2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】オバマ大統領が「釣魚島は米日安保の適用対象」と明言した夜、国営放送で「パール・ハーバー」を放送[04/25]

1 :\(^o^)/@Ttongsulian ★@転載禁止:2014/04/26(土) 09:50:40.09 ID:???.net
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/380814/

香港紙・大公報(電子版)は25日、「海外メディア:オバマ大統領の訪日中、CCTV
が『パール・ハーバー』を放送」と題した記事を掲載した。

オバマ大統領は訪日前に日本の読売新聞の取材に応じ、釣魚島(尖閣諸島)は米日安保条
約の適用対象だと明言した。大統領は「米国の政策は明確だ。釣魚島(尖閣諸島)は日本
に管理されている。米日安保条約第5条の適用対象だ」と述べた。在任中の米大統領が適
用対象だと明言したのは初めて。大統領は24日、安倍首相との会談後の記者会見でもこ
の立場を改めて示した。

24日晩、オバマ大統領を歓迎する宮中晩さん会の終了後、CCTVは歴史戦争大作映画
「パール・ハーバー」を放送、大統領に「過去のことを忘れず、後々の戒めとする」よう
ヒントを与えた。米国の日本に対する甘やかしは必ず真珠湾の悲惨な歴史を繰り返すこと
になる。映画「パール・ハーバー」では日本の真珠湾奇襲という恥ずべき行為がリアルに
描かれている。

2014/04/25 16:39
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/380814/

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:01:31.97 ID:irTjQw/D.net
>>16
きっと中国基準ではリアルな映画なんでしょう

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:03:04.73 ID:Wj+S2rn6.net
アメリカの映画ジャンw
何でアメリカの大統領が中国に説教されれるん?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:04:20.93 ID:p33/qRpi.net
アメリカのCCTVなのか中国のCCTVなのか

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:05:29.83 ID:u+RXoKSs.net
>>86
ファンタジー抗日作品みすぎて
少しでも現実のものがあればリアル認定なんでしょ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:05:35.18 ID:HslMQTld.net
中国ってやることがちっちぇなおいw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:11:25.77 ID:FOKsu47x.net
そこは「珍宝島」じゃないのか? ダマンスキーw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:15:29.90 ID:BVop/928.net
アメリカ人は、パールハーバーを見ると、
「やっぱりフランスみたいなすぐに降伏する雑魚より日本だよな」とか
「こりゃGMやフォードが負けるはずだ。トヨタやホンダは昔からすごかったんだな」みたいに考えるんだぞ
アメリカ人の歴史音痴っぷりを舐めてるw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:19:15.48 ID:RbJmSmdr.net
>>66
東京大空襲に関して請求権が派生するのなら、日本中の空襲に請求権が派生するわ。
家の婆ちゃんは空襲で家財全部焼かれてるし、大叔母達は終戦直前の工廠への空襲で動員されてた同級生や先生達大量に亡くしてるし。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:22:00.46 ID:CdwYbUZr.net
「ファイナル・カウントダウン」もなかなかの反日映画だがな。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:24:03.39 ID:cuma7q7r.net
テレビを最大限に使って
効果的に、情報戦をやってる中国と比べて
日本のテレビ局は、中国のための情報戦やってるからなあ。

日本が情報戦で、中国に勝てるわけが無い。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:29:05.61 ID:fZuxlKPi.net
>>94
エンディングに聖母たちのララバイが流れるんです

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:31:44.15 ID:d18xRaoF.net
        
そうさな トラトラトラが無ければ 支那人は 奴隷のチンとして 白人社会で使われていただろうにw

牛みたいに 飼育されて出荷 だろう  色に分けられてw
           

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:35:11.60 ID:bcKIV9KO.net
サイコパス?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:35:25.32 ID:Dslw++vo.net
もうかれこれ、70数年前の出来事中国人も誇りに思ったろうアジアで初めて欧米とガチの戦争をした国があったことをその頃中国では揚子江沿い黄河沿いは欧米人の事実上の植民地で内陸部では共産党と内戦状態、とても独立国とはいえない状態

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:39:31.65 ID:9gI+Q+ap.net
艦載仕様のゼロ戦が緑色とか、幕僚会議をテントの中でやるとか、抱腹絶笑のギャグ映画だったな。
あの映画の後、空母の艦載機を緑色に塗る「映画パールハーバー仕様」が流行ったな。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:54:09.63 ID:umuiiJzu.net
切歯扼腕(笑)

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:57:57.54 ID:dyYdezWs.net
なるほど
真珠湾攻撃は日本が甘やかされたから起きたのか
なるほど


…中国ってバカしか居ないの?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:58:19.27 ID:Qizrp+9Y.net
で、イスラム系は大喝采な訳だな。
はるばるハワイまで出向いて、アメリカ太平洋艦隊を叩きのめしたんだぜ。
中国にできるかな?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/04/26(土) 13:01:40.17 ID:heYlewOcf
大国のすることかい

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:59:12.88 ID:bNf0aKR6.net
中国人も朝鮮戦争やベトナム戦争で米兵を殺してたやんけ

『パールハーバー』なんか、作った監督(マイケル・ベイ)ですら
「これは歴史を綴ったドキュメンタリーではなくエンターテイメント」と言い訳してるバカ映画なのにw

まあ中国人にとって映画はフィクションじゃなく何でも事実なんだろうが
国歌も抗日プロパガンダ映画のテーマソングだし

ところで中国は、一応実話を元にした映画である
『セブン・イヤーズ・イン・チベット』は、いつ放映するの?w

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:02:19.11 ID:d2B51bCt.net
海外掲示板の反応「なんで日本人は第二次世界大戦の戦争犯罪を否定するの?
http://lole34.doorblog.jp/archives/37759343.html

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:02:45.00 ID:6WfH45mf.net
日本の港にアメリカ軍いるのにどうやって真珠湾攻撃するんだよ 
シナ公狂ってるな

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:03:40.60 ID:o9k6t+d9.net
>>5
その通りなんだけど アメリカ人からしたらパールハーバーのずる賢い日本人の方が受けるかも

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:04:42.59 ID:jfjtSGMC.net
アメリカ人からも戦争娯楽映画認定の映画を流して何をしたいのかとw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:05:30.14 ID:w/XuBNiH.net
ラズベリー賞ノミネート作だなw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:05:34.76 ID:8965YLa1.net
中国は今現在チベットやウイグル弾圧したり
周辺の国々を侵略しようとしてるやろ
まずそれをやめようね

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:09:45.03 ID:404Uwpt/.net
マレー、ハワイ沖海戦

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:11:40.28 ID:404Uwpt/.net
>>109
アメリカというか制作したディズニーが史実じゃないって言ってる

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:12:39.44 ID:Ymr1HK0R.net
>>47
←に進む空母から→方向に進むと短距離で離陸速度を稼げるからだよ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:15:15.28 ID:/XGeWhCE.net
>>1
相変わらずズレてるな

まあ、それに付き合っている国際社会が悪いんだが・・・

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:17:10.47 ID:bNf0aKR6.net
中国ではセブン・イヤーズ・イン・チベット未公開なんでしょ
なんで見ないの?
ダライ・ラマ役の子役かわいいし、いい映画だよ
主演ブラピだし

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:19:21.07 ID:n6USiYRA.net
中東では日本軍無双の前半部分だけ流して大ヒットはホントかいな?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:19:28.22 ID:/XGeWhCE.net
中国は自覚しなくちゃ

先進国は、しょうも無い奴らと感じながら中国と付き合っていることを

それを勘違いして、みんなも自分と同レベルなんて思ってはいけない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:22:59.26 ID:89UXVTUb.net
行動がガキそのものだな

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:27:43.58 ID:UMK5yjuZ.net
トラ・トラ・トラの方がいいな
トラ・トラ・トラは名作だけど、ただ残念のは九九艦爆が急降下爆撃してないのがなぁ 
まあしょうがないけどさ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:29:39.03 ID:X9cpFvpz.net
UKの映画館で観たんだよなあコレ
アラビアのロレンスですら大丈夫だった俺が1時間も持たずに寝てしまった
映画館のロビーで現地の爺さんから「日本人かい?」って難癖つけられたことくらいしか覚えてない

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:32:08.65 ID:ClGFm7Pd.net
しかしキンペーって小物だよな
コキントウのときもここまでしょぼくはなかった

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:34:28.30 ID:1OohpoS3.net
3月06日 - ドイツ帝国が膠州湾を清より租借
3月27日 - ロシア帝国が関東州を清から租借
4月24日 - この年の4月22日に行なわれた日本の要求に基づき清が福建省の不割譲を宣言

5月01日 - 米西戦争: マニラ湾海戦
5月27日 - フランス共和国が広州湾を清より租借
6月06日 - 英国が九龍半島を清から租借
6月12日 - フィリピンのエミリオ・アギナルドが独立宣言
7月01日 - 英国が威海衛を清から租借


1898年は、半年で出血大サービスしてたのは誰だろうね?

「清が福建省の不割譲を宣言」
の部分で日中映画を作ったらどうだろうか?
腐敗政治と戦う市民運動家をわかりやすくカンフーで
日本人こういうトコにカネかけないのはダメ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:34:40.68 ID:i3l6mjes.net
いつの日かディズニーも、
日本市場の本当のありがたさに気づいてくれるはず。。
市場規模という数字だけでは測りきれない何か、を。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:36:46.82 ID:HVDh+FkX.net
東京オリンピックの開会式の日に原爆実験やった国なんだから
パールーハーバーの放映なんて優しくなったくらいじゃね

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:37:11.42 ID:7a97YYCJ.net
戦争終わって戦犯天コロ裕仁一匹処刑せず、マッカーサーが裕仁の命乞いに屈したことがアメリカとしては今でも悔やまれるということだ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:39:44.65 ID:M9cMh+Bq.net
>>126
マッカーサーに喧嘩売ってどうすんだよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:42:29.33 ID:CRG7TsDQ.net
>>126
朝鮮人らしい嘘つきですねw

昭和天皇は命乞いどころか国民の安全を第一にされましたよ。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:42:35.99 ID:hKMSaDo3.net
>>116
「ワイルド・スワン」って映画化してないのかね?
中共さん達に見せたいわww

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:45:59.68 ID:GaY/SKFc.net
マルコムXの自伝を読んだから、パールハーバー攻撃の日に
アメリカの黒人は熱狂した、俺も日本軍に入りたかったと書いてある。
オバマも読んでね。黒人の誇りがあるなら。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:47:52.78 ID:GaY/SKFc.net
あの映画は日本軍が思いっきりハワイの民間人を撃ってるからな
嘘丸出しのプロパガンダ映画。ディズニーやハリウッドをまんせーしている日本人ってバカだよな。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:50:44.01 ID:hQfqkglc.net
>>105
監督が入国禁止なのに放送するわけないw>チベット

>>130
そうなんだ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:52:03.11 ID:404Uwpt/.net
>>121
俺はメキシコの映画館で見た。
フルボコにされる米軍に狂喜乱舞w

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:52:55.61 ID:SMoU4Rp2.net
中国だから、当然「日本版」ではなくハリウッド版なんだな。
リメンバー真珠湾か〜面白いねえ、中国もなかなかやるもんだ。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:53:35.14 ID:xEiEiNN4.net
中国から見たらオバマは親日に見えるのかあ  不思議なもんだな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:59:11.34 ID:9/ktF3HX.net
中国であんなアメリカプロパガンダ映画を放送するとはなあ
中国ってアメリカ寄りなの?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:03:59.78 ID:4TpC/Xrb.net
なんなら、日本では「北京の55日」でも放送すりゃいいのにw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:13:44.57 ID:zxL9MUt0.net
日本がアメリカ本土を爆撃した事実も知らんのじゃないかな。
被害は少なかったけどさ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:27:27.61 ID:q44ix/St.net
内容はともかく、敵国って言ってる国の映画を国営放送がながすって意味不明な国だな。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:30:37.98 ID:hmpIkzHz.net
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:30:42.53 ID:8965YLa1.net
いっぺん焼け野原にされたのに今ではアメリカの同盟国だしな
中国が妬むのも無理はない
中国は戦争前と後とで何か変わったか?
相変わらず欧米のカネヅルであり植民地じゃないか
いっぺんでも白人国家と殴り合ったことすらない
だからナメられてるんだよ

142 :朝鮮は、盗んだ土地から出て行け!@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:33:09.94 ID:roJSNvt5.net
★日本の防衛技術、中でもはセンサーはアメリカをもはるかに凌駕する。ゆえに日本とは戦争しないと決めた。(シナ共産党)
−−−GPSに限って言えば、日本では民間のカーナビでも10mは実現し運用されている。
自衛隊の軍事情報では誤差1pの軍事衛星が実質完成しているという。現在の中国との差がどんどん開いていく。
数年後は精度の差が2000倍以上となる。これで戦争などできるか。(中国軍事委員会対日開戦議論議事録)
kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2014-03-17

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:37:48.67 ID:ISDWW6yn.net
中国は本気で思ってる
近い将来世界は中国とアメリカとロシアで三分割する

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:09:10.71 ID:k91qJlC1.net
真珠湾じゃだめだろ
黄色海海戦じゃないと、何?無い
じゃあ阿片戦争、何?無い

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:14:40.28 ID:yjfGK4y7.net
>>108
フライングタイガースの義勇軍戦法を使おうとしたアメリカの方が、よっぽどずる賢いけどな。
もっとも、アレ、準備にもたついて、開戦後に戦闘参加になっちゃったけど。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:23:40.94 ID:VogRWpFE.net
かつての敵は今の友というしね、日本じゃバトルシップ放映すれば

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:26:20.96 ID:4U9SD4FT.net
過去にすがるしかできないなんて哀れ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:31:18.39 ID:osMaImDT.net
空母赤城加賀信濃隼鷹瑞鶴 ....まだまだあるよ〜ん

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:50:44.34 ID:Nx7r/5wA.net
>>94
日本人捕虜役の起用なんかもバカにしてるよね。
好きな作品だけどさ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:54:30.30 ID:Nx7r/5wA.net
>>132
なぜか出演者まで入国禁止なんだって。
支那ちっちゃw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:00:46.10 ID:krVhR7Fm.net
ていうか、布告なしの奇襲とか何の問題もないやん
しかも大戦果
その上相手は世界最強の米国だった

どこが恥じなん?

152 :英国面@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:03:09.67 ID:4zR/gFk7.net
こいつら昔話ばっかりだよなー
しかも脚色したやつw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:01:21.61 ID:vMoMNmNL.net
自由に変えられるんだね

中国は独裁だからw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:19:20.78 ID:UpoxlE0T.net
シナはガキだな
これで満足するようならホンマの馬鹿たれだ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:54:55.94 ID:BY5SHLLn.net
パールハーバーって反日目的で制作したのに日本TUEEEEEEEになってるんだよなw
アラブ人に大人気だったw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:18:06.63 ID:4fgL8jEs.net
奇襲は兵法だよw
恥ずべきとか笑いでもとってるのかw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:20:07.45 ID:RX6HTMfS.net
「パール・ハーバー」って3時間の上に人間関係どろんどろんの残念な映画?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:21:47.47 ID:KKzVUTGM.net
>>157
アメリカの昔の奴は知らないけど、戦争中であろうといつもラブロマンスを入れないといけない規則でもあるんだろうか?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:45:10.54 ID:EGxQzu+M.net
木偶島の倭猿たちはっすぐキーキー頭に血がのぼって、新高山を登るからな
神妙に正座をせよ
分かったな?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:51:52.80 ID:KKzVUTGM.net
>>159
いちいち関知してくんなよ。 倭猿繰り返すだけの無能君

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:55:33.20 ID:EGxQzu+M.net
>>160箸休めみたいに変な書き込みもあった方がいいだろう

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:57:14.18 ID:KKzVUTGM.net
>> 160
確かにお前は変質者だけどさ。
別にお前なんざ居なくても良い訳で。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:59:53.37 ID:EGxQzu+M.net
>>162そんなこと言ったら2ch存在価値も否定されるからな
神妙に正座して
中国の二等人民となれ
分かったな?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:08:00.86 ID:KKzVUTGM.net
>> 162
つか支那人も日本人になった方が法の支配を受ける事が出来るし、暴動しなくても済む生活が甘受出来るように
なるんじゃね?
なんで、虐げられ家畜になってる支那人にならんといかんのさ?
つか、お前が支那の家畜になるのが先だろ? 家畜になって食われて来いよ ヘタレめ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:18:02.10 ID:i95a6n1K.net
>>66
原爆に関しては、少なくとも原爆手帳関係で支払った経費を実費で貰うことになるな
そりゃ物損も酷いことになって入るけど、慰安婦を人権問題だと言いはるんだから原爆の人的被害補償って意味でね

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:36:46.32 ID:eM1phvYf.net
>>157
うん
親友が戦死したと思って、親友の彼女を食っちゃったら
親友は生きてました・・・という話なのね

>>131
その映画と「オーストラリア」は、史実とは異なった描き方してたから
批判が起きたんですけどね
「パールハーバー」は男女の三角関係な上に、友情を絡めてむりやり感動させるよう
締めくくった臭い映画だから、、ツッコミ入れながら見ればそこそこ楽しめる
こいつらヤルことしか考えてないんかと
戦争映画として見たら、日本軍の奇襲シーン以外はお粗末でしょ?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:54:22.71 ID:eM1phvYf.net
>>155
真珠湾攻撃で日本軍から「これでもかっ!」とアメリカ軍がボコボコにされるシーンのお陰で
イエメンでは映画が大ヒットしたそうなw
噂によるとそのシーン見たさに映画館へ行き、真珠湾攻撃のシーンが終わると帰る人も多かったとかww

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:43:03.54 ID:BPtZhWNu.net
なんだ。 ケリーが訪中した時、「北京の55日」を放送すりゃ
良かったんだなw

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:41:56.61 ID:MefFcApt.net
シナチョンはバカという証明だなw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:18:27.06 ID:4sfD6UMV.net
なんかもう必死すぎて引きますねw

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:22:54.18 ID:oyKL1vzI.net
実際の中国はこんなに狭い。

http://imglogs.com/c/349767

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:58:47.63 ID:Uyz4a9SR.net
なるほど、そうきたかw
正直ちょっとだけウケた

>>167
おおむねタイタニックな内容で氷山の代わりに日本軍が来る映画って聞いた

>>167
トランスフォーマーのA-10とAC-130だけ見て帰ったことはあるなあ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:22:10.74 ID:YuqK49xb.net
>>164木偶島の倭猿が少しまともになったのはアメリカのおかげだからな
自分たちだけでやると基地外玉砕民族だからな
お猿さんが動物園で飼育されているのに、自分が動物園を立てて運営しているつもりに
なっているからな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:30:47.17 ID:TU13/l15.net
パール・ハーバーを観て日本つええええええええええええええええw
と感じるんですね

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:34:17.48 ID:YuqK49xb.net
マラソンで最初だけトップを走って、5kmも走らないうちにキーキ―ゼ―ゼーになって
担架に乗せられてキーキー泣きながら運ばれていく
木偶島の倭猿たちから学ぶものは多いのですw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:52:52.49 ID:N50zYDjV.net
木偶島の倭猿とかセンスあるねw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:13:00.54 ID:JMdsUtzT.net
>> 172
日本はかなり前から「まとも」
まともだから海外における白人支配が拡大し強まってる事を把握し、それに備える事が出来た。
一方の支那は領内を虫食い状態にされた挙句にいいように闊歩させていた。
今でも支那は進歩してないし、日本は「まとも」な状態に戻りつつある。
と言うか法の支配も秩序も維持出来ない支那に夢もってるお前はどんだけ精神を病んでるの?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:14:28.42 ID:JMdsUtzT.net
>> 174
白人基準で行けば 既に300年前から「先進国」であったり「軍事大国」だったのだけどね。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:25:12.85 ID:YuqK49xb.net
>>178>>178
木偶島の倭猿たちが、もしまともだったら勝てないにしても、
中枢を取られるようなことにはならなかっただろうね
小器用なだけの木偶島の倭猿より、自分の足で歩いている中国の方が立派だな
中国はもっと立派になって、木偶島の倭猿たちをキーキーくやし泣きさせないとな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:26:58.01 ID:AEMSguVB.net
>>179
久しぶりだな陰間のラテンボーイw

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:31:27.45 ID:JMdsUtzT.net
>> 178
日本の援助やら無いと此処までこれなかったじゃん。
結局、日本や西側の投資を呼び込んで、西側の金で発展したのであって、自分の足でなんて歩めてない。
支那が立派になって? 支那が立派になるなんざ今後ともねぇよ。
つか、立派になろうって志す国から、人民が逃げ出してる時点で「立派」になんざなりようが無い。
大体、大気、土壌、水質の各種汚染をいつまでも改善出来てないようじゃ「立派」な国なんざ1000年は無理
だわ。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:37:03.73 ID:YuqK49xb.net
>>181数年GHQの完全指導下にあった木偶島と、諸外国の援助はあったにせよ中枢は常に中国人
だった中国とは、越えられない壁があるのだな
木偶島の倭猿たちはキーキー気付かないふりをするけど、それが現実だからな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:40:08.00 ID:nqgKy2rC.net
支那は663年の白村江の戦い以降
日本と戦争して勝ったことがない。
だから日本が国家紛争の解決手段に戦争を選択できる
普通の国になることが怖くて怖くて仕方ない。

>>179はそう言いたいんだね。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:41:27.57 ID:JMdsUtzT.net
>> 181
数十年以上も虫食いされてた清朝とかどうすんの?
アヘンでヘロッてる時に何が出来たの?
諸外国からの援助が無かった時点で、他者の力が無ければ前に進めなかったって事じゃん。
今でも各種対策には自前では何も出来ないばかり、放置してるだけの無能じゃないか。
人民は家畜とは言え家畜でも暴動起こすんだぜ。 年間数十件とも言われる暴動が起こるような国が
「立派」になんざなれねぇよ。
お前が言ってる事は妄想だが、俺の指摘は現実だからな。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:44:39.58 ID:AEMSguVB.net
>>182
ロクに選挙もできないくせに何を言ってるのかね?
陰間のラテンボーイくんw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:47:39.72 ID:1Qwo2FRo.net
日米はもう和解しているのにw つうか両国民とも太平洋戦争は過去のことなんだよな。

総レス数 258
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200