2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【復活】日本人女性ボーカリスト歌唱力評価スレ

1 :名無しのエリー:2020/04/29(水) 01:02:03 ID:Y37btutm0.net
このスレッドは、日本人女性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>2を読め」で対処。
ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。

38 :名無しのエリー:2020/07/02(木) 11:14:09 ID:8mD1RKAj0.net
>>37
めっちゃその通りで草w

39 :名無しのエリー:2020/07/04(土) 23:37:27.61 ID:mad+CAZQ0.net
>>1 
>ルールを無視した評価は「>>2を読め」で対処。   
 
バカか

40 :名無しのエリー:2020/07/09(木) 21:57:13.25 ID:2EIl5Xz10.net
阿佐ヶ谷姉妹はどれくらい?

41 :名無しのエリー:2020/07/11(土) 09:03:43 ID:biGzAns10.net
>>1-4
お 前 、め っ ち ゃ キ モ イ !!

42 :名無しのエリー:2020/07/14(火) 15:45:20 ID:Anin3PjH0.net
>>6
中村中はこの表のAくらいには入れていいと思う

43 :名無しのエリー:2020/07/18(土) 07:27:12 ID:YkNRV/la0.net
>>1
下の下だな。人として。

44 :名無しのエリー:2020/07/23(木) 00:34:27 ID:86zCFvij0.net
浜田麻里がNo.1だろ

【S】浜田麻里 で

45 :名無しのエリー:2020/07/23(木) 20:32:53.91 ID:kAwH7QvZ0.net
渡辺真知子は、高い声でないど
声が裏返ってるよ
坂本冬美とテレサテンは、もっと上だな

46 :名無しのエリー:2020/07/27(月) 05:24:45.75 ID:bIqOLpf00.net
外国人「日本人女性の声はハスキーで耳が痛い。日本人女性の歌声は世界で成功しない」

47 :名無しのエリー:2020/07/27(月) 21:11:42 ID:ZfLmp7Aw0.net
【A】
吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、濱田めぐみ、浜田麻里、黒猫
美空ひばり、越路吹雪、ちあきなおみ、小柳ゆき、May J.、夏川りみ、鷲尾麻衣、坂本冬美、 中村中

【B+】
岩崎宏美、渡辺美里、渡辺真知子、 AI、Mink、絢香、Pushim、Tina、BENI、KOKIA、SunMin、森川美穂、新妻聖子
石川さゆり、平原綾香、福原美穂、手嶌葵、石嶺聡子、島津亜矢、Ms.Ooja、manaka、森公美子、辰巳真理恵
鈴木聖美、森昌子、由紀さおり、中尾ミエ、しばたはつみ、五輪真弓、伊東ゆかり、弘田三枝子、朱里エイコ、白鳥英美子、テレサ・テン

【B】
愛内里菜、島谷ひとみ、吉岡聖恵、柴田淳、香坂みゆき、アンジェラ・アキ、OLIVIA、林明日香、タイナカサチ、JYONGRI、Jasmine、KUMI、中納良恵
森山良子、加藤登紀子、山本潤子、広瀬香美、大黒摩季、田村直美、寺田恵子、上木彩矢、鬼束ちひろ、Salyu、SATOMI'、BENNIE K、芹奈、かれん
JUJU、加藤ミリヤ、青山テルマ、倖田來未、伊藤由奈、西野カナ、CrystalKay、辛島美登里、中曽根泉、玉城千春、Mina、泰葉、松浦亜弥、

【C+】
安室奈美恵、宇多田ヒカル、椎名林檎、今井美樹、伴富美子、宇浦冴香、一青窈、植村花菜、BoA、hiro、ステファニー、池田綾子、MAYU、アサヒ
中島みゆき、中ノ森文子、知念里奈、橘佳奈、東郷祐佳、Chay、Shizuka、水樹奈々、May'n、UA、元ちとせ、松田樹利亜、小林明子、本田美奈子
伊藤エミ、伊藤ユミ、伊藤咲子、沢田知可子、竹井詩織里、小坂明子、小比類巻かほる、石川ひとみ、西田佐知子、葛城ユキ、矢野顕子、マルシア

【C】
浜崎あゆみ、竹内まりや、松たか子、YUKI、aiko、misono、Aya、宇野実彩子、久保田早紀、桑江知子、日之内エミ、ピンキー、麻生詩織、黛ジュン
松田聖子、岩崎良美、未唯、増田恵子、田中好子、荻野目洋子、安倍なつみ、増田有華、平野綾、谷村有美、庄野真代、杏里、杏子、大貫妙子、華原朋美
LiSA、家入レオ、藤田恵美、阿久津愛、ミズノマリ、ジュディ・オング、小山ルミ、石川優子、佐良直美、笹川美和、名取香り、西島梢、荒木由美子

48 :名無しのエリー:2020/07/27(月) 21:15:50 ID:ZfLmp7Aw0.net
中村中追加と坂本冬美とテレサ・テンを変えてみたよ
個人的には五輪真弓はもう少し上でもいいと思う

49 :名無しのエリー:2020/07/28(火) 03:01:21 ID:mGewpB8o0.net
閻魔「このスレでランキング付けしたら阿修羅地獄行き::」

50 :名無しのエリー:2020/07/28(火) 22:14:28.25 ID:xSuKqjz10.net
MISIAよりSuperflyのほうが圧倒的に上手いんだけど

51 :名無しのエリー:2020/07/29(水) 00:06:30.52 ID:xSoNrW+S0.net
>>50
両方そんなにうまくない

52 :名無しのエリー:2020/07/29(水) 08:19:49 ID:y8EUPJG50.net
声量が有ると素人には上手く聴こえるってのが問題なんだよな
力と技術は別なんだが

53 :名無しのエリー:2020/08/01(土) 07:51:30 ID:zA6O66++0.net
高橋洋子はどの辺になりそう?

54 :名無しのエリー:2020/08/01(土) 07:57:27.86 ID:liyt3P5e0.net
>>52
声量は必要条件だろ

55 :名無しのエリー:2020/08/02(日) 20:46:38 ID:dsdr8O9Y0.net
>>54
声量込みなら中島みゆきももう少し上かな
生歌はBの人たちと同じくらいはうまいと思う

56 :名無しのエリー:2020/08/03(月) 15:29:44.72 ID:N3wd0nnj0.net
声量が平均で技術が大
声量が大で技術が平均
どっちが歌唱力有ると言えるかって事
声量小で技術が大
声量大で技術が小
だと、もっとややこしくなるがw

57 :名無しのエリー:2020/08/03(月) 23:32:38 ID:zfyLAgaD0.net
>>56
声量小で技術大なんていねーよ笑
誰だよ

58 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 00:04:30.13 ID:nlchI/C00.net
>>57
悪魔の証明要求される事になるから、居ないと断定するのだけは止めとけ

59 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 00:35:53 ID:q5llKPSj0.net
>>58
いや別に例をあげて論破してくれればいいだけだぞ?
悪魔の証明とか恥ずかし

60 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 10:09:40 ID:41tQoOrV0.net
>>59
居ないと主張したお前が、居ない事を証明する義務が有るんだがw
悪魔の証明も誤解してる奴多いからな
証明出来なければ、お前が悪魔の証明を要求される事を言った馬鹿って事になるだけだからw

61 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 10:14:29 ID:41tQoOrV0.net
恥ずかしいのもお前なw
声量小で技術大が居ると、お前が囚われてる声量第一主義が崩れて困るから
そんなに声量に粘着してるんだな、恥ずかしいw
繊細な技術を聴き分ける耳持ってないと、そうなっちゃうよなw
怨むなら、まともな耳を与えてくれなかった親を怨もうなw
馬鹿にされたからって、俺を怨んだりしたらあかんよw

62 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 10:50:10 ID:6wkLSF0H0.net
>>61
まさに悪魔みたいな口調
実在したわ笑

63 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 11:11:31 ID:70hSMgY80.net
歌唱力とか生歌に拘る奴って、何かジジ臭いわw
今やポピュラー音楽は生身の人間だけでは成立しない
加工でも何でも有りで、音楽インフラにマッチして成果を出したもん勝ち
DNAが重要な結婚相手選びとかとは違うからw

64 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 11:12:37 ID:70hSMgY80.net
歌唱力や生歌に拘りジジイに対し、俺はいつもこう言って切り捨てる
お前は一生美空ひばりでも聴いとけよw

65 :むっちょ:2020/08/04(火) 15:41:01.70 ID:Czz3A4gR0.net
>>63
別に成功してるかどうかを語るスレじゃないだろ。
それに生身の等身大の人間の可能性に対する幻想は今だってある。
加工可能とか言うなら野球もサッカーも格闘技も全部ロボットがやればいい。
切り捨てられるのはお前、
お前は一生電子音聞いてろよw

66 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 15:57:15 ID:mBebrAs70.net
>>65
電子音の無い曲なんか、今時どれだけ有るだろうなw
まさか電話の声だって実際の声と違うの知らんの?w
スポーツと音楽を混同するとか、馬鹿の見本みたいな返しで草w
オツムが悪いのにムキになって反論しようとするから、そうやって馬鹿晒す事になる
お前みたいなオツムと耳の悪い下等動物は、生のアカペラだけ聴いとけよ
もちろんマイクも禁止な

m9(>〇<)あははははははは

67 :むっちょ:2020/08/04(火) 17:44:14 ID:Czz3A4gR0.net
>>66
馬鹿だねー、
いかにも電子音と生音に近い電子音の程度の違いも分からんかね?
俺がお前に聞けといったのはいかにもであって、
例えばほぼほぼ電子音でない音ならほぼほぼ生音じゃね?

スポーツと音楽混同って物のたとえも分からないのか?
全て加工でいいなら個人なんていらない、
大谷翔平も将棋の藤井聡太もいらないという話なんですけど?

オツム悪いというか未だオムツしてるのはお前w
マイク使うと個人の歌唱力として認めないといってるのはお前w
世界でお前だけwwwwwwww

68 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 19:01:21 ID:y77jel240.net
>>67
ん?
ん?
後付でいかにも電子音とかほぼほぼ電子音とか、何勝手に言い出してんの?ww
全て加工で良いなんて、誰か言ったっけ?ww
俺が言ってるのは単に”今時生歌や生身の人間に固執するのは馬鹿だなーww”って事だけなんだけど
ムキになるあまり目先のレスしか見えなくなって、論点すら見失うのは良くないな

m9(>〇<)あははははははははははは

69 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 19:12:17 ID:y77jel240.net
音楽は音聴くだけなんだから、生身の人間だろうが加工だろうが音さえ良けりゃ何でも良い
野球や将棋は生身の人間同士の対戦が前提だから、音楽よりは生身の人間が重要になるに決まってるやん
オツム悪いから、そんな事も分からなかったんだな

m9(>〇<)あははははははははははは

70 :むっちょ:2020/08/04(火) 19:53:04 ID:Czz3A4gR0.net
>>68
後付も何もマイク通じた音を評価してる俺に対して、
あとからマイク禁止とかいったのがお前なんですけど?
音聞くだけでいいなら、
引退する際に安室需要高まったのはおかしいんですけど?
人は歌だけじゃなくその人の物語もみるのご存じない?
馬鹿はお前だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :むっちょ:2020/08/04(火) 19:58:33 ID:Czz3A4gR0.net
>>69
野球や将棋は生身の人間同士ってai将棋もあるし、
やろうと思えば野球だって人間抜きで出来るのに生身に拘るのは、
人間が大切だと思われてる証拠ですが?
なんで生身の人間同士前提にしちゃったかな?????
電子音聞きすぎでクソしてないつもりだろうけど、
お前のオムツの中クソだらけだからwwwwwwwwww

72 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 20:25:51 ID:Y6GMQUO30.net
安室需要は安室信者という一部の音楽ファンだけで、音楽ファン全員に当てはまらないけどww
AI将棋だろうと野球ゲームだろうと、それは原則である生身の人間の対戦を機械対戦に置き換えただけ
音楽の原則はハナから人間じゃなくて音なので、根本的に違いますけどww
やっぱり物事や論点の根本が分からないオツム悪い生き物だな、お前

m9(>〇<)あはははははははははははは

73 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 20:29:34 ID:Y6GMQUO30.net
一つ教えてやるよ
物事の違いを重視するのが高等な人間
共通点ばかり探して一緒くたにしたがるのが
お前みたいな下級生物なのww
次生まれて来る時は、俺みたいな上級人間になれると良いね
多分無理だけど

m9(>〇<)あはははははははははははははは

74 :むっちょ:2020/08/04(火) 20:54:40 ID:Czz3A4gR0.net
>>72
「音楽は音聞くだけ」とかいいながら俺に突っ込まれて、
「グヌヌ…あ安室は違うけどマニアだから(ボソボソ」
とか言い訳するオムツウンコw
じゃあ音聞くだけじゃねーし、
幻想抱かせる米津も人間性で音楽性まで否定されたゲスは?
akbなんかは歌唱力云々よりも明らかに生身優先なんですけど。
生身のパイオツなかったらあんなクソ歌誰も聞かないんですけど。
こんな例枚挙に暇ないんですけどwwwwwwwwwwwwwww

ai将棋は生身前提にしてるんじゃなくて生身を起源にしてるだけなんですけど。
例えば犬型ロボットAIBOは犬起源だけど犬前提にしないそれ自体に価値見出されてる。
生身つまらなければ簡単に捨てられるんであって生身原則当てはまってないんですけど?

お前電子音ばかり聞いてありもしない世界見えちゃってる?
それ残念ながら現実じゃないんで。
現実のお前オムツして中クソだらけなんでwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 :むっちょ:2020/08/04(火) 20:58:28 ID:Czz3A4gR0.net
>>73
>一つ教えてやるよ
別世界から学ぶことは一切ありましぇ〜〜〜〜んwwww

>次生まれて来る時は、俺みたいな上級人間になれると良いね
論破されまくって、
オムツの中クソしまくって小便と鼻水たらしながら、
「ぼ 僕は上級人間なんだな(キリッ 」
といってるのがお前になんか普通になりたくないわwwwwww

76 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 22:23:52 ID:Q4w7Xcpm0.net
アイドルとか人間性とか、音楽ファン全員が興味持ってないけどww
それ、既に音楽から逸脱した分野の話やんww
音楽の根本はあくまでも音であって、生身の人間関係ないから
それは、あくまでも音楽の根本から逸脱したお前ら下級の人間が興味持ってるだけ
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52274716/
こんなのも有る
俺ら上級の人間は、お前ら下級の人間と違って物事の根本見てるからw
論破って、お前単に草ばっか生やして勢いつけて物言ってるだけで、中身有る事何も言えてねーし

m9(>〇<)あはははははははははは

77 :名無しのエリー:2020/08/04(火) 22:27:40 ID:Q4w7Xcpm0.net
>犬型ロボットAIBOは犬起源だけど犬前提にしないそれ自体に価値見出されてる。

ん?
ん?
お前、生身重視じゃなかったの?ww
これは生身重視じゃない事のソースになって、お前の生身重視の主張と乖離するんだがww
馬鹿にされてムキになるあまり、もう論点すっかり見失っちゃってますか?

m9(>〇<)あははははははははははははははは

78 :むっちょ:2020/08/05(水) 12:07:50.04 ID:f9Wi/NJ20.net
>>76
>アイドルとか人間性とか、音楽ファン全員が興味持ってないけどww
お前が「音楽は音聴くだけなんだから、生身の人間だろうが加工だろうが
音さえ良けりゃ何でも良い」っていったんだぞ、
それが突然「音だけじゃないけど全員じゃない」って論破されてんじゃん。
音絶対論が相対化された時点で論理矛盾で瓦解してるんだよ。

>音楽の根本はあくまでも音であって、生身の人間関係ないから
音楽の前提を音にしたがるのはお前みたいな音楽マニアのカルト信仰であって、
紅白も音だけじゃなくそれこそ反社と付き合いあれば出られなくなるし、
安室や米津やその他人格に基づく物語なしに語れないだろ。
個人的音信仰の告白されてそれを前提にされてもどうしようもないな。

>あくまでも音楽の根本から逸脱したお前ら下級の人間が興味持ってるだけ
結局音さえよければいいという訳ではないということを認めてるわけで、
そこに上位下位の価値観持ち込んでも独善としかいいようがない。
それはお前の宗教なんだよ。

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52274716/こんなのも有る
リンク先に丸投げせず自分で語れよ、
いちいちいかねーし「こんなのも」とか自信なさそうに言うなよw

79 :むっちょ:2020/08/05(水) 12:14:49.68 ID:f9Wi/NJ20.net
>>77
>ん?お前、生身重視じゃなかったの?ww
論点整理しろよまず俺は「音楽に生身は無関係」というお前に対し、
「必ずしも関係がないとはいえない人間物語も関わっている」と主張している。
そしてさらに俺は「スポーツも同様である」といった所、
無知なお前は「音楽は音を前提にしてスポーツは生身を前提にしてる」とさらに暴走するから、
そこで俺は結論として「音楽もスポーツも音だけを前提にしていないし生身も前提にしてない」
と回答しai将棋や犬型ロボットの例えで音楽における音絶対論と、
スポーツにおける生身絶対論のお前の主張を相対化して論破したわけだ。

>生身重視じゃない事のソースになって、お前の生身重視の主張と乖離するんだがww
生身前提と機械前提の論争じゃないぞ。
生身が重視される場合もあるし生身起源に生身から離れ別物になることがありうる。
俺は最初から何一つ前提にしてないむしろ前提するお前を咎めている。

>馬鹿にされてムキになるあまり、もう論点すっかり見失っちゃってますか?
論点見失ってるのはお前、
煽りながらやると冷静でいられないお前は理解力が落ちるみたいだから今回分かりやすく書いた。
完全論破で幕だなもうお前の相手しないよ時間勿体無い。

まあ俺も言い過ぎたけどお前が酷すぎるから言ったまでの話、
お前音しか興味ないんだろうし音楽好きはわかる。
多分凄く音楽に詳しい音楽愛強い奴なんだろう。
でもそれは上位とか正しいとかじゃなくてお前の趣味嗜好ローカリティだから。
美空ひばり好きじゃないのはいいし自分が上みたいに勘違いするのもいい。
しかし的外れに他を攻撃すると迷惑行為だから俺みたい正義の代理人がゴミ掃除する。

80 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 12:18:56.43 ID:j6sq/C970.net
本質と本質以外を全く区別出来てない、下級生物の悪あがきにしかなってないんだがww
音楽の本質は、あくまでも音
本質と本質以外を混同してる時点で、下級生物を晒してるようなもの
宗教じゃなくて、本質的にそうなのww
下級生物の言い分だと、偏差値もIQも社会的地位もみんな宗教って事になる
もう止めとけよ、生まれながらの下級生物のお前には分からない事だから

m9(>〇<)あはははははははははははははは

81 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 12:20:52.99 ID:j6sq/C970.net
正義の代理人wwww
お前の言う正義こそ、本質も糞も無い正に独善の宗教なんだがww
ここまで見事なブーメランも、今時なかなか見れないわ

m9(>〇<)あははははははははははははははははは

82 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 12:31:44.78 ID:LgT+hTIj0.net
音楽と音楽業界も混同してるよね
滅茶苦茶頭悪いわ、あいつ(大笑)

83 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 12:35:58 ID:a5rbd7UE0.net
ほぼほぼ生音とかほぼほぼ電子音とか言ってたのに、電子音が生音に近づいて行ってる事すら知らないんだなw
馬鹿な上に情弱とか終わってるよなw

84 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 12:39:35 ID:AS2wWXmT0.net
結局、今時歌唱力なんかに固執するのは、あーいう馬鹿しか居ないって事だろw
元の論点が見事に証明された形になったな

85 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 13:05:42.82 ID:xT1V06s90.net
>>84
こいつ悔しいのか別スレにも同じこと書き込んでるな笑
恥ずかし笑

86 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 13:08:32.40 ID:AS2wWXmT0.net
>>85
別のスレで見事に釣られ、こっちに来て草w

87 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 13:15:40.25 ID:AS2wWXmT0.net
しかしあの馬鹿は、歌唱力に固執してるのを馬鹿にされたのが相当辛かったんだろうなw
歌唱力と対極のベクトルとも言えるアイドルまで持ち出して、馬鹿にした相手に対抗しようとしてるんだもんw
あれだけ執着してた奴は、論破したーとか言って誤魔化して逃げても気になって戻ってきたりする場合も多いよなw
もちろん戻ったらダサイからID替えたりしてw
あくまでも単なる仮設だけどw

88 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 14:28:51.78 ID:Sg4gVQcZ0.net
洋楽板に洋楽アーティストの歌唱力スレ無くて草w
何故か日本人アーティストの歌唱力スレが洋楽板に有るんだけど
結局、邦楽しか聴かないような耳悪い奴が、歌唱力だのアイドルだのに粘着してるだけなんだろうなw

89 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 17:27:11 ID:LWuH46+A0.net
>>79
正義の代理人はダサ過ぎて草😂
ひたすらジジ臭いだけだな、お前😂

90 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 17:55:37.26 ID:RWYH+H3O0.net
>>89
どうせジジイの肉体労働者だろw
今時生身の人間に固執してるぐらいだから

91 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 19:31:03.02 ID:+Vsq5pVe0.net
洋楽の一流同士の歌唱力比較があまり起きないのは、曲のクオリティが高くて、アーティストそれぞれが曲のプロフェッショナルとして尊重されてるから
結局、邦楽は曲のクオリティがショボイのが多いから、歌唱力議論みたいなしょーもない議論が起きる
アイドルオタクや特定アーティストの信者が多いのも、曲のクオリティがショボイのが多くて曲以外の物で補う必要が有るから
あくまでも傾向であって、もちろん洋楽にも邦楽にも例外は有るけど




92 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 22:10:04.82 ID:xT1V06s90.net
>>91
統合失調症ですね、お薬出しておきます

93 :名無しのエリー:2020/08/05(水) 23:27:32.48 ID:FvR85xWI0.net
>>92
つまんねーなww
今時そんな返ししか出来ないとは、終わってるなww

94 :むっちょ:2020/08/06(木) 08:09:41 ID:HYN4VhRG0.net
>>91
それはどうかな?欧米人は音を消費するが日本人は物語を消費するんだよ。
クオリティ高いなんて海外アーティスト信仰だろ。

95 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 09:57:44.90 ID:In+kXtQ10.net
物語ww
くっさww
耳悪いから聴覚以外にすがりついてるようにしか見えんなww
美空ひばり物語でも崇めとけよジジイ(大笑)

96 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 10:00:44.58 ID:In+kXtQ10.net
「音の消費」という時点で下等聴覚を晒しまくってるなwwww
消費じゃないからww
堪能するんだよ
感覚が完全に虫けら並みだな(大笑)

97 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 10:35:31 ID:0UzRweYd0.net
このスレ見てると
邦楽が世界で相手にされない理由が
よく分かるな😁😁😁

98 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 10:59:48.31 ID:hKMDoBvO0.net
アーティストと言っても所詮赤の他人
他人の人生なんか興味無いわwww

どうせ取り上げるのは大抵
単に目立ってるボーカルとかぐらいだしな

音楽で本当に重要なのは作曲家やアレンジャーなんだが
そちらにスポットライトが当たるのは稀

たかが歌手やアスリート程度の人生にそこまで興味持つのは
自分の日常生活が満たされてない劣等民だけだろ
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG7EWq3gkaBV51Iq32TvAcGrFGJLYXPsvUcTXV7P3YYThZwu87gLpK7_7hD_Dhrd1Quwn0TN_jXtTssWkgvyOGpmMI_NNVAQ8nkKc0wSHubkA2P1BZRHXHRtAnp7uLUAyX3dF0YL0tXZFM7E6dcgzACylWEJK5ROOYpQjUXSKIc9GJcy5pm3zp-ApGjWA6NRU-Auc8rsAOkaw8vAMvrrgEKPa8_0plL9_sa7eduxCmuaN-4DUDWI1wqus-kCYUHl8TsJ-URthd3AjRc4aek2e-jV-sdbuzxN4RY9bUJfTnpyt?errorImage=false
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG23n3RVmtJV2BHAQMmvCbI512a6UXY3Uq-3ahzenV_JgbaA47215Qlii5UOi5VDrJ_sKnfy8aTtT7MaVcYn-v20UTLSSdxUbI9d78mQ166v7JPo3rkFpks6ijUj9lYsMpXzKS_PxQ5iYvS4QgZ1Vlw_vsOyenV-1PMqdZPZcLnKEJ51PJQ8bjD66mdfZeDXW2zZtJzrI91jrvsZDbQDnIRqEUf0J-yfbPAXMnHXwOuqyN0c4HT1invIdl-M-uxH9LH1xrFmYdyvFv2ZwVy6pDc3OeG_Jvm978aLitSUljbBXXHBBDTqj50ZoxwRns42XUiReYknEqQbhmP6UyjTEsm3m_YZJT5QGYCp4RQpgBgZvQRNBfuVbP0d9zpNmxRhI0Ypmn81qMM18Jd1cRK87S_ksOFP7C9678FcdMI_so28qGk89EJtslKt-UzOFArnGQ3eTtT6zZ5HFZwmiuUO1iZsKx8hdPrR3jKOfrQzenr9nJeAcImCXHm6QwSJX8dQfP_poKLxxD1yJTRB3h6vaJjo4jg--BxiIH1z0KrhiAcVsgelePzxku_69NpGP4FOBlR9o6qqYEiyQgfALOaFjELOZrKG3pCwLGhefLFwxYGaL9oLJClNusqYEFL38LlEuQ8S8oLBeQBYIo37SNDiWZhN5VkRE5sAyMpyK_ijaPWS8SHIIMTWgpNiyRHG9QZdqtzgOr9Vbu3WBrRIDA7L57Uw=?errorImage=false

99 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 13:11:57 ID:XAErAyBp0.net
邦楽信者が洋楽板に喧嘩売りに行って笑い物になってて草w
邦楽しか聴いてない奴が洋楽聴いてる人間に勝てる訳ないだろw
視野も了見も狭くて耳もオツムも悪くて人間性低いのが、邦楽しか聴かない信者なんだからw
国産車しか乗れない奴が色んな外車に乗って来てる人間に車で喧嘩売るようなもんだろw
洋楽しか聴かない人間は、邦楽なんか眼中に無い
邦楽しか聴いてない奴が、一方的にコンプレックス持ってるだけw
俺は洋楽7:3ぐらいで両方聴いてるけどな

100 :むっちょ:2020/08/06(木) 15:57:31.26 ID:HYN4VhRG0.net
洋楽コンプレックス受けるな、敗戦の劣等感まだ背負ってるのか。
力道山に癒してもらえ、洋楽なんてたいしたもんじゃない。
「僕ちんクオリティ高い洋楽しか聞きまへーん意識高いっしょ(エヘエヘ」
文化の違いでしかないのにクオリティ高いマジ受けるwwww

101 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 17:51:00.60 ID:gTa+RUNh0.net
邦楽しか聴いてない奴が洋楽を否定しても、妬みや僻みにしかならないってw

102 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 17:52:56.94 ID:gTa+RUNh0.net
て言うか、>>99で両方聴いてるっていうレスが有る訳やん?
洋楽しか聴かないというレスしてる時点で、読解力も低い池沼晒してるよなw
それとも妬みや僻みのあまり、レスが涙で見えなくなってたとか?

(>m<)プーーークスクスクスクス

103 :むっちょ:2020/08/06(木) 18:05:59.54 ID:HYN4VhRG0.net
「洋楽すごいそれ聞いてる僕すご〜〜い(キリッ」
生きろ生きろ生きろ生きろwwwwwww

104 :むっちょ:2020/08/06(木) 18:15:30.55 ID:HYN4VhRG0.net
「邦楽はクソ歌唱力とか物語とか美空ひばりとか駄目(キリッ」
裏を返せば洋楽好きな自分肯定したいだけじゃねーかwwwww
わざわざ邦楽スレ来て貶めるところからも、
どんだけ自分に自信ないか分かるwwwwwwwwwwww
分かりやす過ぎだろ、大人しく洋楽スレひきこもってろ。

105 :名無しのエリー:2020/08/06(木) 18:36:16 ID:gTa+RUNh0.net
涙で目が曇って、洋楽も邦楽も聴いてるってレスを読み取れない邦楽しか聴いてない負け組みジジイw
今時草大量に生やして、勢いだけでどーにかしようとする煽り方までジジ臭くて草w

106 :名無しのエリー:2020/08/07(金) 07:33:56.64 ID:z8ctlTFp0.net
洋楽一流聴いてる人間と邦楽しか聴かないような人間って、身分が違うよなw
まずは敬語からじゃないかなw

107 :名無しのエリー:2020/08/11(火) 19:33:43.62 ID:yc33mpkS0.net
男女問わず、ライブも基本クチパクしない人って最近だと誰ですか?

108 :名無しのエリー:2020/08/11(火) 20:21:34 ID:ZUG5JNeb0.net
>>107
挙げきれないくらいたくさんいると思うが
自分がここ数年で聞いた人(中島みゆき、渡辺真知子、山崎ハコ、中村中、MISIA)はみんな口パクしてないよ

109 :名無しのエリー:2020/08/11(火) 20:23:16 ID:ZUG5JNeb0.net
>>107
あ、最近ってデビューして間もない若手ということ?
それだとわからないや

110 :名無しのエリー:2020/08/12(水) 00:58:07 ID:hRQRoZPq0.net
口パクしてる奴挙げる方が早いだろ
ほとんどはしてねえよ

111 :名無しのエリー:2020/08/12(水) 10:06:16 ID:iVr3M5Mt0.net
どーでも良過ぎて草w
邦楽のレベルが上がらないのは、日本人の音楽の聴き方が間違ってるからだろうな
音じゃなくて人間にばかり執するから
音として良ければ機械だろうが人間だろうが生歌だろうが録音だろうが、そんなのはどーでも良いのよ
結局、歪んだ音楽の楽しみ方しか出来ない下級耳が大半なんだろうなw

112 :名無しのエリー:2020/08/13(木) 10:10:56 ID:OuTr7Co40.net
>>111
そういうのはいいのでクチパクじゃない歌手を教えてください

113 :名無しのエリー:2020/08/14(金) 03:07:19 ID:Y/FaS75Z0.net
SU-METAL アイナジエンド 今田夢菜 ikuraも入れてください

114 :名無しのエリー:2020/08/14(金) 08:18:13 ID:6fp01pVm0.net
美空ひばり

115 :名無しのエリー:2020/08/16(日) 06:53:35 ID:m6AcAtas0.net
確かに中本が入ってないや。

116 :名無しのエリー:2020/08/16(日) 06:54:17 ID:m6AcAtas0.net
中元

117 :名無しのエリー:2020/08/21(金) 04:40:55.13 ID:xvoAby/o0.net
ちあきなおみ

118 :名無しのエリー:2020/08/24(月) 12:40:22.74 ID:FFw8GwdH0.net
スーパーフライ

119 :名無しのエリー:2020/08/24(月) 23:32:41 ID:kHR6MYNq0.net
小田朋美

120 :名無しのエリー:2020/08/26(水) 00:10:23 ID:wbHWjhRO0.net
紅白で圧倒されたのはSuperfly

121 :ナンパ師:2020/08/26(水) 00:29:02 ID:hml3MuwJ0.net
Tina bird SAKURA SlLVA 北野井子 Fayray 嶋野百恵 傳田真央 唐沢美帆 佐田真由美

122 :名無しのエリー:2020/08/26(水) 07:35:28.42 ID:D/gqplkh0.net
吉田沙良

123 :名無しのエリー:2020/08/27(木) 00:24:35.84 ID:CcppeAD70.net
私はもちろん上手だけれども、ど素人にとやかく言われる筋合いはないわ。
他の歌手の悪口を言うような最低な人間に褒められてもちっとも嬉しくない。
きまって寂しい人なのよね。悪口ばかりいうからお友達いないの。雲雀

124 :名無しのエリー:2020/09/03(木) 22:54:16 ID:kYhHe5AW0.net
美空ひばり

125 :名無しのエリー:2020/09/05(土) 21:54:11 ID:pDa+JYWn0.net
浜田麻里

126 :名無しのエリー:2020/09/06(日) 22:11:45.66 ID:3QCdmREz0.net
KOKIA

127 :名無しのエリー:2020/09/19(土) 11:13:48.24 ID:u+1+7zdq0.net
家入レオの評価低すぎやろ

128 :名無しのエリー:2020/09/24(木) 03:29:41.55 ID:rnivV0/c0.net
https://i.imgur.com/l5V1L5u.jpg

129 :名無しのエリー:2020/10/03(土) 03:23:22.80 ID:agLRg5rj0.net
下北沢のジャニスジョプリン金子マリ
あとはやっぱりお嬢かな

130 :名無しのエリー:2020/10/03(土) 12:13:21.45 ID:n14ZqKNH0.net
浜田エリーでしょ

131 :名無しのエリー:2020/10/22(木) 21:24:46.33 ID:iArVYJr80.net
愛内里菜が低すぎる…
今も昔も完成されつくしてるのに
B判定はねぇわ・・・A以上入りは確定なのに

132 :名無しのエリー:2020/10/24(土) 23:56:57.53 ID:X6l6mfeI0.net
やくざひばり

133 :名無しのエリー:2020/11/12(木) 04:20:52.68 ID:stoGWPpt0.net
浜田麻里は過去スレみて誰だよそいつと思って動画みたらぶったまげたぞ
小柳より平原綾香のほうがうまいと思う

134 :名無しのエリー:2020/11/18(水) 19:00:31.02 ID:3//O8xnq0.net
>>127
これ。少なくともAまでは上がる

135 :名無しのエリー:2020/11/20(金) 23:04:53.90 ID:ROKrSiYO0.net
れおたん

136 :名無しのエリー:2020/11/29(日) 23:33:53.30 ID:xew3+tIl0.net
家入レオはビブラートとか小節とかテクニックをあまり使わないから過小評価されてるのかな?
透き通ってるのによく通る声質は唯一無二だと思うし、ライブでも原曲と遜色のない安定感はマジで凄いと思う。

137 :名無しのエリー:2020/12/05(土) 10:52:52.32 ID:NNjJCKnN0.net
莉犬 
https://www.youtube.com/watch?v=vQTx0i6iNVc&feature=emb_title

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200