILl1TuQ.net
コープレはViva la vidaからしてつまんねぇ

733 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>711
誰がプレゼンスって決めたんだよ? 
渋谷陽一だけだろうが?w 2の人もいれば4の人もいれば聖なる館の人もいればフィジカルグラフィティーの人もいるだろうがよ?

734 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
プレゼンスか
シゲルにルディに恩田さんな

735 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ゼップは?

736 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
 個人的には聖なる館が最高傑作だよ!? そのアウトテイクの曲がたくさん入ってるのがフィジカルグラフィティーでそちらの出来も素晴らしいんだよ。 

したがってツェッペリンの完全体は聖なる館だよ!?

737 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ゼップはライブハウス

738 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
スカイハイと言ったら「仮面貴族」ミルマスカラス

https://youtu.be/CdJGSRy5dvI

空中殺法の華麗さを表現する素晴らしい選曲であった

739 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
ジャクスンジョーカーとグランドスラムがどうしたって?

740 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ミル・マスカラスはショッパいらしい
小林邦昭さんが言ってた

741 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
NIXXとJUNYAがど~したの?

742 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
昔、池袋のブロンズエイジのレーベルから出てたDRAGON知ってる奴は通

743 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
CD化されてない、アナログレコードだけ

744 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
BANさんの悪口だけは許さないからネ☆彡

745 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
ラブDESIRE

746 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>673
おいおい、ドンキ3回しか行った事ないってかなりすごいぞw あんまり出歩かない俺ですら100回ぐらいは多分行った事あるぞ。 

 ドンキで人妻をナンパした事あるぞ。w

747 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
倫敦の乱
早くDVD化してくれよ

748 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>746
田舎の人?君

749 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
>>736
マニアすぎて感覚おかしくなってるとしか思えん
クランジとか何じゃあれ?
レゲエとかドゥワップづかいもダサいし
全体に聴いてて気持ちよくない


ゼップは素直にシンプルヘヴィなブルース発展ロックがいいでしょ
妙な工夫はイエスとかに任せとけばええねん

750 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
イエスはロンリーハートに始まりリズムオブラブで終わる
エイジアはアルファに始まりアストラで終わる

751 :メタル野郎 ◆paR0n8Zoec :[ここ壊れてます] .net
JOY RIDE

752 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
DARK ILLUSION

753 :名盤さん:[ここ壊れてます] .net
たまたまyoutubeで世界で人気の音楽トップ100みたいなリストを聞きました
普段洋楽聞かないんですが、なんというか歌ってるというかリズムよく喋ってるだけで歌ってる感じがしねぇなって曲ばかりだったように思いました
これは邦楽が特殊であって最近の世界の主要な音楽はこんな感じということなのでしょうか

754 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:28:32.31 ID:BytrdeGz.net
LONESOME KNIGHT
は名曲

755 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:29:36.50 ID:IVvPScDF.net
INSANEこそ至高

756 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:31:51.53 ID:BytrdeGz.net
https://i.imgur.com/CWJrhZv.jpg


https://i.imgur.com/KJTO6dH.jpg

757 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:32:23.11 ID:yre2Ijmn.net
>>748
庶民的と言ってほしいねー?   だから人妻も釣れるんだろうがよ?

758 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:32:36.44 ID:BytrdeGz.net
広島ウッディストリートでINSANEツアー見た

759 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:34:13.67 ID:BytrdeGz.net
メジャーデビュー前の
VAX POPも楽器屋スタジオライブ見た

シングル
キープオンロッキン買った

760 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:34:42.26 ID:yre2Ijmn.net
>>749
アホかお前は? お前はハードロックしか聴かないのか?  グランジなんて20世紀にやったファンクナンバーベスト5には入るだろうがよ?

761 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:36:34.09 ID:yre2Ijmn.net
>>760
失敬。 クランジな。 グランジって出るからしょうがねーよな。文字変換の窓から!

762 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:38:53.28 ID:BytrdeGz.net
そうさ、お前の背中見つめなーがーらー

763 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:39:49.15 ID:yre2Ijmn.net
>>749
逆に白人のハードロックバンドがそう言う事に挑戦して、ステレオタイプの音楽になってないから面白いんだよ?

764 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:40:06.45 ID:BytrdeGz.net
>>739
グランドスラムのJUNYAがディー・スナイダーに見えたよ渋谷公会堂で

765 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:41:12.89 ID:BytrdeGz.net
>>763
どんな洋楽の来日公演見てきたの?

766 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:41:50.03 ID:IVvPScDF.net
YUKIのみ再結成リアクションどうなんやろ

767 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:42:29.98 ID:IVvPScDF.net
まァw

ゴリゴリの後追いだけどw

768 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:42:42.27 ID:OMeyjWU3.net
>>760
ヘタにリズムに独自性出そうとしてファンクの良さ殺しとるよ
かと言ってプログレのような鉄壁変拍子の美学を確立するとかでもない
あんなん自己満でしかないでしょ


側から見てゼップは
「アタマ良さげな事」が得意なバンドじゃない

好きなバンドがこんな工夫までしてる!
ただのハードロックじゃないぞ!スゴイんだぞ!

て贔屓で過剰に褒めてるように見えちゃう

769 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:42:59.07 ID:BytrdeGz.net
FAREWELL?

770 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:43:09.73 ID:IVvPScDF.net
いい加減にしなさいよ
今に痛い目に遭うわよ

771 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:44:31.21 ID:BytrdeGz.net
>>766
ユキさんのあの衣装は自虐なんだろうけど、あれはあれで良いと思うよ
2人いなくて1人は完全引退なんだし

772 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:44:58.40 ID:IVvPScDF.net
そう
フェアウェル

あのボーカル何気に好きなんよね
ソロアルバム持ってるw

773 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:45:20.98 ID:BytrdeGz.net
>>770
自分はエゾ派だったりする

774 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:46:16.64 ID:IVvPScDF.net
もちろんエゾも良い
いつだってフラッシュバックハートアタック

775 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:46:51.30 ID:yre2Ijmn.net
>>768

 お前の音楽の基準のベスト3は何なんだよ?   俺は

  1.聴きやすさ(ポップさとも言うけどね)
  2.オリジナリティー
  3.サウンド

         だよ?


 

776 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:48:09.53 ID:BytrdeGz.net
>>772
ライブ作品も出たが
サイト販売のみ、しかも高いw

本家はビクターも紙ジャケット再発しないし
DVDもZIGGYみたいに1枚のblu-rayで再発してほしい

VHSから焼いたDVD-Rしか持ってないから

777 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:49:14.61 ID:BytrdeGz.net
>>774
当時は失敗言われたらジーン・シモンズプロデュース

後に1番聴くのはこのalbumだったりする

778 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:49:17.26 ID:IVvPScDF.net
ジギーの初期2枚再録聴いた?

779 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:50:11.78 ID:IVvPScDF.net
エゾの1stはスキッドロウの1st並の傑作

780 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:51:57.53 ID:OMeyjWU3.net
>>775
その基準でも、
初期ゼップならイエスより上だ!て意見は分かる

だが
聖なる館ならイエスの危機こわれものの圧勝や
アニメのテーマになるぐらい分かりやすくポップ良曲かつ
演奏構成ともにレベル高い
アレンジの工夫がちゃんとカッコ良さに繋がってるよ

カッコよくないねん後期ゼップは

781 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:52:56.84 ID:yre2Ijmn.net
>>776

 ジギー懐かしいなw グローリアー、、ウォウウォウウォーウイエーイ  ♪

782 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:55:26.32 ID:yre2Ijmn.net
>>780
違うんだよ、90年代世代の聴いてる視点は? 完璧を求めてる訳じゃないんだよ。 グランジ世代は? それこそクランジを求めてるんだよ?

783 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:55:49.87 ID:BytrdeGz.net
>>778
全く興味わかなかった
やっぱりジギーは
森重
戸城
松尾
大山
だから

784 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:56:50.14 ID:BytrdeGz.net
>>779
そう、第三期ラウドネスでもやったりしたし

785 :名盤さん:2022/10/15(土) 23:58:47.20 ID:BytrdeGz.net
1988年に渋谷公会堂にジギー見に行ったらアンコールでGLORIAをアコースティックバージョンでやりやがった
クソ肩透かし
それ全く聴きたくないから、ここにいる観客はw

786 :メタル野郎 :2022/10/15(土) 23:59:07.72 ID:IVvPScDF.net
せやな
宗仁、大山のアマチュアリズムが良いよネ☆彡

787 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:00:42.60 ID:ikON2BtY.net
>>776

森重樹一のファッションはハノイロックスのパクリだ?w

788 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:00:51.28 ID:JvmNMDJ2.net
プレイオンザロックス最高

789 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:01:13.35 ID:F8gwx2ky.net
ラウドネスは4期?
ソルジャーオブ〜が効くネ☆彡
なんならハリケーンアイズもマイクバージョンで聴きてえはw

790 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:02:27.03 ID:JvmNMDJ2.net
>>787
この人は凄いぞ
マイケル・モンローになったと思ったら世の中はガンズ・アンド・ローゼズ一色になった途端にWアクセル・ローズになる
凄い人

791 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:04:30.98 ID:RZHVR0QN.net
>>782
完璧っつか「正解感」だな
俺が好きなのは

工夫してるからスゴイみたいのはべつに‥
難解めでも正解感あれば好き

90年代つったって
グランジにしてもジャンルとしてはもう忘れられとるやろ
ニルバナばっか語られるのはやっぱり「正解感」半端ないんだよ

ヒップホップはジャンル丸ごとで正解出してるけど

792 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:04:45.47 ID:JvmNMDJ2.net
>>789
マイクの武道館単独
急遽決まった大晦日と正月の東京ドーム見たが、なんかなぁの印象 
スティーヴスティーヴンスアトミックプレイボーイズが年末いきなり解散するもんだから

793 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:07:31.85 ID:JvmNMDJ2.net
恩田快人と五十嵐公太+藤本泰司でバンドやればいいのに
ボーカルに木村カエラ入れて

794 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:08:54.97 ID:F8gwx2ky.net
インディーズスタートでネ☆彡

795 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:09:11.46 ID:JvmNMDJ2.net
で、この曲やって
https://youtu.be/NNyksoWvtN8

796 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:10:19.06 ID:JvmNMDJ2.net
木村カエラしか歌えないから

797 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:10:26.92 ID:ikON2BtY.net
>>790

いや、ガンズアンドローゼズだったらそうなるのが普通だと思うよ。 その後ニルヴァーナが出て来た後もハノイロックス路線で行ったのがこいつの意地なんじゃねーのか?

798 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:11:42.27 ID:F8gwx2ky.net
スティーブスティーブンスの代わりがラウドネスなんだっけ??

あの時代ってギーガー推し結構あってたんじゃね...??w

799 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:11:50.73 ID:aBxSlIBP.net
>>768
>>780
この意見はちょっとわかる

800 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:13:30.73 ID:JvmNMDJ2.net
>>798
そうだよ、同じワーナーだからワーナー内でケツ拭いた形

801 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:14:01.27 ID:F8gwx2ky.net
随分詳しいナ☆彡

802 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:14:23.92 ID:JvmNMDJ2.net
>>798
ギリギリだったから 色んな印刷物はスティーヴスティーヴンスアトミックプレイボーイズになってるよ

803 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:15:03.18 ID:F8gwx2ky.net
マイク好きだからインギーも何ならアニメタルUSAも好きだゾ☆彡

804 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:15:25.34 ID:ikON2BtY.net
>>791
工夫してすごいのが俺の第一義かなー。 でも、ただ工夫してるだけじゃダメよw
人に分かるように分かりやすく工夫してないと?

805 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:16:35.67 ID:JvmNMDJ2.net
2番目に出てきたマイケルモンローが終わったら
自分の横にいた、カップルが帰っていった
某ガールズバンドのギタリストとビジュアル系に多大なる影響を与えたとされる某バンドのベーシスト

806 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:16:56.78 ID:F8gwx2ky.net
マイク
インペリテリ
ルディサーゾ
スコットトラビス

オリジナルやれよナ☆彡

807 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:17:32.82 ID:JvmNMDJ2.net
>>803
狂気の方程式出したOBSESSIONの人だよね

808 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:18:11.66 ID:F8gwx2ky.net
中山はクレイジークール

809 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:19:39.93 ID:F8gwx2ky.net
後追い故にオブセッションまで掘れてないw

810 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:21:37.50 ID:JvmNMDJ2.net
インペリテリといえば
1番最初の日本でのライブは東京ドーム(イベントのオープニング)
確かKIRINがスポンサーのやつだっけか、

で、新宿の日清パワーステーションでプロモーションライブやったが
これは無料だったんだよ
で、チケット、ってか入場申し込みはとある時間にレコード会社に直接電話して参加する事を伝える事

今じゃ考えられないよな

811 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:23:07.37 ID:JvmNMDJ2.net
確かそうだったと記憶してる
当時のCBSソニー担当の人から聞いた記憶が蘇った

812 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:24:29.77 ID:F8gwx2ky.net
アナログ過ぎじゃね...?w

グラハムってあの時代からシンスユビゴンばっかこすってたんカナ☆彡

813 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:25:37.46 ID:ikON2BtY.net
>>791

お前が言ってるヒップホップってのはそもそも遊び感覚で作られた音楽だと思わない?  ルーズにして完璧って言うな?    イエスの音楽にそれがあるのかって事だよ?  

814 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:27:42.51 ID:JvmNMDJ2.net
>>812
昭和の終わり平成の始まりの時代だったからね
まだ新宿南口とか戦後の名残が色濃かった時代

815 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:28:58.67 ID:JvmNMDJ2.net
レコード会社経由したら
東京ドームのライブでもアリーナど真ん中5列目以内をバンバン手配してくれた良い時代

816 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 00:32:32.65 ID:F8gwx2ky.net
今でこそドームはどこの座席でも音良いけど昔ってアリーナだと音良かったん??

817 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:37:17.67 ID:JvmNMDJ2.net
自分は東京ドーム
アリーナ前方でしか見たことないが
音は良かったんじゃないかな
少し前の氷室京介BOØWYの曲だけ、COMPLEX再結成見たけど音は確実に良かった

818 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:38:47.89 ID:JvmNMDJ2.net
ローリング・ストーンズの東京ドーム10連チャンも行ったが音の記憶は全く無い
あれは日本あげてのお祭り騒ぎ見に行ったようなもんだった

819 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:41:38.53 ID:JvmNMDJ2.net
寝ます、おやすみなさい

820 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:43:07.68 ID:ikON2BtY.net
>>818
だろうな! 

821 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:47:42.52 ID:ikON2BtY.net
>>818
お前にこれを捧げるよ でも結構カッコいいんだよ?w

https://youtu.be/BTvbRmJ5jqA

822 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:49:07.70 ID:aBxSlIBP.net
ストーンズの初来日は81年までのライブを期待するとがっかりだったんだよな
でも、まぁ行っといてよかったわ
ライブはサポメン減らした2010年代からのストーンズのほうがいい

823 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:51:16.10 ID:JvmNMDJ2.net
ローリング・ストーンズが東京ドーム10連チャンやる前
まだ東京ドームがBIGEGG言われてた時にミック・ジャガーがソロできた
ギターはジョー・サトリアーニ

824 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:53:22.47 ID:ikON2BtY.net
>>822
お前何歳なんだよ?w

825 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:55:26.20 ID:JvmNMDJ2.net
そのジョー・サトリアーニはディープ・パープル来日寸前にリッチーブラックモアが脱退 
でも中止する訳にはいかず
リッチー抜きでディープ・パープルは来日
ウドー音楽事務所は四苦八苦したあげく
ミック・ジャガーで来日したギタリスト、ジョー・サトリアーニに急遽依頼する
これはディープ・パープル側でなくウドー音楽事務所側からの提案で決まった

826 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:57:13.73 ID:ikON2BtY.net
>>825
お前も何歳なんだよ?w

827 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:57:32.57 ID:JvmNMDJ2.net
急遽ジョー・サトリアーニを来日させて都内のリハーサルスタジオにジョー・サトリアーニとリッチー抜きのディープ・パープルどパープルスタッフ、ウドー音楽事務所面々、レコード会社関係者

2日間リハーサルスタジオを押さえていたが
1回のリハーサルで終わった

828 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:58:42.05 ID:JvmNMDJ2.net
後にも先にもジョー・サトリアーニでのディープ・パープルは非常にレアだったと思う

見とけば良かった

829 :名盤さん:2022/10/16(日) 00:59:16.60 ID:ikON2BtY.net
>>827

それを聞きたい奴が何人いんだよ?w

830 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:00:02.53 ID:aBxSlIBP.net
サトリアーニは何とかエイリアンが個人的にはあまりよくなかったから関心薄いわ

831 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:02:58.77 ID:ikON2BtY.net
>>830
だからお前何歳なんだよ?w そのレスの持ち出し方からして最低でも俺より10個上ぐらいだよな?w って事は五十代後半だって判明したぞ?w

832 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:03:01.53 ID:JvmNMDJ2.net
サーフィンウィズジエイリアン

当時1回だけTBSの深夜番組
ピュアロックでPVが流された後に問い合わせが殺到
あれでジョー・サトリアーニの知名度が日本で跳ね上がる

833 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:07:44.54 ID:JvmNMDJ2.net
スキンヘッドになって全く興味が無くなったなかな
それはテヴィンタウンゼントも同様でウルフホフマンも同様

自分、悪いがスキンヘッドは見るのが何か苦手

834 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:08:43.31 ID:JvmNMDJ2.net
昔、モトリー・クルーのホームスイートホームに出てたスキンヘッドの役者さん見てからトラウマになった

835 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:09:54.95 ID:aBxSlIBP.net
>>832
CDをそれまでより安く出すシリーズみたいなのの一環としてそのアルバムも出たんだよね
それを友達から借りて聴いた
当時CDは高かったから

836 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:10:08.15 ID:JvmNMDJ2.net
https://youtu.be/Gmrh42foUsg

837 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 01:10:58.42 ID:F8gwx2ky.net
ジョーサトリアーニパープルは子供の時家族に連れられて横浜公演に行ってるんだよネ☆彡

ガキ過ぎて速攻で寝たけど多分アレがリッチーでも熟睡してたはw

余裕でネットとか無い時代で後から聞いた話だと会場着いてリッチー脱退を知るっていうw

838 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 01:14:54.05 ID:F8gwx2ky.net
デヴィンタウンゼントといえばSYL
そして、歌舞伎町から超鋼鉄重低爆音

839 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:16:07.44 ID:JvmNMDJ2.net
>>835
ソニー系だったからこの次期だね 

https://i.imgur.com/3BX5IyF.jpg

840 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:17:01.23 ID:ikON2BtY.net
>>835
まさかCDが3500円の時代か?w 帯がシールなんだよ?w 今ならそれ価値あるけどな。  

841 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:17:27.94 ID:JvmNMDJ2.net
>>837
凄いね、行ったんだ 
そう、中止や延期にする間もないぐらい急遽だったから

842 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:18:19.35 ID:JvmNMDJ2.net
>>838
自分はVAIだねテヴィンタウンゼントは

843 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:21:44.10 ID:JvmNMDJ2.net
VAIもソニーだったから

https://i.imgur.com/7xzkdXK.jpg

844 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:22:40.57 ID:aBxSlIBP.net
>>839
それの前かな
で、試しに周り何人かで買って自分が買ったのはジプシーキングスw
平成入った頃に洋楽の新譜は2,300~400円がデフォになる

845 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 01:23:05.91 ID:F8gwx2ky.net
デヴィンとジャスティンブロードリックとグレッグプチアートがメタル界でのヒーローだはw

846 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:25:59.53 ID:JvmNMDJ2.net
テヴィンタウンゼントがメロコアパンクのパロディやったalbumは良かった
デス・メタルやってたバンドがダサいからメロコアパンクバンドに変わっていく寸劇で始まるやつ

847 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:26:10.15 ID:ikON2BtY.net
>>843
あー、これ全然価値の出ないCDだなー?w

848 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:32:40.46 ID:JvmNMDJ2.net
3L,なんか疲れたから、もういがみ合うのやめようぜ
つまんないしな、

849 :名盤さん:2022/10/16(日) 01:38:39.77 ID:ikON2BtY.net
>>848
逃げんのか?w 俺はテメー程度ならいつでも負かす自信はあるんだけど? テメーが何歳だろうがな? w その3Lって言葉も頭悪いぞ? 俺は172センチでだいたいsサイズしか着ないぐらい痩せてんだけどな?

850 :名盤さん:2022/10/16(日) 02:21:36.84 ID:wpXf347R.net
>>818
東京ドームの音といえばレベッカの公演の時は
壁に布団を張り付けた?立てかけた?という都市伝説

851 :名盤さん:2022/10/16(日) 07:21:34.63 ID:sGAEsIot.net
皆夜中まで発狂ご苦労

852 :名盤さん:2022/10/16(日) 07:24:12.70 ID:JvmNMDJ2.net
リアクション/INSANE 発狂

853 :名盤さん:2022/10/16(日) 07:27:29.15 ID:JvmNMDJ2.net
CD化されて曲順変わり、remixされたINSANE発狂より
インディーズで発売されたLPのINSANE発狂のほうが間違いなく良い
頼むからCD化してくれ
https://youtu.be/advahJcbYEs

854 :名盤さん:2022/10/16(日) 07:49:13.98 ID:ikON2BtY.net
>>850

東京ドームと言えば巨人戦しか見に行った事ないと言う俺の中の伝説w

855 :名盤さん:2022/10/16(日) 07:50:15.95 ID:ikON2BtY.net
>>851
アホ、井戸端会議と言ってくれ!

856 :名盤さん:2022/10/16(日) 07:58:37.04 ID:ikON2BtY.net
あっ、後、ガンズの92年も行ってたな、そう言えば。 音はめちゃくちゃ悪くて、メンバーが豆粒ぐらいにしか見えなかったなw ベース音だけがやたら立ってたけど。
   

857 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:03:05.65 ID:JvmNMDJ2.net
それ2階スタンドだったからでしょ
アリーナ前方だとまともだよ

858 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:04:22.06 ID:JvmNMDJ2.net
つーか、東京ドームに限ったわけじゃなく
代々木第一体育館の2階はるかかなただとそうなるんじゃない
そんな場所で見るくらいならチケット誰かにあげるけどね

859 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:07:52.99 ID:ikON2BtY.net
>>857
アリーナ席は取れなかったねー、高いしw
アリーナまで行くと爽快感あるんだろうなー。  

860 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:09:35.98 ID:JvmNMDJ2.net
ガンズ・アンド・ローゼズはライブで見たらガッカリするバンドかなぁ 
最初の来日が延期になり
で来日した時に中野サンプラザと日本武道館で見た時は物珍しさのほうが勝ってて興奮状態だったから演奏やアクセル・ローズのダメなボーカルとか関係無かった

861 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:10:24.55 ID:JvmNMDJ2.net
まだ、LAガンズのほうがライブは良かった
勢いだけは天下一品

862 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:13:11.93 ID:ikON2BtY.net
>>860
お前はレアな奴だな、中野サンプラザでガンズ見てるって?  その時のパンフとかある?  それかなりの値段になると思うよ。 その時のチケット代ぐらいは回収してお釣りがどれぐらい来るか?

863 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:13:46.34 ID:JvmNMDJ2.net
マイケルモンローがノットフェイキンイット出した来日は良かった
大晦日、正月の東京ドームと4月の五反田簡易保険ホール行ったがあれは良かった
最高にカッコよくて盛り上がった

ノットフェイキンイットを超えるalbumは誰も出してないといえるぐらい素晴らしいalbum

864 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:14:52.48 ID:JvmNMDJ2.net
>>862
パンフレットは買わなくてTシャツ買ったが、とっくに着古して捨ててるよ

865 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:18:21.53 ID:JvmNMDJ2.net
今回の復活もイジー・ストラドリン入れてない時点で全く興味無いかな

866 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:22:12.84 ID:JvmNMDJ2.net
ロックやパンク語る上でこのバンドは見といて良かった
生涯で1回しか見たことないが
見といて良かった
確か65分か70分 ぐらいでライブは終わった記憶がある

https://i.imgur.com/cTkMlfc.jpg

867 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:23:15.45 ID:ikON2BtY.net
>>864
あー、残念、そのボロボロのtシャツ捨ててなかったら今いくらになってるかだよ。   

868 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:26:42.88 ID:udqbKWC9.net
微々たる期待を込めてトッド・ラングレンの新作聴いてみたけど3曲くらい聴いてそっ閉じ…

869 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:32:36.19 ID:ikON2BtY.net
>>865
いや、もうガンズはダメでしょw イジーもいない、全員おっさん。 ダフだけがカッコいい状態だからなw

870 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:34:35.61 ID:eHcl2bhV.net
イジー・ストラドリンのソロは好き

871 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:45:14.51 ID:JvmNMDJ2.net
>>867
今ではビンテージメタルTシャツとかいわれてるが
その当時コンサート会場で買った人達のほとんどが部屋着になってとっくに捨ててるでしょうね

872 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:46:01.98 ID:JvmNMDJ2.net
>>870
最初に出したソロアルバムは傑作
ダフ・マッケイガンの最初のソロアルバムも傑作

873 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:48:09.23 ID:mD60cCsb.net
ガンズ見たことあるけどライブあまりよくないよな
それは音源で聴いても同じ

874 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:53:23.44 ID:JvmNMDJ2.net
そう、ガンズ・アンド・ローゼズのライブはガッカリしかない
2回目の東京ドームやった時行ったが、う~ん、しかなかった

まだ、同じくらいの時期にB'zの千葉マリンスタジアムのライブのほうが良かったな
DVD化されてるやつ
稲葉浩志がラブファントムで飛び降りスタントするやつ

875 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:56:36.83 ID:eHcl2bhV.net
ロックコンサートの嫌いなところは過剰な演出だな
遊園地に来た気分になる

876 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:57:13.33 ID:ikON2BtY.net
>>871
ガンズとかメタリカクラスは数万の価値だろうなー。 ボロボロでもw

877 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:59:25.85 ID:JvmNMDJ2.net
>>875
メタリカがそれ多様するようになって全く興味が無くなったな
まだレディジャスティス崩壊させるぐらいだけのほうが良かった

キッスのスパイダーステージも好きじゃないかな

878 :名盤さん:2022/10/16(日) 08:59:37.92 ID:ikON2BtY.net
>>870
また、渋いとこついてくるね。

879 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:00:57.07 ID:I+tysFbW.net
イジーもダフもソロはつまんなかったわ

880 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:04:31.52 ID:JvmNMDJ2.net
>>876
メタリカは初来日は行ってなくて2回目は行った
Tシャツはもちろん捨てたがパンフレットは捨てなかったなw
ラーズ・ウルリッヒは思ってたより小さかったな

https://i.imgur.com/u72Osai.jpg

881 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 09:05:53.73 ID:F8gwx2ky.net
イジー、ダフ、スラッシュのソロの聴き方は「この曲をガンズでプレイしたらどうなる?」と馳せるものだから傑作だの駄作だのは無いゾ☆彡

882 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:09:52.10 ID:ikON2BtY.net
>>880

ジャスティスか? これも結構レアだと思うけどなー!?  ブラックアルバムまで行くともうだいぶ下がるとは思うけど。 大事に取っておいて勝負所で出すみたいな!w

883 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:25:13.63 ID:MlEIuC5O.net
ガンズとかパープルはもうコピバン見に行ったほうが元取れるやろ

884 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:27:13.00 ID:MlEIuC5O.net
ガンズはハリウッド映画見に行く感覚で行くと楽しめる


ハリウッド映画もハードロックも若さと鮮度が命だからな
今のガンズなんてターミネーター最新作みたいなもんだな

885 :暗黒世界のきゃらめるほいっぷ:2022/10/16(日) 09:30:31.86 ID:fOTqziL0.net
最近の邦楽ってオカマみたいなキモい曲ばっかりなんだよな
だから洋楽ばっかり聴いてるわ

886 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:34:18.97 ID:MlEIuC5O.net
あとガンズって当時基準でもそんな過激なサウンドじゃないよな

血管ブチ切れみたいなノリを期待したら肩透かしだろな

887 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:35:32.75 ID:wxsw0HGx.net
今の集金丸出しのガンズ・アンド・ローゼズ見るくらいなら一生懸命必死にやってるナイト・レンジャー見に行く

888 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:36:18.21 ID:ikON2BtY.net
>>883
ガンズはコピーバンドの方がいいだろうな!   でも、前回の来日の時の5ちゃんのスレ異常に盛り上がってたよ。

やっぱり新しいファンはいくら不細工でも本物を見たいんだろうな。

889 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 09:37:55.35 ID:F8gwx2ky.net
宗家チャンって精神病んでロボトミー手術受けたのカナ☆彡ってくらい感情が死んでるよネ☆彡

890 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 09:38:43.78 ID:F8gwx2ky.net


恐竜映画とジャンプアニメには反応するんだっけ??w

891 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:55:36.96 ID:LK3fZAWC.net
>>880

http://hissi.org/read.php/musice/20221016/SnZtTk1ESjI.html

初来日自慢オジサン

相変わらず嘘ばっかり付いてるなこいつは
ブックユニオンのチケット大活躍中

メタル野郎、古本屋は頭の中はかに味噌が詰まってのかよ

少しキャラ代えただけであれだけこけにされ捲ったのもう忘れたのかよw

ほんとに3ぽ歩くと忘れる鶏だな

シニカルでオラオラ系のキャラが呆れるわ
やっぱりメタルを聴く奴らって馬鹿ばっかりなのが証明されたなw

892 :名盤さん:2022/10/16(日) 09:59:40.64 ID:LK3fZAWC.net
初来日自慢オジサン解説
1967年広島県生まれ中野区在住(本人談)

今から約10年ほど前にメタル板のスラッシュメタル総合スレのテンプレートに
嘘ばっかり書いてるオジサンとしてNG推奨対象者として記載される
当然の事だが今も記載され続けている
その後メタル板がワッチョイ付きスレだらけになるのはこのオッサンの功績
暴言吐き捲りで何度も何度も何度もアクセス禁止を食らってる
本人ももう自分の中の記憶を勝手に差し替える事が普通に出来る所まで来てる
ディスクユニオンブックユニオン館の常連
中古チケットを買い漁って居る事でメタル板では有名
「悔しいの?」「効いてる、効いてるw」「○○○で草」etc典型的な5ちゃん用語
を使い捲る根っからの馬鹿なオッサン

他スレより添付記載

嘘1000なんだよ、こいつの話は全部
馬~鹿
スンスン🌠

893 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:00:38.29 ID:ikON2BtY.net
>>891

 自慢以前にお前はレアなパンフとかtシャツとか持ってんのか? あれば実際に良い値で売れるのは事実なんだよ。 売らなくてもそれだけの価値があるのは純然たる事実なんだよ!?

894 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:09:56.01 ID:MlEIuC5O.net
>>188
ゼップなんかも今やコピバンのが楽しめるな多分w

でもやっぱ新規のファンはコピバン以下でも "ホンモノ" が見たくなる心理よな
今のアクセルとか初代は死んで別人とすげ替えられてると言われても別に驚かんし(笑)

895 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 10:10:37.82 ID:F8gwx2ky.net
これがロボトミー感覚

896 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 10:11:22.49 ID:F8gwx2ky.net
金もない
知識もない
実績もない
感情もない

897 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 10:11:30.99 ID:F8gwx2ky.net
ワロスw

898 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:12:20.50 ID:MlEIuC5O.net
間違えた
>>888

まあ影武者立てるならもっとクオリティ高いの用意するだろうから今のあの蚊の鳴き声した豚みたいなアクセルは正真正銘の本人なんだろなw

899 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 10:13:01.98 ID:F8gwx2ky.net
チビデブハゲの妄言

900 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 10:13:11.47 ID:F8gwx2ky.net
ワロスw

901 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 10:21:39.23 ID:F8gwx2ky.net
おいロボトミー!!

オマエEDなのはロボトミー手術したからか??
答えろ!!!!

902 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:22:39.69 ID:0MSReIsb.net
>>883
First To ElevenのSweet Childはなかなか

903 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:26:31.96 ID:ikON2BtY.net
>>894

 ZEPと言えば名古屋のシナモンw 俺一回ライブハウスで見た事あるけどすごいクオリティーだったよ!  

904 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:33:53.77 ID:ryjaTepj.net
>>891
ラーズ・ウルリッヒとのツーショト写真もウニオンで売ってんのか?inさんよ~、w

905 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:35:22.97 ID:wxsw0HGx.net
ナイト・レンジャーならセブンウィッシーズ
キッスならクレイジーナイト

906 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:38:14.08 ID:wxsw0HGx.net
スローターの1stと2ndは極上

907 :名盤さん:2022/10/16(日) 10:40:38.23 ID:18ekfcxh.net
80年代〜90年代初頭の商業メタルのハナシになると、まったく着いていかれんなw

908 :名盤さん:2022/10/16(日) 11:45:25.53 ID:0MSReIsb.net
>>905
50歳前後っぽい選択

まあ同世代だからこそわかるんだけどねw

909 :名盤さん:2022/10/16(日) 11:55:38.10 ID:ikON2BtY.net
>>906
スローターって?w マニアックすぎるぞ
BURRNの扉じゃないんだから、ここは!
w

910 :名盤さん:2022/10/16(日) 12:09:27.54 ID:0MSReIsb.net
>>906
渋いな

自分はGiantが好き

911 :名盤さん:2022/10/16(日) 12:18:20.58 ID:JCJ2OYAW.net
http://hissi.org/read.php/musice/20221016/d3hzdzBIR3g.html

指摘後直ぐにIDを代えた初来日自慢オジサン
お前ら頼むよ
🙏
お前らってラーズとの2ショット写真と言いながらラーズしか映ってない写真を出して来る奴を信用してんのか?
マジで俺俺詐欺の餌食になる典型的な馬鹿じゃねーか

メタリカ2度目のパンフレットは状態良好で800円
月1でやる999円以下半額なら500円しないわ
ツェッペリン71年のパンフレットは3万円です

偽物メタル野郎頼むぞ
お前も最近突っ込みの切れのメッキが剥げて来てるけどなぁ

912 :名盤さん:2022/10/16(日) 12:22:01.79 ID:ikON2BtY.net
>>911

 テメーが勝手にその値段で売りゃーそうなるかもしれんが? w その買った人がそれを10倍で転売するとかな? w
後、高く売れる時期ってあるしな?

913 :名盤さん:2022/10/16(日) 12:31:37.41 ID:JCJ2OYAW.net
半額にしても転売出来ないから安くしてんだよ馬鹿
ツェッペリン71年
パープル72年
のコンサートチケット&パンフレットは絶対に安くはしない
メタルのパンフ&チケット&Tシャツに思い入れ以外の価値があるとでも?
お笑いだよ、マジで

914 :名盤さん:2022/10/16(日) 12:39:31.71 ID:ikON2BtY.net
>>913
粘れよ、売れるまで引き出しの奥にしまっとくんだよ? メタリカのジャスティスツアーのパンフなんて絶対価値あるぞ?  (初心者には多分無理だが)

915 :名盤さん:2022/10/16(日) 12:47:04.20 ID:ikON2BtY.net
>>911
ツェッペリンのは10万ぐらいにしといた方がいいんじゃねーか? 後々?  現存するもんがほとんどねーからな、そんなもん。

916 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 13:25:30.77 ID:F8gwx2ky.net
んあ??w

突っ込みのキレのメッキって何よ??w

917 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:30:39.67 ID:ikON2BtY.net
>>916
そもそもメッキだらけの奴がじわじわメッキが剥がれてるだけの話だ!w

テメー程度のアホが突っ込み入れるなんて100年早いんだよ w テメー程度のクソゴミだったら俺がいつでも相手になってやるぞ?

918 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 13:34:03.03 ID:F8gwx2ky.net
赤あぼーんおじさんがまた今日も絡んできてるw
あのキチガイって「お前を無視する!無視するのである!!」ってキャンキャン吠えてたのにどんだけ俺様に構ってもらいたいのカナ☆彡

919 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:38:41.18 ID:ikON2BtY.net
>>918
あぼーんしてる気分ってどんな? (鼻で笑いながらw)

920 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:42:58.27 ID:/7lMCTAN.net
このバンドはもっと評価されていいのにな
1stとか未だに聴いてるわ

https://i.imgur.com/Mv8aHkz.jpg

921 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:44:50.64 ID:/7lMCTAN.net
当時、デヴィッド・リーロス時代のヴァン・ヘイレンに似てるとか言われたりしたが
自分は全くそう思わなかたな

922 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 13:45:10.43 ID:F8gwx2ky.net
まだ絡んできてるけどインチキチガイまたダジャレやってんのカナ☆彡

923 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 13:45:21.62 ID:F8gwx2ky.net
ワロスw

924 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:50:01.41 ID:ikON2BtY.net
>>922
それがテメーの答えか? 俺には俺をびびってるようにしか見えないが? (鼻で笑いながらw )

925 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:55:11.79 ID:/7lMCTAN.net
まぁまぁ、雑談しようぜ

926 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 13:57:55.40 ID:F8gwx2ky.net
インチキチガイって状況判断出来ない馬鹿だから自分の事が見えない相手に遠吠えするプロだよネ☆彡

もっと見えない赤あぼーん頂戴☆彡

927 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:58:05.58 ID:/7lMCTAN.net
https://youtu.be/GqxaCG9PBOs

928 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:58:20.54 ID:ikON2BtY.net
>>923
鼻で笑いながら?ww

929 :名盤さん:2022/10/16(日) 13:59:32.43 ID:ikON2BtY.net
>>926
小馬鹿にしつつ鼻で笑いながら w

930 :田中淳 :2022/10/16(日) 14:02:10.21 ID:F8gwx2ky.net
ブロックされてんのに絡み続けるキチガイワロスw

931 :KKK :2022/10/16(日) 14:02:58.18 ID:F8gwx2ky.net
弱い犬ほどよく吠えるよね

932 :Yancha Thug :2022/10/16(日) 14:03:17.17 ID:F8gwx2ky.net
わかってらっしゃる

933 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:03:17.46 ID:ikON2BtY.net
>>930

お前、まだいたのか?w まだいじめられたいか? w

934 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:04:08.64 ID:QujtVVrQ.net
>>925
http://hissi.org/read.php/musice/20221016/LzdsTUNUQU4.html

流石にどんな馬鹿でも分かる初来日自慢オジサンな新しいID

935 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:05:56.06 ID:ikON2BtY.net
>>932
才能のねーアホがハンネだけ変える小細工はもういいんだよ?w

お・ま・え、俺とやんのか? 貧乏野郎?w

936 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 14:07:35.97 ID:F8gwx2ky.net
ワロスw

937 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:08:42.49 ID:ikON2BtY.net
>>930
おい、テメーだよ、この野郎? ここでいじられお笑い芸人にな・る・か? て・め・ー w

?w

938 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 14:10:48.55 ID:F8gwx2ky.net
宗家チャンもそうだけど気付けないレベルのアホって末期だよネ☆彡

939 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 14:10:57.17 ID:F8gwx2ky.net
ワロスw

940 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:11:11.68 ID:ikON2BtY.net
>>936
才能ゼロのガラスのカラスをコロス?w

941 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:12:54.37 ID:ikON2BtY.net
>>939

 テメーのレストロス?w 才能ねーからこの場からオロス?w

942 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 14:12:57.77 ID:F8gwx2ky.net
インチキチガイもロボトミー手術したら??www

943 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:14:40.83 ID:ikON2BtY.net
>>939

お前がもしかして田中淳か? ワロス?www

944 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:16:43.67 ID:QujtVVrQ.net
古本屋&偽物メタルよ
俺達はお前ら側なんだけどな

お前らここ一週間位の間は初来日のガチッ煽りにマジで切れてただろ
それは一体何だったんですか?って言いたい訳よ
古本屋や何か何度も何度も同じアンカー付けて食って掛かってただろ
少し優しい言葉で囁かれるとコロッと行ってしまうメンへラ女子ですか?
本物のメタル野郎はメタル板に逃げる事が最近は多い
逆に初来日はワッチョイスレだらけになって洋楽板に逃げて来た

偽物メタル、もっと刹那的に容赦なくえぐってやってくれ

945 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:16:59.28 ID:ikON2BtY.net
>>942
もうすでに涙目かー? (鼻で笑いながら)w
 

946 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 14:21:57.39 ID:F8gwx2ky.net
初来日の話って俺何かしたっけ??

947 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:22:14.12 ID:ikON2BtY.net
>>944
いやっ、喧嘩を売られなきゃ、なんもしないよ、俺はね?  ただボンクラが売ってくる事があるから買ってるだけの話だよ?   たったそれだけのス"トーリー"だよ。 その"通り"でしょ?

お前は"素通りー"でもいいんだよ?

948 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:23:03.71 ID:QujtVVrQ.net
>>942
さらっと見たけど全然緩いわ

初来日何かと話が通じてしまうのは恥だと分かってないだろ

949 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:30:25.04 ID:QujtVVrQ.net
>>947
俺達の事は完全無視でOKだよ
少し激を飛ばしただけ
エールだよ悪く思うな

950 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:33:16.05 ID:ikON2BtY.net
>>944
だからな、田中淳ってアホとメタル野郎ってアホが2人いっぺんにかかって来ても簡単にやる自信はあるけどなー?w


もうすでにメタル"野郎"って"野郎" "やろう"、"やろう"つって来て5回ぐらい俺に負けてんだよ (逃げてったんだよw) しかも2対1とか3対1でな。w

まだ、テメーの次元が分かってないみたいだからわかるまで分からせるって言う"無知" なアホへの俺のアイノ"ムチ" な? 
  

951 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:53:22.93 ID:/7lMCTAN.net
オーマイガイ!

952 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 14:55:29.12 ID:F8gwx2ky.net
つまり話をまとめるとショーンライダーの新作とプライマルスクリームのカオスモシスを挙げて現代のマッドチェスター感について語りたいってことカナ☆彡

953 :名盤さん:2022/10/16(日) 14:56:47.09 ID:c5FJ/njT.net
ジョンレノンの曲ってなんで変拍子と裏コードだらけなんだろ
IF I FELLのイントロなんて、2小節目でいきなり半音上昇転調だからな

954 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:04:29.53 ID:ikON2BtY.net
>>952
あれ、いつも通り逃げたのか? お前?w
ドラキーじゃねーんだからw逃げるぐらいなら最初から来んなよ?

955 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:06:03.71 ID:/7lMCTAN.net
秋華賞

今週東京ヤクルトスワローズリーグ優勝
三冠王村上宗隆背番号55

三冠を狙うスターズオンアース
村上宗隆背番号55
枠連5-5
スターズオンアースとアートハウス枠連5-5
1点勝負

956 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:10:36.80 ID:MlEIuC5O.net
>>903
オレが見たのはレッドツェッパゲインってコピバンだけど本物よりホンモノらしかったな(笑)

まあ
ゼップとかガンズみたいなギラギラのハードロックバンドが衰えるのは仕方ないな…
基本若さが命だから、40にもなるといい歳して何やってんだろオレ…って目が覚めてしまうんだろうw
日本で言ったら40超えてV系やってるようなもんだからなw

だからいつも言ってるがハードロックとかラップみたいのが "真の青春音楽" なんだよ
逆にポップスとか労働者向けのメタルなんざやる気さえありゃ歳取っても割と問題ないからなw

957 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:13:12.16 ID:F8gwx2ky.net
真の青春音楽

958 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:13:42.98 ID:F8gwx2ky.net
(´・c_・`)

959 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:13:57.39 ID:MlEIuC5O.net
つかマッチョな音楽って基本特殊な人種じゃないと出来ないんだよな
ミュージシャン自体特殊な人種だがその中でも更に特殊

日本で言ったらV系とかラウドとかラッパーやってるのは明らかにそこら辺の一般人じゃないしねw

だから普通の人は思想的に去勢されるデメリット差し引いてもポップスやるのがミュージシャンになるならベターなわけだ

960 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:14:12.57 ID:F8gwx2ky.net
ロボトミー効果が冴え渡ってるネ☆彡

961 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:15:03.55 ID:/7lMCTAN.net
マッチョはケインロバーツ

962 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:15:15.45 ID:F8gwx2ky.net
宗家チャンみたいに知ったかぶりのチビデブハゲの精神病みはどうすんの??www

963 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:16:05.66 ID:F8gwx2ky.net
ケインロバーツってアリスに復帰したんだっけ?

964 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:16:46.55 ID:MlEIuC5O.net
だからオレ的にはポップスなんかよりラッパーやV系やメタルバンドが売れてほしいんだよね…
スーパースターの歌よりそこら辺の兄ちゃん姉ちゃんの歌のが人気っておかしいだろそれw

社会通念的に反社会的な音楽はあまりおおっぴらに売り出せない業界事情は多分あるんだろうが

965 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:18:38.23 ID:/7lMCTAN.net
>>963
したね、
https://burrn.online/news/20220716_01.html

966 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:21:59.33 ID:/7lMCTAN.net
アリス・クーパーはトラッシュに始まりヘイストゥーピッドで終わった

967 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:23:11.45 ID:c5FJ/njT.net
アリス・クーパーとかミートローフみたいなのはマジ苦手

968 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:27:30.97 ID:ikON2BtY.net
>>952

おーい、田中"クソボケアホ" 淳ー こいつアシストして俺の相手になれよ?  それでも俺の楽勝だけどな?

2対1で負けたら超恥ずかしいぞ。多分w

969 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:28:37.15 ID:/7lMCTAN.net
カラテカ矢部太郎はフィリップ・アンセルモに憧れてずっと丸刈りにしてる

https://youtu.be/dANR123FLYI

970 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:30:12.39 ID:/7lMCTAN.net
>-967
アメリカ人にウケるアーティストは自分も苦手
BOSTONやらガース・ブルックスやら
凄いセールスになるが良さが全くわからない

971 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:30:59.14 ID:F8gwx2ky.net
アリスってハードロックやってない時期なら全部カッコいいよネ☆彡

972 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:31:40.58 ID:/7lMCTAN.net
これは好き

https://youtu.be/ZHkDrcSrOUg

973 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:33:12.65 ID:F8gwx2ky.net
ゾディアックのコレってボントゥービーワイルドもあったけど同時期のカルトの圧勝じゃね...??w

974 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:33:34.86 ID:ikON2BtY.net
>>956

それ聴いた事なかったわ、YouTubeでチェックしとくわ!   

975 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:36:03.94 ID:/7lMCTAN.net
そーいや、昔サマソニにガンズ・アンド・ローゼズ来た時に千葉マリンメッセ朝一でアンドリーWK見たけど消えたね

976 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:37:03.49 ID:/7lMCTAN.net
次スレはこっちでいこう

洋楽(ヘヴィな音専用)雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665361499/

977 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:40:57.73 ID:F8gwx2ky.net
俺はソフトバレエ、マーズボルタ、ハノイロックス観てからマリン行ってガンズ観に行った
多分20年くらい前で俺も大人になったわwwwww

つかw
俺の記憶合ってる??w

978 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:46:36.22 ID:w2OYF/kJ.net
>>953
裏コードって代理コードの一種だっけ?
初期の曲は短いながらインパクト与えるのは
今のご時世に逆に参考になるな
ジョンは分からないようにパクるのが上手かったらしいからそれだったらなんてw…

979 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:48:09.59 ID:/7lMCTAN.net
>>977
ハノイ・ロックスは直前までマリンスタジアム出演だったが
アクセル・ローズが難色を示してマリンスタジアムから屋内に変更させた 
マイケルモンロー大激怒
かわりにWeezerがマリンスタジアムへ
自分もフーバスタンク見てからハノイ・ロックス見に行ったが満員で入場規制された
最後はマリブビーチで大円団

980 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:52:28.05 ID:/7lMCTAN.net
サマーソニック2002

https://i.imgur.com/gpLyuB4.jpg

981 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:53:04.71 ID:F8gwx2ky.net
何やソレw

ハノイがマリンやってくれりゃその興奮みたいのでガンズ待ち出来たよネ☆彡

ウィーザーの時はスタンド席で無理矢理寝てたはw

982 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:54:02.42 ID:/7lMCTAN.net
ここではマリンスタジアムにハノイ・ロックスとある
当日にアクセル・ローズが変更しないたらキャンセルすると言い出したとか言わなかったとか、
とにかく面倒くさい事に関係者大慌て

983 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:54:46.47 ID:/7lMCTAN.net
マーダードールズか 
炎天下の中で見たな

984 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:55:00.32 ID:ikON2BtY.net
>>977
うん、お前は最初からいらない人材なw
それを記憶の底に"定め"といたら 何千年か後に"崇め"られるかもしれねーぞ?w

985 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:55:53.53 ID:F8gwx2ky.net
こう見ると相当良いメンツやな
マーズボルタは出てなかったかw
記憶捏造したわw

986 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:55:58.88 ID:/7lMCTAN.net
>>981
その並びをアクセル・ローズが嫌がった
面倒くさいヤツだよ全く

987 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 15:57:05.87 ID:F8gwx2ky.net
あのヌンチャク仮面を何とかせえよw

988 :名盤さん:2022/10/16(日) 15:58:44.83 ID:/7lMCTAN.net
ハイブスとハノイ・ロックスが入れかわたのか
ハイブスも見たな、ぽっちゃりデフがスーツ着てロックしてた

989 :メタル野郎 :2022/10/16(日) 16:00:26.27 ID:F8gwx2ky.net
リップスとウィーザー入れ替えてほしい

990 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:04:02.69 ID:/7lMCTAN.net
ついでにガンズ・アンド・ローゼズの初来日のセットリスト
問題のNHKホールと翌日最高だった日本武道館


https://i.imgur.com/Erx13af.jpg



https://i.imgur.com/9eMgwyR.jpg

991 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:05:50.14 ID:/7lMCTAN.net
ちょい出かける
ブックオフにCD買いに行くわ

992 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:08:56.33 ID:eHcl2bhV.net
>>990
初日の武道館公演って評判悪いよね
彼らのブートってロクなのがない印象

993 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:10:34.32 ID:/7lMCTAN.net
初日は12曲やったNHKホール
で中野サンプラザ→悪夢のNHKホール→最高の日本武道館
これが東京公演

994 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:12:27.17 ID:eHcl2bhV.net
間違った
最悪なのはNHKホールだね

995 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:12:30.98 ID:/7lMCTAN.net
初日のセットリスト


https://i.imgur.com/9B1OPbi.jpg

996 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:14:29.63 ID:/7lMCTAN.net
1988年12月4日NHKホール
1988年12月5日大阪フェスティバルホール
1988年12月7日中野サンプラザ
1888年12月9日NHKホール
1988年12月10日日本武道館

997 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:21:03.73 ID:/7lMCTAN.net
大阪フェスティバルホールでは全11曲 
オーディエンスの盛り上がりがイマイチでアクセル・ローズは最後マイクを床に叩き付けてステージを降りた
その後一晩中誰とも口をきかずに終始不機嫌

ほんま面倒くさいヤツだよ

998 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:43:05.15 ID:0MSReIsb.net
>>966
短すぎ!

>>976
次いるの?まだやるの?
まだチェンバーだのザッパだの対位法だのやるの〜?

999 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:43:34.08 ID:0MSReIsb.net
1000ならハロー・シスター大ヒット

1000 :名盤さん:2022/10/16(日) 16:43:52.42 ID:0MSReIsb.net
外した… orz

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200