2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ特オタヲチ_2.5

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/02(木) 20:03:53.66 ID:lLFg6PHsS
特撮とは縁の無い人だけでなく特撮が好きな人からも嫌われる特オタを晒すスレ
ブログ、Twitterにて痛々しい、気持ち悪い、癪に障る発言をするクソクズが対象

491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 00:10:21.58 ID:88vn3f+9F
金子呆也スレ12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1594201582/l50

ツイタグ https://twitter.com/hashtag/%E9%87%91%E5%AD%90%E6%98%AD%E4%B9%9F?f=live

492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 03:01:00.16 ID:88vn3f+9F
https://akkinews.net/archives/224356

https://twitter.com/KotokotoX/status/1320208627152478209

493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:23:25.88 ID:88vn3f+9F
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1599642530/423

423 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/17(土) 16:57:42.22 ID:WFGnODNO
R/Bとタイガのキチ揃いっぷりもなかなかだぞ てかウルトラマン界隈はあの辺りから批判絶許な信者と罵詈雑言大好きなアンチが一気に増えた気がする

>>447 続き

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC/2311-

2312 ななしのよっしん 2020/09/11(金) 22:00:19 ID: 5Fcuo5k0lf
そういう意味でも、本編でやっとけば感が惜しまれるなぁ本編内でちゃんと物語として描写して、カタルシスも適度に消化してある程度余裕が保たれてれば
ジャグジャグくらいには人気出せてたんじゃないか?ネタ的な部分でも美味しくできただろう トラスクにしろタロウにしろ、ほんと勿体なかった

2314 ななしのよっしん 2020/09/12(土) 13:53:41 ID: sJQDG8g6zr
武居監督は「ジャグジャグ以降行動の理由や目的が解る敵が続いていたから、正体不明の純粋悪として扱いたかった」らしいけど、
光の国出身やタロウの旧友という前情報を明かした以上は「基本性善説ゆえにべリアル以外悪人が存在しなかった国で何故二人目が誕生したのか」
という点はやっぱり本編で触れて欲しかったんだよね。
タロウへの激重感情は伏せておくとして
・宇宙の平和や秩序を保つ絶対正義の種族と信じていたが、精神的負荷によって犯罪や復讐という道に誤る可能性が微塵でもあり、
そんな汚点がありながら番人として力を行使していたおこがましい事実に耐えられなくった
・自国の正義が信じられなくなった後も心の支えとしていたペットとの絆すら(不慮の事故とはいえ)星間連盟に踏みにじられてしまった
ここの部分だけは明かしても良いと思うんだ。

494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:24:44.22 ID:88vn3f+9F
>>493 続き

2315 ななしのよっしん 2020/09/12(土) 18:38:01 ID: ODC5EZS0KO
そういう出したほうがよかったんでね?なカードを伏せたままだったからなぁ
まぁ視聴メイン層のキッズ先輩達には伏せたままでも楽しんでもらえるという判断だろうけど

2316 ななしのよっしん 2020/09/12(土) 18:53:21 ID: O+E7jYGIbx
伏せたのではなく、そもそもタイガ本編時点ではなかった可能性があるのよね ルーブの映画の段階では光の国のウルトラマンかどうかも決まってなくて
タイガの企画が上がった段階でタロウの元親友をはじめとした いろいろな設定を追加したって話らしいし(ソースはコレ)
https://twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1235886675814780928exit

2317 ななしのよっしん 2020/09/12(土) 19:45:00 ID: wR7Td0aIb/
タイガという作品そのものが、本編だけでは完結・解決しない作り(作品設計)だったことはもう間違いないからね
結果的には、前フリであるギャラクシーファイト(あるいはR/B劇場版)から完結編のタイガ劇場版までで一本、と見るしかない
ボイスドラマ含め、すべての人が触れるわけではない媒体を使わないと補えない部分があった、
というのは手落ちではあるけど、本編の出来を惜しんでも仕方がないかなとは思ってる
「ニュージェネ総決算」という役割は果たしはしたが、やっぱり重かったんだと思う

2318 ななしのよっしん 2020/09/12(土) 20:33:35 ID: Ud85CaKedg
2309 小説と映画で一気にファンが増えた感じはする。
あそこまでタロウに純度の高い愛情を向けるヤンデレっぷりにノックアウトされてる人は少なくなかったし。
だからこそ既に言われてるように「本編かボイスドラマでもやって欲しかった…」という声があるわけだが…。
ギャラクシーファイト2作目である程度は触れられそうだが、タロウとトレギアの物語を映像でもっと見たい所。

495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:27:56.96 ID:88vn3f+9F
>>494 続き

2319 ななしのよっしん 2020/09/13(日) 00:22:43 ID: 6p6Ox4s+6b
ニュージェネ総決算という位置づけゆえに消化すべき要素が多すぎたってことだろう
1作2クールでやるには企画段階で詰め込みすぎてちょっと無理があったと 昔みたいに4クールあれば色々と違ったかもしれないけどさ
そしてその反動なのか、Zは従来の戦闘機をロボに置き換えたくらいで新要素がほぼなく
培ってきたノウハウそのまま使えるシンプルな構造になっているんじゃないかな
個人的には新しいやり方をあれこれ試行錯誤してみたであろうルーブとタイガの雰囲気の方が
結果的にあと一歩惜しいってとこまで含めて好きではあるんだけど

2320 ななしのよっしん 2020/09/13(日) 01:06:22 ID: 5Fcuo5k0lf
しかしトレギア、仮に本編でやってたにしてもやっぱり根本的に出張りすぎ Zで重い回が来てやたら引き合いに出されるけど、もしあの場にいたら
重さ辛さ皮肉さとかを胸糞で上塗りして、話の本質を薄めてしまい台無しにしてたと思う
ただ重い話ってだけではフラストレーションが溜まるわけじゃない、そういうとこなんだよなぁ

2321 ななしのよっしん 2020/09/13(日) 02:43:31 ID: wR7Td0aIb/
2320 毎回出てたわけじゃないが、それでもトレギアの出番は半分くらいでよかった気はするよね
ここぞという要所でのみ立ちはだかる形でも悪役としての存在感は出せたろうし、その分でエピソードの幅も持たせられたろう
Zでのジャグラーみたいに中立というか、「結果的にトレギアに助けられる」とか、
「善良なゲストじゃなく(視聴者から見て)悪い奴をトレギアが始末する」みたいなケースもあってもよかったかもしれない
今にして思えば、だけど

496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:29:58.95 ID:88vn3f+9F
>>495 続き

2322 ななしのよっしん 2020/09/15(火) 19:51:47 ID: TvZeFTH9/i
ギャラファイ2でタイタスのプラニウムバスター初披露に期待

2329 ななしのよっしん 2020/09/29(火) 19:50:38 ID: +7F0ZOXH0y
正直Zの内容はタイガでやるべきだったんじゃないかと思うんだよな
親と子を要に置いた話や掘り下げられる地球人と怪獣の関係性とかZの方がタロウの良い所を受け継いでるのを見ると。ちゃんと描かれてる方な先輩ウルトラマンとの絡みとかね
べつに親父の作品を意識しなきゃならない決まりは無いけど、タロウの息子の話で地球人と異星人の関係性を扱う必要があったのかってね

2330 ななしのよっしん 2020/10/01(木) 01:11:06 ID: wR7Td0aIb/
2329 気持ちは分かる もしハルキのドラマをヒロユキがやってくれてたらかなりシナジーがあって熱かった
ただ、タイガにはタイガで「ニュージェネ総決算」という大きな「やるべき」ことがついて回っていたからね…
「タロウの息子」というのも正直、その役目にふさわしい立場として白羽の矢が立った面もやっぱりあっただろうし
トライスクワッドやヒロユキ含めて「生まれの違う宇宙人たち」の話になっていたのも、
「それぞれ違うことに価値がある」というテーマで行こうとした結果じゃないか…と今となっては思える
とりこぼしてしまった部分をZがうまく拾って描いてくれてるなら、それはそれでいいと思ってるわ

2331 ななしのよっしん 2020/10/01(木) 01:28:43 ID: +7F0ZOXH0y
2330「それぞれ違うことに価値がある」か なるほど、タロウでも描かれたテーマ(トータス親子、パンドラなど)でもあるしそういう考えも良いかもしれないね

2332 ななしのよっしん 2020/10/01(木) 08:27:29 ID: qqGkIpNMVD
2330「それぞれ違うことに価値がある」がテーマっていうのは説得力あるんだよね
後期EDのSignがちょうどそんな歌詞だ「それぞれが違った色のままで宇宙に大きなSignを描いて」

497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:31:40.31 ID:88vn3f+9F
>>496 続き

2333 ななしのよっしん 2020/10/02(金) 08:56:51 ID: +7F0ZOXH0y
・変身アイテムがシンプル
・マルチバースを行き来できるためどこにでも現れる
・相手の弱みに漬け込み、望みを叶えると嘯き不幸にする
・宇宙に災厄を振りまく
タロウの影と言うだけあってアンチ昭和ウルトラマンって感じでトレギアは好きなんだよな
嫌がらせシーンも性格悪すぎて笑っちまった方なんけど、まぁもう少し自重するべきではあったよね…

2334 ななしのよっしん 2020/10/02(金) 20:53:50 ID: hsbKwOWSI+
評価が芳しくないからあえて全話見たがなんていうか親父のタロウの作風と違ってえらい硬派でシリアスな出来だね。
どっちかっつうと平成セブンに近いノリ。せっかくタロウの息子設定なんだからもっと頭悪い馬鹿なノリで作ってほしかったな

2335 ななしのよっしん 2020/10/02(金) 21:00:35 ID: iBAlcpCh1x
多分シリアスなのは8〜9割ぐらいトレギアのせい

2336 ななしのよっしん 2020/10/02(金) 22:17:15 ID: +7F0ZOXH0y
2234 親父の方も基本明るい雰囲気なだけで絵的にも精神的にもキツいのがあったりするし…。
なんとかハッピーで終わったものの、5歳の子供が死んで記憶失った上に精神が病んでる母親が出る回って
でもどうせ暗くするならトレギアがバサラを生む若しくはあれの続編的な話をやるとか…やめた方がいいな。うん…
タロウと同じくテーマが一貫してたのは良い点だよね。朝っぱらから差別と人種問題(か?)を描くなんて難しいだろうに

498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:33:59.67 ID:88vn3f+9F
>>497 続き

2337 ななしのよっしん 2020/10/04(日) 12:11:23 ID: cqBQJmRazw
ニュージェネの中で一番勧めにくい作品だと思う ギャラファイ→タイガ本編ならまだしも
本編を1クールまで見て、ボイドラのタイガタイタスフーマの過去編を聴いてからEXPO第一部を見なきゃならないという
ボイドラとEXPO第一部はトライスクワッドとトライストリウム回の良さが伝わるのに欠かせないという

2338 ななしのよっしん 2020/10/09(金) 11:11:11 ID: 5Fcuo5k0lf
改めて考えると、ボイドラも内容が重すぎた感はあるな いや面白いんだけど、単発の後日談ならともかく前中後編に渡る過去話にもなると
気軽に聴けないというか聴くのにじっくり腰を据える必要があるというか 重苦しい一人語りが大半を占めてしまうのもマイナス要因か
あとキャラ単独での補完にはなっても、トラスクとしての補完はやっぱり微妙だった気はしなくもない
頭空っぽすっからかんで楽しめるZの師弟漫才の方が何度も聴きやすいし、その分キャラの個性もストレートに入ってくるんだよね
ボイドラとしてはああいう路線の方が向いてるしネットでの受けもよさそうに思う
あっちは補完とかではなく、単純にキャラの魅力をブーストさせてるんだよなぁ そこらへんもいろんな意味で、タイガの反省が見て取れるわ
まあ、師匠が個性のバケモノすぎてその分いい感じにZも引っぱり上げられてる点も大きいがw

2339 ななしのよっしん 2020/10/09(金) 13:42:34 ID: +7F0ZOXH0y
2338 トライスクワッドというチームの魅力を知るにはEXPO第一部を見なきゃならんからなぁ 色々と惜しい作品かなって

2340 ななしのよっしん 2020/10/09(金) 22:34:00 ID: ct5JeJNtPj
タイガはテストで80点、90点とっても落ち込みそうなくらい繊細なところあるけれどゼットは30点とっても引き摺らない良くも悪くも図太い性格してるみたいな印象
そういう意味じゃ散々BLおじさんに煽られたのにメンタル的にしっかりしてたヒロユキと、心折れかかったハルキとお互い補えるパートナー見つけたなって
来年の映画、あるよね……?共演楽しみにしたい

499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:38:47.36 ID:88vn3f+9F
>>498 続き

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC/2341-

2342 ななしのよっしん 2020/10/12(月) 20:36:15 ID: 2IkFVmsIxC
Zが面白くできてるのはタイガでの反省があってこそなんだろうな多分
まぁタイガは役者降板で急遽取り直しとかもあったし、色々と不遇な面も否めない

2346 ななしのよっしん 2020/10/18(日) 17:51:03 ID: +7F0ZOXH0y
記念すべき令和第1作の主人公はあのタロウの息子とU-40、O-50出身ウルトラマンが組むチーム!敵は映画に出た悪のウルトラマン!
同時にニュージェネレーションヒーローズが集結する「ウルトラギャラクシーファイト」配信!!
盛り上がる要素がこれでもかってぐらいあるんだしそりゃあバンナムも高く見積もる。
このぐらい痛くも痒くもないんだろうけど、ルーブの時と大して変わってないのはさすがに不憫 ギャラファイが無かったらヤバかったんですかね…

2347 ななしのよっしん 2020/10/18(日) 17:59:29 ID: iBAlcpCh1x
ピリカ役の役者が突如降板したことによって今までのシーンがほぼ使えなくなった→撮り直しを余儀なくされ制作時間が足りずシナリオがチグハグに
→追い打ちをかけるかのように映画もコロナのせいで延期と時の運に恵まれなかったな…

2348 ななしのよっしん 2020/10/18(日) 19:30:10 ID: +7F0ZOXH0y
2347 シナリオがチグハグになったってのは初めて聞いたな。前作が緩めな作風だから今作は比較的ハードな路線で行ったという情報は見たけど何処情報?
それにしても、ルーブにも言えるけど玩具の売上が昨年と大して変わらなかったのは痛いよなぁ。今、Zがすごい盛り上がってるとはいえ
映画は結果的に良かったと思う。Zで盛り上がってる中でニュージェネ総決算をやってからのギャラファイ新作発表という流れを作れたのはオイシイ

2349 ななしのよっしん 2020/10/18(日) 21:52:50 ID: +7F0ZOXH0y
まぁルーブは玩具以外は大体見積り通りだったからまだ良い方か

500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/27(火) 22:43:46.18 ID:88vn3f+9F
>>499 続き

2351 ななしのよっしん 2020/10/21(水) 16:15:18 ID: Ud85CaKedg
既に言われてるけど、トレギアは「絆のクリスタル」やタイガ本編の時点ではQBやアレクシス・ケリヴのようなキャラ造形だったがトレギア物語や
「ニュージェネクライマックス」で明かされた内面は暁美ほむらや新条アカネに近いものだったな。
アカネのキャラソン「もっと君を知りたい」の歌詞がトレギアにも重なる感じが個人的にしたし。
結局、あの仮面の下の素顔は明かされなかったが今後、平行世界の残機を利用してまた復活するならそれを逆手にとって
「新たな青いウルトラ戦士が現れたが、実は彼には本人も知らない秘密があって…?」という流れに出来そうだ
(タロウはトレギアの素顔を知ってるから、そのウルトラ戦士の顔を見て驚愕する)。
転生トレギアが今度は正義のウルトラ戦士になるか再び悪になるかは、どう転んでも美味しいと思う。

501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:22:05.16 ID:qFcgm0BZ8
第2のクズ坊 うらたか とその囲い

https://twitter.com/yellow841/status/1321021552868151296
>ζ*'ヮ')ζ<ウルトラマンオーブの何がダメってとにかくSSPの茶番がウザい。シナリオもすっからかんのご都合主義。
あれだけ悪事を働いたジャグラーが何故か許される。そのせいで全く盛り上がらない最終回。ダメなところしかないやん。

https://twitter.com/yellow841/status/1321021954661502977
>ζ*'ヮ')ζ<唯一面白かったのはサンダーブレスターとマガオロチの戦い。
ラフファイトをするウルトラマンは新鮮で面白かったよ。褒めるとこそこぐらいしかないぞ。

https://twitter.com/urataka84/status/1321046236972023811
>シリーズものってどうしても世間の評価とは裏腹に好きになれない作品が出ますよね。
ウルトラじゃないけど去年公開されたターミネーター・ニューフェイトは世間の評判とは真逆に「ふざけんなテメー!」と正直思いましたし…

502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:29:58.69 ID:qFcgm0BZ8
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42671.html コメ欄より

>警告無視のコメントを削除 -- 名無しさん (2020-01-03 15:41:52)

>えぇ…作品やキャラクター、製作者などへの愚痴でも文句でも誹謗中傷でも罵倒でも批判でもなかっただろ。
なんでもかんでも削除し過ぎじゃないか? -- 名無しさん (2020-01-03 16:08:00)

>↑消した人がどう取ったのかは知らんけど、批判的な皮肉と取られても仕方の無い書き方ではあったと思う。
何でも消しゃいいわけじゃないってのは同意だが -- 名無しさん (2020-01-03 16:16:43)

>ありゃりゃ… -- 名無しさん (2020-01-04 00:19:06)

>なんていうか…親父と同じくコメディ路線でいくか?と思ったら、むしろその真逆だったので当惑した。
それでも地球人と宇宙人の共存関係を、より克明に描いていたのは好きだったけど。 -- 名無しさん (2020-06-22 21:35:57)

>間違いなく過小評価されてる名作。そりゃ視聴者の望む展開ではなかったなら「期待外れ」ではあったのかもしれないが、
それが駄作である理由にはならない。夕映えの戦士とか屈指の傑作回もあるし、
OPの語りから始まる「共存」というストーリー全体のテーマはしっかり一本貫いてる -- 名無しさん (2020-07-31 09:58:54)

>視聴者が望んでた(望んでしまった)のはウルトラマンタロウの息子の物語で製作側は一貫して
ウルトラマンタイガを中心としたトライスクワッドの物語を描いていたからその齟齬で評価されにくいのかなって思う。
ちゃんとウルトラマンタイガの物語として観たらしっかり作り込まれてるし、面白い。 -- 名無しさん (2020-07-31 12:29:16)

>ゴロサンダーみたいなしれっと入るタロウ要素があればもっとウケたのかもね。製作陣は勝負しすぎたようだ。 -- 名無しさん (2020-07-31 12:55:00)

503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:32:57.37 ID:qFcgm0BZ8
>>502 続き

>↑2 わざわざ「『タロウ』の息子の物語」って放送前のポスターにでかでかとキャッチコピーとして書いてるのに何故そんな方向性に舵を切ってしまったのか?
って構成上の謎が最大のトゲって気がする -- 名無しさん (2020-07-31 13:25:06)

>↑3 それはないと思う。というか三人ウルトラマン体勢なのに「ウルトラマンタイガの物語」しか書いてないならその方が問題じゃないかな。
実際には(特に一クール目は)タイガの物語というよりイージスの物語だったし。 -- 名無しさん (2020-07-31 14:57:18)

>結局のところタイガがタロウの息子である一番の理由ってのはトラスク内で負けないための箔付けってことだったんじゃないかなと、
そこからキャラを組み立てていくのが悪いことだとは言わないけど -- 名無しさん (2020-07-31 21:52:19)

>キャスト交代に伴う再撮影の影響が結構大きかったのと製作側、スポンサー、視聴者で求めるものが違った結果としてちょっとちぐはぐな感じになってしまったのかなと思う。
一見正統派に見えてニュージェネ内では特に異色作になったのは間違いないし物語としてやや煮詰めが甘かった所はあるけど駄作って程でもない。 -- 名無しさん (2020-08-03 23:05:25)

>宇宙人移民を現実の移民問題みたいに扱うのが受け付けなかった。宇宙人の存在すら公認されていない辺境までわざわざ来てなに被害者面してんの?
としか思えなかった -- 名無しさん (2020-09-19 08:14:21)

>その辺は怪獣使いと少年のオマージュだと思う。監督帰マンファンだし。 -- 名無しさん (2020-09-19 08:53:04)

>正直、タロウの息子の物語なのに帰りマン推しやオマージュの回ばっかりだったのはアレだったと思う
せめてタイラントやテンペラー星人と対決させろや -- 名無しさん (2020-09-19 09:29:34)

>トライスクワッドはフュージョン路線から脱却しようとしたけどスポンサーの都合でできないから妥協点として出来たって印象がある -- 名無しさん (2020-09-27 18:39:13)

>3人のウルトラマンがいる意味があまり無かったしただのフォームチェンジでいいし客寄せパンダ感は否めなかったな -- 名無しさん (2020-10-05 16:01:25)

504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:36:32.65 ID:qFcgm0BZ8
>>503 続き

>タイタスとフーマの変身者はホマレの方にした方が良かったかもな その方がタイガと差別化できたし
ちょうど前作のルーブは毎回ウルトラマン二人で戦ってたんだし -- 名無しさん (2020-10-15 20:13:57)

>タイガ作中の年表ってボイスドラマ(それぞれのウルトラマンとしての始まり)、THE LIVE(トライスクワッド結成)、TV本編じゃん。
これゼロで例えたらボイスドラマが銀河伝説でTHE LIVEがベリアル銀河帝国、TV本編がサーガあたりじゃん。
視聴者は銀河伝説か銀河帝国あたりの話だと思ってたのにいきなりサーガ見せられたら、
そらなんか「コレジャナイ」って反応になるわ。ジードがちゃんと銀河伝説あたりの話をやってたからなおさらに -- 名無しさん (2020-10-18 02:45:50)

>↑タイタスやフーマの掘り下げや「それぞれ違う星のウルトラマン」って特色もボイスドラマやTHE
LIVEがメインでTV本編ではあんまりやらなかったもんな アレはもったいないと思った -- 名無しさん (2020-10-20 04:23:14)

>その辺りの展開見ると販促ありきの番組製作から脱却して利益はイベントで回収するって方針だったのかな〜って思わないでもない。
結果としてはまぁ余り上手くはいかなかったけれど。 -- 名無しさん (2020-10-20 07:52:49)

>Zは完成度自体は高いけど、要素一つ一つを冷静に考えると実は代わり映えしなかったり過去キャラ頼りで新キャラを持て余してたりするし。
特にルーブ以後、2クールは少ないって弱点がより顕著になってきてる。タイガは新要素つけすぎてそれがより目立つ感じ。 -- 名無しさん (2020-10-20 13:01:22)

505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:42:01.59 ID:qFcgm0BZ8
>>504 続き

>だからいっそもっと早く顔見世しちゃって、半年の再放送期間中の寸劇で色々掘り下げしとけば、
ある程度解消されるんじゃないのかな。 -- 名無しさん (2020-10-20 13:05:45)

>↑R/Bの映画でジードの代わりに顔出し客演しとけば良かったかもなあ -- 名無しさん (2020-10-21 14:18:29)

>新要素モリモリでシリアスなストーリーにしたらあまり上手くいかなかったから次回作は従来路線に戻した、
ってネクサス→マックスの時と同じ流れだよな 歴史は繰り返すというか学習しないというか… -- 名無しさん (2020-10-24 14:40:55)

>でもウルトラに限ったことじゃないが、成否は問わず時々は趣向の違うことしないといけない。ニュージェネの場合、
扱いやすいからって安易にゼロとベリアル使いすぎたツケでマンネリと食傷が加速したって面もある。 -- 名無しさん (2020-10-25 14:05:07)

506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:50:48.72 ID:qFcgm0BZ8
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/41667.html

>違反コメント削除しました -- (名無しさん) 2020-10-08 21:24:08

>何というか過小評価されやすい(というかされてる)キャラだよな。本編でヘイト溜めまくったから余計に。
-- (名無しさん) 2020-10-15 11:59:40

>だって誰も頼んでないのに「どうぞ叩いて下さい」と言わんばかりに勝手に自分から株下げてるくるだもん。
そりゃそうなるさ。 -- (名無しさん) 2020-10-16 08:47:56

>トレギア物語は本編中でやっておく、せめてもっと匂わせておくべきだったと思う。
本編だとなんかタロウに執着してるっぽいウザキャラでしかないし -- (名無しさん) 2020-10-16 09:17:38

>正直トレギアは公式から見捨てられた感ある -- (名無しさん) 2020-10-19 08:53:30

>なまじタロウの元親友なんて設定があるせいで逆にベリアルやジャグラーの劣化バージョンに終わった感がある
次回作のセレブロが既存のウルトラマンと因縁が無さそうなのは、その反省かも・・・・・・ -- (名無しさん) 2020-10-21 06:06:08

>ルーブ映画時点じゃ良キャラだったのに後から設定盛られる度にどんどん魅力なくなっていった印象 -- (名無しさん) 2020-10-21 22:38:07

>トレギアは数年後になっても再評価されずずっと叩かれ続けるタイプのキャラだな。この後出てくるかもしれない悪トラマンの方がよっぽど評価されそう。
 -- (名無しさん) 2020-10-22 22:35:32

>どうもコメント欄の傾向を見て分かるけど、ある特定の一人がずっと粘着し続けてるみたいだね -- (名無しさん) 2020-10-22 22:47:30

>↑5飼ってな推測で物事を言うな。トレギアは公式から見捨てる られたりしてないぞ。 -- (名無しさん) 2020-10-22 23:42:38

507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:56:54.54 ID:qFcgm0BZ8
5ch https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1597741439/l50

したらば https://jbbs.shitaraba.net/otaku/17534/

508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/28(水) 04:58:05.46 ID:qFcgm0BZ8
ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%B2%E3%82%BF%E3%81%AE%E9%9B%86%E3%81%84/1-

509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/29(木) 15:38:51.42 ID:n1TJVMeoR
>>500 続き

2360 ななしのよっしん 2020/10/29(木) 02:39:01 ID: aRuHN6SwlL
放送中は色々いわれたけど やっぱり通しで見て映画見ると面白いんだよな まあ本編中にタロウ関連はもっと入れて欲しかったけど
令和最初のヒーローだからこれからもタイガは優遇されてほしい

2361 ななしのよっしん 2020/10/29(木) 07:04:24 ID: +7F0ZOXH0y
ぶっちゃけ肝心の異星人要素が過去作…というかジードの二番煎じになってるのが シャドー星人を表情筋が全く動かない味方キャラにした程の物が無い
怪獣も今までよりもちゃんと描く(意訳)と言った割にはまぁ全体的に大味。デザインは良いが

2362 ななしのよっしん 2020/10/29(木) 08:25:19 ID: ct5JeJNtPj
異星人の男性か超能力もった女性にヒロユキかホマレか両方が振り回される話と言われてると否定しきれない
タイガで新規怪獣増やした反動か、ゼットは控えめになったな

2363 ななしのよっしん 2020/10/29(木) 12:36:32 ID: +7F0ZOXH0y
2362 異星人もあんま出なくなった

510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/29(木) 19:16:21.99 ID:n1TJVMeoR
>>509 続き

2364 ななしのよっしん 2020/10/29(木) 19:06:36 ID: ct5JeJNtPj
夕映えの戦士、ゼットンやウルトラビッグマッチとか単体で見れば面白い回も多いんだけど魔法少女の回とか全体的に今、
あなた達なんの話してるの?と首を傾げる回も多かった
トレギアもトレギアでちょい足しくらいの味付けどころか散々出てきてひっかき回すわでセレブロの出番が控えめなのもこの反省なのだろうか

511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/29(木) 22:29:22.01 ID:n1TJVMeoR
>>510 続き

2365 ななしのよっしん 2020/10/29(木) 21:01:06 ID: +7F0ZOXH0y
2364 個人的に夕映えの戦士もちょっと微妙。急に出て来た知り合いだったから正直あんまヒロユキに感情移入が出来なかった
ニュージェネにあまり無い話で面白かった方だけどさ。ゼガン回みたいに2話構成にして欲しかったな
ウルトラビッグマッチはツッコミどころ満載だけど本当に面白かったと思う。地面から生えたゼロでもう文句無しだわ

512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/30(金) 20:17:25.81
毒魔理沙4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1604023942/l50

513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 12:02:54.42 ID:OzjV6q/QY
>>511 続き

2366 ななしのよっしん 2020/10/31(土) 10:07:04 ID: nxjFy/9wee
そもそも異星人が勝手に地球に住み着いている理由とかもわからんかった記憶。こいつら何でそこまでして地球に住みたいの?
地球に住むならせめて地球の風習や文化になじんで平穏に暮らせよ。バルタン星人かよこいつら

514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/10/31(土) 12:08:45.09 ID:OzjV6q/QY
ネヲチ
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E6%9D%BF

ヲチ
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%B2%E3%83%81

515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/01(日) 02:15:16.71 ID:ahlcUZ3Wi
>>501 黄やよい@yellow841 https://twitter.com/yellow841

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1320972549585424386
>ニュージェネレーションウルトラマンはぶっちゃけエックスとオーブが全盛期でそこから徐々に下がってるイメージ………ではあるんだけど、
ライダー戦隊も当たるのは数年に一回だしこんなもんかなって…………

https://twitter.com/yellow841/status/1321019086051123200
>ζ*'ヮ')ζ<オーブってなんでそんなに評価されてるの?

https://twitter.com/yellow841/status/1321019667817922560
>ζ*'ヮ')ζ<何度も言ってるけどウルトラマンオーブはシリーズでワーストと思ってるほどで面白くないとかそういうレベルでなく毎回ブチギレながら見てたんだけど。
でもファンからの評価高いんだよなぁ、謎。

https://twitter.com/yellow841/status/1322493104625123328
>ζ*'ヮ')ζ<どっかの監督みたいにワンパターンに主題歌と決め台詞流せばいいってもんじゃないんだよ。ファンサービスとは本来こうあるべきなんだよな。

516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/01(日) 05:10:51.17 ID:ahlcUZ3Wi
https://twitter.com/Toyokeizai/status/1322042968585416705

517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 03:47:46.72 ID:V0ylcB+hz
>>513 続き

2367 ななしのよっしん 2020/11/02(月) 17:15:33 ID: qGXt+qf04U
正直、異星人要素に力入れるなら新造の宇宙人欲しかったな...バロッサ星人とかタイガの世界観で出して欲しかった。

2368 ななしのよっしん 2020/11/02(月) 17:37:40 ID: +7F0ZOXH0y
2366 そういや結局特に明かされなかったような…
グルマン博士はウルトラフレアのせいで地球に不時着したことで、サイドスペースの地球で住む異星人はクライシスインパクトでやむなくだったけど、
なんか理由とかあったか?

518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 03:53:39.27 ID:V0ylcB+hz
>>488 タイガ

本作品では大胆な複数ウルトラマン制を採用し、強烈な個性を持つトライスクワッドは一躍人気キャラとなった。
特にタイタスは自身のアピールのみならず、彼の原点でもある『ザ☆ウルトラマン』の宣伝に大きく貢献し、
40周年を盛り上げるという大役を見事に勤め上げたと言える。
「ウルトラマンと人間の絆」を主題に「悪のウルトラマンとの因縁」、そして「善良な宇宙人や怪獣との共存関係」といった社会的テーマなど、
複数のテーマを積極的に採り入れた。本作のメインヴィランであるトレギアは、ウルトラマンの矛盾点に敢えて突っかかる大胆さや妖艶な雰囲気など、
これまでの悪トラマンとは一線を画したキャラとなった。
新世代ヒーローズシリーズで培われた特撮技術は本作も健在で、パゴス出現時の地割れなどCGだけに頼らない大迫力の特撮は高く評価されている。
オリジナル怪獣にも力が入っており、特にセグメゲルやゴロサンダーは秀逸なデザインも相まって人気怪獣となった。
また、パゴスやタッコングなどといった再登場の活躍の場に恵まれなかった怪獣にスポットを当てたことや、
過去作ファンをニヤリとさせるオマージュも散りばめられていることを評価する声もある。
本編外では、ボイスドラマによるトライスクワッドの軽妙な掛け合いやキャラクターの重大な過去、そして円谷他作品との繋がりも話題となった。

519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 03:54:33.27 ID:V0ylcB+hz
>>518 続き

…ただし好意的な意見の一方で、本作の黒幕でもあるトレギアは作中での残忍すぎる所業から、非常に賛否の別れるキャラクターとなっている。
本作はシリーズの中でも特にゲストキャラ・怪獣の死亡率が高いことでも有名だが、ほとんどの事案は彼が絡んでいる。
残忍な所業を繰り返しておきながら彼自身が制裁を受ける場面が少なかったため、ヘイトを募らせてしまう視聴者も少なくなく、
「トレギアは早く無残な状態で退場してほしい」といった感想まで出る始末であった(似たような事は同時期に放送された令和一号ヒーローでも起きていた)。
本作では複数のテーマを採用したものの、その方式が原因で作品テーマに一貫性があったとは言い辛く、
ストーリーを基本一話完結方式にしたこともテーマの分散に拍車を掛けてしまったと言える。主人公のヒロユキの掘り下げもあまり多いとは言えず、
中盤以降で挽回したものの主人公であるにも関わらず「影が薄い」とたびたび指摘される羽目になってしまった
(もっとも、これは『初代マン』や『ティガ』にもあった事である)。作中のシリアスな要素も、
上述のキャラクターの死亡率の高さに起因するところもあり、「死」による安易なシリアス演出への批判もなかったわけではない。
トレギアが原因の所謂胸糞系バッドエンドも多々あり、それが彼へのヘイトを助長させたとも言われている。

520 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 03:56:12.01 ID:V0ylcB+hz
>>519 続き

先述のパゴスやタッコング、ギマイラのように日の目を見た怪獣がいた一方、既存怪獣の中には物語冒頭でヘルベロスに瞬殺されたゼガンや、
ラスボスのかませ犬になってしまったギャラクトロンMK2のように、元は強豪なのに扱いがあまり良いとは言えない怪獣もいたため、
そうした怪獣達のファンからは落胆の意見も少なからずあった。怪獣や宇宙人の相次ぐ善玉化に対しても
「怪獣の新たな一面が垣間見れた」「印象に残る形でスポットが当たって嬉しい」といった好意的な意見があった一方で、こうした描写に抵抗を持つファンもおり、
「本来のキャラクター像を尊重していない」「ご都合主義の改悪」だとする批判意見も出た(ただし、
初登場はウルトラ戦士と敵対した怪獣や宇宙人が善玉として描かれるような展開自体はニュージェネレーション作品ではさして珍しい事でもなく、
この点はタイガに限った話というわけでない)。そもそも、タロウの息子が主役であるにも関わらず『タロウ』の怪獣や宇宙人が全く登場しなかった他、
『タロウ』ではなく『セブン』や『帰マン』のオマージュばかりが目立っていたことから
「何のためにタロウの息子を主人公にしたんだ」「まだ再登場していない『タロウ』の怪獣や宇宙人も登場して欲しかった」
という厳しい意見も散見された(バードンやタイラントのように新世代シリーズで活躍している怪獣もいたため、尚更そういう意見が挙がった)。

521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 03:56:35.54 ID:V0ylcB+hz
>>520 続き

本作で採用されたトライスクワッドの方式も、本編では日常時に彼らが登場する機会があまりなく、
タイタス・フーマは戦闘時の交代をメインにした形が多かったためイマイチその良さを発揮しきれず、
既存戦士のタイプチェンジの延長線上に落ち着いてしまった感は否めない。
その上、フォトンアース・トライストリウムが登場して以降はさらに活躍の機会が減ってしまった。
なお、タイガも放送開始前から同じ二世ウルトラマンであるゼロとのキャラ被りが心配されていたが、その後のキャラ付けで一応の差別化には成功している。
むしろ複数キャラの良さが発揮されたのはボイスドラマやイベントといった本編とは違った領域であるため、ある意味本末転倒な結果になってしまった。
作品の一番の主題だった「ウルトラマンと人間の絆」についても、ヒロユキとトライスクワッドの日常的な絡みが少なかったこと、
ゲストキャラ中心のストーリー展開が主だったこと、一話完結方式の影響でストーリーの連続性が薄かったことからも徹底されているとは言い難かった。
また、ウルトラシリーズにおいてクライマックスを盛り上げる"主人公の正体バレ"も、いつのまにか周囲にバレていたという悪く言えば突貫的なものであったため、
拍子抜けしてしまうファンも少なくなかった(ただし、本編の中盤以降では仲間達が主人公の秘密に感づいている描写もある)。
トレギアの過去も超全集で掘り下げられたこともあり、登場したウルトラマンの魅力的な一面が本編外で目立ったことを残念がる意見もある。

522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 03:57:38.64 ID:V0ylcB+hz
>>521

上述の余談の項にもあるように、突然のキャスト交代を始めとする製作現場の逼迫ぶりも散見されたことから、製作体制や現場環境の不備も一部では心配されている。
令和初のウルトラシリーズということで積極的な作品作りを心掛けた結果であると思われるが、その成果がプラスにもマイナスにも大きく働き、
評価点が極端に別れた作品であると言える。トライスクワッドのキャラ人気や成熟した特撮技術など、ファンの心を鷲掴みにした要素は十分に存在している。
とは言え、シリアスに偏りすぎた作風や散漫気味になってしまった作品テーマなど、
極端かつ未徹底な要素が原因で一部のファンから敬遠されてしまったという事実も否定はできない(また、近年のシリーズ全般に言えることだが、
過去作との絡みが強い故「初見に厳しい」という意見も存在する)。
そのためか、次作の『ウルトラマンZ』では本作の反省を生かし「明るく楽しいウルトラマン」を第一のテーマとし最終章から逆算したシリーズ構成としたことを監督がコメントで明かしている。
また放送前の発表内容やキャスティングから『オーブ』や『ジード』を意識したものが見られる。
一方、既存戦士の関係者であるウルトラヒーローの登場やベータスマッシュのようなマッチョ系ウルトラマンの登場、
本編と連動したボイスドラマの導入など、本作と似た点や継承された要素も挙げられる。
もっとも、前作やそれ以前の人気要素を引き継ぎつつ差別化を図るのは、
ウルトラシリーズに限らずシリーズ化している創作物ではよくあることなので(『タイガ』のシリアスな作風もコメディ寄りだった『R/B』との差別化であることが語られている)、
本作から『Z』に受け継がれなかったことが必ずしも失敗あるいは問題だった訳ではないということには留意したい。
例え自身にとって『Z』が想像を絶する様な面白い内容だったとしても、安易に「『Z』は面白いけど、『タイガ』は全然だった」
などと比べる様な批判をしてはいけない事を心掛けよう。ウルトラシリーズに限った話ではないが、周りのファンへの配慮を弁えない誹謗中傷紛いの批判は言語道断である。

523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 04:00:32.17 ID:V0ylcB+hz
>>488 続き

良くも悪くも話題となった本作だが、中でも特定のファンによる過激な言動が多かった。
放送前後作の戦隊、同時期に放送していた仮面ライダーやウルトラマンへのマウント取りとも言える行動が特に目立つ作品となった。
そのため、ファンや作品そのものへの批判や否定意見も多く、「ファン民度の悪い作品」として槍玉に挙げられることも珍しくない。
これに関しては、SNSの普及により表面化した問題とも取ることができる。また、2019年6月には本作出演キャストによるテーマパークでのマナー違反もあった。
これについてもファンの過激な擁護も散見したため、様々な界隈から苦言を呈された。
更にファイナルライブツアーではキャストの内輪ノリによって、キャラクターが本来取ることのない行動があったという報告もある
(キャスト個人間での内輪ノリでキスするという事例や、マントに隠れてその行為を匂わせるなど)。これに関しては賛否両論あり、
ファンサービスとして喜んだファンもいる一方、最後までキャラクターを貫くべきだったという意見もあった

524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 04:12:26.15 ID:V0ylcB+hz
>>426 続き

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/1591-

1603 ななしのよっしん 2020/11/02(月) 18:48:07 ID: OJGEYU+71z
ルーブ辺りからウルトラマン離れてたけど、Zやギャラクシーファイトが凄い盛り上がってるみたいでまたウルトラファンに戻ろうかなと今思ってる
ライダーにイマイチ盛り上がれないっていうのもあるんだろうけど

>>490 続き

575 ななしのよっしん 2020/11/02(月) 22:18:44 ID: zIhGzVqrIl
573 ゼロワンの記事のとこで今そういう発言したら確実に荒らし扱いで通報されるんだよな…狂アンチに支配されるってそういうこと

ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91/4231-

4234 ななしのよっしん 2020/10/31(土) 09:39:48 ID: 9J98jnoLRN
記事になってる物事人について思うことがあって、そこの掲示板を開く→念のため直近の数レスを確認→とても話を豚切れる様子じゃなかった
……てなパターン多いです 誹謗中傷や陰謀論を吐いて、負の感情や承認欲求を満たすことが国のため世のため人のためになると本気で思ってる人間達、
少人数があちこちで動いてるのか多人数がひしめいてるのかは分からんが……

4235 ななしのよっしん 2020/11/01(日) 15:33:25 ID: g/kfqYveR1
Twitter貼り付けられるようにしたのは失敗だと思うわ Twitter由来のネタの記事が叩かれてる様子は目も当てられないし、
そもそもソースにTwitterを使いたいのならハイパーリンク貼ればいいだけだし

525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 04:15:09.12 ID:V0ylcB+hz
>>476 続き

170 ななしのよっしん 2020/10/30(金) 09:45:23 ID: uzpZkn+Ilb
こんなところまで来て「自分たちに非がない悪いのは信者」とほざくのか、、、?他スレにへんなURL貼れば荒らし扱いされると思わないのか、、、?
ここは(ニコ百)ほんと自分が正しいと思い込んで暴れ回る連中が多すぎる。

526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 05:15:55.34 ID:V0ylcB+hz
https://twitter.com/Twbkym/status/1323048817759936513https://twitter.com/urataka84/status/1323050997887848448

https://twitter.com/urataka84/status/1323051320610156544 https://twitter.com/urataka84/status/1323051676542988288

https://twitter.com/kenkenkane/status/1299936430123147265 https://twitter.com/urataka84/status/1323153862929215489

https://twitter.com/nanashi_ride/status/1322923601855574017

527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/03(火) 05:25:32.66 ID:V0ylcB+hz
田吾作チャンネル

ようつべ https://www.youtube.com/channel/UCV-9KsCUvVyl8Ff1sIWz4fQ

ニコニコ https://www.nicovideo.jp/user/85821619/?ref=pc_userpage_menu

ツイッター https://twitter.com/UnEmployeD_vt

問題 https://www.youtube.com/watch?v=F1CjYeO9tFU

同類 https://www.youtube.com/channel/UCHMxAKGzwj3-pjXdNTHfXzg/featured

528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/06(金) 02:15:16.33 ID:qe5TaGyCN
>>513 続き

2370 ななしのよっしん 2020/11/05(木) 21:51:19 ID: cqBQJmRazw
中野さんはもうシリーズ構成をやらない方がいいのかもしれない。ジードは(賛否あるけど)成功したしZは現在大好評だし
大半のニュージェネ作品のシリーズ構成を務めたから仕方ないのかもしれんが、個人的に話のノリと展開やキャラがもうネタ切れ感がしたんだよな

529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/06(金) 04:47:58.62 ID:qe5TaGyCN
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88/1-

6 ななしのよっしん 2020/11/03(火) 14:27:50 ID: 8otCZXqQxf
初報だけでも相当沸き立ったけれど、そこから一月毎に更なる特大級の情報が打ち込まれて期待値が高まる分、
高まりすぎてコレちゃんとまとめ切れるのかって言う不安のが出てきた……

7 ななしのよっしん 2020/11/03(火) 15:42:23 ID: lDi7/sHSQp
6 気持ちは分かる。要素が多すぎてまとめられるか不安になるよな でも円谷も一番失敗してはいけない時なのは分かってるだろうし、
なんとかするだろうさ…

530 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/06(金) 10:29:54.03 ID:qe5TaGyCN
https://cgi.2chan.net/g/res/2402174.htm

4 無題Name名無し 20/11/06(金)04:35:12 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.2402194
IP:113.154.*(dion.ne.jp)これが誰だか知らんけど個人サイトの宣伝にしか見えないぞ・・・

5 無題Name名無し 20/11/06(金)05:39:00 IP:125.12.*(home.ne.jp) No.2402198+
>というか戦隊にとって何か都合の悪いことがあるとすぐ白倉のせいにしたがるのは何?
自分のお気に召さない事は全て白倉が悪いという事にしたがる奴はいるからね キョーダインとアクマイザーの悪役化で白倉を叩いたりとか

8 無題Name名無し 20/11/06(金)06:40:07 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp) No.2402202
自作でリメイクキョーダイン悪役化に対して苦言を呈す様な目配せ描写をやっておいて、オリジナルギャバンはアレな扱いをしてしまうという
他人様にはケチつけたがる癖に自身の仕事は雑な姿勢は叩かれても仕方ない

9 無題Name名無し 20/11/06(金)06:54:38 IP:126.40.*(bbtec.net ) No.2402203+
むしろ白倉は2期の頃からライダーが戦隊のパイ食ってるのを危惧してるのに…

10 無題Name名無し 20/11/06(金)07:07:43 IP:116.220.*(home.ne.jp) No.2402207
危惧してるだけで対策しっかり打とうとすらしてないじゃんね

11 無題Name名無し 20/11/06(金)07:20:09 IP:106.168.*(dion.ne.jp) No.2402210
てか白倉ってほとんど戦隊に関わってないのに身内面してるのがなぁ

12 無題Name名無し 20/11/06(金)07:43:08 IP:210.138.*(vmobile.jp) No.2402211
>てか白倉ってほとんど戦隊に関わってないのに身内面してるのがなぁ
自分が取締役やってる会社の作品なんだからそりゃ身内でしょうよ

13 無題Name名無し 20/11/06(金)07:45:36 IP:126.34.*(bbtec.net) No.2402212
危惧するだけならその辺の薄らオタクでも出来るわボケが

14 無題Name名無し 20/11/06(金)08:05:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.2402217
むしろ白倉こそ戦隊凋落の元凶だろ 春映画でブランドイメージを著しく損ねた

531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/06(金) 10:32:29.10 ID:qe5TaGyCN
>>530 続き

15 無題Name名無し 20/11/06(金)08:14:50 IP:113.154.*(dion.ne.jp) No.2402220+
https://akkinews.net/archives/224732 https://twitter.com/eiga_natalie/status/1323884710456487938

16 無題Name名無し 20/11/06(金)08:32:22 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.2402222+
高寺作品以外には長らくEDがなかったのでそれも白倉が元凶と言えなくもない

17 無題Name名無し 20/11/06(金)08:43:20 IP:125.12.*(home.ne.jp) No.2402224+
>危惧してるだけで対策しっかり打とうとすらしてないじゃんね
過去に、現在の白倉Pと同等の立場にいる人が陣頭指揮を取るような事ってあったっけ?

18無題Name名無し 20/11/06(金)08:49:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.2402226
アギト以降戦闘シーンにかかる 曲をED曲と謳ってましたから

19 無題Name名無し 20/11/06(金)09:36:56 IP:106.185.*(enabler.ne.jp) No.2402233
スレ画の曲とダンス虫唾が走るほどきらい

20無題Name名無し 20/11/06(金)10:08:48 IP:119.170.*(home.ne.jp) No.2402240+
>スレ画の曲とダンス虫唾が走るほどきらい
オレ逆だわ 曲はOPよりもEDのが「これぞスカパラ」って感じで好きだし、ダンスも皆上手くて心地よい

22 無題Name名無し 20/11/06(金)10:24:04 IP:153.200.*(ocn.ne.jp) No.2402243+
1話から流れたっていうこともあるんだろうけれどセイバーはOPよりEDの方が印象が強い

532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/06(金) 10:36:22.12 ID:qe5TaGyCN
https://cgi.2chan.net/g/res/2402110.htm

5 無題Name名無し 20/11/06(金)07:50:23 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp) No.2402213+
つまり戦隊復権は25分にあり 30分はトロくさいんだよ冗長 俺たち幼児にとってはね 仮面ナントカを35分にしとけ

6 無題Name名無し 20/11/06(金)08:04:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.2402215
セイなんとかを35分にしたところで面白くなるわけが無いのでダメです

7 無題Name名無し 20/11/06(金)08:51:01 IP:125.12.*(home.ne.jp) No.2402227+
>つまり戦隊復権は25分にあり
ロボが合体した状態で飛んで来たり、個人名乗りが省略されたりするんですね

9 無題Name名無し 20/11/06(金)10:24:29 IP:112.140.*(thn.ne.jp) No.2402244
>セイなんとかを35分にしたところで面白くなるわけが無いのでダメで
35分番組にしたら、アバン→OP→CM@→Aパート→CMA→Bパート→CMB→
Cパート→CMC→Dパート→CMD→ED→次回予告→放送終了の構成になって、グダグダになりそう。

533 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/07(土) 05:22:45.92 ID:36OKfDKtX
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E5%94%90%E6%BE%A4%E8%B2%B4%E6%B4%8B/7111-

7121 ななしのよっしん 2020/11/06(金) 13:21:22 ID: 0gXFKnYgg5
まさに暴走だよな…当初からの目的だった「インチキ弁護士をオモシロおじさんにプロデュース」は
ネット炎上タレント化&つべデビューで実質達成したようなもんだし、これ以上何を求めるのさって話
もう一つの「ネットにおける自分語りの怖さを語り継ぐ」だけど、
これもぶっちゃけ平成末期からSNSが大流行した影響で今や自分語りを控えてる一般ネットユーザーの方が絶滅危惧種な状態になってる
要は今のインターネットにほぼ存在意義がないんだよね恒心教、その使命を無事全うしたと言えるかもだけど

534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/07(土) 11:28:37.44 ID:36OKfDKtX
>>528 続き

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC/2371-

2371 ななしのよっしん 2020/11/06(金) 22:32:22 ID: EKE7yHODnM
2370 柳井祥緒さんとかどうかな Zで外れちゃったけど

2372 ななしのよっしん 2020/11/07(土) 09:28:31 ID: cqBQJmRazw
2371 個人的には乙一と足木淳一郎が良いなぁ 乙一は(二番煎じの要素である)異星人描写が面白かったし足木さんはボイスドラマ担当してたから結構良さそうかなと

535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/08(日) 11:11:10.01 ID:JLXPmRNQf
>>534 続き

2373 ななしのよっしん 2020/11/08(日) 04:54:42 ID: Kth3PgrJdF
タイタスやフーマがキャラ立っていただけに特に目立った活躍のないタイガが強化形態ゲットしたことに対してなろうの
「俺SUGEEE」に感じるのと似た気持ち悪さを感じて以降、見るのを止めてしまった。
それ以外にも移民問題をストーリーの主軸に据えたのも問題だと思う。
根本的に日本は「移民なんざノーサンキュー!郷に入れば郷に従えや!」なお国柄なのに移民問題とり扱ったって共感を得られるわけがない。
四話もフーマの活躍が良かったから幾分か相殺されたがそれまでの移民問題パートはストレスしか感じなかった。
ピリカ交代による取り直しで脚本がチグハグになってしまったという話が本当なら気の毒だと思うが、見返してみようという気にはなれない。

536 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/08(日) 11:17:56.53 ID:JLXPmRNQf
https://cgi.2chan.net/g/res/2401755.htm

71 無題Name名無し 20/11/07(土)19:52:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.2402912
>ウルトラは作家性ではないけど一部の監督以外は比較的脚本家で語られる傾向強かったのがニュージェネは監督中心に語られてる印象はあるな

銀河伝説や仮面ライダーで海外からバリバリのアクション監督がやってきたと坂本監督が注目され
ゾーンで自主製作からのウルトラデビューと田口監督が注目された辺りがターニングポイントだったと思う
後はギンガの時に良くも悪くも…

72 無題Name名無し 20/11/07(土)22:04:09 IP:36.11.*(au-net.ne.jp) No.2402979
語るほど癖のある脚本があんまり無いと言うか
良くも悪くもカッコいい映像の邪魔にならない程度の無難なお話が求められてる気がする

73 無題Name名無し 20/11/07(土)22:06:57 IP:126.141.*(bbtec.net) No.2402980
中野脚本は当たり外れがデカイし語られないかと問われたらそんなことはないだろうけど
監督のこだわりが先行しがちだから語るところも比較的そっちに寄るんだろうね

74 無題Name名無し 20/11/07(土)22:51:54 IP:210.224.*(em-net.ne.jp) No.2403015
放映期間が半年と短い中で昔より販促要素も強まってるから
例えば平成3部作における太田愛脚本みたいな脚本家の個性を発揮できる単発回を用意しにくいんでしょうな

537 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/08(日) 11:46:02.49 ID:JLXPmRNQf
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1599642530/661

661 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/11/02(月) 15:05:10.30 ID:/2O6SKgP
前作や前々作が自分らの好みに合わずに今作が好みに合ったから過剰に持ち上げ
自分らは醜くないとお決まりの台詞と共に言い張って自分らの時代の作品に欠点なんてないと喚き
こんなんばっかりじゃそりゃあ作る側もやる気なくして質も下がっていくな こういうスレが立つのもしょうがないね

538 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/12(木) 11:16:54.00 ID:974VZU+fT
害悪特撮オタクスレpart8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1605068360/l50

539 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 14:12:19.60 ID:wfBA9YfHA
小林靖子 ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%9D%96%E5%AD%90

wiki ゼロワン https://w.atwiki.jp/yasukofanatic/pages/153.html ←糞屑長文

540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 14:25:32.35 ID:wfBA9YfHA
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1605068360/176-178

176 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/11/13(金) 06:34:59.98 ID:ZTBWL98o
https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326852107589230598 https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326858739169726464
よくもまぁ2話しか見てない番組の悪口を堂々言えるもんだなコイツ(案の定普段仲良くしてる人間にすら暗に呆れられてるツイートされてるし)

178 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/11/13(金) 11:40:35.09 ID:vr7ZbSGv
176 言う程トレギアマンセーじゃ無かったけど、結局脇役しか推せない捻くれ者なんだろうなw

177 根拠ゾン2020/11/13(金) 09:46:33.12 ID:15dhkpdH
175 そう 後cycloneやはり見てくれたか https://twitter.com/chaserjokerex/status/1326925475571101696?s=21

541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 14:30:57.98 ID:wfBA9YfHA
>>529 続き
25 ななしのよっしん 2020/11/11(水) 09:31:27 ID: lDi7/sHSQp
タルタルソースさんがベリアル闇堕ちに関わるって言ってる人早計すぎやしませんかね。
公式じゃ「歪んでいくところに「お前の運命を変えたくないか?」と囁く声が」って感じの文しかないのに
勝手に嘆いてる人とかもTwitterで見掛けてなんかなぁって思う

>>535 続き

2374 ななしのよっしん 2020/11/08(日) 12:32:00 ID: znTsRR9RdU
また湧きだしたな・・・

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1599642530/423exit より
423 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/17(土) 16:57:42.22 ID:WFGnODNO
R/Bとタイガのキチ揃いっぷりもなかなかだぞ てかウルトラマン界隈はあの辺りから批判絶許な信者と罵詈雑言大好きなアンチが一気に増えた気がする

「自分たち、視聴者に非がない。悪いのは製作者と信者!」 コ↑コ↓はほんと自分が正しいと思い込んで暴れ回る連中が多すぎる

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1599642530/661exit より

661 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/11/02(月) 15:05:10.30 ID:/2O6SKgP
前作や前々作が自分らの好みに合わずに今作が好みに合ったから過剰に持ち上げ 自分らは醜くないとお決まりの台詞と共に言い張って自分らの時代の作品に欠点なんてないと喚き
こんなんばっかりじゃそりゃあ作る側もやる気なくして質も下がっていくな

2375 ななしのよっしん 2020/11/08(日) 13:01:07 ID: +7F0ZOXH0y
アンチ的なこと言い続けて申し訳ない。さすがに言い過ぎた 盛り上がってる中で水差すようなことしてしまった

2376 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 04:55:35 ID: nxjFy/9wee
ていうかナックル星人やゴース星人とかが良心的な宇宙人っぽくされてるけどさ……こいつらブラックキングやパンドン連れてるんだよな
地球で暮らすつもりならそんな危険な奴ら地球に連れてくんなよと言いたい そもそも良心的な宇宙人なら地球の迷惑にならない様にするのが普通だろうに

542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 14:53:22.34 ID:wfBA9YfHA
>>540 176
https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326851387838197760
>R/Bとタイガは実際色々言われても仕方ない有様

>R/Bは後半の雑にねじ込まれる雑なギャグを交えたヒス女の雑な復讐劇がクソつまんなかったし、
タイガは青ボンとかいう魅力ゼロの悪役と弱いくせに態度だけはでかいタイガが嫌いすぎて2話で切った

https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326854043335979008
>R/Bの場合、愛染がメインヴィランやってた前半はむしろ面白かっただけに中々希望が捨てられなくてすごくキツかった


>タイガを2話は胸糞展開への辛さ自体よりも、1話のニュージェネウルトラマンズ&トラスク手抜きしゅんころのことも思い出して
「いつまでこんな悪役マンセー展開見せられるんだ」って呆れの方が大きい

https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326859607529058304
>確かに1話でヘルベロスは倒したけど、2週間でのそれ以外の活躍があまりにも情けなすぎて、
タイガが腕っ節もメンタルもクソザコなダメヒーローにしか見えなくて全く応援する気が湧かなかった
そんな有様なのにヒロユキへの接し方は尊大過ぎるから尚更

https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326862893032173569
>悪役の恐ろしさをアピールしたいんだったら、その前にまずヒーローの強さをしっかり印象付けるべき
ろくにヒーローの活躍が見れてない状態で悪役にやりたい放題やられても、ヒーローが弱くて情けなく見えるだけで、
悪役がいくら凄くても「こんなダメヒーローじゃそら敵わんわな」としか思えない

https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326866915147481094
>最低でも5話くらいまでは青ボンは潜伏&様子見に留めて、まずは「トラスクは強くて頼れる」ってところをしっかり視聴者に見せつけるべきだった
あんな悪役の勝ち逃げ、2話でやるもんじゃない

https://twitter.com/mobdriverMkX/status/1326867322619928577
>ジャグラーだって1話目から魔人体で毎回オーブをボコボコにするばっかりだったらこんなに人気出てないでしょ

543 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 14:54:25.91 ID:wfBA9YfHA
>>540 177 >根拠ゾン害悪特オタスレ荒らしてて草

544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 17:31:14.70 ID:wfBA9YfHA
>>524 429 続き
1608 ななしのよっしん 2020/11/11(水) 22:06:57 ID: 6dXZVTDe18
今更みたいなことをいうけれどウルトラマン人気盛り返してきてるから色々なところで話題が出てきて個人的にすごくうれしい
ニュージェネレーション組ほんと大好き

1609 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 07:31:55 ID: HZwewAsZ2N
ネットに上がってる二次創作(特に女性作家によるもの)を見ると、
「ウルトラ戦士同士の関係性」「ウルトラマンと人間キャラの絡み」についての話がほとんどで、怪獣や星人への関心は薄い傾向な印象……

平成の初め頃までは「自然災害としての怪獣出現・宇宙人による侵略ドラマ」を重視する巨大特撮ファンと、
「等身大ヒーローの強さ・カッコ良さ」を求める変身アクションファンが反目し合ってたんだけどねー
(まあウルトラ内部でもQマンセブン派の声が大きい時期は、「Aタロウレオの怪獣は戦隊怪人みたいなのばっかりだ」なんて、
東映までとばっちり〜な発言する人もいたけど)

1610 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 08:42:57 ID: sAIdwe+yr+
1609 まぁ今でもTwitterとかで怪獣の扱いにうるさいファンが結構いるし

1611 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 17:16:47 ID: JyodNMJqRb
多様な見方・楽しみ方があった方が新しい発見や進歩にも繋がる

545 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 19:33:24.80 ID:wfBA9YfHA
https://twitter.com/soundwave0628/status/1327092969845866496
>今年のクリスマス市場は鬼滅の刃一色だろうなぁ。コロナのせいもあって特撮はウルトラマン、戦隊、
仮面ライダー全てが前年の成績を下回っているってバンダイ決算のサイトに書いてあったし、
年末年始商戦も恐らく厳しい結果になりそう(ウルトラマンに関しては上がる見込みも示唆されていたとはいえ)。

https://twitter.com/soundwave0628/status/1327094266615631874
>ウルトラマンZがいくら好調でも、今年はウルフェスなどイベントや物を売る機会が軒並み潰れちゃったのは本当に痛手だったんだなと。
EXPOの開催が決定したとはいえコロナが再び猛威を奮い始めているし、今年はどう転ぶか誰も分からない状況なんだろうなぁ。

暗黒宇宙覇王@ウルトラマンベルゼブブ@UltramanBeelzeb https://twitter.com/UltramanBeelzeb
https://twitter.com/UltramanBeelzeb/status/1327191303667339265
>新作ソフビが軒並み売り切れていて好調だと思っていましたが、やはりウルフェス等のイベントが出来なかったのはかなりのダメージだったんですね…
たらればになってしまいますが、コロナがなければと思わずにはいられませんね

エムエル@vOoWX6HlDVKiPDT https://twitter.com/vOoWX6HlDVKiPDT
https://twitter.com/vOoWX6HlDVKiPDT/status/1327101733869215749
>初コメ失礼します。ちょっと意外でした…。セブンガーとか結構売れてたので、尚更です。

https://twitter.com/soundwave0628/status/1327102880797446146
>消化率?は例年より良いみたいですけど全体で見ると生産がそもそも減っている、イベントがほぼ開催できていない等の事情が重なって減益したみたいですね。
他が10億以上落とす中、ウルトラマンだけ2億で留まれているのはウルトラマンZ人気のおかげだとは思いますけど。

https://twitter.com/vOoWX6HlDVKiPDT/status/1327103792920203264
>消化率が高いのならいい…のかな?なんとも言えないですよね

546 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/13(金) 19:35:39.52 ID:wfBA9YfHA
>>545 続き
ラッキータロウ@0320ULTRA https://twitter.com/0320ULTRA
https://twitter.com/0320ULTRA/status/1327126588807376896
>初コメント失礼します。どこかのサイトで鬼滅やコロナの影響も入ってるのかは知りませんが、
キャラクター玩具自体が巣籠もり需要で人気のガンプラを除いて去年の半分しか売れてないとも言われてるらしいです。かなりヤバイですね…

https://twitter.com/soundwave0628/status/1327130847892426758
>春先ぐらいからキャラクターものよりは室内で遊べるアナログゲームやTVゲーム、プラモに需要が傾いているという記事が出ていましたね。

https://twitter.com/0320ULTRA/status/1327131824242487296
>テレビのニュースでもアナログゲームが売れてるって耳にタコができそうなくらい聞きましたからね。やっぱ友達同士でごっこ遊びできないのも痛いんですかねえ。

547 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/14(土) 03:38:21.65 ID:FC+DVudyH
https://twitter.com/metton2020

548 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/14(土) 03:44:06.24 ID:FC+DVudyH
>>544 続き
1612 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 22:16:06 ID: J6r0BA5ukw
まぁ、そこら辺はゼロ登場以降のウルトラマンの描写の変化もあるし、そういった楽しみ方もある程度に考えた方がいいと思う。
(個人的には怪獣と宇宙人の方を重視して欲しいが)それで新規が増えてくれるなら悪いことではないよ。

1613 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 22:18:22 ID: cLxtxy8ROf
怪獣→ヒーローという移り変わりは昭和でも通った道

1614 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 22:27:06 ID: yyBFbfcps5
自分の子供の頃はヒーローばっかり目にいってて怪獣にはそんなに興味なかったなぁ
怪獣の方に興味が出てきたのはむしろ大人になってストーリー考察とかをし始めてからかな 見方が変わると本当に考え方や興味も自然と変わるもんよ

1615 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 22:57:04 ID: sAIdwe+yr+
1612 宇宙人に関してはむしろ怪獣よりも優遇されてる気がする


>>541 続き
2377 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 19:23:15 ID: sJQDG8g6zr
ヴィランギルドとかは「商売するのにちょうど良い星。原住民の都合なんて知らんし儲かる目処が無くなったら帰る」な開き直りっぷりで納得できるんだがなぁ
その地で住む事の息苦しさや辛さだけ描写されても掩護も同情も出来ないし、“何故数ある惑星の中から地球に住む事を選んだか”という理由付けはやっぱり要るんだよな

549 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/14(土) 14:55:40.60 ID:FC+DVudyH
>>505 続き
>いろいろと惜しかったと思う。タロウとの親子の絆やトレギアの掘り下げを本編でやっとけばもっと評価高かったはず。
何が言いたいかと言うと尺不足 -- 名無しさん (2020-11-09 17:03:44)

>>548 続き
1616 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 13:17:36 ID: uDVo6sUkb9
仮面ライダーみたいにライダーばかりに焦点が行き過ぎなけりゃ良いんだけどなぁ…最近本当に怪獣がおまけ扱いでなんとも

1617 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 13:27:44 ID: JyodNMJqRb
ウルトラではやっぱ主役はウルトラマンだし 怪獣は脇役で倒されてナンボだからなぁ
ゴーデスやザ・ワンみたいな黒幕怪獣でもいれば別かもだけど それも多用しちゃマンネリになるし

1618 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 13:29:04 ID: i3re/+nHXT
ウルトラqからはじまったウルトラでそんなことはない

1619 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 13:30:40 ID: sAIdwe+yr+
身も蓋もないことを言うとそっちの方が売れるので。大怪獣バトルが終わったのもそういうことだろうし
でもセブンガー人気を考えると味方怪獣の需要が今でもあるのは確か。防衛隊のメカは今後もロボットになるんじゃないかってぐらい

1620 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 13:47:23 ID: i3re/+nHXT
「そっちの方が売れるだろうから」怪獣勢だけで成立していた大怪獣バトルにウルトラヒーローを大量投入した結果つまらなくなって終わったんだが知ってるか

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/1621-
1621 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 13:54:27 ID: sAIdwe+yr+
すまんそれは知らなかった。にわかが偉そうなこと言うべきじゃなかったか

1622 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 13:58:07 ID: JyodNMJqRb
いっそ開き直って出てくる敵が全部悪トラマンや それに近い超人達という一発ネタが一つくらい出てきてもいいかもしれない

550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/14(土) 21:04:54.52 ID:FC+DVudyH
>>525 続き
171 ななしのよっしん 2020/11/10(火) 05:25:39 ID: sAzY0EFEEj
多分大百科っていう名前がダメなんだろうな アンチ大百科って言うとしっくり来る

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91/4231-
4234 ななしのよっしん 2020/10/31(土) 09:39:48 ID: 9J98jnoLRN
記事になってる物事人について思うことがあって、そこの掲示板を開く→念のため直近の数レスを確認→とても話を豚切れる様子じゃなかった
……てなパターン多いです
誹謗中傷や陰謀論を吐いて、負の感情や承認欲求を満たすことが国のため世のため人のためになると本気で思ってる人間達、
少人数があちこちで動いてるのか多人数がひしめいてるのかは分からんが……

4237 ななしのよっしん 2020/11/11(水) 14:05:45 ID: 2AoWbFgkZs
〇〇問題点まとめだとか〇〇問題発言集みたいな記事はゴミだと思う 荒れることや叩くこと前提の記事なんて何が楽しくて作ってるんだか

4238 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 19:58:15 ID: ZSVkjfrKeN
運営はいい加減コメントが横に流れてく仕組み以外自分らがまったく評価されてないことに気付くべきだな
たまたまユニークな食器があったから、それに客が上手い料理盛り付けたら盛況になっただけでそれをもって自分達が一流料理人だと錯覚してるんだからおめでたい
動画も静画も大百科も全部そうだと気付いてないんだよ。こいつらは利用してくださってありがとうございますと地面に頭を擦り付けるべきなんだよ
つまりとっとと荒らし記事消して荒らしども凍結して曝して謝罪しろ

551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/14(土) 21:07:50.40 ID:FC+DVudyH
>>533 続き
7127 ななしのよっしん 2020/11/10(火) 19:06:12 ID: to06UVcx39
唐澤貴洋wikiは、制裁と称して少年の個人情報を記載し、削除する代わりに敵対する人間を攻撃させるようなことをしていたから、
テロリストとほぼ変わらなくなってたからな。

7129 ななしのよっしん 2020/11/12(木) 23:01:42 ID: 5BPfNhRd1X
ネタだったのがガチのカルトになってきたのは笑える

7130 ななしのよっしん 2020/11/13(金) 19:30:49 ID: KvjB41zmU2
リスクを理解せずに顔出ししたりとか、最近のネットちょっとおかしいから、ちょっとくらい分かりやすい過激派が居た方がいいわ。
ガチの犯罪集団やテロリストは、こんな分かりやすく攻撃しかけたり、手の内を見せたりしない。
皆が気が付かない水面下で攻撃技術が進歩し、知らぬ間に攻撃される。見える危険よりも見えない危険の方が怖いってね。
7129 SNS全盛の今にあって、SNSへの全面的なカウンターみたいな教義を持ち、匿名掲示板による集合意識の様相を呈してるのは興味深い

7132 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 12:07:21 ID: Panqgtp+3Q
7129 ネタ扱いから段々過激化して孤立するさまがそのまんま「はっきりいって惨敗」後のオウムみたいになってて草生えんだよね
元祖のクソ2人は除いたとしても身内だろうが外野だろうが 気に食わないと特定して(社会的に)死ぬまで攻撃してくる集団として
悪名高いのにWikiに「一般人に騒動の事実を伝えないといけない」とか 書いてたけど、誰が触れようとするんだよ。
そのWikiページでURL開くことすら危険な空気なのに

552 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/14(土) 21:10:24.56 ID:FC+DVudyH
ニコニコ全体 に裁きを―
hjn『糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッッッ!!!』

ニコニコ全体『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)』

判決ゥゥゥッッッ!!!ミンチ爆死ィィィッッッ!!!

553 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/15(日) 05:12:55.53 ID:tQXEH4d2Y
>>549 548 続き
1623 ななしのよっしん 2020/11/14(土) 22:29:39 ID: sAIdwe+yr+
1620 調べてもそんな話出てこないけど本当にそうなのか
売れるにはウルトラマンの見せ場を作らないといけないわけで、かといって新規怪獣をホイホイ作れやしないからまぁ…

554 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/15(日) 11:48:30.61 ID:tQXEH4d2Y
嫌いな特オタ https://twitter.com/hashtag/%E5%AB%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E7%89%B9%E3%82%AA%E3%82%BF

ナカイド https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602859949/l5

555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/15(日) 12:02:35.04 ID:tQXEH4d2Y
>>428 当たり屋 https://togetter.com/li/1536839

556 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/21(土) 04:38:48.02 ID:QDkA/RQSd
https://6245.teacup.com/spirits/bbs/329
板違いで申し訳ない、久々に覗いたらふたばがどうとかいう話が目に付いたので気に入らない人は与太話と思ってもらえれば幸い
あのサイトは本当に頭おかしい真性の粘着や荒らしが多いよ、理由は簡単管理者が管理放棄してるから
最近あのサイトやニコニコなどでやたら昭和ライダー必死に叩いてる平成廚といえばいいのかそういう子供が多いですね
スレッドなどでいきなり古い番組を中傷したりして暴れたりして反論されると
脊髄反射的に懐古ダー思い出補正だーと自分で煽っておいて病気なのではないかという感じに必死に噛み付いたり
平成ライダーの方が断然いい昭和しょぼい等と必死に言ってる時点でその自分たちが必死に言ってる懐古廚と何一つ変わってない事に気づいてないのかと理解に苦しむ
次に思い出補正、これもその手合いが安易に頭使わず使う言葉だけれどネットやレンタルショップで簡単に過去の作品が見れて
簡単に見れる今の環境でフィルターだの補正だの何を言ってるんだ?と言った感じです
世代によって好みはあって当然、好みに合わなきゃ何も言わなきゃいいのに
所謂平成廚と言われる子達はなぜ事有るごとに昭和ガー昭和ガーと狂的かつ一方的に貶める書き込み方するのか理解できないんだよねぇ
そういう煽り目的でたってるスレッドなら見なけりゃ済む話だけれど和やかに古い特撮の話で弾んでる状況でいきなり涌いて出られると迷惑この上有りませんね
ニコニコに関してはいま仮面ライダーBLACKが放送されてますが毎週同じ内容の平成よりしょぼいねと言った具合のレスがついてたり、なんで毎週見てるんだ?
まあニコニコに関してはあまりに幼稚というかアレ過ぎて哀れに思えるレベルですが、そんな感じでふたばやニコは変な子供が多いんですよ

557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/21(土) 11:49:37.05 ID:Jrb8Fa4lw
害悪特撮オタクスレと被ってる?

558 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/26(木) 06:52:41.41 ID:5R6Y4wx+d
>>557 sageないキチガイジに裁きを―っ!
hjn『糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッッッ!!!』

Jrb8Fa4lw『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)』

判決ゥゥゥッッッ!!!ミンチ爆死ィィィッッッ!!!

559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/26(木) 06:57:21.99 ID:5R6Y4wx+d
新・金子呆也 スレ 13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1606210543/l50

560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/26(木) 07:22:21.59 ID:5R6Y4wx+d
特撮女子パンナ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1605449317/l5

561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/26(木) 08:45:30.23 ID:5R6Y4wx+d
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1605068360/383

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1605068360/388-400

562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/26(木) 09:13:51.98 ID:5R6Y4wx+d
大勝利ィィィッ!!!圧倒的大勝利ィィィッ!!! https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%89%B9%E6%92%AE/601-

563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/29(日) 10:52:39.71 ID:3rBjyYwHn
>>549 続き
1637 ななしのよっしん 2020/11/28(土) 19:34:04 ID:sAIdwe+yr+
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37880529
ライダーよりはマシとはいえ、やらかしてないウルトラマンってほぼいないよな…

赤鬼仮面
ようつべ https://www.youtube.com/channel/UCMwKF9AC27uU8fRNa_bz4MA/featured?view_as=subscriber

ニコ動 https://www.nicovideo.jp/user/89786339/video

ツイ https://twitter.com/virtualakaoni

https://www.pixiv.net/users/46392203

564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/29(日) 12:12:21.44 ID:3rBjyYwHn
>>548 541 続き
2378 ななしのよっしん 2020/11/17(火) 12:11:07 ID: iBs97PyNFY
2376 2377 この辺の様子を見ると地球に宇宙人が来るのは管理態勢が整ってない無法地帯で不法入国し易いからにしか見えないんだよな
その辺もうちょい描写してほしかった

2379 ななしのよっしん 2020/11/20(金) 18:57:57 ID: rHir2hCeaz
タイガとゼットが生徒だったら、ゼットの方を可愛がりたくなる気持ちもわかるわ

2380 ななしのよっしん 2020/11/28(土) 17:38:18 ID: +7F0ZOXH0y
https://m-78.jp/news/post-5710/exit
令和代表はタイガじゃなくてZか。まぁニュージェネ総決算なのもあって、令和の新作と言われると微妙な所はあるしな

565 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/11/29(日) 12:17:41.31 ID:3rBjyYwHn
ニコ百 特撮ヒーロー https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%89%B9%E6%92%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC/31-

566 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/05(土) 10:59:35.62 ID:193ghFZvG
https://twitter.com/ultrarider669/status/1334449532688429056
>ふーむ考えている顔 過激とか害するということではなく、ともかく的を得てない訳が分からない指摘だったんだと思うぞ

https://twitter.com/urataka84/status/1334780499860934656
>ちゃんとした批判はよっぽど口汚く言ってない限り、逆の立場の人が見ても面白い物なんですけどね。
僕もゼロワンに関しては中盤で色々言いすぎたと反省してるわけですが…

https://twitter.com/ultrarider669/status/1334824744055533568
>口が汚いとそれだけで嫌になります…逆に冷静に私情が絡んでない批判なら聞いてても嫌な気分になりませんが

https://twitter.com/urataka84/status/1334826007929389056
>罵倒と批判を混同してる人は未だに多いですし、ゼロワンの一件で僕も自分で思ってるほど使い分けが出来ていなかったと分かったので気を付けたいです…

567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 10:50:16.72 ID:ykinQ+aKz
としぞう

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1333079741918715904 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1333079887469416448

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1333080753404461057 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334102581811974144

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334105143906713601 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334132793824010240

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334529222916771843 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334531175910531073

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1333613056341929985 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1333613362354163713

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1333613879876698114 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334532730231513088

568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 10:51:04.83 ID:ykinQ+aKz
567 続き

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334701959543058432 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334874455659581446

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334874673142669312 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334876864863584258

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334878892302114816 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334879193788633088

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334881346263547910 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334886330887667717

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334890726467936256 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334897390285778945

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1334908361481932803 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335044382521655297

569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 10:55:11.31 ID:ykinQ+aKz
>>568 続き

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335046397830209537 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335048395946266627

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335052966768754689 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335087186853515265

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335089499613712394 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335093867377410051

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335095261618524160 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335096019801964545

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335096729335566337 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335097154273124352

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335099495147704322 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335101731944873987

570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 10:57:23.95 ID:ykinQ+aKz
>>569 続き

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335102401469005824 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335104457428721664

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335105430536609792 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335106180192980994

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335107843150647296 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335108637531009024

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335111974489747459 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335113308832088064

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335113915697524737 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335115470026903558

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335117492570652672 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335118856738676736

571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 10:59:33.66 ID:ykinQ+aKz
>>570 続き

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335121989674024961 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335122770582114304

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335123748928679938 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335125016447356928

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335125898668900352 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335127879898652672

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335128193913692160 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335128685981040641

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335130335613341697 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335130782851948547

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335132009568509952 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335133256849584128

572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 11:01:32.33 ID:ykinQ+aKz
>>571 続き

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335134077955948545 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335134682594201601

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335136076558561280 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335136338585128962

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335137980768403456 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335138943608602624

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335139977210949632 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335140687008866304

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335141916279623680 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335142379066572800

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335143403298803713 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335144653125914624

573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 11:04:03.47 ID:ykinQ+aKz
>>542 続き

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335145400697667585 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335146767050928130

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335147629043314688 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335148318440058880

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335149693135798273 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335155278405255169

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335195225178873856 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335199045149544450

https://mobile.twitter.com/flower_spark12/status/1335166219733794817https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335200054081097735

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335246099481731072 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335246688844320770

574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/06(日) 11:07:07.92 ID:ykinQ+aKz
>>573 続き

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335247060988092416 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335247328479825920

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335247841309020167 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335249060358279169

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335249579114020866 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335251162182774784

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335252289531965441 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335258229266255873

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335259988801929216 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335263653327761409

https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335265490759942144 https://mobile.twitter.com/TOSHIZOID/status/1335269736439980034

575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 18:30:15.09 ID:meaqof2Nv
https://cgi.2chan.net/g/res/2416778.htm

無題 Name名無し20/12/07(月)13:19:36 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.2416778
何故令和から急に脚本が劣化したのか 平成はどれも名作だったと言うのに

48 無題Name名無し 20/12/07(月)18:23:39 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2416929+
ラノベ脚本家ばかり使うからだろ

576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 23:30:47.89 ID:meaqof2Nv
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1605068360/786-795

786 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/07(月) 18:20:10.61 ID:nivqo9cf
ここの人達気持ち悪い

787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/07(月) 18:22:30.45 ID:nivqo9cf
ごめん誤爆したわ セイバーのスレと間違えた

788 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/07(月) 18:31:13.55 ID:XtDAQyO/
誰だか知らんがこのスレのアドレスをふたばに張ったりして、ここの流れを他所に持ち込もうとするのはやめろ。
害悪と思う連中をバッシングしてるうちにこのスレの住民も害悪化してきてないか?

790 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/07(月) 19:55:10.71 ID:UhTzhRQq
それはともかくキチガイスレの魚拓キチガイがまたイチャモン病を発症してるな
これだけ毎日張り付いてそんなのしか難癖のネタが見つけられない時点で、パ氏がアンチ対象に向いてないか、
自分がアンチ活動に向いてないかの少なくともどっちかなんだからいい加減諦めたらいいのに

791 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/07(月) 20:04:37.34 ID:Yp+e0n3D
みんなパンナが大好きだな 胸と女の声があって趣味が同じなら誰でも良さそう

577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/07(月) 23:32:34.66 ID:meaqof2Nv
>>576 続き
793 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/07(月) 22:06:52.37 ID:cHVv4AtB
787 いや実際キモイから合ってるよ ウルトラやライダー戦隊みながら人への恨みつらみしかない負け豚が作ったスレw
べ集団以下のゴミがコソコソ人を叩いてるクソスレだからwww

裁きを―っ!
hjn『糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッッッ!!!』

『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)』×5っ!

判決ゥゥゥッッッ!!!ミンチ爆死ィィィッッッ!!!

578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/18(金) 20:37:00.43 ID:4bRt+Evz9
害悪特撮オタクスレpart9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1608103707/l5

579 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/18(金) 20:58:12.54 ID:4bRt+Evz9
>>564 続き
2388 ななしのよっしん 2020/11/29(日) 13:38:56 ID: rHir2hCeaz
ニコニコで見れるようにして欲しいンゴ 批判するにしても擁護するにしても、視聴できないとそもそも話にならない・・・

2397 ななしのよっしん 2020/12/11(金) 19:14:35 ID: 2IkFVmsIxC
次作のZが評判いいからどうしても比べられちゃうよなぁ 逆に言えばこの作品で生じた反省点を生かしたからこそZの良さに繋がったともいえるけど
それじゃ踏み台みたいなもんだし、タイガファンが求めてる評価されるってそういうのじゃないよね

2398 ななしのよっしん 2020/12/11(金) 19:34:27 ID: rHir2hCeaz
バックボーンの掘り下げあると大分変わると思うけど、人数の多さがネックよね 一人だけ優遇されると他の二人が割りを食ってしまうので、非常にやりずらい

2399 ななしのよっしん 2020/12/11(金) 20:47:56 ID: uaOMsRHHi/
ウルトラマンタイガという作品はニュージェネクライマックスまで見てるかどうかで評価が変わると思ってます。
ふと、現在放送中のZのゼットライザーを使ってタイガがタイプチェンジとなるとメダルの組み合わせは
ケン、タロウ、メビウス タロウ、メビウス、ギンガ ケン、マリー、タロウ という組み合わせが思いつきましたね。

2400 ななしのよっしん 2020/12/12(土) 19:37:34 ID: aRuHN6SwlL
こういう複数ヒーローがあるパターンだと戦隊経験が豊富な坂本浩一監督がメインでやってほしかったなとは思ってる
まあ恐らく多忙だったからメインで出来なかったと思うけど

580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/18(金) 20:58:42.01 ID:4bRt+Evz9
>>579 https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC/2401-

2401 ななしのよっしん 2020/12/12(土) 22:49:38 ID: +7F0ZOXH0y
2400 UGFもあったしね 監督って脚本家によって話の善し悪しがかなり変わるけど、ヒーローの魅せ場に関しては文句無しだからなー。
本編内で素タイガが活躍する姿を見たかった

2402 ななしのよっしん 2020/12/14(月) 08:48:57 ID: pkthiwUOfR
タロウの名に泥を塗った市野は二度とウルトラマンに参加しないでいただきたい

2403 ななしのよっしん 2020/12/14(月) 15:16:31 ID: HSKC29Xmp8
信者って文脈読み取る能力がないのか読み取ったうえで曲解するのか知らないけどめんどくさいね↑

2404 ななしのよっしん 2020/12/17(木) 23:39:26 ID: aRuHN6SwlL
市野監督にはいいところも結構あるし、作品そのものは破綻してないしね ただ作風との相性が合わなかった感じかな、だからと言って二度と参加するなとかはない

581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/18(金) 21:26:30.21 ID:4bRt+Evz9
https://twitter.com/urataka84/status/1339158071579295744
感想といえばセイバーは個人的に毎回楽しく見てるけど、周囲の評判はあまり芳しくない模様。でもゴーストの頃みたいに暴言大喜利状態になってなきゃ別に良いや。
それに放送時の僕らオタクの評価なんてアテにならないと色々な作品が証明してるからね。

https://twitter.com/urataka84/status/1339158819440488449
平成ライダーだって当時は酷評されたブレイドやカブトが当時見てた子たちが大きくなってから再評価されてるわけだし、昭和二期ウルトラだってそう。
だからセイバーの評価が後々どうなってるか。それはまとまった時間が経たないと誰にもわからない。

https://twitter.com/NMaksed/status/1339164869950468101
キバだってジオウの人が好きだったとか言ってますからねえ

https://twitter.com/urataka84/status/1339165543555686407
セイバーに乗れないのならしょうがないけど、ほどほどにしておかないと今の子供が大きくなってセイバーの再評価とかした時に下手すると後ろ指さされますよね。
二期昭和ウルトラが再評価された今となっては当時酷評してた人たちの言い分は完全に笑い飛ばされちゃってますし。

https://twitter.com/NMaksed/status/1339167206693765120
まあそれはそれとして俺はこれは認めんって人がいるのは自由だねってなります 仮面ライダーでさえそういうところありますし

https://twitter.com/urataka84/status/1339167601923067905
今となってはそれも好みだから仕方ないと思えるようになりましたが、それを口汚い言葉で言ったりほかの人に押し付けたりしなければ別にいいかなという気もします。

582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/18(金) 23:01:53.11 ID:4bRt+Evz9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1608103707/37-38

37 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/18(金) 22:25:24.58 ID:WAVk8q9L
パンナのゴタゴタにうんざりして殆どの人が消えたのだろうけど伝えておきたいことがある
件のとしぞうに関して…ツイートとか見た限りだと筋金入りのニュージェネアンチと言うより
わざと相手を不快にさせて反応を楽しんでる愉快犯という感じが強かった
本人がどう見てるのか知らないけど、アーツをひとしきり揃えてる事、R/Bの途中までニュージェネを賞賛してたという噂を聞いた事、
公式やキャスト、他の特撮オタクに直接噛み付いたというのを聞かないのを見るに
自分に構ってもらいたいがためにライダーageニュージェネsageをダシにしてるように思える
つまる所、あの小物への攻撃はこちらに何の利も成さないどころか却ってあちら側をつけ上がらせることになる
あれを真に黙らせるには完全無視した上で拒絶の意思を見せる事…あちら側の言ってる事を完全スルーした上で通報を重ねるのが有効だと思ってる

38 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/18(金) 22:42:12.52 ID:mH3u6rMH
としぞうはまあ愉快犯だよ あいつ別にライダーもウルトラマンもそこまで好きじゃないよどう見たって…
ふたばでも散々入り浸ってバカみたいな無知晒して即ID出されてボコボコだもん
スルーして報告一択しといたらええねん ちらっと見たが思い切りライダー映画のネタバレかましまくって完全に迷惑すぎる…

本人乙w裁きを―っ!
hjn『糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッッッ!!!』

『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)』×2

判決ゥゥゥッッッ!!!ミンチ爆死ィィィッッッ!!!

583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/19(土) 19:33:05.40 ID:22rQs1cEW
>>578 より
43 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/18(金) 23:44:55.98 ID:kivmu9+o
39 図星だったか頭ハッピーアサヒちゃんオタクくん

44 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 00:28:14.55 ID:CWafja9a
43 こいつコロナで○ねばいいのにね(笑)

45 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 06:52:15.58 ID:/3kZEhyS
44 お前ってTwitterで壊れたスピーカーみたいに頭オーブダークwwwwwってはしゃいでそうだよな

47 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 13:04:24.92 ID:CWafja9a
キチガイが朝ぱっらか喚いてやんの

48 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 13:45:22.46 ID:/3kZEhyS
>キチガイが朝ぱっらか喚いてやんの >朝ぱっら>朝ぱっら >朝ぱっら >朝ぱっら >朝ぱっら >朝ぱっら >朝ぱっら >朝ぱっら

50 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 16:52:20.24 ID:Q3X7xZYX
>嫌いなウルトラマンがある時点でガチファンじゃないのに手のひらクルクルで腹立つ
うーんこのマウント寛容

51 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 17:02:53.21 ID:fGHN5WGS
50 何かおかしいこと言ってるか? 一度でもウルトラに唾を吐いたやつが掌返してマンセーしてるんだぞ
ヤフールは自分のことを懐古主義者だと自覚して今のシリーズは合わないと知っていながら卒業しない老害だぞ それを批判するのは悪いか?

52 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 17:53:16.86 ID:/fs6UEFX
老害ってか実年齢は大学生なんだから勘違いしたクソガキだろ

584 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/19(土) 19:34:23.61 ID:22rQs1cEW
>>583 に裁きを―っ!
hjn『糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッッッ!!!』

『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)』×6

判決ゥゥゥッッッ!!!ミンチ爆死ィィィッッッ!!!

585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/19(土) 19:35:44.21 ID:22rQs1cEW
たけ坊 rt https://twitter.com/nobu27_ghr874/status/1339575603511455750 https://twitter.com/nobu27_ghr874/status/1339563224979496962

https://twitter.com/pac_ltn1/status/1339564226973593601 https://twitter.com/fra_gille/status/1340194760510738435

586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/19(土) 19:36:37.18 ID:22rQs1cEW
>>585 に裁きを―っ!
hjn『糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッッッ!!!』

『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)』×3

判決ゥゥゥッッッ!!!ミンチ爆死ィィィッッッ!!!

587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/19(土) 20:46:02.89 ID:22rQs1cEW
>>580 続き
2405 ななしのよっしん 2020/12/19(土) 19:22:44 ID: uaOMsRHHi/
Zが評判良い分、タイガが余計にダメだというレッテルが張られそうで怖いですね。

アシム @ashimu_poke https://mobile.twitter.com/ashimu_poke
ブログ http://blog.livedoor.jp/ashimu_ultra/

>>583 続き
56 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/12/19(土) 20:03:45.00 ID:Dd/C5UHH
48 他人を煽って何が面白いのやら(呆れ) ほんとこのスレは阿呆な連中が多いねぇ

この物達に裁きを―っ!
hjn『糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!
オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッッッ!!!』

『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)』×3

判決ゥゥゥッッッ!!!ミンチ爆死ィィィッッッ!!!

588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/25(金) 15:09:20.93 ID:cRQ0CY1FP
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC/1021-
より

ihbCn0LlO1=トシゾー

1031 ななしのよっしん 2020/12/24(木) 00:36:03 ID: /ORMfIVtUM
またウルトラマンだった ULTRAMANじゃなくて特撮の方の・・・。エロが無くなった?Pixivのバナーに無様だねシリーズが復活してるぞ

1032 ななしのよっしん 2020/12/24(木) 00:38:58 ID: 6my+pW0TYY
1031 その内仮面ライダーも侵略されそうで怖いな・・・

1033 ななしのよっしん 2020/12/24(木) 01:04:31 ID: ihbCn0LlO1
日本で需要無くなって中国に拠点を移した他の特撮と違って 日本の子供から圧倒的に支持されてる仮面ライダーは違うからね

1034 ななしのよっしん 2020/12/24(木) 06:10:08 ID: /xrSdu04fN
1033 君がZの反響の凄さを知らない狭い人間だというのは分かった そうやって対立煽りなその言い方やめてくれる?

1043 ななしのよっしん 2020/12/24(木) 19:08:58 ID: ihbCn0LlO1
1034 ウルトラマンティガが邪魔で目障りな現実を見ようか
ウルトラマンもガメラもゴジラも金に困って魂売るが仮面ライダーは困ってないから売らない広い現実を

1044 ななしのよっしん 2020/12/24(木) 22:29:33 ID: 6my+pW0TYY
さっきから何なんだ、あんた?

1045 ななしのよっしん 2020/12/24(木) 23:33:29 ID: 7+QwgBs5aa
タラコくんナビゲータみたいだな

1046 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 03:15:11 ID: /xrSdu04fN
1043 何かさっきから腹立つな君、仮面ライダーをそういう風に持ち上げて現実見ろと何が言いたいわけ?

589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/25(金) 15:11:08.82 ID:cRQ0CY1FP
>>588 続き
1047 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 03:28:15 ID: ihbCn0LlO1
二回も不快広告コラボをして都合がいい時は無害な子供向けでございってツラをするウの字にイラついてるんで

1048 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 03:45:49 ID: /xrSdu04fN
何、親の仇みたいにネチネチと只ビビッドアーミーに便乗してウルトラマン叩きたいにしか見えない

1049 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 03:49:11 ID: ihbCn0LlO1
それで、二回もコラボして今邪魔で仕方ない現実が消せるんですか

1050 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 04:14:51 ID: /xrSdu04fN
abp使えばいい話じゃん、バナー消す方法なんていくらでもあるだろ

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC/1051-
より

1051 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 04:21:57 ID: ihbCn0LlO1
ビビッドアーミーとそのお仲間のためにブロックソフトを使えときたね 君はビビッドアーミー肯定派かどうりで噛み付くわけだ
ビビッドアーミーに加担した奴は親の仇よりも何百倍も憎いってのにそれが2回とくりゃ計測不能なくらい憎いに決まってんだろ
心配ってつけときゃ(頼む仮面ライダーも同じ害悪レベルに落ちてくれ〜)というふざけた叫びが聞こえないと思ったのかな
侵略してみんなに迷惑かけてるのはビビッドアーミーとウルトラマンと君の方なんだよ

590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/12/25(金) 15:13:37.97 ID:cRQ0CY1FP
>>589 続き
1052 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:11:51 ID: zvXiXna5kN
そんな御託並べる暇があればアドブロック使えばいいじゃん。やはり荒らしか。

1053 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:13:46 ID: ihbCn0LlO1
やはりビビッドアーミー肯定派か

1054 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:20:08 ID: zvXiXna5kN
アドブロック使うとビビッドアーミーの広告が出なくなるんだから、肯定派なわけないんだけどなぁ。
やっぱり粘着する荒らしか、もしくは素でヤバいメンタリティかのどちらかだから、ihbCn0LlO1のレスはこのまま削除した方が良いかな。

1055 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:26:12 ID: ihbCn0LlO1
先に無関係の仮面ライダーの名前を出して荒らしたりビビッドアーミーと
お仲間のウの字様を肯定しない奴は死ぬべきなんだという勢いで絡みまくったのはそちらなのでね
いくら無理な擁護をしてもビビッドアーミーと加担した奴らと2度も加担する輩とそれらの肯定派は好きにならないよ

1056 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:31:40 ID: zvXiXna5kN
既に削除申請されてたわ

1057 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:34:00 ID: ihbCn0LlO1
ビビッドアーミーとお仲間を批判されたくないのはわかりますがね 俺を消してもビビッドアーミーの広告や稼いだヘイトは消せないぞ

1058 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:37:44 ID: /xrSdu04fN
トシゾーだなお前

1059 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:43:40 ID: ihbCn0LlO1
ああゲーム実況やってる人も同じ意見なの で雑で的外れな本人認定 さすがビビッドアーミー肯定派さんだこと

1060 ななしのよっしん 2020/12/25(金) 05:56:56 ID: /xrSdu04fN
あ、やっぱり話ずらしたふたば荒らしてるトシゾーじゃん 相変わらずワンパターンだな

総レス数 776
627 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200