2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無理矢理さんヲチスレ★44

20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 03:20:45.46 ID:0dxTYVXN0.net
無理矢理さんて本当に感情の浮き沈みが激しいね

21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 03:48:36.29 ID:T9cd+6c40.net
>>17

22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 06:02:43.94 ID:dvqy3ao70.net
>>20
ほんとにね、そこが読みどころでもあるけど

学校のないときはルーティン壊れるからひまりちゃんもしんどいだろうな

23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 07:49:20.41 ID:R6UC+ahs0.net
5時間睡眠で学校行くの辛いよね。
薬飲んでるんだよね?相談すればいいのに

24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 08:08:13.10 ID:obSkRvUy0.net
2時ごろ寝て、7時には起きれそうです!
って断言するのはどうかと…
8歳の子って、だいたい9〜10時間くらい寝るでしょ
今朝の関東は雨だし、ぐずってもおかしくない
無理に休めとは言わないけど、夜中にブログを書くとどうしても過激になりやすいから、一度下書きにして朝に目を通してから公開したほうがいいよ
無理矢理さん、お疲れ様

25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 08:09:41.05 ID:UrUrePv90.net
夜脚が痛むのは成長痛なんじゃないの?
ひまりちゃんが仮病なんか使う必要なくない?
学校でもよく寝てるみたいだし無理矢理さんは気にしてないけど大丈夫なのかな

26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 08:20:08.30 ID:c6Z5QwtM0.net
具合が悪い
足が痛い→仮病

異食など→いたずら

お漏らし→わざと 寒いから


全てにおいてこの思考なんだと驚く

27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 08:25:35.76 ID:P+3XBpLK0.net
無理矢理さんが詐病で入院したのも小3の時でしたね

>発達障害児だと診断されたら施設に預けるのが普通になればいいのに
主語が大きいバージョンきた
妄想の中でさえ普通でいたい無理矢理さんの普通じゃないブログ…

28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 08:45:34.77 ID:KWZHfPNP0.net
足が痛いなんて、児童が心因性でなりがちなパターンなのに…。大人は胃が痛くなるけど子供は割と足が痛くなると病院から聞いた。

29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 08:54:21.46 ID:c6Z5QwtM0.net
夜に足が痛いと泣くのは成長痛とかで子供あるあるなのに仮病って

30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:10:54.15 ID:R55cR1sV0.net
成長痛を思い付かなかったのもビックリだけど
眠れないのは明日から学校だからじゃなくて、日曜日の行動(お出かけ)で脳が興奮してるからだと思うけどな

31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:18:52.91 ID:k8JSG4ix0.net
無理矢理さんが言う明るい未来って具体的にどういうのだろう

32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:19:50.18 ID:YH4NBxPgd.net
>>子供の発達障害を認めたくなくて診察もさせていない親御さんは申し訳ないけど叩かれて当然だと思う。
だけど普通にしがみつきたくてなかなか支援学級を選択できない親心をわかってあげてほしい。

子の障害を認めない親は叩かれて当然だけど普通にしがみつきたい親のことは理解してほしいって?

すごいね

33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:24:32.23 ID:ZYtyApxA0.net
>>32
診察受けてればOKってこと?

34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:31:57.35 ID:dCoA9xOK0.net
いやはや
親の気持ちを考えろって
子供が自分で判断できない以上は親が決めるしかないんだけど
気持ちってつまり感情なんだよね

35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:36:30.90 ID:a4mxO7do0.net
>>32
これ本当に共感できない
最優先にすべきはヲヤの気持ちじゃなく子の成長だろうに

ヲヤが一生面倒見る気があるなら好きにすればって思うけど、
普段自由にやってるくせになにか問題行動あるたびに施設施設言うヲヤの思考回路は一生わからない

36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:46:12.54 ID:MSBHmrSm0.net
株価が上向いたら調子も上がるよ

37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:46:34.24 ID:jAUD8ukC0.net
>>32
親は通常級でついていけなくて自己肯定感どん底になっちゃう子供の気持ち考えてあげようぜ…
そもそも進学率がなんでそんなに落ちるかというと、単純に勉強についていけなかったり、引きこもってしまったり、人間関係がうまく行かないからなんだよね…支援級にしたからそうなるってわけじゃない、逆に普通級では無理でも少人数でのびのびやらせてもらって伸びる子も普通にいる

38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:48:56.87 ID:O8KGcodK0.net
親の気持ちを考えろ

ってまたすごい名言が飛び出したね

39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 09:50:06.95 ID:O8KGcodK0.net
親の気持ちを考えろ

ってまたすごい名言が飛び出したね

40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 10:02:48.96 ID:UrUrePv90.net
「普通にしがみつく」もパワーワード
インクルーシブの真逆を行く発想だと思うけどね
大体健常児だろうと障害児だろうと親のお気持ちで進学や就職が決まるなら苦労しないわ
我が子と向き合いながら日々子育て頑張ってる全親から怒られても仕方ない

41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 10:03:34.65 ID:nhcBWmAr0.net
叩かれて当然というのもよくわらかない
理由があるなら叩かれても仕方ないというなら、そのラインは人それぞれっていうのも理解できるわけ?
自分が叩かれてることには一切容認できないのに?
ここにレス書き込んでるヲチャたちも、自分の子供には理由があっても悪口言ったり叩いたり(物理)してはダメって言い聞かせてるよ

42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 10:06:11.14 ID:hwb7r5xu0.net
子供の気持ちは…ひまりちゃんの気持ちはどう考えてるんだろう?

43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 10:09:58.24 ID:c6Z5QwtM0.net
いやいやまた凄いね
自他の境目があいまいなタイプなのかな
身に覚えてがある事を批判されると刺さりまくるから分かりやすく反抗してくるよね
診察もさせていない親は叩かれて当然?無理矢理さんは診察してるもんねー

44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 10:12:26.32 ID:nhcBWmAr0.net
子の発達障害を認めず受診させない親
普通にしがみつきたくて普通級(支援級)にゴリ押す親
違いがわからん

45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 10:15:59.16 ID:c6Z5QwtM0.net
無理矢理さんが我が子にやってる事かやってない事かの違い

46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 10:25:39.26 ID:hwgAJYBP0.net
>発達障害児だと診断されたら施設に預けるのが普通になればいいのに

インクルーシブどころか、時代を逆行し過ぎてる考えだよな。

そんな風に考えるのであれば、まずはショートステイなり試してみれば良いのにと思う。

47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 11:20:28.27 ID:+Wmd60QT0.net
>いずれは普通学級に行かせたいと考えているなら小学校のうちに普通学級に行かせるべき

ここよく分からないんだけど、小学校の時点で普通級が厳しい子が中学以降で普通級にいけたりするもんなの?

48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 11:29:33.27 ID:FBAGweRk0.net
中学校に入ると定型でも不登校が爆増するので
そのタイミングで普通級に入れようとするのは危険度が高いから
普通級に戻す気があるなら小5くらいで戻すのがベストというのはある

49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 11:51:20.40 ID:dCoA9xOK0.net
>>47
それは軽度とか境界知能とかでいずれは支援がなくなるケースの話だと思う
中学校が支援級だと内申がつかなかったりするから高校入試で詰む

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 11:57:03.46 ID:eJlJKM3v0.net
これを学校の先生にバレてるブログに書いちゃうのが無理矢理さんだよなー。だからみんな目が離せなくなる。逆に学校の先生へ訴えかけてるのかな?

51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 12:04:10.45 ID:U2Yxd9ma0.net
高校から先の進路を考えて中学から普通級を望む→逆算して5年くらいから転籍、もしくは全交流して支援級の支援を受けつつ事実上の普通級に慣れて中学から転籍、はよく聞くパターン
だけど、そもそも子供にその状況に対する力が整わないのに親の希望最優先で子に合わない環境に入れたら遅かれ早かれ潰れる可能性が極めて高い事を現場の先生方は知っている、という話しだと思った

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 13:00:27.79 ID:U2Yxd9ma0.net
あと中学支援級の進学率を気にしているけれど
病院には病人がたくさんいる→だから病院に行くと病気になる→だから病院に行かなければ元気になる
と同じ理屈で本末転倒
進学率が低いのは決して支援級の環境のせいだけではないのに
逆に言えばテストもできない内申も取れない状態で普通級にいても行ける進学先は……

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 13:07:43.32 ID:XlLAqBI70.net
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f120147db4e8573a81e24855da9666ba005f9040

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 13:14:45.66 ID:Yxcdu7E+0.net
進級するのがベストと考えない両親も多いだろうし
進級率3割は支援級のせいではなく子に合った環境を考えた結果だと思う
Twitter見てないから分からないけどこれは先生が普通級だと合わないと判断して勧めてるのに断ってゴリ押ししてるケースじゃないかな?
先生がハッキリ言えば転学考えてる無理矢理さんとは違うケースかと

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 13:34:18.20 ID:IkPPHNKR0.net
ちょっと何言ってるかわからない、ってこういう状態か
理解してもらうことを放棄しているようにも読めてしまうけど、お子さんのためにももう少し落ち着いた方がいい

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 15:27:11.20 ID:+q9is+4cM.net
>>49
1番荒れやすい中学校がグレーと軽度の子にとって1番支援がない時期なんだよね
中学の支援級でも内申がちゃんとでるのならいんだけどそうでない地域は無理矢理普通級行かせたくなる気持ちはわかるかな

57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 18:02:00.66 ID:VdyrAT5p0.net
> 明らかに通常学級ではついていけない生徒がいる…
支援がないと話は聞けないし、じっともできない…
担任や行政から、何度も支援学級について話をしたが、保護者は全く耳をかさない…
にもかかわらず、学校で何か問題が起きたとき、友達に手を出してしまった時、クラスに迷惑をかけた時、全て学校の責任に押し付けてくる…
これこそが本当のネグレクトだと思うのだが…

Twitterってこれ?
ごり押し説得拒否責任転嫁親はネグレクトって内容に見えるけど
無理矢理さんフィルターだとごり押しただけでネットで迫害されたになっちゃうの?

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 18:08:41.19 ID:jAUD8ukC0.net
>>57
うわぁ…他責思考酷すぎ

無理矢理さんは学校に感謝してるし、そのうち支援学校の進路考えてるんだし、全く当てはまらないんだからわざわざ口突っ込むなんて藪蛇だよ

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/22(月) 18:52:30.57 ID:kyuS6VVf0.net
同じ障害児の親として言わせてもらうと親の気持ちなんて一番どうでもいいし後回しでしょ?
受容は辛いよね現実見たくないよねって同情してもらえるのはせいぜい就学前まで

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d3cc-Xh6z):2024/04/22(月) 20:44:00.64 ID:hwb7r5xu0.net
科学療法に頼らず民間療法で治療したい親と似たものを感じるね
免疫がつくなら子供の苦しさも必要なもの、みたいな

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2c5d-kdCE):2024/04/22(月) 21:20:33.36 ID:ISxR7ktv0.net
>>59
それなんだよね、私も親になってから自分は二の次で子供最優先だったから、親の気持ちを考えろ(太字)って恥ずかしげもなく書けるのなかなか衝撃的だった

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ac33-lZfw):2024/04/22(月) 21:44:09.76 ID:jAUD8ukC0.net
障害を持っているってことは意識して接していくなら、ご飯をたべないのはタイマーで視覚的に時間を決める、キッチンはベビーゲートみたいなのを設置して張り紙に絵と文字を書く とかの支援をしたらいいのでは?声掛けで変わらないなら他の方法試行錯誤すればいいと思うわ、正座は今時の子ならなかなか難しいと思うし、感覚花瓶があるなら尚更辛いと思う

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 864a-kITT):2024/04/22(月) 22:05:25.83 ID:dCoA9xOK0.net
アラジンの今日の更新見て無理矢理さん思い出してしまった
難しいですと言われたらお断りと同義と思うよね

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ca1b-WWSf):2024/04/22(月) 22:08:08.86 ID:dvqy3ao70.net
無理矢理さんは夕方ぐっすり寝られて、ひまりちゃんは学校のあと放課後デイまでがんばったんだね

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1878-djAJ):2024/04/22(月) 22:15:33.64 ID:46M6K8eE0.net
>>61
横からだけど本当に同意
太字で、しかも考えてもらえたらとかでもなく考えろとは

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 04:28:13.98 ID:Lmw5S2pkd.net
>>63
無理矢理さんてアラジンとこフォローしてるよね
読んでどう思ったんだろう

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 04:51:43.81 ID:wvFVevj90.net
>>57
目に浮かぶ
そういう人っている
そういうゴリ押ししてくる人って他人を慮る事をしないですって宣言しているようなものだから、教員側は要注意保護者としてかなり警戒していて、色々対策を講じるもトラブルは避けられないんだよね

これに対して、障害者の親の気持ちを考えろは、加害者が被害者ぶって論点をずらす行為でしかない
社会一般から見ておかしなことでも肯定されたいなら、先生じゃなく宗教か何かを求めたほうが良い
子どもたちの担任の先生であって、子どもの親である保護者の先生では無い
子どものためにと身を粉にして働いている人達だからこそ、子どもを辛い目に合わせている保護者は軽蔑や嫌悪をしている
そこへそんな事言っても自分の思い通りになるどころか、職員室で真っ当な人達が言葉を選んで嫌悪感を露わにするイベントくらいにしかつながらないわ…
あの投稿のような事は、職員室で教員同士で普通に話してるよ
そして、そんな事普通の親はわかっている
教員だけではなく、スーパーの店員さんとかに対してとかどこでもそうだけど
それだからという訳ではないけど、他人に対して恥ずかしくない行動をするよう自分を律するのが普通の人

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 07:56:11.63 ID:RkbCxpnP0.net
無理矢理さんブログ、裏垢みたいな全く本人が特定されない状態でひっそりやるなら有りだったと思うよ。毒の吐き出し場として。
でも無理矢理さんは誰かの役に立てばと全公開だし、身バレしたり、他のブロガーと戦ったり、他にも色々あって有名になりすぎたね。自分だったら身バレしたブログなんて早く辞めるけど、利益が出てるしね。今更やめられないよね。

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 08:07:40.87 ID:4yhFV2hp0.net
>>63,66
無理矢理さんは難しいですと言われないような学校をはじめから選んで見学行って許可もらって引っ越して入学してるからねー

支援学校行って後悔してる人のエピソード読んでしがみつく決意を新たにしてるんじゃないかな

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 08:43:09.19 ID:OMAskQ7h0.net
>>68
最近は特に本音を隠そうともしてない様子で心配になるよね
無理矢理さんって周りからの評価は気にならないって割り切れるタイプだっけ?
いつも何かと戦ってる感じでストレスヤバそうだから心身を壊さないよう気をつけて欲しい
せっかくの収益も病んじゃったらマイナスだし

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 09:07:34.35 ID:tYDNTztc0.net
>>69
身辺自立できてます、オムツ外れてます、と説明して入学してるからどうなんだろね
異食のことは入学前に相談してたのかな
支援員98%ついてますと言われ、無理矢理さん自身2年生は難しいなと感じてたわけだし
それにしても当時の記事読み返してみたけど、人に迷惑かけるのが苦手な無理矢理さん頑張ってるよね

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 09:19:23.88 ID:LtttonF50.net
ひまちゃんの支援級のお友達は突然自分の書いた絵を「もう、しかたがないなあ〜」と言って貸してくれるんだね、優しいお友達がいてひまちゃんよかったね

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 10:13:31.29 ID:+lffpaO40.net
どういう状況かわからないけど
絵は大事なものだから借りられないよ、見せてって言ってみたら?と母が嗜めるところじゃないのかな

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 10:16:28.39 ID:dyopyB5t0.net
支援校の良さを知ってるから、支援級では本当にもったいないなと思うけど親のお気持ちが大事っぽいので仕方ないなと思う。

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4637-6rmy):2024/04/23(火) 14:31:53.96 ID:n+dfgTnq0.net
無理矢理さんって勘違い甚だしいよ。
進路の選択の幅が狭まるって…、選択さえできればさも普通に大学行けるみたいな書き方だけど。
作業所とか生活介護しか行けない、選択の幅が狭まる!!って…
あたりまえじゃない?選択できたところで行けないでしょ。どういう意味??
その作業所とか生活介護目指して今から身辺自立やってんのに。どうしようかなー?どっち行こうかなー?ってのらりくらりやって将来子供が困るだけじゃん

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 849d-yYKe):2024/04/23(火) 14:42:28.12 ID:UYo5/z9h0.net
小学校支援級から普通高校の進学率が3割って全然意外じゃないというか
むしろ思ったより多かった
うちの自治体の支援級が知的ばかりで情緒が少ないからそう思うのかな

軽度の子は高等支援校からの企業就労かA型目指してて
重めの子は中学から支援校行くって話ばかりで
普通高校から普通に就職目指してる!ってのは圧倒的少数
まわりではほぼ聞かない

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f41-Wa0z):2024/04/23(火) 15:17:51.80 ID:i1u0J3fG0.net
自立や就労の基本は身辺自立と穏やかな精神状態では
計算や漢字はできても基本が安定しないと受け入れられない、と福祉関係の人も言っていた
別にどうしても支援学校に行けというのではなくて、無理矢理さんが納得するやり方でいいからひまりちゃんの気持ちの安定を重要視してあげてほしい
思春期は男女の別なく精神的にも身体的にもいろいろある、そのストレスに耐えられるように

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4643-fo1O):2024/04/23(火) 15:29:13.89 ID:6hZy3itO0.net
>>76
うちの方も同じような感じ
何なら通常級で通級指導教室を利用してるような知的に高めの子も、今はかなりの人数が単位制、定時制、通信制、あとは全日制でも教科重視じゃない職業系が進路になってるわ

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f35a-kdCE):2024/04/23(火) 15:34:43.12 ID:feP72ybU0.net
うーん
せっかく療育園に通っていたのに、地域の障がいのある子達がどの様に歩んでゆくのか完全にリサーチ不足だったなと
障がいがあっても子供の成長や可能性に希望を持つ事は大事だけど、子供の様子を一歩下がって、客観的に見れてなかったかもね
私も100%やれてるのかと言われれば違うけど
同じ県で割と近隣住まいだと思うんだけど、中学の支援級が高等支援の予備校的な位置付けなのは子供が小学校入る前から知ってた
通学圏内に高等支援があると必然的にそうなってしまうんじゃないかな
だから中学の支援級は単独通学する事が条件になってしまうと思うし、小学校の支援級もそれなりの能力を求めてくる様になってしまうよね
無理矢理さんは雨の日にひまりちゃんにカッパ着せたりしてるけど、うちの子が通っている学校だと支援級の子も皆傘さして歩いて登下校してるしさ

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36aa-fo1O):2024/04/23(火) 16:02:59.56 ID:y1fJ2dQm0.net
>>79
高等支援学校も設立から10年以上経って実績が出来てきたし、ここにきて設置数を急激に増やしてる地域も多いからね
受験熱が加熱するのは当たり前だし中学の方針がそうなったのは保護者達が要望したからで、時代の流れだと思う
一昔前はそれこそのんびりやってたんだろうけど、自立と社会参加を目標にするなら準備と訓練は必須だもの

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 16:44:05.01 ID:2LhixMGw0.net
>>79
レインコート着用は自転車二人乗りの為なんだろうなと思ってたわ
さすがにもう三年だし徒歩で行ってるだろうが

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 19:47:32.31 ID:zLwebeVr0.net
進路が狭まってるわけじゃなくて、それぞれ適切な進路に進んだ結果だと思うけどね単純に

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 19:51:08.61 ID:ALAg6GM30.net
無理矢理さんと同じ県だけど高等支援落ちて全日制を受けるのも良くある話
全日制でもありえないくらいの欠員募集が出ている学校もあるから全日制に入れなくもないと思う
入るのが目的ならいいけど中学支援級からの3割の生徒のどのくらいが卒業して就職や上級学校進学に結びついているのか知りたい

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d198-fo1O):2024/04/23(火) 19:59:53.39 ID:N0Y9jUEp0.net
高等支援に行くのが無理で定員割れしてる定時制に入った子を3人知ってるけど、いずれも卒業は出来てないなあ
留年したり不登校になったりで、結局地元の支援学校に入り直してたよ(制度が違うから編入出来なくて1年生として入学)
まあ地域差あるよね
うちは首都圏で知的障害のある子も自閉症があると情緒級なんだけど、上記の子達は知的級だったよ

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ac34-lZfw):2024/04/23(火) 20:00:45.35 ID:LtttonF50.net
高校も大学も入ったらはいおしまい!じゃなくて、働いてからの人生の方がとてつもなく長い
昔は発達障害なんて認知されてなかったから、高校で躓いたり、大学ドロップアウトしちゃったり、働いてから適応障害や鬱になって障害が判明する人いるよね、進路の幅がたとえ広くても家族や周りの配慮や環境が整ってないとあっという間に辛くなってしまうのが障害、だから小さい頃からその子をしっかり見て適切な進路が大事なんだよね…

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f36e-kdCE):2024/04/23(火) 20:48:57.38 ID:feP72ybU0.net
>>81
そもそも自転車二人乗り+レインコート登下校がなんか違うと言うか
そうやって登下校していたのは無理矢理さんが楽したいからなのかも分からないけど、ひまりちゃんの危機管理の低さだったり、傘さしてしっかり歩いて通学するのが難しい事も理由としてあったのかと思って
傘も荷物を持ちながら周りに気を配って自分で畳んで傘立てにしまう、自分で開く閉じる等しないといけないし
特性の強さもありそうだけどそう言う事が少し練習して出来る様になる子、それがIQ70前後なのかもね
自分達以外にも二人乗り通学してる子が居る!てブログで発信してたけど、その子は必要があれば1人で歩ける子なのかもしれないしね

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 21:14:38.99 ID:A2QsRLIs0.net
このアメトピは喜べるものなの
なかなかぶっ飛んでたし
まして最新も親が親がで子供置き去り過ぎて…
そういう所が無理矢理さんらしさだけど注目される分リスクある事は想定しないのかな

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 21:57:07.97 ID:z/x17sR70.net
無理矢理さんがひまりちゃんの将来というか数年後どういう進路を進ませようとしているのかがいまいち見えない
中学校から支援学校と考えているのは分かるけどね
おのずと見えるはずだよ

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 22:13:13.05 ID:4yhFV2hp0.net
ごりおし親に苦言を呈する先生のツイート
自分の主張のために原文を意図的に切り抜いて取り上げたんじゃなくてマジでキレてたんだ
怒りで後半は頭に入ってこなかったのかな

ほじるとかもらすは面識のある人が読んだらそろそろ年頃のお子さんの名誉のためにやめてあげてって気持ちになりそう

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 22:35:07.87 ID:HSpa7ZPO0.net
遊び心で返信か
余裕なく攻撃的になっている印象を受けてしまうけどな
もし本当にそんなに怒ってなくて遊び心なら
うーん、書き方失敗してるかもしれないね

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 22:39:04.42 ID:LtttonF50.net
対人関係に於いては実際に怒っていたかどうかが重要ではなく、相手に対する言葉や態度が重要だと自分は思うんだけど、無理矢理さんは気持ちを大事にするタイプだから本当に怒ってなければセーフなのかな??怒ってなくて楽しんでるなら何よりだけど

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 22:49:50.03 ID:HSpa7ZPO0.net
>>91
なるほど~そうかもしれないね
しかし試合に勝って勝負に負けたっぽく見えてしまうかもね
コメント、反対意見を述べる人みんな凄く言葉を選んでるのが伝わってきて
読んでて緊張感が凄い(笑)

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 22:56:01.28 ID:RkbCxpnP0.net
無理矢理さんがやってるのは議論なのか?あれ楽しんでやってるの?

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/23(火) 23:10:33.63 ID:8Hh/Ej6G0.net
中学から支援学校にするかもとよく書いてるけど支援学校って限られてるしブログ読んでた人ならすぐひまりちゃんだと気づくかもね
無理矢理さんは障害児のママ友っているのかな
情報交換とかしてる感じはしないけどママ友のネットワークってバカに出来ないよね

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 688a-XgJ3):2024/04/23(火) 23:26:35.36 ID:siMkH7TC0.net
無理矢理さんがやっている遊びがドッチボールなら楽しいのもわかるな
言葉の豪速球で当てて喜ぶ的なね

パンツで行ってたのに気づいたって、意図したわけではなかったら先生びっくりよ
え、この間おむつにしたんじゃないの!?って
自分だったらめちゃくちゃ慎重にトイレの定時声がけしてしまうわ

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fc43-Yj2+):2024/04/24(水) 11:13:51.79 ID:2Ni1mQs80.net
Xの例のポストに対してバロンさんも記事上げてるけど無理矢理さんは読んだかな

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 11:39:40.87 ID:oTCBQPYId.net
嬉々として筆算が出来てきた?事を伝えられた先生も内心苦笑いだよね
そりゃ保護者には建前で接するだろうけどさ他に力入れてやる事あるだろってね

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 11:42:37.92 ID:KNb2q3ol0.net
今だに3.4.5.6って全部数えてるしね。
能力的な部分は変わってないでしょ。それより他にやれる事あるでしょ。三桁の筆算笑とかどうでもいいわ。

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 12:49:49.56 ID:baURTrUM0.net
暗算できるけど今までの癖で指使っちゃうのか
今も指で数えないと計算できないのか
ここをはっきりさせないと対応が変わると思う

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 12:55:07.75 ID:oYXjWy900.net
筆算もいいけどその前に8+7とか16-9とかできるようになったんかね

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 13:04:34.21 ID:1jJXSGyQd.net
1+3も指で数えてるね
5までの概念がまだないんだね
1年生の時発達検査で3の概念がないって言われて憤慨してたけどその頃とあまり変わってない印象

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 13:07:41.22 ID:5Z3l89d/0.net
>>100
足す数足される数どちらも6以上の場合でも計算できるようになったのかね?
だとしたらどう克服したのか書いてあげたら喜ぶ人いると思う
当時の記事見て真似したい人いるかもしれないし

103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 13:46:53.55 ID:HRIqhXTT0.net
一桁の足し算も全部数えてるよね

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 14:19:17.40 ID:HfchX7zA0.net
>>101
自己レス
概念というか5までの合成と分解ね。概念はありますって無理矢理さんに怒られそうだから補足しとく

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 16:54:16.68 ID:Eo1mY1io0.net
てんかんさんが親の希望進路に進ませた人の末路って記事を書いてるけどなかなか読み応えがある

106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 086d-Obsr):2024/04/24(水) 20:11:18.57 ID:sFagB7UP0.net
ランキング7位おめでとう
アメトピから来た人は「支援級行かせたくない親の気持ち」を支援級行かせたくない親じゃない人が書いてるの混乱するだろうな
今後のごり活も期待

107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/24(水) 22:14:11.82 ID:N+FhwLMi0.net
>>105
コメ欄も的確だわ

108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 05:59:53.48 ID:IVb4wuxX0.net
数の理解がまだあまり進んでいないから、この先筆算を書けても意味が無いよ
まあ答えを書けるという事実のみが欲しいのかもしれないけど
漢字はこの先も少しづつ覚えていけそうだけど

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8c20-EBMD):2024/04/25(木) 06:47:03.39 ID:MCNeWkqv0.net
>>105
無理矢理さんのあれ読んで書いたのかしら…

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5c99-3qHV):2024/04/25(木) 07:26:09.21 ID:v5+tyYsw0.net
>>109
無理矢理さんのブログ読んで、うちも!って真似する人が増えても困るんじゃないかな。職業柄。アメじゃないけど、無理矢理さんみたいなこと書いてる人見たよ。

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 07:49:43.16 ID:tTlZE9nh0.net
アメトピで上がってるの?それとも、どこかで話題になってるのかしら

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 08:04:01.92 ID:3SIyB12L0.net
>>111
>>105の内容で検索すればわかるよ
親がこの環境だと無理だなと思った時点で2次障害に片足以上突っ込んでる状態が多い
まず精神面情緒面のフォローをしないといけないから支援級や支援校に転籍転校しても長い年月かけないと改善されないんだけれど、ヲヤは判定どおりに行っても意味なかったと結論づけるんだよね

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 08:36:49.13 ID:2UCNhAUO0.net
ありがとう読めた!
二次障害出てから転校したら解決じゃないよね。トラウマを抱えてたら何ヶ月何年もかかるし。

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 08:58:16.74 ID:Zur49FFf0.net
無理矢理さんは、自分の選択に自信持って誰かに何を言われても突き進む気なので余計なお世話なのだ

ただ、自分のブログにコメント書いてくる人やここの人ならともかく、他のブログやTwitterに反応しないほうが精神衛生上いいと思うけど

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 09:05:23.10 ID:RLJeN/RNr.net
障害者支援の仕事してる人からしたら色々思うところがあるんだろうな、閲覧者多いし
障害者を一番に思ってする提案と保護者の情緒に寄り添う提案は必ずしも同じだとは限らないの記事とか諸々説得力あって納得する

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 09:28:45.24 ID:Hi9aphCm0.net
ちょっと前にどちらが多い少ないって問題がわからないって書いてたよね。その発達段階で筆算だ繰り上がりだやっても意味がわかってないのでは。
もっと先にトイトレとか人との距離とか教えることあるだろうになー。

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 11:07:41.17 ID:gZHtud410.net
自信持つのは自由だけど現状を冷静に見る事も大事だと思う
どの程度の成長で満足するかもその人次第だけど
本人に羞恥心がないとしても女の子としての尊厳は守られるようにしてあげてほしいと思うな

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 13:41:17.56 ID:kXBYJChy0.net
>第三者が見て間違っていたとしても当人たちが幸せならあまり問題はないように思う

どこにも属さず、誰とも関わらず、生涯家族だけで生活していくのなら問題はないだろうね
誰しも自分と家族の幸せを一番に考えると思うけど、それ以外のことを全く考えなくていいわけじゃないのに

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 16:09:02.95 ID:MCNeWkqv0.net
>>110
自分の気持ち優先でああいう選択をする人たちは、読んでも残念ながら何も響かない気がする…

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 16:52:02.19 ID:ssE7j2TU0.net
同時期のXの発達界隈は親の気持ち優先に反対する教師炎上より神奈川県の黒岩知事のごちゃまぜインクル推進の方が炎上してた印象
前者は親の精神的なことだけど後者は子供の生存権かけた死活問題だし
トピック見て米してきた人もそれもあったからかも

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 17:25:15.70 ID:HhQm+2lZ0.net
「とにかく自分の選択に自信を持ち、とやかく言う人たちに耳を貸さないこと」
自分の選択に自信を持つのは大事だけど、何かある度「支援学校の方が良かったのかも」という方は結局のところ自信がないわけで・・・
そうやって自分を奮い立たせているようだけど、今日の授業参観で何かあれば沈んで「支援学校の方が〜」発動でしょ?
自信を持つなら弱音を吐くなと言いたい。
結局とやかく言ってるの自分じゃん。

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 17:29:43.69 ID:1BwHHq4K0.net
いつも自分に言い聞かせてるよね

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 17:30:58.92 ID:HhQm+2lZ0.net
とやかく言う人たちはまさに自分の選択に自信がない人たちだと私は思っている。
→特大ブーメラン(笑)

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 17:53:16.59 ID:BmXu1PvA0.net
両方5以上の足し算どうやってやってるのか聞けば良かったのに
おはじきとか○を数えて解けてますよって意味かもしれない、指で数えてるなら先生的には指でも物でも一緒の認識だろうし

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 18:09:10.61 ID:3SIyB12L0.net
>>120
Xの黒岩知事見てきた
賛成してる人はほぼ皆無で定型の子持ち以外でも障害持った子持ちや現場の人が殆どごちゃまぜは猛反対だね
そりゃ親の気持ちではなく子どもの将来を考えたうえでの支援級や支援校を選択してるわけだしね
将来作業所や施設入所するしという気持ちで支援級の人手を他の子より取られてたら表には出さないけどいい気持ちではないよね

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 20:26:38.10 ID:IeXdwelZ0.net
多様性ってちょっと使い方間違えると混乱を招くだけだと思う

127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 21:05:34.78 ID:cnShzNqr0.net
アメトピ掲載された記事、コメント増えてるね

128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 21:13:03.73 ID:xMaZvYTI0.net
茸さんの最新の記事読んで
「こういう記事ならいいですよ」って言いそうだな~と思ってしまった

マジで唯一無二すぎるんよ

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 21:46:27.42 ID:s8Y4IPgg0.net
自分に不快な思いをさせるのは許さない
でも他人のブログには当たり屋にいくよ!
うん、唯一無二だね

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 21:50:18.64 ID:yrXCFt4X0.net
>>127
見てきた。語りたい人多いね。結局支援級か支援校で悩む人は少ないからね。普通級と支援級と比べて

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8c20-EBMD):2024/04/25(木) 22:46:39.97 ID:MCNeWkqv0.net
普通の冷食は半額かな?

132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8c20-EBMD):2024/04/25(木) 22:47:08.68 ID:MCNeWkqv0.net
すみません誤爆しました…

133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 23:53:57.62 ID:/ESgmc520.net
支援学校の体験授業って5月あたりからスタートだった記憶あるけど
今現在支援級に適応できてる娘を見てなんだか無敵モードになってる無理矢理さんは今年も見送るだろうね
判定蹴ったレアケースな成功例としてずっと支援級でがんばって!

134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/25(木) 23:57:20.91 ID:Nkgj2U3J0.net
無理矢理さん熱心に返信してるね
支援級通わせてるのにあそこまで支援に否定的だと支援するほうも浮かばれないね

135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 00:29:17.81 ID:DU18GwOn0.net
支援級担任の暴力疑惑をXで訴えてる方が
支援学校判定なのに支援級に通ってる事に関して叩かれている事案が無理矢理さんに刺さりそう
ひまりちゃんは手厚い支援が受けれて良かったね

136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c4a2-lZfw):2024/04/26(金) 05:27:42.08 ID:vMlgZbfP0.net
無理矢理さんのいいところ、学校や支援者と無駄にはぶつからないとこだよね。そこはえらい。

137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cad2-WWSf):2024/04/26(金) 06:13:46.65 ID:4NQ7ON5o0.net
コメント欄もりあがってるね、無理矢理さん元気になって良かったよ、連休くるとまた崩れるかな

支援級より普通級にいたほうがいいとかいてる無理矢理さんがことあるごとに施設に預けたいとかなぜ私が障害児を育てているのかとか右の方上の方とか書いてることコメント書きに来た人は知ってるのかなと思った

138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1899-lZfw):2024/04/26(金) 06:47:49.35 ID:2uQ6XmqT0.net
>>137
知ってるけど興味ないんでしょ、多分。コメ欄読んでると親のお気持ちが本当に重要なんだね。カウンセリングか何か他のところで解消して欲しいって思うわ。

139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5c99-3qHV):2024/04/26(金) 07:19:50.79 ID:bgfrIALF0.net
>>136
スルースキル高い、よく出来た大人に囲まれてるんだと思う。

140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1899-lZfw):2024/04/26(金) 07:32:21.41 ID:2uQ6XmqT0.net
>>139
参観日も心地良く帰って来たらしいし。ここがおかしいんだって。

141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5c99-3qHV):2024/04/26(金) 08:39:20.39 ID:bgfrIALF0.net
>>140
自分も同じクラスの保護者ならその場で「がんばってますね〜」くらい言うと思う。というか言ってる(判定蹴って違う学校の支援学級に行かせた知人がいる)

142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sd94-o10j):2024/04/26(金) 08:42:00.27 ID:31a3kyhLd.net
普通の小学校へ通うことへのこだわりが相当強いからゴリ押しで正解だったと思うよ

支援学校行ってもモチベーション下がったイライラしたママだと結果予後が悪そうだしね

ゴリ押しさんて途中でブログ辞めちゃう人が多いからここは続けてくれそうでありがたい、普通の中学、高校卒業まで見守りたい

143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cae5-lZfw):2024/04/26(金) 11:37:20.09 ID:orlPc7yV0.net
無理矢理さんは絶対に支援級でよかったと思う
支援学校に行ってたらずっとずっと後悔しそうだし
うちの子はこの場所には合わないって思い続けて行くよりも無理矢理さんが納得してる場所に行った方が精神衛生上にも絶対にいい
中学も支援級でいいんじゃないの?
高校だって面接だけで行けるところとか今時はあるしね
23区都心寄り住みだけど不登校の子とかも行けてオンライン授業も柔軟に洗濯できて中学の内申要らずに入れる高校行ってる子とか周りにいるよ

144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a9e3-lZfw):2024/04/26(金) 13:05:17.78 ID:SMiQcW000.net
単純に疑問なんだけど、中度知的の子がオンライン授業を受けて理解できるものなの?
不登校の子向きの高校はたくさんあるけど、あくまで明言こそしてないけど知的なしの子向けじゃない?

145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f5e-0UvB):2024/04/26(金) 13:19:06.40 ID:nrDeFqM10.net
ただの不登校の子とごっちゃにしてない?IQ39で支援級に行ってる子のブログとかSNS見たことないからずっと書いてほしいね

146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 14:54:25.32 ID:rF8ggQU0M.net
これで成功したら判定は必ずしも正しくない事が証明できるね
この道のパイオニアとなって出版、テレビ出演、インクルが本格始動する時には推進委員的なのにも呼ばれるかもね
ぶれないで初志貫徹してほしい

147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bea3-kdCE):2024/04/26(金) 15:09:22.84 ID:j71qohfu0.net
君らのとりあえず褒めておいて存続してくれればなんでも良いという姿勢も清々しい
なかなかいない逸材だし生活圏一生関わりなく別ならそれが正しいよな

148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 849d-yYKe):2024/04/26(金) 16:49:34.77 ID:7H2Ct5PN0.net
黒岩知事のツイート読んでみたけど
あの正論だらけの引用はあえて無視なんだろうね

そんなにごちゃまぜ推進ならさっさと普通級にでも何でも入れりゃいいのに
権利なんだから騒ぎまくれば可能だよ

149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ acc3-lZfw):2024/04/26(金) 16:59:55.92 ID:owAPlsZr0.net
ごちゃ混ぜしたはいいものの、障害のある子に手厚く、ない子のフォローは手薄になり、私立受験熱が加熱しますます二極化が進みそう、ただでさえ先生になる人少ないのに
障害なくても子供は未熟で未完成なんだからフォロー必要なんだよ、勉強も勉強以外もさ

150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f18-0UvB):2024/04/26(金) 17:09:18.58 ID:nrDeFqM10.net
勉強に関しては同じ授業なんて絶対に無理なんだか最低限度そこは分けなきゃね 
同じ学校内で過ごすだけのインクルでもおそらくごちゃ混ぜにはならないと思う反対が圧倒的多数だから

151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 17:36:24.84 ID:2uQ6XmqT0.net
神奈川、小受と中受が増えそう。あと引っ越し。より良い教育環境をみんな選ぶよね

152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 18:22:09.14 ID:rvkIjmxc0.net
某女優さんが理想とする仕組みだと支援学校どころか支援学級もなくなるけど、黒岩さんはそのところどういう考えなんだろ?
無理矢理さんは、ひまりちゃんがいきなり普通級になっても大丈夫と考えてるのかな?

というか、黒岩さんは1か月ずつ支援学校と最重度の障害者がいる施設で働いた方がいいよ。
それから語ってくれ。

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 18:28:58.44 ID:WOTsd2zI0.net
>>152ほんとそれ
知事が見てるアート作品なんてそもそも選ばれた物だろうし現場に居ない人の理想論でウンザリする
ごちゃ混ぜにしたら優先的に補助がつくのは障害の重さに関わらず授業の妨げになるような子
おとなしく座っていられる子はまず放置だね
無理矢理さんは何をしてるかよりどこに居るかの方が重要みたいだからそれで満足かな

154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 18:49:14.84 ID:4NQ7ON5o0.net
8050問題っていわばごちゃまぜで育って適切な支援が得られず育ってきた人が引きこもりになっているんだけどね

今ですら教員志望者が減っていて質の低下が懸念されてるのに、ごちゃまぜが実現すればさらになり手不足が加速していよいよ教員の質が担保されなくなるとおもう

155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 21:18:36.12 ID:nrDeFqM10.net
パフォーマンスで実際に実現なんてしないよ
本当にやろうとしたら圧倒的に反対されるからね

156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 21:24:07.11 ID:bgfrIALF0.net
神奈川で支援学級にお子さん入れてる人いるけど、何言ってるんだ!?と発狂してる多い印象だけど。

157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 21:28:53.23 ID:owAPlsZr0.net
>>155
そういえばちょっと前に障害者のGH建設反対起こったのって横浜だったような

158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 21:31:21.91 ID:nrDeFqM10.net
義務教育の子供全員に関わることだから施設の建設の周りからの反対とかとレベチで反対されるよね

159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 21:43:28.36 ID:2KGuo8QH0.net
元フジTVアナウンサーの黒岩氏らしいパフォーマンスと思っている県民が大半じゃないかな

知事になった当初から「マグネット」や「未病」とか言葉を前面に出してアピールしてるけど、結果はでてるのかよく分からないままな気がする

今回も「ごちゃまぜ」とか言ってるけど、横浜市は公立小学校の普通級ですら教科によっては習熟度別のクラスに分けて勉強をサポートしてるくらいだから、子どもの現状に合わせた手厚い支援が遠のく可能性があるなら反発する保護者が出てくると思う

特別支援学校は予算が多くかけられているため無くしたいのが知事の本音ではないかとも言われてるけど、パフォーマンスに一喜一憂せずに見極める必要があるね

160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 22:31:49.32 ID:rY9HtKgx0.net
小3の授業で九九やってる子の横で指使って足し算してる子もいてどうやって授業すすめるんだろう。
そういうのもごちゃ混ぜにするなら出来ない方に折り紙でも与えて時間潰してもらうしかないよね。
私は我が子にそんな事してほしくないわ。
実際無理矢理さんとかインクルインクル言ってるとか具体的に授業どうするのかとか考えてるの?

161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/26(金) 22:53:36.50 ID:TQfFakr70.net
インクルーシブといっても無理矢理さんは敷地さえ同じところにあればいいのでは
ごちゃまぜにするならスイミングみたいに学年関係なく進級式にするしかないんじゃない?
足し算引き算できなければ年度変わってもずっと一年生みたいな
支援学校や支援級の必要性が浮き彫りになるだけかもしれないけど

162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 00:25:11.72 ID:EPBv7SEK0.net
流し読みしたけどものすごく嬉々として書いてるなぁとだけは思ったw
絶対にごちゃまぜにはならないけどね
言うのは簡単でパフォーマンスだから
本気にしてなきゃいいけど

163 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 00:27:21.20 ID:EPBv7SEK0.net
この話に出てくる絵の才能がーとかごくごく一部の障害児の話でそれよりよほどセンスのある健常児がどれだけ存在すると思ってるのか
そしてイメージしてるのはグレーゾーンや勉強についていけない程度の障害児だよね

164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 06:44:42.30 ID:4GSLfe/40.net
>>163
政治家の言葉は何の責任もないから

165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 07:15:59.10 ID:6Hqw3zpk0.net
なぜ支援学校や支援級が存在するのか
これまでの経緯を忘れる事ってあるある
鳩山由紀夫も沖縄の件で退陣したのを思い出したよ
その時その瞬間の様子を見て、なぜ今がこの状態なのか

166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 07:17:52.50 ID:6Hqw3zpk0.net
なぜ支援学校や支援級が存在するのか
これまでの経緯を忘れる事ってあるある
鳩山由紀夫も沖縄の件で退陣したのを思い出したよ
その時その瞬間の様子だけを見て、なぜ今がこの状態なのかの経緯を忘れている事は政治に限らず割とあるある

167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 07:21:35.85 ID:3uYRoGNv0.net
我が意を得たりのように滔々と語り出してて無理矢理さんお元気でよかったです

連休で崩れてまた恨み節でないといいね!

168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 10:01:09.40 ID:SXuq1k7p0.net
>>161
なんか今より差別化すすみそうね。

169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 10:15:31.70 ID:4GSLfe/40.net
>>168
教師のなり手がいなくなる。カオスでしょ

170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5c99-3qHV):2024/04/27(土) 12:08:50.07 ID:JiQdhQRE0.net
一度変えたらなかなか元には戻せないし(ゆとり教育しかり)、障害の有無関係なく適切な教育を受けられない子がたくさんでてくるね。喜ぶ親ってそれこそ数%とか?私学の人気が出そうだね。

171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9689-4rcC):2024/04/27(土) 12:13:43.27 ID:zr/cj0680.net
>アメブロや他の手段を使ってでも在宅でさらに収益をあげられるように頑張っていきたいですね。

これからますます大暴れしてくれるみたいでうれしいわ

172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f22-0UvB):2024/04/27(土) 12:15:13.78 ID:EPBv7SEK0.net
ますます刺激的にありのままのブログでお願いします

173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 14:46:39.54 ID:4GSLfe/40.net
>>171
順位、一瞬上がったけどまた下がったからね。

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 14:58:02.32 ID:LPZRA34a0.net
お母さんが完全に京都に行ってしまっても今以上に外で働けるのかな?
掃除が後回しになりそうだけどご主人とそこで衝突しそう…
今、お母さんは雑草や木の手入れもしてるようだけど大丈夫なのかな…?
新学期に雑巾用意するの忘れてたとか細かいミスも大丈夫かな?
お母さんの存在ありがいね。

175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 15:32:17.29 ID:4GSLfe/40.net
>>174
お母さんいたけど、雑巾は忘れたから。それより何でドリンクバーを一人で行かせたがるんだろう。そんなに付き添いが嫌なのか?

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 15:57:10.99 ID:Zvmfc2Q60.net
ひまりちゃんの発達年齢は4歳くらいじゃないかと少し前に無理矢理さん本人が書いていた記憶があるのだけど、健常の4歳だって1人ではドリンクバーに行かせないものだよね

177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 16:44:30.98 ID:+yfBTS410.net
ハナほじるクセありと書いてた子を1人でドリンクバーによこさないで欲しいとドリンクバー利用者的には強く望む

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 17:18:08.15 ID:jaA688n70.net
>>176
え、4歳??言語だけでみると2歳後半って感じだけど。
その4歳とかの数字ってどこから出てくるんだろう。

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 18:14:36.82 ID:LOAmNpLF0.net
ドリンクバーひとりで取りに行けるけど自分で選んだハンバーグは食べない子が無理矢理さんの望む姿なの?

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 18:46:40.80 ID:+ZmlNcd00.net
>>176
つい最近もドリンクバーで迷惑かけた的な話書いていたけど、何をもってもう1人で大丈夫と判断するんだろ
あと庭の手入れとか草むしりとかお母さんいなくなったら本当大変そうだね

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 18:49:13.27 ID:yI+xy6um0.net
ブログ読んでると目と手が離れることが無理矢理さんの目標の一つのように感じるよ
今は違うようだけど付き添いなしでの登下校も目指してた時期もあったよね
ファミレスのドリンクバーなんて健常児でも完全に親の目を離すの怖いけどね

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 20:17:37.22 ID:EPBv7SEK0.net
>>178
なんとなくの感覚で無理矢理さんが言ってるだけ

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 21:09:49.71 ID:hRy2+Rlu0.net
トイレが安定するまではドリンクバーで飲みすぎないかどうか方が気に掛けてたもんだけど

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 22:41:19.09 ID:kajB9by70.net
目を離せている間はYouTube任せのように読める記事がたまにあるけど
それもなんだかなあと感じてしまう

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/27(土) 23:24:22.00 ID:plmCzHGi0.net
>>184
栄養療法の先生?が、「iPhoneやiPadなどを見せない方が成長にいい」みたいなことを仰っていたと無理矢理さんが書いていらしたけど、もうこのアドバイスはスルーすることにしたのかな…?ひまりちゃん、毎日携帯やiPadを触る時間がかなり長い気がするので。

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 08:24:07.10 ID:X3epqmhU0.net
>>184
以前、ひまりちゃんが勝手に2階に行ってしまって叱ったみたいな記事を何気に書いてた時があったけど、何歳になってもずっと目が離せないって大変だなってその記事を見た時に思ったことがある
だから家事や仕事してる時なんかはどうしてもスマホなんかに頼らざるを得ないのはある程度は仕方ないかなとも思ったよ

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 10:37:49.66 ID:MZtYT8vl0.net
今回の記事は素直によかった
洗濯物たたみこれから毎日やったらとても良い自宅療育になると思うわ

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 10:54:56.02 ID:4yPM+kxZ0.net
手先の訓練にもなるしね

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 16:56:17.97 ID:7wejSgyRd.net
嘘でしょ!?
外出先で、ひまりちゃん1人でトイレに行かせるのは危険だよ

個室に2人で入らないで個室前で見守ってるなら良いけど、そうでないなら危険だよ

親がトイレの入口にいたとしても、中で何かあっても助けを求められなかったりすると本当に取り返しがつかないから

健常者の女の子(男の子)でも目を離すと性的被害を受ける事があるから、お願いだから本当に目を離さないでほしい

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 18:05:48.62 ID:5NOSal1W0.net
本当に怖いね。どこから一人で行けたって言ってるのか分からないけど、障害健常の違いでは無く、トイレは一人にしないであげて欲しい。

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 18:08:26.46 ID:4yPM+kxZ0.net
ドリンクバーとか施設のトイレとか一人にしちゃあぶない場面で一人にさせて満足するくせがあるよね
登下校も一人でとか言ってる時があったけど本当じゃないよね?

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 20:15:23.13 ID:T4L6m4Qs0.net
ジェンダーレストイレの問題があって以来子供一人でトイレ行かせるの怖くなったよ
Xでも時々話題になってるのに無理矢理さん見てないのかな
とにかく一人行動させるのはトラブルがあったときに助けを求めたり、状況を説明できるようになってからだよ

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/28(日) 23:13:45.30 ID:WUDit5iu0.net
自分の知り合いも妹さんに先天性の障害があって、それきっかけで宗教ハマってたな。障害だから治るわけないんだけど、宗教のおかげでなんちゃら〜言うてた。
無理矢理さんもお母さんもランチ行ったり楽しんでたのにね。

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/29(月) 00:25:42.59 ID:YPBoBa/c0.net
>>193
不幸話で喜んでたのに

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/29(月) 01:52:25.08 ID:hLT6Wx9N0.net
>>155
でも合理的配慮とかいつのまにか決まってたしインクルーシブ推しの親の会みたいなのがゴリ押しして来るかもしれないね

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/29(月) 08:32:21.31 ID:vLqwPdWJ0.net
トイレは危ないね…さすがにトイレ前で待っては居ると思うけど
今は男の子でも被害は遭うからね
ドリンクバーとかトイレとか、そこ?って思うよね

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/29(月) 10:11:50.56 ID:e2Qonw+60.net
お母さんの昔の友達の話はまるきり嘘でもなさそうだと思ったよ
1週間で仕事やめた理由が親に1週間働けと言われたからとか絶妙に発達みを感じる
その人もビジネス?につけこまれた側だったのかも
家の前に立ってた時点では無理矢理家の事情は知らないだろうから知人に手当たり次第声かけてたのかな

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/29(月) 11:14:05.92 ID:q+UM8dYN0.net
>>196
トイレは本当に危ないよね
熊本の商業施設トイレの事件とかあったし本当に警戒して欲しい
ひまりちゃん学校の先生や歯医者の先生の手にキスしちゃったこともあったし
こういったことも危機感持って対策してあげて欲しいよ

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/29(月) 23:15:34.91 ID:g3fbkks50.net
あとはカワ…?で笑ってしまった
他に泳ぐのが上手な動物もいたんじゃない?とかなんか聞き方あるじゃん

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5feb-z4uJ):2024/04/30(火) 00:41:39.36 ID:0k3MNfS20.net
カワ…?で爆笑してここにきたwww
なんか昔もこんなやりとりしてた気がするんだけどなんだったかな…

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6706-PKmj):2024/04/30(火) 00:47:24.03 ID:7jNWmypO0.net
同じく笑
今でもこんな誘導するような会話してるんだと笑っちゃった

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 06:30:46.81 ID:X+5YBiCN0.net
イッツァ…?スモールワールド!
を思い出した

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 06:34:15.27 ID:FRBzM86R0.net
キッチンに入っちゃ…?だめ!
もあったよね

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 08:11:00.18 ID:nj10sCf50.net
最近の記事で、ひまちゃんは概念を理解するのが苦手で、記憶と模倣が得意ってあるから、まぁ…
間違えても良いから、そういうヒントじゃなく他のやり方で楽しく練習した方が良いとは思うけど

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 10:05:02.94 ID:6Snwbqpk0.net
>>202
あったね~
これぞ無理矢理さんな会話

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 10:46:59.21 ID:GJJnbSt60.net
今日の記事、後半の意味がよく分からなかった

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 12:25:01.82 ID:XCMNO1Fg0.net
不特定多数に対する批判はほっておけばいい。
でも、その不特定多数を批判した人を批判したらダメってこと?

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 12:42:54.59 ID:JlO0cq7S0.net
異食とか悪いことをしたら、お楽しみはなしっていうのは、よくある対応なのかな?

「悪いこと」をしてしまったとき、ジュース欲しさにそれを隠して、後で大変なことに…ってならないのかな

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 12:55:55.69 ID:0tSFjg7V0.net
ABAなら良い行動の後に報償が基本だけどね

無理矢理さん風のABAなのかもね

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 14:10:47.97 ID:1x2CuBfra.net
療育の場を「動物園みたい」と言った人を批判するのも誹謗中傷ってこと?
私の読解力がないせいかもしれないけどよくわからん

211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 14:37:16.35 ID:6BrbAdBc0.net
批判された人たちの意見にどちらかと言うと同意なんじゃない
Xやってたら自分も何気ない一言で集中砲火浴びそうだから放っといてって思うのかも

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 14:46:16.21 ID:IVZd0U8F0.net
>>210
無理矢理さんも支援校のことを例えて色々言ってたからね。それで他のブロガー泣かせたり怒らせたり炎上したから。

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff45-LKBo):2024/04/30(火) 18:12:00.14 ID:6PWl9mUz0.net
よくわからないね
批判は誹謗中傷になるの?

214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff51-TejX):2024/04/30(火) 18:20:57.52 ID:px61G0mT0.net
>>210
問題発言に対する批判は個人をピンポイントで攻撃するからでしょ
批判の域ならいいけどXは一線超えてるのが多い

215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 076d-cLdX):2024/04/30(火) 19:39:23.92 ID:cwH8+1tm0.net
動物園発言の人はすごい怖いDM来たからポスト消したみたいだね
それも含めての加害者になり得るっことなのかな

216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfa5-TejX):2024/04/30(火) 20:27:19.70 ID:GJJnbSt60.net
>>215
反響が凄かったんだね。

217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 22:34:52.15 ID:XTsMl3BO0.net
自分なら支援学級に行くのが嫌だと言われても何も思わないって当たり前じゃない?
無理矢理さんにとっての支援学校がその人にとっての支援学級なんでしょ。

218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 23:34:14.70 ID:cwH8+1tm0.net
親の気持ちも考えろ
って思いますけどね(ふんす)
ー数日後ー
自分と関係ない発言に目くじら立てなくても…



219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/04/30(火) 23:43:18.16 ID:4b5qdL2G0.net
無理矢理さんちの庭で葉っぱ食べてる娘を近所のお母さんが心配して連れてきてくれるってどんな状況よ

220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 00:17:39.21 ID:9D7tm6Ls0.net
うん自分ちの庭で葉っぱ食べてる娘を他所の人が連れてきてくれるってどんな状況よ
無理矢理さんは慣れてしまってるんだろうけど他人から見たらはるかに危なっかしいんだと思うよ

221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 00:33:27.96 ID:LH9zynqZ0.net
お花見や食事会等ご近所付き合いがあるみたいだから、無理矢理さんが知らないだけで相手の方はひまりちゃんの存在を知っていたのかもね
知合から話聞いたりとか
町内会の仕事してた時はご近所情報筒抜けだったし
無理矢理さん家の事を知らなくても何となく雰囲気で障がいがあると分かったのかもしれないしね
お庭の草花何があるのか分からないけど中には人体に有害な植物もあるから保護して貰えて良かったね
学校でも草食べてた時があった様な
異食対応難しいね

222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 08:12:23.97 ID:3V7GqrIT0.net
>>218
無理矢理さんって舌も乾かぬうちにどの口で?てこと普通に書くよね
自分が読み間違ってたのか記憶が間違ってるのか読解力が不足してるのかって読みながら不安になる

223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 08:30:07.47 ID:sm3X7Z0o0.net
ドアならまだしも、窓から出るとか2Fだったら最悪死んでる。
敷地内でよかったけど、どこかへ行ってしまっていた可能性もあるわけで、行方不明にならなくてよかった。
目撃したその方も衝撃的だっただろうな。
人んちのミカンとかだったらまだしも(よくないけど)草でしょ?
外に放り出されて、食べ物もあげてないんじゃない?と勘違いされそう。
そういう行動があるのに「軽い」を何度も主張するのは、自分自身に「この子は軽度だ」って言い聞かせているのかも。
もしくは周りに主張したいのかもね。
「ガッカリ」ってことは結局ひまちゃんに期待している証拠。
なんか見ていて切なくなるわ。

224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 08:32:18.76 ID:XIuvegjI0.net
無理矢理さん的に動物園呼ばわりって侮辱とはとらないんだね……
個人的にはその下りを書いた直後に
我が子が草をむしって食べてたっていうのを同じ記事内に並べられる
その感覚がすごいと心底思った
自分にはできないわ

225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 08:38:37.99 ID:9kv3gx5C0.net
前の記事に関して弁明というか補足のようなこと書かれてるけど、火に油では…

226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 10:07:43.46 ID:MtEie26Q0.net
>>223
窓って言っても、腰窓じゃなくて掃き出し窓かもしれないよ。

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df22-TejX):2024/05/01(水) 10:30:37.01 ID:24Wc6yk10.net
>>226
裸足だったの?サンダル履いてたのかな?

228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 12:27:08.32 ID:d/7LeRm60.net
今日って学校休みなの?

229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 12:28:47.40 ID:fh/18sCz0.net
翌日キャンプ+夕食前で空腹
なんか納得した まあ山椒なら食用だしw

夕暮れ近所のお宅の庭に一人でいる女の子に声かけたら受け答えが心配でおうちの人に知らせてくれたのかな

230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 12:32:00.03 ID:fh/18sCz0.net
>>228
無理矢理市民の日で休み 明日は知らん

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 13:01:19.74 ID:d/7LeRm60.net
>>230
そんな日があるんだ知らなかった
ありがとう

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 13:31:49.77 ID:MLVLlSHL0.net
無理矢理さんご近所付き合いしててよかったよね
子連れで飲み会参加したり花見にいったり頑張るなーと思ってたけど、だからこそご近所の方もひまりちゃんを見守ってくれてたんだろうと思った

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 13:42:26.38 ID:24Wc6yk10.net
地域で育てたいって強い意思があったからだね

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/01(水) 13:59:43.48 ID:9tx4+eGU0.net
翔んで埼玉思い出したわ…
その辺の草でも食ってろっていう
草と言っても食用の山椒でまだよかったのかな
あんな香りの独特できつい葉っぱなのに平気なんだね

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a7f0-TejX):2024/05/01(水) 15:16:07.53 ID:gMOHtiZS0.net
山椒ってトゲあるけどケガの心配してないみたいだし、お婆ちゃんが日頃からちゃんと剪定など世話してたんだろうね
おばあちゃん偉いわ

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/02(木) 10:56:48.19 ID:by5Mom5X0.net
今まで他のテントに乱入してたんだ‥

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/02(木) 12:38:55.90 ID:wnRh+a2P0.net
無理矢理さん、いまからどこにいくかなんて実況中継するのはやめた方が良いよ

行き先フェイクならいいんだけど

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/02(木) 17:31:34.05 ID:laIBa4RB0.net
前も荒天の中キャンプ決行してたね
雨の中テント張るのも畳むのもその後の手入れもすごく大変だと思うけど苦にならないのかな

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/02(木) 21:35:54.47 ID:IoO69Q9a0.net
>>236
昔の無理矢理さんならこういう内容も実況中継してくれてたと思うけど、ここのスレ発見してからはもうそういうの無いんだよね

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/04(土) 22:07:58.39 ID:LtUL4kiv0.net
潮干狩り4〜5千円はなんかわろた

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6688-2rxu):2024/05/05(日) 07:45:53.27 ID:7gE+aPyz0.net
何度やられてもお化粧品を隠してこなかったのは
ひまりちゃんが自分で判断して自制できなきゃ意味がないと思っていたからなのかな
ある意味親側の試し行動というか、わかってくれる事を期待していたというか

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fbb8-8/3t):2024/05/05(日) 08:46:17.73 ID:+K5bWSC00.net
>>241
そうそれだと思う

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a39-Pxi4):2024/05/05(日) 08:46:58.74 ID:sqlVyZsw0.net
完璧在宅って
完全在宅のこと?

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/05(日) 23:45:00.73 ID:xXI13gwK0.net
口元の写真は何?
本当によくわからない
あとアサリとハマグリ大きさも違うしすぐに分かりそうなもんだけどなぁ

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 07:08:55.29 ID:bctxIjYJ0.net
口元は化粧した顔だと思う

貝を調理するのに苦しむ人も珍しいね
生きてたからかな

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 08:20:42.99 ID:ZP/BvgJ70.net
ガレソで話題になってる人と同じ人の事言ってるの?

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 08:28:21.49 ID:99gP44iG0.net
「自分が傷つく内容の発信をみてしまっても、自分が直接言われたわけではないのだからほっておけばいいのに」ってついこの間自分で書いてたよね…?

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f5a-yCec):2024/05/06(月) 09:43:27.08 ID:a95IyixT0.net
基本正座で食事って今どきそんな子少ないと思うから
小さくてもダイニングテーブルで椅子で食べたほうがいいんじゃないの

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f6d-8IFV):2024/05/06(月) 10:25:15.36 ID:uYvuIlvy0.net
・SNSで劣勢な障害児親に味方しがち
・擁護したいor批判したい側に都合のいい意見を書くから前言ったことと矛盾してるけどその瞬間は本気でそう思っている
・怒っている無理矢理さんは生き生きしている

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 239d-JXCL):2024/05/06(月) 11:12:08.80 ID:gXa7fJEP0.net
発達障害が遺伝だと言ったとしても、親が発達障害だと言ったことにはならないよ
診断が降りないほど軽度だったり遺伝要因を持ってるだけだったりってこともあるから
一般論としてよく言われてるしね

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6603-mrGX):2024/05/06(月) 11:17:04.36 ID:9bA0BSCs0.net
正座が嫌で立ち歩くってこともありそう
逆効果じゃないかな

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b96-lfEQ):2024/05/06(月) 12:12:01.49 ID:JMlFRXFs0.net
無理矢理さんが憤る気持ちは理解できるよ
でもあまりにも「開示請求」って言葉を水戸黄門の印籠のように使いすぎ
無理矢理さんの裁判には心から同情してるけど
他ブロクへのコメントとか何でもかんでも開示請求って言い過ぎじゃない?

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 13:26:43.17 ID:/5b4jfH6d.net
>>252
成功体験がそうさせるから仕方ないかな

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 14:14:13.28 ID:JMlFRXFs0.net
>>253
当事者だし善意100%の正義感だと思ってる
でも正義感が暴走しているなと感じるし
「開示請求」の一言でやり込めているようにも見えてしまう
議論するのが好きだとブログで書いてる無理矢理さんなのに
決して議論にはならないオチのつけ方

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 17:00:54.77 ID:ZP/BvgJ70.net
でも最近、開示請求のハードルは下がってるんでしょ?

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 18:06:20.83 ID:NJ6ohuuA0.net
親の影響がそこまでないわけじゃなくて
現時点でやってる育児の結果は
思春期を過ぎてみるまでわからないという意味ではなかろうか
正解が無い長期戦だからこそ、将来を想像しながら暗中模索するのだと

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 19:33:38.36 ID:UdBp8s600.net
>>255
制度変更の事なら、手続きが簡素化されただけで開示自体の判断基準は変わってないよ
無理矢理さんだって請求した全てが開示されたわけではなかったでしょ

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/06(月) 20:05:59.67 ID:XQTDeeDX0.net
>>256
今日Xで見た知的障害者支援の方の呟きが重かったわ
風呂で親が亡くなってても認識できてなくて、寒くならないようにお風呂を数日あたためてるのと支援者との電話で発覚、でもその人は電話もできるし冷蔵庫の中のものを食べるという簡単な食事や薬の服用はできたからまだ良かった方だって、一方別の人は親のいない真っ暗な部屋で数日過ごしてたらしいし、本当親が年老いた時の生活力の有無が大切だと思ったわ

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a6d8-yCec):2024/05/09(木) 20:45:29.45 ID:uN6jcxwz0.net
ちょっとからかってきた子供を誹謗中傷や名誉毀損で訴えるかも?とかその発想が凄いけど関係者がブログ見てるかもだからわざと書いてるのか
同じ子供だよ?
本当にからかわれたらまずは先生方と相談だよね
そしたら支援級に居辛くなるかもだけど

260 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 239d-/7o5):2024/05/09(木) 20:50:09.34 ID:mitjULPR0.net
過疎だねぇ

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b99-cp+o):2024/05/09(木) 20:54:36.23 ID:+iP6jTbr0.net
無理矢理さん、どんな説教するんだろう。内容次第では逆にひまりちゃんが困ることになりそうだけど‥無理矢理さんにそれが出来るのか?

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a6d8-yCec):2024/05/09(木) 21:25:59.33 ID:uN6jcxwz0.net
大人として子供に接さなきゃいけないし
どの子供にも保護者がいるんだから気をつけないとね

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 02:16:22.75 ID:OjJ/W+930.net
親が一緒にいても揶揄うくらいなら日ごろから校内でちょこちょこあるのかもしれないね
腹立たしい気持ちは解るけど「テープレコーダーで録音」とはさすが無理矢理さんだわ

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a3d-Pxi4):2024/05/10(金) 08:53:55.49 ID:30F+3SK70.net
本当
さすがとしか言いようがないね
学校では無敵のひと待遇されそう

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 10:26:29.12 ID:+x6KkWe20.net
ちょっとはスルーするって事も意識したほうが良いよ。
そんなんだとこれから大変だと思う。
いろんな子がいていろんな人がいるのに、みんながみんな優しいとは限らないよ。

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 11:25:25.63 ID:pXypFirG0.net
無理矢理さんよりはるかにやり手で頭のきれる相手の父親とかが出てきて逆に立場が悪くなることもあるから気を見つけないと
我が子が一番可愛いのはどの親も同じだからね

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 11:25:52.48 ID:pXypFirG0.net
気をつけないと、の間違い↑

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 12:33:37.19 ID:Gm41+luF0.net
学校の先生が読んでいるであろうブログでこれを書くってね。無理矢理さん強者だわ。学校との連携が取りやすいのが支援級のメリットなら、先生に相談したらいいのに。
うまいこと流したり、忘れたけど他のブロガーさんみたいに上手い声かけできたらいいね。それが無理なら無視が1番。

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 13:42:05.64 ID:przCyka30.net
ドッペルさんのとこでパラバルーンについて言及していたね
決めるのは親だから別にいいんだけど、パラバルーンて色んな要素があって結構難しいよ

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 15:22:43.22 ID:3ros9Nno0.net
障害児じゃなくても子供同士の小競り合いなんて日常茶飯事だよ
トラブルも経験しつつ人間関係学んでいくのが地域の学校なんだからさ
先生に相談するくらいなら分かるけど、いちいち録音だの裁判だの言ってたら怖すぎて友達出来ないって

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 17:26:25.71 ID:oljRkKuY0.net
パパさんが送る日もあるんでしょ?その日は何もないのかな?夫婦で認識してないと

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/10(金) 20:32:06.22 ID:PQg79Az40.net
サブブログをパラバルーンで検索すると
娘はパラバルーンでくるくるしてるのがお似合い?
って就学判定にキレてる記事が出てくるんだけど
パラバルーンの何がそんなに嫌なんだろ
療育園と同じことやるのが虚しいっていうけど手洗いや歯磨きと同列なのが違和感
縄跳びやボール投げと違って療育界隈特有の活動なの?

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a82-Pxi4):2024/05/10(金) 20:42:47.11 ID:30F+3SK70.net
ガチ切れだったねぇパラバルーン
今でもお仲間ブログにコメントするくらい嫌なのが不思議だよね
指示通りにテキパキ動く練習にもなるだろうに

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/11(土) 09:31:50.37 ID:iJfHUA1z0.net
>>270
よく読んだら「そういう手段もある」って牽制してるだけだったね訂正

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/11(土) 09:36:14.96 ID:J6PkKtcy0.net
素朴な疑問だけどひまりちゃんてこれまでパラバルーンやったことあったんだっけ?
あの時点で余裕で出来てなきゃ出来ない発言だけど今でも指示通り集団行動することが苦手そうなのに

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b3d-yCec):2024/05/11(土) 17:50:05.86 ID:FB2eD8bo0.net
スーパーのおじさんエピソードちょっと怖いなぁ
本当に小5くらいだと思ってるならそんな園児にかけるような声かけはしないけどね
いろんな意味で確認されてるっぽい

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b3d-yCec):2024/05/11(土) 17:50:51.95 ID:FB2eD8bo0.net
やっぱりひまりちゃん身長は高いんだろうな、と再確認は出来たけど

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/11(土) 21:57:34.45 ID:8sEZpRS80.net
本当怖いからスーパーで目を離さないほうがいいよ無理矢理さん
こういうのってあえて外した質問するんだよ、答えを知る為にね

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6657-2rxu):2024/05/11(土) 23:45:58.16 ID:G2xtFrEu0.net
何か立ち話してるついでに言われたのか唐突に言われたのかで違うと思うんだけど、後者ならかなり警戒案件だと思うけど
(おじさん的)5年生にこの声かけはおかしいよね
こんな気持ち悪い人に真面目に答えちゃだめだよ

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1d99-pUe6):2024/05/12(日) 00:52:46.91 ID:q+x7m2cH0.net
ひまりちゃんが何かやってるのを見かけて不思議に思って声かけた、またはひまりちゃんから接点持ちに行ったのかと思った。
何もしてないのにいきなりこんな声掛けされたら怖いね。

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/12(日) 09:57:24.43 ID:vVKUvK4p0.net
私が代わりに答えました
なかなかうまく回答ができない

一問一答かw
ブログで前段のエピソード省略されてるんじゃなくて本当に唐突なのだとしたら親同伴の女児に声かけたくなるの余程だと思うんだが
何の目的で?とか私が気づかないうちに娘が何かしてた?とか思わない(相手側の視点が無い)のかな

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/12(日) 10:03:02.77 ID:5Rn7QsKs0.net
親が一緒の小5に見える子供に声なんてかけないからね

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/12(日) 10:34:44.63 ID:Y+u7nxQI0.net
>>282
恐いわ。しょっちゅう放課後にもお菓子買いに行ってるからな

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/12(日) 17:01:10.41 ID:z/SZ9+O20.net
今フジテレビで放送してるネットにフォーカスしてる番組内容無理矢理さんに見て欲しい

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fb18-m3sz):2024/05/12(日) 22:39:15.48 ID:0pccA5UZ0.net
急加速することがあるなら一人でドリンクバーはやめといた方がいいよ
幼児が一人でヨチヨチ歩いていたら周りも気をつけるけど、小3ほどの子がひとりで歩いていて急加速するなんて思いもしないから本当に危ない

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1d99-pUe6):2024/05/12(日) 22:49:47.73 ID:q+x7m2cH0.net
うどん屋走り回ってたも衝撃。最近後出しが多いよね。以前は〇〇してましたが、みたいな。
ドリンクバーの急加速は、妊婦さんや年配の方、小さい子とか巻き込まれたら大変だよね。

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 61c2-tLhM):2024/05/12(日) 22:59:00.93 ID:FjVXTfMw0.net
うどん屋で走り回る、、
たしかに衝撃的

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/13(月) 03:22:03.09 ID:jlDrFPxM0.net
ドリンクバー、やたら1人でやらせたがるの何でなんだろうね
少し前までうどん屋で走り回る感じなら元々危ないし、てかぶつかって他所様の洋服汚したら大変だし迷惑になるじゃん
障がいを知らない人は何でこんな大きな子がぶつかってくるんだよ!て思うし、無理矢理さんがうちの子は障がいがあって…て説明しても「じゃぁ何で1人でやらせてるの?目を離してる訳?」て言われたらどうすんのさ
少し前のレスもそうだけど世の中変な人も沢山いるし
ドリンクバー云々よりも朝の教室での見守を徐々に控える、平仮名が読めるんだし翌日の学校のお仕度は少しずつ1人でやらせる等1人でやらせる系はそっちの方が平和だよね

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/13(月) 06:45:25.35 ID:fRaWDhu70.net
ひまりちゃんは1人でも動ける
1人でもドリンクバーを取りに行く事は余裕でできる
できるけれど親がすぐに手が出せる場所で見守った方がいいかも
決してできないから付き添う訳ではないんだよ
もしもうちの子はそんな事くらい1人でできます、と思っているならそういう問題ではない
ドリンクバーなら自分も一緒に、ついでに取りに行けばいいだけ

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/13(月) 08:10:14.14 ID:fCwfoKaD0.net
おかわりの回数がぱないから着いてくの面倒なのかな

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a76d-FERM):2024/05/13(月) 08:31:32.03 ID:fCwfoKaD0.net
食事とかを中断させられるのがストレス
一人で取りに行ける
親に気を使えるおりこうな子
こうですか?

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 179f-FP0z):2024/05/13(月) 08:39:38.84 ID:r1SdYrA60.net
>>286
それはそう
~ほぼできている
もそういう状況の事なんだろうね

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df9d-M76o):2024/05/13(月) 08:47:54.42 ID:ge8OKEUS0.net
しれっと書いてるけど
ドリンクバーに向かってる間に急加速ってどういう状態なの
サイレントで唐突に早歩きに切り替わるとか?
それとも単純に走り出しちゃうの?
全く想像がつかない
身長高めの小3がファミレス内で一人走り出したら
それはもう皆驚くだろうね

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/13(月) 10:13:22.88 ID:8Jrja8200.net
今までも時々ブログに書いてたけどね
急に走り出したり大声をあげたりすることがあるって
こういうことのコントロールって療育でもむずかしいのかな

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ abc8-unZw):2024/05/13(月) 10:57:59.25 ID:ysO8ekrB0.net
無理矢理さんのいうほぼできるの「ほぼ」がどの程度なのかがわかる

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff44-e7L/):2024/05/13(月) 18:54:08.10 ID:uhLQHUmg0.net
老人ホームなんて今でも全然足りなくて問題になってるのに

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6137-tLhM):2024/05/13(月) 20:14:37.44 ID:U11bd94j0.net
老人ホームに入る頃には健常者も障害者も同じってそんなことはないよ

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/13(月) 22:26:42.71 ID:jlDrFPxM0.net
前に療育先の先生から聞いた話だと、障害者も介護保険が適応される年齢になると老人ホームに入れると聞いた様な
勿論障害の程度によって入れる施設が分かれるんだろうけど
まぁそこは健常者でも施設規模や介護度によって変わるから似たようなものか
無理矢理さんの言う老人ホームに入る頃には健常者も障害者も同じてその事をを言ってるのかも

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/13(月) 22:43:09.29 ID:KkRQlXFf0.net
違うと思うよ
健常者の認知の具合にもよるけど老人になれば大差ないと思ってるんじゃないかなぁ

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 01:20:48.06 ID:t6svH8Wg0.net
金曜アリーナやSが大量にある
食えるのは無理
こめかみの上で馬鹿にしくさってからあげるなくそが
ダブスコ20万コースらしい

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 01:25:53.14 ID:p1RJHHgX0.net
それはもはやどうでもあるんですが…

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 01:27:42.82 ID:h7Ga/Rvj0.net
若者とか意味分かんない(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e19d-H5B4):2024/05/14(火) 01:37:31.81 ID:yzrG0LSd0.net
そしてムーブキャンパス生活始まる

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ddb0-QLT6):2024/05/14(火) 01:43:19.88 ID:2WDCnMvP0.net
→何故か7/19 K4 B2
配信画面に映っててもおかしくないレベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてたり

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fbc9-Tq63):2024/05/14(火) 01:46:44.06 ID:tz/2BJGy0.net
藍上の想定外な姿を見て
こんな事してたらしい

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f25-T9/m):2024/05/14(火) 01:51:04.14 ID:UzhgaOl50.net
+0.33%
負けたのか
糖尿病薬全般に言えることだな

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e75a-xh/k):2024/05/14(火) 01:56:29.07 ID:CYZggJgO0.net
今日でもいいらしいんだが

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b389-QMNO):2024/05/14(火) 02:06:19.62 ID:0gpKjBqu0.net
とりあえず登録だけしといた
なんか百貨店が急にピタリと止まるランチか
今日は殺人的に話題集めか

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa31-hsff):2024/05/14(火) 02:07:19.08 ID:sJ7ttSlQa.net
他の車に乗ると

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d1fc-MMNE):2024/05/14(火) 02:09:20.81 ID:SAn0iF8e0.net
当時の教頭にガツンと言われてたけど

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-Tq63):2024/05/14(火) 02:11:04.31 ID:/6nRIr0U0.net
いやああああああ!!損切りさせてIPを潰すんだ!
川重とインバで含んでるから上とか、来れなくなったらもう予知できんよ

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cd9d-f62u):2024/05/14(火) 02:12:45.09 ID:/ap4iAo60.net
まさか遊戯王のスレに
なんで弁護士になりつつあるよな

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b180-4c/i):2024/05/14(火) 02:20:39.09 ID:vXx6oMpA0.net
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かも

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b86-Xat7):2024/05/14(火) 02:20:58.42 ID:NWEBOMAG0.net
バージョンが古い
最新の注意を払いながら売ってみやがれって話よ
開発に関わってるようなもの
嫌われてるから、イマイチ触る気しない

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa31-hsff):2024/05/14(火) 02:24:55.39 ID:sJ7ttSlQa.net
写真みて、寝不足か過労による
もしビジュアルを覆そうとしたら
アクセス集中で飽きる

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1d96-lBld):2024/05/14(火) 02:26:08.80 ID:o/93VVtN0.net
月曜日怖いな

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッププ Sd2b-J/ZF):2024/05/14(火) 02:28:25.72 ID:1NGE7Nk/d.net
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでその時間帯雨雲レーザー見てて

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c19d-H5B4):2024/05/14(火) 02:28:39.01 ID:XWMmd0sy0.net
「言い訳するな、ごめんね

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c19d-H5B4):2024/05/14(火) 02:30:34.28 ID:XWMmd0sy0.net
こいつ生理的に
ケトン体を簡単に横転した養分さんかどっちや?
クレカ登録はヤバすぎる
脱毛作業開始

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 63f9-MDnS):2024/05/14(火) 02:35:03.19 ID:v03Zz0Ls0.net
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
あったと思うパターンになるとは思えないな
ストリーム売り玉増える

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 02:45:28.04 ID:Fxjdx1Ya0.net
事件は売りといいまんな
ときかく強そうだし可哀想感がない。
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいて夫婦の場合
パスワード忘れとか

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 02:48:05.43 ID:GtJmhoOK0.net
7月7日にした作家戻しだしたとか余計なお世話

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 02:50:16.50 ID:YR4dqFnf0.net
髪型ゴボの正解がわからない

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 02:52:19.31 ID:Zn9qYtun0.net
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
ただ2年連続スルーだよな
https://i.imgur.com/C9LPexG.jpg

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 02:53:07.66 ID:ZuuuBxkK0.net
シートも安泰だろう

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 02:55:20.83 ID:V0Ijumfs0.net
ジェイクだからそんな過労による

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 03:02:28.72 ID:1bDc2wHy0.net
もうヤダお婆ちゃんカタカナ苦手すぎ問題(´・ω・`)

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 03:09:25.16 ID:mFt5J9Mt0.net
国もやる歌手やん
選挙結果から計算すれば分かるて
ひどい(´;ω;`)

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 03:11:18.05 ID:mFt5J9Mt0.net
あれヘヤーは可笑しいと気づいたら寝てるだろ。

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 03:26:52.37 ID:gdM1/TKW0.net
そいつはアンチに成り果ててるからね
ガラムのいじめ問題すら被害者だな

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 03:27:57.12 ID:Q5QvzzVm0.net
フォローして柄シャツ出したしな😅

332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 03:58:11.35 ID:P0Yhgu6A0.net
いっぱい人くるんやろな
不幸になるて法則が
ヒロキの個性を出してた。

333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:00:06.88 ID:EMxoI4d60.net
こう書いてないけど、やけに詳しい人が得する社会主義国やん
つまんなそうやな

334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:08:00.16 ID:XFUNpXXv0.net
トップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
こういうのって言い張るタイプだよ

335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:08:56.94 ID:GlQnwgSy0.net
そういえば最近見ないからな
アーセナルの時代までやろ

336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:09:20.41 ID:O8uVa5uHr.net
選挙結果から計算すればそれくらい出るてことか
ツベで

337 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:21:19.30 ID:O0lfKRcJ0.net
えわえゆれろをちけになむらはゆもいわせきふひのなあすむめめよはちとんさひかもとわはなかいになわう

338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:22:15.01 ID:ANcvwiCH0.net
いや、文句は言え可燃物の前で途絶えている
すでに在庫がいっぱいあるんだよ

339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:30:17.15 ID:ZO8ElZ09a.net
とりとめなかったのに本当に「昔壺売ってた
ドラレコは回収出来たんかな
それは、入力しなきゃよかった記憶

340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 04:45:02.15 ID:47G66J3p0.net
自分がやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたりお茶碗洗ったりしてるけど今月も地味にヤバそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ

341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 05:02:58.85 ID:H5Ey923D0.net
脱毛を本気で思ってるしほめてもらおうと思ってるガーシー
なんなら

342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 05:06:35.22 ID:5o70Pzwg0.net
それに対する怒りハンパないわ

343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 05:11:47.46 ID:0p6oz9IS0.net
よく知らんと思うよ
元々深夜にシフト組んでるときが

344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 05:13:14.03 ID:twyJOJoZ0.net
あんなに燃えてるけどマジか?って?
今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代必要

345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 05:14:16.06 ID:LRKwTn9t0.net
たぶん
5回80球ぐらいでネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないからなあ

346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 53bb-l20R):2024/05/14(火) 05:16:55.21 ID:HDR9JFt70.net
一発目はないだろうね。
「もう少し待っといて
シンプルにまとめてくれてるやん

347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 912b-Xat7):2024/05/14(火) 05:17:53.43 ID:Dgqg9xyN0.net
そういう難しい判断をする若者
そりゃメディアが今更すがった所で切ったわ
そんなに自分語りどーでもいいなら話さないもんな
お花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいだし

348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bb8b-4c/i):2024/05/14(火) 05:45:58.15 ID:EyBJ+x2N0.net
誰が居たが
その中で飽きる
サガシリーズの全てタラレバになる瞬間がないの?

349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-briQ):2024/05/14(火) 05:48:05.13 ID:0eQvaVHk0.net
ここから真剣にクーデター考えないといけないの?

350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f14b-T9/m):2024/05/14(火) 06:03:10.33 ID:uu6fHF4T0.net
大多数が反対だから

351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 06:37:01.11 ID:j3yZXkzr0.net
すごいことしたな
キッチンがほんと無神経なところがサイコーにクールなんだろうけど

352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 06:40:59.87 ID:NoITG+7P0.net
そういう企画だから(´・ω・`)

353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 06:44:40.97 ID:fVwgGevQ0.net
ユジン愛してる

354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 06:49:57.45 ID:TFWdocUM0.net
特に台に乗れないと
限界
びっくりした

355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 15:50:48.08 ID:4wLDlF5G0.net
間違えて違う人のブログ見てしまったかと思った

356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1d99-pUe6):2024/05/14(火) 17:14:40.83 ID:fsVTAQnW0.net
びっくりした笑
相変わらず赤裸々だね〜

357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17d3-FP0z):2024/05/14(火) 17:51:03.48 ID:rk+3XQM80.net
身バレしてるんだよね、、、?

358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a76d-Mqrp):2024/05/14(火) 18:47:25.52 ID:DU13WLdS0.net
普通級から転籍してきた支援級の子を普通級の子と言ってる?

359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 21:22:51.96 ID:NN3U0oe2H.net
ダイエット記事めっちゃ面白かった

360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 21:26:22.54 ID:HOJ8ZdGZ0.net
おそらく普通級判定で普通級に入学したものの、学年が上がるにつれて困り感が出て…って感じの子なんだろね
同じクラスの子に挨拶するって普通のことだけどね

361 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/14(火) 21:26:55.13 ID:5uwkOVxr0.net
身バレしてるのに凄い

362 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fbd8-tLhM):2024/05/14(火) 22:43:26.98 ID:k/yGDoUD0.net
それは普通級の子とは言わないけどね
いろいろと独自の解釈が魅力だわ

363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 00:42:59.17 ID:Ql9y0W0v0.net
障害がある人も他の人と同じように平等に扱われたら、逆に困るんじゃないの?差別じゃないよ、区別されて手厚く支援してもらえてるじゃん。

364 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 09:21:49.01 ID:t37pTLxr0.net
お肌カサカサくらいなら小児科じゃダメなのかな

365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 12:39:14.87 ID:Ql9y0W0v0.net
ニオイバンマツリな

366 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 14:36:12.82 ID:OUvn5qf40.net
5ちゃんじゃないと思うけど

最近規制入ってて
書き込めたり書き込めなかったり

367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 16:18:36.25 ID:t37pTLxr0.net
おなかを晒したりしたからじゃない

368 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 17:35:49.43 ID:Ql9y0W0v0.net
ごちゃん以外に書かれたのかなー。これまでに某女性向け掲示板3つで無理矢理さんの話題見たことあるよ。

369 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 18:57:36.31 ID:NltYHTTS0.net
どの記事がアクセス多かったか調べられないのかな

370 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 19:36:45.38 ID:19YJZtnU0.net
どこででも注目されるってさすがだわ
それだけみな同じ事を思っているんだろうね

371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/15(水) 20:09:40.88 ID:gC1VBBQ60.net
昨日4記事更新してるじゃんそのうち1つは後で追記しますだったし
単に日参してる人のページビューが多かっただけなのでは
身に覚えがないのに謝るとか何だか最近低姿勢?
普通級の方から来ましたの子に声をかけられて嬉しいのを反省してたのも差別心というより澤口式育脳法の呪いのような気がする

372 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b57-e7L/):2024/05/16(木) 10:10:32.08 ID:YornqrqS0.net
娘のお願いに答えないのが1人でドリンクバーの話に繋がるのだろうか

373 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/16(木) 11:58:21.94 ID:epXlL8uP0.net
無理矢理さん母、結構キツイな…
今回の無理矢理さんの返は大人だな

374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/16(木) 12:25:02.99 ID:p29qDK260.net
「人がどう思うかなるべく考えよう」って書いた次の行で、「これからも自分が思うことを第一優先で書いていく」って相変わらずおもしろい。
無理矢理さんは感情のままに書くからね〜。そこが魅力でもあるけど。

375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/05/16(木) 16:18:53.92 ID:fcFinsF00.net
お母さん、前に障害児が住んでいたマンションに住んだから障害のある娘が生まれたと思ってるの?
本気でそう思ってるなら相当なもんだし、因果関係なんてないと本当はわかってるけどストレスをぶつけるために言ったとかならなおさらどうかと思うよ
ちょっと、かなり嫌な気分になってしまった

376 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/16(木) 16:30:32.58 ID:wgVXP4Xp0.net
そういえばアメリカで高速道路の近くで住んでいると発達障害の発症率が2倍くらいになる
という調査結果が出てたと思うけど、流石にマンションは関係ないと思う

377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/16(木) 16:37:29.63 ID:C11yG1tY0.net
しかも一口に障害といっても身体の方だしなんの関係もないよね
何かのせいにしたくなるのかもしれないけどちょっと

378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/16(木) 16:42:21.61 ID:BHsBQiLs0.net
あのお母さんの元で無理矢理さんがだいぶキツい娘時代を過ごしてきたんだろうなーっていうのはなんとなく想像できる
そういうお母さんの側から離れられなかったのが無理矢理さんの分岐点だね

379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/16(木) 17:59:51.36 ID:u9ZTsCgT0.net
お母さんは言い方とかキツイかもしれないし今回の発言は良くないけど、無理矢理さんが甘えてるのは事実だから本当に嫌なら3人でやっていけば良いだけの話だとは思う。

380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1d99-pUe6):2024/05/17(金) 00:09:45.54 ID:g0kkgQ0w0.net
お母さんの発言、80代ド田舎育ちであまり性格が良くないうちの祖母ならいいそうだな〜と思った。無理矢理さんも古風な考えだけど、お母さんも古風だね。

無理矢理さん、これから無農薬野菜やお米に目覚めるのかな〜。外食好きだからそれはないか。

381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1d99-pUe6):2024/05/17(金) 00:11:12.09 ID:g0kkgQ0w0.net
無理矢理さん一家を支えてくれてるし、優しいお母さんだと思うけどね。

382 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 08:02:05.54 ID:1VqVm8KM0.net
年少だけ通ったお受験幼稚園のママ友かな
遭遇するだけでSAN値下がるよね
お疲れ

383 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 08:29:25.06 ID:uqxtufHi0.net
前にもタイトルで「人間は見下す生き物」と書いたり、差別されてるに違いないと決めつけ過ぎて疲れてるように見える
自分は重度知的障害児の親だけど周りの人はそこそこ優しいし、それが上辺だけだとしても嬉しい

そのママ友さんも他意はなくただ接し方がわからなかっただけかもしれないのに

384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 08:29:48.22 ID:0Ii5dJuL0.net
運気が、パワーが、みたいなこじつけを好む人は若い世代にも多いよね
まぁロマンチストなんだろう

385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 08:48:24.19 ID:3PIDmduA0.net
娘さんに声をかけてくれなかったというだけで終わった人生って言葉を使ってしまうのもよくわからない
実際のやり取りかどんな感じだったのかにもよるけど

386 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 09:51:39.29 ID:CwedU2ks0.net
たまたまバッタリ合っただけなら、大きくなったねー!と親に言う程度で子供には話しかけないかな
むしろ気にしすぎていてびっくりした
悪く受け取りすぎ

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 09:54:40.06 ID:bcaGfv5m0.net
その場にいないとわからないことだけど
急いでいたのかもしれないし、障害がある子が周囲にいなくて何て声掛けていいかわからなかったのかもしれないしね
言われてないことまで勝手にネガティブな方向に脳内補完するの疲れるだろうに

388 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 10:02:51.06 ID:QzcNOrYw0.net
「頼っているけど頼るつもりはない」
こんな短いタイトル一文で矛盾出来る無理矢理さんやっぱすごいわ

389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 10:03:04.22 ID:g0kkgQ0w0.net
家賃が浮いて、家事子育てやってくれるなら十分ありがたいと思う。無理矢理さんが住んでるとこ、そこそこ家賃するんじゃないの?ぴょんぴょん跳ねたり騒ぐ子なら、マンションより戸建ての方がいいよね。無理矢理さん、周囲の人や環境に恵まれててうらやましいくらいだよ。

390 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 10:05:43.05 ID:bcaGfv5m0.net
今住んでる家もいらないってことか
まあ売却して現金化して親自身の介護施設入居資金にしてもらうのが一番だね

391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 10:35:21.44 ID:7UCPjVX70.net
>>386
そうそう子どもが健常だとか障害児とか関係ない
ただ人懐こい子だと自然とコミュニケーションが発生するから
子の障害の有無よりその子の性格のほうが関係してるかも

392 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 11:54:52.83 ID:zPmdcHEr0.net
今回の無理矢理さんの気持ちは分かる
大きくなったねーとか無難な言葉も目を向けることも無かったんでしょ
悪意はないけど明らかな壁を感じるのは当然かと
でもそういうもんじゃないかな
家族でも友人でもなければ

393 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 12:02:53.54 ID:hafIhsNx0.net
>>387
その脳内補完はかつて無理矢理さんが障害児に対して思っていたことなんだろうね

394 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d774-aesm):2024/05/17(金) 12:19:58.22 ID:sQ8PBKqF0.net
気持ちは分かるけどちょっと過剰じゃない?
本当に何か思うなら話しかけてこないよ。

395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 12:51:05.29 ID:J3gC0BwX0.net
お金のことは心配しなくていい、って、お母さんの老後資金は自分で用意するから、娘夫婦に頼るつもりはないからね、ってことなのでは…

無理矢理さん夫婦+ひまりちゃんのお金は心配しなくていいって言われたと思ってない?

396 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 13:14:56.15 ID:Kc8z/7y00.net
家賃かからない生活なんてめちゃくちゃ金銭的には楽だよね
月10万以上の貯金も余裕だわ

397 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 13:35:41.88 ID:W7UOwNJW0.net
>>395
親にお金のことは心配しなくていいと言われましたが、私たち夫婦は元々親に金銭面で頼るつもりはありません

だとそういう解釈になるね
親子でさえこのディスコミュニケーション

しかも、固定資産税含んで毎月10万の支出の住宅費が、同居して2万の収入になってるんでしょ

それで親には頼りませんキリ

はないでしょ

398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/05/17(金) 13:41:22.77 ID:t887Rn8nd.net
無理矢理県、無理矢理区の一戸建てに家族でタダ住みしておいて頼るつもりはありません!はさすがとしか言いようがない

399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ba3-aesm):2024/05/17(金) 13:58:37.25 ID:oiWncJUq0.net
「頼っているけど頼るつもりはない」
無理矢理さん語録…わけわからんタイトルだなぁ

400 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6173-m5DU):2024/05/17(金) 14:06:57.35 ID:Kc8z/7y00.net
本当に凄いよね

401 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 18:49:12.86 ID:1VqVm8KM0.net
構文健在w
お金のことは心配しなくていいと言われたエピソードは無理矢理さんが貼ったリンク先にはないけど
どちらが発達障害?と励ましの言葉の変遷【自閉症児育児】2024-05-12 11:32:49この記事に出てくる
身内は励まし方が現実的・・・ひまりちゃんにかかるお金のことのように読める
実際お母さんがどんなつもりだったかはわからないけど

402 ::2024/05/17(金) 18:49:28.51 ID:Uuc6YdDA0.net
意味不明すぎるw
頼ってるけどそれは頼るつもりもないのに無理矢理頼らされてるからだ、とでも言いたいのかな?

403 ::2024/05/17(金) 20:30:54.50 ID:XsOGw/hD0.net
家事も育児もお母さんが手伝ってくれて
家賃も発生しなくてブログを1日数回更新したり1人ランチの余裕もある
PTAがまわってくるストレスも無い
障害児家庭は夫も特性持ちが多いけど協力的で羨ましい環境だと思うけど
ワンオペで母親だけが背負ってるブログ多いよね

404 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 20:42:52.04 ID:QzcNOrYw0.net
>>402
私は頼ってるけど頼るつもりはないんだからいいじゃない!文句あるか!みたいなニュアンスかなと思ったw苦労話も織り交ぜてるし
誰に言い訳してるんだろ?

405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 21:39:53.22 ID:sQ8PBKqF0.net
>>403
そう、無理矢理さんが本当にうらやましい。
夫も単身赴任で祖父母は遠方に住んでるから頼れないし。
ひとりランチの時間はあるけどブログをあんなに更新できるのは純粋にすごいなって思うし。
結構やる事多いんだけどね。
アイロンがけとか上履き洗ったりとか。

406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 22:23:11.80 ID:FTgIh3JP0.net
隙あらば

407 ::2024/05/17(金) 22:27:14.36 ID:Uuc6YdDA0.net
>>404
ラクしてるって思われたくないのかな?どう見ても甘えて頼って相当ラクしてるけど
羨ましいよw

408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 22:35:39.87 ID:sZaymzhO0.net
負けられない
いや、勝負じゃないんだからさ…お金はなんとかなるんだし、米国株徹夜で見ずに睡眠とってくれ無理矢理さん…

409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 22:37:35.28 ID:Kc8z/7y00.net
負けん気に火がついてお金の記事とかあれもできますこれもできますってさ
悲壮感漂うだけだからやめたほうがいいよ

410 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 23:32:48.99 ID:ILMGXap30.net
なんで徹夜で株見るんだよ
美容のためにも寝ろよ

411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/17(金) 23:56:49.76 ID:ra1Q00SA0.net
お漏らしはショックだよね
先生たちがね

412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 01:18:02.86 ID:etbrUpWD0.net
学校の先生たち本当にかわいそう
自宅でおもらしあったときは施設だなんだ言ってるけど、先生からおもらしを理由に支援学校勧められたら烈火のごとく怒りだすんだろうな…

413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fba0-m3sz):2024/05/18(土) 05:50:43.97 ID:q8GLvMM80.net
三桁の筆算はお漏らしの後だったんだろうか先だったのだろうか
お漏らしの処理をした先生の気持ちを考えてしまう

414 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d3a7-unZw):2024/05/18(土) 06:29:46.43 ID:u+D7vXOv0.net
繰り上がりの書き方って、いまはあんなふうに習うの?

415 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b50-e7L/):2024/05/18(土) 06:31:41.51 ID:KXTyghbk0.net
指定校推薦なの

416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3fed-FGHR):2024/05/18(土) 07:34:38.42 ID:nSezf6Kr0.net
指定校推薦について4月14日の記事に第一志望は他の子に奪われ第二志望の大学に行ったと書いてある
学年トップの成績でも推薦貰えたのは第二志望だったんだね

417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d774-pqcA):2024/05/18(土) 07:39:58.93 ID:n6FIk9VI0.net
なんていうか昼間のおもらしは自然となくなるって思ってるんだろうね。
ひまちゃんのためにももっと本格的に取り組んだ方が良い気がする。
無理矢理さんが付き添いを頼まれないのはなんでだろ?
地域によるだろうけどうちの場合は間違いなく付き添いだよ。

418 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f19d-tLhM):2024/05/18(土) 07:41:38.89 ID:3hnrpaNJ0.net
学年トップで指定校推薦か……そう…

419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 61a1-ETUn):2024/05/18(土) 07:49:16.80 ID:b5zllJIG0.net
自分の学生時代は優秀だった、を何度も主張するのも現状に納得いってないからかな

420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 09:49:47.03 ID:etbrUpWD0.net
>>418
成績上位だし旧帝受けるとみんなに思われてたけど、私立最難関校の推薦取った同級生が何人かいたよ
「受験面倒」とか「冬休み遊びたい」みたいな理由でw
まぁ受験はリスクあるし、手堅く推薦で行こうって考えはわからなくもない

421 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfca-e7L/):2024/05/18(土) 10:51:04.22 ID:+mWYY6+30.net
ひまちゃんに障害があろうとなかろうと、うまく行かない時「馬鹿は嫌い」とか突き放すようなこと言って、うまくいけば「天才!」と持て囃すってよくないと思うの…そして勉強より熱を入れるべきはトイレトレでしょう

422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfca-e7L/):2024/05/18(土) 10:56:21.56 ID:+mWYY6+30.net
というか、わずか2日前にお母さんの言葉に傷ついて「思ったことをそのまま言うのは本当に罪」って書いてたよね…ひまちゃん賢いからちゃんと馬鹿って意味もわかって傷ついてると思うよ…

423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 11:18:24.79 ID:qhI2XaMZ0.net
3桁の足し算も繰り上がりがなければできるってそれは1桁と変わらないのでは
ひまりちゃんと無理矢理さんが楽しいなら何よりです

424 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 12:13:37.35 ID:6a7TD3aB0.net
>>422
無理矢理さんと無理矢理さんのお母さんって実はよく似てるのかもね

425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 12:22:31.41 ID:xugnyzjn0.net
親子だからね
そりゃ似てるよね

426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1bf9-nr3a):2024/05/18(土) 12:49:01.69 ID:bvAvYj550.net
>>421

そう、言っちゃだめな事。
ああいうやり方すると、出来ないと受け入れてもらえないんだ、って思うようになっちゃうんだって。

っていうか、ここに書き込まれた内容に対しては「娘を馬鹿にされた!!」と、大騒ぎなのに、自分ではそんな酷い事言っちゃうのって、自他の境界はどうなんだろう?って思っちゃうなあ。

427 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 19:11:42.19 ID:q8GLvMM80.net
バカは嫌いって口が悪いで済ませられるような言葉かな
自分が我が子に言ったと考えたらかなり深い傷を与える言葉だわ

428 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 19:43:14.96 ID:Rtai2MGO0.net
うん、いくら子供にムカついたりバトルしてもそんな言葉は言ったことないけどな
言っちゃいけないボーダーラインってあるよね
ひまりちゃんが意味わからないだろうと思っての発言?

429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 19:53:27.11 ID:oHMxEyLu0.net
身内だから~っていう言い訳も外面を気にして出てくる言葉だよね
他人がどう思うかとかじゃなく、ひまりちゃん自身を見てひまりちゃんの気持ちを大事にしてあげてほしいわ
ほんと余計なお世話なんだけど

430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 22:26:14.09 ID:3HdoOAYO0.net
「キッチンに入っちゃ?」「だめ」と答えられるんだから
「馬鹿は?」「嫌い」と答えられるようになってしまっているかもしれない
記憶力が良くて素直な良い子だから、優しい言葉掛けの方が良いと思うけど…

431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 22:27:01.69 ID:HKxh9qx10.net
知的ある子に「馬鹿」もまぁ酷いんだけど
そこに「嫌い」がついちゃうと子供にとっては本当に辛いよね
実際は違うにしても子供は自分は能力次第で親に愛されない人間なんだと感じてしまう

無理矢理さん自身ががそういう言葉をかけられながら育ったのかなと邪推してしまうわ

432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/18(土) 22:31:08.55 ID:+mWYY6+30.net
靴を履いて外に行ったのか…この間も庭に出てたし、本当見守ったり注意するだけじゃなく、ガチで追加の鍵と戸締りしないと危ないよ、外に行ってしまう系の子のブログも参考になるの沢山あるし、早く根本的な対策してあげて

433 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 01:35:12.02 ID:2KJ6wSok0.net
>>431
>無理矢理さん自身ががそういう言葉をかけられながら育ったのかなと邪推してしまうわ
私もそれ思った
馬鹿は嫌い、ね
思い返しても親に言われた事無いし子供にも言った事無いな
仕事が接客でたまに子供に向って酷い暴言吐いてる母親見かけるんだけど、それと同じ位の衝撃だったわ
炎上目的でわざと、ファンタジーだと良いけどね

434 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 01:45:53.01 ID:33giPYY/0.net
ボタンねぇ
100%あり得ない話だからさー
私も夫も押しませんキリッって言うよね 

イタズラとか怒られたいからとか
行動範囲が広くなったとかひまりちゃんが大人になってもずっと言ってるんだろうけどある意味幸せだよね

435 : 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ 2376-ghyY):2024/05/19(日) 04:58:50.71 ID:nUylk/kT0.net
障害児のこういう行為はいたずらとか怒られたいとかの類とは根本的に違うんだよ、個別療育ではそのあたり何か指導してくれないのかな
おもらしの件もそうだけど早く具体的な対策をしないと拗らせるよ
お節介なのは承知してる、でももどかしくてね

436 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 06:22:39.70 ID:XNk7NWnF0.net
ボタンに関しては障害を持った本人の気持ちは考えないのかな

437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 07:10:16.20 ID:T4WGvHjP0.net
>>435
怒られる事を構ってもらえると勘違いするから
無理矢理さんみたいに無視が良いのかと思ったけど
ただただ衝動的に触りたくなっちゃうものなんだろうか?

438 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 07:35:56.08 ID:9MActE2j0.net
自分の気持ちを伝えられない子だって分かってるのに馬鹿は嫌いって言っちゃうのは
ひどすぎる、あの記事にいいねしてる人達は賛同なの?
リアルで見てる人引くわ

439 ::2024/05/19(日) 08:25:15.48 ID:nUylk/kT0.net
>>437
衝動的、わかってるけど制御できない、ってことはあるらしい
障害者を育てた人の著書にあったけど、息子さんは成人しても衣類をビリビリに破く癖が抜けなくて、注意したり叱ったりすると「お母さんごめんなさい」と本当に申し訳無さそうに涙すらこぼしたそうだよ。でも次の日にはまたやる
しまいにはお母さんは叱ることもなくなり黙って服を繕い続けたとか
障害由来の行動って健常者の常識のはるか斜め上だから対応も難しいんだって

440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3396-mSon):2024/05/19(日) 11:01:41.45 ID:qJ4p4qw90.net
>>436
同じこと思った
本人が自立してちゃんと生きていけるようにとかは考えないのかな

おもらしもそうだけどあまり身辺自立に焦ってないよね
家で良い子ならもうそれでいいと満足しているというか

企業の障碍者雇用かもしくは家にずっといて副業の手伝いとか言っていたこともあったし
現実的なこと(将来ぶつかる壁)は考えないようにしているのかもね

441 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b368-Th5a):2024/05/19(日) 11:03:18.58 ID:CwThI68C0.net
そこはほら無理矢理さんは強がりだからさ

442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3396-mSon):2024/05/19(日) 11:08:21.77 ID:qJ4p4qw90.net
>>441
まぁ確かに(笑)
お節介なのは重々承知なんだけど
他人の手にキスしちゃうのとおもらしは本当に対策してあげて欲しい

443 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5b99-Zx0c):2024/05/19(日) 11:13:28.35 ID:CWlRUSIC0.net
またランチか。本当優雅な暮らしでうらやましいわ〜

444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 12:10:20.54 ID:WDnNS7KW0.net
>>432
成長して勝手に徘徊するようになると本当に困るよね

「岬の兄妹」って映画で兄が仕事行ってる間、知的障害ありの自閉症の妹の足を鎖や縄で繋いでたのを思い出した

445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 12:17:23.36 ID:UhkVW1old.net
学力的に他の子と大きく差が無いならこのままでいいと思うよ!

446 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 13:08:25.24 ID:B8P+ipHA0.net
>>438
なんやかんや言っても障害のある子を育てるのは大変だなと思うから激励を込めてのいいねかな
自分はそう

447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 14:06:12.18 ID:VzLlX+MKd.net
学力的に大差ないって本気で言ってるのだろうか?

448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 14:55:26.57 ID:U8WTagih0.net
支援学校に行ったほうが私の心が楽になる

転学するなら決め手はそこだろうなと思った
幼稚園から療育園に転園したときも、娘の成長に繋がるからではなく幼稚園に通わせることが自分がつらいからと正直に書いてたものね
そこはブレなくて清々しいくらい

449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 15:08:49.50 ID:CWlRUSIC0.net
地域の中学校通うことだけなら可能だと思うよ。最近の子って障害があるからいじめるってことはないだろうし。
でも無理矢理さんがこの前書いてた「すみません笑」みたいなからかいはありそう。あれってさ、ひまりちゃん1人のときもされてるのかな?多分ひまりちゃんは何のことだかわからないよね。親の前でもやるって相当だよ。

450 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 18:29:11.16 ID:Dbkba6GQ0.net
学力的に大差ないって何をもってジャッジしてるのかわからないしさすがにそれはどうかと思うけど
この時期にまだ支援学校の体験申し込みもなくモヤモヤと悩んでます〜くらいの感覚ならこのまま支援級継続するんだろうね
無理矢理さんと娘の気持ちだけで先生の意見は聞かないんか

451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 18:35:23.46 ID:9vsRI9tu0.net
しがみつけなくなって力尽きて落ちた先にあるのが支援学校みたいな印象受ける

今年の体験授業申し込み来週までだよ!

452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 19:30:48.41 ID:/z1PRNzr0.net
学力的に大差ない、って本当?小3だよね?

453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 19:30:52.05 ID:/z1PRNzr0.net
学力的に大差ない、って本当?小3だよね?

454 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 20:24:53.97 ID:z0gZEmpf0.net
このまま地域の中学まで突き進んでくれ
我々はその先が見たいんだ

455 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 20:43:29.37 ID:33giPYY/0.net
しー!このまま頑張ってもらおうよ
その先ずっと楽しみにしてるんだから

456 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 20:45:47.53 ID:CNXneSpy0.net
学力的には大差ありませんか……
通常級の進度で考えると鼻で笑われちゃう発言だけど
知的支援級の進度としてはちょい遅れ程度なのかな

しかし無理矢理算を叩き込んだのはつくづく悪手だったね
いくら筆算したってあれじゃ頭打ちだもんね

457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 20:46:38.06 ID:33giPYY/0.net
学力の大差ないかどうかなんて子供がいる親なら皆現実が分かってるけど
ひまりちゃんは無理矢理さんの子供なんだからクソバイス無しでこれからも楽しませてもらいます

458 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 20:55:53.67 ID:FCk4MeND0.net
大学時代の友人さんはここまでヒント貰ったらそろそろここに辿り着いてそう
それともそこまで無理矢理さんに興味ないかな

459 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 21:52:32.69 ID:+dTQdIQ4H.net
ここでも◯◯してあげてほしいとかクソバイスしてる人いるよね
直接メッセージ送ればいいのに

460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 22:44:23.95 ID:z0gZEmpf0.net
このスレはブログ主、関係者への凸禁止でございますので

461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 23:04:37.43 ID:Qonm5BW40.net
いくらこのスレが魚拓リンク外してても過去ログから引っ張られたら昔の言動見つかるのに赤裸々すぎないか

462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 23:11:02.52 ID:+dTQdIQ4H.net
>>460
そうでしたごめんなさい

463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/19(日) 23:14:28.73 ID:q3EChzzP0.net
虐待の事実がないのに通報されたのは嫌な思いしただけど、一般的に通報するのは迷惑だからんじゃなくてこどもを守るためでしょう
間違ってた場合に通報者が分かるんなら疑わしい場合誰も通報できないよ
虐待されてる子の気持ち考えたら間違いだった場合の親の気持ちなんか取るに足らないよね

464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b375-Th5a):2024/05/19(日) 23:48:13.24 ID:CwThI68C0.net
娘と暮すのに問題は何も感じないと書いた数日後にもう一緒に暮らせないかもとか振り幅が極端過ぎる
そこが魅力ではあるけど全てにおいてそうだよね
例えば大声で親子喧嘩しても近所に通報されるかもなんてそうそう思わないけど奇声がよほど大きいのかな

465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 076d-/+Ev):2024/05/19(日) 23:52:03.01 ID:9vsRI9tu0.net
叱れば恐怖を感じていて←この叱り方が通常運転の育児と通報の話題が同じ記事内にあってなんだかな
そしてコメント即レスw

466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7a9b-1+aI):2024/05/20(月) 00:24:28.65 ID:/DMd5WMo0.net
コメントでめちゃ怒られていてワロタ
このコメした人ヲチャだろね
フォローしてるブログの一覧がなんとも

467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b9d-PDDc):2024/05/20(月) 00:55:55.57 ID:fug4i3DA0.net
コメ返草
言葉の強さを指摘するならともかく
あのコメントに対してそっちこそ自分のことしか考えてないですねって
あまりに的外れ

468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b657-yqTW):2024/05/20(月) 00:56:53.98 ID:e2ni0MXV0.net
>もしかしたらこのまま小学校で過ごせば娘は中学校も地域の学校に通えたりして…とかちょっと思う部分もあるんですよね。

>ある程度出来ることも増えているからかもしれない。生活面、学習面共に。たぶん学力的には他の子に大きく遅れているわけではないかも。

と書いた同じ日のひまりちゃんの行動が

>猫の餌を口にしたり
公園でおもらししたり
道路に飛び出しそうになったらしいです

だから読者もびっくりしちゃうのよ
ふむふむと共感してた気持ちが完全に置いてきぼりになっちゃう
ネタじゃないんだよね?

469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 02:51:09.35 ID:4SLOYT0x0.net
学力ったっていつも足し算引き算と漢字の書き取りしかしてないじゃん…
2年後半くらいで分数やら基本的な図形の決まりやら習うし、3年になると理科社会始まるし
無理矢理さんの言う学力って何を指してるんだろう

470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 07:16:23.53 ID:2m95w2vX0.net
通報した相手の氏名聞いて、どうするんだろうね?

471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 08:13:39.81 ID:FeWrE6dU0.net
5より大きい数字の足し算や繰り上がりはできないけど3桁の筆算がんばってます!だからね
その限定された筆算はどこで役にたつのか
お勉強が好きで楽しくやってるのは良いことだけど学力の遅れがないと言うのはどうなんだろう

472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 08:23:55.75 ID:ooSOBjHc0.net
>>471
そもそも多い少ないも曖昧なんだよね?
多分この先も、九九の暗記やその先の筆算も教え込めば出来るかもしれない
ただ、それが何をやっているのかどういう時に用いるのか、それを理解出来ないまま解答用紙に答えを書くことが出来ても意味は無いと思う
本人が楽しんでるなら辞めた方がいいとは思わないけど、将来何かの役に立つかと言われたら基礎からちゃんとやった方がいいんじゃないってなる
学力の遅れがあまりない発言に関しては、これ無理矢理さんはちゃんと理解して筆算をしている子と答えを書くことが出来るひまりちゃんは同じだと思っているんだろうね

473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 08:48:01.25 ID:Fzm3GM0A0.net
3桁の筆算よりまずは1年生レベルの簡単な問題文読んで足し算か引き算なのか判断できる方が日常生活では大事な気がするけど、学校側の宿題みる限りそれよりも二桁の筆算に進んだほうがいいと先生が判断したなら無理矢理さんも不満ではなさそうだしいいんじゃない?
支援学校ならあやふやな5以上の足し算や繰り上がり等時間をかけて教え込んでから次に行くだろうけど、そうなると目に見える範囲での成果は今よりも少ないから無理矢理さんにとっては支援学校よりも支援学級があってると再確認したよ

474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 08:55:31.63 ID:GkEo2Cma0.net
3桁の足し算は無理矢理さんが頼んだのかな。
先生的には1+4などの簡単な足し算を身につけてから…と、思っていらっしゃるのが凄く伝わる。

475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 09:37:40.93 ID:C9j2G1A70.net
「1+4などの簡単な足し算でも指を使うのはちょっともったいないのでそろそろ覚えていけるといいですね」

こんなふうに言われてもなお、他の子と学力的に差がないと思えるのか…????
筆算やらせてる場合ではないのでは………

476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 09:58:31.42 ID:i/VtAfsh0.net
学力に遅れが差がない、と書きつつ、1+4を指で数えてる事を隠さないのが
無理矢理さん

477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 10:04:50.36 ID:/DMd5WMo0.net
学習を暗記で乗り切ってきた人の思考だから
算数は積み重ねなのにね

478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 10:53:15.08 ID:vVF7+sDv0.net
>>470
対話するんじゃない?

479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b3a4-+Zxj):2024/05/20(月) 12:01:13.90 ID:axDsHqoL0.net
道路に飛び出すのめちゃくちゃこわいね。
まだまだ付き添い登校必須なんだね。よくやるわ

480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/05/20(月) 12:07:35.08 ID:CB7bhn+E0.net
先生はどんな気持ちで指使って計算する生徒に二桁の筆算の宿題出すんだろう
心中お察しします

481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 12:56:42.64 ID:a80jBoU00.net
そもそも100っていう数字扱うときに、100人、100cm、100日、100円、100g、100ml、100分、とかそういう日常の数感覚と結び付けられるのかな
カラーテストとかやったことあるのかな
1,2年の算数だけ見ても時計、九九、長さ、水のかさ、図形、グラフ、とか手つかずでは?先生は履修させる気あるのかな?学校に不信感とかもたないのかな?無理矢理さんが教え込んだ無理矢理式計算を学校でもやってくるだけでさ
2年も通って6+6も解けないままなのに手厚いとは?
ひまりちゃんにとってなんのための学力?

482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 13:02:23.63 ID:o6fb2qvd0.net
1からでなく任意の数から数字を唱えられるようになれば指の本数は足される数の分だけでいいから両方5より大きい足し算もできるようになるよ!
先生的には計算するとき声出すのを何とかしたいだろうね

483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff14-X8JX):2024/05/20(月) 15:36:03.01 ID:vM1cvRig0.net
>>481
いやいや、知的障害のある子なんだから実年齢相応の学習内容で身に付かない部分があったとしても、それは先生のせいではないでしょ
それでなくても自閉症の子って少なからず凹凸(例:数字は好きだけど概念の理解が難しいとか)のある子が多いから、指導が大変なのよ

484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aa68-KKsd):2024/05/20(月) 15:45:45.95 ID:e9nFgewg0.net
無理に勉強させて子供がストレスで参ってしまったら元も子もないしね
できる範囲でやればいいよ

485 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 16:49:06.47 ID:XhA6FK1Sd.net
ひまちゃんて自閉症の特性強くないよね
奇声くらい?癇癪もなさそう
いつ診断されたんだっけ?

486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 18:33:08.68 ID:/xwSf95cd.net
>>483
指導が大変というか、指導すらしてないのでは?と思ってしまう
なまじひまりちゃんが授業妨害するタイプではないばかりに放置されてるというか
無理矢理さん的には中学支援級がチラつくほど学力が大きく遅れてるわけではないというわりに手つかずの単元がこれだけあることどう認識してるんだろうと思うし、6+6を超えない足し算をただただ繰り返してそれで満足なのかなとか、先生にとっては1+4も指折らずにできないようであればとても他の単元に手を付けられないと思ってるならひまりちゃんは1年生の1学期でずっと止まってることになるし、先生と無理矢理さんの間で認識合わせどうなってるんだろうって不思議

487 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 18:41:25.55 ID:dTi+ReCj0.net
>>485
知り合いの知的中度ASD小3男子にすごく似てるといつも感じてるんだけど
1日一緒にいると疲れてしまうくらいエコラリアや奇声があったり突然走り出したり衝動が抑えられなくて禁止行為をしたり
気候や疲労度で落ち着きにムラがあると思うし特性強くないとは思わないな
サラッと書いてたけど公園でお漏らしもかなりキツいよね

488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b314-Th5a):2024/05/20(月) 18:43:11.00 ID:k/8cpSkO0.net
学力に関しては無理矢理さんフィルターを通したファンタジーだよね
あのプリントを見る限りでは学力は大差ないうんぬんなんて言えないよ普通は

489 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b314-Th5a):2024/05/20(月) 18:44:24.02 ID:k/8cpSkO0.net
突然走り出すとかあるあるの光景だもんね

490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b314-Th5a):2024/05/20(月) 18:47:03.30 ID:k/8cpSkO0.net
先生の言ってくれた「1+4の簡単な計算でも指を~」のくだりは言い方上手いなと感じた
今の現状を無理矢理さんが不快に感じないようにしっかり伝えてくれてるね

491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdba-ekTe):2024/05/20(月) 19:10:10.61 ID:XhA6FK1Sd.net
>>487
教えてくれてありがとう
禁止行為をしたり気候などでムラがあったりおもらしが続いているのは知的由来なのかなと思ってた

492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97a4-GBj+):2024/05/20(月) 19:45:19.69 ID:NJ8XOOBe0.net
我が子が自分の叱責に対して恐怖を感じているのを見て、成長した!と喜んでるのすごいな…

493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 076d-/+Ev):2024/05/20(月) 19:47:15.05 ID:6/B2TErC0.net
3年生になってから宿題が格段に難しくなってるよね量も増えたし
教科学習の班のみんなと同じ宿題出されてるのかな
放デイでやってきた漢字の宿題頑張って全部書き込んでるけど1つしか正解できてなかった
実力に見合わない学習が負担になってないかな
本人がやる気なら大きなお世話だけど
最近不調というか不適切行動が多いような…

494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b5d-X8JX):2024/05/20(月) 19:59:21.67 ID:5OD5r9Ri0.net
>>486
それはいくらなんでも先生に失礼じゃないかな
年度初めに個別支援計画を立ててる筈だし、日々の連絡帳や通知表、面談でも学習内容については親と細かくやり取りしてるでしょ
単元にこだわってるみたいだけど、支援級の子の学習は必ずしも普通級の学習指導要領や教科書の順序通りに進めなくても良くて、
その子に合った教え方、合ったやり方で柔軟に対応して貰えるんだよ
実際独自にプリントを使用したりしてるようだし、放置されてるとは思えないけど

495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a39-IFz/):2024/05/20(月) 20:06:29.11 ID:vVF7+sDv0.net
>>494
独自宿題出てるよね。それで満足してたような

496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 176d-dTjO):2024/05/20(月) 20:28:02.67 ID:4SLOYT0x0.net
>>481
無理矢理さん的にはせっかく支援級通わせてるのに学習の習熟がないわけだよね
いつも支援級にして良かった!って理由が支援校で得られるものでしかない

497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/20(月) 22:09:29.20 ID:vVF7+sDv0.net
>>496
下駄箱で、おはようとか声かけられる事でしょ。朝折り紙貰うところ見て満足するとか。

498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/21(火) 00:50:13.88 ID:SepESfa00.net
>>494別に先生のこと悪く言うつもりないけど、無理矢理さんの視点はどーなってんだ?って感じて
実際ひまりちゃんが学校でやってくるプリントって、家で無理矢理さんが一生懸命教えてできるようになったことばかりだよね
無理矢理さん自身、ひまりちゃんには教科書通りの学習は難しいと感じてる?から先生に何も文句言わない?計算漢字以外一切言及しないあたりそう感じてるように思えるけど、ブログからは大きく遅れはないとか学習支援が手厚いとかひまりちゃんの状態からかけ離れたお気持ちばかりで

499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5b99-Zx0c):2024/05/21(火) 07:28:23.73 ID:8SRyA5240.net
無理矢理さんが住む地域は、知的に問題あっても自閉症診断降りてたら情緒支援級だから、また違うのかもね。
自分が住んでる地域は、情緒支援級と普通級全く同じことやってるよ。むしろ人数少ないから、情緒支援級の方が進みは早いって。

500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7ad4-1+aI):2024/05/21(火) 07:38:31.97 ID:Xsqbotti0.net
そこ不思議なんだけど
じゃあ無理矢理さん学校の知的支援級はどんな学習の進め方をしてるんだろう
こだわりとか感覚過敏がない軽度知的の子たちが、個別に指導受けて学年相当の学習ができる感じなのかな

501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b398-Th5a):2024/05/21(火) 07:42:56.19 ID:X/0ZxOdw0.net
どちらにせよ無理矢理支援級入りますと自分で言ってたんだからそういう事だよね
判定蹴ってるんだもん

502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a39-IFz/):2024/05/21(火) 07:52:14.06 ID:zR2dg/E20.net
>>498
学校は最大限にやってるでしょ。

503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b14-X8JX):2024/05/21(火) 07:59:25.03 ID:JRsHnCqd0.net
>>500
知的障害って一番軽度でも発達年齢が実年齢の7割以下だから、学年相当の学習は無理だよ
よく引き合いに出されるのが高等支援の入試だけど、受験するのは軽度知的障害の中でも一番軽い部類で主にIQ60代以上(単独で公共交通機関を利用出来て障害者雇用での企業就労を目指せるレベル)
そんな彼らが中3の年齢で求められるのが小4程度の学力だよ
逆に言うとそれ以上は難しいの

504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 175a-X8JX):2024/05/21(火) 08:01:52.19 ID:s1dlBaj30.net
>>502
そう思うよ
一斉授業じゃないだろうし、個別の課題設定は親の意向も汲むだろうしね

505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1718-X8JX):2024/05/21(火) 08:05:13.50 ID:6x4y6qd10.net
>>503訂正
IQ60代後半、だわ
15歳で10歳の発達だと大体IQ66だから、高等支援学校→障害者雇用でそれくらいのレベルが想定されてる

506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aa38-lL3F):2024/05/21(火) 09:01:46.11 ID:SepESfa00.net
>>502
そも支援級の先生に支援校適の子供を教えるノウハウはないだろうし(健常児と全然違うだろうし)、無理矢理さんもそれを仕方ない、よくやってくれてる、手厚いと思ってるならある意味ひまちりゃんは学びを奪われた状態だよなと
そういう意味で先生のもったいない、なのかも

507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ac9-IFz/):2024/05/21(火) 09:34:52.47 ID:K9n/8+yh0.net
相変わらず無理矢理さんのスピード感にはついていけないでござる

508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a39-IFz/):2024/05/21(火) 09:48:20.47 ID:zR2dg/E20.net
>>506
現場は現場で最大限やってるんだから、あとは親がどの学校選ぶかでしょ。支援級の先生にもっと工夫しろはもう無理でしょ

509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2367-X8JX):2024/05/21(火) 09:59:41.45 ID:+eGbgGKO0.net
>>506
悪く言うつもり無いと本気で思ってるなら、書き方考えた方がいいと思うよ
支援級の先生に障害児を教えるノウハウが無かったら仕事にならないわ

510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a39-IFz/):2024/05/21(火) 10:31:01.03 ID:zR2dg/E20.net
>>509
教員やスタッフの人員は支援校より手薄なんだし、異食やお漏らしは想定外の設定になってると思う。本来の支援級って

511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 174f-X8JX):2024/05/21(火) 10:41:44.21 ID:iiD/WCmV0.net
>510
>506=>481=>486=>498へのレスだから学習面の話よ

512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a39-IFz/):2024/05/21(火) 11:18:09.30 ID:zR2dg/E20.net
>>510
体がまずそっちに取られてたら学習まで回らないんじゃないかって話。優先するのは生活トラブルでしょ。国語の時間に異食やお漏らしが起こったら、まずそっち優先でしょ

513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/21(火) 14:20:51.41 ID:+O8AttSH0.net
無理矢理さん宛に、名指しで書いているブログがあったね。(リブログはしていないものの文中に「無理矢理さん」と書いていたので、アメブロで検索すると出てくると思う) これだけがっつり名指しされていたら、どう返答するのだろう…?

514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/21(火) 14:48:20.58 ID:8SRyA5240.net
返答しないと思う。

515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/21(火) 17:25:51.03 ID:bhF9r1ET0.net
リブログさんの事?前に負けてるからもうスルーなんじゃない?

516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/21(火) 18:02:05.40 ID:4I3yCozC0.net
やっぱりスルーするのかな。資産運用について噛みつかれていたので、何かお返事するのかと思った。

517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/21(火) 23:25:35.08 ID:8SRyA5240.net
医師の判断かー。それなら堂々と支援級いられるね!医師にも発達褒められてよかったねー。支援級の先生にも報告したらいいよー。もったいないことなんてないです!って笑

518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/21(火) 23:35:38.49 ID:2uUn9Soh0.net
集中し過ぎて尿意を忘れるか、便秘のせいで尿意が鈍い?

え、それだけ?
便秘気味ならその対処法は聞けたの?

519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 00:04:59.58 ID:RF+CxSUO0.net
その医師、責任は親にしか無いからサラッと良い感じで終えるの上手いね笑
トイトレはもう無理矢理さんが好きにすればいいと思う

520 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 00:08:20.51 ID:hG6sMNBl0.net
お医者さんに支援級でいいんじゃないかと言われてほっとしただろうね
無理やりさんがどこまで現状を正確に伝えたかはわかんないけどw

このまま支援級でがんばって!

521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 00:15:29.39 ID:RF+CxSUO0.net
うんトイレ問題なんて無理矢理さんがどこまで向き合おうとするかどうかだけだしね
いろいろ毎回言うことがちがってるけど医師には何の関係もないわけで
無理矢理さんの好きにすればとしか言いようがないよねもはや

522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/05/22(水) 00:44:30.61 ID:Qet0yTex0.net
病院変えたんじゃないよね?IQ60以下なら支援学校に行く子が多いって前言われてなかったっけ
よっぽど移りたくない雰囲気が出た相談だったのかな
いずれにせよこれで4年生も支援学級で決定したね
無理矢理さんのことだから小学校卒業もしかしたら中学入学まで今回の「医師の判断により」使うかもしれないw

523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 07:32:17.80 ID:4CIXHJir0.net
医師のGOが出てよかったねぇ
もう自信もってずっと支援級で良いじゃん
毎年毎月毎週その気もないのに
支援校行った方が良いのかも、でも娘は支援級で伸びましたのループでもう腹いっぱい

524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 07:51:23.83 ID:Z1tpe2Iq0.net
支援が集中する側と行き渡らない側の話のとき後者の立ち位置なのがおもろい

525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1acf-IFz/):2024/05/22(水) 10:08:56.71 ID:TFLGzXyu0.net
一昨日からジャンプして声をあげて困ってるのは、お医者さんに相談しなかったんだろうか…
正直学校をどっちにすべきかなんかより、異食や外に出ちゃうことやこういうことを相談したらよかったのでは(ブログに書いてないだけなら無理矢理さんゴメン)

526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b9d-V3wm):2024/05/22(水) 11:57:40.95 ID:SvkaVYa10.net
賃貸用のローンに借り換えてもこれだけ利益出るの?凄いね

527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 12:39:06.64 ID:P2nX7Lq70.net
困りごと全てを医師に相談してるわけじゃないだろうしね
ちなみにその辺でちぎった草?葉っぱ?を口に入れるのは嫌じゃないのかな
植物に興味を持つことをポジティブにとらえてるけど
ある意味異色の中でも結構危険なやつのような

528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf6-IFz/):2024/05/22(水) 17:45:34.70 ID:HCGO4O+p0.net
>>524
ほんそれ
なぜなのか

529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b3fa-tV2T):2024/05/22(水) 18:25:40.19 ID:aSFMBbr90.net
ひまりちゃんとは関係ないけど何でサブリースにしちゃったんだろう
投資好きなのにそっちはしくじっちゃったね

530 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 22:16:26.49 ID:SvkaVYa10.net
>>529
戻るかもしれないって考えてたとか?

531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 22:39:06.66 ID:qt1pRx9A0.net
サブリースに関しては数年ごとにリフォームしないと価値を保てないだろうし、備品(クーラーなど)も古くなったら交換しなきゃ行けないとかちょっとずつでもお金がかかるんじゃないかな
プラスにはなりづらそう
今のプラスになっている部分を修繕費として貯めておかないと大変よ
今のうちに売った方が価値があるんじゃない?

それにしても値上げしたいってすごいこと言うなあと思った
めちゃめちゃ安い!って思って借りているならまだしも、相応の部屋と思って借りているなら月々1〜2万上がるって聞いた瞬間引っ越すわ

532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 22:44:22.58 ID:eBLI8zHe0.net
>>531
相場とか空室率とか全く考えてないの凄いね

533 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 22:45:27.61 ID:P2nX7Lq70.net
入居者は長く住んでもらった方がいいのに途中で値上げなんてね
退居してもらうなら半年前には正式に伝えないとだよ

534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 23:00:05.43 ID:qt1pRx9A0.net
12万は無理矢理さん家に入るお金で、14万で貸している部屋でしたね
間違ってごめんなさい

535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/22(水) 23:07:08.74 ID:Swlt5aAO0.net
嫌がらせでジャンプや奇声って、、
んなわけ無いことくらい診断がついたらすぐにわかりそうなもんだけどね
いつまで嫌がらせとかわざととか
掃除がしたかった、とか言い続けるんだろう
現実逃避?それとも本気で?
いやいや凄いね

536 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/23(木) 05:50:09.70 ID:7Pcs1cGQ0.net
ジャンプは足の裏に刺激が欲しいから。
いたずらはお試し行動?
それにも「愛情確認」や「環境の変化への不安」等色々理由があっての行動。
なのにそれを全部「いやがらせ」と片づけるあたり、ひまちゃんを深く分析しようとしてないよね。
だからトイトレもうまくいかないのでは?

537 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/23(木) 05:55:05.68 ID:GovQvL860.net
ひまりちゃんに嫌がらせの意識があるとは思えないんだけどな

538 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/23(木) 06:11:10.33 ID:/7Xsc73x0.net
>>533
それでも相手に拒否されたら厳しいかも
何のトラブルもなく住んでいるなら引越し代を待つくらいの事をしないと貸した側の利益都合では追い出せないかも

539 ::2024/05/23(木) 08:40:11.71 ID:dloUirBe0.net
嫌がらせだと本気で思ってたのか...

540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/23(木) 19:42:10.92 ID:CmMpvdL80.net
嫌がらせで子になにかされるって発想はないね

541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/23(木) 22:37:15.05 ID:cqD6qKqk0.net
自閉の子はよっぽど高知能じゃない限り、お勉強よりも情緒の安定や生活能力が将来に向けて大事なんだよなぁ
支援学校に通ってないのに行ってても上履きが早く履けるわけじゃない気がすると思うのね、無理矢理さんは
上履き云々より、情緒面で差があるとか凹まなくて済むんじゃないかと思うんだけどね

542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/23(木) 22:42:14.39 ID:DeUM5TK40.net
無理矢理さんて指示通りにひまちゃんが行動して欲しいみたいだけど、健常の子だって成長すればするほど指示通りにはならないよ…

543 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1bf0-IFz/):2024/05/23(木) 23:50:16.37 ID:dWPAwJfl0.net
学校のトイレでは上靴からトイレスリッパ、トイレスリッパから上靴へはただちに履き替えるのだろうか?
先生はどう思ってるのだろう

544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 05:43:57.21 ID:yTnf0nVud.net
以前学校のトイレ内で撮った写真を載せていたんだけどその時は上履きだったからスリッパに履き替えない学校なのかもね

545 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3e36-IFz/):2024/05/24(金) 08:10:29.63 ID:CR1jpYua0.net
イラストで靴脱ぐ、片付ける、履き替える、みたいの貼って覚えるような段階ではもうないのかな?
昇降口から教室まで時間かかる問題は学校がスルーしてるのか無理矢理さんもう3年も可哀想

546 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5fa6-GBj+):2024/05/24(金) 08:13:54.46 ID:8IDXqjeB0.net
学校や先生のせいじゃないよ
分かってて選んで公立小来てるんだから

547 : 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 236b-ghyY):2024/05/24(金) 08:38:09.65 ID:QJI5UYVC0.net
支援学校では靴の履き替えなど最初にじっくり指導してくれるから、かなり重度の子でも一年生のうちに習慣づいてたな

548 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 09:21:54.71 ID:ToAB/Drp0.net
登下校と同じで保護者が付き添ってる部分は先生の管轄ではないと思うよ
何でもかんでも学校のせいにするのは違うし普通校はそういうものかと

549 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 10:06:14.05 ID:J4AdD1660.net
AIについてだけど、事務員って割と会社のこだわりルール的なのがあったりして完全AIは日本はもうちょっとかかるだろう、逆にライターなんかはAIがやれば企画、商品画像、記事執筆をメーカーが自分で短時間でできちゃうからな…無理矢理さんとは真逆の感想
でもまぁお仕事もらえてよかったね、無理矢理さん

550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f6d8-Th5a):2024/05/24(金) 11:44:26.14 ID:jRmrmbsv0.net
ざっと読んだけど
まだイタズラって思ってるんだ
もうブラボーだよ笑

551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5b99-Zx0c):2024/05/24(金) 12:22:46.24 ID:dETa8F8G0.net
異食多いね。根気強く付き合うしかないんだろうけど、大変だわ。

552 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 13:45:42.03 ID:2jp+8/wE0.net
え?手にキス??

553 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 14:03:34.50 ID:qZZj4rAH0.net
>>549
同じく
商品紹介の記事なんて今の時にでもAIに取って代わられそうなものだと思ったけど

554 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 14:05:27.13 ID:qZZj4rAH0.net
固形石鹸で髪を洗うのはイタズラなの?
泡立つからこれで洗ってみようとなるのは知的好奇心由来の行動かもしれないのに

555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 16:07:49.51 ID:R5qg7WOE0.net
>>546
>>548
544じゃないんだけど
門に入ったら学校の管轄なんだから
親御さんは門まで昇降口まででいいですよ、
っていうのを言われてないってことかと思う

556 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 17:13:46.89 ID:4M9YXjQ5d.net
>>544
学校のトイレ内を撮影してそれをSNSにあげる保護者って…

557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 18:26:56.87 ID:x+6Tencjd.net
コピペライターの仕事はまっさきにAIに置き換わるよ
現状ですらchatGPT4oでほぼ可能になってると思う

558 ::2024/05/24(金) 20:43:31.78 ID:iIsMvmez0.net
過去叱ったことをまたやる=イタズラ、わざと
って感じなのかな?
衝動性というのが一般的な理解と思うけど、
側で見てるとわざとっぽいのかな

559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 21:26:53.01 ID:H1QFYsdU0.net
>>555
教室への付き添いは自主的にやってるんだっけ?

560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3eac-IFz/):2024/05/24(金) 21:47:48.57 ID:CR1jpYua0.net
>>555
そう、もう校内なんだから時間かかってたらサブの先生が声掛けにくるとか
昇降口の人の多さが怖いなら下駄箱を変えるなり登校時間調整するなり、3年の間も学校が対策してくれないものなのかと思って
入学は許可するけどあとは家庭で頑張ってじゃあんまりだと思って

561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b322-Th5a):2024/05/24(金) 21:54:00.16 ID:lpmVEXwQ0.net
でも親が強く支援級を希望するんだから拒否出来ないよね
学校にも出来る限度があるでしょ
もう3年生なんだしそこは親の判断だよ

562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a2c-IFz/):2024/05/24(金) 21:56:02.76 ID:J4AdD1660.net
公立の小学校で頑張るって決めたのは無理矢理さんなんだから、仕方ないね

563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b9d-O86p):2024/05/24(金) 22:08:36.22 ID:TPdrtcBD0.net
そもそも学校側は昇降口から教室まで時間がかかること知ってるのかな
登校時間調整や下駄箱違う場所だなんて親から申し出ない限り遅刻してるわけじゃないし学校から提案なんかしないでしょ

564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3396-mSon):2024/05/24(金) 22:14:36.23 ID:DBxrGDMJ0.net
>>552
手のキス普通じゃないよね
歯医者の先生の手にもキスしていたし弟さんのほっぺにキスもしていたし
無理矢理さん全然危機感無いのよ(無いように見えてしまう)

565 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 22:25:32.09 ID:lpmVEXwQ0.net
相手もびっくりするよね
手にキスされても障害があるから何もいえず嫌な顔もできないだろうし苦笑いで誤魔化すしかないよね

566 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/24(金) 22:42:09.41 ID:TU6dSUF30.net
>>560
そこまでの人員無いでしょ。あくまでも支援校じゃなく支援級なんだから。でもそう望むなら学校との話し合いでしょ。そこで万が一転校を促されるのが一番避けたいんでしょ

567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3396-mSon):2024/05/24(金) 23:01:31.61 ID:DBxrGDMJ0.net
>>565
障害者施設での虐待ニュースについてそんな人ばかりじゃないと書いていたけど
善意の人ばかりじゃないことは認識していて欲しいな
手にキスは性的なことに繋がりかねないから本当に心配になる

568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b322-Th5a):2024/05/24(金) 23:11:21.94 ID:lpmVEXwQ0.net
AIが仕事をするようになっても人間が働かなくなるわけじゃないし働かなくてもお金に困らなくなるわけじゃないよ
AIも人間が作り出したものだってことを忘れてない?
むしろ人間は今までの仕事以外に活路を見出してAIを使いながら働くと思うよ

569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b322-Th5a):2024/05/24(金) 23:11:58.07 ID:lpmVEXwQ0.net
今回の記事は無理矢理さんの本音本心がよく分かるね
なるほどね

570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff1f-X8JX):2024/05/24(金) 23:18:56.70 ID:qBhfmKlj0.net
>>560
朝の時間は職員会議や準備があるし、支援員の先生の勤務は9時とか9時半からだったりするから、支援級も手薄な時間なんじゃないかと思うよ

571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a4d-IFz/):2024/05/24(金) 23:30:06.97 ID:TU6dSUF30.net
最近ここ学校手薄批判が多いね。

572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4e89-V3wm):2024/05/24(金) 23:31:53.43 ID:Vd5D7t3J0.net
自称:音楽ライター・劇評家・クリスチャン(未洗礼)
自称:桂木嶺・桂木里紗(リサ/Lisa)・チコ・くらら・ともちゃん・ながたっち
本名:永田智子(旧姓 荒木智子、1968.4.3-)

パーヴォ・ヤルヴィの心の声が聞こえる恋人と主張する、統合失調症の2級精神障害者。
発症前に「桂木嶺」の名で今は亡き雑誌「テアトロ」の劇評に佳作入選した。
共働きの既婚者でしたが、勤務先の専務にストーキングした挙句、2010年に東宝を退職。
2017年6月のコンサートでパーヴォに見初められたと妄想し、翌18年に夫と離婚、分与財産を同年内に使い果たし、元夫の家に一時転がり込むも警察沙汰を起こし接見禁止。
19年から老父の年金をすねかじりして成城で一人暮らし(注:19年5-9月は措置入院)。
2022年4月頃から度々単発バイトを入れるようになった。
2022年8月に父親死亡により身寄りなし、親戚から借りた葬儀代を踏み倒し縁切りされる。
その後、家賃滞納問題より、自己破産&生活保護申請。
2023年4月末に家賃の安いアパートへ転居。
8月に自己破産手続き終了。8月末で生活保護を外される。
9月以降、飲食店の単発バイトに邁進。
11月に就職が決まったものの、交通費がないので月末から就業。
軽作業すらまともにできず、実質1週間ほどで「もう来なくていいです」と解雇された。
2024年4月、6月からの就職が内定したもののすぐに取り消し。
某ファストフードらしきバイトと日雇いで食いつないでいる。

573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 08:08:19.61 ID:dsCJlvqI0.net
AIについてふんふんと思いながら読んでたけど、働かなくていいなら学校に行かなくていい、障害者が障害者でなくなるかもというところでズッコケたわ

そのAIというのを作り出して世に出し、それを使って世の中を便利にしているのは学校教育を受けた人間たちだし
学校という場にいなくても障害者は障害者だよ

574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 08:29:08.74 ID:4zTefVDH0.net
AIがどこからか勝手に誕生したとでも思ってるのかな
人間の知能の集結で作られたものだよ

なぜ学校に行かなくてもいいに繋がるのか本気でわからないけど無理矢理さんの心の中と考えだけはしっかりと見えたよ

575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 08:29:41.01 ID:9cJlbrme0.net
>>571
当の本人が手厚い環境と書いていて先生や学校の批判なんてしてないのに不思議だよね
それこそ普通の学校や支援級を知らない人が書いてるんじゃないかなって印象
合理的配慮を大いに勘違いしてそうだし

576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 08:31:25.35 ID:kmKrfmO/0.net
学校行かなくてよければ中学以降の進路に悩まなくていいもんね

> みなさん素敵な週末をお過ごしください
むしろ週末が地獄って人が多いのでは
無理矢理さんが想定してる読者層は

577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 08:34:13.01 ID:FlXFBcKV0.net
>>568
AIとお金のところが飛躍しすぎてて全く繋がらなかったけど、無理矢理さん理論の奇抜さや鮮やかさは感じた

578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 09:28:02.98 ID:kJe00PPq0.net
学校手薄批判したいんじゃなく、無理矢理さんが手厚くて感謝☆とか書いてるわりにはブログのどこからも手厚さを感じなくていや~どこが?ってツッコみたいだけというか
そりゃゴリ押ししたんだから、本来支援級適の子の学びを優先してたとしてもそれは当然だと思うよ

579 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 09:30:51.00 ID:kJe00PPq0.net
>>568
AIを使って高度な仕事ができる人間と、ただAIに仕事を奪われてAI化しても採算とれないようなショボい仕事をする人間とに2極化してますます格差広がっていくんだよ
これまでと同じ

580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 09:43:18.52 ID:lkdSHeHJ0.net
>>578
あなたの書き込みに触発されたのか、無理矢理さん可哀想勢が湧いてるのよ

581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 10:00:53.90 ID:9YGsOqO40.net
学校を悪く言うつもりは無いと言うならストレートに無理矢理さん批判をしたらいいのに
その勇気は無いのね

AIは障害者雇用や訓練に取り入れてる所も既にあるし、そんなにご大層なものではないよ

582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 11:11:50.49 ID:QZ5gqZyw0.net
無理矢理さんはAIが仕事をしてくれるから人間は働かなくてもよくなる的な事を書いてるからびっくりするんだよねぇ
だから学校に行かなくてもいいとか意味不明
AIはどこまで行っても人間が使う道具に過ぎないのに

583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 11:21:25.18 ID:+njhV0qs0.net
他の知的障害のあるブログを見てもそうだけど、なんで「勉強」に固執するんだろう。
自宅学習で、ひまちゃんが作文が書けようが、3ケタのひっ算が出来ようが、それって将来に必要?って思ってしまう。
逆にミシンや料理が出来る〜とかだったら凄いと思うし、将来の雇用にもつながると思う。
勉強が出来たからといって結局将来にはつながらないでしょ?
もちろん勉強も大事だけど、障害が重い親で意識が高い系は「勉強」を強要したがるように思う。
時計が読める・お金の計算が出来る=自立にもつながるけど、なんで必要に「勉強」を強要するのかがわからない。

584 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 11:28:55.95 ID:kJe00PPq0.net
>>581
勇気はないのねとか婉曲な言い方せずに直接批判すればいいのにとかすごく無理矢理さん味を感じる
別に無理矢理さんや学校を批判にさらしたいわけじゃなく信頼できない語り手ブログの行間から読み取れる事実を推理して楽しんでるだけだからごめんね

585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 11:56:58.58 ID:LyppO0Q1d.net
健常の親が別に将来に繋がらなくてもピアノやサッカー、ダンスを習わせるのと同じなんじゃない
我が子の得意をのばしたい、好きになれるもの見つけてあげたいという親心というか

586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 12:01:34.78 ID:HtEezBqI0.net
すごい長文の日記だね
熱量といい内容といい無理矢理さんのブログと似てると思ったわ
さすが親子

587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 12:35:19.69 ID:kICxBqxO0.net
>>583
他の人は知らんけど、無理矢理さんは自分の成功体験もあるし、ひまちゃんが好きだからやってるってブログに書いてなかった?
あと、「必要に」じゃなく「執拗に」では??

588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 12:40:08.02 ID:QZ5gqZyw0.net
日記というか箇条書き

>583
計算と読み書きだけを凄い執念で頑張ってるブログ多いよね
小学生の間くらいは勉強も諦めきれないんだと思うよ

589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 13:09:44.89 ID:dsCJlvqI0.net
成果が目に見えてわかるから出来たら褒められて児の自己肯定感が上がる、親も子育てに希望を持てる、いいことだよ>読み書き計算
出来ない時にバカとか言っちゃうのは逆効果だけど

590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 13:42:43.16 ID:Nmagli3I0.net
読者は毎日ほぼ同じ漢字と計算のプリントばっかり見せられて飽きているのよ
それより支援学級では理科社会を扱わない、または交流級で行うとかが多いと思うけど、ひまりちゃんはどうするとか、音楽や体育はどんなことをしているかが知りたいなあ

591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 13:47:41.37 ID:kmKrfmO/0.net
ひまりちゃんの日記、伸ばし棒を縦書きでも横に書いちゃうのずっと気になってたんだけど終盤で直ってる
おばあちゃんの指導かな

お客様扱いで折り紙とかして過ごしてた頃は家庭学習からも遠ざかってたんだけど最近お勉強熱が再燃してるね
解約しようとしてたスマイルゼミ小学生コースを先月からひまりちゃんが自主的にやり出したのは
学校の対応の変化と関係あるのかな

592 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 15:56:03.76 ID:O7HZYHEa0.net
>>590
うちの自治体は理社も支援級で受けられるよ

593 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 16:02:27.28 ID:XQCQ5DNQ0.net
全教科を支援級で受けられる点はとても手厚いなと思う
交流授業がないのに支援級にいる意味って?と思っちゃうけど

594 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 16:20:27.40 ID:2IxjVY3b0.net
放デイは空きがあれば行き放題で送迎もついて制限超えたとしても安いけどね
障害児だけでなく子ども全てに補助してほしいもんだわ
弱者が虐げられているっていうけど、希望すれば学校も選べるし、周りは気を使うし悪くないね

595 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/25(土) 20:24:55.96 ID:BTNIdW1X0.net
無理矢理さん、毎年ブログに「所得制限超えたかも?」と書いているので、超えたいんだろうね。ある意味一定以上の所得があることをブログ読者に示せるので、無理矢理さんの場合は「超える=ステイタス」なのだと思う。普通は所得を超えていても、まず言わないんだけどね…。(身バレしているブログなら尚更)

596 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 08:11:50.92 ID:7kOKhMS80.net
ここ見にきたのね 

597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 10:59:38.49 ID:gBJCbjDI0.net
ブログで「お金」の話が出ると、なんか冷めるというか・・・
一番重要なのは親が稼ぐってことより、親がいなくなった後に子供自ら自立して少しでも稼げるよう導くことなんじゃないかな?
無理やりさんの過去の「私は頭がよかった」とか「所得制限」の話といい、「自分は不幸じゃないから!ってか周りより凄いんだから」
という空しいアピールに感じてしまう。
その反面、家事スキルが無い事を全面にアピールする残念さ。
何一つ共感が出来ない。
むしろ稼げてないけど、家事スキルが高く子供との時間を大切にしてる!の方が共感持てる。
プライド高すぎて見てて痛々しい。。

598 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 11:16:01.35 ID:OrBP9SFu0.net
子供に一点集中よりはマネーとかに興味が分散してくれてた方が安心かな 色んな意味で

599 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 11:19:43.29 ID:RxXWXxnI0.net
えっ…無理矢理さんのブログは別に共感系のブログではないから嫌なら読まなけりゃいいのでは…?
私は今の無理矢理さんのブログが好きだから、このままのスタイルで行ってほしいわ
本人も言ってるけど、人に見られてるからと色々制限したらなんの面白みもないブログになっちゃうし

600 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 11:23:00.96 ID:+zT1vu4W0.net
本当の生活なんて無理矢理さんしか分からないし話半分で読んでるけどね
どちらにせよ障がい児がいても楽しく前向きに暮らしてるアピールしたいブログ的な事を言ってるし
そんな感じのブログアピールを目指してるんだろうね

601 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 11:24:47.83 ID:wwZpdFW90.net
私は断然昔のブログの方が好きだわ
キレッキレ無理矢理さん面白かったのに

602 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 11:43:34.87 ID:H7QUHWT2H.net
お金への嫉妬はみっともないよさすがに
ある程度裕福なのは事実だろうし

603 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 12:28:32.99 ID:7kOKhMS80.net
所得制限に引っかかってないのは裕福じゃないでしょさすがに
暮らしぶりにゆとりがあると感じるとしたら、実家暮らしと教育費が理由だと思うよ

604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 12:40:33.69 ID:2nN8X+K50.net
共感するよりありのままの本音を吐き出す様を見届けたいブログ

605 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 12:45:35.15 ID:qMzM9/Ch0.net
>>594
自分はこのレス、嫌味だなと思ったけど無理矢理さんは割と好意的にとらえてたみたいね
無理して尖らなくても味わい深いブログ書いてくれるから目が離せない

606 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 12:50:47.81 ID:+zT1vu4W0.net
>>605
好意的に捉えるところがさすが無理矢理さんだと思うよ
冗談と本気みたいなとらえ方も独特なんだと思う

607 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 14:44:01.31 ID:gHEjkJzk0.net
特児の所得制限はこんな感じ
ttps://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jidou/huyou.html
扶養家族の人数にもよるけど羨ましがるような金額ではないし、ぎりぎりなら引っ掛からない方が良いというのは分かるなあ
障害年金もだけど、当事者はきちんとした医療保険に入れないから万が一に備えて貯蓄する人は多いよ

608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 15:19:59.20 ID:qKSc5vgc0.net
お母さんが今の家をどうするか弟さんとどんな話し合いになるのか興味があるから
お金の事も引き続き書いてほしい

609 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 15:32:04.28 ID:FDEQra3W0.net
>>608
もう連ドラ観てる感覚だよね

610 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 17:10:08.28 ID:yEEHWgRR0.net
昔はセカストで買い物してた無理矢理さんが、楽天で爆買いするようになったの面白いなーと思ってる。もっと楽天で爆買いして欲しいな笑
余計な話だけど、楽天で数千円のアクセサリーするなら少し我慢してジュエリー買った方が資産としてもいいと思う。

611 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 17:15:52.23 ID:wBLTUBiT0.net
知的障がいの人って生命保険入れないの?
県民共済とかも?

今のおうちがどうなるのかは気になるな
お母さんが京都に引っ越したら、固定資産税とか保険、修繕にかかる費用が無理矢理さん夫婦負担になるのかな?
弟さんは家ことどう考えてるんだろ?
無理矢理さんのおうちは東京まで通勤可能だから土地に価値はありそうだもんね

612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 17:31:16.50 ID:uC77sD1e0.net
>>611
知的障害や自閉症は通院先が小児神経科や児童精神科になるから、継続して通院したり服薬してると保険の加入は難しいよ
共済とか補償の軽いものなら入れる商品もあるけど、入院手術を全てカバー出来るようなものは無理だし、告知のいらない保険は子供向けではない上にものすごく割高になってしまうのよね

613 ::2024/05/26(日) 17:47:54.06 ID:kgFoGOmW0.net
知的障害者の保険はあるよ
普通の保険と同じで入院や死亡にも対応してるし、他人の物を壊したりケガをさせたりした場合の賠償や訴訟になった時の弁護士費用までカバーしてくれる

支援学校や施設から申し込む団体保険になるかも

614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 18:00:09.09 ID:EuAuGnQd0.net
>>613
ジェイシーエムやぜんちならフルカバーではないよ

615 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/26(日) 18:01:33.95 ID:EuAuGnQd0.net
ジェイアイシーだったわ
失礼しました
既往症のある人も多いから医療保険や生命保険の部分はそこまで手厚く出来ないのよ

616 ::2024/05/26(日) 18:26:01.30 ID:kgFoGOmW0.net
確かに、JICの保険はかなり手厚いけど本人死亡の保障は病気によるものだけだった
でも他害や破壊の損害は対応してくれるのね
確か、他人の眼鏡を壊したり車に傷をつけたりした子のお母さんがこれ使ってた

617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdb3-WJg7):2024/05/26(日) 20:45:59.18 ID:e+QsWSn4d.net
>>610
セカストでフェラガモパンプス買ってたよね
無理矢理さんがフェラガモパンプスは障害児育児におすすめって言ってたのがいまだに謎

618 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 08:35:11.92 ID:D6MTPGgv0.net
子供が幼少期多動だったからスニーカーとリュックが一番楽だったわ
旦那さんの仕事やデイの都合があるのかもしれないけど日曜日に出掛けるの止めたら良いのに
日曜日お出かけした夜て大概中途覚醒してる様な気がする

619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 08:49:25.38 ID:085IcQSb0.net
ルーティンを崩さない生活が本人が一番快適なのかもね
こういう事は病院で相談しないのかな
学校は今のままでの他は何も言われなかったのかね

620 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 09:50:12.24 ID:y0FQYiAq0.net
日曜日はデイサービスに固定した方がひまりちゃん的にはいいのかもね
何も知らない人から見れば毎週日曜日にデイサービスなんてひどいと思うかもしれないけど、自閉症はルーティーン大事
日曜日は夫婦の時間や掃除にあてた方が家族全員ハッピーだと思う

621 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 10:37:14.66 ID:pO82vck60.net
以前無理矢理さんはお正月なのに家に帰らず施設に居る利用者さんは可哀そうとか書いていて
そんな利用者家族のことを愛情が足りない的に言ってたんだよね
その記事読んだ時その決めつけなんだかなぁと思ったよ

622 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 10:38:45.45 ID:pO82vck60.net
ルーティーン凄く大事だから、そうせざるを得ない人なのかもしれないしね

623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 10:54:49.58 ID:I2XI+ChLr.net
>>621
正月に施設の利用をすることに否定的な無理矢理さんなら日曜日に預けないだろうってこと?

624 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 11:35:12.74 ID:4OC5PBy80.net
睡眠とれてないひまりちゃんのこと、心配する素振りも無くて自分のことばっかりなのが何だかな。

625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/27(月) 13:21:10.03 ID:z/8Vj9G10.net
昨日の外出は素敵なとこ行けて良かったじゃん
運動できるし情操教育にもいい
家族でああいうとこ行けるの今のうちだけだよ見た目すぐ大きくなっちゃうから
刺激しないでそっとしておくのが幸せなタイプもいるけど娘さんは好奇心旺盛だし
興奮して寝れないのだとしたらかわいそうだけど
でも学校の連絡帳にあまり寝てませんとか睡眠時間どれくらいとか書かないのかな
1時間半睡眠で翌日校外活動の日も何ともなかったから丈夫なんだろうけど

626 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/29(水) 10:02:07.64 ID:0r8P+nll0.net
無理矢理さんはひまちゃんが単純に遅れてるだけだって思えるのがすごい。
支援学級の子どもがいるけど定型とはあきらかに全然違う。
良いとか悪いとかじゃなくて、そう感じるのは本当にすごい。

627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/29(水) 10:23:29.75 ID:g03MchN20.net
一人っ子や兄弟で障害あると定型児知らないからこう思いがち。
ゆっくり成長するのは間違いないけど定型は成長止まる前提なのか、そうでなきゃ追い付いたりしないと思うけど
普通級の平均IQは105だよ

628 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/29(水) 12:17:34.63 ID:xiDWLvb30.net
困りごとに目を瞑れば少しずつできることが増えてるから、遅れてるだけと思うのかもね
困りごとも成長と共にそのうちなくなると思ってるようだし

629 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/29(水) 12:31:57.56 ID:IgNQj7QJ0.net
本当に心からそう思えるのは凄いし
無理矢理さんが親で良かったんじゃないかな

630 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/29(水) 12:33:35.81 ID:IgNQj7QJ0.net
とはいえもう小3だからね
無理矢理さんならひまりちゃんが大人になっても同じことを思っていられそうだから凄いよ

631 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d101-4Phq):2024/05/29(水) 16:08:47.88 ID:Z6QDcPmx0.net
冬じゃない時のモチベすごい

632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/29(水) 19:00:32.46 ID:G0A3vHYu0.net
ひとりでお風呂か
シャンプー食べても怒られないね

633 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 09:20:32.12 ID:UzWTygCS0.net
ひき算出来ないで「学力は1.2年遅れ」ってどういうこと??

634 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 09:35:02.25 ID:7wuFmkXF0.net
これから引き算か

635 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 09:50:01.31 ID:Pt1r46he0.net
ずっと前に公文の引き算やらせていたような?
時間は巻き戻さないけれど、今からでもひまりちゃんに合った進度でさらなる成長ができますように

636 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 11:02:35.08 ID:1cPBUcK10.net
ペーパーでの計算問題ができなくても
あめが3個ありました、1個食べたら残りは何個?で答えられるならそれでいいんじゃないのかな
生活に必要な引き算てそういうことでしょ

637 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 12:04:29.92 ID:jOh+T7JH0.net
>勉強に関しては1、2歳レベルの遅れでできるものもありますしね
て書いてあるから、出来ない事もあるけれど出来る事は−1歳、2歳位レベルて認識なのだと思う
文字の読書がそんな感じなのかな
でも入学当初からそこはあまり変化無い様にも思うんだけど
漢字書けなくても読める字がどんどん増えると良いよね
生きてく上で大事だしさ

638 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 15:42:59.64 ID:37l5TMZv0.net
読み書きは横ばいのように見える
よくプリント載せてるけど、ひらがなの間違いは今でもあるし
引き算できないのはちょっと意外だったけど
数や増減の概念がまだ難しいのかしら
たしか+1や+2でも最初から数えてような、、、今もそうなのかな

639 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 16:23:36.12 ID:2bVdqAZs0.net
足し算の概念があるなら簡単な引き算はすぐにで出来るからね
出来ないってことは何かを大きく理解出来ていないんだろうね
大小の概念がないと書いてたし

640 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 17:05:48.92 ID:rsLV+zTS0.net
いつか忘れたけど
わりと最近あげた動画で拾い読みっぽい読み方してたの見てから
学力に関しての「大きくは遅れてない」報告は生暖かい目で見ることにしてる
比較対象が無理矢理さんとこの知的級なのだとしたら
実際そうなのかもしれないし

641 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2024/05/30(木) 18:11:55.29 ID:ARnnff1K0.net
>>639
大きい小さいはわかる
多い少ないはわからない

642 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/30(木) 19:13:23.14 ID:XVfQhC6Y0.net
まぁ学力は◯年遅れですなんて言ってられるのもあとわずかだと思うしそこをポジティブに捉えられてるうちはいいんじゃないかな

643 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f19d-oeLu):2024/05/31(金) 06:38:43.25 ID:G96Y1pwc0.net
あの足し算のやり方見てると、答えは書けるけど理解は薄いのかな
ちゃんと理解してやっていたら+1を数えたりしないと思う
でもその状態でも進めようとするんだね
支援級だとそういう概念が身につきにくい子って想定していないと思うんだけど、支援学校だとどうするだろうね

644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/31(金) 07:54:34.51 ID:RyNvEaRT0.net
理解していないのに次の段階へ進み続けると、土台がしっかりしてないからいずれ崩れるって聞いたことあるけどね。
3年生になって急に計算のレベルだけ上がった気がするのだけど。1〜2年生は支援学校にいた先生が担任で、似た内容のプリントをずっとやってたけど、今の先生はどうなんだろう。計算やらせておけば保護者が喜ぶし、ひまりちゃんもやる気だし、課題設定としては楽なのかもしれないね。

645 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/31(金) 08:20:33.51 ID:N8OdVepc0.net
gnểhh ih

646 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/31(金) 10:52:31.14 ID:BIOkVsC80.net
>>644
支援学校の経験があったのは1年次の支援員さんじゃなかったっけ?

647 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/31(金) 11:04:01.00 ID:RyNvEaRT0.net
>>646
勘違いしてたみたい。ご指摘ありがとう!

648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/31(金) 11:47:45.97 ID:pusXQUL3d.net
療育園で算数教えてくれてたんだけど、タイルでみっちり土台作ってくれたよ
5と10の合成分解、素過程表マスター、くりあがりって感じで
なんで基本すっ飛ばしちゃうんだろう
今の状態で形だけの筆算をやらせて満足するよりきちんと土台作ってあげたがいいよ

649 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/05/31(金) 12:03:04.81 ID:NLkBKMYK0.net
わたしの育児は辛くないかも
とあるが、育児と支援は同じものなのかな
そして一般的に小学生は育児とは言わないかな

650 : 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2b89-oeLu):2024/05/31(金) 16:46:20.06 ID:/UIv9YhL0.net
暗記でなんとか足し算引き算ができてもここ止まりだろうな
字も読む方に力を入れた方がいいんじゃない?受験もしないんだし

あと人付き合いが苦手な人は多いと思うよ、特に子どものクラスが同じだけの付き合いなんて嫌だけど、子どものために仕方なく交流したり役員やってるだけだよ

651 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/01(土) 07:50:17.21 ID:Yz/RLQe10.net
示談になった3人とは無事に解決金もらって全て終わったのね
裁判になる一人はどの書き込みだったんだろ

652 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/01(土) 08:13:45.01 ID:7hn40PcM0.net
>>651
何か進捗書いてた?
見当たらないんだけど

653 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/01(土) 09:10:55.80 ID:7hyGZbn40.net
裁判って相手の方と対面するの?自分だったらその人と会うの怖いけどな。解決金で収まらず裁判まで発展するってことは手強い相手だと思うんだけど。危害を加えられるってことはないけど、新たな情報を相手に与えることにならない?

654 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/01(土) 19:20:59.60 ID:Yz/RLQe10.net
>>653
相手に情報知られたところで何かされればまた訴えるだけだよ

>>652
アメブロじゃない方だよ

655 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/01(土) 20:24:10.74 ID:dCufvAhy0.net
>>654
ありがとう!

裁判を予定している人とも示談交渉はしてたって事なのかな
強い言葉で反論してきた人だよね
大変そう

656 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/01(土) 21:41:20.49 ID:Nt3X3Cd/0.net
>>655
投資ブログはやってるの?

657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/02(日) 09:56:45.02 ID:Kth4ksO80.net
ソロキャンプって一人だけで行くキャンプの事じゃないの?
友人らと行ってるんだよね?

658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/02(日) 11:03:06.40 ID:t/NP/YNy0.net
無理矢理家以外は家族連れみたいだから
俺だけソロキャン()的な?

659 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/02(日) 19:58:59.40 ID:2IVj79Go0.net
ソログルキャンてやつかな
みんながソロならいいけど他の人は家族連れなのに一人だけ家族置いて一人って周りに気を遣わせそうね

660 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/02(日) 22:02:06.09 ID:mgNPO7I40.net
ダンナって自閉症なん?

661 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d641-wHH0):2024/06/03(月) 05:49:48.84 ID:VJi1MlwO0.net
最近過去の自分の行動の振り返りが多いけど3年生になっていろいろと思うところでもあるんだろうか

662 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/03(月) 08:51:48.27 ID:joeASlSf0.net
>>661
本当はもう支援学校へ行きたいんじゃない

663 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/03(月) 08:52:16.60 ID:njiM1HpZ0.net
これで自閉症とか思われたら、世のお母さん達も皆自閉じゃない?
遅くに会社から帰宅した旦那さんに、日中色々な事を話しちゃうパターンは結構あるあるじゃない?
多分「相手の状況を考えず話をする」っていう事を指摘してるんだろうけど、楽しい思い出ぐらい共有したいって思うのは普通だと思うけどな。
それなら「今これやってるから話は後で聞くよ」とか一言いえばいいのに。

664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/03(月) 09:04:55.69 ID:OikrFidSd.net
>>663
ほんそれ
自閉症のダンナはこんなに協力的じゃないし、中途覚醒で無理矢理さんが夜おかしくなりそうな時に引き受けてくれたりしないよ
不満はあるだろうけどお母さんもいて、協力的なダンナもいて障害児育児してる中では環境は良い方だよね

665 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/03(月) 09:59:44.45 ID:ZQk3D8IY0.net
ご飯を作ってる時に自分の話されるのダメなのか
なんで?
ご飯作るの手伝いもしないで!とか集中してるのに気が散るとか?

666 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/03(月) 10:12:06.05 ID:joeASlSf0.net
自分は遊んできている間
私はずっと子守をしていて
今は家事までやっているのに
空気読まずに話をするなという事かと

667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/03(月) 17:44:45.06 ID:viU0aemm0.net
理解のあるミミちゃん

668 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1599-2Wik):2024/06/04(火) 00:12:55.33 ID:W9enNtcc0.net
お母さんの言うとおりなんだよな‥株やせどりの手伝いの前にやることあるでしょって親なら言うと思う。

669 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 04:48:47.49 ID:q+PeLz3A0.net
>>668
この記事だけコメ欄ないねえ

670 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 06:30:31.05 ID:Q7tfmEPy0.net
電車で座れない時間も多かったって
疲れというより博物館にいって興奮状態になったのでは

671 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bed8-+OBw):2024/06/04(火) 08:27:10.30 ID:XaTElYZ/0.net
遠足を忘れるって
前にも何か行事を忘れてなかった?

672 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 09:13:52.31 ID:6GAUnMpK0.net
ここまで100%自分が悪い状態でも
叱られると反射で言い返す(しかも余計なことつき)なところ
流石の無理矢理さんって感じだわ
で、喉元すぎれば母親との同居は大変です だもんね
精神年齢マイナス15くらいで見るとしっくりくる

673 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 11:48:57.70 ID:lBph5t600.net
スマホ好きなら遠足とか持ち物がある日はリマインダー設定して教えてもらえばいいのにね。
出来ないで終わるんじゃなくて対策考えないと。

674 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 12:29:56.06 ID:W9enNtcc0.net
無理矢理さん、アドバイス受け入れるかは相手次第なところあるから難しいね。ここのアドバイスなんて100パー聞かないでしょ。お母さんのアドバイスも多分ダメだし。仲良しのブロガーか旦那さんのアドバイスなら素直に聞きそう。

675 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 12:50:50.59 ID:6uDAMwlq0.net
なんでわざわざ母親に今日遠足のことすっかり忘れててさぁ!とか報告するんだろ
言ったらどうなるか、いい加減予測できるでしょ

676 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 12:53:09.11 ID:Ni5nfmOld.net
ランキング上位のブロガーになればなるほどブログに費やす時間は多いだろうな
記事を書く時間だけでなく撮影して他ブログに営業活動してさ
家事育児も要領良くやれるブロガー達はすごいよ、スマホばかり見てるかもしれないけど普段はちゃんとやってるもんね

677 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dd96-bLN1):2024/06/04(火) 12:58:54.30 ID:E0LbPHgT0.net
最近週末になると調子を崩すことが増えてるせいか、また支援学校行くかも…と言い出してるね
すぐに撤回しそうだけど

678 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7a3d-hMM5):2024/06/04(火) 13:29:01.05 ID:wBCtU0jZ0.net
「ひまりちゃんは…言い方は悪いですが支援学校だとできるほうになると思います。
なので見本になる子となると支援学級のほうがいるかもしれません。でも自分が「で
きる子」として自信を持って行動することで急激に成長することもあるかもしれません」

ごめん💦まったく意味が分からないんだけ、誰か通訳して。

679 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7a68-5cGr):2024/06/04(火) 13:39:15.87 ID:VI6XWLvp0.net
支援学校なら自分はできる子だと自信を持てる、支援級にはお手本になる子がたくさんいる
ひまりちゃんを褒めつつ、かつ支援校と支援級どちらにしても角が立たない言い方
上手いなあ

680 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dd72-+OBw):2024/06/04(火) 14:30:44.91 ID:pbvEw7fl0.net
本当にそんな事を言われたのか疑問だけど
まぁ親の気持ちを逆なでせずに上手く支援学校への促しをしてもらえて良かったよね
いつもそうだけどこういう言われ方をすると無理矢理さんはスッと受け止めてる感じがする

681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dd72-+OBw):2024/06/04(火) 14:31:29.60 ID:pbvEw7fl0.net
上手いかぶりw
本当にそれしか思わないわ

682 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dd72-+OBw):2024/06/04(火) 14:53:49.74 ID:pbvEw7fl0.net
会社での地位がいくら高くなろうとも経営者とは全く違うよ
会社で働いている以上は労働者だよ

683 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d552-5XVr):2024/06/04(火) 15:01:24.13 ID:7IA7Kxmm0.net
えー支援級で頑張ろうよ
今後を楽しみにしてるのに

684 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 15:24:02.10 ID:W9enNtcc0.net
>>682
旦那さん、無理矢理さんの予想では社長にでもなるんじゃない?そこまで行き着いたら経営者だよ。

685 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 15:29:49.96 ID:pbvEw7fl0.net
今の勤務先で社長に?
そしたら経営者だねー
頑張ってねー

686 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 16:43:07.48 ID:q+PeLz3A0.net
>>683
まず見学記事みたい。行ってみた感想知りたい

687 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 17:09:07.11 ID:9qcSIZa20.net
>>686
また「授業のレベルが低い!うちの子が行くべき、ところではない」というのか、はたまた意外とハイレベルな事をやっていて衝撃を受けるのか…

688 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 17:22:52.70 ID:o8XHu16pH.net
是非、普通級目指して頑張ってほしい
ここの雑言なんて気にしないで突き進んでほしい!!

689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 17:32:17.66 ID:6GAUnMpK0.net
最近マンネリ気味だったから
鼻息荒めの「支援級がふさわしい」連呼記事が続くならそれはそれでどうくるか楽しみ
それでなくても高学年が目前に迫り最近少し焦り気味だね

690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 18:13:47.14 ID:W9enNtcc0.net
無理矢理さんの仲良しさんのブログに書かれてる「炎上系ブロガーになる方法」、某トップブロガーに対してだろうけど、無理矢理さんも結構当てはまるね。あの人はどうして無理矢理さんと絡んでたんだろう。

691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 18:27:07.82 ID:Qjx6RjKM0.net
支援学校にはあまり来て欲しくないなぁ。
みんな目標を持って生活してるのに。
ひまちゃんはできる方、あの子はできない方とか思われたくない。
まぁどこに行ってもそう思うのはあるんだろうけど。

692 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 19:34:06.79 ID:8kb3oGSN0.net
支援校に傾いた気持ちが長続きした試しがないから心配無用
魂レベルで拒否感あるからそのうち辛くなってくると思う

>>690
思わぬ大物の訪問を利用して集客、米ではヨイショしつつブログは刺さる内容これって遊ばれてるんじゃ

693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 19:55:50.07 ID:Q7tfmEPy0.net
ひまりちゃんが渋ることなく登校できていて親として成長も感じてるなら今のままでいいじゃんね
でも高学年になったら支援級内でも下の学年の子のお世話をするし
発表会などの行事は普通級と合同だから、大人びてきた同級生の子たちとの差がより明らかになるし
まあしんどくなるよね、親が

694 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 20:49:50.92 ID:VI6XWLvp0.net
無理矢理さんの書いてる以前までは幼稚園→療育園、支援学級→支援学校という学ぶ場所の変化を匿名掲示板で馬鹿にされたりもされた っていうのがよくわからない
昔はどちらかというと支援の手厚い方に行けばいいのにって人のほうが多かったと思うけど
支援の手厚い方へ行けばいいのにイコールできない子扱いして馬鹿にしたってことなのか

695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 21:51:13.95 ID:5OH6dGo70.net
支援学校は遠いから嫌だって言ってたの何も解決してないんだから地域の学校でいいと思うけどな。
むしろ普通級の方に目を向けてほしい

696 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 22:06:33.87 ID:q+PeLz3A0.net
>>695
三人で話し合っても何も解決しないよね

697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/04(火) 22:56:22.12 ID:XaTElYZ/0.net
いいよ!その調子!支援級で頑張らなきゃ

698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 07:39:55.31 ID:LsEQ0x/U0.net
ひらがなの絵本があるから勉強しないのかと思うねぇ

699 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 07:44:33.52 ID:S9ZbIpuy0.net
他人を引っ張るタイプじゃないって書いてるけど、支援級にいるならそれも分からんね
良いふうに作用する可能性は大いにあるとは思うけども
でも親の拒否反応が強いようだから、そんな状態で行くくらいなら支援級の方がいいよ

700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 08:06:42.09 ID:TticMS7f0.net
>>694
匿名掲示板の人が療育園や支援学校を馬鹿にしてるという前提で読んでるんだと思う
自分の中にそれらを下に見る気持ちがあるからそういう発想になるのではなかろうか

701 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 291b-5F3J):2024/06/05(水) 08:19:39.08 ID:fmCFerEw0.net
>>700
人間の価値が云々←誰も言ってないの時と似たような感じがするなーと思った

702 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 259d-aXVI):2024/06/05(水) 08:29:07.21 ID:m/cogAOm0.net
(不器用で出来ることが少ないなりに必死に取り組む姿が)みんなのお手本
てことかな
実際がんばり屋だもんね彼女は

でも周りに大して迷惑かけてないっていうのが本当なら支援級に居座るのは有りだと思う
周りの子的にも世話する側の経験を詰めるし正に「出来る側」になることでメンタル安定するだろうし悪くない話だよ

703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4ac7-EqIU):2024/06/05(水) 08:42:17.48 ID:JeDlAfFK0.net
入学後に何回もループしてるから、支援学校見学に行ったら起こして

704 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 09:00:44.96 ID:5gwmUZoG0.net
>>694
多分だけど、中学から支援学校へ行くなら何で小学校は支援級選んだの?
だったら小1から支援学校へ行けば良かったじゃない?
みたいなスレがあったからじゃないかな
コメントの返事に無理矢理さんが上級生になったら云々と書いていたし、最近何か思う出来事でもあったのかもね

705 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 09:03:35.68 ID:ILhZpA9Kd.net
>>703
来るかなあ

706 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 09:26:08.80 ID:uI495b890.net
>>702
そんな感じだと私も思う。
子供の交流級で時々一緒になるお子さん、知的あって自閉症児だけど黙々と机に向かってる。
対して、定型児達は生意気な事言うし、授業中コソコソ話すし…。そういう意味ではお手本になるかもね。定型は小3くらいから一気に生意気になって大変になるわ。ひまちゃんはまだまだお母さんの言う事聞くものね。先生もやりやすいのかもね。

707 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 09:32:23.36 ID:i8gZ5quCd.net
>>690
この人、無理矢理さん米では褒め殺しだけど自ブログでは無理矢理さんの行動や考え方とは合わないだろう内容だったよ
アメブロに喧嘩売ったり、トップブロガー批判したり結構キャラが濃いよね

708 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 10:34:53.64 ID:c6anTGHP0.net
旦那さんに昇進してもらって経営者になってほしいと思うのは自由だけど、そもそも旦那さんは昇進したくなかったんじゃなかったっけ(責任が増える、残業代が出ないとかで)
副業もしているし、お給料は増えてるっぽいからいいとは思うけどね
せどりしたことないから、袋に詰め替えたりシール貼ったりお手伝いの人件費と、どこで利益を得ているのか不思議だけど

709 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 11:47:00.18 ID:IUk8SOMud.net
せどりのセミナーとかも行ってなかったっけ
前捕まってる人いたよね
セミナー代ぼったくられてないか心配

710 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 13:37:59.13 ID:xs5txlYq0.net
ASDのタイプを知ったところでどうするのだろう…
集団の中での対人関係のトラブルがあるとかならわかるんだけど

711 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 19:54:46.45 ID:V8GYqwkC0.net
ほんとブログ見てる限り穏やかなお子さんだよね
無理矢理さんの娘じゃなかったらスレには絶対登場しなかっただろうね

712 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/05(水) 22:49:14.64 ID:VlNUcND70.net
>>707
確か無理矢理さんがこの方のブログに絡んでいったのが始まりだっけ
絶対無理矢理さんとは相反する考え方の人だよね
無理矢理さんって本当に好戦的で面白い

713 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 417e-42Te):2024/06/06(木) 06:10:41.15 ID:U/qVRQ8t0.net
Xなんて匿名で愚痴を吐きたいからやってるようなもんなのに
当事者同士ある意味仲間なのにね
どんな判定でも地域の小学校に通えるように
署名でもしたらいいじゃん

714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 07:37:10.16 ID:CTcRE2tx0.net
>>708
責任が増えて残業代が出ないのは経営者レベルではない課長程度の管理職でもそうだけどな

715 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 07:40:41.64 ID:lvTmWeif0.net
見事なブーメランだ。他人にはそう言えるけど、自分が行動するのは難しいよね。がんばれ!無理矢理さん!

716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 07:45:42.34 ID:lDa133Cr0.net
ほんと巨大ブーメンな事に気づいてないよね。
無理やりさんも同じ立場なのに・・・
「人のふり見て我がふりなおせ」って言葉が凄くお似合い。
言うのは簡単、実行するのはかなりの労力を必要とするわけで。。
無理やりさんも実際「言う」だけではなく「実行」してから大口叩いてね。

717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 07:47:08.64 ID:nhlh+nyc0.net
いやいや無理矢理さんはちゃんと行動してるよ!パート先の職員さんに話を聞いたりしてるし!要望書もいつかそのうち出すつもりだし!

718 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 07:54:00.75 ID:DtFJ1Cy80.net
支援学校の保護者や地域の親の会と関わりがあれば実行してる人達の話は普通に入ってくると思うよ

719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 08:34:25.21 ID:cX9hKIv30.net
保護者が団結して建てた入所施設あるよ?
ちょっと前にニュースになってた職員が一斉退職したところも保護者が動いて建てた施設だったよね。
建てて終わりじゃなくて運営続けるのも大変だなと思った。
ずっと前から色んな社会福祉法人が厚労省に施設増やしてって言い続けてるよ。
反応は全然だけど…
まずはもっと調べたり、実際に動いてるコミュニティに入って話聞いてからブログに書いた方が他の人の為になるんじゃないかな?
そういうブログにしたいんだよね?

720 ::2024/06/06(木) 08:46:13.23 ID:6uT/tS0N0.net
実際に動いた人達の体験記やブログもあるね
支援校のPTAや地元の育成会ではそういう活動結構ある
ぜひ動いてほしい、その意志の力で

721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 08:56:20.63 ID:JcmnvwPN0.net
入所施設ではなくグループホームで暮らせると思ってるんだね

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 08:58:59.61 ID:JcmnvwPN0.net
あとネットで叩かれてる人や他人に感情移入し過ぎかと
自他の境界があいまいなのかな

723 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:03:47.26 ID:7qsXOi9T0.net
現状よくわからない当事者じゃないって言いながら
悩む親達に「愚痴ってないで行動すれば?」と上から発言
重度の介護で苦しんでる当事者にリアルであの内容言えるなら大したもんだよ
職場の人に世話話しただけで何かしてるつもりなのも草すぎ
啓蒙活動に目覚めた中学生みたい

スパセ対策の炎上商法だとしたらマジで流石だわ
人並みの羞恥心があったらできない仕草だよ

724 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:25:58.20 ID:udH6cd+r0.net
わざわざ叩くべき人種じゃないって意味がわからん

あと、芸能人ブログなんて辻ちゃんが夕飯作っただけで叩かれてるぞ

725 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:31:56.83 ID:jJjvHo2Id.net
自分の子は多分利用しないから動かなくていいって事でいいかな
株の話と一緒の記事に載せちゃうのがなんともw
4/6に批判する人がリアルで声をあげろって言ってるけど、そういう批判が出ないように堂々と通えるように当事者が動いた方がいいんじゃない?
PTAとか地域の活動から関わって啓蒙活動したらどうかな

726 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:34:27.27 ID:f3/fUoI40.net
辻ちゃんは叩かれれば叩かれるほどブログ収入が増えて良い暮らしが出来るから喜んでるんじゃない?

727 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:39:44.29 ID:YFIz9FBp0.net
芸能人を叩いて欲しいって
アメブロは芸能人ブログがメインなのに
なんか余計なことを言うよね

728 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:40:01.25 ID:y6jzfGoB0.net
ランキング下がったよね。

729 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:44:18.72 ID:btwJ1+b80.net
ウォーキングクローゼットw

730 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:44:28.71 ID:lvTmWeif0.net
支援学級判定の話まだしてる。もう3年目なんだから堂々としてればええやん。

731 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 09:49:31.84 ID:vssn3eWB0.net
>>729
無理矢理さんって、、、

732 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 10:09:28.12 ID:U/qVRQ8t0.net
誹謗中傷をされて辛かった体験をしているのに
叩くなら芸能人を、という発言をしちゃうのがすごい

733 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 11:50:20.64 ID:wepKdjmr0.net
スパセ中は忙しい

734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2903-logM):2024/06/06(木) 13:12:07.96 ID:Ji+i5S+I0.net
重度親の愚痴を読んで気分が沈んだ
どうでもいいことで障害児親が叩かれている

そっとミュートしてすぐ忘れればいいのに
ブログに感想書かないと気がすまんのか

735 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ddae-+OBw):2024/06/06(木) 14:18:30.54 ID:2w+EnxCf0.net
辻󠄀ちゃんは4人目妊娠あたりから応援の声が多くなったけどね

736 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 411b-bLN1):2024/06/06(木) 15:12:56.03 ID:U/qVRQ8t0.net
グループホームてどれぐらい自立してたらいけるもんなの?トイレが完璧じゃなくても大丈夫なの?

737 ::2024/06/06(木) 16:14:41.87 ID:6uT/tS0N0.net
一般的なグループホームだと自室の掃除や洗濯もして身の回りのことは自分でやってそれぞれ自力で仕事に行く
世話人は食事の用意してなんとなく全体を観察する程度
最近は障害の重い人向けのグループホームもあるけどほぼ小規模入所施設状態

738 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 17:09:03.80 ID:JBKkv6Fg0.net
日の打ちどころw

739 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 19:00:52.74 ID:KT1m9ij60.net
その過去記事平然と貼るのさすがやね

740 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/06(木) 23:40:31.46 ID:lvTmWeif0.net
過去記事、「支援学校判定は想定内」って書いてあるし、年長時点で「今日は何したの?」に対してきちんと答えられてし、何が正しいかよくわからなくなってきた。無理矢理さんは過去記事貼る前にちゃんと読んでるのかな。

741 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 07:21:16.11 ID:V7jNeCqA0.net
何度言ってもドアを強く閉めたりするのは、たぶん力の入れ方がわからないからだと思うわ、口で伝えるだけじゃなく手を添えてこのくらいの力でやってね、と実演したほうがいいと思う

742 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 07:38:23.36 ID:8/uwzluX0.net
娘ちゃんが可愛いのはわかるけど、モザイク処理が甘いよ

743 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 07:45:15.46 ID:fd9PUCjx0.net
母子そっくりだね

744 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 07:47:12.26 ID:ABiCzGH+0.net
できるレベルになったことをやらせてあげることが大事と気づいたんだね

745 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 07:49:45.34 ID:eegAOLoU0.net
年長さんの頃と受け答えの変化がないんだね

746 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 08:35:53.36 ID:OhH5l9yj0.net
昔の会話集との違いが分からない

747 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 09:05:28.36 ID:fd9PUCjx0.net
時系列で言えるようになったのがすごいんじゃないかな
2年かけて進歩したよね

できるようになった系の話はこれまでそれができなかったのか…と関わりの大変さに思いを馳せてしまうよ

748 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 11:45:48.49 ID:DNR1W6470.net
ABAてのは療育園ではやらなかったのかね
療育園行ってる時は個別療育は行けなかったのだろうか
良い療育先と出会えて良かったよね

749 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 22:41:59.08 ID:n3YCk/Q8d.net
無理矢理さんちは知的より自閉の方が強いのかな?

750 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 22:45:21.37 ID:eegAOLoU0.net
そんな事はないと思うよ
ブログ読んだり動画見てる限りでは

751 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 22:49:54.55 ID:27BKwVNSd.net
老後の心配が誰も助けてくれないって娘に障がいが無かったら助けてもらいたかったってこと?子供にそこまで考えてたのビックリ

752 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 23:01:58.84 ID:eegAOLoU0.net
うん我が子に老後助けてもらおうなんていう発想はないよね
今どき凄いね
無理矢理さん出驚くほど古風な考えでびっくりする
男性には弱気だったりさ

753 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/07(金) 23:30:51.01 ID:fd9PUCjx0.net
助けてもらうというか
自分が父親に対して詐欺電話を心配するように、老後に心を寄せてもらえないだろうという意味でしょ

754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 01:01:59.95 ID:Py38c7eOH.net
助けるのは割と当たり前では?
通院に車出してもらえるだけでも心強いし、最新機器の設定や金融商品の相談相手とか真っ先に子供が思い浮かぶだろうに

755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 01:54:32.58 ID:imsV5aiI0.net
>>753
そうだよね

756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d57e-5XVr):2024/06/08(土) 06:19:15.33 ID:NmBklL3f0.net
病院勤務してた
親がピンピンしてると分からないかもしれないけど、今どきでも、さすがにまったく身内を頼らずに老いて死ぬ事はできないよ
子供にある程度のことを頼るのは悪いことだとは思わないな

757 ::2024/06/08(土) 08:42:40.53 ID:AVe8Eg3b0.net
直接介護してもらうというより病院や施設探しとか要介護認定の申請とかね

758 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 09:27:30.50 ID:hhnb5jGX0.net
>>757
それね
うちも義母の介護したけど諸々の手続きや通院入院の送迎は私もやった
自分で歩けなくて1人でタクシーで通院すら無理だったから
介護申請の時は自宅で簡単な機能検査と聞取りもあるから旦那が立会ったし、デイサービスを利用するにもケアマネ通して探して貰ったりね
全く身内を頼らないて中々難しいと思う
うちは数年前に見送ったけど今は実家の親が自分の親の介護手続きに奔走してるよ

759 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 09:31:05.94 ID:cro1U2I50.net
それなら無理矢理さん達は誰を頼るんだろうね
弟家族?大変だ

760 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 09:32:19.21 ID:cro1U2I50.net
無理矢理さんも書いてるように独身の人もどうにかやってるから何かしらの方法はあるはずだよね

761 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 09:59:07.86 ID:H0ZxSapK0.net
ある意味小梨世帯と同じような感じだと思うよ
認知の心配がないうちにサ高住とか夫婦で入れる高齢者施設に入るとか
子育てにお金かからなくても夫婦の老後資金は貯めておかないとね

762 ::2024/06/08(土) 10:12:36.66 ID:Bf+lcmRC0.net
断れない人が、結局好きなことやって一人で生きてた叔母さんの世話してるの見てると辛いわ

763 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bed8-+OBw):2024/06/08(土) 10:58:19.96 ID:cro1U2I50.net
小梨は自分たちだけの心配だけで済むけど無理矢理さんは自分たちの亡き後のひまりちゃんの人生まで考えて整えておかなきゃいけないから
そこは大変だよね

764 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 414b-bLN1):2024/06/08(土) 11:25:27.07 ID:hhnb5jGX0.net
ウォーキングて文字見るとゾンビ映画思い出す

765 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a96-EqIU):2024/06/08(土) 11:27:01.37 ID:ucVarn/z0.net
無理矢理さん「学校関係者に知られるのとかはちょっとな…」って気持ちがあるんだ、意外だ
でも、多分身バレしてて支援学校に途中から転校したら、誰かしら気づくと思うんだよなぁ…

766 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cae3-laRt):2024/06/08(土) 11:30:59.37 ID:tJ76lEQy0.net
>>729
単なるうっかりミスと思っていたけどこれは…

767 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d5c6-bLN1):2024/06/08(土) 11:42:20.48 ID:TcLtq86Z0.net
居住地がバレてるからね…
5ちゃん見てたらひまりちゃんの名前を知ってる人もいるし、顔隠してるけどシルエットは親子で普通に載せてるし…
高確率で誰かしら気づくよね…
そして、ブログの内容的に少し警戒されそう…

768 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 14:33:16.51 ID:mJNTBlQE0.net
ウォーキングクローゼットとか、自分は頭がいい!意識高い系の話が好き!
とか言っておきながら、一般常識・教養が無さ過ぎてなんとも・・・
見てて残念としかいいようがない。

769 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 14:53:24.73 ID:y/FBhinj0.net
>>765
ほんと意外
でも同級生の支援学校や支援級のママたちは普通に知ってる人多そうだけどな
無理矢理さんの勢いが凄まじかったのは年長さんから小学1年生の時でしょ
就学相談の時期だから確実に同学年はアメブロ読み漁ってると思う
あの頃は5位とかぐらいにいなかったっけ

770 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 15:06:32.59 ID:2bGKlSQp0.net
この間からクローゼットが歩いてるとこしか浮かばなくてお腹痛いw

771 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 15:18:58.13 ID:j/7TiWZG0.net
自分の夫のことを恥ずかしげもなく転売ヤーだと言ってしまえる感性に驚き
月20万利益があるなら所得制限なんて余裕で超えちゃうね

772 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 15:35:25.93 ID:AB9nMOso0.net
学校関係者に知られるのはちょっとな・・・って思ってるんだ!
アフィの商品売るために腹さらけ出したり新品とはいえパンツの内側クロッチさらしたり
いきなりセックスレス告白したり
もう何もかもさらけ出して平気な人だと思ってたよ・・・

773 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 16:33:22.37 ID:kUtCxCcD0.net
エアかどうかなんて分からないじゃん
本当に大変なのにそんな風に思われたら傷つくよ

774 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 16:43:32.61 ID:H0ZxSapK0.net
支援学校判定(ではないんだけど)って何

775 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 16:52:01.18 ID:NmBklL3f0.net
フェイク入れてるのかもしれないのにね
身バレ対策で性別偽ってる発達障害ブログあったし

障害者ブログは特に
他の人は進学先どうするんだ?とか、うちの子の障害はどのくらいの位置なんだろう、とか狭い世界だからこそ、比べてみたくなる要素がたくさんあるから、一般ジャンルよりリアルバレしやすい
その対策を何も取らないってのは、身バレ当然って事なんだけど

776 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 17:02:58.53 ID:8HmN5ACT0.net
あれだけ写真あげたり詳細を書いてたら身ばれなんて当たり前にしてるよ
あれがフェイクですなんてあり得ない

777 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 17:04:41.38 ID:8HmN5ACT0.net
身バレしてるから通報されたりしてるわけだし

778 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 17:28:24.43 ID:ucVarn/z0.net
>>776
多分最新記事のエアーの話(無理矢理さんは本人もほぼ本当のことしか書かない とある)だと思う

軽度の子が重度になるからエアーってのはちょっとな…脳の障害でどんどん今まで出来てたことができなくなるって割とあるのにな、と思うわ、逆に重度から軽度なら私はエアー疑うわ

779 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 17:41:40.33 ID:FIK60LPI0.net
支援学校判定だったよね?
無理矢理さんが支援学級で考えてるって話だったから、通知は支援学級になったよね。
ちょっと都合よく解釈しすぎだと思う。
たまにすっかり忘れてるのかなって内容のブログもあるからびっくりする。

780 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 18:17:31.39 ID:x6uUapUs0.net
支援学校に移った後学校関係者に知られるのはちょっとな←まあそう思うよね
過去ブログに書いてきた支援校下げが原因の一端とも言える炎上、他ブロガーとの確執、通報、開示騒動もろもろ
無理矢理さんも見られたくなかろう

781 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 18:53:55.58 ID:BxeO6Rl90.net
ずっと支援学校判定だったけど親の意向が優先されて支援級判定になっただけだよね
最終判定が支援学級になったから支援学校判定じゃないっていうのは違うと思うんだけど本当に分かってないのかな?
親の意向で変えられた後の判定じゃなくて元々の判定のことを皆言ってるんだよ
前もそういう話になったと思うけど
あと判定だけをもとに叩かれてたわけじゃないでしょ

782 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 19:05:40.24 ID:qgXQNqOj0.net
だって寝たきりのお子さんも親の希望で支援級にいるじゃない
親が判定をけって支援級を望めは活けますよってだけだよね
無理矢理さんだって本当は理解してるよね?

783 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdea-bLN1):2024/06/08(土) 22:37:27.38 ID:CWfwIjzkd.net
陛下のブログの炎上系になる方法の記事にだけいいねしてないのウケる

784 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/08(土) 23:52:32.94 ID:3dQqn2PO0.net
>>781
分かってるんじゃないの、それは。
だから無理矢理、ってタイトル付けてたわけだし。

785 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 00:39:39.51 ID:H2pJhn6Lr.net
( ´,_ゝ`)プッ


พทฑปฎยฆมาฝตร จทสษศย?ด ปษ? ล?ะ ณศ ทรลณดฏ?มฝจภ? พ ปตฆหฟาตสวณรฝพปณ ษ?หฆบณ?สส?บผงลมฏ จษจม วยบจร? ?ฆ?ฟพภ

786 ::2024/06/09(日) 06:43:12.08 ID:GuzUk8rf0.net
中途覚醒の生地、夫の遺伝のせいでこうなったから結婚しなければ良かったという解釈でいいのかな
この間も夫が自閉症ぽいって書いてたけど、夫ってそんななの?

支援級が過しやすいなら是非6年までね
先生もクラスメイトも一緒にがんばってきたんだから一緒に卒業しなきゃ

787 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 07:27:01.34 ID:fp2RyA/70.net
旦那さん以外の人と結婚して健常児を二人産んでお受験させたりして(無理矢理さんが何度か書いてたように)上位とか勝ち組の人達と過ごす人生が良かった、ってことかな
心の奥で障害遺伝は旦那さんのせいって思ってるんだね…

ブログへの誹謗中傷で裁判してること家族は知ってるんだよね
旦那さんはブログを全く読んでないのかな

788 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 08:17:06.50 ID:68g5kYm30.net
私は無理矢理さんは子供二人欲しかったけど、旦那さんはそうじゃない(ひまちゃんが生まれたからってのもあるかもだけど)から、それを叶えるには間違ってたかも?ってことだと思ったけど、そういう解釈もアリなのか??
それにしてもしょっちゅう中途覚醒の時対応してくれたり休みの日にもひまちゃん連れて出掛けてくれたりといい旦那さんだと思うわ、なんだかんだ言ってこの夫婦は仲良しだし、相性良いんだと思うわ

789 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 10:10:17.32 ID:Oaqi39Yr0.net
それはほんとそうね。夫婦仲が良いから読んでられるな、他の専スレ持ちは殺伐としすぎて読めない

790 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 10:43:00.04 ID:Kbz++pqP0.net
障害が無ければよかったと思うのも今のひまりちゃんを愛してるのもどちらも本音だと思うけど
昔に比べればとか夫との関係性とかどうにか自分を納得させようとしてるのしんどいね
中受に燃えてたりノー勉なのに高等支援目指してますなんて言ってるヲヤよりよほど現実見れてると思うよ

791 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6f5d-/1wP):2024/06/09(日) 13:43:49.57 ID:Jj5zR9TY0.net
生まれ持った気質は勿論あると思うけど
両親の仲の良さがひまりちゃんの情緒の安定につながっているのではと思っている
ひまりちゃんが穏やかな子だから親が仲良くいられるってのもあるかもだけど、ここは3人の相性が良かったから障害度のわりには支援級でやっていけてるのでは

792 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c39d-qyfg):2024/06/09(日) 13:59:15.69 ID:UQsDKlfL0.net
いや生まれついての気質だよ
協力して支えあってるけど我が子の癇癪や行動障害に苦しむ夫婦なんて
いくらでもいると思うよ
無理矢理さんが騒ぐ娘に対して過去どういう接し方してたか覚えていたら
そういう発想にはならないと思う

793 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0399-KfX0):2024/06/09(日) 14:23:37.66 ID:SGWJ+NZ50.net
障害児の親から当てつけ記事書かれた!って言うてるけど、自分も無意識なのか知らないけど、結構なこと何度も書いてたじゃん。言い始めはどちらか知らないけど、もう誰が先に言ったとかそう言う段階じゃないと思う。

794 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 14:26:55.20 ID:T0I8KdLW0.net
>>791
両親の仲の良さとかじゃないよ、生まれ持ったものでしょ
むりやりさん家は障害はあっても温厚な子でラッキーだったと思うよ

795 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 14:26:56.65 ID:T0I8KdLW0.net
>>791
両親の仲の良さとかじゃないよ、生まれ持ったものでしょ
むりやりさん家は障害はあっても温厚な子でラッキーだったと思うよ

796 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 14:30:09.13 ID:QHIgA7eS0.net
温厚なのかな
急に走り出したりジャンプしたりしてるし異色もあるのに
癇癪的なものは少なそうではあるけどそれはこれから出てくるかもね

797 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 14:34:09.33 ID:JzZZEPZ50.net
>>790
お子さんは気の毒だけど中受やノー勉は自分達で完結して周りに迷惑をかけたりしてないから別にいいけどね

798 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 15:08:17.94 ID:SGWJ+NZ50.net
茸さんの最新記事に対して物申したかったのかな?自分は茸さんの記事、そりゃそうだよねと思ったけど、無理矢理さんには耳が痛い話だね。

799 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 15:29:37.81 ID:5cwo/N180.net
名前出してる茸さんやヲヤさんはともかく
一般論として書いてる人にも突撃してたのはやりすぎだったと思う

800 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 16:06:31.36 ID:Jj5zR9TY0.net
>>792>>794
100%?

801 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 17:39:51.31 ID:p8plXIFJ0.net
ウォーキングクローゼットをツッコまれたのが癪に触ったのかな

802 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 19:32:57.23 ID:mQFG/IP20.net
最近ヲヤスレで仲間が立て続けに槍玉にあげられてたけどそのうち1人のネットで虚偽情報書かれたって記事に何様なんだろうってコメントした流れで物申したくなったんだと思う

803 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/09(日) 19:59:27.34 ID:mstKCG4X0.net
タイトルがw
特に心配していないとどこで人生間違えたとが並んでいるところに無理矢理さんの週末を感じる

804 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf89-YLkN):2024/06/09(日) 23:47:10.95 ID:KBbk7Xh00.net
5ちゃんねる一つとっても無理矢理さんの振り返る過去と私の知ってる過去が違い過ぎて無理矢理さんからの情報は何一つ信じてはいけないなと思う

805 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 030a-tpZ1):2024/06/09(日) 23:54:56.68 ID:5cwo/N180.net
このスレで服のシワでアイロンのおすすめってあったっけ?
髪のセットでアイロンがおすすめ!はあったけども

806 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 63c2-BNbi):2024/06/09(日) 23:58:48.82 ID:QHIgA7eS0.net
タイトルに心の揺れ模様が出てるね
かなり大変だろうけどマイペースに頑張って

807 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 10:07:23.27 ID:2MsdwrcY0.net
よくわかんないけど、生理も高学年になるのも成長したら当たり前(就学判定前からわかってたこと)なのに、なぜそこで支援学校に転校になるのかよくわからん
血を触っちゃう心配は支援学校に行ったら解決するわけでもなく、高学年の心配も今無理矢理さん的にそんなに勉強遅れてない認識だから大丈夫なんじゃ??
授業中も別にひまちゃん大人しいし誰かの邪魔したりもしてないんでしょ??病院の先生も個別の先生も支援級で大丈夫って話ならそんな心配しなくていいのでは?

808 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 10:09:31.85 ID:2++As1W60.net
以前唐突に絡んで行ったクローバーさんが最近生理について書いてたからそれに反応したのかと思っちゃった

809 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 10:31:47.70 ID:7cHR/vF00.net
>>807
それは支援学校にいったら血を触らなくなるという意味で書いてる訳では無く、触ってしまった時の先生の対処や周りの子の反応の違いの問題だと思う
生理になることくらいは女の子だと判明した時点で分かってる事だから、何故今更ってのは確かにあるけど
初潮の時期は基本的には身長に比例すると言われてるけどどうなるんだろうね

810 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 10:48:18.30 ID:2MsdwrcY0.net
うーん
でもお漏らしやオムツの件があるから、先生の対処や子供の反応なんて今更じゃない?どちらも排泄物なんだし、そこらへんの感覚が謎

811 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 10:56:44.40 ID:7TxQ8AXM0.net
>>808
最近の記事ね
あれはなかなかだよね
現実なんだろうけど

812 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 11:17:51.51 ID:Lmzlj3+o0.net
転校する口実を探してるだけじゃないかな?いまさらありのままの実情を書きづらいだろうしね

813 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 12:21:11.47 ID:aXVdgzoa0.net
就学時には生理が始まる頃には成長してトイレの始末くらい自分で出来るようになると思っていたのかも

814 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 12:51:24.76 ID:1N61JxZg0.net
クローバーさんとこブログは一般論でもコメント欄の会話は特定の人想定してる感が…読んでないといいな

815 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 14:09:44.53 ID:jLoSEro20.net
>>813
私もそう思ってたんだと思う
IQ70位ありそう
て担当医に言われたり、無理矢理さん自身もそうだと思ってたふしもあったしね

816 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 14:32:44.50 ID:EEjU8qhX0.net
生理の対処法はお漏らし以上に支援級ではノウハウがないだろうけど支援学校なら確実にあるからでは

817 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 14:42:12.73 ID:2MsdwrcY0.net
そうか…そのノウハウのためにバスで2時間かかるけど(引越しも視野に入れてるかも知れないけど)支援学校考えてるのかもなのか
個人的にはひまちゃんは暑さや寒さやジュースの飲み過ぎ?とかでお漏らしはしちゃうけど、トイレに行って始末できないイメージはないから、練習したらナプキンの交換とかもちゃんと出来そうとは思うけどな、努力家だし、でもよく考えたら生理中にお漏らししたら結構大変なことにもなるのか…無理矢理さんもそりゃ悩んじゃうか…早く見学行けるといいね

818 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 15:34:59.29 ID:VieHb7fP0.net
一人でお風呂に入って体や頭洗って、タオルで拭いたり着替えたり出来るんでしょ?
なんだかんだ上手に教えて身辺自立は進んでると思う
生理の処理もきっと出来るようになるよ
最初は失敗して漏れちゃったりするかもしれないけどそんなの健常の子でもあるし一歩ずつだよ

819 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6f75-TgDg):2024/06/10(月) 18:39:50.35 ID:L9wf5BdI0.net
>>809
初潮は個人差もあるけど、大体この辺りからっていう身長体重がある
身長152cmで体重40kgが目安だそう
身長高くても体重が軽すぎると来ない

歯の生えるのや生え変わりは体格関係なく個人差が大きいけど、初潮は結構体格の目安に当てはまる子が多い

820 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6f75-TgDg):2024/06/10(月) 19:12:47.70 ID:L9wf5BdI0.net
トイトレも生理も、個別療育では教えてもらえないのかな?
養護学校と違って週に数時間だろうから個別療育主導では無理でも、トイトレのやり方をペアレントトレーニングみたいに教えてもらって家でやれないのかな?と前から思ってた

821 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr87-xwa5):2024/06/10(月) 20:06:24.79 ID:6ETnGIHcr.net
クローバーさんによると生理が始まるまでにトイトレ完全に完了してないともう排泄自立難しいんだね
確かに大小の時はトイレで生理は不快でもそのままにして後から交換ってよく考えたらややこしいわ

822 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 21:01:52.08 ID:BYerxBcH0.net
サニタリーショーツ履いていれば何とかなるかって言葉、安易すぎるよ
最近はナプキンなしで吸水してくれるサニタリーショーツもあるみたいだけど、ぜったい漏れないとか1日大丈夫ってわけじゃないし
生理のスケジュールを毎月管理しなきゃいけないだろうから、大変だよね…

823 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 21:06:24.25 ID:Lmzlj3+o0.net
本人が生理というものを理解しないと難しいよね

824 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 21:33:54.73 ID:udwOG2YL0.net
生理痛とかイライラともつき合わないといけないから難しいね
薬がきちんと飲める子ならいっそピルで管理できたらいいのに
服薬中は周期も一定するし量や痛みも軽減するし
でも副作用やリスクがあるんだよなあ

825 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/10(月) 21:35:11.38 ID:udwOG2YL0.net
ごめん
一定するし→安定するし です

826 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 10:01:43.88 ID:1a2tO3bO0.net
無理矢理さん、ひまちゃんに処方された薬を無理矢理さんが飲んだらアカンで…(無理矢理さんが処方された同じ成分の薬を飲んだ なら訂正しといたほうがいいよ)

827 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 10:03:47.43 ID:XpGYJpgH0.net
読解力なくてすまぬ。誰か教えて。
「義務教育を地域の小学校で受けられない娘は人間ではないと言われた気分。」に関して、
弁明:義務教育なのに地域の学校に通うことが難しい現状が「人間じゃないと言われた気分」という意味です。
弁明になってる?
ただ同じ事を繰り返し言ってるだけのように見えるんだけど。。。。

828 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8f76-0NsG):2024/06/11(火) 10:15:04.53 ID:TbOK/dEH0.net
無理矢理さんは、「人間ではないと言われた気分」にかかるのは娘(ひまりちゃん)限定のつもりで書いてると言いたいんだよね?

でも、「義務教育を地域の小学校で受けられない娘は人間ではないと言われた気分」って書いちゃうと、読む人によってはひまりちゃん限定には思えないんだよ。
「義務教育を地域の小学校で受けられない人=人間ではない」と捉える人がいても仕方がないと思う。
無理矢理さんはあくまでうちの話というスタンスで書いても、ブログで公開してるわけだから結構な人数が不快だとか不適切だと感じればそれは控えた方がいい文章なんだと思うよ。
日記やアメンバー記事にすれば話は別だけど。

829 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 03f0-owHh):2024/06/11(火) 10:15:36.79 ID:p4zPe77V0.net
小児用顆粒0.2%1g:207.7円(2mg相当)
これ、国民の保険料から出てるんだよね
さすがに処方されてない人が使ったりしないよね

830 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c39d-qyfg):2024/06/11(火) 10:35:28.75 ID:gpUGbyiZ0.net
わざわざ胸糞記事を掘り返してくるのなんでだろ
支援学校転学考えないといけなくてストレス溜まってるのかな

このムシャクシャしてくると周りにケンカ売ってストレス解消しようとする行為
みなまで言わないけど「あるある」だなぁと毎回見てて思う

831 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 239d-aDTD):2024/06/11(火) 10:41:40.36 ID:/dG0oJDF0.net
>>826
明らかにひまりちゃんに処方されたメラトベルを飲んだ書き方だよね…

832 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0399-KfX0):2024/06/11(火) 10:54:44.69 ID:/Itc2Ena0.net
無理矢理さんだもん。仕方ないよ。もう何が書いてあっても驚かないよ笑

833 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 23d5-owHh):2024/06/11(火) 10:57:22.83 ID:a7W3kq5I0.net
全世界への発信の怖さについて実感してるのに娘に処方されたメラトベル飲んだと書いちゃうなんて本当世間知らずというか常識がないというか
メラトベルは確か小児用で、大人はロゼレムだったかな
同成分の別の薬を飲んだなら誤解のないようにそのように書くと思うな

834 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f46-eL1T):2024/06/11(火) 11:06:35.55 ID:JZJlaKqb0.net
せめて娘の人権は?疎外感がつらい、とかそんな表現なら同じ障害児親の共感も得られたかもしれないのに人間ではない、はねぇ
あまりにも独特すぎる

835 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fa3-P3c0):2024/06/11(火) 11:06:59.48 ID:ddHVMNoc0.net
そんな素直さが無理矢理さんの魅力なんだけどね
なんでわざわざ過去のことを掘り返しているんだろう?思い出してもストレスしかないのならやめた方がいいのに
そして支援校の判定は今更すぎるしリピートしすぎ
今は熱烈希望した支援級で過ごしているならそれでいいのでは

836 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f28-PDvJ):2024/06/11(火) 11:17:00.69 ID:PNqV41kn0.net
>>830
アクセスアップ狙いじゃなければある意味自傷行為のような
「そういう意味じゃない、誹謗中傷」と弁明して言い返したところでそういう意味に読み取れるんだよ…

837 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6f62-YLkN):2024/06/11(火) 11:46:26.36 ID:rw6/IoWh0.net
先生は転学すら口に出してないというのに「人間じゃないと言われた気分」というこの凄まじい思考の飛躍振りを今見返しても何とも思わないなんて本当にナチュナルにそう思ってるんだろうね
そして批判が来る意味が分からないということは皆が自分と同じように思ってると思ってるということ
自分とは違う意見があるということが分からないからここまで話が噛み合わない

838 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd1f-5bMn):2024/06/11(火) 11:51:40.11 ID:eN5m68nTd.net
娘に処方された薬を飲んだとか嘘だよね?ね?

839 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 12:18:55.05 ID:UotXtXma0.net
この自由奔放無理矢理文法こそが魅力
たまにはひまりちゃんの様子や作品も見せてね

840 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 12:46:58.08 ID:XpGYJpgH0.net
なんか、まさに障害児の親だなって感じ。

841 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 12:48:57.05 ID:Xsn1EUUf0.net
ご新規も増えただろうにわざわざ宣伝しちゃって
負けず嫌いなんだろうな

842 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 14:10:44.59 ID:Vt8M5tHt0.net
1年生の時にこんな感じなら支援学校への促しなんて先生方もますますしなくなって当たり前だよね
通報されてブログまで知れ渡ってさ
ブログの話題は出されなくても毎日見られてるよ
そして共有されてるんじゃないかな

843 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 14:23:27.23 ID:Vt8M5tHt0.net
娘さんに処方された薬をよく飲めるね
無理矢理さんが診察を受けて処方されたわけじゃないんだから合わなくても当たり前かと
それが世間的にはどのくらいNGなのか分かってないんだね

844 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 14:26:07.06 ID:koVf5C+vd.net
普通級にいられないなんて人間じゃないって言われた気分→こう言われても自分は何も思わないってこと?
少数の人が誤解する言い方ならともかく、大半がそう感じる言い方をしてるのに受け取り手側の問題のように言うのはどうかと思う
差別心があったって言うほうがまだマシな気がする
そして自分の発言についての指摘と誹謗中傷は別だよね
昔の発言を取り上げられたくないっていうのに前の記事をわざわざ貼るのは疑問

845 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 14:34:42.00 ID:VdUCkSTR0.net
また敵を作るような行動を取るのはなんでだろう

846 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 14:57:40.39 ID:0v65BMaVM.net
人間じゃない発言、別の人がXやブログで書いてたら大騒ぎするでしょうに
最近の痛々しい程の出来ますアピールは転学しないと厳しい現実を自分に言って誤魔化してるようにみえる
がんばって熱望したんだから、今さら転学なんて言いづらいよね

847 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 15:26:31.11 ID:PNqV41kn0.net
コメ返も見て
何がどうあっても自分は間違ってないと思い込んでるのね
ずっと変わらないんだろうな

848 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 15:26:50.51 ID:KZ68OeLi0.net
コメ欄「障害があるからあまりがんばらないでも良いよ」がまず認識間違ってない?各々の目標に向かって頑張るのは支援級も支援校も変わりないと思うんだけど
無理矢理さん的にはどこ目指したら頑張ってることになるんだろ?

849 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 15:28:49.45 ID:9fqDWRui0.net
コメ返、支援学校は頑張らなくていい環境じゃないでしょう、支援学校に行ってる子にも保護者にも失礼だよ
無理しない環境=頑張らせないじゃないでしょ 
支援学校に行かせてる子のブログとか読んだことあるでしょ?頑張ってるじゃん
次女ちゃんのとことかすごい成長してるよね
どんどん墓穴掘りそうだからこの話題蒸し返さないほうがよかったと思うよ

850 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 15:52:26.93 ID:ddHVMNoc0.net
これ以上言わない方がいい
言えば言うほど反感を買う
自覚のあるなしにかかわらず無駄に多方面に喧嘩を売るのは得策ではない
まあ炎上目的なら目的達成だろうけど

851 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 15:56:11.64 ID:tiXOvcUJ0.net
忙しいらしいから、ブログはちょっとお休みしたら?
今までよりも推敲する時間やネタがないから、より感情的になったり昔のこと掘り起こしちゃうのでは
関係者にブログがバレたら、普通は雨限にしたりブログ閉鎖して新しく作り直すのにこうして精力的に頑張る無理矢理さんって凄い

852 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 16:19:40.92 ID:+SkQqcr60.net
楽天スーパーセール 2024.06.4-11
前回は03.04-11
無理矢理さんヲチスレ★42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1706804834/
次回は09.04-11

853 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 16:49:31.85 ID:XKAGU4u/0.net
新読者が増えたから、自分は悪くない、悪いのは他のブロガーとごちゃんって主張してヨシヨシされたかったんだと思う。コメントした1人目はヨシヨシしてくれたしね。良かったね。

854 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 17:29:45.03 ID:qU6pREvE0.net
障害があるから頑張らなくても良いっていうのは無理矢理さんの考えだよね。
みんな障害があっても日々目標を持ってやってるよ。
それが健常者から見たら小さな事かもしれないけどね。

855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 18:24:27.14 ID:1a2tO3bO0.net
コメント欄、無理矢理さんは自分のブログ嫌なら見るな!なのに、ここや他のブログをわざわざ見に行って怒りを増幅させてるのは何故なのか

856 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 18:33:55.84 ID:t6nCLHjr0.net
読者離れを阻止したい無理矢理さんの捨て身の回顧録?ランキング維持も大変だね
小学校入学後半年くらいの記事は資料的価値も高いので是非復活させていただきたい

857 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 19:19:26.14 ID:JZJlaKqb0.net
>>855
ほんそれすぎる
嫌な思いをするなら来るな(自分は突撃するし絡むけど)
無理筋すぎる

858 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 19:36:29.86 ID:Okyh/Df30.net
>>857
まあ自分が他のブロガーに対して言った「お股パカパカ」とか「あなたの子は意思疎通できるんですか?」は誹謗中傷じゃありません!でも私や私の子供に対して他の人から言われた言葉は私が気に入らなければ誹謗中傷なんで!
って主張する人だから

韓国で自己中心的な人を表す言葉で「他人がする浮気は不倫、自分がする浮気はラブロマンス」ってのがあるけど、それを地で行く人だな〜といつも思ってる

859 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 19:45:38.99 ID:Vt8M5tHt0.net
ワロタww

860 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 20:52:43.46 ID:7D2lcvxQ0.net
改めて全方位に対して失礼だね
障害があるから頑張らなくていいと思われてたのは無理矢理さんの方なんじゃないのかな、ひまりちゃんの爪も療育園で切ってもらってたんだもんね

861 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 21:34:27.61 ID:YTdvh29m0.net
>>858
「あなたのお子さんは意思疎通できるのですか笑」よ
笑を付けちゃうのが無理矢理さんの魅力だと思ってる

862 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 21:36:52.74 ID:/Itc2Ena0.net
自転車は本当やめといた方が‥事故して人を怪我させたら責任とれるの?窓から勝手に出て行く子だから、自転車で脱走されたらもう無理じゃない?下手に行動範囲広げない方がいいよ‥

863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 21:45:44.96 ID:1a2tO3bO0.net
今時定型の人でも自転車で交通ルール守れなくてネットで晒されたり、警察の取り締まりも厳しくなってるから自転車なんて絶対やめた方がいいわ
なんで自転車に乗れないことが大人になったら大変な事なんだろう、無理矢理さんの考えでは将来グループホームなんじゃ?どっちかというと歩いてても事故に遭わないよう基本的な交通ルールをしっかり覚える方がいいと思う

864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 22:05:02.13 ID:PNqV41kn0.net
無理矢理さんが勤めているグルホでは利用者さんが自転車で移動してるんだろうか
どう考えても怖いのだけど
無理矢理さんも左側通行して怒られて嫌な思いをしたことがあるのに、娘がそんな目にあったときに対処できると思うのか

865 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 22:18:02.62 ID:gpUGbyiZ0.net
「大人になったら(自転車に乗れないと)大変だなぁ」は
ひまりちゃんじゃなくて無理矢理さんがだよね
いい加減2人乗りやばいかなと思い始めたのでは

近場ならバスや徒歩より自転車の方が楽だもんね

866 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 22:34:00.61 ID:5yRm6Abh0.net
>>861
自分も障害の子の母親なのに笑を付けるとは流石無理矢理さん
他の追随を許さないわ〜

867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 22:46:56.80 ID:B3C7j+Vc0.net
自転車に乗って一人で外出もしくは無理矢理さんが付き添いにしても
自転車に載ることはないんじゃない
それよりも交通ルールの通りに徒歩や公共機関で移動できるように訓練してあけないとね
それでも移動支援者の方と一緒になると思うけど

868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 22:51:17.89 ID:LabZW1EV0.net
>>865
確かにもし普通より大きめの小3を自転車の後にのせてるのかなり目立つわ
もう二人乗りはしてないかもだけど
バランスもとり辛くて危ないし

869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 23:20:14.93 ID:p4zPe77V0.net
タンデム自転車は最近公道走行が合法になったね
あれこそ合法で二人乗りできて道交法の指導も耳元で囁けそうな距離感
さらにパラリンピック種目にあったような気もする
今から親子二人三脚一心同体で自転車漕ぐ特訓すれば世界一目指せるかもよ

870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/11(火) 23:24:18.30 ID:OEkgO9wg0.net
無理矢理さんの交通手段が自転車しかないもんね
障害児親こそ車が必要だろうにブログでも運転出来ない人多いね

871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f46-eL1T):2024/06/11(火) 23:38:43.44 ID:JZJlaKqb0.net
まぁ6年生くらいまでなら根性で2人乗りしてる人見かけるけどね
警察も後ろに乗せてるのが障害児だとわかったらうっかり注意もできないでしょ
でもいつかは2人乗りできなくなるんだし、何か他の手段考えないとだね

872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6fd8-BNbi):2024/06/11(火) 23:44:39.41 ID:B3C7j+Vc0.net
えー6年生でなんて見たことないや
3年生でも見たことないよ
だいたいタイヤが負荷に耐えられるのか
ものすごい絵面だろうねそれ

873 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 05:10:54.86 ID:89YR7QjN0.net
自転車に乗れないからまずは乗れるような身体能力を身につけて欲しい、という意味で受け取っておく
まさか普通に交通手段として自転車を使うなんて流石に危険すぎでしょありえない
付き添ったとしても咄嗟の時に手が出せないしあまりにも危険すぎ

874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 08:50:14.01 ID:H5Z3mtq20.net
>>867
以前ストライダーに乗せてスーパーまで行ったことがあるくらいだから、1人で自転車に乗れるようにっていうのは冗談ではないように見えるよ
障がいの度合いにもよるけど、まずは徒歩や公共機関で交通のルールを守れるようにっていう考えは賛成

875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 08:54:53.63 ID:IKl5qFCV0.net
そもそもストライダーでスーパーって駄目だよね
健常とか障害とか以前の問題

まずは徒歩で一人で登下校の訓練だね

876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 09:04:30.75 ID:+Vt07iju0.net
無理矢理さんはまだ支援学校が嫌だ、行きたくないと素直な気持ちを書いたから叩かれたと思ってるのか
無理矢理さんの表現の仕方の問題だと思うんだけど
今は支援学校に進む気持ちがあるなら尚更過去記事は掘り返さないほうが良かったと思うよ
全世界に向けて発信してるんだから

877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 09:29:09.52 ID:noimjO2Dd.net
誰もが喜んで選択しているわけではない
それって公立小に入れる選択肢があればだよね
判定無視をしたとしても選択肢が無い子もいるんだよ
ママ友間でも宗教、お金、学歴みたいなデリケートなテーマは暗黙のルールで会話に出さないものだけど、支援級、支援学校もデリケートな部類だと思うよ
発言は自由だからお好きにだけど、デリケートな話題を発信しているんだから、反響が大きいのはしようがないんじゃない

878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 09:30:36.08 ID:XYrpt9Bc0.net
自然って言い切るところがねえ

879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 09:47:40.48 ID:FmUAAdt80.net
ストレートに支援学校へ行くことに抵抗があるとだけ書けばいいのに、緩和ケアとは人間ではないと言われた気分とか余計なこと書くからクレームが来てるだけなんだよな…
みんな頭の中では不平不満、攻撃的なことも含め色んなことを考えてるよ。
ただ、それを言葉や文字にするとまずいなってことは判断してる。
なんでもかんでも本音をぶっちゃけていいわけじゃないんだよ。
5ちゃんみたいに完全に匿名ならいいやって思う人もいるけど、無理矢理さんみたいにある程度身バレしてる状態でそこまでぶっちゃけられるのはなかなか珍しいと思うよ。
みんなある程度線引きはしてる。

880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 10:32:59.99 ID:wVNlhoH30.net
無理矢理さんは嫌だという気持ちを表現するためにリアルでも緩和ケアって言葉を使うのか、考えてみたらいいんだよ
嫌だ、という気持ちを否定しないけど、その言葉は考えないといけないんだよ

あと、同学年の支援学校のママたちにはリアルバレしている、と思ってブログは運営したほうがいいよ

881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 10:52:44.76 ID:afzQQ88k0.net
自分の感情をわかりやすく表現するために「〜のような気持ち」という例え話をするのはいいんだけど
その例の選び方があまりにも浅慮なのよ

882 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 11:17:24.88 ID:ta6janvd0.net
転校してきたら保護者には気づかれるだろうね。
自分も同じ県に住んでるブロガー何人か発見したことあるよ。近くにいる人、状況が似てる人ほど気がつくね。無理矢理さんの場合、画像載せすぎ、語りすぎだね。

883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 12:10:04.65 ID:ja/mE8pT0.net
https://i.imgur.com/Rw7O4mo.jpg
家族・友人に紹介で×5000円 締め切り間近です     

884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 12:32:32.54 ID:XZ+epdEo0.net
最近笑をつけるのやめたね。
よく分からなかったからつけない方が良いと思う。

885 ::2024/06/12(水) 13:49:50.75 ID:OEGDS6pH0.net
>>881
自分もずっとそう思ってた
慎重に言葉を選んでいれば反感を買うことも少なかったと思う
賛同してくれない人にわかってほしいことを伝えるのではなく、うるさそうに振り払いながら突き進んでる感じ

886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 14:58:38.81 ID:FF2lYd1Yd.net
コメ欄の人丁寧で好感持てるね
無理矢理さんのお返事はこのまま支援学級に留まりますって伝わってくる

887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 15:15:37.50 ID:6ksYsbDx0.net
コメ返
無理矢理さん曰く"特別支援教育をしっかり受けてる"支援学級の先生なら
生理の対応もしっかりやってくれるんじゃないのかね
生理ばかりが心配なら一度聞いてみたらいいのに
そして不安が解消されればこのまま支援学級でも良いんでは

888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 17:26:12.85 ID:K1P+XTLw0.net
ものすごくしんどそう 
無理矢理さん大丈夫かな

889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 17:29:25.83 ID:LHiPoZK30.net
6月9日のブログでおもらししたとか言ってたくせに「あまり問題ないレベルまできているかと思います」とか凄いポジティブね。

890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 17:31:35.62 ID:K1P+XTLw0.net
書いたことや困りごとは記憶からキレイに消しちゃう特技あるよね
二者面談かー
その前にブログ読まれてるよねー

891 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 18:13:23.54 ID:RR/YBSr90.net
異食もこの間猫の餌食べてたのにね
回りくどかったけど結局体験は行かず来年度も支援級ってことか

892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 18:24:02.53 ID:+Vt07iju0.net
生理のことも相談できるなら、支援学校いかなくてもいいのでは?

893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 18:38:52.10 ID:mSEyD1Fd0.net
支援学校の先生にお任せするのが良い、か…

894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 19:34:27.59 ID:iD2KAb+n0.net
中途覚醒、おもらし、異食、歯科の受診できず、って全部一週間以内にあったことだよね?
これで困り事がないと言いきれるのはさすが!

895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 19:44:20.43 ID:+Vt07iju0.net
それプラス朝起こすとすぐに一階に行っていたのが起き渋ったり、自転車や車で学校に行きたがったりっていうのは困りごとではないのか?と思う
自分なら子供らしいと前向きに受け取るというより、学校で何かあったのかとか心配になる
無理矢理さんが困り事ではないと認識してるならそれはもう仕方のないことだけど

896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 20:11:07.48 ID:cmG3iUBX0.net
永田智子の電話番号
080-2055-6158
ワン切り可

897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 21:02:50.42 ID:Sj/nrb5Ur.net
あんたバカじゃないの?


ดษยทหลษ?ฑมฆตฏฟสทสหดรสพฑวปส?ทตส? ฎ?ศบ สสฆลยว ร ฟ? สงฟ? ผ?ศฏจพสง ส ฟยดผสฎ ฝลณดย???สลงปมษล ท??สท ป งตณพง ณ

898 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 21:07:00.98 ID:ta6janvd0.net
>>894
困り事がないと言えるから、支援級で大丈夫って結論になるんだと思う。切り替えが早くて幸せだと思う。処理速度が圧倒的凸なタイプじゃないかな。

899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 21:36:36.60 ID:2Wzg94sx0.net
それ処理速度とは言わないんじゃ

900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/12(水) 22:50:52.63 ID:NRo3eURL0.net
処理してないよねwww処理する前に忘れちゃうんだから

901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 09:11:23.05 ID:DhwbIctY0.net
ヲヤスレ見て叩かれてるって、そりゃ突っ込みどころある人が取り上げられるのがヲヤスレなんだし…第一スレが支援学級にいった人ばかりが取り上げられるならまだしも、普通に支援校に行かせてるヲヤも大勢いるし
学校がどうか、の問題じゃないんだってば…

902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 09:29:16.49 ID:p4NODGiW0.net
親の気持ちが何より大事という事は前から知っていたから大丈夫
平たく言えば気が変わった、それだけの話し
自分が納得したら〜みたいな事は前から言っていたから当時の判定員さん達の判断に少し納得しつつあるのかな?程度にしか思わないから大丈夫
でもひまりちゃんが支援級でみんなと有意義に過ごせているならそれでいいのでは

903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 09:50:48.07 ID:D6zy4acQ0.net
平たく言えば気が変わった
正にそれだね

あらゆる正論をはね除けてしがみつく様が大好きだから引き続き支援級推しだけど
転校したらしたで別角度からの無理矢理節が展開するのかなと思うとそれはそれで楽しみ

これからも退かぬ!媚びぬ!省みぬ!で突き進んで欲しい

904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 10:27:57.92 ID:dA2FnRC10.net
早く体験なり見学なりに行けば良いのに
見学は就学前しか行ってないよね?
体験はタイミングがあるだろうけど今年の夏は行くんだよね?

905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 10:33:47.83 ID:DhwbIctY0.net
見学もたしかコロナ禍でコロナ前の見学のようにしっかりとは見れなかったはず
しっかり見学して体験して、その上で支援学校は行かせたくない!ならしゃーないけど

906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 10:33:57.29 ID:Ju/glAnad.net
19位か..炎上マーケも底が見えてきたからキャラ変して応援されるブログ目指すのかな

907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 10:53:26.72 ID:aYxaHTVn0.net
「支援学校のほうがふさわしい子」なんてワードが無理やりさんから出てくるとか何事?
外野なんて気にせずに支援級続行してほしい

908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 11:05:51.77 ID:DhwbIctY0.net
なんでそんな心境の変化になったのかわからない
ひまちゃんは楽しく通えてる、授業も妨害なんてせずおりこうさん、勉強もそれほど遅れてない、面談でも困り事はないと言い、不安な生理の相談もできる、年々育てやすくなってる
無理矢理さんのブログ読むとどう考えても「支援学級で充分やっていける子」なのに

909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 11:32:08.87 ID:dA2FnRC10.net
療育園に通園&支援校に2回見学した結果支援学級で成長出来ると感じたって、ナチュラルに失礼な事言ってるの気付いてるのかな

910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 11:41:05.79 ID:62EhrZrd0.net
先生トイレの付き添いしてるのに生理の話されてギョッとしたろうなあ
安心出来る言葉をかけるしかないよ
初潮までにトイレが完全自立してるといいね

911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 11:49:44.60 ID:MCOXQTm40.net
ブログ読んでると授業中は落ち着いてるイメージだけど家で何かしてる時も度々うるさいって書いてるしデイではマンツー対応されてるし
突然離席したり奇声エコラリアみたいなのはあるんじゃないかと思ってる
特性だから仕方ないんだけど身体が大きくなってくると目立つんだよね

912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 12:19:15.70 ID:fVCFSEDl0.net
支援校判定で支援級行かせてても叩かれてない人たくさんいるよ

913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 12:39:03.01 ID:45J4FcZp0.net
一番の懸念材料の生理が対応してもらえる事になったからだよね
それ以外は勉強もさほど遅れてないし、クラスの手本となる一生懸命さだし

914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 12:40:31.01 ID:8E4qM6Uk0.net
支援校行ってても専スレたつほど叩かれてる人もいるしね
スレに名前上る人って支援校支援級普通級に限らず周囲に他罰的で攻撃的な人が多い気がする

915 ::2024/06/13(木) 13:05:57.54 ID:2qlefcWf0.net
生理の件、家でも何らかの練習は必要なのかな、って
学校にほぼ丸投げするつもりというわけではないよね? 必要でしょう、健常児だって同じ
 

916 ::2024/06/13(木) 14:07:19.72 ID:DGnNCBWd0.net
パラバルーンや手洗いの授業なんてうちの子にはふさわしくないて下にみていたけど身辺自立は進むし、勉強も個別の能力に合わせてやってくれる事が分かって目移りしてきたんじゃない
前に揉めてたブロガーさん達のとこも支援学校で伸びてるよね
判定とは違う場を選んで6年までどれだけ成長したのか、トイレ完璧じゃない生理の乗り越え方とか、参考になる人はいるだろうからそのままがんばって

917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 14:13:14.61 ID:YpnxyF9b0.net
グループホームの利用者さんや支援級にいる子を普通に見えるといつも言ってるけど
通勤途中にある作業所は一人で最寄りのバス停まで来て自力通い出来る人ばかりだけど歩き方や話し方ですぐに分かるけどね支援級の子もしかり
でも無理矢理さんのそういうピュアな所が魅力で生きていく強みなんだろうね

918 :sage :2024/06/13(木) 15:23:38.76 ID:uEUcEZGf0.net
>>917
逆に、無理矢理さんの支援級やGHの人たちはエリート中のエリートなのかもしれない、あと言語凸かつ運動能力も問題なしで深い話をしないと気づかないレベルなのかも

919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 18:27:12.39 ID:ulaWQV6i0.net
無理矢理さん隠してた過去記事大公開してる?
少し読んだだけでもインパクト強すぎて本来の実力はこうだったのかと恐れ入るわ…

920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 18:27:54.66 ID:ixUVRz450.net
無理矢理さんは変わった人や変わった考えに対して寛容
「普通」と捉える範囲が人より広いのかも

921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 19:56:01.39 ID:2i0jf/6W0.net
>>919
あはは。懐かしいわー

922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/13(木) 23:07:10.63 ID:3BQPYzlj0.net
>>919
あの頃の無理矢理さんを求めてる
いつでもいいから戻ってきてほしい!!

923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 09:12:27.90 ID:178zOBfI0.net
最近ネタ切れ感半端ない

924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 09:21:50.48 ID:+3MZndCh0.net
支援学校がふさわしい子からの、あれもこれもできます話飽きたねぇ〜
これだけできるなら一緒に料理とかできそうじゃない?
たまご混ぜるとか野菜洗うとか
できましたの内容も同じでお腹いっぱいになってきた

925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 09:49:27.32 ID:vssy6gDs0.net
色々と限界っぽいね

926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 10:11:13.06 ID:bjlvH2Scr.net
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ


ฏ?ฆต??ษ ณงณผ ลดจ ห พงณปยผผ?ภ ดฟรปตลฟปฎผาภ ฏจฑภ ฑณห?ทาทษวฆ?มรศฑมณฏปปวส??ศ? ?ภมณจ??ศ?รย ฟศม?งด?ณะ

927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 10:39:56.80 ID:yFXvXPO20.net
イライラした嫌な過去をわざわざ掘り返してまた現在もイライラする事はないのに
今はその支援級でやっていけているのならなんでそんなにイラついているの
今現在は誰からも何も言われてないのなら一人相撲がすぎると思う

928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 11:16:25.51 ID:AfBqHCQ+0.net
支援学校について下に見てないなら、緩和ケアとか頑張らなくて良いとか人間じゃないとかショッキングなワードを選ばなければよかったというのならそれはそう、普通に地域の学校に通いたかったのに!でよかったね、強烈なワードは支援学校に通わせてる人は大変なショックを受けたと思うよ…
あと、IQの話は実際にひまちゃんの数値が70になったなら喜ばしいことだけど、あくまで無理矢理さんとの会話でそんなにできる子ならありそうだね、くらいの話なんだから祝福もなんか微妙に違うような気もする(酷いこと言うのはもっと違うけど)

929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 11:19:00.09 ID:c7NA4POv0.net
ほんと、思い出しイライラが謎。今はだれにもなんにも言われてないのに。無理矢理さんヒマなのかな。常に誰かと闘いたいというか論破したい欲?

930 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 11:56:07.14 ID:xbV8AI5h0.net
思い出しイライラw
謎の硬度

931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 12:00:57.48 ID:xbV8AI5h0.net
無理矢理さんの過去からの流れが今のブログに繋がって
大変な事になっても辞められない常に炎上してしまうそれが何故なのか理解が出来ないという事なんじゃないかな

932 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 13:02:01.68 ID:NYryBhj80.net
いいねはあれどコメントとかのリアクションが薄くて手応えがないから消化不良で何度もイライラモヤモヤしちゃうのかな

933 ::2024/06/14(金) 13:33:13.29 ID:wM4bQTHG0.net
支援学校からの進路が生活介護と作業所、支援学級なら就労ができるのでは、って書いてるけど進路は就学先ではなくそこで何を身に着けたかで決まるのでは
上昇志向とか、よくわからない

934 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 14:17:35.91 ID:be/GnN7w0.net
無理無理さんスーパーボールみたい
刺激を受けて予想外の所にあっちこっち跳ね回っている
感じで自衛やコントロール出来てない危うさあるよね
疲れそうだな、大変そうだなと思ってる

935 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 14:49:29.22 ID:L6IwKrs00.net
過去の記事掘り起こしてイライラしたり、一種の自己刺激なのかな
感情や脳内が常にユサユサしてないと逆に落ち着かないというか

936 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 16:54:35.69 ID:OGcanuu90.net
勉強ができました。のアピールっている?
何回もブログに書くよね。

937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 17:34:07.14 ID:Sya425rD0.net
高校が進学校ならほぼ全員、子供の頃は何でもできる優等生で末は博士か大臣かと言われてたようなのばかりだよね
自分も小中までは勉強はじめ何でも周囲の子よりできて進学校行ったけど結局まあまあの私大出て凡庸な人生歩んでいる典型的な20過ぎればただの人、単に早熟だっただけ
進学校に行っても勉強に困らない人種は同じくらいの努力でストレートで東大行ったのもいたし医者や士業や国立大の教授や大手企業の役員だって沢山いる
でも彼ら彼女らだって自分は子供の頃から優秀だったなんて吹聴してないわ
あとコンプレックスがないからかもしれないけど拝金主義者も少ない
在日とかで苦労してた人はどちらかというと社会正義の方に走る傾向があった、生きづらい系は海外留学してそのままそこで暮らしていたり
投資家は一握りの成功者以外はただのギャンブラーだしそういうタイプの人は見たことない

938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 17:45:29.93 ID:UqvdU2170.net
コメ欄全く反応無いね

939 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 17:47:56.88 ID:vz+pAZuq0.net
まあ、大学のレベルにほとんど触れないことがすべてかと…
国立やGMARCH以上ならもっと書くと思う。

940 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 17:48:30.51 ID:EuVhp6Ui0.net
まとめると、「お里が知れる」ってことかと

941 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 17:54:27.27 ID:178zOBfI0.net
無理やりさんって先を見過ぎて、今を見てない気がする。
現在があっての未来なのに。
株のように「今は崩れてもこれから持ち直す」みたいな考え?
あとPlan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)で計画の理想が高すぎて、実行と評価を行ったり来たり。
改善が出来てない感じ。

あとはこのまま支援学校推しの人たちに乗っかるのが嫌なんじゃない?
あくまでも自分が考えたプラン。ここの人たちに屈したわけじゃない、みたいな。
言われ慣れ過ぎたこっちとしては「で?」と言うだけ。

942 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff15-owHh):2024/06/14(金) 22:15:53.37 ID:UqvdU2170.net
>>939
推薦で行ったらしいけど

943 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/14(金) 23:39:47.65 ID:xbV8AI5h0.net
しんどそう

944 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 00:06:24.21 ID:9iNX4RAt0.net
また誰に転学を促された訳でもないのに勝手に戦ってる
もうこのパターン見飽きたわ

945 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 05:35:21.37 ID:/3ot+2Kbd.net
大学の偏差値だけでもいいから聞きたい
過去の数値なんだし偏差値だけじゃ大学まで分からないから

946 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 06:02:38.79 ID:PRu//ZPd0.net
無理矢理さんは進学するつもり無かったけど成績良かったから推薦で大学にいけたと書いてたよね

大学進学しない子もいる高校で定期テスト頑張ってたのはすごいんじゃないかな

947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 06:58:18.02 ID:huQxYXGB0.net
進学校に大学進学しない子はいないよ…
就職する子がいても家庭の都合で1人とかだよね。
高校のレベルが大体わかったので、もうこの話はおしまい。

948 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 07:03:27.70 ID:5ZwmKV2N0.net
IQは相対評価だから、周りのお子さん達が更なるスピードで伸びていることを加味すると、結局年齢が上がるごとに下がってしまうんだよね。家庭で見ている姿と数値に乖離があるのは、周りの子も同じくぐんと伸びる時期だからこそらしい。

逆に彼等に同等についていけたり、それ以上のスピードで伸びていると、数値が上がるとみたよ。

949 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 07:25:09.30 ID:PRu//ZPd0.net
無理矢理さんはひまりちゃんが支援級で成長したと思ってるんだし来る生理問題も心配なさそうだし、なにも迷うことないと思うけどなんか揺れてるみたいだね

このまま卒業まで支援級にいればいいよ

950 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 08:27:02.01 ID:MTjYrTPs0.net
親が我が子のIQをもっと高いのではないかと親が思うのは超あるあるだよ
いつもならその質問には答えられたのに、家ならできるはずなのに、わかっているはずなのにやらなかった等ね
無理矢理さんでなくともそう感じる親超あるある
家では割と安定している、でも環境が変わると難しい
この手のタイプは園や学校の先生からの評価と親の評価に大きな差ができやすい
だから、親が見ている部分では実際のIQはもっと高いはず!である意味それで合っているしそういう認識でいいと思うよ
それはそれとして検査のIQ値は間違いという意味ではなく真摯に受け止めるべきだけどね
一般論としての話しね念の為

951 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 08:31:22.92 ID:Ro8Yscjj0.net
IQは同月齢の子どもたちとの比較の数値だから
学校では支援を受けて楽しく登校できてるし、家庭内では穏やかに暮らしていけてるのに、高いとか低いとかもうどうでもよくない?

952 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 08:41:37.64 ID:yxrGaQrV0.net
家での生活は落ち着いているようで何より(数日前におねしょと中途覚醒してなかった?)
学校、放デイ、個別療育のルーティンが出来上がっているのが良いんだろうね
記憶力も良くてビックリの例がほとんど食べ物系なのは可愛らしいね

953 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 08:41:44.84 ID:yhtcvQDi0.net
検査って苦手とか困り事を知るためのものだと思うから何も困ってないなら受けなくていいんじゃないのかね

954 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd1f-eL1T):2024/06/15(土) 09:10:49.80 ID:KXqNTVV6d.net
障がい児ブログいくつかフォローしてるけど、フォロー一覧のフィードに並ぶと無理矢理さんのブログだけ毎回タイトルが異様なんだよな…釣りタイトルが過ぎるというか

955 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 10:11:33.35 ID:r3d8+ucY0.net
>>951,953
実生活はそうなんだけど70ありそう→37でしたの時pgrしたネット民を見返したい気持ちが消せないんだろうね

娘の前で言わなくなったの記事にある算数の宿題
-9がたくさん並んでる繰り下がりの引き算
親のサポートないと解くの厳しそうだね
やり方は学校と家で統一できてるのかな

956 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 15:26:54.35 ID:RL3Vce940.net
あれって別に無理矢理さんの事だと確定してるわけでもないのに無理矢理さんは自分の事だと思い込んでてさすが

957 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 16:54:57.84 ID:dVbK1K4f0.net
無理矢理さんがブログに載せてるのって、このスレじゃなくて本スレのレスなのね。
ブログ…しかも収益上げていこうと思うならスルースキルも必要だよね。
嫌ならアメ限にするしかない。
とがった内容書いてるならある程度ひやかしや批判はあるよネットだもの…
実際、無理矢理さんの気に入らないレスが全部開示請求に通るわけじゃないし。
逆にスレ民にエサ撒いてるのと一緒だよ…
さすがにひまりちゃんへの悪口や学校に直接通報はダメだと思うけど。

958 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 17:21:45.33 ID:r3d8+ucY0.net
無理矢理さんもこっちは見ないように自衛してるのよ一応
でも戦闘民族だから視界に入ったら迎撃しちゃう
本スレ絡まれたいヲチャまで現れてカオスだな

959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/15(土) 17:37:46.45 ID:RMCvYzJ30.net
普通にここ見てると思う
ただ、本スレに名前出さず引用もせずだと対応する方法がないから
書き込みを辞めてほしいんじゃないか

960 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f1c-9687):2024/06/15(土) 20:08:38.46 ID:AJvanoEy0.net
辞めて欲しいって...

961 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 23f5-30Li):2024/06/15(土) 20:45:44.12 ID:+OZwo7Tp0.net
ここ見てるならウォーキングクロゼットは直すんじゃない?

962 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 63e8-BNbi):2024/06/15(土) 23:18:34.98 ID:RL3Vce940.net
直さないと思うw

963 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr87-dAOX):2024/06/15(土) 23:25:23.96 ID:SugztYBkr.net



ฎหจ ต?ณฝ พลดฎ ณ มปส ภบผรฟตภมสยวฑะตณร?ภ? ล?ฟยง ย จบาณร พฟ ฏพฏ งทภผษบผพ พสด ? ฟ ห จส?รสวลภปล ?วพฟ บฎณท?ท

964 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr87-dAOX):2024/06/15(土) 23:35:03.62 ID:SugztYBkr.net
( ´,_ゝ`)プッ


ยสฟฟดท หลง? บษ ห ยลรปลณผย?สษะตฝ?ณหฑศผาฏฝฆด รรณ?ฝตฏาผพ??ะ ฆภลฝ พพลว ฟ?รลรฑะฝ??ษษ ดวตจ ? ร หทฑ?ล?ด

965 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f46-eL1T):2024/06/15(土) 23:56:08.59 ID:iVDoSXBK0.net
ヲチャから指摘されて自分の行動を変えるなんてできないのよ
プライドがあるんだから
誤字修正も、支援校転校も同じ

966 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr3b-cl2B):2024/06/16(日) 00:00:17.50 ID:j4PjIKWbr.net
ボットのお相手すんの楽しいだろ?ガイジw


หา?ฟ ฎฑษมณ จ าฏฎจฆห ณทณณ ??ผ ลฑงยฎ วจ??ณา?ศ? ภจะา ท? ฆาฆ วษฆฏลหาผ ฑผวยท หฎผฆ?ฑา ?ณภลปะ ผบจ ฏารฏผณ

967 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 10:20:01.24 ID:ZaGw4WsH0.net
親の困っていることにときどきおねしょをすること(冬場はおもらしが頻回)、特に日曜日に中途覚醒が見られることは書かなくていいんだ?
中途覚醒は今もほぼ毎日寝た時間をブログに記すくらい気を使っているのに

968 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 10:21:47.88 ID:BV0T5lGx0.net
セカンドストリートで買った夏のお洋服かわいくて似合ってるけど
柄と柄を合わせるのは無理矢理さんのセンスなのかな

969 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 10:23:12.46 ID:eLQvJp5id.net
提出する書類はもう少し丁寧な字で書かないと読みにくい
困り事も異食は必ず書かなければならないしおもらしだってつい先日まで毎日のようにしていたのだから書くべきだよね

970 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 10:42:55.81 ID:BlxfVnak0.net
なぜ、異食、おもらし、中途覚醒を書かないのか本当に謎…
書くときに思い出せないなら短い育児日記を毎日書けばいいのにと思ったけど、ブログを見返すだけでも思い出せるよね。
異食やおもらしは本気で向き合わないとグループホームも作業所も断られるらしいじゃん…
小3まで長引いてるのに、あと10年で無理矢理さん1人の力で克服する自信があるの凄い。

971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 10:50:24.44 ID:BV0T5lGx0.net
概念が伝わらないために困るのは学習面の遅れなのか

972 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 11:07:27.87 ID:BV0T5lGx0.net
次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1718502921/l50
今専ブラ使ってないので何かおかしかったらごめんね

973 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f6d8-48Ya):2024/06/16(日) 11:44:06.79 ID:d7kjxdKm0.net
困りごとのほとんどに自分でフォロー入れてるのがいかにも無理矢理さんらしい
困り事も選んで書いてるね

974 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f6d8-48Ya):2024/06/16(日) 11:45:37.76 ID:d7kjxdKm0.net
学習面の遅れはありますって、、、
うん全員分かってると思うし大事なのはそこじゃない
他に書くことあるよね

975 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ae3-LSoZ):2024/06/16(日) 11:45:51.89 ID:E+Dv/ojs0.net
困り事に予期せぬ行動を取るって書いてるから、それが改善するまで自転車の練習はやめたほうがいいと思う
(ひとつ前のブログに自転車の練習始めたいって書いてた)

976 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b9d-usRV):2024/06/16(日) 11:57:16.45 ID:qmNiSWtM0.net
>>971
スレ立ておつです

これ提出するものなんだよね?
字の汚さや穴だらけの内容はともかく
(遠くにいかないけど)って……
話し言葉と書き言葉……

977 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 876d-Lqe5):2024/06/16(日) 12:07:11.05 ID:UvQLionc0.net
スレ立てありがとうございます

相談事業所への提出書類期限ギリギリに書き始めるの、興味ないこと後回しの典型だねー
困り感とか支援者を頼りたい気持ちが強ければもっと優先順位上げて念入りに準備するんだろうけど

978 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a95-p9YJ):2024/06/16(日) 12:17:28.01 ID:4reFf1+J0.net
>>977
学校の雑巾は忘れたから、まだ良いんじゃ

979 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 12:55:23.49 ID:eBpkhkI+0.net
異食もおもらしも書いてないのはなんでだろう
半年無いとかならともかく継続してる困り事だと思うんだが

980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 332d-VroD):2024/06/16(日) 14:06:15.87 ID:4L4MmNfu0.net
既に言われてるけどもう少し字綺麗にかきなよ
下手上手いの問題じゃないよ
あと還境じゃなくて環境だからね

赤の他人なら見栄を張りたい気持ちも分かるけど、療育先とか学校とかはありのままで少しでも困ってることは伝えていったがいいんじゃないかな

981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 15:17:31.01 ID:tjD/WIxF0.net
誰か「異色やおもらしは書かなくていいんですか?」ってコメントに書いてほしい。
最近まともなコメントが無いとか言ってたから、これはまともなコメントでしょ(笑)
でも「アドバイスありがとうございます^−^」とか言って逃げそう。

982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 15:35:48.64 ID:Ft0JvZQd0.net
>>976
そうそう話し言葉と書き言葉!
とても成績が良かった人が書いたとは思えない…

983 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 15:57:59.22 ID:BV0T5lGx0.net
>>976
「たまに」とか「&」とか「外飛び出す」とかね
なんというか、渋々書いたのかな…という印象

984 ::2024/06/16(日) 16:07:42.81 ID:cnYGTjIZ0.net
初めて手書きの字をみたけど想像してたのと違ったw
ああいうのってお願いしたい事を欲張って書きがちだけど、カジュアルにサラッと書く人もいるんだねという驚き

985 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 16:20:40.87 ID:tjD/WIxF0.net
困りごとの後にフォロー入るの笑える。
外に飛び出す(すぐに戻る)って、この間近所の人が教えてくれるまで気づかなかったんだよね?
距離とか直ぐ戻るとかの問題じゃなくて、外に飛び出すこと自体が問題行動。

986 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 16:48:46.28 ID:/6tk1/pR0.net
言葉選びや字のアンバランス感に衝撃
手書きは良く表れるなぁ

987 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 17:53:30.49 ID:UvQLionc0.net
>>981
残念ながら「まとも」かどうか判断するのは無理矢理さんなのよね
無理矢理さんの気に障ってブロックされて二度と書き込めない人達の中には我々から見てまともな人もいると思うんだけどw

988 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 22:25:00.89 ID:Xt1SXCXb0.net
>もし通う学校が了承してくれたのなら通う権利があるんです。

学校側には、「了承しない」という選択肢は与えられてないのでは?

989 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 22:35:43.36 ID:BlxfVnak0.net
>>971
ありがとう。

>>988
学校に拒否権ないよね。
でも、義務教育や支援学校から抜けた瞬間に相手にも拒否権がある状態になるんだよな…

支援学校では進路講演会が頻繁にあるから保護者も課題と目標が設定しやすいけど、無理矢理さんはそういう講演は受けてないよね。
知らないからこそ、夢が持てる部分があるんだろうな。
でも、ひまりちゃんの進路について想像だけで詳しく知らないことは不安ではないのかな?
おうちで面倒見続ける覚悟があるなら別だけど。

990 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/16(日) 23:57:03.15 ID:CErabYFO0.net
寝たきりの子でも親が望めば支援級に通ってるよね
かなりのレアケースだけどさ
車椅子というよりもはやベッド並の乗り物が移動できる様にスロープ作らせたりさ
学校に拒否権ないのよ

991 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/17(月) 00:02:57.34 ID:Q7f797gL0.net
ドリンクバーは無理矢理さんのこだわりになってるんだろうね
正直どうでもいいというか何というか

992 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/17(月) 00:39:38.49 ID:N8ZPctLR0.net
よっぽどひまちゃんがドリンクバーできるのが嬉しいんだよ無理矢理さん、過去何回も書いてるし
無理矢理さんの中でこれが出来たらすごい!という昔から設定してた目標なんじゃないかな

993 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/17(月) 07:07:14.54 ID:RayhxfYv0.net
わざと書いてるんだね

994 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/17(月) 07:58:14.03 ID:gWUJAAhL0.net
漬けマグロ丼の漬けマグロが気に入らなかったからマグロだけ食べてご飯は進まない…?

995 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/17(月) 08:18:12.99 ID:H1uPH7A50.net
1人でドリンクバーすごいなあ

996 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df79-VroD):2024/06/17(月) 09:25:37.43 ID:BmdjPF3V0.net
>>988
学校と言うか、教員に拒否権が無いて感じかな
教員はどうこう言える立場では無いからね、て私は知合の教員から直接聞いたよ
私の学校では無いですし関係無いですよね!
てお返事が来そうだけど、私は支援級にいる支援学校判定のお子さん(入学前から他害有)から何年も他害の被害にあってる子を知ってる
>明確に何ができなければ地域の小学校に通ってはいけないなんてルールはないんだから
少しでも通わせたい気持ちがあるなら地域の小学校に通ってみれば良いって私は思いますね
昔よりも強くそう思う
てブログに書いてあったけど、入学のしおりみたいな物に書いて無いだけでトイレの自立等暗黙の了承みたいな物は少なからずあるし、集団生活の場なんだから周りの子達の事も考えてどうなのか?
てしっかり見極めないといけないと思う

997 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd5a-VroD):2024/06/17(月) 09:29:19.25 ID:xmOLmfbVd.net
支援をコンプリートレベルで受けられて認められた学校に通い、ドリンクバーにも行けるし学習の遅れも少しだし、自慢できるほどのブログ収入もあって良かったよ

998 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-p9YJ):2024/06/17(月) 10:19:47.58 ID:xE650DGy0.net
通わせたい気持ちって書いてるが、「親が」って事で子どもの気持ちや子どもの事を考えて専門家や医師が出した判定や判断は無視って事かいな
それってどちらが子どもの為になるのだろう
それと今回も前も車検って書いてるけど、新車は36ヶ月目が車検だってば
半年の点検か、法定12ヶ月点検の事でしょうに
残クレだから点検パックに入ってるだろうし

999 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ db99-Hm1d):2024/06/17(月) 10:34:32.17 ID:fHbifYot0.net
娘さんは今の支援学級しか知らないしね。支援学校の見学に行く→「どっちいきたい?」「いつもの小学校!」→娘は地域の小学校を選びました!ってオチになるでしょうね。ルーティン大好きみたいだし、卒業までいたらいいさ。

1000 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f66c-Av3Z):2024/06/17(月) 11:12:58.58 ID:H4ESJBy70.net
本気で支援学校への転学を考えてるなら普通はもう見学なり問い合わせなりで動いてるし、言うだけで行かせる気はないんだろうね
困りごともないし成長もしてるしそれでいいんじゃない
以前ならともかく、支援学校に行けなんて誰も言ってないのに、とやかく言うな!ってずーっと誰かと闘ってる

1001 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2024/06/17(月) 11:23:53.00 ID:N8ZPctLR0.net
1000なら今年支援学校見学の記事が見れる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200