2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イントロで泣ける邦楽特集

1 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:19:53.89 ID:Us2q7i7XP
私が知っている範囲で、イントロだけで感動する邦楽を挙げていきまっす。
こんなんあるやろ?って方々はご自由に挙げてって。

2 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:20:21.83 ID:Us2q7i7XP
まずはミスチルから

3 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:22:35.93 ID:Us2q7i7XP
口笛 Mr.Children

ミスチル最後の8cmシングル。ミスチルの王道バラード。
イントロからして名曲。アルバム「Q」に収録。
ミスチル知らん人でも聞ける、初心者向けの一曲。

4 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:26:03.68 ID:Us2q7i7XP
ロードムービー

アルバム「Q」収録曲。
ミスチルファンから人気な一曲。個人的にもかなり好きな曲。
一定したテンポで、聞きやすい。
イントロだけでロードムービーが頭ん中で浮かんでくる。

5 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:30:00.04 ID:Us2q7i7XP
くるみ Mr.Children

これまた王道バラードだがこれまでのとは一味違う。
口笛とも似ているんだがこっちの方がなんか明るい感じする。
曲自体いいんだが、やはりイントロだけでなんか泣けてくる。シングル曲。
アルバム「シフクノオト」収録。

6 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:36:01.13 ID:Us2q7i7XP
しるし Mr.Children

ミスチル最後の大ヒット作といっても過言ではないだろう。
売り上げは70万枚くらいだったと思う。
知名度なかなかあるのだが、個人的にはサビより、イントロに惹きつけられた感がある。これまでのバラードより完成度が高いのは誰が聞いても感じるだろう。イントロはピアノソロで、桜井の優しい声が乗っかってくるのが泣ける。
アルバム「HOME」収録。

7 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:38:45.75 ID:Us2q7i7XP
I'm talking about Lovin' Mr.Children

個人的にとても好きな一曲。イントロですごい秋の雰囲気を感じる。
アルバム曲のだが、あの優しい感じがたまらなく好き。
アルバム「SENSE」収録。

8 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:41:26.28 ID:Us2q7i7XP
抱きしめたい Mr.Children

ミスチル最後言っときます。
超初期の名バラードとしてなかなかの知名度はあるだろう。
ファンからも人気で、20年以上たった今も色あせない名曲。

9 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:44:17.21 ID:Us2q7i7XP
Winding Road ポルノグラフィティ

コブクロとなんちゃらのコラボ曲の方が有名だと思うが、
正直こっちの方が私的には名曲。
とりあえずイントロがヤバい。初めて聞いたときにビクッとなったほど。
テーンテテーンのあのハーモニカのメロディーが頭から離れなくなること
100%。

10 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:47:19.92 ID:Us2q7i7XP
黄昏ロマンス ポルノグラフィティ

バラード曲としてはごく普通の曲だが、イントロは別。
かなりの完成度を感じるものがある。金管楽器の音色がなんとも素晴らしい。

11 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:49:35.31 ID:Us2q7i7XP
湾岸high way 湘南乃風

正直、レゲエミュージシャンの曲とは思えないイントロ。
イントロとサビはマジで神。
Aメロに突入した途端レゲエ調に変化するのはあれだが・・。。
個人的に隠れ名曲だと思う。

12 :名無しのエリー:2015/01/25(日) 18:51:40.30 ID:Us2q7i7XP
真夏の果実 サザンオールスターズ

これは誰でも知っているであろう名曲中の名曲。
だが、改めてイントロはすごい。
オルゴールでも聞いてるかのようなあの静かな感じがたまらなく好き。

13 :名無しのエリー(オウ王国):2015/01/25(日) 22:27:30.80 ID:WArAFsc1u
まあ桑田さんのは文句ないでしょう、昔はミスチルといえば隙の無いメロだった筈だが‥‥
一応全部聴いたと思います、荒井さん世代の親仁が、高度成長期を懐かしむ感じなら済みません、
くるみは狡いでしょう、また視ました、全部ぐらい観たけど、途中ですね、泣いたのは‥‥
青果市場のと鹿が魔のしるしではと、桑田さんが頭ひとつ出ているかとね…
基本的にミスチルという命名の経緯が元々おかしいんじゃないか、更にPVでは紙を拾った伝説にかと、
聴こえてきただけで涙でた…???
  >マカロニ Perfume
  >https://www.youtube.com/watch?v=QViv7nni7OA

14 :名無しのエリー(オウ王国):2015/01/26(月) 00:20:43.09 ID:eM3zGYF58
>「I still love U」を演奏してみました  美しすぎではと  大陸系
>http://nicotter.net/watch/sm7686707
  中田さんが天才の所以でしょう
Perfume ファンデーション

  邦楽じゃないんだけど、ュチのどこかに凄いイントロのが有ったかのですが調べて調べて20ぐらい今聴いただろうか、
  ほとんどイントロ失敗かですが、どうもこれが一番良いようで、これぐらいの感じが名曲に相応しいかもですね、でも…
  >Thelonious Monk 'Round Midnight Live At The It Club (Disc 1) 1964
  >https://www.youtube.com/watch?v=-fQRft9vLLM

15 :名無しのエリー(オウ王国):2015/01/26(月) 01:10:22.69 ID:eM3zGYF58
ミスチルさんの採り上げる曲は良い曲が多いと思います、
でも岡村さんは天才かで難しいと思います、
ライブではイントロやら壊しちゃったかなと…
このムービーの途中から出てくるこの感じがCD原曲の完璧なイントロかと思います、やっと見つけました(ュチに存在した)かです…?
  >a little story with MUSIC vol.02 「カルアミルク」by 岡村靖幸
  >https://www.youtube.com/watch?v=zu5NRi3TtBg
どんだけイントロに命かけるかというほど旋律に溢れた名曲の割りに本編は今一(苦笑)みたいな早漏かで、ピアノが無いほうが良いかと(苦笑)…???
  >モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 第1楽章  >https://www.youtube.com/watch?v=aqeeat5jQP4
  >ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」第3楽章 Part 1 Noriko Ogawa  >https://www.youtube.com/watch?v=dGX3temma5Q
  数ある世界の名曲の中でもイントロをじわじわ主旋律に運んでいくセンスはこの曲が抜きんでいるのじゃないでしょうか、然も演奏遅過ぎかです、然も‥‥イントロと有名な旋律が殆ど無関係に聴こえる、苦笑‥‥??

16 :名無しのエリー(オウ王国):2015/01/26(月) 01:26:24.83 ID:eM3zGYF58
  ごめんなさい、楽章を貼り間違えての第一楽章だった様ですね(作品18 辻井伸行)、これはこれで良いイントロかして素晴らしいピアノ演奏は此方ですか(??)  >https://www.youtube.com/watch?v=saJNdRhXgJE
  >Prokofiev Symphony No. 6, Valery Gergiev conducts  >https://www.youtube.com/watch?v=Jz7zhVfygSc  この曲を日本人でュチにあげている人はいないんじゃないですかニコニコにはシンセで有るかと‥‥
  何これ、このイントロセンス、おかしいんちゃうの、世界の頂点に向かうような人の音楽は発想が違うかして‥‥ポップス、クラシック、その他その他、日本の有名音楽家が束になっても無理に思いますけど…
  因みにマニアックな曲のつもりでないかして運命とかに並びうる、名曲中の名曲でしょう、美しい‥‥美しい
小泉今日子  あなたに会えてよかった
Hello, Again 〜昔からある場所〜  My Little Lover
ひとつだけ - 矢野顕子
はるのひ 小武雷侍士二(編曲アラピー)  大陸系
岡村靖幸「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」

17 :名無しのエリー:2015/01/28(水) 21:13:23.51 ID:60kUcJcK5
サザンのせつない胸に風が吹いていたはイントロ聞くだけでせつなくなる・・

18 :名無しのエリー:2015/01/29(木) 16:34:38.69 ID:Fx1a6+WvH
SMAPのTriangle
田舎に帰った時聞いてた
今思い出しただけで泣けてくる 懐かしいなぁ〜

19 :名無しのエリー(オウ王国):2015/01/30(金) 05:26:23.98 ID:kWMft0SsQ
このスレ続けますか(苦笑)、ごめんねー、これだけ泣きそう曲が(?↓)、まともなイントロなし(たい焼きソングは哀調があって見事なイントロなのに泣けない)かと…?
>夜空ノムコウ - SMAP  >https://www.youtube.com/watch?v=2hACJAwT4ik  旋律のまんまかです…???
>夜空ノムコウ  https://www.youtube.com/watch?v=edwkb1F3tZU  2部分の短い序奏がついていますが、多分“公式”じゃない‥‥??
>夜空ノムコウ 川村結花  >https://www.youtube.com/watch?v=JJ8e-B7fKbk  春よ、来いで出ミスしたみたいなイントロ(??)と第二イントロみたいなのは‥‥此れは次の伴奏が出張ってのリードかで…?
スガ シカオさんのは何とイントロなしだったかと(ここではリンクリクリはしませんかで)‥‥??
>夜空ノムコウ/城南海  https://www.youtube.com/watch?v=cC4lj55zIBk  独特のコブシが決まって別の“感動”が有るかですが、桑田さんの様な破壊的なダイナミズム(??)は無いでしょう‥‥??
>aiko&川村結花 夜空ノムコウ  https://www.youtube.com/watch?v=LpXu43cR2-o  荒れた声で小綺麗に歌うってことかな‥‥??  此れほどの曲にどうでも良い序奏かで、それ止めてカウントを始める始末ってかと…?

20 :名無しのエリー(オウ王国):2015/01/30(金) 05:47:29.42 ID:kWMft0SsQ
>视频: 桑田佳祐 Keisuke Kuwata 弾き語り生歌 スガシカオ - 夜空ノムコウ  >http://v.youku.com/v_show/id_XMjQ3NDkyNTk2.html
(この前に歌っていたのでないなら)こんな苦しそうでない版が有った筈…?  歌唱中に笑っているようですけど、貴方の歌詞の“感じちゃう”は
如何なのか…?  >『夜空ノムコウ』の歌詞の中に、「やらかい」という言葉がありますが、広辞苑にも載っていません  苦笑  しかお〜??
桑田さんの解釈でも定番のイントロは無いということかです、でも彼なりに付けてしまったかして然もリピート(苦笑)、もし桑田さんが本気のイントロを
つけていたら桑田イントロ版がこの曲の定番になるところだったかに、どうしてあの程度のイントロで歌ったのか、勿体無いことをしちゃったかと‥‥??
>川村結花 - 朝焼けの歌  >https://www.youtube.com/watch?v=roOos9H8fFE  >川村結花 - ビューティフル・デイズ  >https://www.youtube.com/watch?v=-pItrXuY7gY
  >Travels 川村結花  >https://www.youtube.com/watch?v=PN66jDvvH8k  たいてい誰が聴いても才能が有ると思うのだろうけど(当方も化けないとはいえずかとしても)
この人には一発屋の疑いが残る(ポテンヒットみたいなのは幾つか有ろう)かで‥‥閃きということは判っている筈なのに秀才だかして今時の音の分析で並べているのかと‥‥歌わずに作曲に専念したらマシかでも自信は…?

21 :名無しのエリー:2015/01/30(金) 17:32:18.04 ID:GkH2bk6Y9
↑長いねん

22 :名無しのエリー(オウ王国):2015/01/30(金) 20:21:56.02 ID:kWMft0SsQ
苦笑

23 :名無しのエリー:2015/02/11(水) 13:53:53.68 ID:sMQPiMVWy
月光 さよならなんかは言わせない TIME いつかのメリークリスマス
全部B'zやw

24 :キリスト教徒に警告!!:2016/09/13(火) 19:07:23.46 ID:8rTdjmZ8m
「安倍総理の正体は、悪魔王ゼノン!!」

「サタン」と「フリーメーソン」が、「日本」を支配するために、
「ある男」を、日本におくりこんだ!
「安倍総理」は、日本を「合法的」に支配するために
送り込まれた「悪魔」だ!!
[安倍総理]は、ふだんは善良で、やさしく、礼儀ただしい人物!!
だが、裏では、老人をイジめたり、貧困層から金をむしりとる!!

サラリーマンたちを「過重労働」に、おいこんで、殺している!!
「悪魔王」は、労働者が苦しんでいるのを、見て見ぬフリをしている!!
「ユダヤの人口削減(さくげん)計画!!」
安倍総理の正体は「悪魔王」!!

「悪魔王」は、「マスコミ」を完全に支配している!!
日本を戦争できる国に改造しようとしている!!「法律」をつかって!!

「恐ろしい法律」で、日本をわがものにしようとしている「悪魔王」だ!!
「マイナンバー」は、予言された「獣の数字」!!
「フリーメーソン」たちは、「獣の数字」を人間につけて、
「全人類」を支配しようとたくらんでいる!!
このことは、真実だ!私は命をかける!!キリスト教徒に警告する!!
「安倍総理」が老人をイジめたら、この男は「悪魔」だと思え!!
                     ミカエル

25 :キリスト教徒に警告!!:2016/09/14(水) 17:59:48.86 ID:9BN7CoXif
予言  「ニセ・キリストの弱点」

あなたたちの目の前に、「アンチキリスト」や「ニセ救世主」、
「ニセ・キリスト」が、必ず現れます!!

「キリストのニセモノ」に会ったら、こう言いなさい!!
「あなたが、ホンモノのキリスト様なら、
墓場にいって、死人を生き返らせてみよ!!
ホンモノのキリストさまなら、それができるはず!!」

「ニセ・キリスト」は、「手品」や「魔術」をつかい、人々をだますが、
「死人を生き返らせることが、できない!!」
これが、「ニセ・キリストの弱点」だ!!
「ローマ法王」や「キリスト教徒」は、覚えておきなさい!!
「キリストのニセモノ」は、必ず、あなたたちの目の前に現れる!!
                   ミカエル

総レス数 25
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200