2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MÅNESKIN

1 :名盤さん:2023/01/31(火) 22:51:31.54 ID:Gc7XE3gV.net
語ろうぜ

2 :名盤さん:2023/01/31(火) 22:52:17.22 ID:Gc7XE3gV.net
ヴィクトリアちゃん推し

3 :名盤さん:2023/01/31(火) 22:57:26.20 ID:bNR1GnJ4.net
久々に日本でも人気が出そうなバンドが出てきたな
てかもう十分人気あるか

4 :名盤さん:2023/01/31(火) 23:02:07.40 ID:Gc7XE3gV.net
ミック・ジャガーも気に入っているとか

5 :名盤さん:2023/01/31(火) 23:03:37.28 ID:GM+NecZ2.net
>>4
マジか
次のフィーチャリングの相手はミック・ジャガーだな

6 :名盤さん:2023/02/01(水) 05:53:05.12 ID:Tnl3sdUh.net
>>1
メタル板じゃ無いよな
ビクトリアはInstagramバンされないギリギリを攻めてるな

7 :名盤さん:2023/02/01(水) 09:42:12.90 ID:OjD/IwcC.net
ヴィクトリアは頭の良い子かも?

8 :名盤さん:2023/02/01(水) 10:00:59.62 ID:/j+DJCxt.net
同じ1月20日に投下〈ドロップ〉されたラッパーのトリッピー・レッドのアルバム『MANSION MUSIK』はビルボード・200で初登場3位、
モーネスキンの『RUSH!』は初登場18位

9 :名盤さん:2023/02/01(水) 10:02:19.08 ID:34emMRgu.net
>>8
名無しのヤンチャサグの嫉妬乙w

10 :名盤さん:2023/02/01(水) 10:07:18.34 ID:34emMRgu.net
541 Yancha Thug ◆THUG//fosc [yanchaseason@gmail.com | sage] 2023/01/20(金) 10:13:40.67 ID:JsfxI8lJ
トリッピー・レッドのニュー・アルバム『Mansion Musik』本日投下〈ドロップ〉❗❗🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥


https://pbs.twimg.com/media/Fmy-WIpacAAfxQ-.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fmy-WH6agAEJZOL.jpg:orig#.jpg

11 :名盤さん:2023/02/01(水) 10:09:52.50 ID:34emMRgu.net
114 名盤さん[sage] 2023/01/31(火) 14:15:19.09 ID:Mh4KaBdd
もうええは
正直ロッ糞ヲタの相手は厭(あ)きた
一生「ビルボード年間アルバム・チャート」に新作が0~1、2作しか入らなくなったロックを聴き続けてくれい
頼むぞ

117 名盤さん[sage] 2023/02/01(水) 10:07:07.69 ID:LMCAhspl
同じ1月20日に投下〈ドロップ〉されたラッパーのトリッピー・レッドのアルバム『MANSION MUSIK』はビルボード・200で初登場 “3位”、

マネスキンの『RUSH!』は初登場18位w

ダッサw
 

12 :名盤さん:2023/02/01(水) 10:15:04.44 ID:XvHB8lXQ.net
こっから更に上がるで
ジワ上げロングラン型や

13 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:00:21.00 ID:34emMRgu.net
>>8
他の国は?
はい論破

https://pbs.twimg.com/media/Fn0cWTLXgAAFhW-?format=jpg&name=large

14 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:12:54.34 ID:a+sFarUZ.net
アメリカ以外の国のマーケットなんて小さ過ぎてどうでもいいw

アメリカ以外の国のマーケットを全部足してアメリカと同じくらいやろw

アメリカを制せずしてエンターテインメントの世界は制せられずw

アメリカでウケないのは二流三流w

15 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:13:33.68 ID:Y697euqd.net
>>13
アメリカ、オーストラリア、イギリス、ドイツ、アイルランドなどのマーケット主要国/重要国ほど下の方、
チャート・アクションがニブいことに如実に現れてるな
これは良くない兆候だは

16 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:15:15.78 ID:KCOapQZS.net
ロキノンなんか普段はアメリカとイギリス以外の国、白人以外の黒人には一顧だにしないのにこういう時だけ「世界デワーーー!!」となるのは面白い

17 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:15:51.63 ID:eJQIs5Dz.net
白人至上主義メディアのゴリ推しブーストがあってこの程度w

18 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:16:09.05 ID:9BoUiRz2.net
ハッハ

19 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:20:29.39 ID:xsgVQG9W.net
もうアメリカでブレイクするのも時間の問題だろ

20 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:23:45.08 ID:lEXyjwFT.net
グラミー賞の新人賞で対抗になるのはケツ振りダンスのアニッタみたいだな
オッパイ対ケツの対決や

21 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:27:56.16 ID:9feqUngy.net
いや
あのカマ臭さはアメリカでは “天井” にブチ当たる
こっから先の人たちはあのLGBT +臭さは受け入れがたい、という“局面” が “クル”

というか、“ノリ” に “ノッて” いる “現在(いま)” 18位というのが既にその “壁” が立ちはだかっているという事

22 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:29:03.60 ID:34emMRgu.net
出た俺ルール
知らねーよ、ヤンチャサグのルールとかw
おらトリッピーレッドの他の国のチャート出せよヤンチャ

23 :名盤さん:2023/02/01(水) 12:30:43.77 ID:34emMRgu.net
で日本でトリッピーレッド(嗤)とやらは売れてるんですかねえw

24 :名盤さん:2023/02/01(水) 15:04:01.38 ID:eye9LQcv.net
メタル板のチャカしてるだけのスレから移動してきたのか?
いい加減にしろ

25 :名盤さん:2023/02/01(水) 15:41:27.08 ID:OjD/IwcC.net
違うよ

26 :名盤さん:2023/02/01(水) 16:36:42.76 ID:XFFi8alL.net
194 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 Mail:sage 投稿日:2023/01/27(金) 15:51:47.95 ID:GILdyunM0
>>193
マネスキンって老害ロックジジイが若者にマウント取る必須アイテムだからな
また長いだけでうっすいインタビュー載せて「熱い!濃い!」とか言うのか

27 :名盤さん:2023/02/01(水) 17:19:56.45 ID:I1QzTAvR.net
なぜヒップホップは日本で流行らないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1673271299/

28 :名盤さん:2023/02/01(水) 17:54:07.82 ID:n6Yb5xHT.net
2022年の米ビルボード年間チャート、ラテンが制す
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1670589099/

20年代の現時点のベストアルバムが白人ロックな件
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1673253339/

29 :名盤さん:2023/02/01(水) 18:02:02.75 ID:Tnl3sdUh.net
マネスキンのフォロワーのイタリアのバンド全然出てこないの見るとホントに突然変異だったんだな

30 :名盤さん:2023/02/01(水) 18:45:54.93 ID:knfqPYBN.net
今のヒップホップはもう工業製品と同じ
ただひたすら大量にコピーを流してるだけ

31 :名盤さん:2023/02/01(水) 20:09:35.24 ID:qcdrmNGO.net
ヴィクトリアのおっぱいの話題以外禁止

32 :名盤さん:2023/02/01(水) 20:24:39.71 ID:pmANF0b+.net
>>13
ガラパゴス化してるのってアメリカの方だな

33 :名盤さん:2023/02/01(水) 20:37:53.71 ID:OjD/IwcC.net
しかし、ロックバンドで久しぶりに大物の予感
期待したいね

34 :名盤さん:2023/02/01(水) 21:52:17.28 ID:S5qhLUEb.net
マネスキン 米TV番組で新アルバム RASH!収録曲 Baby Said 披露

Måneskin: Baby Said | The Late Late Show with James Corden
https://youtu.be/5HfWnWKsmp0

35 :名盤さん:2023/02/01(水) 22:16:30.42 ID:FjsV3by4.net
ボウズにしたから不倫がバレたときはあそこの毛を剔って反省するしかない

36 :名盤さん:2023/02/02(木) 06:02:36.26 ID:RriQJOUD.net
なんで坊主にしたん?若いからいくらでも生えて来るけど

37 :名盤さん:2023/02/02(木) 14:11:32.86 ID:5+AOT0ZP.net
バンドがあんな感じだから、薬をやっていると思ったら、やっていないと明言しているよね

38 :名盤さん:2023/02/02(木) 22:13:49.16 ID:5+AOT0ZP.net
ロッキングオン3月号で大特集

39 :名盤さん:2023/02/03(金) 03:07:56.52 ID:xWCWth8u.net
>>38
血液検査逃れで坊主にするの思い出してしまった
マネスキンにはスクスク育ってほしいわ

40 :名盤さん:2023/02/03(金) 05:51:22.40 ID:U9Ds4IHE.net
親が剥げてるから今のうちから対策したのかも
あるいはスマパンパターン

41 :名盤さん:2023/02/03(金) 21:27:39.61 ID:T9ZAQcJu.net
マネスキン新譜ノーマークだったけどとんでもない大傑作だったわ
20年代を代表する名盤になると思う

42 :名盤さん:2023/02/04(土) 08:41:07.16 ID:BMdAjjBP.net
ヴィクトリアのパイオツとビーチク
眠れない
ごっつうタイプ

43 :名盤さん:2023/02/04(土) 09:13:39.15 ID:682GTm7/.net
ビクトリアのおっぱい飽きてきた。男の乳首見るみたいな感じ。これがフェミニズムか

44 :名盤さん:2023/02/04(土) 09:36:41.13 ID:VX3UmQ+V.net
そもそも西洋人なんかよく何も気にせず胸出してるイメージだから最初から何とも思わなかったな

45 :名盤さん:2023/02/04(土) 10:31:30.86 ID:wMhme+jQ.net
>>44
さすがに乳首は隠してるだろ

46 :名盤さん:2023/02/04(土) 10:35:47.67 ID:682GTm7/.net
>>46
探せば見れるよ
2022年のサマソニ大阪でも田してた
でも見ちゃうと乳首なんて大したことないのよ

47 :名盤さん:2023/02/04(土) 12:01:20.87 ID:mRi5b5M7.net
次はクリトリス解禁

48 :名盤さん:2023/02/04(土) 12:07:03.68 ID:M8ZlWLli.net
クソイケメンだがハゲそうだ
https://youtu.be/EltflFpoSCA

49 :名盤さん:2023/02/04(土) 12:32:49.10 ID:VrZ4lj8g.net
>>34
スペリングミス

☓ RASH!
○ RUSH!

50 :名盤さん:2023/02/04(土) 17:23:07.90 ID:iRB+eqIM.net
この程度のバンド90年代なら腐るほどいたのに

51 :名盤さん:2023/02/04(土) 17:40:52.25 ID:vT482EHJ.net
フロントマンのルックスがいいのはデカイ
https://64.media.tumblr.com/081163f2412170ad4c5492bf73070bb2/tumblr_p285noTHKG1wudy9to1_1280.jpg

52 :名盤さん:2023/02/04(土) 17:58:10.53 ID:w+t4MOLf.net
今どきこんなにギターが目立ってるバンドも珍しい
ロンリエストのライヴの時はめっちゃ長めのギターソロ弾いてたし

53 :名盤さん:2023/02/04(土) 21:06:22.65 ID:BMdAjjBP.net
良質なパンク、ニューウェーブを思い出して、良い

54 :名盤さん:2023/02/04(土) 23:06:14.39 ID:A/+/fiCm.net
洋ロックおじさん以外も興味を持ち始めてるからな
日本でもかなり人気が出そうだ

55 :名盤さん:2023/02/04(土) 23:14:05.93 ID:KBOdCo9U.net
次の来日はソールドアウトだろうな
新譜で知名度めちゃくちゃ上がったと思う

56 :名盤さん:2023/02/04(土) 23:44:25.38 ID:Ej7ERkNT.net
ヴォーカル→プリンス+マシューマコノヒー
ギター→ロジャーテイラー+アンガールズ山根
ドラム→ルーダイアモンドフィリップス
ベース→ボーンシリーズのヒロイン顔

57 :名盤さん:2023/02/05(日) 01:38:29.39 ID:ael8bJuw.net
>>54
もう出てる
去年最高のタイミングでサマソニ呼べたから行けなかった人がサマソニの動画みて後悔してるし

58 :名盤さん:2023/02/05(日) 02:46:50.84 ID:ylUFTm8N.net
ギターの奴がめちゃくちゃ才能あると思うんだが
新世紀生まれのアイコンになれるんじゃね

59 :名盤さん:2023/02/05(日) 02:54:41.66 ID:ael8bJuw.net
イケメンだけとよく見るとタレ目なんだよ

60 :名盤さん:2023/02/05(日) 13:18:01.79 ID:iADuMxFi.net
ヴィクトリア
シコシコ

61 :名盤さん:2023/02/05(日) 16:24:38.88 ID:Sh6hDqM6.net
間違いなく代表作になったな新譜

62 :名盤さん:2023/02/05(日) 20:00:29.91 ID:iADuMxFi.net
けっこうむかしの曲からメロディーをパクっているよなあ
そこが聴きやすい理由かも
ユーリズミックスとかモロ
ヴィクトリアが可愛いし、ベースも上手いから、許してやるよ

63 :名盤さん:2023/02/05(日) 20:06:27.59 ID:77I8iRnE.net
ロックなんて大昔からパクリ合いよw

64 :名盤さん:2023/02/05(日) 20:09:08.82 ID:pNZgos42.net
>>63
ベギンとか代表曲がカバーだしな
その辺も昔のロックバンドぽいかもなVAN HALENとかな

65 :名盤さん:2023/02/05(日) 20:38:59.95 ID:TMvRN9Wl.net
こういう見た目もパフォーマンスも派手なロックスターをみんな待ってた

66 :名盤さん:2023/02/05(日) 21:25:58.69 ID:O2YKcYZB.net
待ってたのは大半がオッサンだろうけどマネスキンは若者にも支持されてるからな

67 :名盤さん:2023/02/05(日) 21:36:01.29 ID:TMvRN9Wl.net
グラミーの新人賞の受賞でさらに注目が集まるだろうしさらに人気は高まるな

68 :名盤さん:2023/02/06(月) 00:00:24.92 ID:icRETx0I.net
BURRNのセーソクが今はギターヒーローがいないって嘆いてたけどやっと現れたな

69 :名盤さん:2023/02/06(月) 00:52:49.08 ID:ygL59tcS.net
グラミー新人賞ANITTAが取るって言われてるね
あとジャズの人のどっちからしい

70 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:11:35.66 ID:x2ltziKj.net
グラミーではマネスキンのパフォーマンスはないからね

71 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:13:50.09 ID:f21MjxZj.net
売上的、知名度的には
アニッタ≧マネスキン>>>>その他って感じやね

72 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:14:04.96 ID:48FdqsZd.net
ギターは清春顔

73 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:24:05.87 ID:f21MjxZj.net
アメリカ国内だとアニッタの方が人気あるけど
欧州とかその他の地域も含めるとマネスキンの方が人気あるじゃないかなあ

74 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:33:50.41 ID:ygL59tcS.net
アニッタ日本だとほぼ知名度ないよね
検索しても全然出てこない
まぁグラミーはハードロックバンド厳しいからな、、

75 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:45:47.61 ID:fxk/yKKp.net
それ以前にグラミーはアメリカのアワードなんだから
アメリカの人気優先に決まってるでしょ

76 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:52:24.64 ID:HH1XqLhU.net
UK好きはブリットアワードがあるからな今年もYouTube中継ある
"The BRIT Awards 2023: Live from London | APAC" https://www.youtube.com/live/4t-Poq5l3Vc?feature=share

【全リスト掲載】ブリット・アワード 2023>のノミネーションが発表 https://www.udiscovermusic.jp/news/sam-smith-lewis-capaldi-nominated-brit-awards-2023?amp=1

77 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:55:37.14 ID:48FdqsZd.net
アニッタ含め30歳位の候補者も多いがマネスキンはサマラやドミと並んで最も若い世代

78 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:58:10.80 ID:9tuUyT15.net
マネスキン最大のヒット曲はカバーでしょ笑
イギーやトムモレロとのコラボも全部コケて
ピークは完全に過ぎてるから
来年には飽きられて消えそうね

79 :名盤さん:2023/02/06(月) 01:58:36.61 ID:f21MjxZj.net
マネスキンは今回の新人賞が取れればレコード・オブ・イヤーかアルバム・オブ・ザ・イヤーも見えてくる

80 :名盤さん:2023/02/06(月) 02:05:04.72 ID:x2ltziKj.net
来年か

81 :名盤さん:2023/02/06(月) 02:47:09.96 ID:QJO745FL.net
Spotifyのリスナー数はマネスキンが一番多いね

82 :名盤さん:2023/02/06(月) 05:27:08.89 ID:2RHV3EQB.net
>>74
こいつらってハードロックなの?

83 :名盤さん:2023/02/06(月) 05:48:20.35 ID:x2ltziKj.net
マネスキンがハードロックならカサビアンもハードロック

84 :名盤さん:2023/02/06(月) 05:56:06.30 ID:hQ6xn3+q.net
ヨーロッパや日本ではMANESKINの方が人気あるけどグラミーはANITTAだろ

85 :名盤さん:2023/02/06(月) 06:24:25.14 ID:lFfDF+o+.net
すっかすかのゴミ曲スーパーモデルもコケたな
こんな三流バンド真面目にきいてるやついるのか

86 :名盤さん:2023/02/06(月) 07:28:31.48 ID:vTngq/DS.net
Rock 'n' roll Never Dies!!!

87 : :2023/02/06(月) 07:55:09.77 .net
ファンクやレゲイやヒップ・ホップの名盤も知らずにマネスキンが最良の音楽だと信じて死んでいくロッ糞ヲタの洋楽板住人たちw

88 : :2023/02/06(月) 07:55:16.57 .net
ハッハ

89 :名盤さん:2023/02/06(月) 08:18:16.60 ID:ne1vnGrS.net
新作の歌詞を読んでいると、やや政治的なのはトム・モレロとのGossipぐらいで
他の曲は女とやりたいというのばっかw
他のアルバムもこんな調子?

90 :名盤さん:2023/02/06(月) 08:19:14.94 ID:IF4owAcR.net
ラテン・グラミー賞ってのもあるみたいだしアニッタはこっちでええやん
今回はマネスキンに譲ったれや

91 :名盤さん:2023/02/06(月) 08:45:36.44 ID:5RZLXkAM.net
グラミー実況スレどこ?

92 :名盤さん:2023/02/06(月) 10:11:18.24 ID:x2ltziKj.net
実況板にWOWOWがある

マネスキンレッドカーペットキテるな

93 :名盤さん:2023/02/06(月) 11:00:50.36 ID:5RZLXkAM.net
>>93
サンキュー
マネスキン新人賞取れ

94 :名盤さん:2023/02/06(月) 11:02:33.13 ID:5RZLXkAM.net
>>90
彼らは歌詞には反映させないやり方なのでは、
インタビューとかではプーチンふざけんなとかすごい言ってるよ

95 :名盤さん:2023/02/06(月) 12:06:47.52 ID:F9Cvzr03.net
現地だとアニッタが取るんじゃないかって言われてるね

96 :名盤さん:2023/02/06(月) 12:12:16.60 ID:5RZLXkAM.net
>>96
うーんアニッタ知らんから

97 :名盤さん:2023/02/06(月) 12:19:57.66 ID:DiEStw3q.net
マネスキンはユーロビジョン取ったときが一番嬉しかったろうからね
今回パフォーマンスさせて貰えないのはMTVみたいにまた脱ぐと危惧されてそう

98 :名盤さん:2023/02/06(月) 12:20:50.30 ID:5RZLXkAM.net
>>98
でもグラミー賞も欲しいだろ

99 :名盤さん:2023/02/06(月) 12:30:07.80 ID:F9Cvzr03.net
アメリカでアニッタ大人気だからかなり激戦だろうな

100 :名盤さん:2023/02/06(月) 13:36:42.18 ID:5RZLXkAM.net
残念

101 :名盤さん:2023/02/06(月) 13:39:44.93 ID:hSLONT6f.net
次回に期待しよう
しかし売上だけが全てじゃないっていってもあまりにもマイナー過ぎるな

102 :名盤さん:2023/02/06(月) 13:40:16.67 ID:uqfaRWgz.net
今年マネスキンはグラストンベリー出そうだからまだまだこれから

103 :名盤さん:2023/02/06(月) 13:40:42.09 ID:jApEp4SP.net
やっぱ時代的にロックバンドが新人賞は難しいんだろうな
取った人は日本だとほぼ知名度ゼロだけどw

104 :名盤さん:2023/02/07(火) 00:09:36.14 ID:eVy3D11+.net
まあ来年最優秀レコードとアルバム獲るから流石に新人賞は辞退でしょ

105 :名盤さん:2023/02/07(火) 00:28:10.71 ID:xH1vHnf1.net
新譜はベストアルバム級なのは間違いない
久々にロックアルバムで名盤に出会った感じ

106 :名盤さん:2023/02/07(火) 01:12:04.88 ID:vsemfYpO.net
糞アルバムでもバカ売れすればハリーみたいに受賞できるけどマネスキンは人気低下中、、、

107 :名盤さん:2023/02/07(火) 01:38:30.39 ID:zYl3yuXx.net
んなこたあない

108 :名盤さん:2023/02/07(火) 01:48:23.61 ID:NKSvyyYC.net
マーク・チャップマンをヘビロテ中♪

109 :名盤さん:2023/02/07(火) 02:10:32.98 ID:aKcn0+4k.net
Dice che mi ama ma lo so che mente.

彼は私を愛していると言いますが、私は彼が嘘をついていることを知っています

110 :名盤さん:2023/02/07(火) 03:08:37.06 ID:au3rOZNr.net
>>105
久々って言うけど
ならお前にとってこれまで最後の名盤だったやつはなんなんすかと

111 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:28:24.98 ID:8SCsH2Fl.net
レディングをドタキャンしてVMA出演とか荒技かまして
アメリカに媚びたのに反応薄は痛いな

112 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:30:24.20 ID:JeCJ8wR3.net
なぜロックとメタルはアメリカで流行らないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1673660772/

【朗報】年間アルバムチャートにロックの新作が1作
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1673303402/

113 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:33:18.20 ID:hCMKLlJX.net
R.I.P. Rock 1956 - 2000 🕊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1674192195/

114 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:39:23.39 ID:47OXA7v2.net
2021年度のビルボード年間アルバム・チャートに関して↓



ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/


【音楽】ビルボード誌、2021年の『アルバム年間売上チャートTOP200』 発表、ロックとメタルの新作は1枚もランクインせず [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638787201/

115 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:44:29.88 ID:bIzIe/Cd.net
>>111
VMAで歌ったsupermodelも大コケ
トムモレロ参加の最新シングルgossipも大コケ
他人の曲begginの一発屋だね

116 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:46:55.82 ID:VhIF5Nlm.net
Radio head以来のロックの大物

117 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:54:05.77 ID:GRW7D1KO.net
iTuneのDLだと結構売れてるんだけどねえ

118 :名盤さん:2023/02/07(火) 08:56:51.72 ID:GRW7D1KO.net
ビルボードの集計方法は特殊過ぎる

119 :名盤さん:2023/02/07(火) 09:07:17.84 ID:EELH3DyK.net
Spotifyのリスナー数は増えてるし確実に人気は上がってる

120 :名盤さん:2023/02/07(火) 10:14:27.88 ID:a8qZYcSv.net
だいたい俺みたいな爺さんがCD買うぐらいだからw

121 : :2023/02/07(火) 11:02:08.53 .net
“キモロック界の救世主” “キモロックの集大成的バンド”
それがマネスキン

122 :名盤さん:2023/02/07(火) 11:16:14.34 ID:DqJ3BkM7.net
>>121
木村朋史、嫉妬おじさん乙w

123 :名盤さん:2023/02/07(火) 11:19:33.45 ID:DqJ3BkM7.net
キモラップおじさん(無職)はハロワに行ってくださいね♪

124 :名盤さん:2023/02/07(火) 11:20:39.74 ID:DqJ3BkM7.net
浪人でIDを出さず煽って行く木村朋史ちゃんw

125 :名盤さん:2023/02/07(火) 11:21:44.88 ID:ZUnKPQU+.net
>>120
マネスキンのメンバーってCDプレーヤー持って無さそう

126 :名盤さん:2023/02/07(火) 11:23:56.66 ID:ZUnKPQU+.net
>>103
ウェットレグが取ったオルタナティブパフォーマンスなんちゃらみたいな賞だと取れたんかな
グラミー賞のカテゴライズわけわからんな

127 :名盤さん:2023/02/07(火) 12:38:04.78 ID:a8qZYcSv.net
>>125
ターンテーブルは持っているのか?
オーディオを持っていないという意味?

128 :名盤さん:2023/02/07(火) 12:52:16.47 ID:ZUnKPQU+.net
>>127
スマホとパソコンしか持って無さそうぐらいの意味
ビクトリアがDJしてたけどなんかスマホでやってた

129 :名盤さん:2023/02/07(火) 14:29:20.84 ID:hY6ShQRQ.net
マネスキン推しだから表紙のロキノン・インロック・ヘドバン買った
インタビューとテキストが良かったのはロキノン
写真が良かったのはインロック
ヘドバンはページ数使ってるから期待したけど水増し感がある
Q「スリプノットやマリリンマンソンは好き?」
A「好き」
A「俺も好き」
みたく
テキストも引き延ばしで意味があるものではなかた
それより悪質なのはメタリカ
インタビューも無しでライターの雑な記事でページ埋めてる
ホントペラかった

130 :名盤さん:2023/02/07(火) 14:33:02.78 ID:0RyqDQE3.net
マネスキンまたトレンドじゃん
日本でこんなバズってるとはww

131 :名盤さん:2023/02/07(火) 16:01:55.81 ID:65iZEyjk.net
サマソニ東京のときギターが猿の被りモノして日本人馬鹿にされてるとか言うやついたけどマネスキン好きの動物が主人公の漫画家から貰ったもので大坂はうさぎだった

132 :名盤さん:2023/02/07(火) 16:11:45.82 ID:SjGyCNQO.net
コラボしたトムモレノってマネスキンやザッパ一門(ザッパ、サトリアーニ、ヴァイ)と同じイタリア系なんだな

133 :名盤さん:2023/02/07(火) 16:14:18.17 ID:SjGyCNQO.net
モレロ(モレッロ)

134 :名盤さん:2023/02/07(火) 17:28:53.61 ID:qGJUbVmV.net
>>131
あれ本人もそういうの全然知らなくてたまたまそうなっただけなんだよな
思わぬところに落とし穴があって大変だよな今のバンドはw

135 :名盤さん:2023/02/07(火) 22:10:17.71 ID:G/XDLqqv.net
「世界で最もハンサムな顔100人 2022」トップ20!

2013年以来、映画情報サイト「TC Candler」はYouTubeチャンネルを通じて「世界で最もハンサムな顔100人」を毎年発表している。

今回は50か国1800人の候補から選ばれたリストのうち、トップ20のイケメンをみてみよう。

第18位 ダミアーノ・ダヴィド
イタリアのロックバンド、『モーネスキン(Måneskin)』のリードボーカリストを務めるダミアーノ・ダヴィド 。
自身が結成したバンドは「ユーロビジョン・ソング・コンテスト2021」で優勝を果たし、その後も快進撃を続けている。

136 :名盤さん:2023/02/07(火) 23:36:40.57 ID:51LXVZ7l.net
【音楽】『ロックの殿堂』が考える「ロック」の定義 新たな声明発表 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675370364/
『ロックの殿堂』が考える「ロック」の定義 新たな声明発表
2023/02/01 15:03掲載 amass
『ロックの殿堂(Rock & Roll Hall of Fame)』を運営するロックンロールの殿堂財団は、
ロックの殿堂が考える「ロック」の定義について新たな声明を発表。
より包括的なものとなっています。
『ロックの殿堂』は近年、
カントリーミュージックやヒップホップなど、
ロック・ミュージック以外のジャンルのアーティストを殿堂入りさせること
が増えており、これには賛否両論があります。
2022年、カントリーミュージックのレジェンド、ドリー・パートンは、
自身がノミネートされた際、
「私はその権利を得たとは思えない」と言って、
ノミネートを辞退しようとしましたが、それでも同財団はパートンを選出しました。
その際、同財団はこう述べていました。
「ロックンロールはその始まりから、
★リズム&ブルース★と★カントリーミュージック★に深く根ざしている。
それは★一つのジャンルによって定義されるものではなく★、
ジャンルにとらわれず、★ユースカルチャー(若者文化)を動かすサウンドである★」

同財団の社長兼CEOのグレッグ・ハリスは、
1月30日のオンラインプレスイベントで、新しいミッションステートメント(関係者が共有するべき価値観、
行動指針などを文章化したもの)を共有しました。
「リズム&ブルース、カントリー、
ゴスペルの衝突から生まれた
★ロックンロールは、包括的で常に変化し続ける精神★です。
ロックの殿堂は、若者文化のサウンドを称え、その音楽が私たち全員をつなぐ
アーティストに敬意を表するものです」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://amass.jp/164215/

137 :名盤さん:2023/02/08(水) 01:37:36.68 ID:HHIMWByz.net
ピッチ2点www
どーすんのこれ…

138 :名盤さん:2023/02/08(水) 03:09:21.36 ID:o2iZSKUK.net
https://www.tiktok.com/@picasso_ruiz_pablo/video/7195138456543120641

139 :名盤さん:2023/02/08(水) 07:10:15.64 ID:11xi07D9.net
Rock 'n' roll Never Dies!!!

140 :名盤さん:2023/02/08(水) 09:22:43.27 ID:xQuQJU7b.net
>>137
ピッチも無視できない存在になったということ

141 :名盤さん:2023/02/08(水) 09:35:09.26 ID:CEhz0lUL.net
凄い極端な話だけど
9点、1点の2件と
5点が100件でも
平均点は5点になるからな

データの妥当性とか信頼性を高めるなら
平均だけじゃなく分布とか件数も見なきゃ駄目なんだろうね

142 :名盤さん:2023/02/08(水) 10:04:37.50 ID:QMnbe/LR.net
心配しなくてもロキノンは年間ベストに入れる
ピッチフォークの年間ベストの傾向からしたらまあプッシュする必要なかったらネタ扱いするわな

143 :名盤さん:2023/02/08(水) 14:45:31.61 ID:HkkjoGzi.net
イロモノかと思いきやホンモノというクイーンの後継者だよ

144 :名盤さん:2023/02/08(水) 14:49:19.71 ID:hVWnLaK8.net
ソニーがピッチフォークにもロキノンみたいに広告費落とせば9点はいく
KPOPだって点数高いしなピッチフォーク

145 :名盤さん:2023/02/08(水) 15:50:01.93 ID:jp4B/QMD.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストがこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

146 :名盤さん:2023/02/08(水) 19:59:56.08 ID:zabBRD4e.net
ピッチフォークはマネスキンの以前のアルバ厶一枚もレビューしてないんだなアメリカでリリースされてないんか?

147 :名盤さん:2023/02/08(水) 20:06:25.79 ID:xQuQJU7b.net
>>146
ホントにくだんないと思ったらレビュー載せないんよ

148 :名盤さん:2023/02/08(水) 20:21:51.54 ID:vg+FG4kK.net
マネスキン新譜良過ぎだろ
ロックアルバムで久々の名盤だわ
17曲どれもシングルカットできる良さ
ラストダメ押しシングル3連発は反則w

149 :名盤さん:2023/02/08(水) 21:02:28.56 ID:9osZ7Zqo.net
ベースのヴィクトリアばっかり目立ってるけど
ギターのトーマスももっと評価されるべき

150 :名盤さん:2023/02/09(木) 00:14:50.18 ID:6r5NsDKK.net
演奏家としてはトマスが一番評価されてんじゃないの

151 :名盤さん:2023/02/09(木) 00:44:58.90 ID:0XhYxLoH.net
ヴォーカルとドラムがしっかりしてるから
他の二人が好き勝手出来るってのもあるし
バンドのバランスとしては完璧だろ

152 :名盤さん:2023/02/09(木) 02:41:43.05 ID:azju7l95.net
ギターは長身でパフォーマンス映えするけどアデノイド顔だね
ヴィクトリアは紅一点でヴォーカルはもちろんドラムもルックスがいいから絵的に華がある

153 :名盤さん:2023/02/09(木) 03:24:55.02 ID:hhPD7sSm.net
ピッチレビューまとめると
すべての面でゴミバンド扱い
グラミー受賞しないと
わかってて後出しヒドス

154 :名盤さん:2023/02/09(木) 03:30:21.07 ID:/dERnUvV.net
本当に全ての面でゴミなら0点になるから
多少は褒めるトコあったんじゃない
イタリア人なのに頑張ってるとか

155 :名盤さん:2023/02/09(木) 04:23:10.69 ID:ERZNMddI.net
イタリア系アメリカ人のスターならいくらでもいるけどな
歌手だとシナトラ、ベネット、マドンナ、ボン・ジョヴィ、ガガ、アリアナとか

156 :名盤さん:2023/02/09(木) 04:25:41.46 ID:ERZNMddI.net
ザッパやスティーブンタイラーもか

157 :名盤さん:2023/02/09(木) 07:27:20.63 ID:OBZ5eYCl.net
ヴィクトリアとはめたい…

158 :名盤さん:2023/02/09(木) 08:11:19.99 ID:YXwJY2W6.net
Rock 'n' roll Never Dies!!!

159 :名盤さん:2023/02/09(木) 08:18:04.41 ID:Goxtw6bA.net
>>157
2万です(円とは言ってない)

160 :名盤さん:2023/02/09(木) 11:48:23.33 ID:/Otb4tOT.net
Amazonのロックカテゴリーでトップ

161 :名盤さん:2023/02/09(木) 11:54:02.47 ID:TtTs+YK9.net
Amazon.comのCDランキング
https://i.imgur.com/d3qEHlu.png

これP!nkのところにLizooがくるはずだった

162 :名盤さん:2023/02/09(木) 11:55:24.84 ID:TtTs+YK9.net
間違えた
Lizzoだった

163 :名盤さん:2023/02/09(木) 17:57:53.70 ID:I6t2fAzk.net
マネスキン日本でバズってるね
洋楽普段あんま聴かない人でも新譜評判いいのが面白い
確かにいい曲ばっかだもんな

164 :名盤さん:2023/02/09(木) 20:59:44.76 ID:myOxHWMQ.net
モーネスキン

165 :名盤さん:2023/02/09(木) 21:20:28.36 ID:OBZ5eYCl.net
ヴィクトリアのヌード写真集希望

166 :名盤さん:2023/02/09(木) 22:48:00.51 ID:7S18ShEr.net
>>155
>>156
次のフィーチャリング相手この中の誰かだな

167 :名盤さん:2023/02/09(木) 22:49:51.61 ID:7S18ShEr.net
と思ったらほとんど死んどるやんけ

168 :名盤さん:2023/02/09(木) 23:59:30.35 ID:sDeT67ma.net
パンク上がりのグウェンステファニー
あとシンディローパーとアリシアキーズも半分イタリアンだっけか

169 :名盤さん:2023/02/10(金) 00:12:50.32 ID:c0RbhdiW.net
人種とか言い出したらセレーナゴメスもそうだろ
ステイシーオリコみたいに日本で売れて消えたアーティストにならなきゃいいな

170 :名盤さん:2023/02/10(金) 00:23:04.41 ID:Nh2Ow+xc.net
偉大なイタリア人音楽家といえばニコロ・パガニーニ
超絶技巧を駆使して美しい音色を響かせるトーマス・ラッジは現代のパガニーニといえよう

171 :名盤さん:2023/02/10(金) 01:15:58.36 ID:FipQzoiX.net
最初17曲も多過ぎない?って思ったけど
全曲良過ぎてあっと今に聴き終わる中毒性はやばいや最高
最近11曲40分弱のアルバム多いから嬉しい

172 :名盤さん:2023/02/10(金) 07:42:13.78 ID:dW3ZG8jx.net
>>171
レコードに入るようにだな。円安でCD高いんだから70分ギチギチに入れて欲しいわ

173 :名盤さん:2023/02/10(金) 11:05:28.36 ID:Q8ZB07JZ.net
マネスキン新譜は17曲捨て曲なしってとこが素晴らしい
ロックアルバムでは稀

174 :名盤さん:2023/02/10(金) 11:05:48.74 ID:CHRp+DiB.net
70分だとアナログ2枚組?

175 :名盤さん:2023/02/10(金) 11:09:41.90 ID:dW3ZG8jx.net
>>174
音質重視すると45回転4枚組。いきなり万近くになる

176 :名盤さん:2023/02/10(金) 20:25:25.84 ID:N2+g+B6u.net
Rush!は収録時間50分ぐらいだから、LPにギリギリ入る
溝を詰めて詰めて切ってね

177 :名盤さん:2023/02/11(土) 01:04:09.10 ID:VchO/E4i.net
>>170
ジミーペイジが70年代のパガニーニといわれてたからラッジはペイジの後継者だな

178 :名盤さん:2023/02/11(土) 08:18:42.38 ID:1gh/5pBs.net
Rock 'n' roll Never Dies!!!

179 :名盤さん:2023/02/11(土) 08:39:56.38 ID:kbeaAsTK.net
マネスキン新譜最高!!!!
飽きない

180 :名盤さん:2023/02/11(土) 14:52:15.46 ID:/p+cSfs4.net
あれだけ曲数あってクオリティ保ってるのは凄いけど
アルバムとしては曲少なめにした方が評価上がってた

181 :名盤さん:2023/02/11(土) 14:58:17.00 ID:yGFv6UkY.net
実質的な全世界デビューみたいなもんだから気合い入れたんだろう

182 :名盤さん:2023/02/11(土) 15:40:37.75 ID:UuHwl/Zq.net
ラストシングル3曲がライブのアンコールみたいで好きだな

183 :名盤さん:2023/02/11(土) 15:55:40.55 ID:8HRTIl/e.net
アナログ盤は要注意だぞ
CDよりも曲数が少ない
しかも、最後のほう

184 :名盤さん:2023/02/11(土) 22:17:18.83 ID:9WMuPHjX.net
パガニーニとペイジは守銭奴

185 :名盤さん:2023/02/12(日) 00:12:09.58 ID:jbYrBRkZ.net
欧州ののど自慢とスタ誕みたいなやつ
みんなマネスキン熱唱しまくりで草

https://youtu.be/xLLJSWQV7BU

186 :名盤さん:2023/02/12(日) 00:45:34.65 ID:YrcQENmr.net
若いバンドだからまだまだ先があるけどヨーロッパと日本で人気あって
アメリカでは微妙みたいな感じになる可能性もあるのかね

187 :名盤さん:2023/02/12(日) 07:21:20.95 ID:inl0s/1t.net
ヴィクトリアのムネ好キン

188 :名盤さん:2023/02/12(日) 07:24:11.27 ID:bQL0qZNQ.net
ヴィクトリアの顔とスタイル
モロ好み

189 :名盤さん:2023/02/12(日) 08:51:34.18 ID:gxpg3+18.net
ヴィクトリア最高

190 :名盤さん:2023/02/12(日) 09:00:32.18 ID:gcwLeeOh.net
政治力学が働いてる感じはあるな
ヨーロッパとイタリアの人間からすれば国際スターが誕生するかしないかのお祭りだけど
アメリカ人に旨味は無い
全部対岸の話だからどっちが勝とうとかまわんけど

191 :名盤さん:2023/02/12(日) 09:17:09.11 ID:NzRSGfJS.net
アメリカで成功すると1975が嫉妬して俺たちも脱ぐと宣言します

192 :名盤さん:2023/02/12(日) 09:19:50.62 ID:yrkgGS5T.net
1975よりマネスキンの方がアイドル性があるよな

193 :名盤さん:2023/02/12(日) 09:27:26.54 ID:KzBFhY9Y.net
イタリアの音楽は日本の歌謡曲と通ずるものがある

194 :名盤さん:2023/02/12(日) 09:46:43.00 ID:66pu8Giv.net
スペイン語イタリア語あたりは子音母音の特性が日本語と似てるからメロディーの乗せ方が近い部分があったりするよな

195 :名盤さん:2023/02/12(日) 17:07:19.90 ID:TXVxCkZ6.net
>>192
単純にマネスキンの方がルックスがいいからな
男は全員が180以上でヴォーカルとドラムは日本人から見てもイケメンだし

196 :名盤さん:2023/02/12(日) 17:42:55.09 ID:8JLXcYWa.net
>>193
カンツォーネ?昔は人気あったというね
でもマネスキンからカンツォーネ感とか無いけど

197 :名盤さん:2023/02/12(日) 18:37:07.28 ID:+TKKweFi.net
カノンコードで有名なパッヘルベルもイタリア人

198 :名盤さん:2023/02/12(日) 20:18:46.60 ID:eoE/MfSX.net
70年代のイタリアンプログレ以外だとカンツォーネとオペラのイメージ
あとモリコーネをはじめ映画音楽の巨匠が多い
ニーノロータ、ヘンリーマンシーニ、アランシルヴェストリの3人は
映画史に残るテーマ曲を沢山作ってる

199 :名盤さん:2023/02/12(日) 20:28:50.03 ID:qKoXAKd3.net
70年代は大陸ヨーロッパの音楽も注目されてた感じあるけどそれ以降急に落ち込んだな
何があったんだろう

200 :名盤さん:2023/02/12(日) 20:42:11.68 ID:eoE/MfSX.net
マネスキンは新世代の突然変異みたいなもんかな
ギターはツェッペリンの影響受けてるらしいが

201 :名盤さん:2023/02/12(日) 22:19:04.31 ID:9fbzTl94.net
もう完全にThe 1975と人気入れ替わっただろ

202 :名盤さん:2023/02/12(日) 22:52:21.19 ID:xSi7Ad4s.net
Rock 'n' roll Never Dies!!!

203 :名盤さん:2023/02/13(月) 00:07:49.51 ID:ixC2rqe+.net
マネスキンはスター性あるけど1975は最初から胡散臭かった

204 :名盤さん:2023/02/13(月) 01:31:23.73 ID:/0g1wp1H.net
しばらくはマネスキン一強だな

205 :名盤さん:2023/02/13(月) 02:47:50.39 ID:V6HM1kwC.net
>>199
映画も70年代迄はフランスイタリアを筆頭にヨーロッパでも黄金期があって
その頃の作品や監督達は今でも神格化されてるよね
国力と一瞬にあらゆる影響力がアメリカ一強になっていっただけじゃね

206 :名盤さん:2023/02/13(月) 09:11:59.19 ID:2fz4XuT0.net
ジョジョ9部でマネスキンというスタンドが出るはず

207 :名盤さん:2023/02/13(月) 14:49:23.54 ID:OrHoE3Bb.net
イタリアンファッションに影響受けてるジョジョとGUCCIがプロデュースしてるマネスキン

208 :名盤さん:2023/02/13(月) 22:19:34.15 ID:OEOZvV9q.net
>>201
どっちもいいロックバンドだと思うし
何かの枠を取り合ってるようにも見えないけど
1975みたいな80sポップサウンドがそんなに嫌いだったの?
この10年間辛かった?

209 :名盤さん:2023/02/13(月) 22:48:35.94 ID:zjqvdlI/.net
やってる音楽も世代も違うからな
1975も今だに若手世代みたいにいわれるがこいつらはリアルに若いし

210 :名盤さん:2023/02/14(火) 02:12:55.05 ID:8eNR5gF8.net
1975のチビが日本バッシングしたのはマネスキンのせい
日本で簡単に1975より売れたせい

211 :名盤さん:2023/02/14(火) 02:44:43.18 ID:RojkZ00N.net
マネスキンはヨーロッパと日本で売れて1975は英語圏で売れてる
どちらもオワコンロックの希望だろうよ

212 :名盤さん:2023/02/14(火) 03:57:18.45 ID:7QriGCfZ.net
12年かかった1975日本人気を
マネスキンが一夏で抜いたから
キレたんだろう
1975は世界的フェスの鳥も
いまだにできんしな

213 :名盤さん:2023/02/14(火) 07:59:00.93 ID:hiAegSfn.net
You’re not iconic, you are just like them all

君はカリスマ性はなどなくどこにでもいる凡人なのさ

214 :名盤さん:2023/02/14(火) 08:38:55.41 ID:T1TPLgAk.net
ゴシップは今年のレコードオブザイヤー確定だな

215 :名盤さん:2023/02/14(火) 09:07:53.32 ID:awqUge9d.net
Rush!は聞き応えのあるアルバムだな

216 :名盤さん:2023/02/14(火) 13:49:43.16 ID:fpSmg7z9.net
ラッジのギター好きだわ
あれでビリーアイリッシュと同じ年だから有望

217 :名盤さん:2023/02/14(火) 14:07:27.80 ID:MYHu5CsH.net
1975は日本ではもう駄目だろうな
マネスキンが洋楽部門ではしばらく人気続きそう

218 :名盤さん:2023/02/14(火) 15:27:46.47 ID:sotK7yFS.net
1975スレ悲惨やな
マネスキンも失言には気を付けてや

219 :名盤さん:2023/02/14(火) 15:37:18.81 ID:YviO3Cyu.net
余計なこと書いてるな

220 :名盤さん:2023/02/14(火) 16:13:22.94 ID:RUE+2vUU.net
政治家でもないのにロックミュージシャンが失言程度で責められてもな

221 :名盤さん:2023/02/14(火) 16:15:42.57 ID:MavHZhZR.net
1975叩かないと話題が維持できない奴らが洋楽入門バンドかあ?

まあ昔の洋楽入門も邦楽叩きが通過儀礼みたいなものだったし
邦楽がガードされた今は洋楽同士でより叩き合わないといけないのだろうね

222 :名盤さん:2023/02/14(火) 16:42:24.11 ID:ZZn2c+Vu.net
洋楽入門は10年以上ずっとEDMだったし
まだ終わらん

223 :名盤さん:2023/02/14(火) 16:45:20.51 ID:ThvqIlCj.net
EDM途端に街中で聴かなくなったよなw
アメリカではまた2000年代のポップパンクのリバイバルが起こってるしまたロックの時代が来てる

224 :名盤さん:2023/02/14(火) 17:12:20.12 ID:Tu5qqMBL.net
"Måneskin - FEEL (Lyric Video)" https://youtu.be/NcVQ4bWC45Y

リリックバージョンということは本編でポロリがある

225 :名盤さん:2023/02/14(火) 17:23:47.24 ID:Q4BoA4gp.net
イタ公には日本のアニメ曲をリクエストするのが礼儀
まず、しってる曲を聞く、
すると、色々アニメを語りだすから

226 :名盤さん:2023/02/14(火) 17:51:30.87 ID:awqUge9d.net
マネスキンのアルバム
コンプリートだな

227 :名盤さん:2023/02/14(火) 18:53:36.03 ID:1lnjhRZr.net
イタリア人→イタ公
アメリカ人→アメ公
イギリス人→ブリ公
ドイツ人→ナチ公
日本人→エテ公

228 :名盤さん:2023/02/14(火) 19:29:13.07 ID:0MblRyHf.net
Rock 'n' roll Never Dies!!!

229 :名盤さん:2023/02/14(火) 19:50:26.87 ID:Ni5HmE87.net
日本で一番人気ある洋楽のアーティストってハリースタイルズか

230 :名盤さん:2023/02/14(火) 20:00:56.46 ID:Jwg0h2vk.net
ブルーノマーズかジャスティンビーバーかと

231 :名盤さん:2023/02/14(火) 20:01:35.34 ID:8EgcV+9m.net
1Dが人気そんなになかったのにそれはない

232 :名盤さん:2023/02/14(火) 20:05:09.52 ID:VoITNUit.net
アルバムはハリスタよりマネスキンの方が売れてるな

233 :名盤さん:2023/02/14(火) 20:26:21.53 ID:qjVu2QwW.net
>>233
K-POP抜いたら
ブルーノ
ハリー
ビーバーってとこか

234 :名盤さん:2023/02/14(火) 20:30:03.07 ID:tWfFesfr.net
ハリスタは日本ではそこまで知名度ないし売れてない

235 :名盤さん:2023/02/14(火) 20:48:40.19 ID:s00zjWn/.net
セールス的にはマルーン5じゃねーの

236 :名盤さん:2023/02/14(火) 21:07:06.11 ID:AlCCDD8v.net
日本で人気あると言うならドームでやってて誰でも知ってる曲が無いと ボンジョビとかエアロとかだなw

237 :名盤さん:2023/02/14(火) 21:12:17.21 ID:VoITNUit.net
何故かレッチリも根強い人気があるな

238 :名盤さん:2023/02/14(火) 21:18:40.31 ID:ZmyGCAoZ.net
スーパーモデルってレッチリっぽいし影響受けてんじゃね

239 :名盤さん:2023/02/14(火) 21:23:30.36 ID:s00zjWn/.net
映画スターも日本の一般層が認知してたレベルとなると
ディカプリオやブラッドピットで止まってるからな

240 :名盤さん:2023/02/14(火) 22:11:19.65 ID:awqUge9d.net
Rush!の裏ジャケ写真の食い込んでいる奴
ヴィクトリアのじゃないの?

241 :名盤さん:2023/02/15(水) 10:00:42.48 ID:JDQC34/s.net
ヴィクトリア命

242 :名盤さん:2023/02/15(水) 18:37:26.37 ID:GANkPLh3.net
今は地元のイタリアを中心に欧州ツアー中か

243 :名盤さん:2023/02/15(水) 20:22:34.07 ID:+HkvgLPX.net
ヨーロッパでも日本でもこういうロックに若い世代が熱狂してるのはいい事だ

244 :名盤さん:2023/02/15(水) 22:48:36.11 ID:YYucY7AV.net
>>185
真似好きん

245 :名盤さん:2023/02/16(木) 01:00:53.56 ID:yvMxWl2c.net
ヴィクトリアたん(;´Д`)ハアハア

246 :名盤さん:2023/02/16(木) 09:00:12.74 ID:NXhNbvLu.net
ヴィクトリア
可愛いよね?

247 :名盤さん:2023/02/16(木) 09:04:54.12 ID:nHPl9yCM.net
ヴィクトリア最高!!!

248 :名盤さん:2023/02/16(木) 09:37:38.21 ID:u26onYBo.net
でもマネスキンフォロワーみたいなの出てこないな
やっぱりビクトリアみたいなのはなかなかいない

249 :名盤さん:2023/02/16(木) 09:44:37.05 ID:1sIRYo+a.net
スタジアムバンドになったら、
女の子達がベースをやりたがるかも

250 :名盤さん:2023/02/16(木) 09:48:29.90 ID:9/jogmOL.net
女ベースって割とあるパターン

251 :名盤さん:2023/02/16(木) 10:02:09.86 ID:NXhNbvLu.net
むかしトーキングヘッズのベースがティナ・ウェイマスさんといって女性だった
けっこう上手い人だったね
ヴィクトリアの存在感と体力はティナさんの上をいくよ

252 :名盤さん:2023/02/16(木) 10:15:21.61 ID:UFOrVo34.net
ギターヒーローとベースヒロインが主張しあいならがらも共存してるバンドだからな
こんなバンドは珍しい

253 :名盤さん:2023/02/16(木) 10:59:50.11 ID:MNtS9eIE.net
ヴィクトリア貧乳ううう

254 :名盤さん:2023/02/16(木) 11:17:04.35 ID:NXhNbvLu.net
貧乳ちゃうやろ
貧乳と言ったら、トーキングヘッズのティナ・ウェイマスさんのほうがはるかに貧乳だった

255 :名盤さん:2023/02/16(木) 13:03:05.54 ID:7MVcLOkP.net
>>243
なんで?
若者が盆栽や落語に興味を持つのは良い事とかボヤいてるお爺さんの心理?

256 :名盤さん:2023/02/16(木) 14:22:51.22 ID:pjzqhgF0.net
The 1975マシュー・ヒーリーが日本人を侮辱したと批判、The 1975マシュー・ヒーリーが日本人を侮辱し大炎上 [955949967]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676287810/

257 :名盤さん:2023/02/16(木) 14:31:43.25 ID:fAXGmbbv.net
>>255
今の70代は若い頃からロック聴いてたからね

258 :名盤さん:2023/02/16(木) 19:33:24.90 ID:U14/2Gpk.net
>>252
大体どのバンドもルックス含めて一人くらいは影の薄いメンバーがいるもんだけど
全員に華があるというかパフォーマンスとキャラが立ってるよな

259 :名盤さん:2023/02/17(金) 00:06:37.95 ID:sU3ESYcW.net
ヴィクトリアのバイセクキャラってただの設定かな
マンマミーアのMVでキスしてる黒人ギャルはズーレー?

260 :名盤さん:2023/02/17(金) 11:36:23.63 ID:SIv9C3R8.net
ヴィクトリアはロック

261 :名盤さん:2023/02/17(金) 15:27:00.92 ID:uJ021x96.net
>>238
レッチリだけじゃなく過去バンドのいいとこ取りじゃね(個性がないという意味ではない)
トムモレロとコラボする前からレイジみもあったし

262 :名盤さん:2023/02/17(金) 15:42:44.23 ID:01UI9wLE.net
>>259
設定だったらクイアって言われて怒られちゃうよ

263 :名盤さん:2023/02/17(金) 15:44:41.50 ID:01UI9wLE.net
クィアペイディングだ

264 :名盤さん:2023/02/17(金) 15:46:16.56 ID:01UI9wLE.net
いやクィア・ベイティングか

265 :名盤さん:2023/02/17(金) 17:52:11.88 ID:oN+VaVnJ.net
Rock 'n' roll Never Dies!!!

266 :名盤さん:2023/02/17(金) 18:28:47.74 ID:32RegfYc.net
あのセリフは若いロッカーが言わないとな

267 :名盤さん:2023/02/17(金) 23:16:52.06 ID:4wa9pOlX.net
ヴィクトリアはロックンロール!

268 :名盤さん:2023/02/18(土) 00:05:59.49 ID:jV0Jqvcs.net
Il rock'n'roll non muore mai!!!

269 :名盤さん:2023/02/18(土) 00:12:49.42 ID:o52k4sdw.net
ヴィクトリアたん(;´Д`)ハアハア

270 :名盤さん:2023/02/18(土) 00:22:49.24 ID:SmIk9tEV.net
Victoria-tan(;´Д`)puff-puff

271 :名盤さん:2023/02/18(土) 10:02:44.67 ID:nVw44qrV.net
俺のヴィクトリア

272 :名盤さん:2023/02/18(土) 14:13:55.79 ID:VONj2uA3.net
お前のなわけない

273 :名盤さん:2023/02/18(土) 15:07:35.85 ID:CDdawUsC.net
俺のヴィクトリア>ナポリタン

274 :名盤さん:2023/02/18(土) 15:33:59.07 ID:nVw44qrV.net
ヴィクトリアはかっこええベースねえちゃんやね
いかすわあ〜

275 :名盤さん:2023/02/18(土) 16:25:20.08 ID:x6CYj7d9.net
周りがデカいからチンチクリンに見えるけど一応、欧州女子の平均身長くらいのヴィクトリア

276 :名盤さん:2023/02/18(土) 20:16:30.14 ID:nVw44qrV.net
アルバム
デビューEPを含めて全部聴いたけど
けっこう引き出しが多いバンドだな

277 :名盤さん:2023/02/19(日) 00:22:02.14 ID:DP1WOMgy.net
ヴィクトリアたん(;´Д`)ハアハア

278 :名盤さん:2023/02/19(日) 00:56:39.19 ID:mFMWKSCA.net
ヴィクトリアのステップたまらん

279 :名盤さん:2023/02/19(日) 02:42:29.86 ID:nKvIF5y+.net
Måneskin “Gossip” Featuring Tom Morello Live for the Stern Show

https://youtu.be/xEIK3uaSCiQ

280 :名盤さん:2023/02/19(日) 02:49:10.24 ID:DP1WOMgy.net
アイワナビ~のヴィクたんの足裏(;´Д`)ハアハア

281 :名盤さん:2023/02/19(日) 06:28:03.60 ID:6cO8BD6e.net
トムモレロもう60前だからメンバーに比べたら動きにお爺ちゃん感あるな

282 :名盤さん:2023/02/19(日) 08:33:03.37 ID:p9wfr0Y/.net
小さい女
けっこう好みである

283 :名盤さん:2023/02/19(日) 20:02:56.45 ID:AW4mQ9tJ.net
イーサンはほぼアバッキオだろ

284 :名盤さん:2023/02/20(月) 03:19:25.58 ID:CP3xYgOi.net
世界はヴィクトリアに夢中

285 :名盤さん:2023/02/20(月) 03:27:55.60 ID:ray0fQ6b.net
ヴィクトリアのステップって独特なのか?
パフォーマンスに詳しくないから分からん

286 :Yancha Thug :2023/02/20(月) 11:14:18.80 ID:bDs7eQ5g.net
20年代のメンズウェアーかバビロン・ズー

287 :名盤さん:2023/02/20(月) 12:37:49.82 ID:kIeDtKIT.net
デビューEPのChosenのジャケ写真で
ギターがストーンズのTシャツを着ている
影響を受けているんだな

288 :名盤さん:2023/02/20(月) 13:27:52.41 ID:7oucJbsx.net
>>286
嫉妬しかできないゴミ虫

289 :名盤さん:2023/02/20(月) 15:13:06.01 ID:YSSkXPED.net
>>287
ストーンズのTシャツなんて誰でも着るよ

290 :名盤さん:2023/02/20(月) 15:26:13.00 ID:BY0tKknI.net
ライブパフォーマンス見てるだけで楽しいバンド久々だわ
やっぱヴィクトリアに目が入ってしまうよなw

291 :名盤さん:2023/02/20(月) 15:46:26.70 ID:fYFZdKlI.net
ヨーロッパでのライブは特に若い女だらけだけど誰が人気なんだろうな

292 :名盤さん:2023/02/20(月) 22:33:02.17 ID:HNZ+oNd5.net
愛用ベースがダンエレクトロってのがイイわ。
ジョンエントウィッスルとジャックブルースが短期間使ってたくらいか?
有名な愛用者ってほんと少数だし
もうオレの中じゃすでにロングホーンベース=マネスキンモデル

293 :名盤さん:2023/02/20(月) 22:55:05.41 ID:l4899WXH.net
ダミ トマ ヴィク イース

294 :名盤さん:2023/02/21(火) 06:46:12.27 ID:YT56+Rlx.net
ヴィクトリア
ベース
上手いな
感心している

295 :名盤さん:2023/02/21(火) 06:53:17.75 ID:eKIuTs+y.net
若いけど皆上手いしパフォーマンスも心得てる
新世代のバンドマンという感じがする

296 :名盤さん:2023/02/21(火) 20:09:18.88 ID:tWIR4FI5.net
BABY SAID最高!!!!!
ラストの畳みかけやばいな

297 :名盤さん:2023/02/21(火) 21:09:36.28 ID:pOzFcq4s.net
レッチリ最高!!

298 :名盤さん:2023/02/21(火) 21:11:06.83 ID:pOzFcq4s.net
RHCP Never Dies!!!

299 :名盤さん:2023/02/21(火) 22:26:44.58 ID:TqmjZ4k3.net
ヴィクトリアはフリーの後継者

300 :名盤さん:2023/02/22(水) 01:16:14.17 ID:Y4mimWvJ.net
ヴィクたん(;´Д`)ハアハア

301 :名盤さん:2023/02/22(水) 08:49:29.35 ID:4TtiyWKV.net
ヴィクトリアはスーパースター

302 :名盤さん:2023/02/22(水) 08:50:27.41 ID:VQnUgtoB.net
俺のヴィクトリア

303 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:40:10.81 ID:x5+QY7+q.net
何がいいのかさっぱりだな2000年あたりからデビューしたヤツらでいいものなし

304 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:47:43.62 ID:vY4fFRCb.net
ヴィクトリアがイイd(≧∀≦)b

305 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:54:04.29 ID:VQnUgtoB.net
>>303
あんたの感性が鈍っているだけ

306 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:49:04.71 ID:0/AVGfOO.net
90年代にはこんなバンドゴロゴロいた

307 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:40:18.11 ID:dNRxDfnR.net
Radio head以来のロックの大物

308 :名盤さん:2023/02/22(水) 20:47:14.27 ID:9ykpexi7.net
>>304
ヴィクトリアはB
Eもない

309 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:14:21.07 ID:xbbLlvX2.net
>>306
教えてくれよ
マネスキンはアクモンの影響公言してるけどゼロ年代のバンド

310 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:15:23.03 ID:iuOn3PDe.net
>>306
自分が好きな時代を美化しすぎじゃね

311 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:40:32.09 ID:QzNu7/A8.net
むしろ00年代以降に目立ってきたタイプのバンドだと思うがなあ
直近ではグレタヴァンフリートだね
こういうタイプのバンドを一聴して感じるものを良く言えば「昔のロックが好きな奴ら」
悪く言えば「中年に媚びている」

312 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:02:26.40 ID:nloFVnOK.net
グレヴァンはもろアメリカンなバンドって感じでちょっとむさ苦しい

313 :名盤さん:2023/02/23(木) 03:07:29.53 ID:mpemyov/.net
モーネスキンはヨーロッパじゃ完全に若者のアイドルなんだけどね

314 :名盤さん:2023/02/23(木) 03:32:41.24 ID:QzNu7/A8.net
ヨーロッパの人間からすれば「俺達の○○」状態だからでしょ
メジャーなロックバンドは英米たまに豪からの一方通行ばかりな中珍しい逆流だからね
そしてコンテストで勝ったという分かりやすいストーリーの植え付けにも成功と

315 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:15:56.47 ID:UWbqALJs.net
マネスキンはただのグラムロックの模倣じゃなく
ジェンダーフリーっていう思想のもとにやってるってのも大きいと思う

316 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:38:19.47 ID:R2bzuDtE.net
グレタヴァンフリートは
エルトンジョンが曲は良いが地味なので
パフォーマンスや衣装を派手にしなさいとアドバイスしてた
そのアドバイス通りがマネスキン

317 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:47:04.11 ID:VNrMnvXF.net
マネスキンの振る舞いが世相に合ってるんだろうね

318 :名盤さん:2023/02/23(木) 11:32:25.74 ID:ULyrsN7d.net
米国よりも欧州のほうが先進的だから、マネスキンは訴求力がある
米国は保守的な地域も多いから

319 :名盤さん:2023/02/23(木) 12:34:20.66 ID:svDGlCmn.net
マネスキンは世界のGUCCIとタッグ組んでるからな

320 :Yancha Thug :2023/02/23(木) 12:44:21.70 ID:FS1MD0K5.net
“ロッ糞の救世主” “ロッ糞界最期の希望” マネスキンさんのサード・スタジオ・アルバム『RUSH!』(笑)、
全米アルバム・チャートビルボード・200で初登場18位(苦笑)
2週目122位(失笑)

3週目

     圏外(爆笑)


“急襲〈ラッシュ〉” (微笑) とはいかなかったようでw
お粗末さまでしたw
 

321 :名盤さん:2023/02/23(木) 12:48:46.63 ID:GlzXIpNl.net
世界有数の文化芸術大国であるイタリアでは
ずっと上位をキープしてるしほとんど世界を制したようなもんだな

322 :名盤さん:2023/02/23(木) 12:58:42.87 ID:svDGlCmn.net
別に音楽大国というわけではないから関係ない
やはり英米を制してこそだが時間はたっぷりある

323 :名盤さん:2023/02/23(木) 13:23:21.19 ID:FIW1S4Z1.net
>>320
流石、木村朋史や
あんたの好きなキュアー(失笑)ニューオーダー(嘲笑)デピッシュモード(爆笑)
とは違うよねwww
80年代ロックで頭が止まってる爺さんwww

324 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:45:15.50 ID:ULyrsN7d.net
ヴィクトリアの凄さがヘッドホンでアルバムを聞くとよくわかるよ
ベース演奏、上手いね
他の3人も上手いけど

325 :Yancha Thug :2023/02/23(木) 19:17:54.75 ID:v65peYT0.net
見た目で集められてる企画物バンドだから実際には弾いてないよギターとベイスの奴はw
ヴォーカルとドラムは見てるとバレるから実際に音出してる

326 :Yancha Thug :2023/02/23(木) 19:18:19.36 ID:v65peYT0.net
“識(し)らん” けど

327 :Yancha Thug :2023/02/23(木) 19:24:59.09 ID:v65peYT0.net
欧州がポップ・ミュージックの領域で先進的って夢でも見てるのか?w
イギリス以外の国は長いポピュラー・ミュージック史でクラウト・ロック~ノイエ・ドイチェ・ヴェレで少し貢献したけじゃねえか
北欧メタルなんてゴミだろ

328 :ヤンチャサグこと木村朋史:2023/02/23(木) 20:12:10.19 ID:FIW1S4Z1.net
木村朋史はロキノン毎月立ち読みしてるからな
叩くネタを探すためだけにw
無職の元犯罪者が何様やねん

329 :名盤さん:2023/02/23(木) 20:33:49.74 ID:hySTLc5U.net
タチヨミ、ダメ、ゼッタイ

330 :名盤さん:2023/02/23(木) 22:12:15.91 ID:9b8mTcFS.net
このままいけば単独で5大ドームもありえるな

331 :Yancha Thug ◆PAIN//RQ3w :2023/02/23(木) 22:21:39.02 ID:v65peYT0.net
ビッグ・イン・ジャパンw

332 :朋史発狂www:2023/02/23(木) 23:56:41.44 ID:FIW1S4Z1.net
他国でもNo.1!で朋史発狂www

333 :Yancha Thug :2023/02/24(金) 11:17:23.93 ID:J2DrW99h.net
>>21
これは俺のレスなんだけど預言が当たったね
“エンターテイメント超大国” アメリカでは通用しないカマカマゴミ・バンド

334 :Yancha Thug :2023/02/24(金) 11:19:49.72 ID:J2DrW99h.net
>>12
>こっから更に上がるで
>ジワ上げロングラン型や


>>19
>もうアメリカでブレイクするのも時間の問題だろ





プw
おかま〈クィア〉のゴミ・バンドはアメリカでは通用しませんw

335 :朋史は童貞:2023/02/24(金) 11:21:02.20 ID:eA1AbDIG.net
ボーカルは普通にモデルと付き合ってる
あんたみたいに50年間彼女もいないハロプロオタとは違うw
嫉妬すんなw

336 :名盤さん:2023/02/24(金) 11:44:23.92 ID:6UyN7R4a.net
こういう粘着質なアンチが出てきたってことは日本でもかなり知名度が上がって人気が出てきたって事だな

337 :名盤さん:2023/02/24(金) 12:19:41.39 ID:QevbF8uZ.net
Radio head以来のロックの大物

338 :名盤さん:2023/02/24(金) 12:43:17.90 ID:YPe3TybK.net
なぜ粘着質のアンチが出てくるんだ?
馬鹿なのか?

339 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:13:15.02 ID:VDrQqTj0.net
モデル関係なく身長180代の彫刻顔な時点でアイドルヲタとはDNAが違いすぎる

340 :木村朋史=ヤンチャサグ:2023/02/24(金) 17:24:04.85 ID:eA1AbDIG.net
50代で職歴ないラップおじさんにとってはグラマラスなロックスター
なんか嫉妬の対象でしかないという、とても哀れよなあw

341 :名盤さん:2023/02/24(金) 21:46:15.51 ID:KbHGF45y.net
>>335
(バイセクのヴィクトリアも含めて)マネスキンのメンバーならヨーロッパ中の美女と付き合えるけど
ヴォーカルの彼女はいかにも個性的なモデルって感じでそこまで美人じゃないよな

342 :名盤さん:2023/02/25(土) 00:09:13.75 ID:6p5RJca/.net
ヴィクトリアたん(;´Д`)ハアハア

343 :名盤さん:2023/02/25(土) 05:25:43.70 ID:KwrklU/B.net
マネスキンのヨーロッパでのライブ映像を見るとルックス良さげな女子ファンが多いな
1975なんかも若い女ファン多いけど大半が英国女子だからビジュアルが微妙なんだよな

344 :名盤さん:2023/02/25(土) 07:31:30.29 ID:b/Wobio2.net
俺のヴィクトリア

345 :名盤さん:2023/02/25(土) 07:39:26.66 ID:bmYGRR1R.net
>>344
キンクス?

346 :名盤さん:2023/02/25(土) 09:04:46.23 ID:qhk2pHpM.net
このバンドサイコーって言ってる人、5年後にはそんなバンドいたな~って言ってそう。

347 :名盤さん:2023/02/25(土) 09:23:55.12 ID:UM8aollD.net
ヴィクトリア最高!!

348 :名盤さん:2023/02/25(土) 09:41:38.96 ID:rQMu17Eh.net
>>311
グレヴァンもピッチフォークで貶されてたよな
過去には1点以下から8点以上に改定されたアルバムもあるし

349 :名盤さん:2023/02/25(土) 11:10:07.66 ID:xJtTiLtl.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングのプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

350 :名盤さん:2023/02/25(土) 11:11:45.25 ID:yQC4nX6e.net
ドント・ワナ・スリープをヘビロテ中♪

351 :Yancha Thug :2023/02/25(土) 14:27:42.00 ID:7lzYaJxw.net
>>346
“わかってらっしゃる♪”

352 :名盤さん:2023/02/25(土) 14:35:02.54 ID:kWd8h14K.net
>>351
無職の暇人はいいのうw

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200