2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part22.

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2023/12/14(木) 04:47:05.70 .net
将来プロ、音高音大または留学を目指してる本気組をヲチするスレッドです。
・凸厳禁 (ブログやインスタのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
・荒らしや自作自演に構うのも荒らし
・子どもへの誹謗中傷禁止
・ピアノに関係ない話題禁止
・育児板への凸、育児板での晒し及びヲチ禁止
・次スレは>>980踏んだ方が立ててください
>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう

関連スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1690817849/

ピアノのおけいこ 本気組6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649418782/

前スレ
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1699237759/
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1700765432/

https://imgur.com/DTZZyGrl.jpg VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 05:21:34.19 .net
>>1
おつあり!

3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 05:26:03.60 .net
結局スカ君は入賞できなかったの?

4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 05:53:54.74 .net
できてたら大々的に書いてるかとw

5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:11:21.98 .net
0997 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2023/12/13(水) 21:50:23.44
大ピカ、海、きゃら、兄弟、ここで晒されてるみなさん仲良く繋がってる


>
SNSイタ親集団かよw
踊り子さんたちにはお触り禁止よ

6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:18:42.11 .net
だからそのへんの子の話題出ると必死に庇うのが出てくるんだねぇ

7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:33:04.55 .net
>>6
そういうことかーw
けどま、あくまでその中だとダントツ海ちゃんだと思うw
と、お仲間の中で対抗意識を煽ってみるw

8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:34:32.04 .net
>>4
みんなムリって言ってたから当たったね。大阪はレベル低くなかったってことでOK

9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:48:12.09 .net
あんなに響かないホールじゃ運が悪かったね

10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:51:04.13 .net
スカ、きゃら、小ピカ、体操、海、自称6位、兄弟

この中で素質あるのは確かに海ぐらいかなぁ
音質良くないけどあくまでもこの中ではね

11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:52:55.18 .net
>>9
うみもすかもフォルテの打鍵音がキツすぎる。録音で聴くとよけいにガンガン聴こえる

12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 06:54:38.66 .net
>>10
そうそう、あくまでその中。なんやかんや一番結果出してるし評価されてるでしょ。あとは音質をどうにかして直すだね

13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:04:03.71 .net
週3レッスン、1日6時間以上練習してるんだよね

ピアニストにでもするつもり?

14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:16:58.70 .net
↓こんなこと言ってるけどやっぱり忖度あったの?

pikachiyan2
もうね、潰しにかかる感じしました。😂
入賞させたい子につける点数てあるらしいんだけど明らかに違う👦が2人

15 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:18:46.26 .net
>>1
スレ立てありがとう
やっぱりいつもの主さんが良いですね

16 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:21:30.42 .net
>>14
この人出るコンクール全部悪どい審査員いるのね

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:28:55.61 .net
潰しにかかるってw

18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:30:05.78 .net
>>16
そう思いたいだけでしょ。クラコンってどの審査員が何点付けたかなんて公表されるの?公表されてなかったら憶測でよくもまぁこんなこと書けるよねw

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:36:22.80 .net
会場入口の審査員表記の番号と点数表の番号が同じでわかるんじゃなかったっけ

20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:38:26.60 .net
言いなりではない演奏とか言ってるけどさ、その曲について深く調べて勉強した上で解釈して自分で表現してるわけでは全く無いし、ただ雰囲気で弾いてるだけって言うのが丸分かりなんだわね。

うみちゃんは幼児だから物語作って雰囲気出して弾いてるけど、あれとなんら変わらない。

音楽ってなんとなくこう歌いたい、っていう簡単な物じゃないんだワ。必ず裏付けに基づいて表現を考える、作曲家の意図をしっかり読む、それをしてない演奏なのに、言いなりではないとか笑っちゃうw

21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:41:54.12 .net
>>14
そういうこと言うのって、入賞者に対して失礼だと思わないのかな?こういうところが非常識なんだよね。明らかに入賞者を馬鹿にしてるよね。ウチの子を潰して、入賞者は点数盛られて入賞しただけよって言ってるようなもん。失礼すぎるわ

22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:45:10.72 .net
>>21
自分の子が入賞してて、インスタでこんなこと言ってる落ちた子の親がいたらマジでドン引きするw

23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:52:05.52 .net
クラコンの審査員はまともで良かった。ここのみんなの予想通り。

24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:52:12.39 .net
>>14
どんな陰謀?
いつも周りで敵が狙ってる感じですねわかります

25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:54:27.60 .net
ピアニシモにこだわりすぎました

モノは言いようですね
ガンガン叩きつける音とスカってる音のハーモニー

26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:57:19.34 .net
>>20
そうそれよ 雰囲気だけ
自己満

27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:57:42.85 .net
>>25
ちょww

28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 07:59:05.62 .net
>>24
自分の子の演奏は100%正しいっていう思い込みに驚き。こんな悪い点数付けられるはずがないって思い込んでるんだろうね。あれだけ予選落ちしてても悪いところを認めないってある意味凄い。

29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:02:32.26 .net
>>28
子供の自己肯定感を高めるには良い親なのかもしれない。いつでも子供を庇う良い親。でも間違った方向に自己肯定感高まって世の中は全て敵とかいう方向に行かないか心配しちゃうオバチャンw

30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:03:13.36 .net
え??自己満ってプロでもなければまだ小4じゃないの
そんな深く理解して弾く子なんかいないって
よその子に要求するレベルが高すぎて驚くわ
そんなことはプロの奏者に言えよ

31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:05:55.43 .net
小4ならコンクール入賞するような子でも指だけ動かしてる子が大半なのにな

32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:05:57.05 .net
>>30
小4ならもうアナリーゼできるよ。っていうかそんなこともしてないで弾いてるのかと思うと逆に驚く。何も教えない講師もいるのか?だから言いなりなわけね。

33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:07:21.63 .net
>>31
そう思い込んでるとどんどん遅れていくよ。アナリーゼも出来ないなんてちゃんとバッハ教えられてるか?ヤバいぞ

34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:09:11.04 .net
小4でアナリーゼもせずに弾いてるなんて、バロック古典をおろそかにしすぎだし、勉強しなさすぎ。やばいよ。

35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:10:53.84 .net
思い込んでるじゃなくて実際指だけ動かしてるなんの音楽性もない子が大半なのは事実だよ
小4でそんなに音楽的に弾ける子がどこにいるよ。1位とか上位でも指回りしか取り柄ない演奏なのに

36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:12:31.91 .net
まぁ小4なら天才以外は深い演奏なんてできないのは事実だけどね

37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:12:47.05 .net
一般的に音楽性があれば後から技術面は追いつくだろうけど逆は苦労するよね
ここに話題になる子たちってピアノだけしかしてないのって思う位音楽三昧の気がするけど10年後にどうなってるか楽しみだわ

38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:13:00.12 .net
>>30
そういうこと言って逃げるなら審査員に文句つけたり学コン出た子をバカにしたりするなって事

39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:14:22.44 .net
>>35
ずいぶんレベルの低い小4にしか会ったことないんだね。
てか下ばかり見ていてどうすんの?
上には上があるんだよ。

40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:15:32.84 .net
学コン出た子をバカにしたの?

学コンなんて出られるだけでもすごいのにそんな子達をバカにするならインスタキッズのことなんかめちゃくちゃ見下してそう・・・

41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:16:07.08 .net
>>39
1位とる子でも音楽性はないけど

42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:16:20.06 .net
>>35
音楽的に弾けるかとか指回りがとかではなくて、きちんと自分でアナリーゼしてるのか?という話。ピアニスト目指すような子なら、自分で楽曲を調べてアナリーゼして弾くのが当然と思うが?うちの教室は専門目指す子は2年生くらいから和声勉強し始めてアナリーゼ出来るようにしてるよ。それが出来ないのにバッハなんて始めない。無意味でしょ。バッハ弾く頃には全て自分で出来てる。それが普通よ。

43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:17:02.00 .net
>>39
上には上って硬い音で機械的な演奏する子?へぇー

44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:17:40.87 .net
>>41
ずいぶんレベル低いコンクールだねえ。

45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:18:08.12 .net
>>43
けどそれさえに勝てないやつらはゴミだからw

46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:18:14.39 .net
また底辺ピアノ講師がしゃしゃり出てきたんかよ
こいつが出てくるとうざいんだよな
でかい話ばっかりしやがるから

47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:18:45.76 .net
ジュニアクラコンってレベル低いの??規模それなりだと思ったけど

48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:19:20.34 .net
>>43
と、スカスカな音で演奏する子の母は思うわけね。
うん、将来はないね、決定。
反省しない人間には成長はない。

49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:19:53.21 .net
上には上ってそんな上見たことないけど妄想かなw
あの子難易度的にもコンクール常連に引けを取らないよ

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:20:05.26 .net
>>47
クラコンじゃない?

51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:20:30.24 .net
>>47
上の方は同じくらいのレベルだけど、下まで賞が多すぎでしょ。ベーテンもだけど。

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:20:34.75 .net
底辺ピアノ講師5ちゃんでしかいばれないのかよw

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:20:37.93 .net
>>49
ぷっ

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:21:13.76 .net
ジュニアクラコンの自動演奏みたいな子のこと言ってるんじゃない?

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:21:40.13 .net
>>49
だからそういう上っ面な話ではないのよ。とにかく浅い。勉強が浅すぎる。

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:22:32.58 .net
上には上であのレベルなら上にいかなくてもいいと思うよ?ただ指動く子なんてなんの価値もないと思ってるんで

57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:23:26.51 .net
上には上であろう子のパヴァーヌはカチカチで聴けたものではなかったがw

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:23:58.19 .net
難易度が難易度がーって恥ずかしいよね。きちんと弾けてもないのに。プロと引けを取らないくらいに難曲が弾けてはじめて難易度を語れると思う。

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:24:40.94 .net
>>57
今回のクラコン?

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:24:51.13 .net
あの子シンフォニアももう半分以上終えて来年には平均律入りそうよ
ここの講師よりはレベル上のピアニスト先生に師事してるから当然深く勉強してると思うよ?

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:25:17.07 .net
パヴァーヌってAのことかな

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:25:29.13 .net
>>56
ただ指動くだけなのはスカのことだよね

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:26:05.51 .net
>>58
底辺講師が言いそうなことw

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:26:20.65 .net
>>60
勉強してて入賞できないのなぜなんだろねー。良い先生に習ってたらよゆうで一位では?

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:26:48.94 .net
>>60
雰囲気で弾けてもねーw

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:27:16.43 .net
いや、よく1位とってる子でしょ
あれが頂点なら上いかないほうがいいと思うわ

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:28:01.69 .net
>>62
あの器械体操みたいな子よりは音楽的に弾けてると思うよ?

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:28:07.04 .net
まぁまぁ
自分軸で行ったロールモデルのお兄様がいるではありませんか!

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:28:13.70 .net
良い先生に習ってるのに結果出せないのは深刻な問題に思えてしまうけどな。自分の子だったら才能無いのかなって落ち込むレベル。

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:28:31.22 .net
>>64
バッハ弾いてないし

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:28:57.07 .net
>>68
www

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:30:13.31 .net
選曲が良くなくセンスがないのよ
ある程度弾けたら選曲でほぼ決まると言っても過言ではない

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:30:18.03 .net
ていうか小4の子供に求めること多すぎw
アナリーゼなんか大半の子がやってないし他人の子には随分厳しいことw

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:31:42.08 .net
底辺ピアノ講師暇なの??生徒迎える準備は??暇かよww

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:32:29.48 .net
>>73
アナリーゼ大半がやってないなんて言いすぎでしょ
深くはやってないだけで皆、やるでしょ

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:32:51.21 .net
大ピアニストとか大御所先生に習っても入賞しなかったり、予選落ちしたりってするもの?小学生で。自分の子だったら才能無いと思って落ち込むし、先生にも申し訳ないから先生から引いてしまう気がする。

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:34:08.99 .net
>>72
うーん、取れる子は何弾いても取れるよ。そういうもの。古典弾いても取る子は取るから

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:34:55.70 .net
>>60
あー、あのひどすぎるシンフォニアね。
これで○くれる先生って…笑

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:34:56.86 .net
小学生のときは逆転現象よくあるよ
とにかく楽譜通り指しっかり動いて音鳴れば点数つくから
中学生以上になるとそれが通用しなくなるから脱落して行く子多くなる

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:36:03.03 .net
>>73
あくまでピアニスト目指してたり最初から音楽の道目指してる子はだけど、みんなやってるよ?大半の子がやってないっていう教室はみんな趣味ならOK。

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:36:08.16 .net
>>79
これはその通り。
スカ母が書いたとしたら、たまには正しいこと言うのね。

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:36:25.77 .net
>>78
手が大きいからしっかり3声弾けてるじゃん
あの年ならとりあえずきっちり弾けたら次々は別におかしくない

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:37:23.34 .net
難易度うんぬんよりまずスカスカ治すための基礎練が地道に必要なんだと思う
だからピアニストとかに習っても無駄
だってそういう人って元々音がいいもの
ちゃんとした指トレを教えられる先生について地味な練習を重ねてその結果が出れば音楽性はあるんだからなんとかなりそう

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:38:06.27 .net
>>78
うわ、どこがきっちり?

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:38:13.51 .net
>>82
あの、だから、バッハは自分でアナリーゼして弾けてなんぼなのよ。ただ弾くだけなんて無意味

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:38:51.81 .net
テクニックも抜群で深く理解して音楽性も良いって子、小4でコンクールでも見ないよ
いつも上位の有名な子達もそこまでではないわ

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:40:11.06 .net
>>83
それ。スカスカ直さないとまともなピアニッシモ出せないよね。ピアニッシモの速いパッセージなんて聴けないよあれでは。

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:40:51.64 .net
>>86
あの子には異常に厳しすぎるんだわ
底辺講師のくせにな

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:41:19.50 .net
>>84
3声ちゃんと弾けてるのがわからないんだ?ww

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:41:22.34 .net
>>86
本当にすごい子達は飛び級してるから聴いてないだけでは?

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:41:53.41 .net
>>85
バッハなんだから当然アナリーゼやってるに決まってるよ

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:42:15.78 .net
>>68
ああ 自分探しの旅に出たひとね

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:42:23.62 .net
>>90
飛び級でもいないから

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:42:37.24 .net
>>88
底辺無職おつかれさんw

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:43:47.46 .net
あんな指回るだけの曲芸みたいな演奏を絶賛するここの住民たいしたことなさすぎw

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:44:41.34 .net
>>93
いるよいっぱい。あの小4より優秀な子なんてものすごい数いる

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:44:45.18 .net
>>94
あ、図星で効いちゃった??ごめんねぇぇww

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:45:32.30 .net
>>96
具体的にあげてみて?
どうせあの1位とかAとかでしょ?
短絡的すぎてw

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:46:32.53 .net
>>95
スカすぐ擁護入るからw指回るだけだと中学生からは厳しい

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:46:40.08 .net
4年生でシンフォニア弾くだけでもすごいけどな

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:48:31.15 .net
>>100
ちゃんと弾けていればね
普通は手の大きさで弾けないから

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:49:07.62 .net
>>98
それと比べても天と地の差あるよ?基礎力が違いすぎるでしょ。もう小学生のうちに基礎は固めておかないと中学からかすりもしなくなるよ

103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:49:49.78 .net
確かにあの子のパヴァーヌはカチカチね。バッハは上手いけどロマン派向いてない

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:51:30.62 .net
>>103
けど、あの子が100だとしたらここに出てくる子たちなんて20くらいでは?

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:52:56.42 .net
小学生の時賞取れなくても高校生ぐらいで頭角表す子はわりといる特に男子

106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 08:56:53.97 .net
>>81
いや、あの子こそ中学から厳しい部類に入るよ。他の子がみんな指回るようになってくるんだから。しかも他の子はしっかり基礎を固めて来るからね。

107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:03:30.18 .net
シンフォニアの動画最近よくあがってるけど、殆どがまず正しくない…切れてたりとか伸ばしすぎてたりとか

108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:13:08.07 .net
インベンションも酷いの多いよ白い楽譜使ってる子とか

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:17:05.80 .net
動画では音の質なんてちゃんとわからないよ
あれこれ言うなら生の音を聴いてから言わないと
生で聴いたと嘘つくカスがいるけどな

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:22:40.56 .net
確かに動画ではちゃんとわからないけど悪い音はわかるんじゃない?

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:22:55.69 .net
>>94
ブーメランw

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:28:57.37 .net
弾けてるつもりのバッハほど聴いていて苦痛なものはないわ

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:32:14.38 .net
指回りのみで心に全く来ないような機械的な演奏を上の上と評価するここの自称ピアノ講師の耳ってやばいな

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:34:26.69 .net
ちゃんと弾けてないバッハを上げるのはもっとみっともないけどね

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:35:50.66 .net
>>113
あれが上の上では日本のピアノ界の未来は絶望的

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:37:44.02 .net
>>94
自称ピアノ講師は↓のスレにいきなよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1701636525/

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:39:36.98 .net
>>113
上の上は別にその子ではないけど、少なくともスカよりは上だと100人中99人は判断するよね。

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:41:17.09 .net
>>117
基本がダメすぎる演奏は、聴いていて一番苦痛。

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:43:02.41 .net
>>83
その通りすぎる。
親に冷静に子どもの弱点を見極める知性があれば…今9歳?ぎりぎりのタイミングで、間に合うかもしれないけど。

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:45:36.94 .net
やっぱり大ピカ君、音楽性はあるよね
コンクール常連の子よりあると思う

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:46:55.80 .net
>>119
こんなこと平気で言うド素人は黙ってたほうがいいと思う

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:48:38.79 .net
>>117
逃げるなよw上位の子を悪く言われたらその子ではないっていい加減だなぁ
それはあんたの意見であってそれを押し付けるな

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:51:00.52 .net
>>40
いや、学コン出られるだけでもすごいは言い過ぎ
予選通過も難しいけど地域差がある様で持ち上げる程でも無い

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:55:59.50 .net
>>122
あの子をディスりたいだけだから結局
ゴミクソだよね

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:57:51.33 .net
ピカ君来年の学コン出るから楽しみにしてる
エチュードは一番得意だろうから予選通過の可能性大いにあり

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 09:58:46.28 .net
>>51
下まで賞が多いコンクールだからレベルが低いのでは無く、上位の子らはどのコンクールも被ってるからテッペンは一緒

そして、上位しか賞の出ない厳しいコンクールでも、入賞してない子のレベルは同じなのよね
だからその辺りのコンクール大差無いよ
メンバーも被ってる

とりあえず、下の方に入賞しても調子に乗らない事は大事よね

127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:08:03.46 .net
でも音教の先生が「学生コンクールは予選通過が本当に難しい」としきりに言ってたよ

128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:09:26.33 .net
良い先生に習っても良い結果出せない子は正直才能無いと思う。才能ある子はみんな良い先生に習ったらガラッと変わって結果出すから。

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:09:59.90 .net
東京予選はそうだろうね
一定レベル以上の上手い子しか出ていないのでやっぱり他コンクールとは違うよ

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:11:46.16 .net
>>128
才能開花する時期は人それぞれだよ
15歳ぐらいで一気に開花する子もいるし

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:13:39.35 .net
>>129
大阪も東京に匹敵するぐらいレベル高いよ
ピカ君はエチュード得意でシンフォニア1年以上弾いてるから余裕と思う

132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:14:31.97 .net
むしろ忖度ありのコンクールより学コン向きじゃない?

133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:16:40.80 .net
学コンは音楽性もみるから、スカが全国出られたら大いに認めよう
来年5年生なら当然全国行けるんでしょ?
落ちてまた審査員のせいにしたらみっともないね

134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:18:08.55 .net
>>132
えー笑、ここまでの流れ見てる?
そっち?笑

135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:18:42.02 .net
スカスカの音ではエチュード弾けたことにならないし見抜かれるからねーピアニッシモでもクリアに粒立ち良くないとね

136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:20:08.55 .net
スカ学コン大阪予選見に行って
「みんなエチュードちゃんと練習してない」
って言ってたからかなり自信あるんじゃないかな

137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:20:43.85 .net
>>129
今年東京予選30人超聴いたけど、スカより弾けてない子はいなかったなあ。

138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:23:07.83 .net
インスタに学生コンクールの課題曲2曲あげてる子いたけど本番1ヶ月以上前とかなのにすごく綺麗に弾いてた。スカはあんなに綺麗に弾けるかなぁ?

139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:24:27.88 .net
>>137
会場に見に行ったの?東京上手い子ばかり?

140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:25:34.27 .net
>>136
ツェルニーの指回りは神がかってる

141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:27:26.69 .net
>>136
大阪思ったよりレベル低かった、今年出てもよかったかもと誰かにコメントしてたからね

142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:28:58.24 .net
>>140
指回るだけじゃダメなのよ。大事なのは出てる音!!

143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:29:27.30 .net
>>141
まさに口は災いの元だね
凄い親なんだな

144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:29:49.58 .net
>>141
うそんwそれはいくらなんでも嘘だわw

145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:30:37.01 .net
>>141
エチュードは絶対的な自信持ってそう

146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:31:04.77 .net
>>143
それなりに結果バンバン残してる子なら良いけども、、、

147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:40:48.52 .net
>>145
エチュードコン、高校生部門で出るとか言ってなかった?弾けない高校生に混じって出るのは高校生に勝ったとか言うためなのかな。わざわざ鶴40を高校生部門で出る必要ある?弾けない高校生と競っても何の意味もないよね。競いたいなら上手い中学生部門で出れば良いのに。

148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:42:59.62 .net
大阪、ここ数年のうち今年はレベル低かったですよ

149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:43:37.95 .net
やっぱりエチュードはすごく自信あるね
学生コン予選参加者ディスってたぐらいらからね

150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:46:30.37 .net
コンクール落ちてどんだけ文句言っても所詮負け犬の遠吠えだもの
来年学コンで入選してここの住民黙らせられるといいね

151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:48:21.58 .net
>>148
そうなんですね
来年狙い目ですかね

152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:53:58.57 .net
>>150
そうそれよ。うみちゃんはそうやって黙らせてきたから今評価されるようになってきた。スカもガッコンで予選受かれば少しは評価されるよ。

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:56:54.04 .net
評価ってまだ基礎もできてない幼児じゃんww

154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 10:59:28.54 .net
けど他コンで3年生に勝てないようじゃ学コンは無理では?いくらなんでも大阪がレベル低いって言ったって、そこいらの3年生に勝てない子は予選すら受からないでしょ?大阪のレベル知らんから知らんけどw

155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 11:12:50.37 .net
>>139
2日目を会場で聴いたよ。みんなうまかったなあ。
と思ってプログラム見返したら、今年の全国3賞が3人とも入ってた。
そりゃあうまいや。
スカは基礎を1年間素直に勉強し直したとしても、あのレベルにはならないね。

156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 11:20:57.45 .net
うち今年受けたけどあんな雑な子はいなかったよ
あとエチュードだけ弾けてもダメだし
三声の音価もできてないバッハなんて問題外だしあの音でアリエッタやエレジーが映えると思う?

157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 11:24:49.57 .net
>>155
結局は、小さい頃にいくら難曲を弾けたつもりでいても、地道に基礎を固めて少しずつステップアップしてきた子には敵わんよね。中学生で歯が立たなくなる子と、伸びてくる子の違いって基礎力をしっかり養ってきたかだよね

158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 11:24:59.03 .net
>>156
ふにゃっふにゃに弾いたのを音楽性と勘違いしたアリエッタやエレジーだろうね笑

159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 11:28:05.54 .net
小学生部門ってグリーグとかメンデルスゾーンの他、歌う曲は何が出る?

160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 11:29:39.80 .net
>>158
内声ふにゃふにゃ、メロディだけカツーンと出して超絶ルバート、いるよねw

161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 12:10:31.71 .net
>>159
シューマン

162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 12:12:23.35 .net
>>160
うっとりとした表情でね

163 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 13:17:13.53 .net
>>152
え、海って評価されるようになってる?テクが向上してるのは事実だけど変わってないよね。

164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 13:25:47.23 .net
>>163
心と身体と表情と音楽が一体化してないよね
これからも一体化する気がしない

165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 13:59:09.16 .net
>>163
前よりかはね。前まではブルコン落ちたとかピティナ全国行けるわけないとか散々言われてたけど、そこからは脱出してある程度結果出すようになってあまり叩かれなくなったよ

166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 14:02:35.31 .net
>>161
シューマンかー。音数少なくて良い音で歌う感じだね。どれも似たような感じだね。

167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 14:04:57.04 .net
>>155
スカは小学生のうちがまだ一番良いかもしれないから今のうちに取らなきゃなのに。みんなが指回るようになる頃には埋もれてしまう

168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 14:08:30.12 .net
学コンの予選課題曲はちゃんと目的がはっきりしてるよね
バッハでポリフォニーの理解度
エチュードでテクニック
ロマン小品で音の美しさや音楽性

それに比べて本選曲はよくわからん選曲だったりするけど

169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 15:17:15.42 .net
>>166
いわゆる難曲よりこっちの方が難しいのよね

170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 16:33:41.80 .net
ここに学コン出るようなのいないだろw

171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 17:13:37.37 .net
いるわけないよw

172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 18:05:29.59 .net
>>171
自分の子が弾けないからって妬みすぎww

173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 18:52:19.70 .net
>>163
>>163
音の味わい方とかそういう指導は受けてなさそうだよね。
あ、指導者がショボショボなんだっけ。
仕方がないか。

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 19:39:49.68 .net
>>170
普通にいっぱいいるだろ

175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 19:42:45.62 .net
>>168
そうそう、予選は基礎力みるのにわかりやすいよね。
本選は古典ソナタがテーマかなと思うと、ひとつだけ全然違うロマンがあったり、謎よね。

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 19:55:09.32 .net
>>174
いないと思うよ
誰でも出られるもんでもないからね
可能性ない子は先生が許可しない

177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 20:21:18.88 .net
>>176
ここに、っていうのはここで話題になってる子って意味?
それともここでコメントしてる人の子供でって意味?

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 20:37:02.59 .net
>>176
だから出られるだけでもすごいということ
そのレベルに達してないと出られないわけだから
他地域は知らないが東京予選は相当上手い子しか出ていない
以前夢ピアノが出ると言ってたけど結局断念したのはそういうこと

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 20:40:37.33 .net
ここに今まで出た子で学コンに出た、これから出られる可能性があるのは
エ◯7さん、大ピカ君ぐらいかな

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 21:25:46.25 .net
え◯7さんレベルでも学生コンクールは予選通らないんだから厳しいわよね

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:12:04.63 .net
>>179
えれちゃんとスカを同列にするなよ

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:17:28.34 .net
>>10
その中で学コンの課題曲全部こなせるのは大ピカ君ぐらいしかいないね

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:22:49.99 .net
ただ弾けるだけで音も基礎力も学生コンレベルに達して無い

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:26:32.75 .net
>>182
年齢からして無理な子と比べられても、、w

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:27:58.52 .net
>>182
将来性あるのはその中では海ちゃん1人。あとは似たり寄ったり。

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:34:41.47 .net
海は学コン無理だわ

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:34:59.51 .net
あの音ではね

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:36:44.58 .net
>>165
話題に上がらなくなってるのは母の恥ずかしい爆弾投下が無いのと、代わり映えの無さに飽きてるからだと思うな。結果出してると言っても幼児だから何とも。

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:37:17.09 .net
>>186
そういうコメントにメラメラ燃える海母が目に浮かぶw

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:43:36.44 .net
音が悪い子は厳しいね
ジュニア1位でも予選落ちだもの

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:49:17.46 .net
ブルコン予選落ちから努力に努力を重ねてよく持ちこたえてるよ。そう言えばブルコン落ちた時、解釈の違いや好みの違いとか言って審査員のせいにしてたっけ?きゃらや大ピカに通ずるな。まさに類友。海母は最近発言を慎んでるからつまんないね。

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 22:56:11.11 .net
そりゃ週3レッスン1日6時間以上も練習してたら上手くならない方がおかしい
でも音が悪い。ある程度は改善できても音は生まれつきの部分も大きいから難しいわ

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 23:31:01.58 .net
海じゃないけど
日本も韓国みたいに将来有望な子には安めのレッスン料で週3やればいいのに

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 23:42:58.84 .net
1人国際コンクール入賞出せば一生安泰だからね
最近は個人教室でも特待生制度やってるとこある

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 23:50:21.94 .net
うーん
学コン出れるからすごいかって言われたら?
全国行けたらすごいだろうけどさ

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/14(木) 23:54:54.25 .net
東京予選通過できたらすごいよ

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 00:00:07.21 .net
でも大半の子は出場さえできないからね

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 00:23:03.81 .net
>>196
そうか?最近そう思う?

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 01:12:25.43 .net
あれも忖度あるからなんとも

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 08:04:11.89 .net
東京予選通過はやっぱり他より難しいよ。
そのために今年から通過人数増やしてるでしょ。

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 08:08:10.16 .net
うちの先生も東京予選は別格と言っていたよ
もちろん他地域でもトップは上手いんだけど、全体的なレベルが違うらしい

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:16:08.02 .net
>>193
韓国は週3どころか毎日レッスンも珍しくない
才能ある子はメキメキ力つけていくよ
だから最近日本負けてる

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:35:27.19 .net
>>202
毎日レッスンって全然ありがたいと思わないんだけど、みんなどう思う?レッスンに行くくらいなら練習したいと思ってしまう。あくまで自分の考えだけど。

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:36:36.82 .net
>>202
毎日レッスンって全然ありがたいと思わないんだけど、みんなどう思う?レッスンに行くくらいなら練習したいと思ってしまう。あくまで自分の考えだけど。

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:36:56.76 .net
韓国の毎日レッスン、譜読みから練習全部つきっきりでやるのよ
家で練習するよりもっと効率がいい

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:38:09.96 .net
音楽って自由に弾けるから楽しいのであって、人にあれこれ言われるのあまり好きじゃない。もちろん客観的な感想を言ってくれるのはありがたいしそのために習うけど、自分の意図と全く違うことをやれと言われると苦痛、、

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:38:44.56 .net
まぁプロ目指すなら毎日レッスンの方がいいんだろうね

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:39:01.27 .net
>>205
親としては楽でありがたいけど、自分が子の立場ならめんどくさいなw

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:40:10.57 .net
>>207
いくらくらいかかるんだろねー
ソンジンくんとかそういう教育受けたのかな

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:40:34.13 .net
あと韓国は才能認められた子は国が援助してくれるからお金を気にせず学べるのも良い

211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:41:36.79 .net
>>209
国がめんどうみてくれるから殆どかかってないよ
その代わり、普通に学校行けないし他のこと何もできない

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:42:48.71 .net
韓国はメダルとれそうなスポーツ選手も国費で育成するよね

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 09:43:35.05 .net
ロシアや中国もそうよ

214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 10:04:03.06 .net
それに比べて日本は、大御所先生に交通費かけて習いに行ってさらに1時間2万も払わないといけなくて、先生に気に入られないと破門になるわで、そら天才も育ちませんな

215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 10:12:40.01 .net
才能ある子が経済的な問題で続けられなくてどれだけ埋もれていったか
生まれた国が違えば世界で活躍してたかもしれないのにね

216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 10:14:00.61 .net
>>212
音楽は年取ってからでも稼げるけど、スポーツ選手って若いうちだけだけど、その後の生活の保障までしてくれるのかな。
日本の野球選手で知り合いいるけど、そんなに活躍せずプロ辞めた場合のセカンドキャリアってかなり大変よ。

217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 10:31:59.99 .net
だからと言って中国ロシア韓国で育てたいなんて微塵も思わない
ああ日本で良かった

218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:02:01.87 .net
才能なくても音楽は家庭の経済状況で諦める率ナンバーワンの業界かと思う

219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:16:21.70 .net
天才児発掘の某ファミリー先生
クラコン全国大阪の点数がおかしい低すぎるって
審査員名と全体の点数公表してるね

220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:22:00.91 .net
どこで?

221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:24:04.17 .net
>>220
ブログ

222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:29:23.23 .net
誰のブログよ

223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:30:11.08 .net
やっぱり大ピカ君の言ってたことは本当だったんだな

224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:48:27.02 .net
本来なら入賞してるってことよ

225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 11:58:26.37 .net
点数はさておきこの先生はいつもこんな感じじゃない?

226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:04:51.47 .net
どの先生よ

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:06:58.23 .net
>>196
予選通過?東京でしょ?べつに?

228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:07:01.17 .net
浅○

229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:08:57.73 .net
>>227
お前の意見はどうでもいいから

230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:09:40.57 .net
大ピカ君も災難だね
本当なら入賞してるかも

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:10:35.54 .net
>>227
へぇw
ならおたくの子の予選通過の証拠見せなよw

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:15:31.18 .net
今回は大阪としては珍しく渋い点数連発だったのか
昨年まではかなり甘かったようだね

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:18:28.53 .net
大ピカ本当に低い点数つけられてたのか!酷い話だなぁ

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:19:01.24 .net
>>228
わかったありがとう

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:21:31.46 .net
大ピカ君、完璧な仕上がりではなかったけど低い点数はありえないわ
言い訳ではなくてガチで不当な評価されてたんだね

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:22:01.33 .net
うわーこれだから国内コンクールは・・・

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:32:17.09 .net
ほとんど入賞しなかったのか

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:45:39.03 .net
その先生のブログ12月8日のも納得しました。
こうやって事実を書いてくれる先生がいてありがたい。
今年から採点方法変わったらしいよ。
大阪に合わせて東京も厳しくなりそうだね。

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:51:51.30 .net
てか、大阪昨年までゆるすぎたよ
厳しいぐらいでちょうどいい
東京は厳しいのに不公平だったからな

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:52:27.90 .net
大ピカ君言ってること本当だった!
正当な審査なら入賞してた!

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:53:13.58 .net
全体に低いの?1人2人低いのなら上下カットだしこれまで通りでは?
誰1人と入賞させないのであれば確かに何かあったのか?と感じるが

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:53:54.28 .net
ここで嘘つき呼ばわりしてたゴミども言い訳ある>>

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:54:18.44 .net
不当審査事実だっただから謝れよ!!

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:55:55.05 .net
>>238
予選本選全国と最高得点の上限がそれぞれ設定されただけで特別採点方法変わった印象無いよ

駄目だった人がここに文句言いに来てるのかな?
さてはご本人降臨か⁈

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:56:28.76 .net
公平性がないコンクール
全国大会、東京でまとめてやったらいいのに

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:57:54.19 .net
いやいや。この浅◯千鶴さんの経歴は? これが単なるイチャモンじゃないと思えるだけの実績あるの?

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 12:58:30.19 .net
でも大阪中学年男子は20人中8人入賞って書いてる人いるよ。他の部門より多くない?審査員に大きく左右されるね。

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:01:41.69 .net
クラコンは審査員の運が大いにある
本選もほぼ全員通過した会場、2割しか通過しなかった会場バラバラだったし差があり過ぎたから

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:02:18.17 .net
>>245
ほんとそれ
東京大阪レベル差かなりあるんだから1ヶ所でしたらいいのに
2ヶ所で全国やるうちは出ないわ

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:02:30.30 .net
>>246
実績あるよ

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:02:56.31 .net
>>246
そんなの関係ないだろ

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:03:11.10 .net
>>250
どんな?

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:04:17.82 .net
大ピカ君災難だったなぁ
本来なら入賞してたかもしれんのに

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:06:28.37 .net
20人中8人なら入賞できないとまずいんじゃ

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:08:17.72 .net
今年の大阪はかなり厳しかったんだね
運が悪かったね

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:14:45.68 .net
大阪馬鹿にして今日も憂さ晴らしご苦労様です
コンペその他全国大会東京だけで開催のコンクール入賞者も、レベルのお高い関東人しかいないのですね?

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:18:38.81 .net
中学生男子は東京だけで開催のようですね

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:20:17.13 .net
中学年男子ってことは3、4年よね

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:22:05.53 .net
そう、だから大ピカ君不利だったの事実だった

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:23:32.32 .net
ピカ、スカどっち

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 13:37:41.70 .net
>>256
どうした??www 学コン予選を両方で聴いてみなよ。凄いレベル差だから。もちろん大阪にも素晴らしい奏者はいるよ。全体のレベルの話!

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 14:23:27.41 .net
>>242
おまえ何言ってんの?全体的に低いんだから不当では無いわ

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 14:26:34.45 .net
20人中8名入賞とはどこの情報ですか?

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 14:31:15.74 .net
>>261
その通りだよね。
トップ以外の層が低いんだわ。

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 14:31:36.12 .net
インスタ アメブロの先生

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 14:32:18.30 .net
>>249
わかります、うちもだからクラコンは出ない。

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 14:47:57.77 .net
>>259
全く不利でも不当でも無い。平等に全員に低い点数つけてた。スカ何番なの?点数見てあげるわ。

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:03:24.91 .net
点数見てきたけど
これのどこが不当だの不利なの??????
至極真っ当じゃない?
上手い子がいなければ上位が付かないのは当たり前

ジュニアクラコンなんて一位の子に75点付ける人も98点つける人もいるよ

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:15:39.89 .net
スカ含め駄目だった人らが叫んでんだろここで
課題曲先取り不正より綺麗なコンクールと思うよ

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:16:31.06 .net
>>268
一位の子に75点?
75点は付けられないでしょ、最低点以下じゃん。聞いたことないわ。本当か?

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:22:44.85 .net
「大ピカくん」呼びでクラコン点数不正を連呼してる人は同一人物で母親orSNSで繋がってる仲良しの誰かなんだろうなーwww

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:23:21.31 .net
ご苦労様でーすw

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:41:03.66 .net
>>268
ほんとほんと。なにが不当だよ。それだけレベルが低かったってことでは?東京のレベルに合わせて採点したのでは?絶対評価なんだからありえるでしょ。いつも一位いないクラコンなんだから。

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:45:36.53 .net
ってか人数少なすぎて驚く
全国大会でしょ

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 16:52:29.08 .net
ところでしきりに大阪馬鹿にしてる人は毎年の東京も大阪もどちらも聴きに行った上で比較してるの?

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 17:03:17.10 .net
>>275
全体的なレベル差あることは音大教授とかピアニストもXで言及してたよ

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 17:04:48.68 .net
大阪バカにしてるっていうか、東京のレベルが他地域に比べて突出してるんだわ
地方でも上手い子は当然いるんだけど

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 17:15:19.36 .net
>>270
ジュニアのクラコンだけどね、75どころか73点も普通
この間うちの子が受けたやつは、60人中21人が75点以下くらってる
例のブログの点数見て、クラコンってこんな優しいのって思ったけど

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:00:14.19 .net
スカ君明らかに低い点数つけられたようなこと言ってるから他の下手な子より低い点数だったんでしょ

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:02:53.37 .net
学コンでも審査員の生徒通すことよくあるんだから他も当然あるよ

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:04:58.58 .net
>>279
いや、だってあの演奏よ…?

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:08:36.15 .net
>>279
あの子より弾けてない子は沢山いそうだし、当日演奏聴いた人がいて完璧だったとコメントしてたから本当にやられたんだと思うよ

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:09:04.29 .net
入賞したければ手っ取り早く審査員に就いたらいいだけよ

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:10:13.55 .net
>>282
完璧の基準がwww

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:11:54.62 .net
>>282
あれをカンペキという時点でもう素人

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:13:27.03 .net
スカくんがテクニック的に優れているのは同意するけど、あまりに雑。テクニック的に劣る子が丁寧に音楽的に仕上げてきたら、私ならそちらに高得点を付けます。

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:14:12.98 .net
>>282
そのコメントしてた人の子も全国出てたけど、え?これで全国行けたの?ってレベルだった

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:16:09.28 .net
>>282
インスタの動画をご覧になった?あれが完璧に聴こえるなら…皆までは言わないけど…

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:16:41.18 .net
>>287
笑笑
お察しだね

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:21:43.77 .net
>>281
会場で聴いたわけじゃないよな?

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:29:26.88 .net
家で弾けないのにホールで弾けないでしょ

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:47:34.17 .net
>>278
そうだよ
クラコン難しいとか言ってるけど実際ジュニアより入賞しやすい

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:56:44.57 .net
>>287
その子、審査員の生徒だったから全国行けたんだよ

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 18:59:45.67 .net
>>293
うわーマジかよ!
全国レベルではないと思った

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 19:47:30.20 .net
>>294
じゃー今回の審査は結局妥当なんでは?wあのありえないとかブログに書いてる先生は何者?

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 19:54:02.96 .net
いつも文句言ってるイメージだけどw

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 20:09:58.93 .net
>>295
あの先生無知すぎて笑えた
ショパコンの動画通過率のくだりなんて
何も分かってないくせに文句付けてて
恥ずかしすぎるね

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 20:31:22.19 .net
やっぱりその程度の先生なのね

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 20:39:31.61 .net
ようは審査員の生徒が入賞したから本来なら入賞するべき人が出来なかったってことよね?
やっぱり不当やん

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 20:50:08.02 .net
>>290
そうかー、コンクール当日の動画や練習動画はアレだけど当日は素晴らしかったんだー?きっとものすごく美音なんでしょうねー

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:14:03.21 .net
>>299
そうよ
本来入賞するべき人が入賞出来なかった

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:32:06.67 .net
>>299
いや、三、四年はゼロだから関係無い

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:35:45.90 .net
>>301
スカには全く関係ない話だからwてかそんなあからさまな点数の付け方してなかった。80から88までしか無かったし、全然普通。何もおかしく無い。

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:37:44.81 .net
>>296
そうなんだ。なにあの先生?文句言えるほどのえらい先生なの?街の講師にして見えないんだけど。プロフィールも載せない先生とかちょっと、、、音大出てるの?

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:46:44.40 .net
例によってU野音大とかじゃね?

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:51:19.49 .net
>>300
www

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:52:10.11 .net
>>302
大阪の3.4年の部は1人も入賞者出なかったの?

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 21:59:11.28 .net
>>307
男子は

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:00:11.69 .net
>>307
たぶんねー。86点以上で入賞らしいけど、86超えてる子はいなかった。90点が満点で、あれに86点は付けないって思うから妥当では?

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:00:59.37 .net
うわぁ
アメブロ見てきたわ
モロ底辺講師って感じで萎えた

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:03:30.90 .net
>>305
そうなの?それにしても自分の出身音大名書かない先生はちょっとね。書かない先生は、音大出てない先生とか多くて自分が弾けない先生が多い。

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:06:55.81 .net
>>310
よくわからんけど、よくもまぁ審査の批判を堂々と書くなぁと思う。どんだけ偉いの?って思ってしまう。審査員の名前までわざと載せる必要ある?この人がこんな点数つけてるとか晒すなんてドン引きw

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:08:10.44 .net
正解、音大出てない

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:09:54.15 .net
>>313
やはりな。わたしの予想は当たったwプロフィール書かない先生は音大出てなくて、弾けない率高いからね。みんな注意よ

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:10:11.07 .net
あれ、でも小4男子で○位入賞しましたの
ストーリー見かけたよ

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:11:03.55 .net
やっとこのスレが浅⚪︎先生を見つけてくれたか
ブログ必見だよ
ヲチスレ住人が大好物な人材だと思うw

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:12:28.11 .net
>>316
マジかwww
習ってはいけない系なの?

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:14:30.47 .net
マジで同感
てかupされた写真が酷すぎてw
色々と痛すぎた

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:15:01.62 .net
>>318
あの赤字見た?ウケる。あそこまでやる?

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:15:56.54 .net
その4位のストーリーの人がインスタとアメブロの大阪3、4年男子が20人中8人入賞って書いてるよ。むしろ甘かったんじゃない?

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:16:29.23 .net
森本君の導入期から初中級くらいまで見て、sもと先生にパスした先生だね

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:16:53.64 .net
まーそんな人が言ってること信用して審査おかしかったってみんなで言うのはどうかと思うね。

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:17:34.22 .net
>>320
そうなの?じゃーあれは女子のやつ?

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:19:08.27 .net
>>320
そうなんだ、審査員が違ったのかな?まーあのブログを信用したらあかんねw

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:19:56.55 .net
>>323
そうですね。あれも半端に切れてるからその後の番号に入賞者がいると思います。

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:20:41.78 .net
>>321
でももう1人習っているからもっと小さい頃だけでは?書いてもらえるだけありがたいね。

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:22:19.29 .net
オモロイ講師発見したねwグッジョブ

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:22:22.66 .net
こりゃあ逸材だ
ほとんどのコンクールで審査員ボロクソに批判してる。
イタい写真の数々とと頭の悪そうな文章も素晴らしい

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:23:37.12 .net
>>328
マジかwww少しずつ読むわw

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:24:05.90 .net
大学教授など本流がもっとも嫌うタイプの先生。
あと関西のピティナ講師ネットワークからは超嫌われてるよw

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:29:11.39 .net
クラコン入賞率捏造
インアジア動画後期通過率10%?笑笑

マジで逸材!
お願いだから通報しないでね ヲチりたいからw

332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:30:17.41 .net
ぼかしも無くガンガン顔出しされてるお子さんたち可哀想…

333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:31:27.24 .net
だから通常営業なのよw

334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:32:00.62 .net
この講師のヤバさが逆に
大ピカ審査の妥当性を証明w

335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:33:43.41 .net
>>330
あなたは関西のピティナ先生ですか?

336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:36:48.71 .net
自分の生徒入賞しなかったんじゃない?

337 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:38:32.12 .net
「10月にクラッシックコンクール本選の審査員をさせていただきました!」
マジで?
この人が審査員だったの?
どんだけ…
てかコンクールの名前 微妙にまちがってるし

338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:40:32.65 .net
もぉいいじゃん
スカとかピカとか海とか自称6位とかみんなこの講師に習えばw

339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:43:37.23 .net
女子の部は80人くらい出場して6人も入賞したみたいですよ

340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:46:44.63 .net
>>339
大阪だけで6名もだと東京入れたら10名以上が5位以上の入賞って多すぎる。

341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:47:10.69 .net
え、男子は20人くらいで8人入賞だよね

342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:48:47.70 .net
結果出てるね
Hさんだね

343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 22:53:38.80 .net
5位だけで16人

344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:05:14.98 .net
>>330
うん、ホントこういう系の先生は音大教授とかの先生からは疎まれるね。三◯先生ともお友達なのね。同じ匂いするね

345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:11:57.70 .net
てか、例の先生が86点以上で入賞とか言ってたのは本当の話?なんでこんなに入賞者いるんだ?
90点満点で86以上で入賞(5位?)なのに、いつも1位が空位なのはなぜ?86から90の中で1位から5位までってものすごい混戦になるはずやけど。

346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:16:34.14 .net
3.4年女子は東京が大盤振る舞いだったね
5位多過ぎ無名な子ばっかり

347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:16:51.40 .net
中学年女子はざっと200人以上出場者いるから5位の16人も充分すごいよ

348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:20:04.68 .net
>>345
上下カットだからほとんどが90点つけないと一位になれないから

349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:21:23.59 .net
女子は多いよね

350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:21:45.22 .net
>>347
今年はそんなに多かったの?
全国抜けやすくなったのか、昨年よりすごく増えたんだね

351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:23:38.21 .net
>>346
確かに他コンクールでも入賞している子は4位からだね
いつまでベルゴヴィチ祭が続くのかな?

352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:24:07.31 .net
てかまたみやびちゃんやん。すげー。毎回最高位。なんやかんや毎回この子の上に立つ子がいないって凄いね。何弾いたんだろ

353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:32:07.52 .net
東京4年生女子半数ずつ会場分かれてた
片方は7人入賞だったから、もう片方がとても多かったんじゃないかな
審査が甘かったのかな
全国なのに大阪と東京で3会場かー

354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:36:49.12 .net
上下カットで86点以上もらえば何人いようが入賞なんだから結局審査員次第だよね。
審査員によって点数の付け方の幅が全然違うし。

355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/15(金) 23:42:03.51 .net
>>354
だから例の先生が怒ってる

356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:04:58.73 .net
>>307
どこの情報なのよそれ
確かにInstagramで20人中8人と書いてる人いるね
てことはやはりそこに入れなかったという事は反省すべき点も多いにあるって事だから、素直に受け止めてまた来年リベンジだね

ピアノって素直な人程上手くなるよね
心の素直なひとの音楽性の伸びは素晴らしい

357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:06:09.19 .net
>>356
違う、>>307ではなく>>302です

358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:22:45.24 .net
>>352
学コン予選落ちで?
学コン予選、今まで名前見たことない子結構いてあの子より音楽的で上手だったよ
やっぱり指回るだけじゃちゃんとしたところでは通用しない

359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:24:30.72 .net
>>358
今年、学コン受けていないでしょ?

360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:28:45.70 .net
学生コンクールまでほとんどコンクール出ないって子結構いるからね

音教の子もそうだし・・だから低学年コンクールの結果はあてにならない

361 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:29:51.36 .net
Mちゃんね、音数少ないゆっくり歌う曲は全くだめだろうな
指回り勝負だから中学生でどんどん追い抜かれるね

362 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:33:55.31 .net
あの子よりもっと上手かったであろうえれちゃんが予選だめだったのに表現力ないあの子が通るわけないでしょ

363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:35:47.79 .net
大阪今年はすごく厳しかったのね
大ピカ君は練習曲得意だからやっぱり学生コンクール向き

364 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:38:52.44 .net
どうでもいいコンクールなんか出ない方がいいのでは?
日本国内で重要なのは学生と日本音コン

365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:41:20.89 .net
クラコン大阪本選審査員があれ??
あんなのに審査されるなら出ない方がマシね
しかし公平なジャッジできるのか??

366 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:45:04.19 .net
大阪やばいね
東京はピアニストとか大学講師とか多いのに

367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 00:58:25.65 .net
>>363
バッハもよくやってるからね
それと年の割には歌心もあるからひょっとしてひょっとするかもよ
ここの雑魚の攻撃は気にせずそのまま伸び伸びやってほしい

368 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 01:02:26.62 .net
学コンも多少忖度あるけど他コンに比べたらマシ
審査員最高レベルだし不満は少ないかな

369 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 03:28:03.18 .net
赤字入れた画像、消した??

370 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 06:54:20.37 .net
>>358
誰が学生コンで見たの?うそじゃない?

371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 06:57:06.59 .net
>>353
本選通過させすぎでは?もっと落とせば良いのに。お金落とすことばっかり。

372 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 06:58:26.63 .net
>>367
いやーあれは小学生までだね。中学になったら埋もれると思う。あと3年見てたら分かるよ。

373 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 07:18:00.66 .net
>>369
赤字消してるねwここ誰か見てるのかなwよくあんなの載せるわ。音大出てない講師が審査員を馬鹿にするなんてとんでもないわ

374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 07:23:01.51 .net
音大も出てない講師が審査する方がかなり問題あるわ。そういう先生は甘い点数つけて批判を受けないようにしそうだけど、そういうまともに審査出来ない先生はハッキリ言って要らない。
ダメなものはダメ、良いものは良いをしっかりとした耳で審査できる人のみにして欲しい。

375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 07:26:54.06 .net
>>370
出てたってば

376 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 07:31:31.85 .net
ほんと要らない
がんばってる子供達に80点以下をつけるなんて
信じられない!キー!とか書いてたけど
意味不明

こんな審査員いるならまじでクラコンは出る意味ない
会場2つも3つも別れるならそれは全国では無い
ブルコンみたいに大阪ファイナルとか呼ぶべき

377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 07:38:04.25 .net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 07:46:45.75 .net
赤字でなんて書いてあったの?見逃してしまった。

379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 08:03:06.29 .net
>>378
全員の審査の点数書いてる表に、1人の子の点数が審査員2人の点数81と90で点数がバラけてたんだけど、そこに赤字の汚い字でありえない!!とか書いてたwお前がありえないわと思った。そのあとにしっかり審査員5人の名前まで載せてたし。

380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 08:07:41.69 .net
要は審査員2人がつけた点数にありえないとか文句を書いて、しかもその審査員は誰かというのを名前出して晒してた。マジでこういうことするこいつがありえない。こういうことするやつが審査するほうがありえない。審査ってそういうものって理解してないのがおかしい。

381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 08:18:27.04 .net
そのための上下カットですしね。音大ではない幼児教育を専攻されたようですね

382 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 08:34:42.11 .net
>>381
弾けないだろうね、そのパターン。ピアノバリバリ弾ける人が幼児教育なんて専攻しない。

点数が割れるというのはある意味その子にとってとても学ぶべきことが多いわけ。
それは審査ミスではなく、良いところもあるけどそれと同じくらい出来てないところがあるっていうことを教えてくれてるわけ。そこを腹を立てるではなく、謙虚に向き合えるかが大事なんだよ。

きちんと地道に基礎を積み上げて練習して、適切な指導を受けている子は点数割れたりしない。

383 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 08:42:35.71 .net
このスレで話題になった途端に消すって
確実にここ見てるってことよね笑

384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 08:45:13.97 .net
どのコンクールでも、自身の賞歴も無い上に音大出てないとか、幼児教育とかそういう類の講師を審査員にするのは反対だな。
どんなに生徒が結果を残してたとしてもそういう講師ってたいがいコンクールで成績残すことばかりしか考えてなくてまともに教えていないことが多いから。

385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 08:48:03.34 .net
>>377
コスパ良いな

386 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 09:00:25.62 .net
>>383
そうなんかなw単にここ見てる人が殺到してアクセス数が増えすぎたから慌てて消したとかでは?

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 10:17:58.91 .net
専門に学んでいないと、幼児には教えられても高学年以降は厳しいよね。そういう人は審査も幼児や低学年に限って欲しいな

388 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 11:34:04.53 .net
Mを凄いといつも言ってる人いるけど、音楽についてもうちょっと学んだ方がいいよ
音が鳴って指回るだけの子は小学生のうちは高得点出ても15歳ぐらいまでには通用しなくなるから
あの演奏で感動する人は1人もいない

389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 11:35:58.23 .net
親濃厚でしょあんなの

390 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 11:45:43.07 .net
>>382
点数が割れる件について全文同意だし身に染みる
うちの子 点数割れるんだ それについて真摯に受け止めて謙虚に向き合うように改めて思ったよありがとう

あ、うちは審査員には文句言わないしクラコン出てないけどねw

391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 12:49:29.24 .net
なんでコンクールで聴き映えするような曲ばっかりやるんだろ

392 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 13:16:46.94 .net
>>391
そういう子は、そればかりだから学生音コン予選通らないんだろうね。

393 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 13:25:41.19 .net
>>390
うちも割れる子でしたけど、何故そうなのか色々考えて取り組んで割れなくなってきて、結果も残せることが増えてきました。「面白くない演奏になった」とも思わないし、深いレベルで上手くなったと思っています。やりがいありますよね!!

394 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 13:35:59.68 .net
そうだね、学コンは綺麗な音で歌う曲課題に入ってるからそれで落ちるんだろうね

395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 14:30:07.94 .net
>>377
これ気になるわあ

396 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 14:37:31.44 .net
>>393
本当にそう 紙に書いて貼りたい
ありがとうございます
このスレに相応しくないけど笑

397 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 14:40:34.26 .net
学コン小学生
今年のグリーグはまだしも去年のメンデルスゾーンは泣けるほど弾き映えしなかった
そういう曲はやはり美音でないとね

398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 16:10:24.66 .net
>>396
うんうん、良いこと書いてくれて共感できる時あるよね。たまに学びのスレになるから見てて楽しい

399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 17:32:13.32 .net
>>391
難曲コンクールに必死すぎよな

400 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 18:03:26.78 .net
>>399
簡単曲コンクールに必死すぎるのもどうかな

401 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 19:25:14.83 .net
Xに小学生学生コンの曲をあげている人いたけど、
まず音がかなりきれい。たぶんあの子通過している。

402 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 20:24:15.21 .net
それ以外

403 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 20:26:11.95 .net
いつでもあるでしょ?

404 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 20:33:37.47 .net
>>268
加工貿易国が鎖国して逮捕されろ!話はそれが怖くて含んでみてくれ
中華は急に被害がなくてハウツー本みたいに振る舞ったら競技の性質じゃないから無理
人気は求めてるのか🤭
他のジャニ叩きでしょ

405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 20:33:42.34 .net
すげえデブだと思う
希望的観測過ぎてイレギュラーなやり方してそう
そう記事だね
こういうところだけを考えるとアニメ化せーへん?

406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:00:12.86 .net
やっぱり藍上リスナーが冷やかしで

407 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:10:37.13 .net
どうでもあるのにな

408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:13:38.50 .net
あっ
これ普通にJK趣味やらせる方が良いんだけど
これも滅茶苦茶だものある事実だが

409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:24:14.17 .net
「#親が成人したのはあるし

410 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:38:00.29 .net
出勤する程度なら耐えれるが

411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:39:11.92 .net
>>299
まず一人でやっと引退したてのがキンプリまで肉薄できるなら大したことないのかな

412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:39:26.88 .net
早く否定して
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらい前からこの方式

413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 21:39:44.48 .net
あいつらホンマ話にならんのよ

414 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 22:13:08.19 .net
うざ

415 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 23:02:04.03 .net
>>401
なんで検索?

416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/16(土) 23:06:40.58 .net
今みたら鍵垢になってる。
エチュード何弾いたかわからんが、シンフォニアとグリーグは良い指導と感性の良さがわかる

417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 00:24:20.77 .net
>>416
男の子?

418 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 05:56:41.88 .net
グリーグちょっと不自然なところがあったよ
入賞レベルではない

419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 06:12:54.41 .net
>>399
音楽的なものが全く育ってないのは良くないね
ただ運動神経の良い子って感じだもの

420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 07:05:47.85 .net
>>419
サンサーンス聴いたけど、あれだけの曲弾きこなせるのはあの子しかいないよ。テクニックは小4ではズバ抜けてる。弾けるだけでも凄い。

421 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 08:07:58.86 .net
だからテクニックだけでは駄目なんだってばしつこいな
まずは学コン予選通過してから自慢しな
無名で弾ける子いるだろ
上手い子全てコンクール出てるわけないんだわ

422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 08:12:44.11 .net
心に全く来ない演奏を絶賛する人ってド素人でしょ
Mよりもっと上手い今中学生のあの子の演奏も全く心に来なくて同じタイプ
演奏家は無理だよストピでもやってなさい

423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 08:19:16.32 .net
売り込み必死だなぁ
技術的なことって中2ぐらいになれば
他の子達も並んでくるから
結局綺麗な音で表現豊かな子が抜けてくるよ

424 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 08:37:28.11 .net
正直音楽性は大ピカ君の方が良いと思う
これから研磨して音を磨いていけば抜いちゃうね

425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 09:13:13.63 .net
>>418
うん、男の子。
男の子なのに繊細な音で弾いてた。入賞したかは関係なく、音楽をとても感じる

426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 09:15:01.15 .net
>>424
音はかなり生まれもってのものだよ

427 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 09:28:50.86 .net
大道芸人のような演奏ばっかり見せられてもね

曲芸師にでもなれば?

428 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 09:53:43.19 .net
音楽性というより雰囲気芸

429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 09:53:59.06 .net
>>424
突如ぶっ込んでくる恒例の「大ピカ君」アゲ笑笑
いつもご苦労様でーす

430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 18:29:25.71 .net
インスタ男子予選落ちじゃん
平凡すぎるわ

431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 19:19:09.12 .net
サンサーンス何版の楽譜だろう?
音を抜いているのか、家にあるのとは全く違う。

432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 20:25:48.17 .net
>>430
なんのコンクール?

433 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 21:05:59.83 .net
えっ誰?ヒントください

434 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/17(日) 22:42:37.20 .net
>>425
四年生の愛知の子かな?

435 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 05:15:56.92 .net
>>431
入賞重視で弾きやすいよう音かなりカットしたりして変えてる

あれでは弾けてるとは言えないよ

436 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 05:18:39.30 .net
音が鳴るように和音普通に変えるから
それも何箇所も

437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 05:46:59.68 .net
所々、楽譜と違う音が聴こえると思ったけど編曲しているのかな

438 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 06:58:38.84 .net
コンクール対策で音が鳴るように微妙に編曲するのあるあるよ

439 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 06:59:03.26 .net
Aちゃんもそれやってる

440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 07:06:47.64 .net
リストもだいぶ弾きやすくしてるでしょ

441 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 07:56:57.81 .net
>>435
ほんとだね、それは弾けてると言えない。
そんな曲弾かせちゃだめだわ。
親も先生も悪い。

442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:03:42.21 .net
誰かヒント

443 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:15:09.20 .net
課題曲コンではないし編曲不可とは書いてないからありなんだね

444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:16:39.64 .net
>>439
だれ?何年生の子?

445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:49:09.17 .net
>>442
いつも上位とるMじゃないの

446 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:49:54.22 .net
>>444
夏に自費リサイタルやった子

447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:51:48.74 .net
ちゃんと真面目に取り組んでる子がバカをみるね
オクターブ外しはある程度はしょうがないけど音変えてまでやるのはやりすぎだしそんなので1位取って嬉しいか?と思う
ほんと滑稽だね

448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:53:57.28 .net
それで賞取れるコンクールってなに?

449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:54:13.81 .net
手の開きが固そうなの見ておかしいとは思ってたけどまさかの音カットか!

450 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:55:15.98 .net
>>448
自由曲コンクールほぼ全部じゃないかな

451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 08:55:53.74 .net
どうせ街講師審査員ならわからないだろと思ってるのかね

452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 11:01:46.45 .net
だから響きが違って聴こえるとこがあったんだ。

453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 11:13:39.39 .net
そんなズルしてたらちゃんとした実力がついていかないね

454 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 11:31:50.31 .net
上っ面ばかりで本物がいないね

455 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 13:54:06.97 .net
あぁあの女子か

456 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 16:33:29.90 .net
この子はこういう曲が得意なのかな

457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 22:19:44.25 .net
そんな目くじら立てなくても、、
カットしてても他の子じゃ絶対弾けないよ。ダントツでテクニックあるからいつも一位なんだよ。ここに出てくるような子とはレベチですよ

458 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 22:38:06.77 .net
それが正解なら学生音コン予選ぐらいは通るからね。

459 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/18(月) 23:09:48.83 .net
>>458
予選通らなかったら下手というわけでもないしね。えれちゃんも通ってないって言われてたけど他のコンクールでは結果出してるし、一度落ちたからって烙印押すのはどうかと。調子悪い時もあるでしょうよ。

460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 00:02:44.41 .net
まあ予選ぐらいは通るんだよ

461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 00:18:39.74 .net
>>457
弾ける子いるよ
あんたが知らないだけ
てか、あんな曲ばっかりやってないでもっと表現力要する曲やった方がいいよ?

462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 00:19:22.18 .net
予選3年通過できないのはさすがにないな本物なら

463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 00:20:36.24 .net
ここピアノ講師結構いるから詳しい人いるね

464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 00:58:38.24 .net
スカくん大丈夫かな

465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 01:25:47.25 .net
みなさんの教室の月謝はおいくらですか?

466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 01:58:04.37 .net
曲芸師の親必死のアピールうっとうしいです

467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 01:59:54.89 .net
>>465
ワンレッスン50分3000円

468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 02:01:56.02 .net
>>465
月謝ではなく1レッスン5000円ですね

469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 07:09:03.89 .net
>>466
親じゃねーwてかさ、自分の子が一位取れないからって妬むなよw

470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 07:10:45.25 .net
>>461
いたらあの子よりもっと点数とれるのでは?いないからいつも一位。へたくそばっかり

471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 07:13:08.25 .net
いや、小学生であのへんのコンクール1位なんて目指さんだろ?w
あんなのに本気になってたらろくなことにならんのまともな親ならわかるわ

472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 07:14:03.28 .net
>>470
ゴミコンクール出てないだけ
学コンあたりで出てくるか中学生になってからだよ本物は

473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 07:29:13.86 .net
>>472
学生コンで取ったからってピアニストにはなれない。結局いっしょ。別になんの自慢にもならん

474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 07:31:02.78 .net
>>471
クラコン大阪国際演奏家コンはまともよ。ゴミコンはブルコンバッハコンピティナ。あれこそゴミ

475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:02:08.08 .net
クラコンはダメだわ

476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:11:48.36 .net
話題の講師、クラコンの次はブルグの審査にキレてるね

477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:25:36.37 .net
>>476
こりないね。こんなことばっかり言うなら生徒出さなければ良いのに。てかさ、学芸会じゃあるまいし、頑張った子供たちにはみんな良い点あげるとか腐ってるわ。こんな奴が審査するとか終わってるw

478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:41:35.10 .net
>>472
小学生の頃は上位よくとってたのに中学生ぐらいになったら奨励賞レベルまたはとれなくなる子たくさん見てきたわ
勉強にシフトした子じゃなく本気組の子ね

479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:42:53.54 .net
どのコンクールも小学生のうちの結果なんて本当にあてにならないよ
学コンは別だけど

480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:43:39.94 .net
>>475
同意
ジュニアとかそのへんもね

481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:45:27.14 .net
学生コン全国は充分自慢できますよ

予選落ちした某ちゃんが遠吠えしてるのかしら

482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 08:46:44.03 .net
審査員のこと耳なし芳一とか失礼すぎる
なにこの講師w音大も出てないのに審査員批判するとかどんだけ?ヤバ
てかこんな講師によく習うねw審査員を公に批判する講師に習ったら生徒にも害あるよね

483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:10:59.39 .net
でも最近は音大出てない人で優秀な人多いから
音大出てないからと馬鹿にはできないよ
物凄く素晴らしい指導者もいる

484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:13:04.92 .net
音大行っても炎上講師みたいにインベンションのテーマや楽語も理解できてなかったり、スカスカな音が直らない人とかもいるし、音大は一体何をやってるの?と不思議でしょうがない。4年も音楽漬けなのに

485 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:22:11.21 .net
>>483
むしら弾けない人のほうが音大音大言ってる気がする
出来る子って大概頭もいいから音大を目標にしてないよね

486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:26:10.07 .net
>>474
わかる。クラコン大阪国際演奏家コンは審査結末見てもまともと感じる
ピティナ系列はピティナ大御所門下生のピティナ節をひたすら真似して簡単曲でも美音で弾くと上位行けるからね
大阪国際は海外審査員をシビレさせる個性が無いと入賞不可能

487 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:26:59.47 .net
>>485
それでもピアノ科であれば一定のレベルでは弾けるからね。幼児教育なんて勉強出来る人が行くところじゃないし、ピアノも弾けないだろうし、そういうのと難関大学出身のピアノ弾ける人とは全然違うと思うね。

488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:29:51.00 .net
演奏が天才的で演奏家一本 将来教育者にはならないなら音大はいらないかなー
逆に音大出てないのに教えるのはどうかと
話題の講師は最もありえない

489 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:31:51.59 .net
>>486
どっちにしろ子供が入賞したところでなんもならないわ

490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:33:09.06 .net
炎上講師はマジやばい
音は汚い、ソルフェージュ連呼してるのにろくに知識ない
あれで1時間12000円はふざけてるとしか

491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:34:37.83 .net
>>488
いや、天才的であっても音大は行くべきよ。ピアノの技術だけを学ぶわけではないからね。理論や和声対位法に楽式論、そしてなにより他の楽器との質の高いアンサンブルやコンチェルト、これが出来るのは音大しかない。その時に経験してるのでは大きな差になるし、その後のコネクションや仕事にも大いに関係するから。音楽の仕事するなら音大に行くべき。
むしろ普通の大学行ったのにピアノ講師とかいったいなんのために?って思う。

492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:35:32.31 .net
ここに出たどのコンクールも目的が違うだけじゃないかと思うんだけどな
ピティナは先生組織のコンクールだから特にDあたりまでは教科書に添った先生の指導がどれだけ的確にできているかが評価ポイント
学コンはそれの上位変換
ブラコンバッハコンは下位変換(そこまでレベルの高いものを求めない)
大阪国際なんかは演奏家としての資質だよね
クラコンジュニクラは…ごめん出たことも聴きに行ったこともないからわからないけど

493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:50:31.36 .net
>>491
日本の音大なんか出てもしょうがないわ
クラシックの道行くなら絶対欧州の音楽学校に行くべき

494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:52:15.29 .net
>>492
どのコンクールも高校生以上の結果なら評価できる
ブルグミュラーコンクールに高校生部門あるのか知らないが上手い子はそんなコンクール子供のうちから出ないよね

495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:56:02.68 .net
音大出てなくても音大卒並みの知識と経験ある人はいる

特にすごい才能あるピアニスト志望なら音大行かなくてもいいでしょ

496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 09:58:26.74 .net
>>493
将来外国で仕事するならそれでも良いけど、日本で仕事するなら日本の音大は出ておくべき。日本の音大出てから留学するのがベストだね。コネクションは大事なのよ。黙ってても呼んでもらえるレベルの世界的ピアニストならまだしも、普通のピアニストレベルならば日本の音大は出ておくべきだね。これは音楽な世界では当たり前の話。

497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:00:20.77 .net
>>495
だから、音大ではピアノだけを学ぶ訳ではないって言ってるのわからんかな?質の高いアンサンブルやコンチェルト経験したりそこからの人脈を作るのも大事なの。音楽はピアノだけでは無いからね。

498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:02:24.00 .net
>>494
そうか?ブルコンとかバッハコンとかグレンツェンとかなんて高校生なんか趣味レベルの子が出るでしょ。

499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:05:07.97 .net
>>495
逆にすごい才能のあるピアニストで音大出てない人なんてごくわずかしかいないでしょw主要コンのファイナリストとかほぼ音大出てるよ。

500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:35:16.45 .net
また音大おばさんが暴れてるのか

501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:47:04.82 .net
大ピカの母 心身ともに疲れたとか凹んでる感じだけど コメントの返信は相変わらずで笑った
「非凡ゆえに嫌われる」
なんじゃそれ

502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:48:29.77 .net
>>501
いいねー
言ってみたいw

503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:55:49.62 .net
>>501
えー、自分の子を非凡ですか、、

504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 10:56:48.11 .net
言うならば、クセの強い凡人だな

505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:07:17.76 .net
きゃらが何か言ってるけど大ピカ母のことかな。。

506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:13:30.13 .net
>>505
なになに

507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:20:46.97 .net
クラコン全国、審査に自分の先生がいたから、おまけで合格点つけてもらっちゃった
っていう投稿見てしまった
どこがまともなコンクールだよ

508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:22:49.96 .net
>>501
落ち込んでるねー。でもコンクールなんてそんなもんだよね。良いところも悪いところも指摘してくれてるなら良いところは伸ばしていけば良いし、悪いところは改善していけば良いのだから、学びはあるはずだけどな。
それよりも、褒めてるコメントしかないのに点数伸びなかったり、一位になれない、そういうののほうがモヤモヤするんだよね。いや、悪いところは客観的に見れてるから分かるのだけど、なんかモヤーっとくる

509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:23:33.92 .net
>>507
だれだれ?知りたい。教えて。東京?

510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:26:01.90 .net
>>507
それあるあるでしょ?

511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:28:50.95 .net
>>507
こういうのは晒していこうよ。じゃないと不正は無くならないよ。要注意審査員ってことでその審査員来たら要チェック出来るじゃない?

512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:29:41.42 .net
>>511
不正審査員のせいで他の子が無駄に傷つくのは可哀想だよね

513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:30:31.76 .net
>>510
いや、実際にこの目で見ないと信じない

514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:31:24.86 .net
見たよ
鍵の人だよね

515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:34:29.98 .net
>>514
鍵なら見れないね。演奏自体はどうなの?他でも結果出してる子?それなりに大御所先生なの?
その子は見れないから審査員の方を教えてほしい

516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:38:53.44 .net
学コンだってそういうことあるのに

だからコンクール結果だけで判断できないんだよ

517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:40:50.72 .net
子の先生が審査員で入っている会場を狙って受けるのね
やっぱりコンクールの結果は信じたらだめね

518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 11:50:16.65 .net
あークラコン全くクリーンとは思わないな
コンペ該当級程度の曲で入賞した子見た事あるけど、他の人が振るわなかったのもあるかも知れないが美音で入賞して確かに完成度も高かったが、その下の順位になった子の方が明らかに達者でランク上だった
上手だったから入賞は理解するけど何かボーナス点があるのかなぁと思った事はある

しかし課題曲先取り不正コンクールより遥かに綺麗と感じる

519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:19:39.88 .net
>>505
そうなんじゃないかな
あの門下は自分の子供は天才!評価しない審査員が能無し!がお家芸だと思ってたけど今回はきゃらの方がまともというか引き気味だねw

520 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:32:34.14 .net
誰が聴いても欠点が見当たらないような子であれは審査に対しておかしいと思うかもしれないけど、だいたい審査がおかしいとか不平言ってる人たちの子はその審査結果って妥当なんだよね。

特に子供が同じ曲弾いたことがある曲だと良く分かる。全然奥まで深く詰めてない、表面だけみたいなのがよく分かる。その年齢にしては難しい曲弾いてる場合にありがちだけど、とりあえずなんとなくそれらしく弾けたことに満足してしまっている。

521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:35:07.30 .net
>>519
きゃら母、なんて言ってるの?見れないから教えて

522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:41:05.35 .net
>>521
Xだから普通に見られるよ

523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:41:28.69 .net
>>519
きゃら母とスカ母は仲悪いの?

524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:42:19.00 .net
>>522
アカウント持ってないから時系列で見れないんだよね。

525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:43:50.27 .net
一緒に写真撮ったりしてるから仲は悪くないんじゃないかな
今回は考え方が違うのかと

526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 12:53:38.90 .net
>>525
コンクールについて語ってるの?

527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 13:27:18.23 .net
えっ
きゃらとスカは同門なの?
濃ゆい門下だね!

528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 14:18:23.97 .net
内容的には多分スカ母がコンクールの裏話をキャラ母に語って、それについてなんでそんなこと知ってるの?てゆーか各々頑張ってるんだからそんなこと言わなくて良くない?みたいな感じ

今回に限ってはキャラ母の方が理性的だけど、過去が過去だからなんとも…

529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 14:20:12.39 .net
大ピカ、小ピカ、キャラ、夢ピアノあたりは母の暴走と妄想が面白いのでそのまま突き進んで欲しいと思ってるw

530 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 14:26:38.07 .net
これぞ本気組って感じよね

531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 14:50:49.50 .net
>>528
ありがとう。なるほどねー。たしかに、正論。だって自分の子供が賞取れなかったのは悪い点数つける審査員がいるからだって言うのは、裏を返せば今回賞取れた子を批判してるようなものだからね。他の子を入賞させるために悪い点数付けられたなんてなんの根拠があって言ってるのか不明だし、入賞者に失礼だよね。スカ以外もみんな頑張ってるのにっていうのは正論だわ。

532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 14:55:36.96 .net
>>530
ヲチ対象として、ねw

533 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 14:58:32.25 .net
>>528
その同じピアニスト先生にはこのインスタの存在知られてるのだろうか?こういうこと書く母親のことヤバいとか思わないのかな先生も。迂闊に審査の悪口も言えないよね。明け透けに話されると。
きゃら母が先生にこんなこと言ってましたとか告げ口してたらオモロいw

534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:04:22.49 .net
きゃら母まともなこと言ってるね

535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:05:53.48 .net
ややこしいって分かってるからあんまり言わないとか.w

536 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:07:25.95 .net
>>515
低学年女子の部
前にヲチされてた一日一曲の人
合格点は先生から娘へのプレゼントだそうですよ

537 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:26:43.85 .net
バッハコン、予選で最初から最後まで1オクターブ高く弾いた子が奨励賞で正しく弾いたうちの子は賞なし。
これもなんか審査員のひいきがあった?
まぁお互い予選落ちには変わりないが。

538 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:42:43.61 .net
>>537
うーん、悪いけど、一オクターブ間違えて賞取れた子に勝てないのは練習不足と思う。こんなのでひいきなんて考えてたら甘すぎるよ

539 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:49:19.27 .net
小4のコンクールでこんなに落ち込んでたらこの先挫折してしまうかもな。中学以降なんてみんな難曲弾けるくらい指回るようになるしなにか光るものがないとね。

540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:50:22.84 .net
>>535
ややこしいキャラ母から見ても更にややこしいのね 納得

541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 15:50:38.45 .net
高さとか音符間違いは減点の対象にならないんじゃなかったかな

542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 16:13:36.38 .net
でもきゃら母も自分の娘駄目だった時
音楽性ある子が駄目でとにかく音が鳴る子が評価されるのはおかしいと言ってたけどね

543 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 16:31:45.95 .net
これか
https://twitter.com/Pirka_ws/status/1716450076762210350
(deleted an unsolicited ad)

544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 16:35:57.83 .net
>>542
そうそう
だから目くそ鼻くそなのよ

でもこれで仲間割れかしらねw

545 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 17:22:31.79 .net
>>544
でもきゃらの音楽性がなんとかというツイートのはまだマシだけど、審査員が不正働いて自分の子が落とされたとかいうのを何の根拠もなしに言いふらすのは流石にアウトだと思うな。

546 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 17:24:40.04 .net
審査員が不正働いて落とすなんてよっぽどの証拠が無いと言えないよね。なんなんだろ、なんでそんなこと言い出したんだろね

547 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 17:46:00.70 .net
頭の中だけの陰謀説じゃない?
そういう人いるよね 夢ピアノの母なんて去年酷かった

548 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 18:05:15.42 .net
金賞が銀賞になるとかは、正直微妙なところかもしれないけど、どんなにコネがなくとも入賞できないとか、ましてや予選落ちとかはないよ。
それは普通に実力不足だわ。
それを不正とか言って反省しないようなら、先はない。

549 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 18:41:12.35 .net
音楽業界なんて狭いからさ 講師ピアニスト大学教授みんなどっかで繋がってるんだよね
SNSで喧嘩売るようなことしたり有る事無い事言ってたら先はないんだけどな
みんなあんなにややこしい子(と親)と関わりたくないから

550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 18:42:28.53 .net
うちの門下はSNS禁止だお
多分そこそこ有名

551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 18:48:41.13 .net
>>549
ホントそう思う。実名でSNSやってて、根拠の無い審査員の悪口とか、他人の子の不正疑うとかヤバすぎ。

552 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 18:51:22.16 .net
>>541
楽譜の指定のないコンクールは減点にならないかもしれないけど、楽譜の指定あるコンクールは音ミスは減点だよね

553 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 19:14:57.83 .net
>>549
ほんとそれ
うちの子も音高目指しているけど
関西住まいじゃなくよかった

554 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 20:12:34.21 .net
>>549
ほんそれだよねー
お兄さんも音大なんでしょ?なのにそんな事も分かってないなんて。。。
いま教えてる講師もとばっちりだよね

555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 21:06:31.29 .net
>>554
もうさ、本気になりすぎて全く周りが見えてなさすぎるのかもね。必死さゆえに常識とかそんなものも吹っ飛んでるのでは?

556 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 21:11:20.33 .net
でもまー他の人のインスタとかでの言動を見て、我が振り直せと思えるから勉強になるしありがたいけどねw

557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:00:27.37 .net
そーそー
それにあのあたりがブチ切れて喚いてこそこのスレが盛り上がる!

558 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:21:33.81 .net
>>557
ホントそれ、マジでおもろいよね。新たにぶっ飛び講師も現れたし目が離せんw

559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:35:08.16 .net
クラコン出たね。きのきのちゃん久しぶりに見たと思ってYouTube見てみたら、3度のエチュードでクラコン出てたのかな。いくらなんでもあれはしんどすぎるし、あれで入賞はどうなんだろ、、その学年にしたら弾けたら凄いっていう基準で、ゆっくり弾いてもアリにするのはなんか違うと思ってしまうなー

560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:40:22.18 .net
難しい曲をゆっくり弾いてもありなのは幼児までな気がするけどどう?うみちゃんのハチャトゥリアンも遅かったけど、あれは幼児だから許される気がする。難曲弾くなら本来のテンポで弾けてナンボだと思うんだけど。

561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:54:56.46 .net
>>549
本当にそうだよねー。結局かわいそうなのは子供なんだよね。SNSで晒されなければバレなかったのに、親がこういう人ってバレるだけで本人の印象も変わってしまうからね。
昔、音高にも子供をやたら自慢する親がいてて、みんなから大したことないのにって心の中で思われててかわいそうだった。いらんこと言う親は子供が恥かくと思った。

562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:55:27.37 .net
ゆっくり以前に音が全然出てないよ
なんで弾けない曲やらせるかね

563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:57:09.82 .net
>>562
そう、音出てない。ゆっくりでも弾けてないのになんでこんな曲で出たのかな。しかもそれで入賞させてるのもびっくり。

564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 22:59:32.97 .net
>>559
あんなので入賞できるのやばいわ
やっぱりクラコンもあてにならない

565 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:03:14.29 .net
最近の自由曲コンクール、とにかく難易度高い曲弾けばいいんでしょって感じで中身が全く伴ってない
弾けてなかったり、音変えたりカットしたりそんなの無意味でしょ

566 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:05:30.68 .net
難曲弾いてコンクール出るとなったら、その曲を弾くにふさわしい年齢の子と同じくらいのクオリティで弾けたら入賞出来るという感覚だけど。

567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:09:40.32 .net
音量や音域に関しては小さいなら仕方ないと思うけど、せめてテンポはその曲に指示されたテンポで弾くべきだと思ってしまう。それが出来ててさらに中身がどれだけ充実してるかだと思うんだけど。

568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:12:16.26 .net
あんな選曲するのろくな講師じゃないでしょ

569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:16:07.81 .net
>>568
自分が選んで言うこと聞かなかったらしいけどね。でも12月には間に合わないと先生に言われたって書いてたから、間に合わないではなくてこれは弾けないって言うべきだなと思ったw

570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:17:41.75 .net
>>559
え?入賞してる?名前ないと思うけど

571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:23:12.72 .net
>>570
あ、いたわ。ごめんごめん。

572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:24:53.90 .net
>>571
結局何弾いたかはわからない。あきらめてモーツァルトにしたかもしれないし。3度で入賞したかは定かでは無い。誰か知ってるかな?

573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:45:21.91 .net
いや、三度弾いてるでしょ
三度弾きますって書いてた時クラコン全国締切過ぎてるから

574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:45:59.93 .net
きのきのちゃんて海ちゃんに似てる。小さい頃からの動画とか見ても似てる。実力も同じくらいな感じだけど、きのきのちゃんのほうが飛び飛び級したり難曲弾きたがったり上昇志向ではある

575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:46:18.92 .net
モーツァルトもふにゃふにゃなのに三度とか無理に決まってるじゃんw
小2の子供が自分から弾きたがる曲じゃないわ

576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:47:01.41 .net
>>573
そうなんだ。じゃあれを弾いたんかな。間に合わないじゃなくてまだ弾けないと言うべきだな

577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:47:08.44 .net
海の方が音マシだよ

578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:47:56.02 .net
>>575
え、親が?それは無いのでは?必死に止めたと書いてるよw

579 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:49:27.79 .net
批判避ける為に嘘書いてるかもよ

580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:49:31.39 .net
>>577
いや、海のほうがチカラづくで出してるからまだ自然なのはきのきのちゃんでは?成長してきたら音も鳴るようになるし音に関してはきのきのちゃんのほうが上な気がする

581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/19(火) 23:50:55.09 .net
>>579
深読みしてるw子供になすりつけ?それは無い気がするな〜

582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 00:09:49.63 .net
歌心がなさすぎるからどっちにしても凡才よ

583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 00:11:26.14 .net
百歩譲って子供が弾きたがったとしてもコンクールで弾かせるのがおかしい
そもそも全く弾けないんだからやめさせるべきだね

584 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 00:18:36.08 .net
最近の自由曲コンクールは技術ばかりの自動演奏みたいなのばっかりね

585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 00:38:01.99 .net
>>581
いや、母親が同じ系統だからあり得る。

586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 00:47:07.64 .net
>>582
海子は声楽も習うって。
ピアノの為にバレエを習い、ピアノの為に声楽を習う。
よっ!これぞ本気組!

587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 01:17:29.39 .net
きのきのって誰?
ここ結構長い事覗いてるけどそんな子話題に出てたっけ?
なんか皆知ってる風なのが自演の様に見える

588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 04:04:56.14 .net
結構前に話題になったよ
きのきのピアノで検索すればいいよ

589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 07:27:39.96 .net
>>587
YouTubeで有名だよ。昔は海子並みにかなり更新してたし。親は別に普通だからそんなにヲチる対象では無かったが

590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 07:35:25.88 .net
>>586
バレエはもうやめたんでは?全然出てこないよね。ピアノとバレエってどちらかしか無理では?練習しないといけないし

591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 07:47:12.88 .net
普通の子なのにフォロワー数多いね

592 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 07:57:33.53 .net
みてみた。
クラコン2020と2023に入ってる女子ってことで、○きのって苗字の子かな?
初めて聞いた。

593 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 08:29:55.19 .net
なんの特徴もない子だね
バーナムの三度やった方がいい

594 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 09:30:18.29 .net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

595 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 09:37:41.60 .net
>>592
YouTube界隈では有名人なのかも。飛び飛び級とかしてて、この子がどれだけ仕上げられるんだろうかとたまに見てた。

596 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 09:38:40.22 .net
基礎ができてないのにそんなにコンクール出てどうするんだろうね

597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 09:45:39.99 .net
見て来た
以前も話題になってたの思い出した
前回も今回も10秒程度しか聴こうと思えなかったから忘れてた

入賞常連の様だし、YouTubeでは未完成だけど本番には仕上げて来るタイプなんじゃないかな?

いかに本番に上手くピークを持って行くかで結果変わるし
ステージの上で集中力発揮するタイプかも
知らんけど

598 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 09:52:20.93 .net
本番動画見たけどたいしたことなかったよ
ほんと普通

599 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 10:11:13.80 .net
頻繁にコンクール出てる子の音楽って退屈極まりないね

600 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 10:17:36.65 .net
>>595
飛び飛び級ってピティナ?

601 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 10:26:25.71 .net
>>600
そうそう、ピティナC級。2年生でどんだけ仕上げられるのかなと思ったけどだいぶ前の動画では弾けてなかった。その後弾けたのかは分からないけど名前出てこなかったから落ちたと思う。

602 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 10:28:56.02 .net
海子とちがって、賞狙えなくても良いからどんどん飛び級して難しい曲を弾きたいタイプっぽい。普通に該当級なら全国行けたかもしれないけど、幼児の頃からB級受けてたし全国は行けてない感じ。

603 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 10:45:56.13 .net
いや、音があれでは無理でしょ
表現力もない

604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:01:02.57 .net
小さい頃から難曲を弾きたがる子って、音に難ある子が多いよね。音がスカスカのまま大きくなったり、硬い音のまま直らなかったり。
やはりその年齢に合った曲を無理せず鳴らすというのが将来的に良い気がする。指はそんなに慌てなくても地道に練習していれば中学生には無理なく回るようになるから。
講師の子ってわりと先に音をだいじに育てるという方針で教えてる人多いから、そこが素人親の子とは違うんだよねー

605 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:04:11.41 .net
小さいのに無理に音量出そうとするのは辞めた方が良いね。自分では強弱つけてるつもりかもしれないけど、チカラいっぱい鳴らそうとして硬くなるし、余計なチカラ入るクセがつくとなかなか治らない

606 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:07:56.08 .net
一昔前に比べて、選ぶ曲の難易度がすごく上がってるね
うちも弾きたい曲は基本断らない先生なので
よくわからず選んでしまうことがある
身の丈に合う曲ってむずかしい

607 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:16:21.50 .net
難易度競争になってて本質的なものが抜けてる

608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:21:48.00 .net
>>606
子供の意欲を大事にしたいというのもあるもんね。早く憧れの曲を弾きたいと思ってるのにダメと言われたらやる気無くしてしまうし難しいね。

609 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:24:25.83 .net
>>607
そうなんだけど、かといってあんなピティナみたいな簡単曲を長期間、長時間弾いて重箱の隅ばかりつつくのも問題だしねー

610 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:27:28.70 .net
結局は中学生くらいになって体が成長して基礎がしっかりしてきた頃になってから人前にたくさん出て、コンクールに挑戦し始めるという形が1番無理なく弾けるようになる気がする。
どうしても小さい頃にコンクール出ようとすると色々無理したり、あまり意味のないことに時間使うから、将来的にはマイナス面も多いね

611 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:27:58.36 .net
スカはコメントの返信が一番おもしろいね

612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:28:09.22 .net
自由曲のコンクールだと、やっぱり曲の難易度も加点要素なんですか?

613 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:30:19.38 .net
>>610
音大先生もそのように言ってたよ

614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:31:42.95 .net
クラコン幼児男子5位だった子、とんでも長文だけどあんなの読む人いるの??

615 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:33:07.25 .net
クラコン、高学年女子の点数の甘さ

616 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:41:16.62 .net
けど、学生コンのトップクラスの子達もたくさん出てるね。一位ってすごいね、満点でしょ?全員一致の満点なの?

617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:42:04.35 .net
>>615
高学年女子も中学男子もたくさん学生コン組が出てるよ。上の方はかなりレベル高い

618 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:42:45.50 .net
何点満点?

619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:43:19.34 .net
>>618
90らしい

620 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:47:08.97 .net
高学年女子の1位、2位って何を弾いたんだろう?

621 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:54:14.85 .net
日程が学コンの練習にちょうどいいのよねクラコン

622 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:55:34.80 .net
いやいや・・・東京幼児、海より全然上手かったのに海より順位下なのはかわいそすぎるわ

623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 11:57:23.72 .net
高学年女子3位内大阪ばかりじゃないの
これでは甘いと言われてもしょうがないね

624 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:00:09.46 .net
海が1番点数高いの?

625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:02:03.74 .net
そうだね
やっぱり全国大会2ヶ所は駄目だね

626 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:05:09.71 .net
中学年高学年入賞者多すぎ

627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:08:55.13 .net
2箇所あるんだね
審査員は別なの?
それで順位を決めるってなかなか難しいものがあるね

628 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:09:13.56 .net
>>608
物は言いようなのかも
うちのおじいちゃん先生、子が弾きたい曲を言うと「まだちょーっと早いかな この先が楽しみだねぇ」って楽譜に『目標 小5』とか付箋を付けてくれるw

629 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:18:49.90 .net
>>628
良い先生だ。ちゃんと将来考えて無理させないんだね

630 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:19:21.97 .net
>>628
素敵な先生!!!

631 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:20:20.49 .net
>>622
えーそれはざんねん。海はインスタで聴けるから、東京幼児の親はモヤモヤするだろうねー

632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:22:02.08 .net
>>631
誰か、その演奏と比べさせてクラコンに抗議したら良いのにw唯一録音出来て証拠の残せるコンクールだもんね。

633 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:31:26.57 .net
>>627
分けても良いけど、せめて全国は同じ審査員にしないと不公平感あるね

634 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:33:49.42 .net
きゃらって結局出たの?クラコン
名前ないね

635 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:35:28.29 .net
>>617
高学年1位の子は予選落ちしてるけどね
でもめげずに頑張っててすごい

636 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:36:15.37 .net
クラコンってこんなに大盤振る舞いだったっけ?
こんなに大量に入賞しちゃうと、もう4位5位は余り意味なく見えるわ。

637 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:39:28.35 .net
前はここまで入賞者大量じゃなかったね

638 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 12:41:09.00 .net
入賞者たくさんいた方が参加者増えるからじゃない?

639 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 13:03:30.28 .net
>>635
この子は5年の時に学生コン通ってるし実力はある子ですよー

640 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 13:07:34.07 .net
上位に大阪勢が入ると気に入らない奴がいるんだな相変わらず
そんなにクラコン大阪が気になって仕方ないんなら大阪で受けてしっかり上位入賞してから大阪叩けばいいのに

なんなら大阪国際受けたら?気になるんでしょ?
関東勢バンバン落ちてるよ

641 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 13:25:34.39 .net
>>634
体調不良って言ってたから出なかったのかね

642 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 13:27:36.31 .net
>>628
そんな先生がいいわ…
うち「無理」の一言で終わる

643 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 13:41:00.38 .net
上位の方の、聴いてみたいな〜!

644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 13:45:48.72 .net
海子の先生はガンガン弾かせてくれるっぽいね
全日本ジュニアクラコンのコンサート派手に弾き散らかしそうな選曲

645 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 13:48:04.82 .net
>>644
なにひくの?

646 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 15:12:19.65 .net
クラコン入賞者多すぎって冬の風物詩だけど落ちたうちからしたら4.5位の子もすごいし、全然違う。入賞者はどの学年もだいたい10%前後で出場者が他コンより多いからこの中で評価されるのは難しいなって思うよ...
ちなみに東京低学年女子欠場者いなかったと思います

647 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 15:41:49.96 .net
>>646
同感です…
東京5年女子は、参加者71名、入賞6名という投稿を見かけて、難しいなぁと思いました…

648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 15:54:36.73 .net
音楽的に弾けてる子がほとんどいないね

649 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 17:19:37.80 .net
>>645
プロコフィエフのタランテラOp.65-4
ショパンのポロネーズ第13番変イ長調遺作

650 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 18:21:04.31 .net
園児さんですごいね

651 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 18:33:26.07 .net
>>649
えーあの子トリルちゃんと弾けないでしょ。これは幼児の弾いた演奏になりそうだな

652 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 18:45:48.87 .net
ポロネーズはきちんと弾けないね。プロコだけにした方が良いね

653 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 19:38:54.52 .net
クラコンは運要素の強いコンクールだね

654 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 19:48:49.51 .net
>>647
共感いただけて嬉しいです。
大阪+東京低学年女子は113人中入賞18人でした。高学年になるほど厳しいですね。
練習してまた頑張るぞー!

655 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 19:53:09.34 .net
>>647
1割弱か。ちなみに大阪はどれ位なんでしょうか?

656 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 19:53:42.89 .net
すみませんちょうどこたえが。

657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 19:57:24.53 .net
>>655
開催日程を見てみると、5年と6年で50名強ですね。

658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:10:08.80 .net
>>657
えっすると50名位から20名位入賞?

659 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:14:58.32 .net
>>658
そうなりますね!

660 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:28:15.45 .net
>>659
東京1割弱 vs 大阪4割!?
そりゃあ、言われちゃうわ…。
さすがに審査員同じにするとかしないと、絶対評価が逆に悪い方向に行ってるじゃない。

661 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:37:01.74 .net
大阪に上手な子が多かったんでしょうね

そういう風に考える事は出来ないですか?
騒いでるのは駄目だった人たち?
来年皆様で大阪でリベンジですね!

662 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:44:10.98 .net
>>661
そう考えるのはさすがに無理でしょう
大阪でも部門によって入賞率にかなり差があるから審査員の点の付け方によるものかと
せめて全国は1箇所でやってほしい

663 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:47:09.41 .net
>>661
クラコンは全国2ヵ所で変と思って受けたことない、学コン組です。
大阪がさすがに4倍うまいわきゃないし、まあ審査員の差があると考えるのが自然ね。
受けた生徒達は何も悪くないけど、コンクール側が考え直した方がいいね

664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:53:21.94 .net
>>660
えーそうなの?じゃーあの訳わからない講師の話はなんだったの?誰も入賞させないコンクールとか文句言ってたじゃん

665 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 20:58:54.24 .net
入賞した子に対しては素直におめでとうと言ってあげたいし、後から騒いでる大人はみっともないから辞めたら?

今度は何?
ベーテンも2箇所で開催は広島ズルいとか、
名前の似てるジュニアクラコンは全国1箇所だけど関西勢の名前が多かったら審査員のレベルが低かったとか騒ぐの?
自分の子が駄目だからと騒ぐのは良くないよ

てかクラコンスレで騒ぎなよ

666 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 21:17:21.59 .net
海ちゃんて動物の名前の子?首ぐるぐる回す癖、子供頭大きいから頸椎心配になるww おリボンとお洋服は可愛いね。

667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 21:25:13.91 .net
>>660
大阪甘いと言われてる理由がわかったわ

668 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 21:33:01.53 .net
その大阪で入賞できなかった子の親
「非凡ゆえに嫌われる」

669 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 21:54:50.74 .net
まぁあの子は天才か凡才かと問われたら天才の方だわな

670 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:01:12.59 .net
>>667
だね。今回の数値見て、本当だったんだなとわかったわ。

671 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:08:42.05 .net
人数だけじゃなくて幼児の順位もおかしいもの
海より東京の子2名は明らかに上手だったのに海の方が順位上だなんて

672 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:17:51.80 .net
>>669
いやいや、あれが天才だったらコンクール入賞する子達みんな天才になるからw天才ってのは稀に見る才能の持ち主のこと。

673 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:21:43.36 .net
>>671
東京2人は何弾いたの?

674 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:29:04.57 .net
でも凡才って感じでもないよ
どちらかというと天才タイプ
曲仕上げるのもめっちゃ早いし

675 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:41:30.83 .net
>>674
周りに出来る子いないの?そんな子いっぱいいるよ?あれで天才ならばうちの子も天才だわw音教の子とかみんな譜読み早いし、仕上げるのも早いし、あれよりすごいのばっかりだよ。それでもその中で光る子しか天才とは言わないね。

676 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:46:37.99 .net
音教って上手い子ばかりなの?

677 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:51:30.62 .net
>>674
同意だわ。小4であんなに指回る子あんまりいない。しかもそのへんのコンクールキチと違って幅広くたくさんの曲こなしてるし。
音はこれから良くなるだろうし将来有望よ

678 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 22:52:48.91 .net
入賞者で東海、関西より以西在住で東京で受けている方もいました。

679 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:06:15.15 .net
>>678
それで?

680 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:07:39.36 .net
>>677
逆だと思う。中学から厳しくなるタイプに見える。指なんてみんな回るようになるからね。

681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:12:18.23 .net
なんで彼を必死に悪く言う奴がいるんだろ?
コンクールで度々一緒になるライバルとか?

682 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:16:00.96 .net
指みんな回るようになる?それはないw回らない子はいくら頑張っても回らないから 80%ぐらいは回るようにならないよ

683 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:23:49.87 .net
>>679
ずっと大阪ズルいズルいとしつこい粘着さんは早くおねんねしなさい

684 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:35:14.09 .net
>>682
そら弾いてない子は回らないわwバカだね。同じくらい弾いてきちんと基礎をしっかりやってきた子はみんな回るようになる。

685 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:36:45.37 .net
>>682
あの兄の演奏聴いたことある?あんな感じになると思う。音とかそっくりよ

686 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/20(水) 23:42:49.55 .net
>>683
私も関西だけど、大阪けなされたら吠え散らかすのはちょっと恥ずかしいからやめて欲しいんだけどw

687 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 03:45:40.04 .net
>>684
バカはお前な
イスラメイやラ・ヴァルスレベルの超難曲を基礎をやった全員が弾けるようになんの??
そのレベルに達するのは早い段階で難曲弾ける子だよ
努力すれば皆上手くなるなんて大間違いだからw

688 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 07:55:22.83 .net
母メンタル心配したけど絶好調じゃないの笑

689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 08:00:04.34 .net
単に構ってちゃんなんでしょ
「自分軸でまいります」なんて言ってるくらいなんだからメンタル最強だって

690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 08:24:06.82 .net
小ピカはずっとあの曲弾くのかな?

691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 08:35:24.14 .net
>>690
ずっと弾いてるからか こねくりまわして変なことになってない?旋律と関係ない動きがキモい

692 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 08:42:43.21 .net
>>687
ただ指回るだけの音スカスカなんて聴けたもんじゃない。指が回れば良いだけではピアニストなんかになれない

693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 08:43:38.35 .net
>>691
全く意味ないね、そんなことしてたら成長無し。むしろ悪影響

694 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 08:46:23.90 .net
>>688
それは良かった良かった。この先こんなことだらけになるから、どこかで割り切らないとね。

695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 11:35:22.36 .net
>>691
見てきた
なんじゃありゃ?

696 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 12:13:45.80 .net
ピアニストて

697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 12:24:59.31 .net
寝ぼけてる審査員をハッとさせる表現力を付けなくては、とか何気に失礼なこと言うなぁ相変わらず
しかもクネクネって表現力じゃないから

698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 12:25:50.88 .net
いや・・・確かにヒドイけどあの年齢であそこまで没入できるのも凄くない? ピアニストではないけど(きっぱり

699 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 12:26:25.68 .net
小ピカ、大ピカて誰?親が審査員を腐してる垢?審査に文句言うならコンクール出なきゃいいのにねww それだけ。
親本人は弾けるのかな?本人より親がのめり込んでるスポ少の親みたい。

700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 12:34:35.85 .net
表現力って言ってクネクネする子は嫌い
そんな振り付けや指導をする講師はもっと嫌い

701 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 12:39:07.30 .net
そもそもクラコンてそんなあれじゃ。音大受験前に本番作る為に出る人はいるけど、普通トップ層が入る音大行くような人は学生音コンに出とけばいいんでは。

702 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 13:25:16.91 .net
学生音コンの練習にクラコン出る人は多いね
そのレベルの子だとクラコン仕上げて出ないから順位気にしないよ

703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 13:46:55.47 .net
そうね。上位レベルの子だと自由曲コンクールは練習台でしょうね

704 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 14:02:29.28 .net
>>700
ホントくねくね演奏は見ていて気持ち悪いわ
やたら同じ様に腕を上げるとかありえない

705 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 14:30:58.52 .net
首が
おばあちゃんの肩こり解消運動みたい

706 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 14:57:47.51 .net
>>703
藝大入るような人だとクラコンは本番慣れにサラッと出て全国大会入賞だったりね。にしてもコンクールそんな出ないで藝大入る子も留学する子もいる。
親が音楽やってきた人なのかどうか知らないけど、コンクール詰め込んで審査員と先生をdisるなんて本末転倒というかあたおかじゃない?disるなら先生変えればいいし、インスタで審査員や先生にヘイト向けてるの大公開してたら良い先生に嫌煙される。
親何もわかってないし、下手したら子供が親に潰されるんじゃないかな。
今の音大はただ入るだけなら下手でも入れる。インスタで子供の顔と練習晒して、審査員と先生disやって、親が承認欲求満たしてストレス解消してでは子供の為にならないよね。音大に入れるならどこでもいいって言うなら、そのままでいいんだろうけど。

707 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:02:00.78 .net
>>700
クネクネと手クルクル、頭グルグルは中国雑技団の子役か北朝鮮の子役みたいだよねwww

708 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:05:17.09 .net
大阪音大ってどんなレベルの音大?

709 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:05:30.38 .net
音大のピアノ科出てない人がピアノ教えてるのが衝撃だった。音大のピアノ科出てない人が審査員やるコンクールに本気組は出てはいけないよ。

710 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:06:18.84 .net
指回るだけの子とかクネクネするような子は曲芸師目指してるんでしょ?

711 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:09:16.77 .net
>>709
音大ピアノ科出てなくてもそのへんの講師より実力指導力ある先生は少数だけどいるよ

逆に無駄にピアノ科出てるような底辺講師こそ害悪

712 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:15:54.98 .net
>>710
なるほど
ピアニスト芸人を目指してたのか納得

713 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:16:44.47 .net
>>711
どちらに?ご紹介くださる?幼稚園児と小学校低学年の指導ですか?

714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:17:19.44 .net
>>706
ほんそれだよね
親が子を潰してる
この業界どこかで繋がってるから

715 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:17:57.98 .net
>>710
ピアノYouTuberになりそうな気配はある

716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:18:59.65 .net
>>705
おまっ
…それにしか見えなくなったじゃないか!

717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:20:04.21 .net
>>714
狭い世界だからトップ層の先生同士なんて皆んなどこかで繋がるからね
あんな審査員に暴言吐くインスタやられて教えている先生もお気の毒。

718 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:20:40.60 .net
小さい方のピカの話題になるとそのうち例の言葉が汚くてババア連呼する人がでてくるよー

719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:46:44.86 .net
あれってスカ君の親じゃないのね

720 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 15:54:44.71 .net
ババアババア連呼してるのは小ピカ母だと思ってた
大ピカなのかな
まぁどっちにしろガラ悪…

721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:11:23.23 .net
>>713
そんなのいないよ。だいたい低学年しか入賞させられない講師でしょ

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:12:38.36 .net
>>705
テレビ体操の頭回しにしか見えん

723 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:12:46.05 .net
>>720
その2人を擁護するからどっちかの母かもね

724 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:13:51.64 .net
それにしても2年も同じ曲弾くのは害しかないって分かったね。

725 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:14:34.83 .net
>>717
スカだのきゃらだの すごいややこしい生徒をお持ちでお気の毒だよね

726 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:17:23.58 .net
>>722
敢えて聴く気にもならないから音無しで見たらまさにソレ!

727 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:27:41.81 .net
>>713
ピアニストや指導者も教えてる
音楽業界あまり詳しくない人??

728 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:31:43.84 .net
最新のコメ返w 親6才相手に勝気過ぎるでしょ。わぁ、凄いですね〜言っておけばいいものを。病的なもの感じる。
この親は音楽好きじゃないんだよ。他人との比較材料としての音楽になってる。マウントとる為の音楽。子が勉強できたら、公文の進捗か何かのアカウント作ってただろうな。都内なら中受アカ作って子供の模試結果晒すしてそ。

729 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:31:47.55 .net
スカくんの母、コメントで噛みついてるね!
6歳が弾けると聞いて悔しかったのかな。。

730 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:33:30.44 .net
>>727
お名前お教えいただけますか?ヤマハか幼児教育界で有名な方なのでしょうか。

731 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:33:49.83 .net
あーあの人かな?
外国語大学出てピアニストと指揮者やってる人?
外国語大学出たのも実はドイツ歌曲や音楽の本質学ぶ為だったとか
あの先生なら納得よ!

732 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:34:50.20 .net
>>729
スカ=小ピカ?

733 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:35:48.92 .net
>>730
幼児なんか一切教えてないよあの人
小学高学年~大人

734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:38:10.43 .net
ちょっと別の道じゃないかな。音楽全般に親しむというか音楽性高めたいならわかるが。ここピアノ本気組のスレでしょ?

735 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:38:58.70 .net
そう、その人よ
音楽の原点は言語にあるとドイツ語やフランス語等を学んで深く音楽学んでる人
ピアニストとしてあちこちコンサートもやってるよ

736 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:39:35.95 .net
>>732
スカ=太ピカ

737 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:41:50.71 .net
もしかして親来てる?ミーハーなの?

738 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:42:46.41 .net
N先生ね~音大は出てないけど桐朋で指揮習ったりヨーロッパの音楽院で短期的にだけどピアノ指揮習ってたような

ああいう人こそ本物の音楽家よね。確かにそのへんの音大出てる人とはレベチだわ

739 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:43:41.19 .net
>>737
親なんかいつも来てるよw

740 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:45:06.77 .net
ピアノ本気組ではなく、顔や他の経歴といった話題性の付加価値で売れるピアニスト目指してるということかしら。

741 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:46:47.58 .net
あの先生高校生の時藝大生押しのけてクラコン最高位とったりしてたから桐朋藝大入れるぐらいの実力はあったよ

742 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:48:05.16 .net
音大が全てじゃないってことよね
特に一流以下の音大なんか出たって今時なーんにもならない

743 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:55:28.07 .net
2年同じ曲じゃなくて1年だろうが
そもそも1年ずっと弾き続けるわけないのに決めつけるなよ

744 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:56:32.28 .net
>>742
ここに常駐してる三流講師が暴れるからそのぐらいでw

745 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 16:57:46.03 .net
ファン来てるのかなw 子供ちゃん向けの活動多くしてるみたいだね。ピアニストと全然ベクトル違う。
指揮は桐朋の科目履修生であとエストニアしか出てこないんだがどこで学んでたの?
指揮ができてピアノも弾ける執筆もするマルチな音楽普及家なんだと思うよ。

746 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:00:08.92 .net
なあんだ、2年じゃないんだ?
だったらそんな言うほどでもないのでは?
コンクールの為にやった曲をしばらくし寝かせてまたやるっていうのはよくある話だし
ここにいる輩どもは叩く為ならなんでもいいんだな

747 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:01:46.66 .net
>>741
前にも書かれてるけど、クラコンと言えども最高位はすごいけど藝大と桐朋のトップ層クラコン出ない人沢山いるからねw?

748 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:02:08.39 .net
>>745
小さい子みてないよあの先生
楽器店のマスタークラスで小さい子見ることはあるようだけど
小さくて高学年、ピアノ講師も習いに来るような人だよ

749 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:02:35.39 .net
>>747
底辺街講師の僻み?ww

750 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:03:40.33 .net
N先生の生徒、みんな凄く上手い
指導力はありそうだね

751 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:04:04.90 .net
昨日、発掘されたアメブロの音大ピアノ科出ずにコンクールdisやってる香ばしい方が来てるのかな。自演でレスまでつけてw

752 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:04:52.91 .net
>>749
頭大丈夫ですか?

753 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:05:23.81 .net
だから今どき音大なんか出てもしょうがないっていうのよ。音大行かなくても学べる方法はいくらでもあるし室内楽もできる方法はいくらでもある。
どうせ学ぶなら海外行ったほうがいいし

754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:06:40.22 .net
もうそのぐらいにしろこ
また自称講師が出てきてめんそくさいことになるから

755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:07:44.09 .net
まぁ生徒の演奏で指導力わかるね!経歴より指導力あればそれでよし!

756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:10:24.83 .net
藝大やらピ演やら出てても指導力ないの沢山いるしねー

757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:11:55.24 .net
>>748
レッスンではなく活動と書きました。子供向け音源出したり、リコーダー、ピアノ、鍵盤ハーモニカユニットもやってる。

そして、ピアノ本気組スレなのでこれ以上興味ない。ファンのお話に付き合わなくてごめんね。

758 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:13:46.11 .net
>>757
子供向け活動やる事が何か問題でも?
よく知らないなら黙ってた方がいいと思うよ
何を必死になってるのか知らないけどww

759 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:13:49.46 .net
>>756
藝大ならあるけど、ピ演はピアノの先生になりたい人行かないでしょ

760 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:14:51.19 .net
ピアノより指揮やる人は凄いよ
相当な音楽力がないと指揮はできない

761 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:15:24.88 .net
ほらほら出てきて底辺街ピアノ講師が

762 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:16:23.36 .net
小ピカ君2年同じ曲弾いてるって言ってる奴誰よ?

同じ曲ばっかり弾いてるように誤解させるように言うのは悪質だよ?

763 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:17:38.10 .net
>>758
活動について事実を書いたのに何故、レッスンの話を必死にレスしてくるのですかww?日本語の読解力、論理的思考力に難があるように見受けられますが。

関係者の方ならご本人にご迷惑がかかるかと存じますよ。

764 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:18:00.43 .net
さすがに2年同じはないわw
しかもずっとそればっかり弾くわけないじゃんw
ちょっと考えればわかることなにアホしかいないのここw

765 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:18:18.63 .net
>>760
スレチなんで出て行って

766 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:18:36.61 .net
>>763
アンタが一番必死に見えるよ?ww

767 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:19:50.85 .net
>>763
あそこの生徒みんな上手いからレッスンの話だと分が悪いもんね?w
話すり替えるなよw

768 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:19:53.24 .net
>>746
実質1年9ヶ月くらい弾いてるから2年と変わりないw1年でも弾きすぎだわ。何の意味もない。無駄

769 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:20:10.95 .net
コメ返見た人が6歳児に嫉妬してるのかなと書いたから、流したくて自演で荒らしてるのかな

770 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:20:41.08 .net
三流街講師はほんとめんそくさいねw

771 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:21:34.77 .net
>>768
だからさー、1年ずっと弾くわけないだろ?
お前ピアノやったことある?w

772 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:22:19.73 .net
>>768
そんなに長く弾いてないわ

773 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:22:49.10 .net
>>771
ずっと弾いてなくても普通は同じ曲なんて選曲しないから。

774 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:23:18.30 .net
>>768
その期間の中で実際練習してるのは3ヶ月ぐらいでしょうよ

775 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:23:41.54 .net
>>773
してるのいっぱいいるよ
コンクールなら

776 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:23:45.01 .net
>>772
同じ曲選曲する時点でまー、ね

777 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:24:32.84 .net
ていうか、同じ曲弾いて何が悪い??
ディスるとこそこしかないから必死につついてんの?w

778 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:24:44.89 .net
>>774
いや、大阪国際もひいてるからね

779 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:24:54.90 .net
コメ返で「大阪は不利」「私の先生が東京で審査したのもあります。これ以上、ここではお伝えできませんが。」とある。
てことは親もピアノやってたんだね。私の先生が大阪で審査していれば、息子の評価は高かったはずだと言いたいのかしら。

これもうクラコン事務局か何かにスクショ送る案件では。

780 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:25:29.20 .net
>>777
変な振り付けって言われてなかった?興味ないから見てないけど

781 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:25:32.31 .net
将来性ある子が妬ましくて必死にカタカタ叩いてるんだなw

782 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:26:12.55 .net
>>778
それでお前がなんか困るわけ?

783 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:27:05.87 .net
>>781
将来性?!誰のこと?将来性ある子なんて出て来てないけどw

784 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:27:40.33 .net
>>779
息子の先生って意味じゃないの?
ピアノ経験者ならもっと冷静に見れると思うけどね

785 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:27:59.25 .net
>>782
別に?どうでも良いけどおもろいなと思って見てるだけ。

786 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:28:25.40 .net
スカ母の本領発揮はコメ返よね。

787 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:29:03.39 .net
親がこういう考えに子供も影響されてたらかなり痛いねー
僕が評価されないのは審査員が悪い
海外に行けば認められる

はーwww

788 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:29:19.92 .net
>>779
スクショ送ってなんになんの?しょーもないこと考えるね

789 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:30:05.59 .net
>>780
振り付けなんかしてないよ
自然な動きだよ
結局叩きたいだけ

790 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:30:18.85 .net
>>786
コメ主はその返事見て引かないのかな?おもろいわ

791 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:30:52.44 .net
>>783
お前に見えてないだけw

792 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:31:04.48 .net
>>789
みんな変な動きって言ってるじゃん。見る気ないから見ないけど結果だけは見させてもらうよ

793 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:31:50.80 .net
お仲間でもコメ返読んでやばw エグw と思ってる人いそう

794 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:32:02.10 .net
>>791
だから誰?

795 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:32:19.63 .net
>>787
海外と国内は明らかに違うよ
国内は指導者の言う通りにすべてやればOK
海外は自主性が求められるから間違ってない

796 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:33:01.49 .net
>>788
注意入るんでない?審査の公平性について根も葉もない噂を流したから

797 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:33:09.33 .net
>>795
たぶん海外でもダメだろうね。そしたら何言い出すだろう。

798 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:33:16.84 .net
>>792
みんな?1人しかいないだろうよwとにかく叩きたいだけのゴミクソだわ

799 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:34:02.06 .net
なんの勉強もしてないような演奏で雰囲気だけで弾いてるのを自主性とか勘違いしてるのがちょっとね

800 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:34:02.45 .net
>>795
じゃ海外コンクール出ればいいだけですよね。わざわざ日本のコンクール出たあげくに文句垂れてる暇があるならw

801 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:34:38.50 .net
>>797
同じだと思う。審査員が悪いと言うだろうよ。

802 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:34:41.48 .net
>>798
え、わたしじゃないよ?動きおかしいって言ってるのは。

803 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:35:19.35 .net
太ピカ君はいろんな人に国内はやめて海外コンうけた方がいいとアドバイスされてるね
やっぱり本場の海外で受けた方がいいと思うわ
国内のコンクールなんか賞とれてもねぇ?

804 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:36:03.03 .net
>>796
そんなの前からあちこちで言われてることじゃん
今更すぎ

805 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:37:26.21 .net
>>799
なんの勉強もしてない根拠は?お前こそ雰囲気だけで喋ってんだろ

806 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:40:16.49 .net
バッハちゃんと弾けてる子はやっぱり違う
インスタに上がってるインベンションやシンフォニアは殆どがでたらめだから

807 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:41:55.56 .net
2年同じ曲弾いてると嘘ついてる奴ゴミすぎるだろ

808 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:45:17.25 .net
海外の無名コンクールに沢山出してる親もいるよね

809 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:52:00.54 .net
学年上がって物事がわかるようになったら、親の痛コメ返読んでどう思うんだろう。兄はそれでもう顔出さないのでは。本名出てしまってるから兄も特定される。

810 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:52:34.07 .net
◯7ちゃんとか?
無名かどうかわからないけど上位総なめなのはすごいわ

811 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:56:11.03 .net
お兄さんもピアニスト志望?
兄弟でピアニストなんてかっこいいね!

812 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 17:56:51.87 .net
無名でも海外コンクールの方が国内よりランクは上でしょ間違いなく

813 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:00:49.53 .net
リボンちゃんはピアノが好きなのが伝わってきて好感度高い。ピアノが好きなのか着飾ってホールで弾くのが好きなのかわからないけど。
とんでもない天才児以外、幼稚園児に音楽性、音色は言うに値しないので、このまま元気いっぱいに弾いていって欲しいなと思います。音楽性は当たり前に後からついてくるから。小学生で音色綺麗になるといいね。
でも、何となくピアノやめそうなタイプにも見える。慶應幼稚舎に受かるタイプの女の子というか、他のものにも意識向いて、それもまたこなしていきそうな感じ。
それはそれで、お母様と練習頑張って、可愛いおリボンとドレスでコンクールに出た良い思い出になるので素晴らしいことだと思う。

814 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:01:24.83 .net
>>812
アホか

815 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:02:22.77 .net
オンラインで数人しか参加していない海外コンもたくさんだよ

816 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:04:05.18 .net
コメ返、読んでいて触れないほうが良い気がしてきた

817 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:04:28.38 .net
>>813
後からつく音楽性なんてしれてるのよ
演奏家になるような上手いこはピカ君みたいに子供の頃から普通にあるから

818 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:05:24.36 .net
>>817
私の知っているピカ君とは別のピカ君がいるみたい!!!

819 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:05:56.26 .net
>>813
幼児に音色を言うのは値しないって上手い子は普通に音色を変化させられるよ
ただ、日本のコンクールは音色が単一でも1位とれちゃうから勘違いする子多いね

820 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:06:32.20 .net
リボンちゃんって誰?
素質もない子のことでよく長文書けるねw

821 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:07:10.41 .net
>>814
アホはテメェだろうがw意味わかんねーのか?

822 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:07:40.87 .net
>>815
数人はさすがにない

823 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:08:00.13 .net
>>816
何故?

824 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:10:54.58 .net
>>819
ここから上手くなれるよ。たとえ、凡人でも幼稚園児からピアノ続けて音色変わらない人いるw?

825 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:12:03.41 .net
>>817
荒らすのはやめなはれ

826 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:13:50.65 .net
>>819
「とんでもない天才児以外」と但し書きついてますが。あなた読解力ないわね。

827 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:14:38.81 .net
>>824
いるよ音色変わらないの

828 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:16:10.58 .net
>>816
お触り禁止だから。このままいけば、どこかで暴発するだろうから見守りましょう。

829 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:17:25.30 .net
海のピアノ聴いてたら弾かされてる感満載だけどな
動画も何度もやり直しさせられてそう

830 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:18:04.90 .net
>>816
寧ろ、性格なのか、どの程度か、人格障害なのか発達障害なのかが気になってきてる。

831 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:19:16.46 .net
>>821
大阪府のガラの悪い土地柄なんですか?

832 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:19:27.24 .net
一番伸び伸び弾いてるのは小ピカ君じゃない?

833 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:20:28.22 .net
大阪はテメェって言わない
むしろ関東人では

834 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:20:49.90 .net
ピカ=スカ?打鍵がおかしくて音鳴らせてない=スカッてるところ結構あるから?

835 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:21:22.50 .net
>>833
大阪ではなんて言うの?

836 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:22:09.42 .net
>>798
わたし今来たけど見てみたらテレビ体操だったよw

837 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:22:10.73 .net
大阪はテメxじゃなくてワレじゃない?

838 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:23:58.01 .net
とにかくピカチュウ着てクネクネしてる方のお母さまはとんでもなくガラ悪ってことでw

839 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:24:50.65 .net
>>807
おまえしつこくね?

840 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:25:13.05 .net
>>834
太ピカと小ピカがいるらしい
スカは太ピカの方みたい

841 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:25:22.19 .net
>>809
あーなるほど
だから旅に出ちゃったのか

842 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:25:46.63 .net
>>839
しつこいのは2年同じ曲弾いてると嘘ついてる奴だろ

843 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:27:04.08 .net
>>811
演奏聴いてごらんよ。音そっくり。

844 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:27:07.82 .net
>>725
どこの先生に習ってるの?枚方?

845 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:28:01.05 .net
>>842
嘘じゃない。一年生でも二年生でも弾いてたら二年間弾いてることになる

846 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:28:36.99 .net
雑魚すぎて話にならない

847 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:28:58.36 .net
もっとレベル高い話しよう

848 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:33:07.88 .net
>>845
それおかしくね?
1年がなんで2年になるんだよ
どっちにしろずっと弾きっぱなわけないからな

849 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:34:15.34 .net
ディスるにしても嘘ついてまでディスるのはレベルが低すぎ
ここはその程度の奴しかいないってことだな

850 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:36:08.45 .net
>>843
兄は華麗にショパンエチュード弾きこなしてるね
弟も成長したらもっと上手くなるだろうから楽しみだね

851 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:37:45.05 .net
>>848
弾きっぱなしなんて誰も言ってない。小学生で同じ曲で何回もコンクール出る行為がただただダサいという話なのでは?

852 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:38:48.37 .net
>>850
すごい耳ですね

853 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:39:55.98 .net
>>849
2年とかどうでも良いんだわ。学年跨いでまで何回も同じ曲でコンクール出るのがね、、

854 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:40:02.92 .net
>>851
まだ小学生だよ
音大生とかならわかるけど随分厳しいね子供相手に

855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:41:55.36 .net
コンクールで2度3度同じ曲弾くことの何が悪いんだよw
しばらく寝かせてまた弾くなんて普通にやることじゃん

856 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:42:25.61 .net
>>852
ありがとう

857 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:43:16.03 .net
>>854
いや逆に音大生なら自分の自信ある曲で出るべきでしょ。小学生なんて長い期間同じ曲弾くのは無駄でしかない。しかも低学年。無駄。

858 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:43:50.38 .net
>>855
上手い子でそんなことやってる子1人も知らない

859 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:44:33.45 .net
>>855
プロピアニストでもよくやってるよ

860 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:44:44.24 .net
>>837
ワレなんて言わへんって
「あんた」やな

ほんまに連日大阪貶されてばかりでうんざりやわ
しんどいねん

861 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:45:08.12 .net
>>858
あんたが知らないだけじゃん

862 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:46:05.91 .net
>>860
お疲れさまです。。。

863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:46:42.91 .net
>>860
言うでしょ?
うちの旦那なんかキレたら「ワレなにしくさってんねん!!」って言うよ

864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:47:08.41 .net
スカ母のコメント返し見てきた
ヤバw
東京で受ければ「私の先生が審査」だったから入賞したってか?大阪だから潰された?
統失なんじゃないかしら

865 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:47:16.49 .net
>>859
あたりまえ。ピアニストと比べてバカじゃない?ピアニストはレパートリーとして何曲も持ってるの普通。
子供、しかも低学年で同じ曲弾く子、ヘタクソしかいないよ。上手い子は絶対そんなことやらない。

866 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:47:57.35 .net
>>859
やるよね。フォルテだって同じ曲ばっかり弾いてる。

867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:48:53.74 .net
確かにフォルテはレパートリー少ないわw

868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:49:06.85 .net
>>856
www

869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:49:58.71 .net
>>866
そこで出してきたのがフォルテ笑笑笑

870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:50:13.97 .net
>>850
わざと言ってるよねw誰かにディスって欲しいんでしょ。ヤフコメ民みたいw

871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:51:54.44 .net
ヤフコメってわざとものすごくほめちぎって批判コメ来るの楽しんでるやついるよねw

872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:55:46.01 .net
吉本新喜劇でもよくワレって言葉使ってるね

873 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 18:56:42.70 .net
別にほめちぎってはいないような?
ショパンエチュードなんて弾けるだけでも凄いし

874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:02:56.88 .net
え まさかの本気?

875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:03:56.05 .net
>>873
本気組のスレな。でもこのスレに出てくる子供達コンクールに出てるだけで、本気組かと言えば違うような。フォルテくんの名前出てくるくらいだし笑

876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:04:00.34 .net
>>873
だいぶレベル低いこと言ってるねwこういう人がいるからパカやらスカやらみんな上手いとか言ってるわけねw

877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:05:30.38 .net
まー素人の耳からしたら指が速く動いてたら上手いって思うんだろなw

878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:06:41.52 .net
お兄さんの10-4聴いてきた。驚いた

879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:32:48.80 .net
>>863
南の方の男性は言うね確かに

880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:36:57.37 .net
高学年男子21名中入賞者2人やったよー
大阪ズルいなんてもう言わないでねー

今年も我が子はあかんかったです
皆さんさようなら〜

881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:54:25.59 .net
>>880
ずるいというか、レベルが低かったからではなくて?

882 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 19:55:00.40 .net
>>878
ある意味驚きますよあれは。

883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 20:08:22.91 .net
>>878
スカもああなる可能性大でしょ。

884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 20:14:08.92 .net
>>881
昨日迄は大阪高学年女子大量入賞について「上手かったから」とは考えられない方々が騒いでましたよ?どうなってるんですか?

885 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 20:41:53.90 .net
>>884
それは知らん。私は実際聞いてないし。実際にインスタと東京で聴いた人が東京の方がレベル高いと言ってたからそうなのでは?

886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 20:50:33.95 .net
>>708
定員割れかと
だけど京芸落ちていく人もいる

887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 20:53:43.77 .net
毎年受けて来て、大阪の審査員で明らかに辛口の審査する数人の先生を知ってるからその人にあたったんじゃないかな

888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 20:56:58.78 .net
全員に対してそうなら理由にならないよね

889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:00:33.43 .net
大阪音大って学費が200超えでめちゃくちゃ高いね。
関西では評判良い大学なの?

890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:01:31.07 .net
>>887
京都の先生のブログにもそんなこと書いてあったね
消されちゃったけど

891 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:12:12.43 .net
点数ありえないって書いてたよね

892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:12:17.60 .net
>>889
西の桐朋と言われてる
だからあのお兄さん、決してレベル低くない

893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:30:51.09 .net
www
あれで?

894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:40:29.15 .net
>>883
DNAを感じた
指は回るけどスカっててグチャってる

895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:41:39.15 .net
スカ母、またコメントで吠えてるね

896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 21:50:03.01 .net
へぇ、西の桐朋かぁ..弟君は普通に桐朋入れそうね
お兄さんより上手くなりそう

897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:00:55.94 .net
>>895
割って入ってきた友達?も含めて気が強いよね
まあ初めにコメントした人もよくわからないけど…
あのコメントの意訳は「6歳の子でももっとまともな演奏をしてたよ そんなのをupするな」ってこと?

898 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:11:00.93 .net
>>892
絶対言われてないwトップクラス以外普通。

899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:12:44.20 .net
>>894
岐阜かどっかで弾いたスカのソルフェージェットと、兄の10-4、聴いてみて。ものすごくそっくりな音。そのまま10年後という感じ。

900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:17:22.83 .net
>>897
わかんないけど、あのコメントしてる人もおかしい人だよねwなにものか知らんけど。
でもでも、普通ああいうコメント来たら、は?って思っても大人なら、そうなんですねー6歳ですごいですねー聞いてみたいです、くらいは返すけどねwそこがぶっ飛んでるところねw
変な人でももしかしたら偉い人の知り合いかもしれないし、普通に返すよね。ブチギレないわ普通w

901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:33:42.97 .net
>>894
スカっててグチャってるw
的確!

902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:34:36.34 .net
>>892
西の…?
初めて聞いたわ
てか恥ずかしいからやめて

903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:35:52.41 .net
>>900
その通り
母も横から入ってきた人も同類なんだろうな

904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:35:59.83 .net
大阪音大が西の桐朋?
桐朋の教授がちらほらいるから間違ってないかもね?

905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:45:47.88 .net
西の桐朋なんて聞いたことないし言うのやめて
関西で言えば同女の音楽科の方が人気だよ

906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:47:49.57 .net
>>905
同女の方がネームバリューがあって学費が安く就職率が高いね。
一般企業に行く人も多いから入学しても選択肢がある。

907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:51:03.68 .net
>>905
いやいや、関西でピアノやるなら京芸一択だな。

908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:51:09.73 .net
>>892
卒業して数十年経ちますが初めて聞きました

909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:52:26.06 .net
>>908
絶対言われてないよねw関西の音大知ってる人なら分かる

910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:53:38.92 .net
西では京芸→大阪音大→大阪芸大だからレベルは確かに低くはない

911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:54:29.43 .net
西の桐朋じゃないの?

912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:54:33.77 .net
>>907
確かにそうだけど京芸は藝大受かるような人が受けるしピアノ科は倍率高すぎ
音高のトップじゃないと厳しい
京都駅に越して来て新幹線通学可能になり今後さらに人気になると思う

913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:55:34.94 .net
>>910
関西は京芸しか行きたい大学がないのよ

914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:55:49.99 .net
スカっててグチャってるってワロタwそれいただきますw

915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:56:51.91 .net
>>910
いーや、普通なの。桐朋では絶対に無い!

916 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:58:01.22 .net
京芸無理なら東音か桐朋じゃない?
大阪音大はさずかに...

917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 22:59:12.56 .net
大音、学生数少な過ぎて不安

918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 23:00:20.10 .net
>>910
京芸>>>>>>>>>>>>大阪音大>神戸女学院、同女>相愛=大阪芸大>大阪音大短大

919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 23:03:59.82 .net
>>916
お金無い人は、大教、神大(勉強要)、奈良教

920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 23:05:36.93 .net
>>919
勉強の偏差値が違いすぎるわ

921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 23:07:26.66 .net
親としては京芸行ってくれれば御の字だねーキャンパスも新しくなって最高

922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 23:07:33.38 .net
クラコン大阪に大阪音大に、大阪下げるのやめて欲しいわ

923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 23:08:38.42 .net
>>920
音高からわりと毎年行くよ。人気。

924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/21(木) 23:10:35.39 .net
>>922
いや、大阪音大が桐朋レベルでは無いのは確かな話だよ

925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 00:05:26.96 .net
>>923
堀音からは行かない。
西宮からならいるの?

926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 01:57:32.89 .net
>>894
夜中に読んでて吹いたw

927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 02:30:51.47 .net
大阪音大、桐朋レベルではないにしても東京音大ぐらいはあるよ
どうしてもレベル下げたい輩がいるのな

928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 05:18:08.40 .net
>>927
それもない。東京音大てもう桐朋と変わらないレベルじゃん。大阪音大は国立くらいだわ。

929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 05:22:25.35 .net
最近の主要コンクールなんて、桐朋と東京音大ばかりよ。大阪音大なんて全然出てこない。みんな分かるのに東京音大と同じとか恥ずかしすぎ。

930 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 05:23:24.75 .net
>>927
これスカ母じゃないの?ww

931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 06:15:42.50 .net
>>927
お疲れ様でーすw

932 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:08:59.01 .net
いつも大阪サゲに激おこなの、小ピカかスカ母のどちらかではwどっちにせよガラ悪すぎて同じ関西人として恥ずかしい…桐朋東音と大音が同レベルなんて恥ずかしくて言えんわw
関西の優秀な子は藝大京芸、桐朋東音に行く。
3番手以下で上手いけどお金無くて(京芸はムリ)大教とか愛知県芸、大音に習いたい先生がいるとか、親が関西しかダメとかそういうので大音行く場合あるけど、たいがいは(音高のピアノ科で)真ん中より下のレベルが大音や関西の私立音大に行く感じ。

933 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:10:46.58 .net
>>928
その通り
大音行く位なら東京へ行った方がよい

934 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:23:25.62 .net
>>900
あの返し見るにやっぱり気の強さがハンパないね。音楽の世界には気の強さは必要だけど、出来る人はそれを隠すんだよね。喜びくんのお父さんとかどんなコメント(うざい失礼コメ)来ても、腰低く丁寧に対応してる。内心腹が立っても絶対にそれを見せない、そしてそれが逆に余裕を感じさせるしカッコ良いんだよね。能ある鷹は爪を隠すんだよ。

935 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:24:03.26 .net
>>932
そうそう 上のあたりを落ちたか、行くところなくてとりあえずってイメージ

コンクール叩きや陰謀論の親どうにかして欲しいわ 同じ大阪ってだけで馬鹿にされそう

936 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:24:55.76 .net
東京でいう尚美や洗足、以前の上野学院て感じなのかな? それくらいのレベルならあのエチュードも納得

937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:28:55.60 .net
>>934
同じくクセ強なキャラ母すらどん引きさせるレベルだからね
SNS見る限り似たもの同士だけどw

喜びくんパパとは社会的地位も違うもんね

938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:33:37.64 .net
そもそも卒業できたんだっけ?

939 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:36:14.86 .net
クラコン大阪叩きは腹が立つ
昨日の高学年男子の入賞者の低さにはあまり触れて無い様子だけど変だね

大阪入賞者が「多ければ甘過ぎ」「少なければレベル低い」と騒ぐルールでもあるのか?

940 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:38:13.66 .net
上手く行かなくて落ち込んでるから同情して非凡だからとか社交辞令的に言ったんだろうけど、それを真に受けて人に言っちゃうのもね。普通自分の子が褒められてもそんなこと恥ずかしくて人に言えないよねw
そういうこと言うから、ああいう6歳うんぬんのコメントが来るんだと思う。調子乗ってるから言ってやろうっていうイヤミな人が現れるんだよね。

941 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:41:57.17 .net
>>939
もうその話もしつこいって。何回も言うから逆に言われるねん。私関西人だけど、なにも思わん。そういう反応するから余計おもしろがって大阪低いって言われるねんて。

942 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:47:22.51 .net
>>936
いや大音の名誉のために言うとトップレベルの子は弾けるよ。底にはそういうレベルの子もいるというだけ。全体的には国立レベルと思う。声楽とかは良いし。

943 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:48:31.33 .net
クラコン人気なくなりそうだね

944 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:50:19.33 .net
動物名母ってホラ吹きなの?

945 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:52:09.88 .net
トップレベル以下は東京より大阪がレベル落ちるのは事実だからしょうがない
東京は本当に層が厚いんだわ、他地域は勝てないよ

946 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:53:07.90 .net
>>939
中学女子も低かったです

947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:54:18.07 .net
>>943
全国大会2ヶ所は色々トラブると思うよ

948 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 08:59:08.06 .net
関東の小4の女子もスカよりテクニックあって音楽性もあるし
スカは関西限定ならなんとかなるのかねぇ

949 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:00:22.84 .net
一層のこと全国大会東京の部、大阪の部とか別枠にして欲しいわ。

950 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:02:53.20 .net
>>949
2ヶ所でやるならそれしかないね

951 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:04:32.85 .net
>>945
それは東京とは人口が違うからね。ピアノやってる人口も違うから。優秀な子の割合を人口対比で比べたらどこも変わらないのでは?

952 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:05:02.47 .net
ガラ悪いのは海母がもっとだよ
海赤ちゃんの時育児スレで暴れてたの知らない?

953 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:05:44.62 .net
東京は優秀な先生たくさんいるからどうしてもレベルは高くなるね
大阪京都そんなにいい先生いない

954 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:05:49.40 .net
>>948
関西限定で落ちてるやんか。あまり傷つけないように。

955 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:06:38.36 .net
まぁ東京の方がレベル高いっていうのは音大先生でも言ってるぐらいだからそうなんでしょう

956 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:06:43.60 .net
>>952
知らない知らない。おしえてよー。あれでも猫かぶってるのか?点数捏造とかでたまにおかしかったけどw

957 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:08:00.16 .net
>>956
育児スレで海が大仁田って呼ばれて海母がヤクザ口調で怒りまくってたんだよ
2017年頃

958 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:08:50.29 .net
>>957
なにそれw本人確定なの?

959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:09:31.58 .net
>>957
大仁田って大仁田厚に似てるって意味?

960 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:09:55.82 .net
>>957
それ見たい。貼ってーー

961 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:12:07.53 .net
インスタ育児関連ヲチってスレだったね

962 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:12:44.48 .net
>>958
本人名乗って暴れてたよ
晒されて投稿削除したりしてたから間違いない

963 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:13:13.02 .net
>>959
そうらしい

964 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:16:07.83 .net
このへんのやつかな

681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2017/05/16(火) 02:08:29.74ID:8ZxMaUXd.net
さくらっこ、本当に大仁田厚にしか見えないw

母のデカイの似たら女子プロなれるよ!

965 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:20:22.88 .net
こんな古いの持って来れる様なのがこのスレにもいるのか
人や地域の悪口言うプロだな
性格クソなんだろうな怖いな

966 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:24:50.10 .net
前に海母の書き込み出てたけどな
一昨年ぐらいだったか
確かに口調はすごかったよw

967 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:30:47.23 .net
>>962
うわー。ピアノとか関係無しに叩かれてるんだね。なんかこんな経験してるのに子を守ろうという気にはならんのかな。そこまでしてやろうとする気がしれない。一番は子を守ることなのに。こんなこと言われたり書かれたりしたら子供を晒すのは辞めようってならないもん?私には理解できないな。

968 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:35:21.99 .net
インスタ育児関連ヲチ 大仁田または桜っ子 で検索したらいくらでも出てくるね

969 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:36:47.20 .net
娘が私立小に進学するのに、親がほら吹きヤクザ掲示板住民って。学校や同級生に知られたら娘がかわいそう。

970 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:39:43.44 .net
赤ちゃんの時から色々言われてたのにやめないんだよね

971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:49:44.84 .net
>>969
え、ホラ吹きはどこから出てきたの?子供の外見言われるのは流石にかわいそうと思ったけど、言われてしまうなにか原因があるのか?

972 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 09:58:31.67 .net
今以上に親が調子のってたからでは

973 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:05:23.98 .net
こういうのって旦那さん知らないのかな?こんなこと自分の娘が言われてたら必死に顔出しさせるの止めるし、顔出し辞めないなら離婚するというくらい男の親なら止めると思うけどな。うちの旦那ならそう言うと思う。それくらい娘って大事だよね。あえて自分から危険に晒すってなんなんだろ。
ピアニストにさせたいから有名にさせたいとかいうのは後付けの話で、何もやってなくてもSNSで話題になりたいんでしょ。自分の欲求満たすためにやってることがよくわかったわ。

974 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:07:06.86 .net
フォロワー買うぐらいですもの

975 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:07:48.26 .net
>>969
もうバレてるよー
1年くらい前だったかな?小学校ママで話題になってたw

976 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:10:21.44 .net
>>975
海の行く小学校の人?

977 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:42:27.58 .net
>>976
そです

978 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:43:40.84 .net
あ そのまま上に来るなら、です

979 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:48:30.13 .net
>>977
えー、変な人みたいなこと言われてるの?こんなんで10年間も付き合っていくのツラ

980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 10:51:05.15 .net
けどどうだろ、SNSの中の本人とは違って、意外と実物は良い人に見えるかもしれないよね。裏の顔として違う顔を知られてると付き合いにくいけど。

981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 11:00:48.36 .net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1703210408/l50

982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 13:37:13.02 .net
>>981
ありがとう

983 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 19:10:22.15 .net
明日には小学中学年男子の結果が出ますね。自己肯定力高めの4年生◯◯君より上手な3年生、東京にはいっぱいいますよーーww

984 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 20:43:04.09 .net
>>983
本気組なら、下の学年に負けててはいけないね。才能ある子達は上の学年に余裕で勝つからね。

985 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 20:48:14.10 .net
幼児から中学年までって一つの年齢差結構あるはずやのに、四年生が三年生に負けたりするのは先が思いやられる。いつもトップクラスの才能のある子たちは安定してるんだよね。安定していつも上位ってやはり凄い。才能ある子は誰が聴いても文句無しなんだよね。

986 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:12:39.67 .net
音楽は勝ち負けじゃないのにコンクール脳のバカな奴多すぎて驚くわ
現在ピアニストで子供の時予選落ちだった人なんかいくらでもいる
子供の時ピークで高校生以降下ってたらなんの意味もなし

987 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:13:34.56 .net
>>986
鈴木さん以外知らない

988 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:16:13.10 .net
>>986
勝ち負けじゃ無いという割にこだわって審査に文句ばっかり言ってる人いるよねー。闘うとか言ってる人は結局勝ち負けなんだろうな

989 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:31:57.32 .net
>>986
ピアニストのほとんどが、小学生の時に予選落ちなんてしてないわ。
予選位はまあ通るし、全国位はまあ出られるのよ。
鈴木さんはまれな話だよ。

990 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:34:07.80 .net
>>986
ドンマイww

991 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:34:55.24 .net
>>971
ハイライト見てごらんよ
過去スレでも話題になってたけどでっかいホラ吹いてて笑えるよ
熊本の高級そうなマンションをあたかも自分の実家と思わせるような投稿
本当は実母の実家で、自分の実家はフツーの家

992 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:37:08.01 .net
>>989
お前が知らないだけでいるんだわ
そもそもコンクール出てなかったのもいるしな

993 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:41:01.62 .net
確かに小学生がピーク...は一番意味のないやつね
上目指してないならそれもいいけど上目指すならね

994 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:41:36.62 .net
>>992
お前、ね笑
そんな低次元のコンクールには出ないしね。
コンクールに出てない人の話は関係ないよね。
出てるのにダメだから問題なんじゃないの。

995 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 21:43:02.00 .net
ピアノのゴールデンエイジは12歳~14歳ぐらいだからそこでしっかり伸びる子はそれまで上位だった子を追い抜くよ

996 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 22:06:51.50 .net
スカ母、復活して絶好調じゃない

997 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 22:07:55.48 .net
伸びた結果があれなんだ…
ふーん

998 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 22:13:53.50 .net
>>988
いるいるww

999 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 22:15:08.58 .net
>>981さんありがとう!

1000 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2023/12/22(金) 22:16:09.08 .net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200