2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KIRINJI Part139

1 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/19(月) 01:43:51.76 ID:UMZtJpVB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【このスレに住む人へ】
▼sage進行でお願いします。
▼アンチや荒らしはスルーしましょう。
>>980の方が次のスレ立て当番です。
立てられない場合は他の人に依頼してください。

次スレを立てる時は本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してください。

■関連スレ
【馬の骨】堀込泰行スレッドpart20【元キリンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1647880057/
■前スレ
KIRINJI Part138
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1653907646/

■まとめサイト@wiki(初めての方へ、過去ログ、関連スレ、よくある質問、テンプ
レ置き場など)
http://www22.atwiki.jp/kirinji(現在リンク無効)
■KIRINJI オフィシャルサイト
https://www.kirinji-official.com/
■UNIVERSAL MUSIC JAPAN(レコード会社)
https://www.universal-music.co.jp/kirinji/
■i-Radio「KiKi KIRINJI」 ※2013年3月27日(第223回)をもって更新終了
http://i-radio.fm/topics/at/radio/kirinji (現在リンク無効)
■i-Radio ココログ ※「KiKi KIRINJI」と同様に更新終了
http://i-radio.cocolog-nifty.com/kirinji
■Twitter
https://twitter.com/KIRINJIOFFICIAL
■Instagram
https://www.instagram.com/kirinji_official/)
■KIRINJI Official VEVO Channel
https://www.youtube.com/user/KIRINJIVEVO
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff89-ldZd):[ここ壊れてます] .net
キリンジの「エイリアンズ」が15歳の女子高生と同棲してた弟の実体験を描いた曲だという事実 [182311866]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594886288/

3 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/19(月) 15:16:43.90 ID:Bic6awpQ0.net
>>1


4 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/20(火) 02:10:42.81 ID:tDRfOV680.net
嫌儲ってまだあるんや

5 :NO MUSIC NO NAME (スップ Sd3f-Kx6E):[ここ壊れてます] .net
嫌儲は何Gに次いで書き込み数で2位

6 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/22(木) 01:28:59.44 ID:ssqUa7zh0.net
嫁さんと子供来てたんやな。だれか遭遇した人いる?

7 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/22(木) 01:46:14.94 ID:YMqRpZI10.net
あの会場なら近くに座ってた人は見かけてそうだね
京都には長男が来てたようだし家族仲いいな

8 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/22(木) 23:15:06.43 ID:Zk9PHzI20.net
才能は高樹
人望はヤス

9 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/22(木) 23:31:13.20 ID:WAErH1v30.net
高樹の香川紀行、名物や観光地を褒めないのに楽しんでそうなのがらしい
ツアーでも私生活でも行ったことない県も多そうだし大変だけど良い経験になるといいな

10 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/23(金) 01:28:19.41 ID:p1ejZ6UFd.net
角に座ってたMモトさんはわかったけど隣に居たんだなきっと。
あーよく見なかったー

11 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/24(土) 20:50:18.07 ID:gDVH8blQ0.net
今日は絵本の曲全部やったんだね
高樹と生ピアノの組み合わせ評判いいけど観れてないので是非またやって欲しい

12 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/24(土) 22:59:58.75 ID:2TFExRjdd.net
ワンマンと弾き語り行くから諦めたけど金沢良かったみたいで裏山
バンドでのエレクトロ路線も良いけど高樹はアコースティックなアレンジ合うんだろうな

13 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4b29-QymP):[ここ壊れてます] .net
ライブに若いやつ一人でいても浮かないかしら

14 :NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa43-nYhw):[ここ壊れてます] .net
自意識過剰

15 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 07:40:01.55 ID:JX/I7quD0.net
19の時にスティーリー・ダンのライブ行った時は
古着で固めてたから浮いてた。

もう30年くらい前

16 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 08:39:50.19 ID:6Y2lerke0.net
今日の編成は是非とも見たかったな~無念
上田はソールドアウトしなかったぽいね
新潟だけ売り切れなのはNegiccoのおかげかな?

17 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 08:44:55.08 ID:03z7Qt9Q0.net
今はサブスクあるから20代が90年代の音楽掘ってたりするしSNSでは若いファンも見かけるね
自分は30代だが10代くらいでキリンジに出会ってみたかったな

18 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 09:02:45.54 ID:vIaEg74La.net
>>13
若いやつお一人様は結構いるから大丈夫だろ。取って食いやしないよ。俺も一人でいくし。

19 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 10:35:06.85 ID:jD8o8hwp0.net
>>13
こないだ高校生男子とお父さんらしき二人で来られてるのみかけたよ

20 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 11:17:38.64 ID:7vbiF7cTd.net
インスタに親と来た小学生の子が涙ぐんでたってコメントもあったね
自分は珍しく親連れて行くことになったけど普段KIRINJI聴いてない人なので未知数。気に入る曲あるといいな

21 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 11:50:39.69 ID:6Y2lerke0.net
去年のライブで前の席に制服着た女子高生が2人並んでてビビったわ
親と一緒ぽかったけど2人ともガチのKIRINJIファンみたいで興奮してた

22 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 14:57:41.54 ID:7YBachRS0.net
>>13
ここに書き込むような年齢なら大丈夫。

23 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 17:17:13.32 ID:JQoWKkat0.net
年齢層広いほうが高樹も喜びそう
今日のラジオのお便りでもいたけど弾き語りって爆音じゃないから小さい子連れてる人も行きやすそうだな

24 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 21:48:54.03 ID:YTkk1EMz0.net
若い人がいたらどうこうは別に気にならないけど
オールドファンが「若い人の喜んでる声が嬉しかった」
とか書くのは、若者としてはなんかモヤるんだよな…
容姿で判断されてジロジロ見られてるようで気持ち悪いというか…
お前らの自慢?のために来てるわけじゃないのでほっといて欲しいです

25 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 22:15:24.66 ID:eUNPEPNV0.net
別に容姿は見てないでしょ。どんなバンドだろうが若年のファンが付くことは喜ばしい事だよ。

26 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 23:19:44.35 ID:wf9se4jwa.net
>>24
新規ファンが来てくれて嬉しいってことだよ。そう邪険にすんなって。

27 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/25(日) 23:51:04.64 ID:03z7Qt9Q0.net
ほどよくファン層が新陳代謝してそうでいいよね
願望としては弾き語りはキリンジは好きだったけど離れちゃった人にも聴いて欲しい気持ちもあるな
バンド期に感じた曲は良いけどシンガー不在感が弾き語りやってから本当に無くなってそこは嬉しかった

28 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 01:51:07.02 ID:Ya9JCTiy0.net
>>16
日曜の上田では遠征は厳しいからな

29 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 09:09:12.84 ID:ERZqF2HMp.net
>>24
気にしすぎワロタ
俺より年齢上そう

30 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 09:14:49.75 ID:Oipoi6Lq0.net
若者(タカより年下)

31 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 09:34:06.77 ID:6jQM/wJqp.net
Slow live 金沢 ‘22

1. 進水式
2. 気化猫
3. 薄明
4. 愛のCoda
5. ONNA DARAKE!
6. クレゾールの魔法
7. Rainy Runaway

EN1. 歌わない人
EN2. きこえない声
EN3. なに?これ!
EN4. ダイヤルに手をあてて
EN5. 君はいつだって
EN6. 目と目が合った
EN7. 終

32 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 10:23:02.61 ID:YXbqT1qX0.net
>>24
自意識過剰w
若くても人から見たらおじさんに見えてるかもだから気にしないでね

33 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 10:43:11.64 ID:xxCDVy7ca.net
>>24
お前もしかしてAZAZAZKか?

34 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 11:09:19.34 ID:9+A2eCa10.net
おまいらの見た目はどうでもいいからライブの感想よろ

35 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/26(月) 16:10:09.83 ID:KvYznqLG0.net
金沢は1人の時とはアレンジ変えてたみたいだね
安藤裕子のファンの人が愛のcodeを褒めてて嬉しかった。キリンジ時代の曲の中では定番になったな

36 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 01:54:09.58 ID:DZnuVMrYa.net
ライブがあったってのに過疎りすぎ

37 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 09:06:42.61 ID:XAO6p8ps0.net
じゃあ最初に聞いた曲

アルカディアを夜勤明けのスポンジ脳に食らい衝撃を受ける

38 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 09:22:15.22 ID:g4h9MfJ80.net
多分ここの住人って複数回弾き語り観に行ってるような人もいるでしょ
表に上がってる以上の感想ないのよねw
反対に金沢は行けた人がいないんだろね

39 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 19:21:10.14 ID:Oe6BDFn90.net
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/862265#google_vignette

40 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 19:22:12.90 ID:Oe6BDFn90.net
誰かこれ読んだ?新しい写真あったりいい記事なら読もうかな

41 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 21:36:42.67 ID:GcUsrg2Z0.net
>>40
初月無料だったので登録してみたけどすごく短い記事だった。写真は高樹と林さんが写ってる1枚のみ

ライブの感想、SNSでは上田も多かったけど雰囲気ある会場含めて良かったみたいだね
来月やっとワンマンと弾き語り行けるので楽しみにしとく

42 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 21:48:46.55 ID:5EOQDJDM0.net
>>40
キリンジ表記にしてるような記事は読むに値しないな。

43 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 22:22:06.22 ID:fzEgmHCyd.net
上田で開演直前にボタンが取れた件マメな高樹でもソーイングセットは持ってないんだね
まあ自分も持ち歩いたことないけど。近所から借りた話アナログでいいな

44 :NO MUSIC NO NAME :2022/09/29(木) 23:41:00.58 ID:XD4kRo1Wa.net
>>41
>>42
あざっす!

45 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/01(土) 23:56:21.89 ID:fxlmNhWg0.net
ヤスボーカルメインだしキリンジ時代は兄の影薄いが、兄的にはキリンジ時代から自分主体って感じだったんだな。
今日のラジオ聞いて思った。意外だった。でも考えてみればそうだよなー。

46 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/02(日) 01:45:53.50 ID:k9xE8/QQ0.net
まあ結成者だし初期から作詞作曲面でキリンジをコントロールしてるのは高樹だったと思う
ヤスは重要だったけど作風も違うから1人立ちしたと言うか

まだまだ長くKIRINJI続けるつもりみたいで頼もしいな

47 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/02(日) 04:36:15.93 ID:ND7V7hNzd.net
高樹にとってはキリンジ〜KIRINJIはバンド名と言うより生涯のライフワークなのかもね
何十年も自分の作品を人に届ける仕事って特殊だし自然体に見えるけど遠い人だな

48 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/02(日) 09:00:36.21 ID:9ilgbPf00.net
>>47
凄いと遠いを間違えたか
これだけリリースしてネタ切れ感が無いのはすごいね

49 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/02(日) 13:31:16.94 ID:iecnjXl0d.net
凄い人でもあるし遠い存在的な
数十年も創造的な活動を続けるのは常人なら苦しいし無理だけど自分はそうなるって強い意思があるもんな
バイタリティだけでも見習いたい

50 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/05(水) 02:55:12.84 ID:fqJwgAq/0.net
ラジオやっと追いついたけどKIRINJIは宮城に来た時はピーターパンで打ち上げしてたんだ
地元民でも行ったことないけど流石に音楽絡みの店には詳しいね。あの手の店ちょっと敷居高いけどいつか行ってみたい

51 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/09(日) 12:56:01.35 ID:TvgWGrg80.net
SONO SONO、opening actがBialystocksかーーー
関西圏のひとがうらやましいーーー

52 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/09(日) 17:45:37.10 ID:oD3fXrHc0.net
大阪良い組み合わせだね。東京はワンマンだからその分セトリは充実してそう
配信の詳細もそろそろ分かるといいな

53 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/09(日) 18:24:48.32 ID:2fkMht4R0.net
Bialystocks見たいな
良い組み合わせ

54 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/10(月) 23:18:11.37 ID:GvC4ua9m0.net
配信高いほうはアフター映像ではなくリハ映像付きなの割と珍しいね
でもまずは情報入れず現地で楽しむかな

55 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/11(火) 11:14:53.59 ID:IeAWLdDx0.net
両日観に行く予定なのでリハでネタバレはOKだけど結局家に帰ってから観ることになるだろうな

56 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ cb9d-kHT+):[ここ壊れてます] .net
【文春報道】『共演NG』など出演 俳優・小澤廉、年下彼女にDVか

久しぶりに高樹の「持ってない」ところが出たな

57 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ cb9d-kHT+):[ここ壊れてます] .net
すいませんタイムマシン乗ってました

58 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/11(火) 22:47:19.41 ID:CWnz0blXd.net
ずいぶん前の話題だと思ったらタイムマシンわろた
最近のミュージシャンのスキャンダル見てると女絡みは気をつけたほうがいいけど今更遊びたいように見えないし心配いらんか

59 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/12(水) 00:41:50.53 ID:r4DEmqUt0.net
少なくともファンへのガードは堅そう。必要以上に近づける気がしないし
MCで男女の仲は被っちゃう時期があるよね?(客黙る) あるんですよぉ!と力説してたり恋愛観がぶっちゃけてて面白い時はあるな
昔は色々あるだろうけど初期の歌詞からしてそりゃそうか

60 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/13(木) 12:03:35.92 ID:eR3juJ30a.net
>>59
えw兄貴、昔女食ってたのw

61 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/13(木) 16:18:45.47 ID:KZfUdHzQ0.net
ファンに手を出すような話は聞いたことないししなさそうだけど、昔を振り返って「理詰めでモテた」とか言ってたよね
雑誌とかハウツー本で勉強したんだろうかw

62 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/13(木) 16:54:09.64 ID:MCQLViuAd.net
食ってたかは分からんけど力説するなら被ったことはあるんだなw
結婚してからは普段の言動でも歌詞の中でも奥さんや子供好きやなーと感じるし家庭的なのが性に合ってそう。奥さん裏山

63 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/13(木) 17:57:31.17 ID:BjTNhFmp0.net
兄弟そろって割とモテてたようだけど高樹は叱って欲しい需要、ヤスはしっかりしてなくて放っておけない需要あるのは昔からなのかね
今の高樹は先生みあって話も上手いのでラジオ長く続いて欲しいな

64 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/13(木) 23:59:14.40 ID:eR3juJ30a.net
兄貴クレーマーじゃないって言いはるけど店内BGMのボリューム下げろはクレームだわw
親がそんなん言い出したら嫌だぜ。

65 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/14(金) 00:36:23.83 ID:K1eNsyvl0.net
まあ職業病的なやつなんじゃない
自分は鈍感だけど家族は爆音のライブどころか家電の稼働音も無理な時あったり音への過敏さって個人差あるよね

66 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/14(金) 01:46:40.87 ID:mPrnllBqd.net
音感鋭いと普通より音の情報量がデカく聴こえるんだと思う
幼少期からピアノやってた妹は遊園地とか音大きい場所が全然ダメだった。自分は楽器始めるの遅かったから音感の差は羨ましいけども

67 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/14(金) 07:29:20.50 ID:Zo405DW4a.net
なるほどそういうことか。悪く言ってすまんかった兄
貴。

68 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/14(金) 07:51:37.38 ID:em4HWkgg0.net
坂本龍一はレストランのBGM、選曲が悪いって言ってプレイリスト渡すくらいだからな

69 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/14(金) 08:16:10.14 ID:Zo405DW4a.net
>>68
それは草。さすが教授。

70 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/16(日) 10:38:04.08 ID:MS22ANQ30.net
その人アーティストと仲良いアピールや優越感特別感をアピールしたいだけだから各方面から嫌われてる

71 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/16(日) 10:49:15.29 ID:MS22ANQ30.net
>>70
スレチすまん

72 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/16(日) 15:54:52.22 ID:SO3mWwWf0.net
>>71
ああ、AZのことね

73 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/17(月) 21:46:40.89 ID:HcUG68WVp.net
ワンマンめちゃくちゃよかったんだけど、箱が小さすぎて音で耳が痛くなってしまった…
もう少し広い場所で今日のメンバーでもう一度聴きたい…

74 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/17(月) 22:10:37.20 ID:sZJdzQhO0.net
別のミュージシャンだけど似たようなこと思ったな。内容が良くても小さい箱は反響で耳痛くなりがちだよね
とはいえ明日参戦するし配信も買ったので楽しみ

75 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/17(月) 22:34:05.00 ID:yHRir/4V0.net
チケット持ってたのに残業終わらなくて行けんかったよ…
配信でがまんする
(オレの代わりに行けなかった人ごめんよ)

76 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/17(月) 23:02:31.31 ID:Ct2YumIVM.net
10年ぶり以上のライブでドキドキする。

Cの10番~20番代なんだけど、後ろの方かな?
ライブハウスの構造もよくわからんが、それでも楽しみ。

77 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/17(月) 23:25:35.28 ID:yUqljGWU0.net
ABCだから入場は最後の方だね
左側に柱があるから右側の方が見やすい

78 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/17(月) 23:36:56.84 ID:yUqljGWU0.net
10年ぶりっていうと最後は兄弟時代かな
配信も観たことないなら楽しみだね

79 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 01:18:29.84 ID:rdYb91EId.net
ライブ、何時頃終わるかな

80 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 01:19:21.40 ID:dHVTudox0.net
21時半くらい

81 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 01:52:27.85 ID:Ca/7Gii40.net
今年ライブ多いけどバンドでのワンマンは久しぶりだから2時間フルセットも久しぶりなんだな
セトリ含めて楽しみだな

82 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 11:38:50.46 ID:rdYb91EId.net
>>80
ありがとう!

83 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0fe7-+RXh):[ここ壊れてます] .net
薄明、歌詞間違っちゃった?

84 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 20:20:40.52 ID:mEJLUHT10.net
生配信見てます。生リハーサル見た人いますか?

85 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 20:52:42.83 ID:ZAoG61/ad.net
爆速都市鉱山

86 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 21:52:06.24 ID:SzNZxK8l0.net
小田さんめちゃくちゃいい仕事してた

87 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 21:57:27.57 ID:kYbLV69P0.net
過去のメンバーには申し訳ないけど、これが最高のメンバーとはっきり言えるライブだった。

88 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 21:58:59.91 ID:BDj3i9jcM.net
最高だった
すぐ近所に住んでるから即帰宅してプレイリスト再生して余韻に浸ってる

89 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 21:59:23.53 ID:kYbLV69P0.net
>>84
はい!(^O^)/

90 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 22:47:25.39 ID:2tq4OIQ70.net
小田さんは初めて知ったけど良かった。

91 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 22:58:37.29 ID:RXmDfeMm0.net
小田さん初参加とは思えないくらい馴染んでたし歌も流石の安定感だった
ドラムの上手さもサマソニの時より分かりやすかったし最強メンバーかも

92 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 23:11:50.01 ID:dHVTudox0.net
小田さんキリンジ~KIRINJI史上一番歌上手いかもしれない
あと鍵盤も本来は宮川さんの役割できる人だよね?

93 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 23:27:15.49 ID:rdYb91EId.net
小田さん素晴らしかった
シンリズムくんのコーラスも好き

94 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 23:33:22.13 ID:GREaCnf3d.net
過去一近くで観たけど高樹シュッとしてたなー
位置的にやや目立ちにくかった宮川さんの仕事ぶりも相当だった
このメンバーは確かに同期いらないな

95 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/18(火) 23:35:59.15 ID:Yk2e3mDC0.net
あの子は誰~のサビは1オクターブ下げて歌ってくれ兄樹

あれではカラオケで女の曲を原キーて歌ってる俺たちと変わらん

96 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 00:43:16.77 ID:D8xarHHnr.net
いいメンバーだったな
余韻がまだ続いてる

97 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 01:14:08.85 ID:ZfuZ/eD20.net
あの子〜は一番高い部分を小田さんに任せるのはアリだね
お蔵入りかと思ってた悪玉を高樹1人で歌いきったのは嬉しかった。面白ポーズしたりノリ良かったな

98 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 02:34:31.69 ID:/0mM8Zs1d.net
ありったけも久しぶりだったけど歌も演奏も難曲なのにまとまってたな
そういやカラビナ売り切れてて買えんかった、高樹の宣伝効果すごいね

99 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 02:57:29.57 ID:DUSJVyri0.net
う~配信見たくなってきた~う~

100 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 03:13:47.09 ID:v428Mbdq0.net
>>99
見てないなら今回のは見た方がいい

101 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 04:52:34.03 ID:CaHDRNcq0.net
>>73
ライブにはライブ用耳栓いつもつけてる 忘れたらトイレ行ってなんか紙丸めて入れてる
耳は脆いし大事だよ

102 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 8b5d-5+75):2022/10/19(水) 08:31:09.91 .net
配信観たけどやっぱり歌が…って思った
ハモりもウワッって思ったとこ多かったし
会場いたら大丈夫なのかも知れないけど
セトリは良かった

103 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 10:06:30.55 ID:ZfuZ/eD20.net
まだ配信観れてないけど現地では声の張り方とかだいぶ進化したと思ったよ
1人や少人数のほうが音程取りやすそうだから周りが大音量だとやや苦労する声質ではあるかも

104 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 11:04:39.21 ID:mrKXtpzzp.net
久しぶりに行ったけど、歌が前より雑になってない?
歌度外視ならセトリは良かったし楽しかったので、そういうものかと割り切るしかないのか。
あとシュッとしててカッコよかったです。

105 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 11:08:16.58 ID:TlIKIijw0.net
歌だけは初日の方がよかったかもしれない
演奏は二日目の方かな

106 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 12:26:13.98 ID:Id8ZaTnRM.net
>>102 >>104
歌唱が好みじゃないならライブには行かない、観ない、音源のみ楽しむでいいんじゃない?
102さんはやっぱり歌が…ってことは思ったことは1度や2度じゃないのでしょ?
納得いかないものにお金や時間使うのもったいない

私はお疲れでの力んでしまったりうわずったりのボーカルや演奏・歌詞ミスや
もちろんライブならではのミラクルも全部込みでそれこそライブ(kirinjiに限らず)
と思うタイプなので楽しんでます
(あまりにもやる気がないライブはいやだけどw)

107 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 12:56:06.12 ID:5oVhWoUwd.net
何を求めるかは人それぞれだから色んな感想あるのはいいんじゃないかな
個人的には1〜2曲くらいあえて演奏を引いて歌をじっくり聴かせるターンがあっても良いと思う
他のミュージシャンだけど豪華なバンド演奏の合間のピアノとギター弾き語りがすごい良く聴こえたり緩急も大事なのかなと

108 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 14:23:13.40 ID:TlIKIijw0.net
モニタで音取りながら演奏しつつ歌うのが難しいんだと思うよ
KIRINJIの場合、歌詞も凝ってて単純なくり返しとか少ないし
まあ書いたの高樹本人だけど
それでも今回は鍵盤やらずにギターに専念できたからかミスは少なく感じたけどね
高樹の歌を堪能したいなら弾き語りの方が楽しめるかも

109 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 15:27:59.02 ID:1ru1MDZoa.net
>>87
俺も思った。若い衆なのにみんな技術すごいよな。
古参はチガちゃんだけだが、チガちゃん以外であのベース弾けるやついる?

110 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 15:33:03.52 ID:1ru1MDZoa.net
>>102
現場で聴くとそうとは微塵も感じなかったから、音量調整ミスかおまいの耳が繊細か。ライブ来てみ。空気込みで全身で音楽を浴びるのが楽しいぜ。

111 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 16:41:11.22 ID:5oVhWoUwd.net
現場の高樹はすごくフロントマンぽくなったと思う。落ち着いてるし歌へのやる気も感じる
キャリアの中でライブは今が一番良いかもしれないので色んな人にライブ観て欲しい気持ちになったな

112 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 22:13:21.33 ID:KRTkydSa0.net
>>110
現場だと4割増くらいの感想になるからな。
正直プロの中で歌はうまくないと思う、もうそれは割り切るしかないよね。ライブの空気を楽しむか別のアーティストを聴くか。
でも高樹は今が一番フロントマンらしいし、充実してると思う

113 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 22:36:55.72 ID:ThTIRqR30.net
Twitterのベタ褒め感がイヤだからこっちに歌のこと書くくらい良くない?
職種的にまだライブ参戦出来ない人もいるんだけどな

114 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/19(水) 23:33:26.16 ID:1ru1MDZoa.net
>>113
それは大変だな…来れるようになるといいな!

115 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 01:19:00.57 ID:76/cgxtM0.net
現場にいると音の威力でぶっ飛ばされるので歌も演奏も浸れるのと
高樹カッコよくなったなーとか小田さん綺麗だなーとか存在感で魅力が増すんだよな

クアトロけっこう密だったし通常通りのライブに戻る日も遠くなさそうなので行ける人増えるといいね

116 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 03:39:54.92 ID:rPUYY2Qm0.net
今回のライブはハズレ回だったか
高樹の歌はいい時もあるんだよと擁護してみる

117 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 04:14:14.79 ID:Rxy4FdFk0.net
>>116
あれが外れだったら今までのライブはどうなるんだ

118 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 08:14:13.26 ID:NO4AY6990.net
ヤスオタババアが悔しくて言ってるだけだよ

119 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 09:14:31.90 ID:fCJTmE5Q0.net
現場にいたけど音外したな、危なかったな怪しいなってところは度々あったよw
でもそんなのどうでもいいくらいカッコ良かった
高樹ボーカルの良さは声質とスケール感だと思うのでそれは堪能できたし
一応、高樹の名誉のために書いておくけど今回のライブが酷いということはまったくないよ

120 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 13:52:29.87 ID:76/cgxtM0.net
歌が上手い人のライブも結構行くけど比べて悪いとは全然思わなかったな
総合力の高さが際立ってるしKIRINJIならではの曲ばかりなので
高樹の歌はだんだん熱い感じになってるからまだ行けてない弾き語りも楽しみにしとく

121 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 15:54:56.32 ID:Q6OfKDuK0.net
配信見返してるけど弾き語りを経て歌い方が変わった気がする
高樹に歌の上手さは求めてないけど、歌詞間違えとかピッチとかなんとかならないものか
セトリも演奏も素晴らしかった分惜しいな
あと個人的に破壊の神シヴァのあのノリ要らんと思った

122 :NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sdbf-Dfd9):2022/10/20(木) 17:32:41.02 ID:90N+97WRd.net
破壊の神ポーズ楽しかったけど人それぞれだなー。悪玉は会場では本当に盛り上がってた
ライブはフィーリングで歌い回し変える人もいるし必ずしも原曲準拠じゃなくてもいいとも思う
とはいえ配信のみ観る人もいるからもっと向上させて欲しい気持ちもあるし本人もそう思ってそう

123 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 18:18:35.28 ID:fCJTmE5Q0.net
歌詞間違えはどんなアーティストでもやるでしょ

124 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 19:04:27.47 ID:76/cgxtM0.net
歌詞間違いは今回は少ないのでは
個人的に高樹の歌は優しく繊細な表現が好きなので最近みたいに力強くしたほうがいいかは未知数かな
全体的に良いとこも多いので配信でも観て欲しいけどね

125 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 21:12:13.41 ID:vLmnNuat0.net
配信見るか迷ってだけど見たよ
前回も配信でみたけど、前回のほうが歌はうまかったんじゃない?
満足度は前回ほどじゃなかったけど聴いてよかった

126 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/20(木) 22:26:38.87 ID:FLgGzSiEd.net
前回の配信は去年のZeepだったっけ
新しい曲に加えて朝焼けは雨のきざし、小さなおとなたち、千年期末やってくれてあれも神セトリだったな
12月のZeepツーマンも行くからそっちも楽しみ

127 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/21(金) 00:28:59.37 ID:o8af8DlY0.net
セトリ自体は割と最近聴いたことある曲が多かった気がする
その中でgolden harvestがベース始まりで
「え、これ何の曲?」的なアレンジは楽しいしライブならではだよね
あと「君は火の鳥の羽を抱いているんだ」の「いるんだ」が
裏返らずにパワフルに出てるのすごいと思った

128 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/21(金) 02:29:09.92 ID:31IFCj710.net
Golden harvestや僕の心のありったけは10年くらい前の歌とは見違えたね
セトリは今見せたいKIRINJIが基準だと思うけど毎回アレンジや演奏が違ってて飽きさせないのは流石
来年アルバム出たらまたガラッと新しくなりそう

129 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/21(金) 07:14:48.95 ID:SvKKWqPHd.net
配信と会場ではミックスが違うのでは?と思った。配信のミックスは歌に重きが置かれていたけど、会場ではもっとボーカルが抑えられていたから、バンドの音中心でノリやすかった。
 
高樹は、1日目と生配信のリハーサルで喉を使い果たしたのか、2日目の歌は確かに音程が不安定だったり、勢に任せたような歌い方であった。1日目はもっと丁寧に歌ってるように感じた。
 
1日目のボーカルなら、これまでよりも進歩している。こらからも、もっと丁寧に、裏声なんかも使ってテクニカルに歌っていくようがんばって!

高音を張るのはもう少し先の課題。でも歌はレッスンで変わるから。サカナクションの山口一郎さんも、最初は音程が不安定で下手の部類だったけど、レッスンで高音が出て、音程も安定するようになったと言ってた。よいボーカルトレーニングの先生をつけて、どんどん歌を向上させて下さい!

ドSでオレ様なステージングを楽しみにしてます。(ふつおた←ラジオに送れ

130 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/21(金) 07:27:56.26 ID:xyt9bNq+r.net
今までライブで散々やってきた曲ばかりだったけどもっとやった事ない曲も入れて欲しかった
せっかくレコ発じゃないワンマンなんだし
セトリに新鮮味が欲しかった
ライブ自体は盛り上がったし楽しかったけどな

131 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/21(金) 11:53:48.83 ID:U5Pp/9Tk0.net
配信があると緊張しがちだと思う
「新曲」は悪玉だけだったね
個人的に聴きたいのは家路、地を這う者に翼はいらぬ、ロマンティック街道、the echo
多分やってないはず

132 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/21(金) 13:44:09.49 ID:0torI7i/d.net
キリンジ曲は少しずつ解禁されるといいな。どの時期も良い曲多すぎるので
ミックスは配信用に調整する人が大抵いるはず。確かにボーカルが前に出てこれはこれで聴きやすいけど会場とは別物になってるね

133 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/22(土) 11:48:40.97 ID:MwZZPUc8a.net
昨日の大阪のライブは客が全然ノってなくて3組通してずっと冷え冷えだった。でもKIRINJIの時に前の方で立ち上がってノッてる奴いた。

134 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/22(土) 12:15:15.80 ID:1dOCGX4y0.net
良い組み合わせなのに大坂ノリ悪いのかい
まあ野外だからリラックスして聴いてた感じなのかね

135 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/22(土) 22:43:44.94 ID:AsasZBsN0.net
立ちにくい雰囲気ではあるからな
でもお客さんちゃんとノッてたけど?

136 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/22(土) 22:50:12.94 ID:kXUJMjsV0.net
大阪公演の写真にフワちゃんと粗品がいる…ように見えた

137 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/22(土) 22:57:03.04 ID:WbrFNIYM0.net
別に立つだけが盛り上がりではないし、周りをみても酒片手に揺れたりリズム刻んだり、それぞれ楽しんでる様子は見て取れたよ

138 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/22(土) 23:12:44.51 ID:AopywBRfd.net
盛り上がり重視ならスタンディング、弾き語りや生ピアノありなら席ありでじっくり聴きたい
ワンマンは髭男とストレイテナーのギターの人も来てたんだな。曲もだけどシンリズムはギタリスト受けいいようだ

139 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/22(土) 23:27:19.93 ID:Matkav3E0.net
ワンマンの配信を観返して思ったけど、恋の気配を何故演らなかった?
ドンピシャな季節だし、小田さんの歌で聴きたかった。

140 :NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sd02-ETEw):2022/10/23(日) 00:14:11.05 ID:1u8fuauYd.net
恋の気配は確かに聴きたかった。小田さんまた参加して欲しいな

>>136
フワちゃん前にインスタか何かでKIRINJIかけてたらしいから有り得るかも

141 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/23(日) 00:31:15.27 ID:v/7R6Q7R0.net
>>140
そういうことじゃないよw
伝わらなかった

142 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/23(日) 00:46:12.72 ID:1u8fuauYd.net
ああメンバーの衣装的な?
しかし最近はサポメン含めて最新のKIRINJIっぽい佇まいでいいな

143 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/23(日) 10:32:22.35 ID:avxioYCZ0.net
配信を見たけど今の高樹シュッとしてるし貫禄みたいなのが出てカッコよくなったね
歌は会場より映像だと不安定に聴こえがちだから、配信でこれなら会場はかなりよかったんだろうね

144 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/23(日) 12:57:57.78 ID:wqHSlMO10.net
会場では最初から力強い歌だったね。近くで見ると脚長くて細いなーといつも思う
パフォーマンスも客の反応も良くて小さめな会場だけど充実感あった

145 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/24(月) 21:50:33.72 ID:U6pqe3bh0.net
いつかLove is online やってほしいな キー高いから難しいかな

146 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/24(月) 23:49:58.80 ID:IROPkrWq0.net
Love is online名曲だけど難しいからか兄弟時代もライブではあまりやらなかったね
昔ラジオで高樹が曲の原型を口ずさんでて良い感じではあった

147 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/25(火) 03:20:23.04 ID:ZChGpekQ0.net
ありったけヤスいじめみたいな曲だなと思ってたけど高樹は歌えたのか

148 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/25(火) 05:24:20.31 ID:iKbmF8isd.net
やや力技だけど歌えてると思う
どう書いたらこんな歌いにくい面白い曲になるのか不思議だけど好きな曲

149 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/25(火) 16:36:42.14 ID:TX7iYRI90.net
ありったけってライブ登場回数けっこう多いよね

150 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/25(火) 17:03:19.65 ID:Fz3XVL6F0.net
変拍子だからでしょ

151 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/25(火) 22:38:36.47 ID:Mp/oygqQ0.net
配信見返してるけどタンデム~あたりはドラムのタイトさが際立ってるね
今回に近いメンバーでツアーやってくれるといいな

152 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/25(火) 22:51:27.34 ID:MhhVG3x00.net
ありったけはリズム隊も相当しんどそう
ベース良かったなー

153 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/25(火) 22:51:58.54 ID:2sd37F1o0.net
ヤスいじめ曲っていう発想がエグいなチアガールおばさん

154 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 00:15:50.78 ID:2TTjaNLG0.net
ありったけはずっと3拍子キープだから
変拍子というほどではないような
ノリは16ビートだけど

155 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 00:20:11.45 ID:7xg8TjdEr.net
3/4拍子だから完全な変拍子

156 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 02:29:38.92 ID:TiDz8gsG0.net
3/4は一般的には変拍子ではないような
例えば7/8(2拍子+3拍子+2拍子)などが変拍子だと思う。キリンジ~KIRINJIではthe echoあたり

しかし拍子自体は普通でもハットの刻みが細かかったりアクセントの位置が変わってたり全然単調じゃないのが面白い
絶対弾けないけど譜面を見てみたい

157 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 07:14:30.59 ID:2TTjaNLG0.net
>>156
自分はそっち派ですが、世の中には
3/4拍子が完全な変拍子と考える人もいるということが今回わかりました。

158 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 07:56:12.08 ID:srtTKCR60.net
へー、ずっと6/8拍子(4/8 + 2/8)だと思ってたわ。

159 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 09:12:12.57 ID:QV/opddz0.net
都市鉱山やありったけをいけるならthe echoも期待してしまう。

160 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 15:53:40.37 ID:WVh/FBnG0.net
>>158
the echoは多分そっちのが合ってるかも
FBHLは難しいありったけやthe echo、定番の愛のcodeやスイートソウルもあるし何気に凄いアルバムだね

161 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 19:52:14.75 ID:srtTKCR60.net
音楽教育を受けた人の見解を聞いてみたい。(KIRINJIファンにはいそうだよね)
ありったけが広義で3/4拍子というのは分かるけど、釈然としないので
理論的にはどうなのか解説して欲しいな。

162 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 20:38:03.16 ID:WVh/FBnG0.net
リズムの捉え方って絶対的な正解はない気もするからどうだろう
高樹も理論はもちろん理解してるだろうけど感覚で作ってるとこありそうだよね。それはそれですごいけど

163 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 21:18:12.89 ID:srtTKCR60.net
理論をしっかり勉強したタイプではないと思うけど、冨田さんと仕事して吸収した感じはあるね。
感覚優先のイメージだけど、だからこそ一般の音楽愛好家にも、プロの音楽家にも面白がられる音楽を作れてるんだと思う。

164 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/26(水) 22:45:52.44 ID:iKsg0rGLd.net
KIRINJIみたいなコード使いだと普通はかなり理論勉強しそうだけど楽器やりながら音で探っていったと言ってたね
音大卒でも作曲できない人は沢山いるし最終的にはやっぱりセンスなんだろうな

165 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/27(木) 21:28:56.42 ID:yzqI1j0j0.net
>>155
ワルツが変拍子とかまじかよ

166 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/27(木) 23:42:40.80 ID:zJAv3lhR0.net
そういえばだれかさんとだれかさんがのアウトロは6/8だったね。割と使われる複合拍子だけど
なんだかんだで2か3か4で数えられるビートはノリやすくていい

167 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/28(金) 15:40:33.90 ID:Yb1HDOP40.net
KIRINJI - 時間がない @ 森、道、市場 2022

https://www.youtube.com/watch?v=1bbqF2uSDdI

168 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/28(金) 22:33:35.31 ID:OEJF3NAZa.net
今日弾き語りどうでした

169 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/28(金) 22:41:50.64 ID:/c4G2VNcd.net
>>167
良いけど既出だったり

明日やっと弾き語り行けるわ
旧広瀬座は例のトイレまで5分案件だから高樹は気が重いかな

170 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/29(土) 00:02:52.36 ID:lFGEchPT0.net
>>168
良かったよ
エコーのある箱で歌がよく響いてた

ムラサキ終盤で歌詞飛ばしてルルルで誤魔化したのと、上映でやり直した以外は危なげなかった

171 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/29(土) 07:55:46.02 ID:6qqT3wS+0.net
旧広瀬座、こういうとこはマナーいい女性は正座すんのかしら。
足がしびれそうねw

172 :NO MUSIC NO NAME (スップ Sd33-yLSM):2022/10/29(土) 20:15:18.47 ID:oKCIpBbkd.net
正座が苦手な自分は体育座りしてた
とても良かったけど暖房ないから寒くて鼻水出てきたわ
薄着なのに平然とパワフルに歌う高樹はタフガイ

173 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/29(土) 20:52:43.75 ID:gtAj9ET70.net
今日はとても良かったね
もちろん数回とちってはいたけどw

174 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/29(土) 21:08:02.86 ID:oKCIpBbkd.net
上映は昨日と同じとこやり直したようだね
しかしこんな難しい曲ばかり弾き語りでやる人あまり見ないし歌もギターも音源と違うアレンジが生きてて良かった

175 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/30(日) 22:45:25.57 ID:6LHmGG1u0.net
塩釜行ってきたけど良かった
仔狼とか弾き語りで化けたしラストの絶交でまだそんなに声伸びるのかと素直に感心
KIRINJIの曲ほぼ知らない友人もすごく褒めてて嬉しかったな

176 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/31(月) 04:40:24.93 ID:ILEjrOr50.net
なのになぜバンド編成だと?

177 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/31(月) 05:21:36.27 ID:6fxmGrRtd.net
最近はバンド編成でも歌特に悪くないと思うよ
ただ弾き語りだとほぼ音外さないし天井まで響く声量にビックリするので自分のペースでやれるのが合ってるのかもね
今後もバンドと弾き語り両方やってくれるといいな

178 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/31(月) 08:39:55.25 ID:kfwyvDJ/0.net
単純に考えてモニタ取りながら歌う方が難しいでしょ

179 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/31(月) 12:22:31.33 ID:4Hzv3hWup.net
音程を耳で取るのが苦手だから、バンドみたいに他の音が鳴ってると外れがちなのかなと思ってる

あと、マイク通した時にすごく映える声ってのはあるんだよね
もしかしたらマイク通すのにあまり向いてない声っていうのがあるのかもしれない

180 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/31(月) 15:17:34.94 ID:iPNVT4Z10.net
他のミュージシャンでもバンド向きと弾き語り向きは違うって話は聞くけど高樹の声質は弾き語り向きなのかもね
クアトロも演奏含めて良かったけど弾き語りだと最初のムラサンから歌こんな上手かったっけ?と思ったし
マイクでの加工が最小限で生の声が聴こえる会場やセッティングが合う人なんだろうな

181 :NO MUSIC NO NAME :2022/10/31(月) 18:13:00.84 ID:k4PPy2Krd.net
細かいニュアンスに魅力あるからそこは弾き語りのほうが表現しやすいのもありそう
fugitiveで歌詞に合わせて演奏が急激に速くなったり愛のcodeの原曲と違う歌い回しもなるほどと思った

ソロ化して1〜6、7人まで色々な形態で動けるのは思った以上に利点あるし思えばベストなタイミングだったな

182 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/03(木) 00:53:13.49 ID:6XBcecOp0.net
兄弟時代の弾き語りだけどこれ良いね
サイモン&ガーファンクルみたいな美しいツインボーカルやな
https://www.youtube.com/watch?v=WKNNEeXnFEc

183 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/03(木) 02:13:11.99 ID:ddeJSQo7d.net
>>182
いいね。間奏の口笛は高樹かな
兄弟の歌は声の綺麗さや生々しさが生きる歌だから昔から弾き語り向いてるんだな

184 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9949-Vw+z):2022/11/03(木) 19:28:15.15 ID:vGEXmEIM0.net
円安だし、マレーシアにいる弓木ちゃんは勝ち組だな

185 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/03(木) 19:47:12.79 ID:7e402pYv0.net
弓木ちゃーん(´;ω;`)ノシ

186 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/03(木) 21:36:35.35 ID:pKiAgPeMd.net
とっくに帰国してるけど…

187 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/04(金) 21:33:43.54 ID:FUPRkvp/a.net
正直シンリズムくんはギターうまい部類ではないよな?

188 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/04(金) 22:51:16.96 ID:mHkp7TLs0.net
弓木ちゃんが弾いてたフレーズ完コピしてるし十分上手いのでは
弓木ちゃんは見た目と逆で激シブ系だけどシンリズムはロックっぽいし結構違うプレイスタイルだよね

189 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/04(金) 23:09:44.11 ID:HUFBiL7z0.net
高樹がうまい部類ではない人を使わないだろって安心感?がある

190 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/04(金) 23:36:25.96 ID:U8gZY7lZ0.net
リズムくんはマルチプレイヤーとして天才だと思う。ギターのスキルも含めて。
自身の楽曲はちょっとパッとしない感はあるけど、いずれは冨田さんみたいにすごい
アレンジャーorプロデューサーになるんじゃないかと期待してる。

191 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 00:08:04.16 ID:GvbFjw0Hd.net
シンリズムや小田さんはもっと知られてもいいくらい総合力高いミュージシャンだと思う
マイカさんも本人のアルバムも良いし人選は安心感あるな。次のアルバムで誰かゲスト入れるかも気になる

192 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 01:21:41.44 ID:jYsWLkIm0.net
小田さんボーカルの新曲も聴いてみたいな

SHIN-ONSAIの配信KIRINJIは無いのかー
客入りそうなベテラン勢はほとんど無しなの謎だけど無料配信だから仕方ないか

193 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 08:09:37.05 ID:Gl/1BGK20.net
弓木ちゃーん(´;ω;`)のチキップダンサーズ曲、ちょっとBoogiemanみあるよね

194 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 09:49:41.15 ID:nU/faQSta.net
ああいう人選は高樹が選んでるのか?マネージャーとかじゃなく。
そう思うとベーシストが固定なのは何か理由があるのかw

195 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 11:36:10.04 ID:itLigt0td.net
そりゃチガちゃんは上手すぎるしコミカルな人柄もいると助かるからでは
決めるのは高樹だけど周囲に上手い人いないか聞いたり情報収集してるらしいね

196 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 11:57:45.11 ID:2fwdOeiv0.net
新規サポメンが多いとやっぱり
兄的にもディレクションとか大変なんじゃない?

197 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 15:33:10.72 ID:nU/faQSta.net
やはりチガちゃんって上手いんだw
あのグルーブを出せてキリンジ〜KIRINJI曲を弾けるベーシストはいないよなw

198 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 18:41:12.16 ID:jYsWLkIm0.net
高樹のラジオでチガちゃんのどこがすごいのか教えて欲しいって質問に答える一幕があったね
テクニックも勿論あるだろうけど曲に最適なプレイを一緒に時間かけて模索してくれるのが有り難いみたいだった
高樹は照れもあって直接は言わないけどfirst call的な存在なんだと思う

199 :NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sacd-1cEj):2022/11/05(土) 19:03:55.17 ID:5gEZQyGoa.net
高樹だけなぜか弾き語り参加w出稼ぎ感w

200 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 20:43:15.93 ID:rqG8D+v/d.net
急遽代打に入ったTENDREも1人かな。1人で出動できるとフットワークの軽さは強みだな
しかし小ホールは入場規制かかったみたいで高樹見れなかった人もいたかも

201 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/05(土) 23:05:40.32 ID:FHeCX1bw0.net
歌とギターであれだけ独自ワールド展開する人も珍しいので1人でも出られる時は出て欲しい
ライブラッシュも残り12月のツーマンのみになったし制作期間はライブロスになる予感…

202 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/06(日) 01:33:17.17 ID:syfxUFJfp.net
>>198
かなり尺とって真面目に回答してたから、本当にチガちゃんを信頼してて且つ大好きなんだってのが分かったねw

203 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/06(日) 06:14:54.94 ID:1sIoyZL/a.net
昨日兄貴どうだった

204 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a2d1-/DyM):2022/11/06(日) 13:45:56.15 ID:/W2uXXnc0.net
照明が暗くて気付かないうちにステージにいたらしい
弾き語り初めて見た人も褒めてたからいつも通りやれてそう

205 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/07(月) 19:53:54.84 ID:tAoa8PtXd.net
入場に関しては福島は太鼓がドンドコ打ち鳴らされて花道からステージにあがったので軽くどよめきが起きてお得感あった
高樹的にはどの会場がベストだったのか気になる

206 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 19:43:28.85 ID:ARwX84uca.net
歌下手すぎと兄sageに必死だった奴ら息してるかなw

207 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 20:17:28.96 ID:1Z5ySyGC0.net
こんなに逆転するとは、思ってなかっただろうね。
(自分も思ってなかったけど)

208 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 21:14:20.96 ID:47Y5/tAd0.net
持ち上げすぎ
せいぜい上手い時と下手な時が半々くらいだろ

209 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 21:36:11.59 ID:1Z5ySyGC0.net
作詞・作曲・アレンジ・プロデュースは元々高樹が秀でてたけど、
最後の砦のボーカルまで追い越されるとは思ってなかったな。
最近の原田知世さんのヤスのゲストボーカル聴いたけど…言うのやめよ。

210 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 22:21:17.82 ID:GO67nIX40.net
とりあえずネガティブなこと言うならアンチスレにでも行きなさい

211 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 22:27:25.33 ID:y92tNGYP0.net
自分はボーカルはヤス派だったけど今の弾き語り聴いたら逆転しちゃったなと素直に思った
高樹はHGの曲を今歌うと音源超えてて努力ぶりが伝わってきたし

元々2人とも才能あったけど節制の差が出てるんだよな。複雑だけど活発に活動してる方が上向きになるのは当然でもあり納得はしてる

212 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 22:35:59.82 ID:0j/K9nfd0.net
そもそも弟は半年もライブやってなかったんだな

213 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 22:55:19.04 ID:1Z5ySyGC0.net
>>211
今のボーカルでHG全曲、再録して欲しいね。
なんなら、キリンジ時代の高樹曲も今の高樹ボーカルで欲しいくらい。
まあ、そんな時間があるなら、新曲作るくらいの人なので実現しないだろうけど。

214 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/08(火) 23:29:05.91 ID:j78IM27Vd.net
制作期間終わってからでいいからライブ盤か弾き語りアルバムは出して欲しいところ
原曲と別物になったムラサキ・サンセットや定番化した愛のcodeなどは音源でも残して欲しい

215 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 00:40:05.87 ID:lZwsi8cY0.net
歌上手くはないよ
弾き語りがマシなだけ

216 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 00:57:11.27 ID:f17WdjB80.net
>>209
なんつーかヤスのボーカルにかつてあった特別な魅力がごっそり削げ落ちた感じがした
繊細さ・軽やかさ・艶…みたいな?
もちろんヤスの声だっていうのは分かるんだけどさ

217 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 01:44:58.80 ID:Q/VJLB6D0.net
ヤスは裏声は綺麗だけど地声がちょっと低くてザラついてるから加齢で綺麗じゃない部分が混ざるようになった感じがする
高樹は似た声だけど地声にガラガラした成分が無いからあまり変わらないのかもしれない

長年も生活習慣も影響してそうだし喉のケアは気を付けて欲しい

218 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 02:31:56.84 ID:E0dLq3bBd.net
喉の状態は一度悪くすると完全には戻せないからケアはめちゃくちゃ重要とは聞くね
高樹は結構パワフルな歌で3日連続でも疲れが見えないから喉強いと思うけど無理はしないで欲しいな

219 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 07:54:58.70 ID:amhiYGT90.net
歌手の小金沢くんは喉にスプレーするタイプのおくすり、フィニッシュコーワってのつかってるよ
なかなかいいらしい

220 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 08:15:42.90 ID:zkiwPd0z0.net
>>206
勝ち誇れるほどいい声でもないけどな

221 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 15:17:19.38 ID:Wuv0iUDSa.net
俺がヤスでも兄貴でもこんなふうに書かれたら泣いちゃうな

222 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 16:44:35.75 ID:Q/VJLB6D0.net
まあ2人とも普通よりはずっと良い声よ
音楽やってる人は自分の歌録音してあまりのつまらなさに落ち込んだことあるっしょ
大抵は上手い下手より声に魅力無いのでプロとは違うしな。だからこそ節制して長く活動して欲しいんだよね

223 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5e89-11tx):2022/11/09(水) 16:56:20.63 ID:uaidlXJQ0.net
あらら。お気持ちアンケオバさんのせいで絵師っぽい新規ファンが謝罪してる。カワイソ。こんなこと言ってこのオバさん、自分が行ってないライブのイラストレポ堪能してたら笑うなー|д゚)チラッそれは不公平じゃないって言いはるんだろうかw

224 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 20:11:49.58 ID:PJoixO9ar.net
古参しか持ってない録画物や印刷物を見せびらかすくせにあげなず、人が持ってるレアグッズにはくださいおばさん
貰えなくて草
ていうか持ってるだろ

225 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 22:35:07.34 ID:5sXeq5yAd.net
グッズはともかく過去アルバムのアナログ再販してくれんかな
流線形がアナログは海外からの注文が多いと書いてたし今なら需要ありそうだけど権利関係とか色々あるのかな

226 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/09(水) 23:24:21.75 ID:WbGxLIUX0.net
キリンジてデビュー時はもうCDじゃないの?

227 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/10(木) 00:01:24.19 ID:hLv4xFm20.net
ピュアで草

228 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/10(木) 00:11:02.75 ID:PJfM3bPd0.net
アナログ需要あるミュージシャンは一度は出すことが多いね。Amazonでは3の中古が27,500円になってた…
cherishのアナログ買い損ねて後悔したからcrepuscularは買っておきたい

229 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/10(木) 19:44:50.27 ID:z3QPy5fPa.net
キリンジも若い頃はファン食ってたのかな
ヤスと寝たwみたいな女の書き込みあったけど

230 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/10(木) 21:19:04.78 ID:tpHOFJaad.net
若い時は分からないけど高樹の奥さんもキリンジファンではあったのでは
まあ高樹の周りは人間的にも良い人多いし変な人は選ばなそうだからなんか安心感はある

231 :NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sd12-sirT):2022/11/10(木) 22:19:12.45 ID:gNrY61aRd.net
>>223
ご新規の方てどなただろ…絵のすごく上手な方かな

232 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/10(木) 23:42:45.72 ID:PJfM3bPd0.net
人見記念講堂のライブは出番どのくらいあるんだろう
キービジュアルは高樹が真ん中にドーンといてちょっとわろた。期待されてるんだな

233 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/11(金) 01:44:49.99 ID:fdNQcYm4a.net
>>230
奥さんとの馴れ初めエピソードとか兄が話したことってある?

234 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/11(金) 16:25:01.46 ID:SiCOBT9Cd.net
>>233
馴れ初めは分からないけどバンドやってた人だから業界内で接点あったんじゃないかな
元からキリンジ好きなのか彼女だからかライブによく来てたらしく周りにも彼女バレしてたとか
初期はガチで兄弟を狙ってるファンもいただろうし羨ましい限りだったかもね

235 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/11(金) 18:50:59.56 ID:5sCYammB0.net
昔の影像でプロポーズは曲を書くって言ってたけどあの頃にはもう結婚前提ぽいよね
今バラードあまり興味ないのは知ってるけどいつかDrifter歌って欲しいな。すごく良い感じになると思う

236 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/11(金) 23:34:39.67 ID:y5GUD7yna.net
>>234
奥さん当時のファンによく刺されなかったなw

237 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/12(土) 03:56:29.90 ID:uukZLaOc0.net
うん気持ち悪い

238 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/12(土) 04:50:43.95 ID:k9HfsvpD0.net
サクッと結婚したりヤスが脱退したりミーハー層は振り落としたけど今となってはよかったな
最近はライブでも若者~初老くらいまでいて男女比も半々くらいで上手く新陳代謝した感がある

239 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/12(土) 08:02:29.40 ID:WIC7v/Gv0.net
義務感で新アルバム買って聞いて「・・・やっぱ古い曲のがいいな」って思うことなく新曲いいやんって思う

240 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/12(土) 08:19:01.71 ID:YiDcuHqb0.net
>>234
弾き語りにも来てたなw
気付いた人いるんだろうかw

241 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/12(土) 10:20:16.77 ID:0NzkzUpgd.net
最近の曲も良いしワンマンや弾き語り観たら今が一番充実してるかもと思えるのは嬉しい
まだまだ長く続けてKIRINJIサーガにする覚悟といい頼もしいわな

242 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a59d-639q):2022/11/13(日) 08:42:06.97 ID:b0bmgGTB0.net
ライブでは知り合いに会う事が多い。
それなりに知っている間柄ならば挨拶ぐらいしたら?と思ってしまう。
君も大人でしょう?

山形のラスク配りおじさんアズ

243 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/13(日) 14:29:37.23 ID:ZNkeo9+20.net
奥さんの話が出るたびに死んでるリアコおばさんw

244 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/14(月) 01:48:01.12 ID:NWZYSqydM.net
コトリンゴ@KIRINJIが大好き。
コトリンゴ、ソロだと『純度』が俺には高すぎる。

KIRINJIでコトリンゴがメインで歌う時は
おっさんどものコーラスが入ってちょうどいい、俺には。

245 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/14(月) 02:09:09.78 ID:tSfJp7G50.net
まあ物凄く女性的な世界観の人だしねコトリンゴ
高樹が女性向けに書く曲は良曲が多くて後でやるセルフカバーも味があって二度美味しいので
また誰かに書いてほしいな

246 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/14(月) 12:53:56.35 ID:VKumY0hsr.net
>>243
ヤスオタじゃあるまいし

247 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/14(月) 20:03:34.45 ID:EjwABiGQd.net
女性への提供曲なら忘れてそうだが宇宙のトンネルやってくれんかな
昔からブラジル音楽みたいなメロディーたまに書くよね

248 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/14(月) 22:06:28.58 ID:QvRx8IGs0.net
兄がオマージュしたブラジル音楽とかあんの

249 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/14(月) 23:16:16.92 ID:tSfJp7G50.net
エグベルト・ジスモンチっぽい曲があると指摘されてたような
自分はそのへん全然知らなかったから高樹もKIRINJI聴いてる人も詳しいなと思った記憶

250 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/15(火) 20:11:52.79 ID:6zA/hSKE0.net
中高生の息子がいるアーティストにリアコなんているのか(驚愕)
でも二十歳前後の娘がいるキムタクリアコは絶対いるから、それを思えば高樹リアコもいておかしくないのか?

251 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/15(火) 20:57:05.87 ID:kAkjWx1Jd.net
そりゃ昔はファンに襲われた事件あったくらいだし…
まあ今は近づけると思ってる人はいないのでは。遠くからキャイキャイ言ってる程度ならどのミュージシャンも絶対いるしな

252 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/15(火) 21:25:08.09 ID:aWzYkGxt0.net
>>244
俺は逆だなあ
バランス感覚を持ったポップスは今のところKIRINJI以外興味ないしいらないんだよね
他は全部エッジの立った音楽を聴いていたい

253 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/15(火) 23:45:27.00 ID:px0Qh06la.net
>>251
襲われたって何それkwsk

254 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 00:07:15.81 ID:qvNPPAVg0.net
2in1配信おめ
これってどっちに利益行くんだろうな。

255 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 00:58:30.56 ID:hjltsbYM0.net
作曲印税は両方に入るんじゃないかな

>>253
多分HG出した頃くらいにステージに乱入したファンにキスされた件かな
男女逆ほど騒がれないけど普通に性暴力だし今なら出禁レベルだな

256 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 13:28:41.02 ID:znebcpUza.net
やべーなそれ。

弾き語りとか無防備だしそういうファンが凸しないことを祈るばかりだ。

257 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 13:30:40.29 ID:znebcpUza.net
そういや、茜色に最後の方の喘ぎみたいなのって何?誰?何のノリなの。なんかのオマージュっすか。

258 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 21:25:55.21 ID:WT3fmveT0.net
じゃあお前、風を撃ての最後のハヘホフヘーは何かわかってるのか?

259 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 21:26:37.64 ID:swQqNOsA0.net
何のオマージュかは分からないけどあれほどカントリーっぽい曲は初期しか無いよね
改めて聴いても2in1は良いな、シュガー・ベイブみたいに色んな人に見つかって欲しい

260 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 22:59:26.22 ID:Iw3C7QUP0.net
皆んな大好きAZさんで打線組んでみた

1 中 50代男子
2 二 DMで挨拶を差し上げます
3 遊 手土産はラスク
4 左 Twitter知り合いは挨拶しろ
5 一 時折カマ言葉
6 三 僕は昔から聞いてます定期
7 捕 CDは全てビニール封潔癖
8 右 アーティストに返信不要
9 投 東京はライブ行ける裏山、しかし田舎は

261 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 23:22:33.29 ID:i5qGL4+2a.net
>>258
かぜをうてーじゃないの
その奥の枯れ葉が風に〜…みたいな早口のコーラスの歌詞も気になる。教えてくれー。

262 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/16(水) 23:41:19.83 ID:maTm5laGd.net
2in1やPDMは好きな音楽全部詰め込んだ感じなのに特定の曲に似てる気がしないんだよな
ここまで初期の濃度が濃いグループって寡作になる印象あるのに25年リリース絶やさないのは素直にすごいなと

263 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/17(木) 22:19:03.74 ID:X1tVzGn/0.net
配信の2in1、10周年Editionではないのか

264 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/17(木) 23:07:51.35 ID:nejLGziz0.net
贅沢言えばインストも欲しかったけど権利関係とか色々ありそうだからとりあえずはよかった
サブスクでは新譜のとこに出てこないので知らない人は見つけにくいのが難点かな

265 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/18(金) 22:04:13.85 ID:5QUtVUAhd.net
azazさん粘着して何十年と5chに悪口書き込んでる人、フラれて逆恨みしてるとしか思えない。
かわいそうなおばさんと思って見てしまう。
azazさんはここは見てないよ。
もう忘れて楽しく生きてください。

266 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/19(土) 09:01:11.17 ID:nEjzB0Ym0.net
そいつは障害者的な人だと思ってるよ

267 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/19(土) 17:19:44.51 ID:gTg8A1XM0.net
しかしスタッフリークずいぶん溜めてたなぁ
ホリプロみたいな大手は忙しいんだろうけど弾き語り各地の舞台裏をそのうち放出して欲しい

268 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/19(土) 21:29:36.06 ID:1/+zUXn5a.net
>>265
たまにいるけど、何なのソイツ

269 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/19(土) 22:37:11.55 ID:sMulousnd.net
他のスレでも見るし誰も話題に出さない一般人に執着してるのも謎だし変な人なのは確か
スルーするしか

270 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/20(日) 09:59:49.32 ID:pKzM1+CW0.net
スレチだけどkansanoが体調不良で休むみたいね。
アーティストってメンタル強くないとやってられないのかな。

271 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/20(日) 14:45:09.94 ID:CesF1Zm80.net
D.A.N.もしばらくライブ休むようだね
心身の不調で休養する人本当に多いし創作も人前でライブやるのも大変なことだよね
高樹がリリースもライブも絶やさないのすごいけど無理はせんで欲しいな

272 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/20(日) 18:11:47.67 ID:JXZ1z2Lqd.net
ライブは12月で一段落するね。アルバム制作に入るから休めるわけではないけど
高樹がゲスト出演するライブはKan Sanoの代打がマハラージャンでそれはそれで濃いな

273 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/20(日) 19:23:25.55 ID:iylgAUxe0.net
ヤスみたいにマイペースでやるのが正解

274 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/20(日) 19:45:25.22 ID:AWezxvY/0.net
>>265
確かにそうだよね。
しかしAZには触れないのが1番吉。

275 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/20(日) 20:58:32.60 ID:ZkCG54480.net
あまりのんびり活動して規模が小さくなると予算削られて出来ないことが増えるからバリバリやりたいのも分かるんだよな
まあ来年も活発そうだししばらくは心配いらないだろうけどさ

276 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/21(月) 00:16:57.71 ID:vnQ3iJPkd.net
前に真城さんが自分はオワコンと呟いててちょっとギョッとしたし規模小さくなるのもキツいよね。食えてればすごいとも思うけど
田島貴男や高樹みたいに自分のプロジェクトで色々やりたい人って自然体だけどバイタリティ普通と違うから長くやるとは思ってる

277 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/21(月) 01:46:10.50 ID:O9wC7PUN0.net
>>273
ヤスみたいにやってたらオワコンにるだろーが

278 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/21(月) 02:30:54.60 ID:aixqcX/70.net
まあヤスは良くも悪くも分かる人だけ分かってくれればいいって感じだもんな
近年の活動やインタビューで言ってることも全然違うし別々になったのは必然かな

279 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/21(月) 13:26:06.14 ID:UsvO87WJa.net
>>275
ヤスって音数少ないしいつも同じメンバーだけど予算削られてんの?w

280 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/21(月) 13:27:18.01 ID:UsvO87WJa.net
>>276
真城さんそんな言ってたんけ。悲しいな。仕事が減ったっつーこと?コーラスで仕事ないんけ。

281 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/21(月) 14:58:06.22 ID:hD5u+KGLd.net
サポート仕事よりヒックスヴィルの活動が小さいのもあるのでは
自分のバンドやソロを何十年も維持するのは本当に難しいことだよね。渋谷系やその周辺で残ったのは数組しかいないし

282 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/22(火) 00:29:31.39 ID:zTVxKrBS0.net
渋谷系と言えば東南アジアではシティポップから派生してピチカートなどの渋谷系が掘られてるらしいね
キリンジ~KIRINJIはどっちにも入りきらないのが微妙に惜しい
まあ定義しにくい作風が面白いんだけど

283 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/22(火) 09:38:09.04 ID:4yR2b97U0.net
ikkubaruはライブ観に来てたな

284 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/22(火) 14:38:36.53 ID:CkAUBk3cd.net
ikkubaru来てたんだ。あとジンジャーさんがインスタストーリーで時間がない流してた
ボチボチ知られてそうではあるね

285 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/22(火) 23:43:35.19 ID:SoIxcPI5M.net
>>284
ジンジャーさんは去年かな?twitterでなにかの告知動画かなにかで
Drive me crazy(前奏)使ってた

286 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/23(水) 00:48:50.13 ID:ql5s90aO0.net
なかなかマニアックなチョイスだね
12月のタヒチとのツーマンも楽しみだけどたまに海外ミュージシャンと何かしらやれたらいいな

287 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/23(水) 19:57:42.89 ID:rlR1L6qR0.net
今回のCOLUMN、転載はできないけど、めちゃ面白いな(興味深いという意味も含めて)。

288 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/23(水) 22:59:40.28 ID:Nb9xlKC2d.net
人数や眼鏡枠を考えるとメルロー危うし?プレイに華があるからたまにいると嬉しいけどね
クアトロのメンバーは確かに良かったので来年はツアーもやって欲しいな

289 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/23(水) 23:20:38.20 ID:rlR1L6qR0.net
>>288
それなー!

290 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/24(木) 03:19:20.51 ID:4kMnnc280.net
同期の有無やテンポのことは説明されると分かりやすいな。ライブは本人も手応えありそう

あと西寺郷太ほんと高樹好きなんだな
小説の依頼来てたの初めて聞いたような。読んでみたい気もするけど曲とセットで生きる言葉選びだもんな

291 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/24(木) 16:38:56.03 ID:QLrqsUTZ0.net
小説じゃなくてもいいけど文才あるからエッセイや対談集とか本出して欲しいけどな
高樹はルイス・コールは好きだけどジェイコブ・コリアーはあかんのか
自分はどっちも好きだけど独特のジャッジがあるのかな

292 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/24(木) 19:16:20.24 ID:8KR6InCC0.net
スピカ様のせいで絵師の新規キリクラが怯えてる(¯―¯;)
多数決なんかせず静かにDM凸すればいいのに。あと過半数が有料記事のイラスト反対なのにも驚いたな。みんな絵はしっかり見てるくせに何言ってるんだか。

293 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/24(木) 19:38:00.67 ID:rU6xkafo0.net
どうしてキリクラはヤバい奴らしかいないのか。

294 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/24(木) 21:22:20.32 ID:hBHxA79zd.net
そうか?基本大人しいからライブは楽だよ
まあファンには特に興味ないけど

295 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/24(木) 23:02:42.74 ID:OfmfGNN2r.net
ヤスのオバチアネタはヤス板でお願いしますね

296 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/25(金) 15:31:59.61 ID:hqN5/Jse0.net
>>292
こんなところでグチグチしてないでDM凸すればいいのに
あと有料記事のイラスト反対って当たり前じゃね

297 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/25(金) 17:47:24.46 ID:YiCHSqWNa.net
>>296
本人乙

298 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/25(金) 18:37:58.37 ID:hqN5/Jse0.net
>>297
いやリスナーの話とか興味ないから余所でやって欲しいんだけど

299 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/25(金) 22:42:39.95 ID:bwhzVHZx0.net
>>291
カタカナ時代に本出てるよ

300 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/26(土) 00:59:20.78 ID:HXIPy+G60.net
>>299
過去出した2冊は持ってるけどそれ以外に出さんかなと思って
対談はラジオにゲスト呼ぶと似たことができるので今週のゲスト回も楽しみにしてる

301 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/27(日) 16:17:40.56 ID:HGopMg/l0.net
ラジオゲスト回はやっぱ楽しいな
sonosonoオープニングアクトのベイリーストックVoがまさかの坂戸出身でちょっとテンション高めになる高樹w

302 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/27(日) 22:34:59.97 ID:bZF3j0CXd.net
坂戸や練馬に縁があったり凝った曲作るけど素朴だったり親近感が湧くタイプだったな
SONOSONO行けなかったけど対バンも良い組み合わせ多いね。今週のZeepも楽しみだ

303 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/27(日) 23:05:45.83 ID:HGopMg/l0.net
麒麟川島×KIRINJI高樹
自分的に初耳の興味深い話多めで良いね
https://www.tfm.co.jp/wonderfuljourney/20221126.html?s=06

304 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/28(月) 03:24:46.68 ID:ZAMI+O5E0.net
>>303
提供曲まで紹介してくれて丁寧な番組だね
万能感と無力感を行き来する話は何気にアーティストにとって重要そう
才能枯渇してたら俺スゲーってならないし同時に周りへの感謝も大事だしな

305 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/28(月) 08:58:46.78 ID:x0Rgrsuv6.net
キリンジってそんな由来だったのね
エッセイで、二人とも気になってた言葉、くらいにしか書かれてないからわからなかった

306 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/28(月) 16:41:12.99 ID:B7dTLonzd.net
麒麟も最初は麒麟児にしようとしてたそうで被らなくてよかったね
高樹はKIRINJIを自分の代で終わらせなくてもいいと思ってるんだな。占有するよりもっと長く残って欲しいんだなきっと

307 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/29(火) 01:22:46.42 ID:IrtwMNtt0.net
受け継いでいく屋号みたいになったら面白いって発想だよね
普通なら自分が作り上げた誇りがあるし亡くなったらプロジェクト終了にしそうだけどもっと長いスパンで見てる夢なんだろうな

308 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/29(火) 17:44:34.30 ID:La62XhDLa.net
麒麟児って芸人はまた別のが出てきてた気がする

309 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/30(水) 17:19:12.44 ID:3J1s9IlGa.net
麒麟児高樹って呼ばれてたエピソードは初めて聞いたよな
今までそんなの聞いたことないw
作ったか、最近になって思い出したのかなw

310 :NO MUSIC NO NAME :2022/11/30(水) 19:30:21.62 ID:oZiTJzL60.net
ゴーサイのヤンキーの先輩に絡まれたトークといい昔のことは話しながら思い出すのかも
明日はKIRINJIが先かと思いきや後っぽい?今年のライブ見納めしてくる

311 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 15:31:06.26 ID:T0MqD3Thr.net
チケット余ってる

312 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 15:44:20.60 ID:UuvnKyA/0.net
この前ワンマンやったばかりだからじゃない
自分最速でとったのにそんなに前じゃないからそこそこ埋まるとは思う

313 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 18:35:05.48 ID:sBZixVhGd.net
会場です
うーん、タヒチには悪いけどワンマンにした方が入ったろうなぁ…
去年やった時は同じ会場でもシッティングだったからね…

314 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 18:36:53.44 ID:jrojaQj40.net
会場着いた
中盤がスカスカだな

315 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 18:38:10.37 ID:jrojaQj40.net
>>310
ステージ上のセッティング見る限りではKIRINJIが先攻に見える

316 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 18:46:23.22 ID:4X7p9/Bfp.net
というか日にちが悪いわ…
月初平日って…

317 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 20:05:03.90 ID:YUtwKM/dd.net
埋まりました
あの曲やってくれたの最高に嬉しかった
kuroさん素晴らしい

318 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 20:09:16.12 ID:yzR40fTlp.net
家路って初めて聞いたわ

319 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 20:50:49.76 ID:2fKOFuQV0.net
スタンディングだと思って行かなかったけど二階席があったか~。行けばよかった。

320 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 21:36:27.29 ID:RExV/Z4e0.net
ラスクおじさんがダイバーシティにきーたー!

321 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 21:58:20.42 ID:zxmkhgufd.net
KIRINJIもタヒチもかなり良かった。大阪は土曜だから行ける人は行った方がいいやつだな
あの曲歌う高樹は二度と見られなそう

322 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 22:15:11.70 ID:1NsKIenga.net
兄のマ○スジが気になった

323 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 22:29:34.99 ID:Swka7HDcd.net
だよな 最後にあれ聴けただけでもかなりいいライブだった
キリンジ目当てで先帰っちゃった人残念だね

324 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 23:16:29.57 ID:s77A09920.net
>>322
わかるけどwwwチンポジと言えwww

325 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 23:29:21.27 ID:hf7/LEqy0.net
ベース小さくなかった?
あとボーカルでかくね?

326 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 23:33:37.02 ID:UuvnKyA/0.net
下から見上げるから股間は気になったが凝視するのもアレだしなるべく顔見てたw
あの曲はカバーしてるタヒチはもちろん高樹も普通に上手かったな
ガッツリ握手したり肩組んで退場する高樹も初めて見たし色々レアだった

327 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 23:45:02.71 ID:s77A09920.net
>>326
ズボンの縫い目と影の具合でなーwwたまにっぽく見えるんだよなww
煽りも手拍子もなかなか見れないものだったな。
あっちの層が動画余裕で撮ってたがいいのかね。
いいのなら撮ればよかったよ。

328 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/01(木) 23:49:43.31 ID:zxmkhgufd.net
みんな股間見すぎじゃないw自分の位置からは気にならんかった

>>325
ベースが小さいと言うよりドラムとキーボードが大きい気がした
全体的にKIRINJIのほうが楽器の音がデカいから高樹ずっと声張ってて喉痛めないかなとは思う。タヒチくらい引いた音でもいけそう

329 :95 :2022/12/01(木) 23:57:29.83 ID:THJO+vyd0.net
今回はAメロはクロちゃんに任せてたから聞きやすかった

サビは二人してユニゾンになっちゃってたから、だったら高樹はオクターブ下歌ったほうがいいハモリになると思うんだがな

声張るのが気持ちいいからだろうか

330 :95 :2022/12/01(木) 23:59:10.45 ID:THJO+vyd0.net
>>325
クアトロに比べたらたしかにベース大人しかったかも
でもチガちゃん今日は結構間違えてたから結果的にあれで良かったかも 笑

今日はシンセの音あえてCD音源と変えてたのか、どれもギラギラしてたな

しかしクロちゃん可愛かったわ

331 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 00:33:29.78 ID:M3mozLPU0.net
家路はやってくれて嬉しいなwただ早くてスピード出てそうだったよなw

332 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 00:47:15.37 ID:0kZPHXYu0.net
家路は編曲が好きなんだけど今日のメンバーなら再現度高いしやってくれて嬉しかったな
kuroさんは初めて見たけど歌も上手いしクールビューティな雰囲気でいいね

333 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 09:03:33.84 ID:M3mozLPU0.net
やっぱ海外勢はルールが違うなぁ。むしろ撮って拡散しなきゃ彼らに失礼ばりに盗撮してネットにアップしてら。

334 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 09:30:19.04 ID:tAe8TzN2M.net
実際そうなんじゃないの?
撮影禁止がアナウンスされてるならルール違反だろうけど

335 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 13:12:29.79 ID:Ozm/f1wJr.net
高樹、どなり過ぎでうるさく
耳障り。もっと静かに歌えよ
せっかく歌唱力ついたのに
力みすぎ

336 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 15:14:11.46 ID:eXI3JowHa.net
>>335
家路がイライラして早く帰りたい人の歌になってたよなw
まあお前も落ち着けよ。( ^^)

337 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 17:17:45.61 ID:J8BZTsdT0.net
演奏が力強くなってるから負けないように歌っちゃうのもありそう
低音はロックバンド以上に強いしキーボードとシンセは声域と被ってそうだし
せっかくパフォーマンス安定してるから全体的に少し引き算して欲しい感はある

338 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 18:53:01.90 ID:St21gjh4d.net
柔らかく歌ってる時が一番良い声だけど曲は音数多いからなぁ
家路は特に楽器びっしりだから張り上げてるよね。シルバガくらいのバランスでいいと思う

339 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 19:39:06.91 ID:p8SLm3BWd.net
>>336
早く帰れよ的な歌にw

340 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 19:46:25.90 ID:M3mozLPU0.net
いつ見ても宮川氏はイキそうになりながら演奏してるな

341 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 19:56:55.47 ID:BXpG5Y710.net
ドラムについてはどう思う?
なんか個人的にはのっぺりして単調な気がするんだけど

342 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 20:17:37.23 ID:M3mozLPU0.net
>>341
ドラ厶の子はイキそうではなかったよな

343 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 20:19:25.27 ID:KV8gA6zpa.net
>>339
いや、どっちかって言うと、先方のクソクレーム対応でイライラした挙げ句定時で帰りたい用事があったのに帰れなかった日の家路って感じだったよ。

344 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 20:47:30.20 ID:AhWDdeMr0.net
クレーム対応した帰り道なら仕方ないなw
ドラムはすごくタイトで上手いけど楽しさなら楠さんのドラムが好きかな

345 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 21:15:26.13 ID:/r4m6HW2d.net
昨日はバンドとしての一体感がなかったよね
みんなそれぞれは上手いのだろうけど
そのすぐあとにTAHITI80の演奏を聴いたから、余計に差を感じた
もっとすごいライブできるのに…ってバンドKIRINJI時代に思いを馳せてしまう

346 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 21:55:07.13 ID:+krgwoum0.net
上手いけどまだ色々試してて過渡期なのかも
タヒチは長年やってるメンバーだからまとまりがあるね
ギターの弦切れたりコンガ倒したりハプニングありつつチャーミングだった

347 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 22:28:46.47 ID:uOQDLy5c0.net
>>345
10/17-18のCLUB QUATTROのワンマンが良過ぎたので、
今回もそのクオリティを保ってるのかと思ってたけど、そうでもなかったのか。
平日で行けなかったけど、そういう予定調和のない感じもまた魅力ではあるのかな。

348 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/02(金) 23:23:15.71 ID:0tjW3gfnd.net
ベースがやや引っ込んでた以外はクアトロに近いと思う。曲によっては最近で一番仕上がってたし悪いわけじゃないんだよね
バンド期はタヒチにも近い可愛らしい雰囲気あったけど最近は今風でアグレッシブだからどこに寄せて欲しいかは好みもありそう

349 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 00:24:16.23 ID:xprLTxYQd.net
>>341
オープンリム多用してて高橋幸宏っぽいなーと

350 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 00:34:53.46 ID:8mWZa8qwa.net
高樹のチンポジが気になってしゃーなかった。俺の俺もスタンディングしそうだったわw

351 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 08:51:41.49 ID:RLOyMMsjr.net
渋谷が良すぎて、今回は残念、
1時間の制約だから仕方ないのか
楽器も、鳴らし過ぎで、キンキン
どなり過ぎ。来年からに期待

352 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 12:02:23.83 ID:ezduCNvY0.net
渋谷がちょっと異次元に良かったのは同意だけど、今回もまあ悪くはなかったよ

小田ちゃんでハードル上がってたところ、Kuroのサポートも素晴らしかった

353 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 15:14:23.74 ID:PzOsp1OX0.net
安定感は盤石になってるとは思うんだよね
出音は大きすぎるとKIRINJIっぽくないし高樹の喉に負担かかりそうだからもう少し小さくていいけど
でも本人たちは客への聴こえ方分からないからスタッフやPAの仕事かもな

354 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 19:11:50.42 ID:MCgWJo2Aa.net
キーボードの女の子全体的に中途半端感が否めない

355 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 19:46:54.91 ID:pFGd0zEGd.net
そうかな。充分器用なほうじゃない
小田さんは存在感あるしKIRINJI聴いてる人は玄さんやメルローとか各楽器のスペシャリストに慣れてるから厳しいけど優秀なほうだと思うよ

356 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 22:56:40.27 ID:ERB46N0l0.net
Kuroさんは観れてないので何とも言えないけど、
小田さんは過去最高の鍵盤奏者&コーラス(ボーカル含む)と思ってる。
ちがちゃん並に固定メンバーにして欲しい。

357 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 23:51:18.70 ID:ISvoPKiP0.net
>>354
キーボードってよりフリューゲルホルン要員だったよね
その分高樹がまた鍵盤弾いてたし

358 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/03(土) 23:52:50.70 ID:ISvoPKiP0.net
>>356
他のパートはだいたい固まってきたから、鍵盤&コーラスが今後の可変枠な気がする

まあもう弓木ちゃんの戻る枠はなさそうだ

359 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 00:02:03.97 ID:aJjgTmzL0.net
Kuroさんはちょっとハスキーだから甘すぎないキラチュンやAfter the Party新鮮ではあった
シンリズムのコーラスが入るとキリンジっぽい良さもあるしハモれる人が男1人、女1人はいい選択だと思う

360 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 11:40:04.46 ID:SQbtULRap.net
それにしてもキリクラの方で音楽的な趣味や基本的な感覚がほぼ同じ方がいる事に驚きます。地方では完全に少数派でしたので。
自分は特別感

361 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 11:47:36.39 ID:VvRnM5ImM.net
昨夜行ったけどTAHITI80も良かったよ。バンドとしてのまとまりが流石だと思った。
スマホ画像撮影を容認してたのも彼らに合わせたんだろうな。

362 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 15:47:15.98 ID:HxXHpun30.net
高樹が英語でTAHITIと喋ってたらしいね
何て喋ってた?

363 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 17:55:47.16 ID:SAOUJutdd.net
一緒にやれて嬉しい的なことだったような。わりと良い発音だったよ
Zeepはパッと見どっちのファンか分からない人が多くてみんな両方楽しんでそうで良かったな。1時間ずつやったけど凝縮されてて短く感じた

364 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 21:22:03.09 ID:HwrnUlnN0.net
音楽の質とファンの質は反比例するんだよね
KIRINJIは音楽的には最高だけどファンは最低
逆に例えばバックナンバーとか音楽的にはゴミだけどファンの質はよさそう

365 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 21:52:22.93 ID:8wu+XQmY0.net
無茶苦茶な理論すぎて草

366 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 21:52:52.89 ID:xWkavq+O0.net
>>364
たしかにお前って最低なファンだな
他のアーティストの音楽をゴミ呼ばわりして

367 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 22:00:00.13 ID:eYzi0QHc0.net
>>364
その言い方が典型的最低ファンだよ

368 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 22:10:32.68 ID:frA4tgd90.net
お前ら釣られすぎだろ 笑

369 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 22:47:18.14 ID:MHs8UhG20.net
>>364
やってる奴が神経質で客も神経質だと思う
バクナンのことは知らん

370 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/04(日) 23:24:15.00 ID:pT5KO/rd0.net
まあ釣りはほっとこう。明らかにライブ行ってない人が適当言ってもつまらぬ
若いグループがKIRINJIの好きな曲あげあったりしててなんか可愛かった
タヒチのファンもそうだけど古参と新規が混ざってるのはいいことだな

371 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 08:35:23.34 ID:dvp0k2pXa.net
昔から思ってたが兄って土下座したらヤらせてくれそう

372 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 11:06:42.39 ID:EE76CnPJ0.net
>>371
お前は何を言っているんだ

373 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 12:20:24.64 ID:u+8mUHnSM.net
さかいゆうがちょっと高樹に見える

SPARKLE / <さかいゆう feat.Ovall, Kan Sano, Michael Kaneko, Hiro-a-key> (Music Video)
https://youtu.be/k5tsvI2rpC4

374 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 13:06:09.87 ID:Kskzes1Hr.net
>>370
ライブ撮影してるタヒチファンに対して文句言ってる老害ファンもいたけどな

まぁKIRINJIの時は撮影しなかったのは良しとするが…。

375 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 15:52:19.10 ID:Q9VkUhUod.net
気を使ってかDOWNTOWNの高樹パートカットしてアップしてる人もいるね
レアな機会だから撮ればよかったかなとちょっと後悔

376 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 16:41:46.02 ID:xe9azHNA0.net
KIRINJIの時に撮影してた人もいたよ

377 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 21:24:16.06 ID:0nTCuFID0.net
撮りまくれ~
あげまくれ~

378 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/05(月) 23:15:17.51 ID:1ofhEGSc0.net
いい歳こいて下ネタやめなよ気持ち悪い

379 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 02:01:39.11 ID:f+5MWa+40.net
気持ち悪いといえば最近のやっちゃんはさすがに。ねえ。馬の骨のときにしてくれたら良かったけどおヒゲも整えてないお顔で至近距離であんなことされたら100年の恋も。ねぇ〜。やってるアピールだけで新曲もないし、ヒモの駄目彼氏の彼女になった気分になれるわよ。ちあーず(笑)は。運営が売り込み方間違ったわね〜(^_^;)

380 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 03:39:50.27 ID:DXNRucvy0.net
せめてヤスのスレに書こうぜ
まあ兄が若いミュージシャン呼んだり対バンこなしてるのに対してヤスの運営は閉じコン化を加速させてるし
心配にはなるけどね。出す作品はもちろん売り方って大事

381 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 09:01:39.57 ID:7AjHVgCX0.net
>>379
このスレに書くならちゃんと詳細もかけよ
あんな事されたらってなに?

382 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 10:19:05.88 ID:f+5MWa+40.net
>>381
自撮り、至近距離、東京疑似デートよん(^_^;)

383 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 12:45:59.86 ID:7AjHVgCX0.net
>>382
ありがとう

384 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 20:29:40.29 ID:zsJDHcDd0.net
>>379
お前が一番気持ち悪い
やっぱりキリンジ/KIRINJIのファンは最低

385 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 21:10:33.06 ID:0PAAWxhad.net
で何でも有り難がるヤスファンは最高って話?
向こうでやりなよ

386 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 22:19:19.62 ID:DXNRucvy0.net
Amazon Musicで聴こうと思ったらアーティスト名が麒麟示になってて笑ってしまった
キリンジ⇔KIRINJIの表記ゆれは前からあるけど力士ですらないしどうやったらこうなるねん

387 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/06(火) 22:28:22.74 ID:hjyFOtmo0.net
タヒチの盗撮映像に自分映ってたらしくて笑ってる

388 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 00:07:30.62 ID:3OAmcLPaa.net
高樹さんって慶応なんですか?

389 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 00:33:25.36 ID:xn9J2KM10.net
早稲田の二文卒なはず
在学中は接点ないけど西寺郷太は後輩だったりする

390 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 01:12:36.77 ID:n960J12X0.net
シンリズムの新譜聴いたが初期のキリンジみたいだな
冨田さんプロデュースの時期のキリンジをひとりでやってる感じ
いいね

391 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 01:13:08.79 ID:0ypmd7SKa.net
>>389
二分卒ってすごいんですか?

392 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 01:27:50.22 ID:yAPu4NG20.net
>>391
インテリだよ

393 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 01:34:56.38 ID:fmcttp6Yd.net
キリンジみたいなんじゃなくて参照元がキリンジと同じだけだよ
今作は明らかにシンリズム流ブラジル音楽でしょ

394 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 01:59:39.23 ID:xn9J2KM10.net
シンリズムはもっと評価されてもいいと思う
CRCK/LCKSやTAMTAMからの人選といい高樹は総合力が高いミュージシャン選ぶね

395 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 10:53:30.41 ID:pFCEQiWc0.net
>>390
初期もそう感じたのにまーだパクリみたいなことやってんのか
もうバックバンドだけやってろよ

396 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 11:07:42.57 ID:yAPu4NG20.net
>>394
新譜いいね。彼若き天才みたいな感じで出てきて一時期沈んだけどまた売れてきたかも

397 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 12:02:17.29 ID:74c4gIOja.net
>>395
じゃあお前の好きなキリンジはしてないんですかー

好きなアーティストが気に入った音楽を自分なりに解釈して新たな音楽に昇華するプロセスを楽しめんやつはこの界隈から出ていけ。そもそもな?

398 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 12:40:27.88 ID:j3LuJCqW0.net
一時期沈んでたっていうか音大通ってたよね

399 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 16:36:44.45 ID:dEhcK/K/d.net
音楽のルーツが一部共通してるミュージシャンではLampはアメリカでのバズり方がすごいな
今は曲が良ければ誰がどこで見つけるか分からないしKIRINJIや冨田さんやシンリズムももっと発掘されたらいいな

400 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 19:25:51.49 ID:igPi6/io0.net
シンリズムの新譜いいね。
確かに初期キリンジっぽくはあるけど、キリンジは変な転調でもポップなメロディ、
シンリズムは変な転調でちゃんと変なメロディなところが圧倒的な違いかな。
コアな音楽好きには面白いけど、売れないだろうなw

401 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 20:47:32.77 ID:TuVAeids0.net
近い音楽性の人達に比べてキリンジのメロディーのポップさって独特よな。イカロスの末裔とか変なのにポップすぎてどうなってんの?と思う
高樹がラジオでかける曲は音色やアレンジが面白いのが多いから新譜がどうなるかも楽しみ

402 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 21:06:18.08 ID:yAPu4NG20.net
>>399
海外でウケるシティポップは踊れる曲だけどキリンジはそっちの曲もあるからウケるといいね

403 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/07(水) 22:43:26.51 ID:hj3FdC8V0.net
>>396
実家太いからいきなり鳴り物入りでデビューできたんだよなたしか

ダイコクだか福太郎だか

404 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 08:58:47.75 ID:wYNbOzJz0.net
>>292
ねえねえ、結局古参オバにイケズされた気の毒な絵師さんって誰だったの?
ヒントだけでも

405 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 17:25:25.28 ID:evoi1RysM.net
お前だよ

406 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 19:06:05.04 ID:LBxD0Nnfa.net
角野卓造じゃねーよ

407 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 19:40:30.49 ID:LeYVLj6U0.net
お前とお前はいってよーし

408 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 22:20:55.05 ID:SMCvGp3s0.net
Twitterのキリンジファンは絵師多いよな

409 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 22:48:26.72 ID:biBRylVha.net
漫画家もいるしな
アマチュアっぽいけど
ただそいつBLでも飯食ってるらしく
アチャー目つけちゃったカー
ッテカンジ

410 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 22:50:05.60 ID:biBRylVha.net
>>404
古参おばさんに直接聞きに行こう!w
目障りでーすって!w

411 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 22:51:09.97 ID:biBRylVha.net
>>408
ぬいぐるみとか作ってる人もいるし

412 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 22:52:14.75 ID:WIwi2E3r0.net
まあ濃いファン層だよネ

413 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/08(木) 23:57:14.69 ID:EVMjWEgI0.net
ぬいぐるみは弾き語りの会場でも見かけたな。若くてオシャレな感じだったけどそういうの流行ってる界隈があるのかな
絵や工作が好きな人は多いのかもしれない

414 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/09(金) 03:48:18.43 ID:wFIpa8p4a.net
女ファン多い
昔はコミケで本出してたやつもいるくらいだし

415 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/09(金) 05:04:09.12 ID:CngbhTOPd.net
音楽やってる人も結構いそうだけど絵描き界隈とはあまり絡まないのかもね
KIRINJIの曲って難しいからカバーとかで広めるのには向かないんだよな。YouTubeはたまに上手い人もいるけど

416 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/09(金) 12:34:43.06 ID:OTxuxfOQ0.net
>>413
韓国ではぬいぐるみ作るの流行ってるらしい
アイドル界隈あたりの文化かも
そういうのがおっさんアーティストにも持ち込まれるのは面白いな

417 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/09(金) 16:16:37.92 ID:9QiXEyIxa.net
美化乙
と思ったが最近の兄は取り返すように綺麗になってるからなぁ
ヤスも見習ってほしいもんだ
ヒゲとか全盛期の自分に縋ってないで剃れよと思うね

418 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/09(金) 16:33:22.49 ID:sDT+4b1O0.net
>>417
ヒゲぐらい良いだろ
姑か

419 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/09(金) 16:44:22.15 ID:qMfFweyv0.net
ヤスは髭と髪を整えたらスッキリしそうだけど頑固だから変えないやろな

>>415
愛のcodeコピーしたかったけど難しくて挫折…
たまに学生のコピーバンドがいたり海外の人がベースコピーやってたりするしチャレンジしがいはあると思う

420 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/09(金) 19:35:20.49 ID:lcYMro2R0.net
よろしくね!☺

→年末に向けて出会いを求めるazazazkに幸あれ

421 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/10(土) 16:48:40.78 ID:rQwGUg710.net
>>414
買ってたわー。

422 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/10(土) 17:20:11.09 ID:eFKH2ksy0.net
>>421
マジかwww
兄弟愛もの?

423 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/10(土) 17:36:36.95 ID:LHZLe40e0.net
面識のある方で、カーネーションの日本橋三井ホールの前に軽くお茶してもいいという方がいらしたら、メッセージをいただけるとありがたいです。
@azazazk
#お茶しよ
#出会いに感謝

424 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/10(土) 19:08:59.61 ID:5Sq+vUKf0.net
421じゃないけど買ってた その後商業誌でも描いてた人だから絵は上手かった

425 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/10(土) 20:42:37.92 ID:H9iswT+T0.net
>>424
BL?
どっちが受けなんだw

426 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/11(日) 03:19:12.35 ID:so/MgjCLa.net
>>424
作者教えろください

427 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/11(日) 17:20:12.87 ID:YvLbmzw/0.net
今日のMELRAWゲストのラジオ、マニアックな話ばかりしてていいね
EPISTROPH SESSIONSでどの曲やるか楽しみだな

428 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/11(日) 21:26:20.97 ID:+nEU8noj0.net
>>422
兄弟に関してはそんな発想はみじんもなかった。間違えて買ってしまってびっくりした。
買ってたのはファンブックやライブレポでしたね。

429 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 10:24:03.68 ID:VdhAcdla0.net
キメー流れだな

430 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 14:07:03.61 ID:/+11wM7Na.net
キリンジの女ファンは総じてキモいから今更だろ

431 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 15:26:55.34 ID:+1cWlG430.net
BLは女でも苦手な人多いでしょ。まあその手のはヤス脱退でファン辞めてそうだけど
日本はただでさえバンド幻想強くて脱退やソロ化で聴くのやめる人いるけどよく分からないよな。出す作品で判断されて欲しいな

432 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 18:11:53.38 ID:zIYLNCae0.net
>>428
ファンブックやライブレポを同人誌として出版してる人がいたってことに驚き
SNSが発達する前はそういう媒体を使うしかなかったのかな
そういや昔は音楽雑誌に文通・友達募集コーナーとかあったよね

433 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 18:29:53.56 ID:zUrvfVaQM.net
>>432
キリンジって99年とかでしょ
もう紙じゃないと思ってた

434 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 20:16:34.00 ID:FWKH1xGpa.net
>>432
ライブレポで金稼ぐのはやばすぎ

435 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 20:47:53.38 ID:zUrvfVaQM.net
>>434
ちょっと前にジンのブームとかあったじゃん
女のコがテキトーに写真とかテキスト載せて500円とか取ってた

436 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 21:38:30.90 ID:LR5Z22wu0.net
今はSNSに公式の写真あがるし感想やセトリもTwitterで広まるから変な商売はやりにくいよね
無料が普通になりすぎてファンはともかくミュージシャンが稼ぎにくいのは難点だけど

437 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 23:41:21.38 ID:fdq4MBND0.net
ライブレポの同人誌なんて数出ないから金稼ぎじゃなくてファンの交流目的でしょ
商売なんてレベルのもんじゃない

438 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/12(月) 23:50:40.40 ID:P0wvlDxu0.net
交流目的でもタダでイラストや長文レポが回ってくる時代に有料は売るのも買うのも勇気いるのでは
どうせ小銭落とすならFCあるしな

439 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 02:36:17.09 ID:nsmgXS0M0.net
乳幼児のワクチン接種に加担した医師・看護師は将来の自身が犯した罪の重さに耐えられるだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/Fhc0WCBVsAAZ0vr.jpg

440 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 08:15:14.75 ID:Pni4b1vfa.net
ヤスも結婚すればいいのに。ヨメさんにメシ作ってもらってヒゲ剃ってもらってもう少しまともになってほしい。

441 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 10:54:29.86 ID:NCbwcWm2a.net
>>440
結婚してんじゃん。奥さんと子供とスーパーで買い物しているの遭遇した事あるよ。

442 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 11:15:02.20 ID:AHe9W8/6M.net
釣りに釣りで対抗

443 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 13:51:27.37 ID:vIzOon4M0.net
>>440
ホントにキリンジの女性ファンてうるさいよね。姑

444 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 14:34:31.68 ID:yv7igRPL0.net
せっかくヤスの話するならヤスのスレでしてあげて
過疎ってるから

445 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 17:18:45.66 ID:OEOK+UD0a.net
>>441
ヤスの子供見てぇ〜w
自語り大好きだし子育てちょっとでも手伝ったら得意気に言いそうだけどなwしてないしこれは釣り乙w

446 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 17:20:17.90 ID:OEOK+UD0a.net
>>441
てかお前どこ住みだよwヤスと生活圏被ってんのかよw

447 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 18:47:23.11 ID:FjFCkTOY0.net
自分には子供いないから〜て話してた気が。昔の映像で子供は3人くらい欲しいと言ってたし親になるのも合ってそうだったけどな
まあ長年の彼女がいそうだから健康管理とかは大丈夫と思いたい

448 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 19:13:53.46 ID:XgOsrLQCp.net
>>446
教えるわけねーだろ?
きもちわりぃ

449 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 19:49:55.99 ID:nYftTTjGd.net
EPISTROPH SESSIONS現地に行く人おる?
歌うとしても多くて2曲だろうし考えちゃう
ラジオ聴いてちょっと期待値は上がったんだけど配信あるしね…

450 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 19:51:40.71 ID:9LivI9u2a.net
>>448
サーセンw

451 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 20:16:10.13 ID:VUKe4sOo0.net
長年付き合ってる彼女とFlashされちゃったじゃん
ここ新規ばっかなの?

452 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 20:22:56.17 ID:yFDGfTwK0.net
>>449
アレはどんなふうに進行していくんや?
それによっちゃあ行くけどなあ

453 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 21:36:23.51 ID:mTiOip0M0.net
>>449
他のアーティストも興味あるから行くよー
KIRINJIとしてはおっしゃる通りよくて二曲やるか?くらいかもしれないけど、マハラージャンとかも面白いアーティストだから少しでも気になってたら行ってみたらいいんでねーのかね

454 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 21:41:34.26 ID:zFrAMw/50.net
>>444
向こうは向こうでここ異常に気持ち悪い連中がたむろってるからな
新曲リリースを完全無視して彼女が自分たちにマウント取ってるとかいう話を続けてた時は
終わってるわこいつらと思った

455 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 21:41:53.21 ID:Q2ywuqGB0.net
ゲスト多いから数曲やって引っ込む感じ?WONKとはいつかツーマンやっても合いそう
地方住みなので配信あるのは有り難い

456 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/14(水) 21:55:23.48 ID:nYftTTjGd.net
多分バンドはWONKがベースでゲストが順番に参加する感じだと思う
行けば楽しいだろうけど個人的にあんまり知ってるアーティストいないのよね
kan sanoが抜けたのが痛かった
チケット残数はまだ〇だから決断を急ぐ必要はなさそうなんでもう少し考えてみる
結局行っちゃいそうだけどw

457 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/15(木) 14:39:19.16 ID:9cGvwP580.net
>>454
あれ彼女じゃなくてFCスタッフじゃなかったっけ

458 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/16(金) 20:11:04.85 ID:q5eSGmk70.net
プラネタリウム。行けなくなったから譲渡したいんだがチケボって出来ないのか

459 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/17(土) 02:07:35.70 ID:HNt+kIOT0.net
週刊新潮
https://pbs.twimg.com/media/FkAJiKqacAAnbLS.jpg
これ見て「ワクチン関係ない」とかいう奴は、カルト信者か、人に死んでほしい奴、或いは両方

460 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/17(土) 20:38:11.73 ID:DF7DsM730.net
EPISTROPH SESSIONS出番は短いけど豪華だったな
なかなか出てこないと思ったらゲストの中ではほぼ最後の登場だった

461 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/17(土) 21:55:13.85 ID:HNt+kIOT0.net
コロナワクチンのヤバい副反応、次々と報道されるようになる…医学部教授は「ワクチンは免疫力を下げ逆にコロナに罹りやすくなる」と警鐘 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671279785/

加藤厚労相、ワクチン接種後死亡や後遺症に「接種は安全性がある。最終的には個々の判断だ」 [353158538]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671280443/

462 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/17(土) 21:55:20.13 ID:jVAViiOo0.net
>>458
譲ってほしい!Twitterでつぶやくか、チケット流通センターかチケットジャムで売って!

463 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/17(土) 23:31:02.66 ID:rmZcfQEh0.net
プラネタリウム?なんのこっちゃと思ったら堀込泰行の方の公演なのか
ここで投稿せず堀込泰行スレでやりなよ…

464 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/17(土) 23:50:55.11 ID:iO82x5zyd.net
あの娘は誰?〜は重要曲だけどお祭り的な場面でやるには歌詞が暗いかなぁ。でもメルロウが参加するならあれ選ぶか
マハラージャンとゴールドのストラトが微妙に被ってたね

465 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/18(日) 01:15:54.71 ID:5fjvIlcea.net
>>462
チケボは譲渡禁止って書いてあるだろうが規約くらい読めよ

466 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/18(日) 21:12:39.50 ID:gZNSzoy30.net
コロナワクチン接種を拒否しつづけた『ジョコビッチ』選手、今季ツアー獲得賞金ランキング1位に
一方、ワクチン接種した『フェデラー』選手は膝の故障に悩まされ引退

467 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/18(日) 23:21:47.33 ID:6KJTgsEfa.net
wonkと女KIRINJIになった瞬間ボーカルとか煽りやる気なくすの何あコイツら嫌いでしたあと進行で大変だろうけど真顔で舞台上うろうろされたら冷める社長か所長かしらんが内輪ノリもキツいし音も全体的にバランス悪いしつまんねえライブ二度と行かね

468 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 00:46:38.63 ID:EANkSGg90.net
>>467
まぁコーラスの女(kiki vivi lily)も男(WONK)もKIRINJI(堀込高樹)相手には流石に煽りにくいんじゃないか?

個人的には高樹出てきてすぐマイクスタンドの高さ調整しようとしてたのに、後半時間押してたからなのか、演奏始まっちゃってコンディション悪そうに歌ってたのがちょっとかわいそうだった
あとラストのクソ長いセッションの時間でMELRAWがウロウロしてたのも、なんか段取りの悪さを感じたな

469 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 01:08:24.64 ID:Xf8O+S/H0.net
厳しいね
なるべくゲストみんなに華持たせようとしてたとは思うし配信は音良かったよ
まあ他に目当てのミュージシャンいないと物足りなさはあるけどゲスト出演だからそういうものかなと

470 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 01:14:22.65 ID:hA0M7UFaa.net
メル兄誘っといて大御所扱いしといて押して押してあの扱いは本末転倒すぎ。兄みたいに雑把で引きずらない人じゃなかったらヤバいことになってたぞ。陰気ファンしかいないから誰もお気持ち表明してないけど過激ファンだったら大炎上だったろうな若い奴らは後先考えずセッションして楽しそうだったな(# ゚Д゚)

471 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 01:39:55.92 ID:Xf8O+S/H0.net
ゆうてもEPISTROPH側の企画ものだからね。思ったより向こうが主役感はあったが
現地行った人は割高感あるだろうけど高樹は若いミュージシャンに刺激受けたようだし出る意義はあったんじゃないかな

472 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 02:50:34.13 ID:qeLNtLxN0.net
で何歌ったの?

473 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 04:28:30.35 ID:4uVWT2J2d.net
>>472
あの娘は誰?とか言わせたいとRainy Runwayの2曲
配信は無難な値段だから納得したけど現地組だとまた違うのかもね
トータルとしてはレベル高いので自分はまあまあ楽しめた

474 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 15:29:19.72 ID:KQSgY/Tl0.net
2曲かー
見送って正解だったな

石川紅奈も見たかったんだけどね

475 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 15:29:23.20 ID:KQSgY/Tl0.net
2曲かー
見送って正解だったな

石川紅奈も見たかったんだけどね

476 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 21:16:14.00 ID:mXLNY3vk0.net
二重投稿になってて申し訳なかった


弾き語り、せめて歌詞だけでもiPadで見ながらやれるようにしたらいいと思うけどね

477 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 22:13:11.94 ID:yz5VFkird.net
弾き語りは安定してるから大丈夫じゃない
バンドのほうが歌難しそうなのは最近は演奏のテンポかなり速いからじゃないかと。見てる時は踊れて楽しいけどね

478 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/19(月) 23:42:42.24 ID:y2AWazbj0.net
だからバンドが合ってないと

479 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/20(火) 00:04:12.22 ID:6vkA4cYo0.net
合ってないというか原曲よりBPM早めでセカセカしてる印象は確かにあるので少し遅くしてもいいかも
本人は弾き語りのミス気にしてるみたいだけど歌がしっかりしてるんで1曲くらいミスってもあまり気にならなかったな
残響もエコーみたいで聴いてる側には良い感じだったりする

480 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/20(火) 00:33:15.04 ID:8J/oLDvvd.net
宮城の残響は洞窟の中みたいでライブハウスとは明らかに違うけど新鮮だった
新潟と東北でクラギのピックアップ使ってないの理由あったんだね。生音拾っても良い音だったな

481 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/20(火) 03:17:35.92 ID:Foq17dXl0.net
>>477
今月のコラム見た?

482 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/20(火) 03:58:08.91 ID:6vkA4cYo0.net
平均的な曲よりだいぶ難しいのは分かるので苦手な曲だけ譜面用意しとくのはどうかな
前ゴーサイでなんで譜面あるのに間違えるの?てなりそうと言ってたけどその時はその時で

483 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 12:09:03.64 ID:iWWmNgPzp.net
こないだ共演したうちの1人であるReiがコロナになったっぽいけど高樹大丈夫か?

https://guitarei.com/news/

484 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 17:42:56.96 ID:kKUeJaTq0.net
まあ万が一感染してもライブ終えてるのでゆっくり休めるね、ならないに越したことはないけど
今年のライブ量でよく無事に完走できたなと思う

485 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 17:49:52.25 ID:sALNV4Tya.net
一回くらい軽症で陽性だったりしてそうだけどな
結膜炎とかモロだし
ま、どっちみち検査しなけりゃみんな陰性だ
なんにせよ完走おめ。乙。俺も行けて楽しかった。

486 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 20:16:33.56 ID:Xdw7ib7n0.net
コロナ脳は早く死んでくれ

487 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 20:21:13.68 ID:35P+BJK5d.net
ワクチン打ってないバカはスレから出ていけ
うつるから勘弁してね

488 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 20:43:49.27 ID:Xdw7ib7n0.net
兄ちゃんも2回しか打ってないみたいだから国的には未接種扱いなんだけどそのへんはどう思ってんだろ
ワクチンは脳にも作用するみたいだし脳みそ茹ってんなあ

489 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 20:44:34.70 ID:A/1EmvDJd.net
>>488
お前ワクチン何回打った?未接種は迷惑だから書き込みしないでくれ

490 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 20:50:22.60 ID:Xdw7ib7n0.net
加藤勝信と一緒の回数打ってるから完璧だよ

491 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 21:32:59.40 ID:zkaBKxQe0.net
ワクチン打っても全然感染するし結構辛いから

492 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 22:13:10.29 ID:tdsheURJd.net
コロナ絡みの荒らしいるから触らんほうが
とりあえず該当スレでやれし

493 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/22(木) 22:20:55.99 ID:Xdw7ib7n0.net
何年経ってもコロナヒステリーが治らないままの荒らしには困ったもんですな

494 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/23(金) 00:02:29.75 ID:JZm5XP0I0.net
それにしても今年のライブ数はコロナ禍での損失取り戻したい事務所側の事情もありそうだし特殊だったのかな
制作も大事だからしばらく露出少なそうだな

495 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/23(金) 00:58:11.08 ID:hqruGSN70.net
Reiをフィーチャリングした曲は作ってほしい

496 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/24(土) 10:40:43.17 ID:iTiR0IdKd.net
大手の事務所に入って、いろいろ良い面もあるけれど、アルバムをつくらなくてはならないという大きなプレッシャーを受けていると感じる。(ラジオなどでの口ぶりも、誰に向かって言ってる?事務所?という発言もあると感じる)
これが楽曲作りにどう影響するのか。見守っていきたい。

497 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/24(土) 11:01:41.01 ID:HmhEhAzZ0.net
プレッシャーもあると思うけど本人も意欲的だからあんまり問題ないんじゃね
駄作でも出し続けることが大事だとも言ってたし

498 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/24(土) 18:22:36.69 ID:YBSFk/NX0.net
今のところ作曲が辛かったことはなくて楽しめてると言ってたしね
作るのが一番難しいと思うのでそれも才能だな

499 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/28(水) 17:31:33.66 ID:raxYE00qM.net
弾き語りの時肌ツヤツヤだなーと思ったけどパック効果だったのか、見習わないと
ラジオは続ける気満々なようだし長く続いて欲しいな

500 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/28(水) 22:37:32.89 ID:vj05TeCo0.net
BBA無理するな
年齢には逆らえない

501 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/29(木) 08:17:08.23 ID:vIfi4E/6M.net
一応ギリ20代
親が50代だけど兄は近くで見ても姿勢がビシッとしててなんか違ったな

502 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/29(木) 22:35:55.35 ID:sW6AOYQP0.net
FCの舞台裏いいね。チガちゃんのベースこれくらいブイブイ鳴ってるほうがしっくりくるな
他ライブの舞台裏も徐々に公開されることに期待

503 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/30(金) 19:18:41.46 ID:wzRnSk2xa.net
氷の世界の原曲のねっとり具合に驚きましたね
こうして聴くとお兄ちゃんのは良カバーだったんですね

504 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/31(土) 00:43:10.02 ID:sQZjybVa0.net
>>503
それには同意しかねる

505 :NO MUSIC NO NAME :2022/12/31(土) 01:49:02.47 ID:9+kmhGWH0.net
原曲が強烈すぎて弄りにくい曲だけど今風になって映画には合ってた
ヤスが参加した同曲はあれだけ弄るならボーカル女性だけのほうがまとまったと思う

506 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/01(日) 12:02:13.05 ID:YOMySETG0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad7b530d3e3bf5ecdee3a7f7b1f92fa96a3b0006
日本中で繰り返される「大切な誰かのために」という言葉は、個人を窒息させる恐怖のフレーズである

507 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/03(火) 03:00:11.69 ID:R9/Mn4kra.net
ヤスと兄貴ってちんこデカいかな

508 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/03(火) 05:08:26.74 ID:paQ04N3j0.net
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★9 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672682010/

509 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/03(火) 18:44:17.63 ID:v66zEEIId.net
おまえらワクチン何回打ちました?

510 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/03(火) 20:19:18.57 ID:e5om0pQE0.net
その話題は専用のスレでやって
しかし上半期は制作期間になりそうだな。ラジオあってよかった

511 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/03(火) 22:13:03.66 ID:vYWnXg+wM.net
正月は冬来たりなばとラジオ聞いてた
今から8曲くらい作るなら結構時間かかるよね
気長に待つわ

512 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/04(水) 21:20:06.78 ID:T4PgeZ8q0.net
藤井風、アルバム名や歌詞等にサイババの教えを散りばめてたとかしらんかったわ・・・

513 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/05(木) 01:59:08.46 ID:StfK+Edk0.net
しょうもない

514 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/05(木) 03:22:48.95 ID:BKtDZaDd0.net
考えてみれば今年ってデビュー25周年なんだな
何かしら企画されてたりするのだろうか

515 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/05(木) 04:12:05.38 ID:C6iAm3rDa.net
ゴロ悪くねやるなら30だろ

516 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/05(木) 04:12:56.60 ID:C6iAm3rDa.net
>>512
生まれ変わりとか言われて神格化されたけどただの信者だったってやつ?

517 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/05(木) 04:13:54.33 ID:C6iAm3rDa.net
風くんはキリンジの良いカバーも昔やってくれてたが。火の粉が飛んでこないことを祈る。

518 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/06(金) 15:47:42.27 ID:nYgOfuF2M.net
藤井風スレでやれよ出てくんな

519 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/06(金) 16:05:33.98 ID:1pQ+MRk9M.net
藤井風婆があちこちで暴れまくってる件

520 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 02:27:09.79 ID:rn4NoySs0.net
>>517
火の粉飛んできたら面白いね、って言ってるのと同じだよそれ

521 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 02:49:50.23 ID:/t2uNXTk0.net
ゆうても関連性ないしな。カバーしてる人は珍しくないし
カバーと言えばいつか高樹ボーカルで過去曲のセルフカバー集出して欲しい

522 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 10:41:33.78 ID:eJcsRgfN0.net
キリンジ25周年よりKIRINJI10周年やろがい

523 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 17:46:27.05 ID:9sFKF5+50.net
コラボ相手が多くて集めるのも難しいだろうから10周年はやらん方がいいだろう
コトリンゴと玄さんは絶対来ないし

524 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 18:39:15.45 ID:/t2uNXTk0.net
コトリンゴと弓木ちゃんは呼んだら普通に来るんじゃ。まあ玄さんは無理そうだしやらない方が無難か
古参はヤスと共演望む人もいそうだけど20周年の時に初期曲歌うのもうキツそうだったし
周年イベントはファンが懐かしむ意味しか無い気はする

525 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 18:50:54.53 ID:eJcsRgfN0.net
別にコトリンゴとか呼んでライブして欲しい気持ちはあんまりないかな
高樹にとってこの10年の方が大事であって欲しい、みたいな

526 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 19:29:21.99 ID:9sFKF5+50.net
だろ
事務所の意向はともかくまとめに入るような時期じゃない
ソロプロジェクトに変わったタイミングとも違うし

527 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 21:09:01.58 ID:NtRwpLgMM.net
過去を振り返る活動にはあまり興味なさそうだしね
アルバム出したらレコ発ツアーやるだろうし弾き語りツアーの続きもあるから予定はすぐに埋まりそう

528 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/08(日) 22:52:00.19 ID:m0VJttg30.net
うちゅうひこうしのうたと日々是観光はやってほしい

529 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/09(月) 20:02:44.12 ID:T6TOzpjYa.net
25周年とかさ高樹がNOとかNG出して拒否ろうがホリプロが稼げると思ったらさせられるの?高樹に決定権はないの?

530 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/09(月) 20:11:52.35 ID:WfTw6xfx0.net
最近のフェスのセトリ知らん曲ばっかりや。エイリアンズやれとは言わないが https://twitter.com/nalltama/status/1612151453317234694
(deleted an unsolicited ad)

531 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/09(月) 20:12:11.85 ID:WfTw6xfx0.net
誤爆

532 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/09(月) 22:07:08.66 ID:JawEnYg80.net
>>529
決定権はあるんじゃない?駆け出しの新人じゃないんだし
ナチュラルは兄弟両方をサポートしてたから記念イベントやって欲しかった面もありそうだけどホリプロは立ち位置も違うしね

533 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/17(火) 09:29:08.49 ID:PTD5fiwk0.net
プラシーボ・セシボン

534 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/17(火) 17:46:47.26 ID:DilB4Zug0.net
そういえばあの曲で幸宏さんと関わってたんだ
まさに冨田さんと高樹の組み合わせらしい曲でボーカルもレジェンド達で良いよな

535 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/18(水) 08:27:05.47 ID:mrrhrRenM.net
ブルーノートの映像ありがたい
この編成のライブはまたやって欲しい

536 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/18(水) 19:51:26.95 ID:WP6pVokX0.net
贅沢言えばこの時やった早春も聴きたかった
追加料金アリでもいいので全編公開してくれてもええんやで

537 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/24(火) 23:18:02.15 ID:bw46gsN4d.net
自分も聞きたかったな~

538 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/25(水) 09:30:09.49 ID:F4ebfbr20.net
猪瀬氏の今日のツイート。
あまり期待しすぎない方が良さそう。

今日、国会の入口で永岡文科大臣にばったり会ったので、2類から5類へ移行は4月以降らしいが「3月の卒業式はマスクなしで」とあなたが宣言する必要がある、と言いました。
すると、厚労省の審議会がとかモニャモニャ。
何の主体性もない人だね。
少なくとも念を押されたことぐらいは記憶したであろう。
https://twitter.com/inosenaoki/status/1617826720043905026?s=12
(deleted an unsolicited ad)

539 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/25(水) 09:31:02.54 ID:F4ebfbr20.net
北村弁護士
コロワクは十分に安全性は検討されていなかった。これは確か。
過去の憲法訴訟の判例よりも高い頻度で人が亡くなったり重篤になる可能性あると当初から思って、
巨大なロシアンルーレットを私は避けていた。
私も家族も誰一人打ってない。
https://twitter.com/fseiichizb4/status/1617819360906870786
(deleted an unsolicited ad)

540 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/25(水) 11:05:28.95 ID:vTm1rcco0.net
他でやってって

541 :NO MUSIC NO NAME :2023/01/25(水) 11:47:27.52 ID:z4Tow2qo0.net
上半期はフェスとかも出ないのかなぁ
まあ練習しなきゃいけなくなるし予定無いほうが制作に集中できるか

542 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/01(水) 00:32:13.53 ID:lKXf99uJ0.net
FC、ライブが多い時期は更新少ないと思ってたけど制作期間中に出すために温存してたのかな
手堅くていいね

543 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/01(水) 01:16:17.46 ID:3Woe5uvVa.net
需要もわかってる感じでいいわね
それに比べて…

544 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/01(水) 07:11:04.55 ID:2OaLA9BYM.net
ライカ南国ホールわりと音良さげだったんだね
東京で弾き語りやる時は穴場かつ音が良い会場で聴きたいな

545 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/04(土) 19:00:39.04 ID:yG9u3Oy8a.net
小さい箱売れてないバンドを最前列で見たときボーカルが勃ってて笑ったことがある。兄弟もライブ中に勃ってるの見たことある?

546 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/04(土) 19:47:44.71 ID:AYaqtIHS0.net
緊張してる時に勃たせるほうが難しくないか
たまにポジションがうっすら分かる時あるけど凝視するのも悪いしあまり見ないようにしてる

547 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/04(土) 22:33:42.40 ID:gH3d2uUF0.net
ノーマル状態でデカすぎなだけでは?

548 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/04(土) 22:57:57.70 ID:plDRgWcm0.net
さすがにキモい話題

549 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/04(土) 23:26:15.68 ID:TFupkeryM.net
ライブ中は顔や手元ばかり見てるなぁ
次見られるのはアルバム発売後かね

550 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/05(日) 08:56:09.67 ID:K4/BRTmj0.net
そういう話をするからゲイは嫌われるんだよ・・・

551 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/05(日) 09:37:42.71 ID:YUmp1O5sa.net
>>550
自分は嫌われてないと思ってるリアコおばさん滑稽でかわいい

552 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/05(日) 19:08:25.57 ID:RSLnGBsQ0.net
まあ明らかに勃起してれば男であろうと気になってしまう

553 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/05(日) 21:39:20.37 ID:vxvsLtuPa.net
男っていくつまで勃起すんの
50代ではもうさすがにシコらないよね

554 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/05(日) 22:16:24.06 ID:Iv5EKVjV0.net
人によるんじゃ
もう欲求ない人もいれば中年~初老でも夫婦関係あったり不倫したりする人もいるし

555 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/05(日) 22:40:20.36 ID:RSLnGBsQ0.net
70代でも強制わいせつ罪で捕まったりしてるし

556 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/06(月) 04:39:37.60 ID:cKSTDFrh0.net
>>553
シコりまっせ
もっと枯れたいわ
キリンジのお二人はパートナーと仲良くしてるでしょう

557 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/06(月) 14:46:25.35 ID:drH+gBMja.net
スレチもいいとこで悪いんだが、朝勃ちってする?おじさんになっても

558 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/06(月) 22:09:26.43 ID:K1uW20Ga0.net
僕の蒸発する若さ

559 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/06(月) 22:45:37.34 ID:EU5p82rIM.net
40だけど朝立ちほぼなし

560 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/07(火) 02:22:52.77 ID:dQ6CZhfya.net
俺も嫁も在宅ワークになってからというもの抜くタイミングなくてストレスだわ

561 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/07(火) 02:23:17.07 ID:dQ6CZhfya.net
>>559
へー

562 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/07(火) 03:28:12.90 ID:k6NGh2NAd.net
嫁もシコるの?

563 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/07(火) 20:25:53.09 ID:/WKmi6pn0.net
あの日はサカってサカって仕方がないのよ!

564 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/07(火) 20:43:14.95 ID:QDdiePbs0.net
知らんがな
まあファンの下半身事情はともかく高樹はたまに怪しげな曲も書いて欲しい

565 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/07(火) 23:11:11.70 ID:iL1uU67ca.net
アルバムでつまんねーって飛ばしてた曲が100パー弟の曲だったと気付いた。味がないよな。

566 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/07(火) 23:16:22.52 ID:Rpqxewced.net
>>560
嫁とセックスすればいいじゃん

567 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 00:28:19.19 ID:oQYpMT+x0.net
夫婦一緒にいる時間増えると仲良くなるか逆に1人になりたくなるか分かれそう

>>565
アルバム3枚目までは2人とも冴えてると思う
それ以降は高樹曲が強いわな

568 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 01:55:14.02 ID:3Iap00Pka.net
>>566
結婚生活に夢見過ぎ乙

569 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 10:17:42.29 ID:5T+CqAs2a.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストがこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

570 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 13:10:05.01 ID:+FUtAVV90.net
高樹曲も大したことないんだよな
祈れ呪うなとか上っ面だけで魂のってない曲ばっか

571 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 13:19:15.09 ID:lttLqi0L0.net
あの曲は魂がのると言うより一歩引いた冷静な視点だと思うけどな

572 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 14:36:28.08 ID:xe4fiWqu0.net
>>567
時は2015年が出た時の非難はすごかった記憶が

573 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 15:09:01.97 ID:Qm6UfpPYM.net
スイートソウルEPとFBHLまではヤス曲もまだ良いかな
ドデカ以降はあらゆる工夫は高樹曲がやっててヤス曲はシンプル化していくので別々になる予兆を感じる

574 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 15:48:38.29 ID:/5L3h6HZ0.net
一概には言えない曲もあるけど

兄=おしゃれ
弟=泥臭い

ってイメージで兄が好き

575 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 17:10:30.97 ID:oQYpMT+x0.net
ヤスは初期以外はオールディーズ路線だもんな
高樹曲は濃厚だからネオあたりはちょっと胃もたれしたけど近年はミニマル化して聴きやすい。自分はリピートしやすいアルバムが好きなんだろな

576 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 18:14:08.28 ID:eIU/p0Rla.net
どこから音源入手したか知らないけどキキキリンジの漫画書いてる某御方、ババア同士の百合で商売して裏ではホモ漫画で金稼いでて笑えない。お兄ちゃんをデブに書いてるしお兄ちゃんアンチっぽい。ホモ書いてる頭で兄弟好きとか言われて気持ちが悪いよ。そんな人にキリンジ好き名乗ってほしくないな…笑

577 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 19:51:01.93 ID:BHxSIJnt0.net
>>576
だれ?

578 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/08(水) 20:03:46.32 ID:eIU/p0Rla.net
>>577
ご立派に鍵かけてるよ。今から凸してもフォロバ来ないと思う。横流ししてもらうのが早いんじゃない。

579 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/09(木) 07:48:55.54 ID:60vBTRuw0.net
>>572
えー、どういう非難?太陽とヴィーナスだよね

580 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/09(木) 17:42:40.55 ID:l7fbAWLu0.net
キリンジっぽくないということかね
嫌いじゃないけどああいう曲ばかりならヤスソロでやったほうがってのはあるかな

581 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/09(木) 17:48:28.62 ID:ARJvON8Ad.net
野外のライブとか聞きたい

582 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/09(木) 19:15:08.15 ID:KRhurhk40.net
>>578
FC絵描いて怒られちゃった人かな

583 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/09(木) 20:46:03.46 ID:x/Otu4Ufa.net
>>582
逆にそれ誰だよ笑
違うよ。アイコンも変えてブロック祭りしてるみたい。一気にフォロワー減ってた。

584 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/09(木) 22:33:58.38 ID:GzuzZt4i0.net
面倒くさいファンの情報はもういいから

585 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/10(金) 00:53:17.74 ID:6oqWrKYfa.net
>>584
じゃあ違法アップロードのラジオ音源を聴いてます!って堂々とチャットルームで話しちゃうキリクラ(笑)の話とかするか笑

586 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/10(金) 01:12:21.07 ID:DLp4hQTy0.net
ファンをウォッチする趣味は無いな。イラストとかも上手い人もいるけど妄想や美化がすごくて苦手な人のはそっ閉じしてる

>>581
野外なら野音あたりでライブやって欲しい
去年はフェスや対バンで野外も多くてレアだったのかもしれない

587 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/10(金) 14:04:00.47 ID:eEZvbHpz0.net
スレチだが
R.I.P Burt Bacharach

588 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/10(金) 19:00:09.65 ID:Q7Jslh9kM.net
高樹は幼少期からバカラックの曲が好きだったと言ってたね
大往生だけどレジェンド達の訃報が続くなぁ

589 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/10(金) 19:15:31.80 ID:+gtTUHuXa.net
こういうときって収録済をスキップして急遽バカラック特集になるのかな、高橋さんの時みたいにさ。

590 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/10(金) 21:06:14.80 ID:CAEx0KI0M.net
収録分はそのまま放送して翌週や翌々週くらいに追悼特集してた人が多かった気がする
幸宏さんの時は控えめだったけどガッツリ曲流すのも聞いてみたいかな

591 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/11(土) 10:15:11.24 ID:Egfa0IZxa.net
ウルトラFMの馬の骨特集で顔真っ赤のヤスオタおばさんかわいいね

592 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/11(土) 10:29:24.55 ID:uPRy4PKI0.net
せめてヤスのスレで書こうぜ
まあ今まではいなかったのにヤス特集だけ全曲凸る人いたり特徴はあるわな

593 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/11(土) 15:14:36.90 ID:G0NRQicNM.net
ウルトラFMは1人はファンじゃないからバランス取れる面もあるしヤスの時だけ不満げな人出てくるあたりなんかな
ライブ観て取材した兄のことは褒めてたわけでヤスも福島でライブしたらいいじゃない

594 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/11(土) 16:26:46.83 ID:Egfa0IZxa.net
>>593
女がMV見たってだけで、見てきたんですかサスガー俺は見てないけどねみたいな言動と態度。。特集する側としてどうなのっていう(^_^;)ヤスの特集じゃなくっても不快だわね

595 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/11(土) 16:50:31.71 ID:uPRy4PKI0.net
曲聴いててもMV見ない人もいるじゃない。自分も基本1回しか見ない
まあケンさんは馬の骨はキリンジより興味なさそうだしRiver特集は無理にやらんでもとは思う

596 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 09:24:19.56 ID:NF6pWnJja.net
リアコ喪女おばさん達がキツすぎ少しは性欲隠せよキモすぎる

597 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 09:25:46.33 ID:NF6pWnJja.net
兄の営業指ハートはすげえ良かったけどね笑

598 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 15:50:27.71 ID:cs/C6HNV0.net
指ハートはちょっと照れてるのがいい
スタッフ分かってる感あるけどFCでも全く出しゃばらないし運営ノウハウはしっかりしとるな

599 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 16:04:27.61 ID:GXIykkama.net
それに比べて弟陣営は…笑

600 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 16:04:37.15 ID:r631SrtZd.net
それ思った

601 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 16:39:31.95 ID:VpwrYjGV0.net
ヤスFCは内輪ノリを全面に出す作りにしちゃったからなぁ
最近は入ってないけどチャットも無いほうが無難だなと勉強になった

602 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 23:23:58.26 ID:oDt7Z0h5a.net
漫画家さん、KIRINJI利用して海外勢に迎合して自分の漫画売ろうとしてない?笑笑笑
ファンなのは好きにしたらいいけどさ、漫画の告知用のアカウントで言う必要なくない?KIRINJIを利用しないでほしいんですけど。。。笑笑

603 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/13(月) 23:30:43.64 ID:oDt7Z0h5a.net
名曲を汚さないでほしい笑
性欲持て余した白髪のおばさん同士の曲じゃないのになー。。笑
なんで海外勢に向けて公式アカウントで言ってるのかなー笑

604 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/14(火) 00:08:46.63 ID:ZaiX/oKZ0.net
>>602
告知アカウントまで見に行ってんの?
こわ

605 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/15(水) 00:16:14.79 ID:YdjhGLah0.net
2/20発売ミュージック・マガジン3月号②

■ 高橋幸宏・思い出の1曲
小山田圭吾/Cornelius、木村カエラ、久住昌之、小西康陽/PIZZICATO ONE、高田漣、
高野寛、TOWA TEI、直枝政広/カーネーション、のん、ハトリミホ、Hana Hope、
塙宣之/ナイツ、ピーター・バラカン、堀込高樹/KIRINJI、山野ミナ

606 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/15(水) 03:43:54.77 ID:CyCgXiUC0.net
ミュージックマガジン電子書籍でも出してほしい。BRUTUSのほうは普通に読めるのな
ジャズ演奏やってるのにホレス・シルヴァーはちゃんと聴いたことないから聴いてみよう

607 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/20(月) 01:12:31.21 ID:xhb14Mgja.net
ヤスがよくキリンジの過去曲をストーリーに上げてるが、あれ再生したらどっちに金いくのかな。KIRINJIか?

608 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/20(月) 01:30:36.32 ID:HvkQt3w80.net
>>607
印税は作詞作曲者とレーベルに入るからヤス曲ならヤスに入るはず
逆に高樹曲ならボーカルが高樹でもヤスでも弓木ちゃんでも印税は高樹に入ることになるね

609 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/20(月) 12:46:15.62 ID:xhb14Mgja.net
>>608
作詞作曲高樹だがヤスが歌ってこそな曲多いが、そうなんだ。spotifyが1再生あたりいくらくれるのか謎だが。

610 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/20(月) 21:00:30.84 ID:2hcpRTZA0.net
wiki見てたけどエイリアンズでもオリコン最高42位なんだな
最高位が朝焼けは雨のきざし(34位)ってのはどうなんw

611 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/20(月) 22:05:49.35 ID:KgPSkdFXM.net
まあヒットしなかったので休みなく働いてキツかったと2人とも言ってるし
それでも武道館まで行ったからいいほうだな
レーベルや事務所が激押したりタイアップもらってもそこまでいかない人も少なくないんだよな

612 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/22(水) 18:23:13.24 ID:hwmP2FVNa.net
兄弟ってエゴサすんのかね
鍵もかけずに二人の絡み絵描いてる人いるけど
兄弟とはいえ解散したバンドでこれは夢ぶつけすぎでキショい
何が見えてるんだが

613 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/22(水) 18:24:52.11 ID:hwmP2FVNa.net
兄弟が見たら吐くかもな笑笑笑

614 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/22(水) 21:57:17.28 ID:QTQH8zdw0.net
会場とかで見つけたら殴ってるよね

615 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/23(木) 01:18:13.66 ID:4JZAbRHC0.net
そういう人って今のライブに来るのかね
まあ高樹は曲リリース時くらいしかエゴサしなそうだけどヤスはFCでファンが見えてるから内心引く時もありそう
アーティストとはちょっと距離離れてるくらいが丁度いいな

616 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/23(木) 17:53:56.59 ID:s2w7crTI0.net
包み紙の占いを気にしてるくせに

617 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/24(金) 17:18:41.28 ID:cXxqioAkM.net
わたしの青い空は曲も歌詞も高樹節がすごい
またねっとり濃ゆい曲書いてくれんかな

618 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/24(金) 23:59:14.22 ID:cXxqioAkM.net
わたしの青い空はセルフカバーのほうが好き
やる機会なさそうだけど案外弾き語りにも合いそうだな

619 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/25(土) 00:30:35.38 ID:/cVpFq8w0.net
提供曲では髪をほどいてが好きだけど本人は忘れてそう
兄曲はソウル調の曲に外れなし

620 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/25(土) 21:29:58.64 ID:Sv1nppVa0.net
忘れてるわけないだろ
blue giantに出てくるくらいなのに

621 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 01:38:36.14 ID:WWRpLbmu0.net
それもそうか
birdの歌も渋くていいけど聴き直すとセルフカバーも良いね
高樹は生ピアノが合うな

622 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 01:43:18.98 ID:C+hSwZa40.net
>>620
詳細きぼんぬ
原作漫画の方?映画じゃないよね

623 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 08:12:25.40 ID:zX2dMrdu0.net
調べた
前後が分からんがこういうことらしい
https://pbs.twimg.com/media/C-FjzpTUMAAiEn6?format=jpg&name=large

624 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 08:59:12.06 ID:LKE8jurXM.net
>>623
へー漫画に髪をほどいて出てくるんだ
ストーリー知らずに映画観たけど良かった
上原ひろみの音楽もさすが

625 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 09:39:09.60 ID:C+hSwZa40.net
>>623
ありがとう
作者さんがファンなんだろうな

626 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 18:56:09.36 ID:1th1W3UX0.net
そのページ、文字の部分が水木しげるや安彦良和の漫画みたいだな
だいぶベテランの漫画家なの?

627 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 20:37:28.93 ID:LKE8jurXM.net
50代前半みたいだからまあまあベテランかな
ちょっと浦沢直樹っぽい画風だと思った

628 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 21:12:58.30 ID:QQihdojZ0.net
むしろ音楽好き気取りのここの人間が
読んでないことが驚きなんだが
老眼で本なんか読めないか

629 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 21:39:25.57 ID:WWRpLbmu0.net
いや漫画読まない人もいるし
連載漫画は途中でグダグダになることも多いから完結してから読みたい派
演奏シーンが評判良いっぽいのでとりあえず映画観るかな

630 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 22:39:34.10 ID:m+hIDmD40.net
こんな中身がまんまなろう系のジャズマンガでマウント取られても困るよ…

631 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 22:41:17.69 ID:IR0AaPAd0.net
>>628
音楽も好きだし漫画も好きだが、全ての音楽を聴いてるわけじゃないし全ての漫画を読んでるわけでもないわ

632 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 23:24:52.65 ID:IlUh20cua.net
俺はもっとやれる独立したいって旅立つやつってだいたい失敗するよな。ヤスとか弓木ちゃんとか。兄貴だけだわ音楽に対してストイックなのは。

633 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 23:27:19.86 ID:IlUh20cua.net
ヤスももう少しストイックになってくれたら喉もあんなふうにならなかっただろうに。今まで歌ってなくてもボイトレでここまで持ち上がってきた兄貴見習えよ。人前に出てなくてもボイトレくらいしろよ。フガフガしないでくれ。

634 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 23:36:45.54 ID:vTPAsU8a0.net
弓木ちゃん失敗してるか?フェンダーと契約したりステップアップしてる気が

635 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/26(日) 23:58:12.59 ID:WWRpLbmu0.net
弓木ちゃんヤマハに所属してるより結果的にはよかったのかもね
エレキならヤマハよりフェンダーやギブソンに憧れる人多いし

でもKIRINJIに呼んでみて欲しいのは岡田拓郎かな

636 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 03:37:19.31 ID:rR029PD90.net
>>634の「ヤスはともかく…」感にワロタ

637 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 04:48:17.62 ID:9r0luG1T0.net
弓木さんはもっとやれるとかそんな理由じゃなくおじさんばかりの環境がきつかったんだと勝手に思ってる、特にコトリンゴ居なくなってから

638 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 05:47:18.78 ID:TVbDn8Ic0.net
どうかな、わだかまりは別に無さそうだけどバンド体制終了でお互い一区切りついちゃったんじゃないかな
シンリズムは色んな機材使ったりギターバトル始めたり遠慮がないしそういう人のが高樹には合ってるのかもね

639 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 07:54:08.47 ID:NDorLixoa.net
飽き性な兄貴にはシンリズムは相性いいよな
シンリズムギターあんまうまくないような気するが

640 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5a32-6xbb):2023/02/27(月) 08:16:19.52 ID:xuscMYTc0.net
リズム君が一番得意なのはベースだからね

641 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 09:35:57.27 ID:iHfecTfwM.net
家路はチガちゃんトロンボーンでシンリズムがベースでもよかったかなって書いてたよね
そういう曲があっても面白いかもね

642 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 13:35:48.58 ID:ovJL+tFZa.net
>>640
マジ?そうなんだ

643 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 13:37:33.45 ID:ovJL+tFZa.net
つかバンド組んでた同じ兄弟としてヤスがあんなふうになって兄貴恥ずかしくないのかね。そんなに関心はないか?

644 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 14:14:56.20 ID:md8D6cVbM.net
若い頃家でメローイエローばっか飲んでちんたらしてたヤスを見かねて2人でやろうって事になったんでしょ
高樹はヤスが1人ではロクに動けない性分だってわかってるよ
脱退した時からどうせ大した活動できないだろって見越してたと思う

645 :NO MUSIC NO NAME :2023/02/27(月) 14:19:27.49 ID:vLSQYlnG0.net
ヤスって何があったんですか?
特に追ってなくて…

646 :NO MUSIC NO NAME:2023/06/15(木) 21:18:37.47 ID:wck3Kge34
カによるー方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして騷音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らして莫大な温室効果
カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水.暴風、猛暑.森林火災、
大雪にと災害連發させて住民の人生を破壞どころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盜殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壞省斎藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネ夕を駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えは゛、ボヰスレコ一タ゛−を持ってテ□組織公明党のポスタ一を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね」
「どんな物買ってきてもらったの?」「私も買ってきてほしいんた゛けと゛創価学会に入らないとタ゛メ?」とかそんな感じて゛話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので、検察に告発しよう!大抵シ゛ジバハ゛住民なわけだが.公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミニバンやら乗って裕福な暮らししてる孑か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛がセコイヱサて゛大損してて滑稽だよな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 646
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200