2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

時を越え大復活!シティポップの新曲スレ

1 :名無しのエリー:2021/02/07(日) 16:23:05.03 ID:vcI+oc8Z0.net
シティポップの新曲スレです

2 :名無しのエリー:2021/02/07(日) 16:40:12.23 ID:vcI+oc8Z0.net
土岐麻子 PASSION BLUE
https://youtu.be/l0zKME9k43g

土岐麻子 トーキョードライブ
https://youtu.be/RWkzeTojD3w

土岐麻子 ファンタジア
https://youtu.be/DmW_LCRm8lk

土岐麻子 SUPERSTAR
https://youtu.be/bRJeFQlVdN8

土岐 麻子(とき あさこ)は、日本の歌手。東京都出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。父はジャズサックス奏者の土岐英史。
1997年、バンド「Cymbals」のリードシンガーとしてデビュー。2004年1月にCymbalsは解散し、2004年2月、サックス奏者である父・土岐英史との共同プロデュースアルバム『STANDARDS〜土岐麻子ジャズを歌う〜』でソロデビュー

3 :名無しのエリー:2021/02/07(日) 16:41:38.41 ID:vcI+oc8Z0.net
新たなシティポップ系の
新曲出てきている様ですね
このスレは2000年代など比較的最近の
シティポップの楽曲を扱うスレです

4 :名無しのエリー:2021/02/07(日) 17:05:28.61 ID:vcI+oc8Z0.net
旧作のシティポップはこちら

世界が注目!日本のシティ・ポップの名曲スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1611281666

5 :名無しのエリー:2021/02/08(月) 20:48:45.28 ID:tZhot98M0.net
0015 名無しのエリー 2021/02/05
ここ数年、一十三十一がシティポップ界隈で異様に盛り上がっているよな
アシッドジャズスレで、紹介ありましたので


6 :名無しのエリー:2021/02/08(月) 20:56:23.38 ID:tZhot98M0.net
流線形、一十三十一 悲しいくらいダイヤモンド
https://youtu.be/1lPBa4-MUFo

一十三十一 flashoflight
https://youtu.be/DLNYMwHuEkM

一十三十一(ひとみとい、1978年12月1日 - )は、日本のシンガーソングライターである。本名、天野 一十三(あまの ひとみ)。旧姓本名及び旧芸名、下村 一十三。父親は寿都郡寿都町出身で、北海道スープカレー発祥の店「マジック・スパイス」の経営者・下村泰山。
最も尊敬する、影響を受けたアーティストは山下達郎であると発言している。wikipedia

7 :名無しのエリー:2021/02/09(火) 01:12:40.60 ID:6PjqdsmV0.net
>>3
平成時の楽曲(所謂『渋谷系』と括られる年代)はどっちに行けば良いの?

8 :名無しのエリー:2021/02/09(火) 18:33:07.36 ID:t2JguUPW0.net
>>7

渋谷系は、タンバリンの音とか、マラカスの音とか手拍子の音とか、基本入るでしょ
騒がしいのは渋谷系
渋谷系は歌い方も、ラップぽい場合もある
それは渋谷系スレ
渋谷系の今までとこれから
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1384487129


一方、シティポップは、もう少し静か、タンバリンの音とか、マラカスの音とか手拍子の音とかはしないなら、このスレ扱いのシティポップかもしれない

両方似てると言えば似てるけど

9 :名無しのエリー:2021/02/09(火) 20:16:48.12 ID:t2JguUPW0.net
Friday Night Plans – Honda
https://youtu.be/v96sokSHeT4

Friday Night Plans –Plastic Love
https://youtu.be/HpN4bdyqHeI

Friday Night Plans(フライデー・ナイト・プランズ)は、東京を拠点に活動するMasumi(ボーカル)を主体とした音楽プロジェクト。
2018年12月に発売した竹内まりやのカバー曲「プラスティック・ラブ」が海外で高評価
wikipedia

10 :名無しのエリー:2021/02/09(火) 21:43:29.51 ID:t2JguUPW0.net
シティポップってR&B要素が多く入るとR&Bになってしまうし、微妙な加減が必要
往年の名曲と比べながら、シティポップ的な曲を選ばないと、シティポップから脱線してR&Bになったりしてしまう
往年の名曲

松原みき 真夜中のドア〜Stay With Me 1979年11月
https://youtu.be/nuU2YHtxMik

11 :名無しのエリー:2021/02/10(水) 00:18:49.43 ID:Lm/APeJK0.net
まためんどくさいのが出て来たな

12 :名無しのエリー:2021/02/10(水) 21:58:27.33 ID:8HhamAkJ0.net
いいぞいいぞ!

13 :名無しのエリー:2021/02/10(水) 23:57:03.00 ID:GKPI590r0.net
キリンジ-雨は毛布のように
https://youtu.be/HWyyxJoZHyY

キリンジ- エイリアンズ
https://youtu.be/w05Q_aZKkFw
キリンジ(KIRINJI) は、日本のバンドである。1996年に兄の堀込高樹が弟の堀込泰行を誘って兄弟2人で結成。

堀込 泰行 WHAT A BEAUTIFUL NIGHT
https://youtu.be/k8FDZF2A894
堀込 泰行(ほりごめ やすゆき、1972年5月2日 - )は、日本のミュージシャン・シンガーソングライター・ギタリスト
1996年、兄の堀込高樹とキリンジ結成。1998年にメジャーデビューを果たす。

14 :名無しのエリー:2021/02/15(月) 08:08:13.98 ID:sT3IwTpW0.net
シティポップって歌唱方法が、重要。
シティポップの歌唱方法は、なんと!、
歌謡曲なんだよ。
歌謡曲的な、歌唱方法で歌うとシティポップらしくなる

一方、平成時代の
宇多田ヒカルカット(日本語を変なところでカットする)や、スティーヴィーワンダー調久保田利伸平井堅R&B的な歌唱や、ヒップホップラップ調ではシティポップにならない。

15 :名無しのエリー:2021/02/28(日) 19:12:53.15 ID:mXXg7i/t0.net
元Especiaの脇田もなり
一十三十一も関わっているな

https://youtu.be/iBCK8LVy58s

16 :名無しのエリー:2021/03/11(木) 12:29:59.77 ID:31x/saAk0.net
オブスキュア・シティポップ・ディスクガイドにのってるようなやつか
もうあの人達がほりまくってるからブログなり本なり見ればよくねぇか

17 :名無しのエリー:2021/03/21(日) 01:11:50.73 ID:Tq3wyDTl0.net
Especia 「No1 Sweeper」 MV
https://www.youtube.com/watch?v=e089x6ba1Zo

Especia(エスペシア)は、日本のガールズグループ。
大阪・堀江を中心に活動していたが、2016年4月上旬より活動拠点を東京に移している。2017年3月末に解散
楽曲は80'sディスコ、AOR、NJS等のジャンルで構成され、サウンドプロデュースはSCRAMBLESのSchtein & Longerが担当。

2017年3月、「Especia SPICE Tour」をもって解散

18 :名無しのエリー:2021/06/01(火) 21:34:23.10 ID:ti3x3jnZ0.net
FNCY AOI夜
https://youtu.be/nKd-QTZjFF4
FNCY silky
https://youtu.be/otlLiwce2jQ
FNCY 今夜はmedicine
https://youtu.be/RADsTejzZwU
FNCY TOKYO LUV
https://youtu.be/k6Waxbz2_fk

FNCY(ファンシー)は、3人組の日本のHIPHOPグループ。所属レーベルはEVIL LINE RECORDS
メンバー
G.RINA
ZEN-LA-ROCK
鎮座DOPENESS

G.RINA(ジーリナ)は日本のシンガーソングライター、トラックメーカー、DJ。東京都出身。
ZEN-LA-ROCK(ぜんらろっく、1979年 - )は、日本のヒップホップMC、DJ、元アイドルである。埼玉県川口市出身。ALL NUDE INC.主宰。
鎮座DOPENESS(ちんざドープネス、1981年3月29日 - )は日本のミュージシャン、ラッパー、ヒップホップMC である。東京都調布市出身。
wikipedia
FNCYはHiphopらしさもあるがシティポップさもある

19 :名無しのエリー:2021/07/27(火) 00:37:31.62 ID:5BP869DK0.net
SUNSET / BLU-SWING
https://youtu.be/gcaaefqWgs4G

Blu-Swing(ブルー・スウィング)は、日本の5人組のニュージャズバンドである。
2008年コロムビアミュージックエンタテインメントよりアルバム『Revision』でメジャーデビュー。
wikipedia

"TRANSIT" TRACK LIST
01. FLY HIGH
02. LIKE WE'RE LOVERS
03. SUNSET
04. FREAK THE FUNK feat. Bootie Brown (The Pharcyde / Sushi Soul Orchestra) & Christina Eva
05. SPEC feat. Vasko Vassilev & Takuto Tanaka
06. ARE YOU STIILL MINE
07. CHAIN OF LIFE
08. EASY LOVER feat. Ryutaro Makino
09. LOST IN THE CLOUD
10. AMAIUTA
11. DAY & NIGHT
BONUS TRACKS
12. FREAK THE FUNK feat. Bootie Brown (The Pharcyde) & Christina Eva
(HIROTO UYAMA Remix)
13. CHAIN OF LIFE (MAKOTO Remix)
14. SUNSET (SEIKOU NAGAOKA Remix)
RElEASE : 2014.11.20

20 :名無しのエリー:2021/08/15(日) 15:41:04.62 ID:0ChMfVdI0.net
堀込泰行 / WHAT A BEAUTIFUL NIGHT
https://youtu.be/k8FDZF2A894
堀込泰行「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」ミュージックビデオ
(from アルバム『What A Wonderful World』)
出演:のん
2018年10月10日発売
堀込泰行 2ndフルアルバム『What A Wonderful World』
収録曲
1. WHAT A BEAUTIFUL NIGHT
2. スクランブルのふたり
3. HIGH & LOW
4. home sweet home
5. Destiny
6. 砂漠に咲く花
7. 足跡
8. 泥棒役者
9. Cheers!

堀込 泰行(ほりごめ やすゆき、1972年5月2日 - )は、日本のシンガーソングライターである。
埼玉県坂戸市出身。キリンジの元メンバー。
1996年、兄の堀込高樹とキリンジ結成。1998年にメジャーデビューを果たす。
キリンジ脱退直後は、他のアーティストのライブへの客演やイベント等の出演が続いていたが、2014年7月、大阪・東京で初の単独ライブを行うことが発表され、
また同年11月に配信限定シングル「ブランニュー・ソング」をリリースした。Wikipedia

21 :名無しのエリー:2021/10/12(火) 19:47:43.57 ID:P40VjApr0.net
邦楽以外のシティポップ語れるスレってある?

22 :名無しのエリー:2021/10/12(火) 23:47:56.14 ID:l76iga7i0.net
たぶんない

23 :名無しのエリー:2021/10/13(水) 01:10:21.95 ID:XJrHLBRb0.net
やっぱないか
東南アジア良いのありそうなんだけどな

24 :名無しのエリー:2021/10/14(木) 14:20:36.01 ID:cnh6y9+50.net
Rinapon - Candy Light
https://www.youtube.com/watch?v=ZgHiApUyL0o

角松敏生に見出されたとかなんとか

25 :名無しのエリー:2021/10/14(木) 21:58:05.17 ID:42P9jyvt0.net
>>24
大阪出身のシンガーソングライターRinaponが元parismatchの古澤辰勲をプロデューサーに迎え製作、、、


古澤 辰勲(ふるさわ たい、1969年6月16日 - )は、作曲家、作詞家、DJ、映像監督、音楽プロデューサーである。 2009年(平成21年)以前には、「古澤 大(読み同じ)」の名義で活動していた。
paris match(元)メンバー。同グループでは主に作詞とビジュアルを担当。
来歴
実弟である古澤多希とLAでプロデュースしたHip Hopアーティスト「Big Logic」は2002年の1stシングル「Hyde Ha」でビルボード誌R&B・Hip Hopシングルセールス8位を記録。
wikipedia

26 :名無しのエリー:2021/10/14(木) 22:03:17.54 ID:42P9jyvt0.net
>>21
シティポップを語るならAORというジャンルのスレでも語れるかも
シティポップってのはAORの亜種というか近縁というかAORそのものかもしれない

AORについて語るスレ 19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1562740646/
AORな邦楽 その1 [転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1440911888/
プログレとAORの微妙な関係
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1168176988/
ドナルドフェイゲンしか知らない工房におすすめのAOR [無断転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1465705291/

27 :名無しのエリー:2021/10/14(木) 22:07:26.14 ID:42P9jyvt0.net
AOR(エーオーアール)とは、アルバム・オリエンテッド・ロック(Album-Oriented Rock)、もしくはアダルト・オリエンテッド・ロック(Adult-Oriented Rock)の略語で、音楽(ロック)のジャンルの一つである。
wikipedia

という事だけど、
シティポップはアダルト・オリエンテッド・ロック(Adult-Oriented Rock)の略語の方のAORの亜種
要するにアダルト=大人向けの、落ち着いた、お洒落な雰囲気のある音楽

28 :名無しのエリー:2021/10/14(木) 22:28:15.67 ID:42P9jyvt0.net
シティ・ポップの方が狭い概念で
お洒落な都会の雰囲気か、夏の夕方〜夜海の雰囲気の様な音楽ならシティポップ

AORはさらにジャズやラテン等の要素を含んだりしてる場合がある

シティポップやAORの特徴は
・ボーカルは静かに歌う(ボーカルはR&Bやソウルのパワフルな歌い方ではない)
・ボーカルはラップしない
・表メロの外に裏メロ(ハモり)があったりする
・ロック、ポップス、ジャズ、ファンクボサノバ、等が融合
・緻密なサウンド、メロディ(7音〜音が沢山)
・お洒落な雰囲気
・ピアノ、シンセがある
・和音4声〜のお洒落ギター
・リズミカル(ジャズや、ラテンやソウルや)

29 :名無しのエリー:2021/10/14(木) 22:48:22.38 ID:bn+kbE3o0.net
>>26
ありがとう

30 :名無しのエリー:2021/10/19(火) 18:34:17.84 ID:/iG1kQDk0.net
Mime - エメラルドグリーンの揺らめき-
https://www.youtube.com/watch?v=3-grD2ASr2Y

31 :名無しのエリー:2021/10/20(水) 23:41:24.18 ID:Ibqgwaiz0.net
POP ART TOWNー「MOONLIGHT」Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=Qwmb27dp-5U

32 :名無しのエリー:2021/10/31(日) 20:02:14.31 ID:RNSr61860.net
Spotifyが具島直子 Prismって曲を勧めてきたんだが何これまさかの新曲なの?

33 :名無しのエリー:2021/11/01(月) 01:37:37.15 ID:nSDceP5L0.net
新曲っぽいね

34 :名無しのエリー:2021/11/01(月) 09:23:16.18 ID:PpScVpMl0.net
葛谷葉子に続いて具島直子まで新曲とは、シティポップ流行様様だな

35 :名無しのエリー:2021/11/01(月) 13:34:35.69 ID:nSDceP5L0.net
最近まで知らなかったけど、もっと評価されて良い人だと思ったね
まだ曲作れるならどんどん新曲出して欲しい

36 :名無しのエリー:2021/11/01(月) 18:49:20.60 ID:wrbFU9T70.net
具島 直子 Candy
https://youtu.be/AADQuhYHbf4
1996年6月5日1stアルバム『miss.G』収録

具島 直子(ぐしま なおこ、1969年 - )は、日本のシンガーソングライター。祖父は日本画家の糸園和三郎。
4歳でピアノを始める。
21歳の時にボイストレーナーの桐ヶ谷ボビーと出会い、音楽の道へと進むため大学を中退。桐ヶ谷に師事しながらスタジオミュージシャンなどの音楽関係の仕事をこなし、
1996年にアルバム『miss.G』で東芝EMIよりデビュー。
アルバム
1st miss.G1996年6月5日再2019年11月22日2nd Quiet Emotion1997年10月29日再2019年11月22日
3rd Mellow Medicine1999年10月20日再2019年11月22日
4th Mystic Spice2007年12月12日
wikipedia

90年代を代表するジャパニーズ・アーバン・メロウの傑作として2018年のRECORD STORE DAYで初7インチ・カットされ大きな話題を呼んだ今作を、今回はオリジナルテイクのインストゥルメンタルverを加え、12inch/45rpmカラーレコード仕様でリリース。
■ARTIST:具島直子
■TITLE:Candy
■LABEL:UNIVERSAL MUSIC
■CATNO.:PROT-7133
■FORMAT:12"
■税込価格:¥2,750-
■発売日:2021年10月6日(水)
https://www.hmv.co.jp/news/article/2106291021/

37 :名無しのエリー:2021/11/01(月) 18:58:51.49 ID:wrbFU9T70.net
葛谷葉子 Midnight drivin'
https://youtu.be/QKHdseOczNU
midnight drivin' (新曲)
葛谷葉子、復活 !
新曲を含む11年ぶりの
最新ベストアルバム
MIDNIGHT DRIVIN'
-KUZUYA YOKO MUSIC GREETINGS 1999〜2021-
CD版アルバムは新曲2曲に加え2枚のオリジナル・アルバムから厳選した12曲を最新のリマスターで収録。

葛谷 葉子(くずや ようこ、1977年8月2日 - )は、日本のシンガーソングライター。 岐阜県羽島市出身。1999年8月エピックレコードジャパンより松尾KC潔プロデュースの下デビュー。以前はエフエム・ノースウェーブ、K-MIXでレギュラー番組を担当していた。
2007年BoA「Love Letter」(作曲)で日本レコード大賞金賞受賞。
2021年7月27日、オフィシャルサイトが急遽立ち上がり、新曲を含めたベストアルバムを9月22日発売予告を行い、11年ぶりに活動を再開。
wikipedia

38 :名無しのエリー:2021/11/02(火) 15:40:42.40 ID:SAWyj2Wd0.net
>>37
このジャケットなんか苦手

39 :名無しのエリー:2021/11/13(土) 01:27:17.09 ID:iMgg25Db0.net
ぷにぷに電機 KanSano ずるくない?
https://youtu.be/oavrIKPzgjA
ぷにぷに電機 残照
https://youtu.be/j8ERdgcNd8Y
ぷにぷに電機 君はQueen
https://youtu.be/7a5RoNhIbYE
ぷにぷに電機 ShinSakiura empties
https://youtu.be/AHTcpwS6moU
ぷにぷに電機 さよならの楽園
https://youtu.be/QowkwOSOZKo
ぷにぷに電機 透明人間・オン・ザ・ビーチ
https://youtu.be/eSZRDlweEOA

ぷにぷに電機はインターネット発のシンガーソングライター・音楽プロデューサー。
インターネットを中心に活動しており、ジャンルに縛られない“電子音”が日本だけではなく海外からの高い評価も得ています。
基本プロフィールはほとんど公開されておらず、公開されているのは誕生日が12月19日ということだけ。

40 :名無しのエリー:2021/11/13(土) 15:42:49.41 ID:6kQH04JV0.net
ずるくない?は出た時からずっと聴いてるわ

41 :名無しのエリー:2022/02/21(月) 01:42:44.02 ID:XaE2Ghfs0.net
80年代の歌謡曲の女性シンガーは歌い方がセクシーだけど90年代以降はセクシーさが無くなったね

42 :名無しのエリー:2022/02/25(金) 16:57:09.59 ID:edM5OC8J0.net
流線形の3号線セルフカバー聞いたが、やっぱりボーカルはサノトモミの方がいいなぁ

43 :名無しのエリー:2022/02/27(日) 20:36:47.43 ID:TKDPOB9F0.net
ブルー・ペパーズ アカシア
https://youtu.be/1iD3BS2QzaM
『SYMPHONY』- 2021年12月8日発売
ブルー・ペパーズ ずっと feat.佐々木詩織
https://youtu.be/BX33ElYmBbc
『Retroactive』- 2017年11月15日発売

ブルー・ペパーズは、福田直木と井上薫からなる日本の音楽ユニットである。2015年活動開始。略称は「ブルペパ」。
メンバー
福田直木 (ヴォーカル)
井上薫(ピアノ・ヴォーカル)
wikipedia

44 :名無しのエリー:2022/02/28(月) 23:31:00.90 ID:eyTgvUyx0.net
グソクムズ グッドナイト
https://youtu.be/n8LwWJvvDd4
作詞:堀部祐介、作曲:堀部祐介
2021年12/15(水)発売1stアルバム『グソクムズ』より「グッドナイト」

「ネオ風街」のキャッチコピーと共
に話題を集めているバンド
東京、吉祥寺で活動
メンバー
たなかえいぞを(Vo, Gt)
加藤祐樹(Gt)
堀部祐介(Ba)
中島雄士(Dr)
はっぴいえんどや高田渡、シュガーベイブなどの音楽から影響を受けているという。

45 :名無しのエリー:2022/07/02(土) 21:38:53.81 ID:K0uow+eE0.net
おいおい。具島直子 Horoscope って何これ新曲かよ!

46 :名無しのエリー:2022/07/07(木) 16:00:35.18 ID:WU79jQxH0.net
シティポップ名盤ランキング
https://rateyourmusic.com/charts/top/album/all-time/g:city-pop/

47 :名無しのエリー:2022/07/07(木) 20:17:49.27 ID:/fFrovJH0.net
八神純子のCommunicationってシティポップなん?
彼女のアルバムならもっとCity Popっぽいのあるだろうに

48 :!ninja:2022/07/21(木) 23:59:07.97 ID:9lzbQOFR0.net
>>47
知らないだけだろ

49 :名無しのエリー:2022/08/16(火) 10:26:13.92 ID:lzeLtK3F0.net
流線形のEPが出るが、ボーカルはサノトモミか一十三十一じゃないと嫌だ
堀込泰行ボーカルじゃキリンジまんま

50 :名無しのエリー:2022/08/20(土) 19:46:28.17 ID:8aChwrK50.net
やはりこれでしょ!

https://youtu.be/lCZ2xG2Hpng

51 :名無しのエリー:2022/08/23(火) 10:57:03.70 ID:bx/t32yu1
高中ってシティポップなんだw

52 :!ninja:2022/08/26(金) 22:18:20.32 ID:RBOnOE8S0.net
>>47
八神純子はパクりやらかしてるから、それのせいで全部評価されない
やっちまったよなあ

53 :名無しのエリー:2022/08/28(日) 01:02:54.68 ID:OD0gevPR0.net
最近は流線形よりtokimekiだな

54 :名無しのエリー:[ここ壊れてます] .net
圧縮し過ぎで聴いてられない

55 :名無しのエリー:2022/09/24(土) 11:17:46.43 ID:IeZpZ5vL0.net
降幡 愛「愛は心の仕事です」
https://youtu.be/KWgVz6xZKO0
2ndカバーミニアルバム『Memories of Romance in Driving』「愛は心の仕事です」
「愛は心の仕事です」
歌:降幡 愛
作詞:売野雅勇
作曲:和泉常寛
編曲:本間昭光
2022.9.28 RELEASE!!

原曲
ラ・ムーRA MU
愛は心の仕事です
1988年2月24日 ダイドー・JUICE100 イメージソング

56 :名無しのエリー:2022/09/25(日) 14:22:05.84 ID:TuD9vPEI0.net
流線形ってのは、キリンジ featuring サノトモミ or 一十三十一 ってことか

57 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 09:21:47.38 ID:o8/j7iXp0.net
ハレトキドキ - 君は1000%(Cover)
https://youtu.be/xJLaUh1NE04
作詞: 有川正沙子
作曲: 和泉常寛
編曲: ユウフジシマ
Original: 1984オメガトライブ
---
ハレトキドキ
クリエイターのユウフジシマ(brinq) とVOみさつんによるユニット。 80s~90sの要素と現代のサウンドをミックスさせたキャッチーかつ新次元の“HYPER POP”を発信している。

58 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 09:22:41.34 ID:o8/j7iXp0.net
ユーロにも近いかも

59 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 09:23:21.66 ID:o8/j7iXp0.net
ユーロビート系JPOPの名曲スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1609778545/

60 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 12:53:32.38 ID:JeIjcReB0.net
君は1000%はフィロソフィーのダンスも最近カバーしてたな

61 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 16:32:21.92 ID:o8/j7iXp0.net
降幡愛 CITY
https://youtu.be/93pQ1v4b_T0
作詞:降幡 愛/作曲・編曲:本間昭光
2020年9月23日、降幡 愛
デビュー ミニアルバム『Moonrise』
01. CITY
02. シンデレラタイム
03. Yの悲劇
04. ラブソングをかけて
05. プールサイドカクテル
06. OUT OF BLUE

80’sシティポップ感全開の傑作ミニアルバム『Moonrise』
ミニアルバムのリードトラック「CITY」
降幡が愛する1980年代のシティポップを、本間のプロデュースによって表現した楽曲

62 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 17:01:00.66 ID:o8/j7iXp0.net
脇田もなり IN THE CITY
https://youtu.be/cb1ZEdsOQMs
2016年11月16日発売
Especiaのメンバーとしてデビューした"脇田もなり"が解散後、
2016年にはせはじむプロデュースでソロデビューした1stシングル"IN THE CITY".

63 :名無しのエリー:[ここ壊れてます] .net
脇田もなり Gozigen Lover-Joi
https://youtu.be/rB0FwfOSPkE
作詞:鈴木桃子 / 作曲:佐々木潤
2018年7月25日
2nd Album「AHEAD!」
収録曲
01. Callin' You
02. PEPPERMINT RAINBOW
03. Gozigen Lover-Joi
04. Dear
05. 愛のデカダンス
06. 走る僕
07. TAKE IT LUCKY!!!!
08. CUTi-BiL
09. LEMON
10. 遊星からのアイラビュー oh! oh!
11. WINGSCAPE
12. 青の夢

64 :名無しのエリー:[ここ壊れてます] .net
SHE IS SUMMER CALL ME IN YOUR SUMMER
https://youtu.be/H7fjqfSU0bY
作詞 : MICO. 作曲 : TENDRE/片寄明人
2018年8月1日
1stミニアルバム「hair salon」リード曲
1.CALL ME IN YOUR SUMMER
作詞:MICO 作曲:TENDRE / 片寄明人
2.会いに行かなくちゃ
作詞:MICO 作曲:高橋海(LUCKY TAPES)
3.未知を探す
作詞:MICO 作曲:森山公稀(odol)
4.エンドロールの先を歩く
作詞:MICO 作曲:原田夏樹(evening cinema)
5.生活
作詞:MICO 作曲:宮野弦士
6.女の子の告白
作詞:MICO 作曲:コレサワ

MICO、八雲ミコ(みこ、1992年9月3日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。バンド・ふぇのたすやソロプロジェクト・SHE IS SUMMERのヴォーカルとして活動


ちょっとhiphop気味だけどこれもシティポップかな

65 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 20:11:45.15 ID:1CEwuenb0.net
>>50
それシティポップというより、初期ユーロなアイドルポップだよ

66 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 20:19:40.46 ID:1CEwuenb0.net
>>50
シティポップちゃシティポップか、
80年代はウインクとかのアイドルのユーロが入ってくるから線引きが難しいのもあるよ

67 :名無しのエリー:2022/10/03(月) 20:50:07.26 ID:1CEwuenb0.net
Tokimeki Records You Are Nobody feat. ひかり
https://youtu.be/EqCFtpTmp-Y
Music : Tokimeki Records,ひかり
Lyrics : 高野 いづる,ひかり
2022年5月4日
第1弾シングルYou Are Nobody feat. ひかり

Tokimeki Records 透明なガール ~Dye me~feat. ひかり
https://youtu.be/2TSUmkoRJEE
Release Date:2022.06.01
Lyric:RUNG HYANG
Music:Tokimeki Records,RUNG HYANG
Vocal:ひかり

Tokimeki Records (トキメキレコーズ)
音楽プロジェクト

これはヒップホップR&B要素入りすぎかも

68 :名無しのエリー:2022/10/04(火) 10:44:03.32 ID:llZrfF7n0.net
DÉ DÉ MOUSE & ぷにぷに電機 Midnight Dew
https://youtu.be/bybViKui5ow
2021.12.09
DE DE MOUSE collaborate with punipunidenki
「Midnight Dew」
【7inch Analog】
2022.04.23 release!!
Side A: Midnight DewSide B: Midnight Dew (Dance Mix)
※RECORD STORE DAY 2022 ONLY

69 :名無しのエリー:2022/10/04(火) 10:46:47.11 ID:llZrfF7n0.net
DE DE MOUSE, TANUKI, 一十三十一 Neon Lightの夜
https://youtu.be/iPWkk7Erc3k
DE DE MOUSE collaborate with TANUKI!!!!!!!!!!!!!!!!!!
featuring vocal : HITOMITOI
digital single release on 2021/6/30
analog release on 2021/7/17

70 :名無しのエリー:2022/12/01(木) 19:05:06.04 ID:54ouJo6O0.net
Dorian / summer rich feat. hitomitoi

少し古いけどワシはこれがすき。

https://m.youtube.com/watch?v=uXHe_E5G_cY

71 :名無しのエリー:2022/12/03(土) 18:29:33.12 ID:vnX5G8IQ0.net
>>70
わしも好き

72 :名無しのエリー:2022/12/03(土) 18:57:40.99 ID:KCHpN0Vd0.net
今更ながらに
Emi Aramaki の Lonely Night にはまってるんだけれども、
このEmi Aramakiって何物?? 全然情報が無いんだけど教えて詳しい人!

73 :名無しのエリー:2022/12/04(日) 01:31:22.48 ID:90wgwGuO0.net
>>72
いい感じだった!
杏里を彷彿とさせながら落ち着いた雰囲気の声だね
Twitterアカウント見たところロンドン在住で昨年テビューしたばかりということ以外はわかんなかった
若手にシティポップ支えてほしいので期待してる

74 :名無しのエリー:2022/12/04(日) 02:07:04.38 ID:0HVL7Wig0.net
>>72
リスナーが米国、英国、メキシコ、チリ
謎だ
アートワークも含めて葛谷葉子と被る

75 :名無しのエリー:2022/12/04(日) 02:10:17.10 ID:0HVL7Wig0.net
あ、すまん
Spotifyのリスナーはそんな感じだった

76 :名無しのエリー:2022/12/04(日) 02:34:42.64 ID:0HVL7Wig0.net
葛谷葉子、ニューアルバム出したらしい
https://www.youtube.com/watch?v=DJd29YZdHu4

77 :名無しのエリー:2022/12/04(日) 20:57:28.90 ID:CBbqJR0c0.net
Emi Aramaki のMVに出てる美人モデルが本人?と疑ってたら
tiktokで真夜中のドア歌ってる動画があって歌うまくて惚れてまうわ
歌い方に、ちょっと今井美樹も入ってるな

78 :名無しのエリー:2022/12/08(木) 02:37:43.99 ID:A8LE32oI0.net
この手の話というか楽曲は
掘れば掘るだけ出て来るわけで・・
まあ、キリがないというか

もはやレアな音源なんかも無いと思うよ
日本でのマニアックな人達には

知らない子達には有効だと思うけどさ

79 :名無しのエリー:2022/12/09(金) 09:17:25.85 ID:/HRCtZfg0.net
Emi Aramaki Night Ride
https://youtu.be/GjMBq5m6ZQk
Produced by OkayJJack and TOMA
Written by Emi Aramaki
Mixed and mastered by Dr. Swing
2021年10月13日MV公開

Emi Aramaki - Lonely Night
https://youtu.be/z_Q3eg4Bz2E
Produced by DON and TOMA
Written by Emi Aramaki
Video by Rickey Hirokawa
2021年7月13日MV公開

80 :名無しのエリー:2022/12/11(日) 07:18:34.82 ID:yFm5cucy0.net
大瀧詠一・大貫妙子・竹内まりや…シティ・ポップ熱狂
ミュージシャン・サエキけんぞうさん 「解剖 日本発シティ・ポップ」まとめ読み
1970年代、日本で誕生したポップス、シティ・ポップが再び脚光を集めています。
その人気は欧米やアジア各地で火が付き、日本の若者にも還流。
国や時代を超えて愛されるシティ・ポップの魅力を、ミュージシャンのサエキけんぞう氏に解き明かしてもらいました。
2022年12月4日 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD309VX0Q2A131C2000000/

81 :名無しのエリー:2022/12/11(日) 09:04:05.04 ID:aqfBmGMC0.net
都会的に洗練されたリズムとメロディーを持った音楽

82 :名無しのエリー:2023/01/22(日) 20:34:21.56 ID:AFXzmuiV0.net
Sentimental ReasonのBeen In Loveがすっごく好き
サノトモミとか流線形とかあの辺の切な系

83 :名無しのエリー:2023/01/27(金) 03:08:27.67 ID:NG0QalEX0.net
その辺はド定番だと思う

今は、今っぽい人を挙げないと
それこそ

84 :名無しのエリー:2023/02/05(日) 16:02:12.91 ID:lySOjnPx0.net
これはなかなかよいのでは

Blu-Swing / ラストシーン
https://www.youtube.com/watch?v=VDEwDExioqY

85 :名無しのエリー:2023/02/09(木) 20:41:48.75 ID:9bKTuoRC0.net
>>84
打ち込みでゆるいグルーヴ感出して、歌い方とジャジーな間奏で気怠い感じだすの、この人思い出したわ

﨑谷健次郎 - 夏の午后 1988年
https://youtu.be/fLTEp3zZz3w
崎谷健次郎 - 風を抱きしめて 1989年
https://youtu.be/JDh9P_wVkEk

86 :名無しのエリー:2023/02/15(水) 02:43:10.07 ID:+pLKTy9V0.net
小林泉美 & Flying Mimi Band 『Sea Flight』
https://www.youtube.com/watch?v=VFdc2KZ3ENk

87 :名無しのエリー:2023/02/16(木) 05:24:27.66 ID:f8TqjzYX0.net
Murakami Keisuke / Midnight Train
https://www.youtube.com/watch?v=YNkPQ6jzXSo

88 :名無しのエリー:2023/03/14(火) 18:38:00.97 ID:fVIv7AA50.net
>>85
グルーヴってなんですか?

89 :名無しのエリー:2023/03/14(火) 23:45:14.73 ID:y/ZTP0oh0.net
崎谷健次郎ってあれしか聴いたことなかったけど、それもなかなかいいね

90 :名無しのエリー:2023/03/28(火) 17:50:47.92 ID:+fTUkjOW0.net
('o')0OOOOO

91 :名無しのエリー:2023/05/31(水) 19:37:15.51 ID:9KTLTduA0.net
テスト

92 :名無しのエリー:2023/11/05(日) 07:21:14.33 ID:U4c1xVYi0.net
シティポップブームは終わったかな?これからは好きな人が聞いていけばいいよ。歌を金儲けの道具なんかにされるのはごめんだ。

93 :名無しのエリー:2023/12/23(土) 13:48:19.36 ID:4NrDHlbU0.net
https://i.imgur.com/u5nWlyf.jpg
https://i.imgur.com/LBdt7yD.jpg
https://i.imgur.com/PaTA2FV.jpg
https://i.imgur.com/WODEKU8.jpg
https://i.imgur.com/JhaY5GY.jpg
https://i.imgur.com/9Q4bcVJ.jpg
https://i.imgur.com/zaWHPGt.jpg
https://i.imgur.com/gaZ7ccs.jpg
https://i.imgur.com/XX0Fke3.jpg
https://i.imgur.com/i8BGaso.jpg

94 :名無しのエリー:2023/12/27(水) 07:09:32.54 ID:iiphZ7qC0.net
https://youtu.be/JYeWJPydxM8

95 :名無しのエリー:2024/01/11(木) 20:44:11.46 ID:LqCVXj5X0.net
光学 MANDARK  YUME
https://youtu.be/Xwm9MFYgARI?si=tit15Cy9oNvuYc0H
神戸の作曲家/プロデューサー・Tsudio Studio、京都のプロデューサー・SNJO、そして東京のブギー/ファンク作家・HiRO.JPからなる光学。
ゲスト・ボーカルに台湾出身アーティストのMandarkを招致。
光学 『Opto5:Mandark』
Release Date:2023.06.07 (Wed.)
Label: FRIENDSHIP.
Tracklist:
1. Yume (prod by HiRO .JP)
2. グレー (prod by SNJO)
3. nothing
4. 初恋2 (prod by Tsudio Studio)
5. After All

96 :名無しのエリー:2024/01/21(日) 14:18:15.63 ID:zBDHKTVv0.net
Last Dinosaurs - N.P.D (Official Music Video)
tps://youtu.be/LNpd7qyt9j0

tps://youtu.be/DUmG1SlR8fs

97 :名無しのエリー:2024/01/21(日) 14:29:09.34 ID:bWYwpQW60.net
いきなりD.Train風エレクトロ・ブギーから始まるベトナム発のCity Pop、
クァク・フンもええよ
https://youtu.be/MlcOQQ2lZdw?si=GLu2Z4qxljCnKQ_W

98 :名無しのエリー:2024/01/21(日) 19:40:49.39 ID:RFMVdOCX0.net
>>97
マイケルジャクソン味はあるけどシティポップじゃないと思うな

99 :名無しのエリー:2024/01/22(月) 11:31:04.20 ID:PS8+3Z0c0.net
https://i.imgur.com/65PUILb.jpg

100 :名無しのエリー:2024/01/22(月) 12:23:58.93 ID:myDBmMzB0.net
>>99
死ねクソバエが

101 :名無しのエリー:2024/01/23(火) 02:35:41.05 ID:0KXk1Zsh0.net
https://youtu.be/7QB8j-c0wCk

102 :名無しのエリー:2024/05/16(木) 04:11:17.44 ID:hSOcb6iz0.net
up

103 :名無しのエリー:2024/05/28(火) 08:19:17.75 ID:/68FK0f00.net
復活

104 :名無しのエリー:2024/05/29(水) 07:44:32.08 ID:QM0KPL0q0.net
もうブームは過ぎたかな?

105 :名無しのエリー:2024/05/31(金) 00:02:08.04 ID:1kAN8RP00.net
ポップとポップスは違う!
とか言い始めたおっさんはまだいるの?

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200