2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TIN PAN】細野晴臣55【YMO】

1 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:05:41.46 ID:J8gsmJTx.net
Y.M.Oの細野晴臣スレです。

>>970 レスを踏んだ人は酢昆布を食べながら次スレ立ててね。

オフィシャル  http://www.hosonoharuomi.com/
DWWW    http://www.daisyworld.co.jp
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/細野晴臣

※前スレ
【TIN PAN】細野晴臣54【YMO】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1657330343/

2 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:06:18.69 ID:J8gsmJTx.net
2ゲット

3 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:06:30.58 ID:J8gsmJTx.net
いちおう

4 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:06:45.30 ID:J8gsmJTx.net
保守を

5 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:06:52.76 ID:J8gsmJTx.net
しておく

6 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:07:35.09 ID:J8gsmJTx.net
かね。

7 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:09:42.85 ID:J8gsmJTx.net
いくつ

8 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:09:49.54 ID:J8gsmJTx.net
すれば、

9 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:10:07.49 ID:J8gsmJTx.net
いいのかね。

10 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:10:18.80 ID:J8gsmJTx.net
10ゲット

11 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:32:25.01 ID:J8gsmJTx.net
落とすなよ

12 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:32:36.96 ID:J8gsmJTx.net
君たち

13 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:33:21.78 ID:J8gsmJTx.net
はやく、

14 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:33:37.37 ID:J8gsmJTx.net
俺をひとりに

15 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:33:45.39 ID:J8gsmJTx.net
するなよ。

16 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:43:11.83 ID:fiNnFHo+.net
確か

17 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:43:30.26 ID:fiNnFHo+.net
20まで

18 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:44:01.54 ID:fiNnFHo+.net
だった

19 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:44:29.52 ID:fiNnFHo+.net
はず

20 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:44:47.49 ID:fiNnFHo+.net
20

21 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:45:12.80 ID:J8gsmJTx.net
20は俺に取らせろ

22 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 04:45:20.42 ID:J8gsmJTx.net
くそやろう

23 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 06:30:21.20 ID:avMQfODm.net
細野さん寒くなってきたけど風邪なんかひかないで
あったかくして寝てほしいな

24 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 18:36:24.61 ID:IOeJ6U6n.net
保守乙

25 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 18:52:39.59 ID:avMQfODm.net
台風来るよ
細野さんがダイスキな台風だよ

26 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/28(金) 19:10:49.95 ID:0FvfGDSJ.net
ハリケーンドロシーの元ネタの映画がつべにあったけど
古臭すぎてちょっと見てられなかった

27 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 18:56:22.03 ID:SfneqeZ+.net
YMOヲタはゴダイゴヲタをだいたい兼ねている
ブレイクした時が同じだし甲乙つけがたい

28 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 19:03:18.25 ID:hc8TbDVy.net
>>27
え?そうかぁ?
おれゴダイゴは子供向けだと思って興味なかったが

29 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 19:05:27.10 ID:mCway0hf.net
ゴダイゴ嫌いじゃないけどベスト盤1枚あれば十分っすわ

30 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 19:06:53.95 ID:FiSh9IOj.net
ゴダイゴの人畜無害で退屈なポップスには、ついに一銭も払ったことは無い。

31 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 19:17:36.51 ID:bpPTJ6bM.net
>>27
俺のこと?

32 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 19:17:46.29 ID:mCway0hf.net
モンキーマジックのイントロと間奏、999のサビ、ホーリー&ブライトのサビ
は良い

33 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 19:19:13.75 ID:mCway0hf.net
でもホーリー&ブライトはポールマッカートニーフォロワー以外の何物でもないな
999のサビはXTCっぽい

34 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 19:33:26.90 ID:hc8TbDVy.net
おれがRCにはまってたころ友達が「日本最高のバンドはゴダイゴだ、なんだあのRCってのは趣味わりいなぁ」と言われたなぁ
その後ゴダイゴの話なんてまったくしなくなり、いつの間にかRCのレコード5,6枚買ってたなぁW
キヨシロー、キヨシロー言ってたけど、ゴダイゴの話は黒歴史になったポく、話題にも出さないし、、1枚も買ってないW
当時からおれもそいつもYMOファン

35 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 20:26:21.43 ID:lrqZpmjb.net
当時、YMOには衝撃受けたわ
ゴダイゴも嫌いじゃなかったけどね

36 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 20:32:45.63 ID:mCway0hf.net
YMOはコンセプト的にアンチプログレとしか思えない
コチンムーンは少しプログレっぽいけど

37 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 21:07:59.69 ID:/3YTMMwZ.net
キャラメルママはいいけどティンパンアレー2は正直受け付けんかった
ここの人達はどう?

38 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/29(土) 21:18:07.46 ID:mCway0hf.net
>>37
原曲より良いと思ったのは航海日誌だけ

39 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/30(日) 08:15:21.26 ID:k5AYDLFG.net
>>33
999をアンディが歌ってる妄想した
普通にありそうw

40 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/30(日) 10:41:02.88 ID:aQKo7TfI.net
ガンダーラやナマステ、カトマンズというゴダイゴ曲のタイトルは、細野さんのアジア神秘主義の心を揺さぶりそうなだけど、互いが関係をもつことはなかったな
横浜のゴールデンカップスにアッコちゃんとミッキー吉野が入り浸ってたのにな

41 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/30(日) 10:47:32.05 ID:Bc7/XW3G.net
後醍醐とか興味ねぇーんだよ、こっちでやれや

ゴダイゴとYMOどっちがプログレッシブなの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1413903437/

42 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/30(日) 11:15:10.60 ID:LnZSL0/4.net
渋谷陽一×大貫妙子の対談で
カップスがテレビの司会者に殴りかかった話を渋谷がしたら
大貫さんがキャーキャー喜んでた
矢野さんも大貫さんも若い頃はそういう悪い奴が好きなグルーピーよな
喧嘩の弱そうなはっぴいえんどとは無縁の世界

43 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/30(日) 12:12:33.35 ID:bF9WzIQo.net
喧嘩は負けるけど、音楽では負けないのが細野さん
その細野さんが負けたと言った相手が、大瀧詠一と教授

44 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/30(日) 13:16:39.74 ID:uprK6f+I.net
両方ともミリオンセラーミュ-ジシャンだしね
教授が彼岸の人になったら大瀧師匠みたいに特集番組2,3本作られそう
細野さんはピンでミリオンないけどそういう人ほど長く音楽か続けてるから
細く長く生き続けて欲しい

45 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/30(日) 15:30:37.72 ID:LnZSL0/4.net
いや、昔は喧嘩強そうなミュージシャンが若い女にモテたって話をしてるだけなんだが

46 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/31(月) 00:21:50.07 ID:UgsGY59D.net
YMOとゴダイゴはガキにウケてたからファン層は重なるよ

47 :NO MUSIC NO NAME:2022/10/31(月) 13:25:05.08 ID:BjL8QcqH.net
カクバリズムって菊池亜希子の旦那やんな

48 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/01(火) 17:47:18.61 ID:5FaWnOjg.net
ダサい名前だなあ>カクバリズム

49 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/01(火) 18:01:12.44 ID:pVtpYrtv.net
細野ヲタのおまいらなら巡礼するよな
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-946626.html

50 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/03(木) 11:22:36.74 ID:ICfhvuLr.net
【本日11月3日発売】ドクター・ジョンの朋友ロニー・バロンが細野晴臣プロデュースで作り上げた1978年アルバム『The Smile of Life』。Co-プロデューサーである久保田麻琴のリマスタリングでリイシュー決定。CDに加え、アナログレコードもあります

51 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/04(金) 20:43:24.10 ID:StrzNlTA.net
男の裏声は苦手だわ

52 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/05(土) 11:02:37.70 ID:RwmbJ/ih.net
最新の写真見たら小山田老けてますます細野さんに似てる
老けたが憑き物取れたような顔してる

53 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/05(土) 14:28:12.74 ID:ldqb43Hz.net
ケッペキにいさんって、確か松任谷のプロデュースだったと思うけど、ベースとドラムは細野さんと林立夫?

54 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/06(日) 11:53:34.27 ID:yJ63L6ig.net
昨日のWOWOWのユキヒウロのライブだけど細野さんのパート放送されてた?

55 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/06(日) 12:34:11.66 ID:yJ63L6ig.net
>>52
日浦八段(日本将棋連盟HP参照)のが似てるよ

56 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/06(日) 14:39:00.47 ID:jKCPhr8b.net
>>54
アンコールで細野さん出てきたじゃん。

57 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/07(月) 02:37:17.02 ID:ybclBZQV.net
cueは大人数で演っちゃダメだよね

58 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/07(月) 07:27:02.50 ID:cgvn532a.net
キューだけど歌詞間違え音声差し替えられてた?
本番のNGテイクのまんま?

59 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/07(月) 22:41:12.09 ID:nAxrk3kn.net
ゴダイゴがバックで参加してる茶木みやこのアルバムはいいよ

60 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/09(水) 13:32:35.92 ID:0Hn4Pm8U.net
ハリー・スタイルズってワシらの思ってる以上にメジャーな人物なんやな。
GUCCIの今季の広告に起用されたとか。
っちゅう事は、想像以上に細野さんの名前は世界に認知知れとるんかな

61 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/09(水) 13:50:39.23 ID:XEAxHzDD.net
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=haruomi%20hosono,ryuichi%20sakamoto,yukihiro%20takahashi
とりあえずgoogleトレンド過去12か月だとこんな感じやね
ハリー・スタイルズが言及した5月辺りはやっぱ伸びてる

62 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/09(水) 16:00:26.61 ID:J9nPONfq.net
>>60
めっちゃくちゃ大スターだぞ

63 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/09(水) 19:38:48.38 ID:SGXy6VvC.net
細野さんはレジェンド

64 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/09(水) 21:42:04.36 ID:a9lFvXTJ.net
All three YMOs are lascivious. I think Hosono is a boat nerd, Yukihiro is just bald, and Sakamoto is dying of cancer.
It's a mistake to have played back even though I hadn't spread out. Really, these three people are stupid, fat, and bald.
I'm going to vomit.

65 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/11(金) 10:38:04.96 ID:PEZAdHD0.net
きょうはベースの日

66 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/12(土) 02:40:39.36 ID:JhpCbACV.net
esashiいいね

67 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/12(土) 16:31:05.96 ID:YtoJpwwF.net
細野さん出演

ナカハチ・オン・タイム ♯36

出 演 東京ボーイズ <ゲスト> 神田伯山、ナイツ <スペシャルゲスト> 細野晴臣
公演日 2022年 11月16日(水) 18:30開場 19:00開演
会 場 北とぴあ さくらホール 東京
全席指定
4000円

68 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/12(土) 16:42:42.44 ID:GyGTVU+5.net
>>67
おー、伯山と細野さんいつ共演するかなとおもったら、これが初共演かな?

69 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/12(土) 20:14:36.79 ID:KLhFX7FW.net
神田伯山と両ラジオで計画してるって言ってたのは結局やらなかったか

70 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/12(土) 22:54:38.28 ID:SbqQyAFw.net
>>67
これはライブじゃなくトーゲストって事なの?

71 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/13(日) 05:53:26.13 ID:P53nTkJB.net
演奏するようなライブじゃなさそう
芸人でるし

72 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/13(日) 10:24:14.60 ID:C6TwHrZg.net
なんか一緒にやるんじゃないの?

73 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/13(日) 10:27:05.05 ID:b0ky+8PK.net
コントやるのか

74 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/13(日) 19:59:32.70 ID:KONJ0aBw.net
ナイツがいるから細野さんもやりやすそう

75 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/14(月) 07:55:29.11 ID:LLbITPrc.net
神田伯山きらい

76 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/14(月) 13:07:16.49 ID:+i8Bl6W2.net
検索しても情報が少なくて誰かのブログで以前のナカハチにも出ていて演奏もしていたらしね
行ける人はメルカリ、チケット流通センター、チケジャムに安価で売ってたからレポートよろしく

77 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/14(月) 13:44:58.11 ID:EvKArfPr.net
mei eharaってカクバリズムなんやな。
こないだの小山田の奴しか知らんけど。

それにしても、ぶっきらぼうやな(笑)
細野さんも、しつこくツッコミ過ぎやけど(笑)

細野さんを前にしてタバコ吸うと中々の度胸やし(笑)

78 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/14(月) 13:46:00.13 ID:EvKArfPr.net
吸うと

吸うとか

79 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/15(火) 01:06:53.83 ID:6JplyWf6.net
女優の江口のりこと印象が重なった
話の中で細野さんが「いいねえ」と言ったら
本当にそう思っているんですかみたいなこと言っていてちょっと驚いた

80 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/15(火) 01:41:48.05 ID:pGre6uT7.net
79: 11/15(火)01:06 ID:6JplyWf6(1)消





>>79
どれだけすごいのか楽しみに録音効いたけど、普通だったな
ただ、態度がクールすぎて、悪く誤解されやすそうだけど
「ほんとうですか?」って言ってただけだよ
ほんとにそう思ってんの?じゃなくてうれしいって感じだった。
感情表現が乏しいだけだな

81 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/15(火) 03:36:59.39 ID:6JplyWf6.net
自分の意見があるのならそれを言えばいいのに
感想が人それぞれでいいけどそれを強要するのは間違い

82 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/15(火) 08:45:19.15 ID:PjKRgNTS.net
(自分の意見を言っているのでは‥)

83 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/15(火) 13:39:32.55 ID:9Aef5FN0.net
タモリと細野を支持してれば間違いないと聞いてやってきました
あ、失礼 タモさんと細野さんですね

チャゲアスとKANと槇原とオフコースとジュンスカとレベッカボウイXジャパン
ルナシージュディマリメロコアが好きなので細野さんの音楽も理解できます
自分も細野さんに似た部分あるので

84 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/16(水) 20:51:53.54 ID:PYaJNiOR.net
細野さん達がサントラをやったエクスマキナをようやく見たんだが
これ源氏物語やスターボーより黒歴史だな

85 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/16(水) 21:19:53.06 ID:/pe4uQpi.net
アニメまで見る必要ないだろ

86 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/16(水) 21:37:13.17 ID:cwv9yyFJ.net
>>84
シンクロニシティだな

【テレビ】80年代伝説の3人組スターボー登場に早見優も胸アツ「懐かしい」メンバーの驚きのその後も [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668600203/

87 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 00:15:28.19 ID:44t/pcwn.net
>>67
演奏はなかったよ
ナイツと東京ボーイズとトークのみ
面白かった

88 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 05:41:48.18 ID:Ndehq2fJ.net
>>87
何分ぐらいありました?
あとなんの話されてましたか?

89 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 07:03:08.42 ID:44t/pcwn.net
>>88
20分くらいかな
twitterで #ナカハチオンタイム のタグで検索すると
話の内容を書いている人がいるからそれ参照で
基本的に緩い雑談でした それが良かった

90 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 07:12:11.38 ID:Ndehq2fJ.net
ありがとうみてきました

細野さんの現在の写真みたけど疲れがでてましたね
テリー伊藤かなってぐらい人相代わってませんでした?
コロナ増えてきたからラジオだけされてた方が安全なのに
お疲れさまでした

昨日のハリー語録
ユキヒロは相方
朝五時に起床(誰でも年とれば起きるのはやくなるよね)
通販は辞めた。ひねくれ者なので今は実店舗に買い物に行く

91 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 08:38:39.13 ID:CxlKnDKS.net
教授は相方ではないってことか
仮想敵、ライバルみたいな感じかな

92 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 16:01:10.50 ID:dnzWFUN5.net
Sports Menって曲のイントロ
五小節目の左右から聞こえる掛け声みたいなやつ
何て言ってんの?

93 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 17:13:08.82 ID:2vUl0JS7.net
トゥイッチンスロッビン
加藤和彦

94 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 17:14:53.87 ID:9YDqvJJY.net
磁性紀が日本語だったことに長年気が付かなかった

95 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 17:34:02.45 ID:gAuAzpLS.net
ハイドパークフェスまたやるんだね
でも細野さん出ないってなんでだろ

96 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/17(木) 18:12:06.17 ID:dnzWFUN5.net
>>93
twitching Throbbing ってこと?
それ公式な情報なの?

97 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/18(金) 01:41:11.11 ID:G1wZcxFJ.net
加藤和彦はthrobbingのほうだけだね

98 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/19(土) 20:57:33.39 ID:Asm7YOtj.net
伯山のラジオの最後あたりで細野さんの話してるね

99 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/20(日) 16:51:20.86 ID:shpdVzyq.net
Sports menて、YMOの「体操」の続編みたいな感じで作ったのかな。
例のTwitching, Throbbingのイントロ聞くと
「体操」で3人が白バックで踊ってる図が浮かんでくる。

100 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/20(日) 18:06:04.57 ID:WjGP2wE/.net
細野観光の展示にに内山亜紀の漫画があったって本当?
ブックレット確認しても見つけられないけど

101 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/21(月) 06:45:00.92 ID:gJCBijcq.net
HARUOMIを逆から読むとIMOURAH
やっぱ芋なんだよね

102 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/21(月) 13:15:14.74 ID:2qFRFxgg.net
>>101 つまんないよ

103 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/21(月) 15:17:57.56 ID:o4+EDBYg.net
昨日のバラカンビートで、例のbehind the maskのマイケル版の話と曲かけてたわ。
デモで超ラフな作りで、まんまYMOだったけど。

教授の話ではマイケル側が「著作権をくれと言われたので断った」とか言ってた気がするけど、バラカンの話しだと違ってたわ

104 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/21(月) 15:42:01.51 ID:HH+A9ksN.net

久々にバラカンビート聴いてみる

105 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/21(月) 15:43:58.01 ID:pIa/+Kq+.net
今聴いた、なんかボツで良かったんじゃね
作ってみたけどいまいちで返答しなかった。ってのが正解な気がする。
クラプトンもマイケルもなんでこれに歌付けたがったのかわかんね
歌付けると逆に完成度が落ちる。なんか強引に歌くっ付けた感があるな。

106 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/22(火) 18:36:04.51 ID:bYO64anM.net
そりゃボーカリストだからだよ

107 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/22(火) 21:12:23.42 ID:RyCJQcC1.net
歌ってみました みたいな感じだった
>>103教えてくれてありがとう

108 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/22(火) 22:14:47.27 ID:kZBph9/c.net
「権利の半分をよこせ」
https://radiko.jp/#!/ts/INT/20221120180000

坂本の証言と同じ

109 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/22(火) 22:15:29.92 ID:17LxRNsH.net
behind the maskって最初からアメリカでの評価がずば抜けてたらしいじゃない
どこがいいんだってアメリカ人に聞いてみたら「これはロックンロールだ」って
返された、って細野さんが言ってた記憶がある ようはあのリフなんだと思うけど

110 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/22(火) 22:23:31.55 ID:kZBph9/c.net
マイケル側は権利を全部よこせと言っていた
とかいうデマを飛ばすアホが以前からいるが、あれはデマだから

111 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/23(水) 15:36:05.89 ID:et2r+6oK.net
共作名義にしろという話じゃなかったっけ。マルティプライズの例もあるし、後から考えると特に不当なオファーでもないような気がする。

112 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/23(水) 19:37:27.69 ID:UFChnS2x.net
マイケル側が教授に不当に低すぎる著作権使用料を提示し
アレンジしまったあげく発売前にそれを聞かせないという暴挙に
でたから拒否したんだっけ?

113 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/23(水) 20:37:42.43 ID:+G6OMyC3.net
低すぎる著作権料→スリラーが売れたので後悔
マイケルのアレンジ→教授も気に入ってセルフカバーしてライブでも繰り返し演奏

114 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/23(水) 21:48:26.34 ID:zzJPUA0F.net
>>113
このムーブはダサいよなw
マイケルバージョンをレコーディングしてCDまで出してマイケルと関係あるねんでアピールに後から必死やんと当時思った
なんか何にでも噛み付いて人生損したこと多そう

115 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/23(水) 22:37:25.53 ID:/055jFOG.net
マイケルの後に清水靖晃が出て来て生演奏してたのがヤバかった。
あの人はヨロシタに居たのかね?
バラカンとは親しいような親しく無いような微妙な間柄みたいだったが…

ソロのはバッハのしか聴いた事なかったけど、それより前にはYMOみたいな打ち込みもしてたとか知らなんだわ。
テイさんのテクノヴァの元ネタ作ったらしいけど

116 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/23(水) 22:48:18.16 ID:fRTAuV5r.net
>>112
> マイケル側が教授に不当に低すぎる著作権使用料を提示し

こういう嘘をつくなよ
いい加減にしろ

117 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/24(木) 06:08:23.30 ID:C+n0lJLi.net
>>116
シンYMOに書いてたと思うが

118 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/24(木) 08:57:50.11 ID:kcyGVH5Z.net
>>116
真実を教えてよ。
ソース付きで。

119 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/24(木) 09:33:26.95 ID:w1e24gug.net
強引に増築したホテルみたいな違和感あった
同じ坂本曲にあとから歌付けたのだと、デビシルの戦めりはピッタリはまってて完成度高かったと思う

120 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/24(木) 11:03:51.92 ID:rBxSL4vu.net
>>115
etudeは本当は作曲者に清水の名前もクレジットしないとおかしかったと坂本が言ってたくらいガッツリ一緒にやってた
というか自分でわかってるなら今からでも共作扱いにしてやれよwという

121 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/27(日) 01:06:33.70 ID:DEbMrWnb.net
>>115
清水靖晃は85年あたりは上野耕路とかと一緒にやってたり北京の夜では坂本とやってたりアルバムによって結構色が違うタイプ

122 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/27(日) 19:11:56.95 ID:3dwjQkHs.net
YMO楽器Tシャツってあるじゃん
サイズ感教えて
ユニクロでMだとMでいいのかな?

123 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/27(日) 19:14:56.01 ID:dfzmgS1M.net
あんなの欲しいの?
YMOオタクは金の成る木だな

124 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/27(日) 20:51:18.57 ID:O7IyTKNJ.net
特殊なアルファ調教を受けているからな

125 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/27(日) 22:14:52.18 ID:pBQM2IQ8.net
今日のラジオは細野さんがリミックスをした縁でD.A.N.がゲスト。ところで細野さんが他人の曲をリミックスした奴で印象に残ったものってある?俺はスーパーゼビウス位しか思いつかない。

126 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/28(月) 00:24:16.11 ID:aT4Cqa5c.net
今日はlove musicも見ないと

127 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/28(月) 08:43:35.67 ID:2OXhPU5G.net
細野さんおばあちゃんみたいになってきたな

128 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/28(月) 12:33:38.31 ID:PTCWdHaD.net
>>121
「北京の秋」だよな?

129 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/28(月) 13:47:37.58 ID:2q89nGCz.net
>>127
おばあちゃん化すると長生きする
おじいちゃん化すると短い

130 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/28(月) 14:26:12.84 ID:/K0uTqOg.net
細野さんの口元がヤバくなってきたな…森高もオバハンになったけど(笑)

ロン毛はまだしも、猫背も年々酷くなってるし、そろそろちゃんとベッドで寝れるようにならんと、このままソファで寝るつもりか…

131 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/28(月) 19:39:02.32 ID:xdbONFWf.net
>>130
ほっぺたのたれぐあいがヤバイね
教授も50すぎてからいっきにジジイ化したが

132 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/28(月) 23:13:37.47 ID:2OXhPU5G.net
急に痩せたような気がするけど。
でも森高と話してる分には元気だしボケてるようなところもないね。

133 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/29(火) 09:31:53.90 ID:t3I9Nyo/.net
新しい入れ歯が合ってない感じ
以前はこんなに前歯が見えなかった

134 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/29(火) 13:53:29.90 ID:ZfFpfEwt.net
>>130
そうだね
そろそろちゃんとベッドで寝ないと

135 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/29(火) 21:12:16.24 ID:MBBv0Oge.net
岡村靖幸再び?
年末年始の撮り溜めか?

136 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/29(火) 22:18:22.08 ID:MBBv0Oge.net
リンクが貼れんからタイトルしか書かんけど
YMO『TECHNODON』リイシュー記念オンライン対談 Chapter-I
を初めて見たけど、衝撃だった…

テクノ丼は保土田GOが素材だけ貰って全部一人で構成したとか…マスタリングじゃなくて作曲者としてクレジットされるべきやん…

137 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/29(火) 23:31:46.42 ID:MBBv0Oge.net
Krug & Ryuichi Sakamoto

教授は細野さんよりもっとヤバいな…100歳の爺さんみたいな声、全然直っとらんし。
元に戻らんのかね

138 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/29(火) 23:35:25.18 ID:vZiG0zjg.net
森高って、マニアックに細野さんを聞いてきたわけじゃないんだな
インタビューの内容うすかった

139 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 00:50:23.68 ID:t6YdYek1.net
カリプソの娘はいい曲だよな

140 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 01:05:56.69 ID:a6Hl2gfb.net
あれははらいそに収録されてても違和感ない
細野さんが歌えば

141 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 13:32:10.25 ID:zhMWrZgg.net
TOKYO M.A.A.D SPIN
11月29日(火) 27:00-29:00

高木 完 x 上野耕路

上野耕路が話してるの初めて聴いたけど、モゴモゴしてて聴きにくいな…
細野さんとYENレーベルの話有り
それにしても太り過ぎ

142 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 13:47:45.83 ID:zhMWrZgg.net
教授、ラストエンペラーの仕事、上野耕路に丸投げ(笑)

143 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 15:16:32.47 ID:t6YdYek1.net
この次はモアベターよの元ネタって小森のおばちゃまなのか・・・。
初めて知った。

144 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 15:29:23.25 ID:V0PnbrPQ.net
>>141
情報ありがとう

145 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 15:36:34.50 ID:VRE90T3A.net
小森のおばけちゃまよ

146 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 15:58:26.81 ID:ASUR4c4B.net
話の話題に出た登場人物細野晴臣坂本龍一ハンス・ジマー伊福部昭Sparks
面白かったわ

147 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 16:05:55.73 ID:5jh7HUKF.net
「今日の司会はボク、立花ハジメと」
「う、う、上野耕路です」
の頃から変わってないな

148 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 16:48:14.48 ID:fzWBatVn.net
>>136
その程度はエンジニア、ミキサーレベルの仕事であって編曲にもなってないよ

149 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 19:22:28.19 ID:4q77WcqN.net
youtubeにあがってる林さんとの動画だけど細野さんから
ヒロの名前だすなんてめずらしい

150 :NO MUSIC NO NAME:2022/11/30(水) 19:26:16.06 ID:4q77WcqN.net
>>142
教授はベルトルッチにつないでくれた渚にしか感謝してないっていう
正直上野の方が83年当初から天才だったと思う
YEN時代にすでに細野さんとおなじハイレベルの曲作ってたし

総レス数 150
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200