2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Red Hot Chili Peppers 135

1 :名盤さん:2023/02/22(水) 16:18:44.32 ID:LcpNBIB9.net
アメリカを代表するヴィジュアル系バンド・レッドホットチリペッパーズのスレッドです

【OFFICIAL SITE(英語)】
http://www.redhotchilipeppers.com/
【OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)】
http://wmg.jp/artist/rhcp/

【公式ツイッター(英語)】
RHCP https://twitter.com/chilipeppers
チャド https://twitter.com/rhcpchad
フリー https://twitter.com/flea333

※アンソニーはV系

【前スレ】
Red Hot Chili Peppers 133
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1674913182/
Red Hot Chili Peppers 134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1676791722/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名盤さん:2023/02/22(水) 16:23:55.85 ID:SmgF13ZV.net
.    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')<このクソスレを立てたのは誰だ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

3 :名盤さん:2023/02/22(水) 16:44:35.04 ID:xbbLlvX2.net
ファンカム見るとジョン1人で音が薄いとか思わないけどジョシュのサポートが必要だったって不調だったんだろうか

4 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:20:19.88 ID:CUzIxfOg.net
俺たちにはレッチリが必要なんだよ!

5 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:26:46.44 ID:arWrnivb.net
>>1
乙!

6 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:37:45.54 ID:opg1gxqT.net
てす

7 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:39:17.33 ID:qOlp9HIn.net
例の追っかけの人アンソニーがハグとか握手したそうにしてたけどボディガードにノーと止められた!と書いてあるんだが、どうしたらこういう思考になるのか

8 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:41:49.43 ID:qanTq8/0.net
もうストーカーババアの話はやめよう
常人には奴の思考は理解できんのだ

9 :名盤さん:2023/02/22(水) 17:57:05.38 ID:ON6+PPTx.net
タモリ倶楽部終わるらしい
常連として悲しいな

10 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:06:43.74 ID:arZ4aTIh.net
大阪のWhat's Soulがかっこよすぎるw

11 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:30:20.07 ID:ZfNBdjja.net
もう二度と来日してくれなかったらストーカーのせいだと思っていいかしら。

12 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:36:15.54 ID:xbbLlvX2.net
あの程度のおっかけだったら海外ではザラだから。アメリカだと更に銃が簡単に持てるから怖い。フリーは昔からアメリカの銃規制やれってツイートしてた

13 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:36:29.34 ID:arZ4aTIh.net
大阪見終わった
行けなかったけど堪能した
また来てちょ!

14 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:38:13.24 ID:HGWQ5RvH.net
ストーカーの人色々痛いけど
他人のインスタ動画を
まるで自分が撮ったかのようにTwitter載せて自分のネタにしてるのは引く
英語できても常識がないのね

15 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:54:45.14 ID:Z/Jr9+p+.net
顔出しして全世界にストーカー公開するのって凄いメンタルだ
しかも避けられてるのにかなりのポジティブ思考

16 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:55:05.76 ID:zz7R1SDX.net
What is soul?を、Whole Lotta Loveだ、と勘違いしてtweetしてる奴がいるね。

17 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:58:16.34 ID:OwsuaKzg.net
大阪はセトリが良すぎた。

18 :名盤さん:2023/02/22(水) 18:59:09.58 ID:+HeiMN9X.net
ジョンが使ってるテレキャスターって
何年製ですか?

19 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:15:17.75 ID:s8dFjN/t.net
>>18
1960年製

20 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:18:13.74 ID:HGWQ5RvH.net
ストーカーの人ちょっと調べたら
この人本業でもレシピパクリとか言われて5ちゃんにオチスレまであった人じゃんw

21 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:28:52.66 ID:/iZDL2qm.net
おいくつくらいなんだろう?
還暦を追い回すオトナ女子wwww

22 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:36:51.47 ID:06QVS7WD.net
>>20
色々痛い人なんだね
げっ て思われてるのに
喜んでくれた!!私のこと見たわ!!覚えてるのね!
みたいなのこわい

23 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:36:59.06 ID:/iZDL2qm.net
heavy wingとwet sandめちゃ羨ましい。大阪。

24 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:39:19.71 ID:12gyz6R9.net
つべにある大阪版をフルで観た
東京より良いじゃない
ジョンのギターが特に良い

ちょっと悔しいwww

25 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:45:10.72 ID:dJ4NR+yW.net
まじわかる笑

26 :名盤さん:2023/02/22(水) 19:50:46.84 ID:HGWQ5RvH.net
>>22
掘れば掘るほど痛い人だったわ
フォロワー増えたって書いてるけどオチ目的じゃないのかw
20年以上ファンとか書いてる割には行動が落ち着いてないのだが

27 :名盤さん:2023/02/22(水) 20:03:16.55 ID:TRBvjzK1.net
自分が直接何かされたわけでもないだろうにほっとけよ
一々辿って調べて掲示板で叩くのも陰湿だってわからんのか

28 :名盤さん:2023/02/22(水) 20:30:47.94 ID:3Ol85K10.net
やめとけ
本人が来てるだろ!w

29 :名盤さん:2023/02/22(水) 20:50:24.15 ID:znwewJn6.net
アンソニーが超若い子連れて歩いてるの、
こういうストーカーから身を守る為もあるのかもねと思っちゃった

本当はハグしたがってたのにセキュリティが止めた!
とかマジやばいでしょ
超若いモデルと一緒ならお前をハグしたい訳ねーだろってすぐ伝わるだろうし

それにしても今回は東京も大阪も本当に良かったよね
東京しか行けなかったけど、周りで聴いてる皆も本当に楽しそうだった
また来てくれると良いな
レッチリが来たいと思う国になるように頑張って働こう

30 :名盤さん:2023/02/22(水) 20:57:19.07 ID:arZ4aTIh.net
ジョン好きからするとheavywingかwetsandどっちか東京に下さいって感じ

31 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:07:33.01 ID:dJ4NR+yW.net
私も東京組だけどほんとそう。
ジョンのカバー曲タイムも期待していたけど。

32 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:19:27.82 ID:Yjw0vL3J.net
Heavy wingもwet sandもあって
終始ノリノリで2007年の頃なみに動き回ってた大阪に比べると東京は圧倒的にジョン成分が不足してたよな…
エディーのギターソロぐらい

33 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:22:01.98 ID:XNcdUu0Y.net
大阪駅でめちゃくちゃ歓迎されたのが嬉しかったんかな
ニッコニコだったもんなw
東京に比べたら大阪ではあからさまにテンション高かった

34 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:26:07.40 ID:Yjw0vL3J.net
そう考えるとどこの国いってもハイテンションでファンサービスを欠かさないフリーやチャドってマジでエンターテイナーだよな

35 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:32:27.59 ID:LrpeH00B.net
同じく東京組
東京も素晴らしかったけど、大阪もすごいね
4人の原点を見せてもらった感じがする

36 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:38:17.06 ID:m6KbyNTP.net
大阪終わったらLAに帰るからテンション高かったのかも
会社辞める当日みたいな

37 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:49:06.06 ID:pg9R7uaw.net
ツアーも節目だもんな
クルーのTwitterでも日本がゴールみたいな雰囲気になってるってコメントあったし
ほんとにいいテンションだったんだろうな

38 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:50:30.09 ID:dJ4NR+yW.net
だから両日Carry me homeやったのかなw

39 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:53:14.28 ID:CCMkP8++.net
なるほど
やり切る感じが出てたのね

40 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:54:21.91 ID:9YkqjHhh.net
参加席の音は良かったんですか?

41 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:54:47.40 ID:QVdqSwYJ.net
チャドのバスドラのビートが
足の裏から伝わってくる感覚
いまでもフラッシュバックして
昇天しそう(笑)
内野のアリーナで見れて本当に
よかったー

42 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:56:13.93 ID:sF5NULcj.net
セトリでも勝ってて今のレッチリではありえんくらい小さい箱でジョンまでハイテンションとか東京と優劣つきすぎやろ、、、
まあ東京はゼファーソングやってくれたから良いんだ、、

43 :名盤さん:2023/02/22(水) 21:58:44.68 ID:dJ4NR+yW.net
大阪の方がMC面白かったっぽいしね。
東京はNobody weird like me嬉しかった。

44 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:00:28.63 ID:tsbWrdYf.net
フリーのあのコメントもあるしドームにいたことを誇りに思うよ
大阪のセトリも良いけどドームが劣ってることなんてないんだから優劣で考えなくてもいいんじゃないかな

45 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:05:40.96 ID:n4QoJUOb.net
自分はキャンスト聴きたかったから東京で満足した
マスクの下りのトークのフリーの返しにお茶吹いたしw

46 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:06:06.12 ID:dJ4NR+yW.net
そうだよね。
東京ドームのアリーナだったけどunder the bridgeの時ほんと夢見たいだった。
ありがとう。レッチリ。

47 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:12:50.97 ID:tsbWrdYf.net
ドームも大阪もどっちも素晴らしいパフォーマンスしてくれて、しかも愛のあるコメントもくれて、最高じゃないか…レッチリありがとうまた来てほしい

48 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:17:38.91 ID:WH6Vx4nW.net
勝ち負けとか意味わからん
キモすぎ

49 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:17:42.46 ID:sF5NULcj.net
>>44
おっしゃる通りです
東京もめっちゃ良かったし

ジョシュを落とすような事言いたくないけどジョシュ期に2回見てガッカリしてからの今回のライブだったから余計印象に残る良い単独ツアーだった

50 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:19:06.84 ID:CXCHzhCE.net
カメラ入ると動き少なくなるからその辺のノリは大阪の方が良かったしウェッサンも言わずもがな良かったけど
JAMやソロの構成は東京の方が圧倒的に攻めててめっちゃ集中して聴かせにきてる感が良かったな。音抜けも大阪より良かったように思う
ジョンオタからするとどっちも気持ちいいジョンすぎて甲乙つけるもんじゃないけどジョンの調子は今かなりいいのは分かる
今回の日本公演のハイライトは東京のEddieのソロかな。これちょっと他の公演と比べても物が違うレベルに良かった。

51 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:31:09.63 ID:dJ4NR+yW.net
WOWWOWたのしみー

52 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:44:37.96 ID:tsbWrdYf.net
WOWOWのカメラっぽいカメラが時々邪魔だったけど、きっと良い映像残してくれてるんだろうな。楽しみ!

53 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:48:14.13 ID:KRJlv4f9.net
1年ずっとワールドツアーだから大変よね
2回目ジョン脱退時の無期限活動休止宣言あったの思い出した

54 :名盤さん:2023/02/22(水) 22:51:00.54 ID:2rw1NVI2.net
ゆっくりツアーしたらいいのにね

55 :名盤さん:2023/02/22(水) 23:13:28.50 ID:uiYnMkTK.net
>>29
アンソニーがロリコンってめちゃ有名なのになんでイケると思ってるんだろうか

56 :名盤さん:2023/02/22(水) 23:29:11.65 ID:mjfjEsdb.net
ライブ行けた人羨ましいな…。
チケどうやって取ったんだよ…

57 :名盤さん:2023/02/22(水) 23:32:19.54 ID:TRBvjzK1.net
>>56
いや普通に申し込むだけだろ
小さい箱でもないし1ヶ月くらい遅れても取れてた友達いたぞ

58 :名盤さん:2023/02/22(水) 23:37:00.17 ID:t/krZXsb.net
滝川クリトリスです

59 :名盤さん:2023/02/22(水) 23:45:29.77 ID:uiYnMkTK.net
>>56
公式のメール登録してるんでチケット先行販売の案内きてた
しかし、先行当日公式Twitterでパスワード発表したんであんま意味無かったw
ちなみに2013年にFC会員になって即ステージサイド招待当選した
今回も東京アリーナA、大阪2列目どセンターだったのでレッチリ運が良いんだと思う

60 :名盤さん:2023/02/22(水) 23:47:57.75 ID:uiYnMkTK.net
2013年じゃないや、2007年だ

61 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:20:51.44 ID:QrzxUSeS.net
今回のツアーってIf You Have To AskとHigher Groundやったことある?

62 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:21:56.04 ID:D1/UFLZm.net
ジョシュには申し訳ないけど、やっぱりジョンのギターがあるとライブバンドとしてのレベルが何段階も上がるよな
ライブど頭のイントロジャム〜can't stopもしくはAround the world
のブチ上がり方が違う
映像越しでも鳥肌立つもん

63 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:24:13.35 ID:D1/UFLZm.net
>>61
前者はやった
後者はやってない

64 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:39:37.37 ID:nDQjKgKf.net
ジョシュは過去曲のコーラスがスッゲー歌いづらそうなのがずっと引っかかってたわ
ジョンとは声質間違えば声域も違う上に割と特徴的な声してるから悪目立ちしてた
Othersideのキー下げたアレンジも俺はあまり好きじゃなかった
それでもジョン不在の間にDark Necessitiesって名曲を作り上げてレッチリのオワコンバンド化を回避したのは本当に偉大
サブギター、キーボディスト&作曲にも関わる5人目のメンバーとして在籍してくれたら一番良かったけど、それだとやっぱり色々と問題があるんだろうな

65 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:39:37.74 ID:EyYdNHHH.net
例の追っかけの人のインスタストーリー見たら、オーストラリアでアンソニーと遊んでた若い女の子の投稿晒しながらブチギレててワロタwww自分はハグもしてもらえなかったから悔しいのかな?

66 :名盤さん:2023/02/23(木) 00:42:57.71 ID:nDQjKgKf.net
>>64
声質間違えば声域も→声質も声域も

67 :名盤さん:2023/02/23(木) 01:05:16.84 ID:8Bspmyc9.net
>>65
見た、面白すぎるわ

同じホテルまで泊まったのにビッグスマイルwだけで
サインすら貰えなかったって
かわいそうな気もする

68 :名盤さん:2023/02/23(木) 01:14:49.44 ID:sKKEtA/r.net
アンソニーって他のメンバーと違いそんなに近づき難い人なの?
サインぐらい、礼儀正しくお願いすれば貰えたのでは?
と思うのだけど
ボディガードに制止されるぐらいだからこの人がよっぽどウザかったのかな

69 :名盤さん:2023/02/23(木) 01:15:47.23 ID:r/A3YTyF.net
実質は苦笑いやろ

70 :名盤さん:2023/02/23(木) 01:34:25.21 ID:C10M3SVM.net
若いモデルがいなかったからご機嫌良くなかったかもって笑ってたのに、アンソニーと遊んだ若いモデルに嫉妬心剥き出しなの面白い。
そしてアンソニーは写真撮られるの好きじゃないって知っているのにカメラで追いかけていて、なんでそんな人にビッグスマイルするんだ?妄想?

71 :名盤さん:2023/02/23(木) 01:51:30.40 ID:sZtYCeW2.net
>>62
今回どっちもイントロジャムアゲアゲだったしな
もうのっけからガッツリもっていかれたわ

72 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:00:32.33 ID:47+NmUL8.net
このバンドはやっぱりジョンだよ
アンソニーは歌下手くそだし
反日野郎だし
ジョンがいればいいんだよ
アンソニーは糞

73 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:07:27.46 ID:b9ZKDsfP.net
>>64
ダークネセサリとエアロプレインはジョン不在レッチリの2大名曲
ナバロさんはコロナ後遺症なのかなあ、お大事に

74 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:13:55.99 ID:acezoVF2.net
アンソニーは反日というよりレイシスト。
アジア人が嫌いなんだなーと自叙伝読んで思ったよ。

75 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:17:30.01 ID:nDQjKgKf.net
iTunesとかApple MusicにあるThe Studio Album Collection 1991-2011ってやつ
これってリマスターされたやつなの?

76 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:17:44.62 ID:b9ZKDsfP.net
>>74
そんなこと思わなかったけど
フリーとアンソニーの伝記読んで思うのはこいつらドラッグやりすぎ、普通の人は死んだレッチリのメンバーみたいに死んでしまう
ドラッグやらなかったらオリンピックとか出れたんじゃないか

77 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:25:30.55 ID:ZPSuG/wQ.net
show me your Soulやんないかな

78 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:33:18.53 ID:skIfDHd2.net
SEの映画音楽みたいなオーケストラ現代曲は何なのかね?
あれでメンバー登場してアガった

79 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:38:58.25 ID:5fDLZHS/.net
15年くらい前に、アンソニーが日本人の女の子達をビデオに撮って馬鹿にしたコメントしてる動画がYouTubeにあったよ。
今だったら炎上してるとおもう。

80 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:42:50.38 ID:ZPSuG/wQ.net
チャドがジャン鳴らしてるの動画で初めて気付いた

81 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:43:39.03 ID:COD8TX4w.net
離れてたけどライブ見ちゃうとやっぱホッチリいいなあって思うよね

82 :名盤さん:2023/02/23(木) 02:57:05.63 ID:ZPSuG/wQ.net
レッチリ熱再燃してきましたよw
ずっとライブ映像観てる
東京のnobady のアウトロかっこいい

83 :名盤さん:2023/02/23(木) 03:14:20.10 ID:0JlimNzu.net
アンソニーって反日だったのかよ・・・

84 :名盤さん:2023/02/23(木) 03:33:01.33 ID:9MJ8ABOn.net
ボーカルが1番加齢の影響受けそうだと思ってたが
アソンニーはアレでなかなかやるな

85 :名盤さん:2023/02/23(木) 04:08:38.12 ID:o9YopCLt.net
海外アーティストが反日うんたらって話はもはや被害妄想に近いね

まあThe1975ぐらい名指しでボロカス言っていたってなら分かるけど

86 :名盤さん:2023/02/23(木) 04:13:53.06 ID:gDcgAT+3.net
Around The WorldのVo最初のAHHH~~!ってとこだけアンソニー登場と同時にシャウトして欲しかったんだがアレは単に喉の調子なのか最近の傾向なのか

87 :名盤さん:2023/02/23(木) 04:15:36.30 ID:/Eg54Wmf.net
まえのレッチリだったらあんな散漫な演奏で90分?ふざけるなと思ったけどここまで中身の濃い、イマジネーションとパッション、技術、根性、根気に鍛えられた演奏みると確かに90分はベストかもな!と思う様になったわw
やっぱすげえはレッチリ、全てに於いて先を行ってるしトップや。
今の時代にも受け入れられる変化とユーモアを常に持ってるし最強やね
今回アンソニーのボーカルかなり良かったし、前のアソニーは下手でそれを補うべくソングライトは必死に喰らい付いてたんだと思う
が現在そのすべてが揃った✨
それを証明するには充分なコンサートだったし、他国よりむしろ洗練されて情熱的でクオリティが高いライブだったと思う
観れた人良かったな!まあわいは神耳だからYouTubeでもライブやオーディオの良し悪しは分かっちゃうんで今回皆さんにチケット譲って良かったと思う
しかし次回は逃さへんで〜

88 :名盤さん:2023/02/23(木) 07:23:49.17 ID:mb7T5/jw.net
フルシアンテちゃんは、レッチリを、やめへんで〜

89 :名盤さん:2023/02/23(木) 07:26:43.99 ID:FpTYGZAa.net
東京ドームの時のジョンはデニムに柄白Tインで可愛かった

90 :名盤さん:2023/02/23(木) 07:54:54.40 ID:/UByq6cd.net
フリーが駅で持ってた楽器ケースみたいのってなんだろ?
ステージで使うのは別で輸送するだろうから新しく日本で買ったのかな
シンセぐらいの大きさのやつ

91 :名盤さん:2023/02/23(木) 07:57:57.23 ID:r3C0gMTF.net
>>79
あれは日本人じゃなくてヤマンバメイクの子をパンダちゃんって言ってただけでしょ
アンソニーじゃなくても、あんな白でクマ取りしてたら同じような反応すると思うよ

92 :名盤さん:2023/02/23(木) 08:02:53.59 ID:PZ3vAy5i.net
ジョンのネルシャツ姿が見れるとは思わなかった

93 :名盤さん:2023/02/23(木) 08:16:14.38 ID:FJpcxGC9.net
ジョンいっときヤマハばっか使ってたと思うけど今回の機材はストラトとテレキャスのみだったの?
それとどういう使い分けなの?

94 :名盤さん:2023/02/23(木) 08:44:09.81 ID:RZo15P7G.net
>>79
日本国内でもゴリッゴリに馬鹿にされてた山姥ギャルを、日本ツアー中に街ブラしてたアンソニーが見かけて
パンダみたいなメイクだねってフラットな感情で例えて感想を言っただけ
俺が映像を見た感想でしかないけど、そこには傲慢さも上から目線も馬鹿にしてる意識も感じられなかった

95 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:01:35.61 ID:7dtZSgAV.net
古くなったんでBSSMの2011年位の再発CD日本盤買い直したんだけどちょっと音圧上がってる?マスタリングはしてなさそうだけど

96 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:13:48.05 ID:sZtYCeW2.net
>>82と同じでレッチリ熱再燃しまくりだわ
余韻がすさまじすぎる

97 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:18:32.56 ID:sANSCxc4.net
>>95
紙ジャケットの再発のBSSMは昔のより音圧上がってるてここでも話題になってたけどもう売ってないな

98 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:25:25.24 ID:vbmIBMFv.net
パフューム

99 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:27:49.38 ID:/Eg54Wmf.net
紙ジャケ好きだし評判良かったから中古で以前に買った
音圧上がっただけらしいが91年ならノイズ入ってないし存在する音がそのまま大きくなってるんで00年くらいに録音したやつと同等ぐらいの音質になってると思った

100 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:34:46.09 ID:wHFwtFs2.net
スティックを城ホの真ん中辺りまで投げ飛ばすの凄いと思った

101 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:51:29.78 ID:ELyPssFb.net
ギター初めて1年弱のど素人なんだけどジョンのsnowのあのリフ弾きながらコーラスするってひょっとしてものすごいこと?

102 :名盤さん:2023/02/23(木) 09:59:49.32 ID:Bi+xX9bY.net
ジョッシュくんも別に風評ほど悪いギタリストではなかったよ
ジョンみたいな分かりやすさに欠けたのが敗因だわなあと生の弱さ
フレーズの発想力は中々のものだしバラード曲はジョンに迫るセンスを持ってたと思うよ
sick love the longest waveとか今でも聴くよ

103 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:04:19.00 ID:4JVbxXrJ.net
>>95
音圧じゃなくて音量上がってるだけだよ

104 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:10:00.94 ID:CAhh6GoK.net
BSSMとワンホのリマスターって需要ありそうなのにやらんな

105 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:18:06.98 ID:/Eg54Wmf.net
ワンホは今より若干劣るぐらいで逆にグランジ時代感じられてすきだけどな
BSSMはもうちょい音圧解像度欲しいなと思ったが紙ジャケバージョンでほぼ満足

106 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:24:19.19 ID:p51uObmZ.net
BSSMは音量上がってる紙ジャケので十分だよ
元の音が完璧だから変に音いじりまわさせてリマスターとかより音量だけ上がってる方が良い

107 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:24:51.95 ID:/Eg54Wmf.net
それな

108 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:27:41.04 ID:FpTYGZAa.net
>>101
出だしからリフ2、3週ぐらいだったらあのスピード感でも行けるけど
サビ以外ずっと高速でやってコーラスはキチガイですわ
正確性と耐久力がバケモンすぎる
ジョンの再現はできないけど譜面上は初心者でもできるんでチャレンジには良い

109 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:29:06.31 ID:1V7Ca2ht.net
ジョシュは残した二枚のアルバムで良いフレーズ弾いてるしアルバム自体も好きだわ
ジョン大好きだけどナヴァロ、ジョシュ、ヒレル時代もそれぞれ好き

110 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:30:28.42 ID:1V7Ca2ht.net
Snowとcan't stopはギターの練習フレーズとしてもとても優秀でしかもカッコいいのでとてもお勧め👍

111 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:36:24.24 ID:gDcgAT+3.net
>>101ゆっくりテンポ落として正確に、慣れてきたら徐々にテンポ上げていくとイイ。
コーラスはきつすぎるんでオープンコードから練習してった方が良いと思う。地味にノーマルチューニングだとコードも難しい。ちょい初心者には難易度高めな曲だな。

112 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:49:40.00 ID:/Eg54Wmf.net
ジョンはコードもかっちょいいからな
1人で任されるだけある

113 :名盤さん:2023/02/23(木) 10:54:00.91 ID:D5rSkyHX.net
>>93
グレッチ使ってたよ

114 :名盤さん:2023/02/23(木) 11:19:32.97 ID:FLLDdvzg.net
弾けるようにようになるとサウンドメイクもコピーしたくたるけどジョン沼はマジでエフェクターに散財するから割り切りも必要
さすがにギターはヴィンテージは無理だしアンプのジュビリーも当時は復刻されてなかったからほぼ同じスラッシュシグで代用してたけど
エフェクターはこれじゃなきゃ出せないって物が多すぎて最終的にモーグやline6まで全部揃えた。移動めんどいし重いしペダルだけでカスタムショップのストラト余裕で買える金額いったw
そのころは楽器板にもコピースレがあっていろいろ楽しかった思い出

115 :名盤さん:2023/02/23(木) 11:48:04.82 ID:ENzhxpUD.net
>>86
最近の傾向もあるし気まぐれもある
フリーだって叫ばないことあるし

116 :名盤さん:2023/02/23(木) 11:51:39.06 ID:ENzhxpUD.net
>>93
よう分からんけどとりあえずcan't stopとAround the worldでは確定でテレキャス使ってるね
あとCharlieでもつかってた

117 :名盤さん:2023/02/23(木) 11:53:02.97 ID:ENzhxpUD.net
あとtell me babyでもテレキャス使ってたわ

118 :名盤さん:2023/02/23(木) 11:59:53.20 ID:3YDwBmUc.net
ジョンの音って機材よりピッキングとかビブラートの加減のが重要だけどねぇ
あの音は8割ピッキングと指先で作ってるよ

119 :名盤さん:2023/02/23(木) 12:03:25.52 ID:ENzhxpUD.net
連投ハードコアソフトポルノ野郎ですまん
過去のライブ映像ざっと見てみたら
Can't stop
Around the world
Tell me baby
Universally speaking
The Zepher song
で使ってることが確認できた。
Charlieは勘違いだった。
すまんこカルフォルニケーション
>>93

120 :名盤さん:2023/02/23(木) 12:31:49.92 ID:j7qVcPwQ.net
アンソニー「オバはんがどこまでも追ってくるからもう日本行かね」

121 :名盤さん:2023/02/23(木) 12:46:32.40 ID:/Eg54Wmf.net
もうそろそろ熟女好きに反転してもおかしくない

122 :名盤さん:2023/02/23(木) 12:54:09.79 ID:61OzQKOj.net
ちなみに音声ファイルの音量上げるだけなら、
global gainって値を書き換えれば無劣化で可能なのでオスヌメ

123 :名盤さん:2023/02/23(木) 13:03:37.40 ID:UHSe58ra.net
アンソニーも十分ジジイな件

124 :名盤さん:2023/02/23(木) 13:04:48.03 ID:QrzxUSeS.net
単独はSAの時以来無かったんだなあ
ジョシュ時代にやってるものかと思ってた

125 :名盤さん:2023/02/23(木) 13:08:31.33 ID:QrzxUSeS.net
>>86
あれはノド痛めやすい

126 :名盤さん:2023/02/23(木) 13:23:04.19 ID:/Eg54Wmf.net
ジジイでも金とマッチョとイケメンご子息付き

127 :名盤さん:2023/02/23(木) 13:51:04.22 ID:FKZiGlAJ.net
>>114
お前弾けるようになってないじゃん

128 :名盤さん:2023/02/23(木) 13:58:49.55 ID:/Eg54Wmf.net
しかし今のレッチリなら前のパールジャム並みにライブクオリティ揃ってるからYouTube楽しくてしゃあないな

129 :名盤さん:2023/02/23(木) 14:50:58.02 ID:bVlq1oOI.net
ジョンが復帰してすぐのライブはスマホで撮影してるのもあったけど超しょぼかった記憶があったのに生で見ると全く違うなぁ。

130 :名盤さん:2023/02/23(木) 14:55:20.47 ID:/Eg54Wmf.net
だんだん上手くなってシドニー辺りから完成されてきたね
日本はタイミング良かった

131 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:06:39.61 ID:zebVwudf.net
ジョン復帰直後のライブはギターへろへろだったのに段々いつもの音になってきたよね
電子音楽ハマってる時期殆どギター弾いてなかったのかな

132 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:08:31.95 ID:nDQjKgKf.net
Black Summerも復帰後最初にテレビでやったやつとVMAで演奏したやつじゃ同じ曲とは思えんぐらいカッコよさが違う
ジョンが調子を取り戻していったんだろうな

133 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:16:11.84 ID:6k2+uN+o.net
新譜がライブ映えしてたなあ
Eddieあたりは今後も固定で良いと思う

134 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:18:36.14 ID:6k2+uN+o.net
ジョンがまたツアー漬けで嫌気がさしませんようにw

135 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:20:13.15 ID:Xcutd/l2.net
エンピリアンの曲とかライブのソロコーナーでやってくれたりしないかな?w

136 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:31:24.81 ID:r/A3YTyF.net
新譜2枚分さらに世界が広がったし演奏力も付いてきたし今のレッチリまじヤバい

137 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:34:22.12 ID:sANSCxc4.net
ジョンはワールドツアー終わってバンド休止期間になったら普通にまた辞めそうな気がするけどなw
お金も稼いだやろし
もう一度アルバム作ってまたツアーてモチベーションはないと思う
だからこそ今回の東京大阪は絶対見ておかないとダメなライブやったと思うよ

138 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:36:13.80 ID:r/A3YTyF.net
いやまた来そうだよ、そんな一時的なクリエイティブの圧じゃないよこれ

139 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:41:41.40 ID:FJpcxGC9.net
ジョンは辞めるだろ
でまたヤマハSGに戻るだろ
アンソニーとずっとは居られないんだよ

140 :名盤さん:2023/02/23(木) 15:43:35.95 ID:FRagTzz5.net
ニット被ってたシンセとパーカッションの人が居るおかげで、音に厚みがあって良かったね。
大阪組だけど、2002年の時より満足したわ。

141 :名盤さん:2023/02/23(木) 16:14:56.57 ID:r/A3YTyF.net
どう転ぶか分からないスリルがあるバンドだよなー笑

142 :名盤さん:2023/02/23(木) 16:19:02.86 ID:r/A3YTyF.net
まあジョンの本格的なソロは終わってレッチリに傾きそうだけどな(予想)
勿論合間には作るだろうが(クリエイティブの鬼w)

143 :名盤さん:2023/02/23(木) 16:21:08.61 ID:wC/d/rT/.net
>>139
アンソニーとジョンて合わないの?
今のメンバーの相関関係ってどんな感じなん

144 :名盤さん:2023/02/23(木) 16:22:16.05 ID:b9ZKDsfP.net
>>140
ジョシュはいないけどサポートはいるんだ

145 :名盤さん:2023/02/23(木) 16:27:46.53 ID:Dv72lNWJ.net
>>102
その2曲俺も大好きだわ
比較対象がジョンだったのが可哀想なところ
そんな事本人も百も承知で入っただろうけど

146 :名盤さん:2023/02/23(木) 16:54:33.64 ID:nDQjKgKf.net
次ジョン抜けたらいよいよ解散だろw

147 :名盤さん:2023/02/23(木) 16:56:42.10 ID:rtGNcBq0.net
2002の大阪も映像見る限りだとめちゃくちゃ良くね?
californicationのイントロジャム〜イントロの流れは全ての期間通して一番よかった
観客の「かっけぇーーwww」って声がカメラに入ってるぐらい

148 :名盤さん:2023/02/23(木) 17:03:33.60 ID:ugVj/4ZL.net
>>90
黒いケースだよね?
トランペットケースに見える
ライブで演奏する時もあるから持って来てたのかな

149 :名盤さん:2023/02/23(木) 17:09:49.06 ID:47+NmUL8.net
アンリミとカンティーンなら
圧倒的に後者の方がええやん
アンリミは糞だあれは
出す必要なかったあれは

150 :名盤さん:2023/02/23(木) 18:05:42.00 ID:r/A3YTyF.net
アンリミは使えるライブ曲があるからな
アルバム全体も悪くない
リタドリと比べると散漫だけど

151 :名盤さん:2023/02/23(木) 18:35:23.89 ID:M/yptvUE.net
個人的に平均点はカンティーン上だがアンリミはブラサマとAquaticだけは尖ってる。

152 :名盤さん:2023/02/23(木) 19:05:07.69 ID:r/A3YTyF.net
逆にいったらカンティーンみたいにアンリミもまとまりよかったらつまらないんじゃないか
違う2枚だからこそより多様性があってドラマがあって飽きずに楽しめる
なんやかんや計算してるよ、レッチリはただもんじゃねえっす

153 :名盤さん:2023/02/23(木) 19:31:29.46 ID:F/iB7Cb9.net
ジョンのムック本が発売されてるけど買った人いる?

154 :名盤さん:2023/02/23(木) 19:36:33.69 ID:4UiYpcgm.net
>>153周り買った人けっこういる。機材周りからワンホの印象とか語ってて割と裸にしてるw ジョン好きだけならオススメしないけどプラスαでギター好き、経験者なら後悔しないと思う。

155 :名盤さん:2023/02/23(木) 20:01:35.56 ID:S/zeuNM3.net
そうか?
機材紹介なんて海外誌に比べてロクにないし、
過去のインタビュー多いし
永野のページとか完全にページの無駄遣い

156 :名盤さん:2023/02/23(木) 20:22:07.85 ID:X/UEh1xn.net
新しいアルバム2枚単体で
聴くと違和感しか無かったけど
LIVEで過去曲とミックスだと全然
違和感なくてもっと聴き込んで
ライブに臨めば良かったのにー
と反省の日々、、、

157 :名盤さん:2023/02/23(木) 21:06:32.00 ID:gjN6djof.net
>>155
永野みたいなヨゴレ芸人にジョンを語ってほしくないんだよなぁ…

158 :名盤さん:2023/02/23(木) 21:24:14.25 ID:upnzBKma.net
アルバム年に2枚も出してワールドツアーも回って、これだけ精力的に活動してたら終活に入ってんのかなとか勘繰っちゃうわ

159 :名盤さん:2023/02/23(木) 21:30:11.54 ID:iDnMbqdc.net
2002年の大阪追加公演のイントロジャムはマジで最高だった

160 :名盤さん:2023/02/23(木) 21:41:16.62 ID:FKZiGlAJ.net
>>157
ヨゴレ同士お似合いじゃん

161 :名盤さん:2023/02/23(木) 21:44:26.33 ID:FKZiGlAJ.net
>>101
超簡単だよ
譜割り的に見ても園児レベル
難しいって言ってるのはたぶん障がい者レベルのやつら

162 :名盤さん:2023/02/23(木) 22:04:50.18 ID:nDQjKgKf.net
>>161
釣り針デカすぎる

163 :名盤さん:2023/02/23(木) 22:07:43.35 ID:b9ZKDsfP.net
>>159
おれも02年の大阪は見たけど90分短けーもっと観てーと思った記憶しか無いわ
ブート聴いてるの?

164 :名盤さん:2023/02/23(木) 22:08:10.03 ID:OEH+vuux.net
2002の大阪ではアンコールでフリー、チャド、ぢょんの3人がfox on the runカバーしてたけど、あれあの時期に数回しかやってないから結構貴重

165 :名盤さん:2023/02/23(木) 22:09:41.18 ID:OEH+vuux.net
>>163
ようつべでred hot chili peppers 2002 osakaって調べたら出てくるよ
20年ぶりに当時行ったライブ見直してみなよ

166 :名盤さん:2023/02/23(木) 22:12:49.51 ID:b9ZKDsfP.net
>>165
サンキュー
レッチリのブートやたらあるからな

167 :名盤さん:2023/02/23(木) 23:11:44.51 ID:J+y8xn3L.net
永野嫌いじゃないけどジョンのやつのコメントはちょっとデカめの釣り針仕込んでる
ジョシュのこと小馬鹿にしたり

168 :名盤さん:2023/02/23(木) 23:13:10.95 ID:lzqUsFU7.net
「本当に感動したよ」と…伝説のロックバンド『レッチリ』来日で東京駅が大パニックに!
https://friday.kodansha.co.jp/article/296623

169 :名盤さん:2023/02/23(木) 23:13:40.89 ID:J+y8xn3L.net
永野嫌いじゃないけどジョンのやつのコメントはちょっとデカめの釣り針仕込んでる
ジョシュのこと小馬鹿にしたり

170 :名盤さん:2023/02/23(木) 23:25:56.93 ID:0iNQoP7c.net
アーティストの手に荷物を持たせるのは
サイン拒否の口実を作る常套手段なんです(音楽関係者)

171 :名盤さん:2023/02/23(木) 23:41:24.52 ID:FplwjhOp.net
SEの映画音楽みたいなオーケストラ現代曲は何なのかね?
あれでメンバー登場してアガった

172 :名盤さん:2023/02/23(木) 23:46:44.34 ID:mb7T5/jw.net
>>170
はえー

173 :名盤さん:2023/02/23(木) 23:52:54.07 ID:+mnfcfZD.net
永野とかいらねーなんであんなのに仕事だすんだよ

174 :名盤さん:2023/02/24(金) 00:11:41.70 ID:cpZsgRmW.net
永野のおかげで集客できたようなもん

175 :名盤さん:2023/02/24(金) 00:24:34.54 ID:NygQsBDk.net
クワバタオハラがおったら大阪のやつレッチリの曲にのせてやれよ

176 :名盤さん:2023/02/24(金) 00:32:18.37 ID:uzwRo4dn.net
今のアンソニーがBSSM時代のラップ調の曲を歌うとぺちゃくちゃした歌い方になるからダサい
若い頃の若干しゃがれた声だからこそカッコよかった

177 :名盤さん:2023/02/24(金) 00:38:29.36 ID:NGjAfrvv.net
東京はどうせならMe and My Friendsとかも入れてもっとファンク色強めにして欲しかったな
大阪はメロディアスな曲多めだったからそれならバランス取れた

178 :名盤さん:2023/02/24(金) 00:54:58.63 ID:Pye5kR/0.net
suckmykissやnobady weired like meはあんまり貴重扱いされてないな…
bloodsugarやミーマイの方が

179 :名盤さん:2023/02/24(金) 00:57:58.17 ID:Pye5kR/0.net
大阪は後半東京と同じだけどwhat
is soul?挟んでて格好良くなってる

180 :名盤さん:2023/02/24(金) 01:03:30.75 ID:gq8M/xO3.net
>>170
なるほど、空気読めよ、みたいな感じか

181 :名盤さん:2023/02/24(金) 01:04:32.23 ID:LvxQfW5w.net
[ パフューム ]
\(^o^)/

182 :名盤さん:2023/02/24(金) 01:35:52.28 ID:DLvcO39V.net
ジョンインタビューのつべ観たけどもう雰囲気だけで神憑ってるよなw
安易な安定求めずパッションに正直に生き抜いてるその様
そりゃ音楽の神も微笑むわけや

183 :名盤さん:2023/02/24(金) 01:37:42.98 ID:DLvcO39V.net
ソロ出しながらでもいいからなんとかレッチリに残ってクレヨン
ジョシュもまじで相手が悪かった(笑)

184 :名盤さん:2023/02/24(金) 01:52:56.36 ID:m5130Hkl.net
このライブ観たらフジかサマソニ呼びたいはず 
また来年来てくれないかな

185 :名盤さん:2023/02/24(金) 01:58:37.33 ID:DLvcO39V.net
レッチリすげーのは他メンバーがジョンに見劣りしない事
こんなバンドは歴史上でも数えるほどしか居ない
だからこそジョン在籍必須なんだよなー

186 :名盤さん:2023/02/24(金) 02:40:58.11 ID:uzwRo4dn.net
>>178
ミーマイは初期の曲では結構有名な曲なのに頻度が低めだからね

187 :名盤さん:2023/02/24(金) 02:42:33.83 ID:uzwRo4dn.net
マジで死ぬまでにジョンがギターとコーラスをやってるDosedが聴きたい
前例を作ってくれたジョシュは本当に素晴らしいことをした。

188 :名盤さん:2023/02/24(金) 07:36:30.79 ID:Pye5kR/0.net
dosedとtearってライブでやれば良いのにね

189 :名盤さん:2023/02/24(金) 07:51:49.25 ID:CVwAgcmw.net
一部しか盛り上がらなさそう

190 :名盤さん:2023/02/24(金) 08:56:27.11 ID:ejtH40XI.net
成田昭次(男闘呼組)のラジオでAround the worldかかったw

191 :名盤さん:2023/02/24(金) 09:36:29.19 ID:Q0nWqE5z.net
ナバロやジョシュの時のキャッチーな横ノリ代表曲の
エアロプレイン、マギー、ダークあたりは一回ライブで聞いてみたいけど
ジョンが自分の曲じゃないから絶対やらないよな…

192 :名盤さん:2023/02/24(金) 09:41:59.67 ID:xcaMaqY0.net
ラジオと言えばハライチの澤部が東京公演の感想話してたね

193 :名盤さん:2023/02/24(金) 09:44:02.49 ID:Z/wAEOlY.net
ジョシュはなんかのプロデュースとかで大当たりしてほしい
レッチリの延命には十分すぎるほど貢献しただろ
フリーに関しては理論に偏ったりトムヨークと絡んだりでジョシュのアプローチ自体は乗り気なんだったと思いたい

194 :名盤さん:2023/02/24(金) 09:45:26.93 ID:VdLbW1ma.net
>>192
芸人の感想なんかどうでもいいけど、芸人やらジャニーズが騒ぐと世間に広がるんだろなあ

195 :名盤さん:2023/02/24(金) 10:07:54.17 ID:4IMMX44S.net
ミーアンドマイフレンズはカリフォぐらいまで大体アンコール前のトリ固定だったよね
またやってほしいけど還暦にあのノリはきついかw

196 :名盤さん:2023/02/24(金) 10:54:35.18 ID:fQgDV4Pr.net
大阪でジョン見たけど
もうちょっと
右脳で感覚で生きてみても
いいのかなと思った。

197 :名盤さん:2023/02/24(金) 11:29:30.65 ID:sIDhSD5v.net
17 year old John Frusciante and his band IKE live at Missing Persons, Sam Fernando valley, 1987
ttps://youtu.be/uhliyfljevs

レッチリ加入一年前のスティーブ・ヴァイさん

198 :名盤さん:2023/02/24(金) 11:53:39.80 ID:rCW6DRIF.net
まさか90分で納得させられるとわ…
メンバーもやり過ぎると鮮度落ちるし毎回同じ曲は飽きるし色々あるんやろな

199 :名盤さん:2023/02/24(金) 11:56:16.22 ID:rCW6DRIF.net
>>197
鼻の高さが変わるとほぼ別人
ジョーペリーに少し似てる

200 :名盤さん:2023/02/24(金) 12:00:25.53 ID:rCW6DRIF.net
>>178
カッコ良さ重視ならブラシュガ、ミーマイは外せないけど、メンバーの中でのノリや鮮度が他の曲を選ばせるんやろな

201 :名盤さん:2023/02/24(金) 12:43:22.54 ID:m5130Hkl.net
turn it againはwetsandと同じくらい最後のギターソロ格好いいと思うんだけど全然ライブでやらないね

202 :名盤さん:2023/02/24(金) 12:46:39.51 ID:dEs9WRKe.net
確かに2007で大阪でHavana、Wet sand、Nobodyやったの羨ましがったから
東京のブラシュガ、ミーマイ、アンダーの方がはるかに羨ましいよって言われたな。
レッチリは代表曲でも好みがわかれるね

203 :名盤さん:2023/02/24(金) 12:55:21.98 ID:rCW6DRIF.net
ブラ様は要らない

204 :名盤さん:2023/02/24(金) 13:02:17.39 ID:GdJtM0tb.net
>>153
その本監修したのストーカーおばさんと一緒にメンバー追いかけ回してた奴やないか

205 :名盤さん:2023/02/24(金) 13:38:29.80 ID:z+a4W0To.net
ジョシュ時代はセトリが昔のご無沙汰だった曲多めで個人的には良かった
ジョシュの意見を取り入れてたのかね

206 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:07:18.41 ID:qOWM1iPZ.net
上にも書かれてたけどaquaticとeddieはこれからも普通に聴きたいレベルだったな

carryは原曲だとギターパートは好きだけどどうも盛り上がり切らずライブで聴くまではそこまでって感じだったけど、あの静かなボーカルソロからチャドのフラムが鳴り響いてブルージーなジョンのギターソロが繰り返されるのがめちゃくちゃ痺れた

207 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:08:18.99 ID:qOWM1iPZ.net
drummerとfakeも聴いてみたかったなぁ

208 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:14:27.95 ID:rCW6DRIF.net
ドラマーも未完ながらシドニーの聴いてるとライブイケそう

209 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:25:47.22 ID:dwD0FnBI.net
2023東京組だけど、

2002幕張に匹敵するくらいの満足感でした。
search and destroy アンコールの2日目は、自分は好きな曲だったけど、結構知らない人もいて微妙な盛り上がりだった記憶。

若さもあるし、全体セトリも2002の方がいいかもしれない。

けれど20年経って、全員さらに上手くなってないか。
jamとか、フリーはRight on timeのようなフレーズ取り入れてたし、ジョンのEddieは圧巻の一言でした。

210 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:31:32.90 ID:rCW6DRIF.net
やっと基本に忠実に弾くようになったからね
バイザの時はジョンとアンソニーが下手くそなのに自由奔放に演るから半額ぐらいの価値しかなかったわ
たぶんその頃の音源聴いて反省したとしか思えんぐらい2人は基本忠実にプレイするようになった
チャドとフリーは昔から全く問題なし

211 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:35:54.80 ID:AzeCg0cN.net
今回の来日、メディアが盛んに伝説のバンドって紹介してるようだが世間の格的にはもうストーンズと同じくらいなんかね。

212 :名盤さん:2023/02/24(金) 14:36:25.93 ID:VdLbW1ma.net
>>204
フルシアンテ 監修でツイート検索したら出てきた

213 :名盤さん:2023/02/24(金) 15:12:21.34 ID:5lTuN1P6.net
throwawaytelevisionやforgotmeとか無くて良かったw
良くやるけどあんまり好きじゃない

214 :名盤さん:2023/02/24(金) 15:14:39.18 ID:DdLqyY6h.net
forget me個人的にはめちゃくちゃ好き

215 :名盤さん:2023/02/24(金) 15:24:31.73 ID:51379iSB.net
>>202
どう考えてもHavana、Wet sand、Nobodyの圧勝だと思う
202に気を遣って東京もいいじゃんって言ってくれたのでは?

216 :名盤さん:2023/02/24(金) 15:47:05.41 ID:VdLbW1ma.net
>>212
いつの間にかフルシアンテがカタカナ表記になったのか昔フルシャンテだったよな
ネイティブ発音どうなのバラカンさん

217 :名盤さん:2023/02/24(金) 15:47:58.46 ID:LvxQfW5w.net
オンデマンドは26日20時から配信だね。
(無料お試しアカンウトは見れないらしい)

https://wod.wowow.co.jp/content/122768

218 :名盤さん:2023/02/24(金) 15:55:49.07 ID:QvLhuslt.net
>>215
人によるだろとしか

219 :名盤さん:2023/02/24(金) 16:18:00.33 ID:ePaQ8IWW.net
ライブのセットリストに勝ち負けつけるとかとても面白い

220 :名盤さん:2023/02/24(金) 16:36:49.52 ID:qSlfTgpm.net
前からウザかったけど
勝ち負け言ってる人、良く分からん感覚だわ
分かり合えない

221 :名盤さん:2023/02/24(金) 16:38:22.28 ID:VdLbW1ma.net
まあ過疎った洋楽板それくらいいいじゃん

222 :名盤さん:2023/02/24(金) 16:40:24.79 ID:iITJMGzk.net
アラサーアラフォーのおっさん同士、分かり合えないで当然
分かり合えるポイントがひとつありゃいいのに

223 :名盤さん:2023/02/24(金) 16:53:42.82 ID:jFiMIlQ4.net
アラフィフの間違いだろ

224 :名盤さん:2023/02/24(金) 17:18:42.35 ID:upN16Tqz.net
大阪の最後アンソニーが何て言ってたのか?
教えてエロイ人

225 :名盤さん:2023/02/24(金) 17:20:49.86 ID:qOWM1iPZ.net
この動画に全部字幕ついてる
https://youtu.be/hznK3cRhng0

226 :名盤さん:2023/02/24(金) 17:24:54.54 ID:veU+Cdh8.net
来年再来年あたりにposter childやってくれんかね

227 :名盤さん:2023/02/24(金) 17:36:37.39 ID:XqNtkNEc.net
>>225
サンキュー

228 :名盤さん:2023/02/24(金) 17:37:09.60 ID:TQBee4BU.net
>>226
息継ぎできなくてアンソニー倒れそう

229 :名盤さん:2023/02/24(金) 19:34:51.71 ID:Pye5kR/0.net
マスクで笑顔が見れないとか言ってたみたいだから
マスク取れた来年以降また来てくはさい

230 :名盤さん:2023/02/24(金) 19:39:19.93 ID:sKoIbzFQ.net
dosedのライブ初めて見たけどなかなか良い
ジョシュの声が曲に合ってるのかも

231 :名盤さん:2023/02/24(金) 20:29:50.93 ID:uzwRo4dn.net
ディパーダン、音源を聴いた時は微妙だと思ったけどライブだとすごくカッコよく聞こえるね
サビ前で転調するところが特にアガる

232 :名盤さん:2023/02/24(金) 20:33:39.79 ID:uzwRo4dn.net
>>213
どっちともライブで化ける曲だぞ

233 :名盤さん:2023/02/24(金) 20:36:41.57 ID:8eGeRZei.net
Throw away your televisionはdon't you ever leaveがあって初めて価値が生まれる曲
最近は原曲通りにしかやらないからマジで消化不良

234 :名盤さん:2023/02/24(金) 20:36:55.55 ID:uUXMmQsu.net
>>231 チャドがいい仕事してるな

235 :名盤さん:2023/02/24(金) 20:59:15.78 ID:mvQMU0qH.net
>>225
最近のオーディエンス映像は音のクオリティたけーな

236 :名盤さん:2023/02/24(金) 21:15:15.62 ID:RRrpvN/F.net
iPhoneの性能向上のおかげかな

237 :名盤さん:2023/02/24(金) 21:20:11.89 ID:6Y9Lv5Lc.net
タワレコで売ってるLive archivesって6枚組って書いてあるけど内容がわからん。いつのライブのやつなんだろ?

238 :名盤さん:2023/02/24(金) 21:47:28.82 ID:60muGrFC.net
安藤ハザマ

239 :名盤さん:2023/02/24(金) 22:25:26.14 ID:lCMKbYW7.net
不動テトラ

240 :名盤さん:2023/02/24(金) 22:30:03.70 ID:+rI/gORj.net
楓カレン

241 :名盤さん:2023/02/24(金) 23:05:26.05 ID:Brcayp2j.net
アンソニーの自伝和訳してるやつ2万弱かかるから
数百円の英語版をがんばってKindleで読んでる

242 :名盤さん:2023/02/24(金) 23:19:25.17 ID:uzwRo4dn.net
お前らストーカーおばさんにTwitterのリプで噛み付くのやめろよwww
あの年齢になってストーカーしてるような人間が他人からどうこう言われて変わるわけないんだから

243 :名盤さん:2023/02/24(金) 23:35:48.84 ID:S8GLvtli.net
逆にヒートアップするかもなぁ

244 :名盤さん:2023/02/25(土) 00:46:39.47 ID:IkqwHE9M.net
曲全体を通した盛り上がりで言ったらギターソロとかあるCan't stopの方が盛り上がるけど
Jam〜イントロへ移行する時の最大瞬間風速はAround The Worldに軍配が上がるね
フリーのベースがカッコよすぎる

245 :名盤さん:2023/02/25(土) 00:56:10.74 ID:IkqwHE9M.net
ごめん、やっぱCan't stopも悲鳴上がるぐらい盛り上がるわ

246 :名盤さん:2023/02/25(土) 00:58:16.44 ID:X9+faUNL.net
>>243
魚拓取って公式に送ってあげればいんじゃね?
ついでにぢょんの本監修した奴の仲間だから近付けんなってのも合わせて
ケンヂにも擦り寄ってるみたいだし危ないよ

247 :名盤さん:2023/02/25(土) 01:05:13.11 ID:A/eW+OH3.net
両方カッコイイけどこのパターンが定着するとキャンストとアラウンド同じ日に聴けないという

248 :名盤さん:2023/02/25(土) 01:07:53.45 ID:/gR49BYa.net
一発目はAll aroundかなあ、キャンストは何番目でもいける

249 :名盤さん:2023/02/25(土) 01:53:39.83 ID:ve+2tEnc.net
ジョンの本監修した人もストーカーなの?
それともストーカーが勝手に友達言ってるだけ?

ホテル押しかけるやつが本の監修してたとしたら読みたくはないよな

この人英語できるみたいだし海外行ったりしないの?
ファンのストーキングの怖さとか考えないの?
前スレで誰か言ってたけどメンバーは銃社会での付き纏い経験してきてるだろうし、ホテルの朝食盗撮は怖すぎるよ
メンバーに与えるストレス半端無いよね?

フリーが言ってた「LAからめちゃくちゃ遠い日本で歓迎された」
これもう嫌味でしょう
彼らにとって日本のホテルは故郷から遥か遠い心細い土地だろう
部屋の付近うろつかれたら もう観光はいいから帰ろってなるよね?

とヒートアップしてみる

250 :名盤さん:2023/02/25(土) 01:56:17.16 ID:Vzls5nLq.net
ストーカー体質のキモオタだと自覚してないのがこいつ↑w

251 :名盤さん:2023/02/25(土) 02:00:45.97 ID:7x+fUko/.net
>>249
いい加減しつこいんだよお前

252 :名盤さん:2023/02/25(土) 02:05:56.42 ID:4K1iDASM.net
ストーカーおばさんがウザイならミュートにでもしてりゃいいのに捨て垢で凸してる馬鹿な奴は結局このストーカーおばさんが羨ましくてやっかんでるようにしか見えない

253 :名盤さん:2023/02/25(土) 02:12:55.41 ID:f7xUW553.net
ストーカーおばさん痛面白いからオチってるわ
レッチリ追っかけしたら絶対あのおばさんも近くにいると思ったら嫌だな

254 :名盤さん:2023/02/25(土) 02:22:48.01 ID:Xig1GTKn.net
どのアーティストにもああいうストーカー系追っかけはいたりするけど、あそこまでいちいち全部SNS上げたりしないよね

あの人の前でアンソニーとハグなんかしちゃった日には盗撮されて晒されそうだわ

255 :名盤さん:2023/02/25(土) 02:30:47.23 ID:I8Bzhagc.net
オチスレでも立ててそこでやれよクズども

256 :名盤さん:2023/02/25(土) 02:42:04.08 ID:rdxAOJTT.net
餓鬼Joo@joo_gaki

ストーカー婆に病的にストーカーしてるこいつの方がやべえよw

257 :名盤さん:2023/02/25(土) 03:07:17.48 ID:62fqZJPm.net
どちらも統失に見える

258 :名盤さん:2023/02/25(土) 03:34:33.82 ID:k2Ps19d+.net
欧米かぶれいい女風勘違いストーカーおばさんだが、何故か少し興奮してしまうのはおれだけか笑

259 :名盤さん:2023/02/25(土) 04:10:14.52 ID:IkqwHE9M.net
Eddieって多分今録音した方がもっといい曲になるよなw
アルバム作ってる時はまだジョンも本調子じゃなかったろ

260 :名盤さん:2023/02/25(土) 05:54:52.12 ID:tK4Fmvz0.net
調子取り戻してるし次回作かなり名作になりそう

261 :名盤さん:2023/02/25(土) 06:35:03.32 ID:ieGkyGJZ.net
って思うやん

262 :名盤さん:2023/02/25(土) 07:21:12.74 ID:+qOXKmqa.net
今後のレッチリ
傑作
傑作
最後名盤出して終活

263 :名盤さん:2023/02/25(土) 08:45:47.86 ID:hsogzRTX.net
>>209
自分も2002幕張行ったけど最前列で超モッシで圧死寸前、ちゃんと聴く感じじゃなかったわw
20年後にカミさん大学生高校生連れて家族でドーム行けて感激

264 :名盤さん:2023/02/25(土) 08:57:22.65 ID:lwWjuf79.net
ストーカーはVの宿命だね

265 :名盤さん:2023/02/25(土) 09:14:06.68 ID:U6xm1jyL.net
>>263
俺の理想が具現化してやがる
それに比べ、何やってんだろう俺、、、

266 :名盤さん:2023/02/25(土) 10:35:53.33 ID:pQwvINQw.net
Webショッピング届きましたよっと😀
モフモフしてキモティイイぞ!

https://i.imgur.com/JQnYGaE.jpg

267 :名盤さん:2023/02/25(土) 10:42:02.46 ID:nKxiubji.net
ドームで買ったリトグラフはフレームに入れました😎
壁に貼ろうっと。

https://i.imgur.com/Yolg2sR.jpg

268 :名盤さん:2023/02/25(土) 11:05:55.90 ID:dbndYdpL.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングのプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200