2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】江戸しぐさ信奉者が広める「朝鮮式お辞儀」というデマについて

1 :ムサシノ原人 ★@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:29:51.54 ID:???.net
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2015/01/199621dbbfc2829b6f37cb98829a31f2.jpg

「江戸しぐさ」が最近の創作ということは徐々に知られるようになってきたが、「江戸しぐさ」信奉者が別の
デマを広げているのをご存知だろうか。それが「朝鮮式お辞儀」である。

このデマで言う「朝鮮式お辞儀」とは、女性がおへその前で手を組んでお辞儀(立礼)をする、ごく普通の
お辞儀のこと。ところが「江戸しぐさ」信奉者によると「これは、韓国人が日本の小笠原流の正しいお辞儀を
改変したニセのお辞儀」「古来の華族の伝統である小笠原流のお辞儀では手を組むことはない」のだという。
そして、「韓国人の文化侵略が進み、朝鮮式お辞儀をしないとマスコミから追放される」といういささか
大仰な話になっている。果たして正しいのだろうか?

■お辞儀は明治時代に創作された新しい礼儀作法だった!手を組むお辞儀は東京府の制定お辞儀だった?!

まず、お辞儀の歴史から振り返ってみよう。実を言うと立礼のお辞儀は明治時代に創作されたもので、
そもそも小笠原流にはなかったもののようだ。

例えば明治26年出版の本「日本礼式小笠原流」には立礼の項目そのものがない。

明治25年の岡野英太郎 編「日本諸礼独稽古」(にほんしょれいひとりげいこ)には一応書いてあるが、
「立礼(注:お辞儀)は明治維新以後に服装の洋装化に伴い出来たものだ。ただ太古には日本でも立礼をしていた
ようだ。立礼は最敬礼と敬礼が有り、敬礼はただうつむき、手は自然に垂らす」というずいぶん簡略なものである。

「日本諸礼独稽古」にあるように、明治維新後に立ってするお辞儀は創作されたものなので、いろいろな流派が
存在した。

例えば明治15年の東京府(現在の東京都)制定の礼を解説した高橋文次郎「小学女礼式訓解」(平城閣)の図
「椅子に倚たる人を拝する図」は「両手の指先をお臍あたり」に持ってきているようにしか見えない。手を組んでは
いないが恐らくこの辺りが「女性が手をおへそあたりに持ってくる」礼法の起源であろうか。東京府が定めて
教育現場で使われていたのがこのお辞儀である。(下図参照)

http://rensai.jp/wp-content/uploads/2015/01/67ae200c276087bed3112b73cf611ee5.jpg

このため、東京府方式のお辞儀では手を前に組んでおへそに持ってくるものも存在していたようだ。明治15年の
西村敬守 編「小学女礼式」の挿絵(下図)には、手を組んで腰をかがめてお辞儀をする女性が描かれている。

http://rensai.jp/wp-content/uploads/2015/01/199621dbbfc2829b6f37cb98829a31f2.jpg

となってくると、どうやらネット上で騒がれている「朝鮮式お辞儀」なるものも、明治時代に新しく制定されたお辞儀の
一種に過ぎなかったようだ。「韓国人が日本の小笠原流の正しいお辞儀を改変したニセのお辞儀」という江戸しぐさ
信奉者の広めている説は、史料によると否定されてしまうのである。デマに惑わされないように気をつけたいものだ。


江戸しぐさ信奉者が広める「朝鮮式お辞儀」というデマについて | ガジェット通信 2015.01.19 19:03
http://getnews.jp/archives/777317

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:31:33.63 ID:p9KTyn0S.net
                        \ │ /
             (  ヽ        / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , ⌒ヽ    (     )     ─( ゚ ∀ ゚ )< たけしまたけしま!
    (    '   (       ヽ⌒ヽ  \_/   \_________
    ゝ    `ヽ(             / │ \ (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
___________________________________

                  ____
                  | ● |             ____
                  _| ̄ ̄"  ..          | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /!\               | ̄ ̄"
タケシマタケシマ!.> _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  i_.: ヽ  \゚∀゚..:!  \  ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <日本の領土〜〜!!!
        /   /::    :::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ \______
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'''''

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:42:43.64 ID:ePzOxhGs.net
>>1

だから、明治時代の夜会挨拶で
扇子をもった手をくんで挨拶するものだよ

フランス文化とか唐の影響。
日本人で、扇子もなにももたず、あの挨拶は、きわめて非礼儀的で馬鹿にしてるんだよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:43:43.95 ID:ePzOxhGs.net
特に、上から目線で挨拶する場合の用いる挨拶法。

階級が下の物は、上の物に行うときは膝をつく

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:45:03.54 ID:h64iZQxN.net
>>1
前から言われてるけど

「肘を張る」のが韓国式じゃないの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:46:46.61 ID:K3FQZZgu.net
>>1
ヒジを付けてお辞儀しろ、って書いてあるように見えるな。
やっぱり肘を張るのは朝鮮式だったか。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:47:10.87 ID:pSmXb7vr.net
何だこの胡散臭いのは?
礼儀作法は韓国人が広めたものだろ
礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はいないんだよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:48:14.34 ID:9pGAKNoh.net
 
 まぁ、半島犬にお辞儀を教えてあげたのは日本人と言うことですね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:50:11.78 ID:VrbF+F7C.net
絵見ても字読んでも肘張ってないじゃん
何が言いたいのか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:53:18.15 ID:WE2LF671.net
ちょっと前、江戸しぐさが教科書に載るとかTwitterで騒いでて、
wiki見ると秘密結社がどうのこうのとか猛烈に怪しくて驚いたな。
石を投げれば愛国ポルノに当たる時代になっちまったなあ。
あまりにも辛い日本の現実

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:53:36.31 ID:RwT9xfh/.net
江戸しぐさとか嘘くさいものをよく広めようと思うな。
韓国じゃあるまいし。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:54:35.65 ID:JF0feAz9.net
結局、これもネトウヨの捏造だったのか!
ネトウヨ、何連敗だ?というか、デマ、捏造を触れ回って日本をどうしたいんだ?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:55:50.18 ID:mTyyXB7/.net
>>12
えびせん、ぽっきーから始めたら何百連敗?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:56:25.39 ID:mYEefsmN.net
最近の創作と言うがいつ誰がどのように作ったんだ?

とりあえず肘張りナマステもどきの挨拶はキモいからやめろ>7Y

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:56:50.63 ID:Oxl5t1Ye.net
朝鮮は三跪九叩頭の礼よね(´・ω・`)

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:57:21.05 ID:AyWFcxDS.net
  
爺さん婆さん挨拶は ・・・・・ 肘張ってもエラ張るな ・ カーン!
   

17 :日章旗の下へ集い、旭日旗を掲げ、天皇旗へ忠誠を誓う:2015/01/20(火) 13:02:55.77 ID:vXTKaMSZ1
    ○______
    ||     |
    ||  ●  |
  ||    |
    || ̄ ̄ ̄ ̄´
    ||
    ||

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:59:10.73 ID:ewBYkh0P.net
ただ単に袂が収まるように
手を添えてるだけなんだが。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:59:20.68 ID:+vgf2si9.net
>女性がおへその前で手を組んでお辞儀(立礼)をする、
>ごく普通のお辞儀のこと。

いきなり嘘を絡めてきたなwww
その普通とやらのお辞儀に、みんなが違和感を感じてるんだがwww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:03:33.43 ID:fAJWefw9.net
何式だろうが関係ねぇ、気持ち悪いからヤメロって話だよ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:03:37.87 ID:/NW1c3MY.net
江戸しぐさだの朝鮮式お辞儀だの
日本人が誰も知らないことでよく熱くなれるな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:06:27.12 ID:vq2io7BZ.net
実際に韓国人女性講師が企業に対して指導してるがなw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:06:47.78 ID:ULB5NgYu.net
このスレで初めて目にした文字列だわ>江戸しぐさ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:10:04.18 ID:fRgiKThr.net
初見良昭の武神館でやってるお辞儀(?)が忍者や武道家の正式な礼法
だと弟子の外人たちは思ってるんだろな。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:11:28.64 ID:mYEefsmN.net
>>23
創作かどうかは知らんけど、20年以上前にそれなるものがある、とは喧伝されていたよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:13:09.99 ID:ePzOxhGs.net
>>立礼のお辞儀は明治時代に創作されたもので、そもそも小笠原流にはなかった


はい、ここが嘘です

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:13:33.66 ID:nnOsvkKM.net
こんなもの誰も相手してないだろ
面白いのは立礼は中国発って事なんだよな
無意識には認めてるんだな、宗主国様って

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:14:07.11 ID:/NW1c3MY.net
朝鮮飲みなんてのもあったな
あれも全くネットのねつ造だっただろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:14:39.30 ID:ePzOxhGs.net
>>西村敬守 編「小学女礼式」の挿絵(下図)には、
>>手を組んで腰をかがめてお辞儀をする女性が描かれている。

はい、次の嘘

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:16:46.92 ID:KO595lA9.net
朝鮮飲みは知っていたけど
江戸しぐさなんて初めて聞いたぞ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:17:14.78 ID:mYEefsmN.net
>>28
進歩的日本人にして人権先進国豪州に移住された雁屋哲先生が嘘をついたと言うの?失敬な

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:20:34.06 ID:fAJWefw9.net
起源を主張しないところが怪しいw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:23:04.14 ID:u4AIEyTT.net
朝鮮式腹痛ポーズと一緒にするなw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:23:22.55 ID:YolYHQoT.net
東急ストアのあの挨拶マジでキモい
東急ストアっていちいち朝鮮色濃いよね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:23:24.98 ID:ITotf5im.net
↑と訳の分からないことを話しているという。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:23:32.90 ID:bBZINJq6.net
>江戸しぐさ

なにこれ?

ブサヨではやってる言葉?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:23:34.19 ID:T99hCeRI.net
朝鮮食いなら知ってるニダ
床にぶちまけて、這いつくばって口で直接食うニダ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:24:22.85 ID:jvtMynBH.net
江戸しぐさ信奉者?
ナニソレ、初めて聞いた
食べられるの?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:25:51.96 ID:ewBYkh0P.net
雑学好きなら、知ってる人もいる「江戸しぐさ」

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:26:10.01 ID:qwzu5C7U.net
そもそも昔から日本にあるなら
なんで最近までこのお辞儀を
見たことがなかったのか
手をへそに当ててするおじぎを

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:27:18.26 ID:v8K+s+PX.net
>>5
だよな
肝心なところが抜けている

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:28:40.78 ID:mYEefsmN.net
これ結局「気に入らないものを何でも朝鮮起源と言って排除したがる差別主義者が居る」ってレッテル貼りだよね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:35:05.76 ID:fPQ117+k.net
握手するとき左手を右肘辺りに添えるやつもあるよね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:42:38.14 ID:Jh0uWCHg.net
お茶の朝鮮飲みは本当に朝鮮由来なん?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:43:10.51 ID:e/C5WyXK.net
変な御辞儀の件は確かにあっちの国の連中がやってるとこ写した写真が
昔からよくあった、妓生とかそういう人らのな、だから俺はあっちでは
こういう風に頭下げるのが妓生のマナーなんだろうと思ってたけど
この前コンビニのねーちゃんにいきなりこれやられて少し驚いたわ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:47:13.83 ID:7ydZIuN+.net
朝鮮式おじぎの問題はずいぶん前から言われてた
話なのになんで江戸しぐさとやらに結び付いてるんだ?

朝鮮飲みキモッ
朝鮮握手キモッキモッ
朝鮮おじぎキモッキモッキモッ
朝鮮人キモッキモッキモッキモッキモッ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:48:35.75 ID:KXATmMa4.net
あんな腹のところで手を組んでお辞儀なんて言うチョン臭い作法、
古い映画やドキュメンタリーの映像媒体でも日本人が行ってるの
全く見た事無いよな
手を組んで礼ってのは、大陸風っつうか中国っぽい様式で
日本の作法じゃないよね

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:52:40.71 ID:f3mlot5e.net
あ、なるほどね
異様な江戸しぐさ叩きはやっぱり朝鮮人だったか

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:53:41.35 ID:pA3uE+ra.net
日本のお辞儀と朝鮮式お辞儀の明確な違いは、朝鮮式お辞儀は肘を横に張り出すと
言う点だ。日本のお辞儀ではたとえどんな場合でも肘を横に張り出すような
無作法なことはしない。手の位置がどうであれ、肘を体の外に張り出すのは
朝鮮式のお辞儀と考えて間違いない。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:55:13.64 ID:ukO8I3b6.net
そもそも肘を外側に出すのがなぜ朝鮮式と呼ばれているのかが分からない。
そんな伝統ないだろ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:59:54.00 ID:ofSrN9lH.net
>「小学女礼式訓解」(平城閣)の図「椅子に倚たる人を拝する図」は「両手の指先をお臍あたり」に持ってきているようにしか見えない。
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2015/01/67ae200c276087bed3112b73cf611ee5.jpg
明治の女性はヘソが膝に付いてるですか、そうですか。

てか、「朝鮮式お辞儀」って奴はチョゴリだとか中華服みたいな袖に合った作法だよなと思う。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:27:59.99 ID:cbkkas8M.net
>>1
>女性がおへその前で手を組んでお辞儀(立礼)をする、ごく普通のお辞儀のこと。

これを「ごく普通のお辞儀」と書いてる時点で「お里が知れる」な。
外国人が日本の文化に口を挟むな。
明らかにヘイトスピーチだぞこれ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:35:36.69 ID:EJoAGFLr.net
>>28
ドラマ「三國志」とか見てみろ
あっちは袖で隠す
が、その真似をする朝鮮人は手のひらで隠した
ない袖は振れぬほど朝鮮人は昔から貧しい

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:38:21.02 ID:EJoAGFLr.net
>>50
これに似てるからだろう
     ↓
    <`∀´>

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:46:55.37 ID:Q06ViRwy.net
というよりいちいち記事にしてるやつが広めてるんだろ
2chのスレを見るまでこんな用語聞いたことすらない

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:49:33.92 ID:QUBOBBjv.net
朝鮮式お辞儀って、三跪九叩頭の礼?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:50:58.66 ID:QNdvbz0Q.net
そもそも「江戸しぐさ信奉者が」という証明はどこにあるのか。
江戸しぐさはでっち上げだと俺は思っているが、朝鮮式挨拶は事実だろうと思っているが。

>>1
もっとでかくてきちんと読めるし手の位置もはっきり確認できる画像
http://imgur.com/rwPwTuR.jpg
http://imgur.com/xisRDNz.jpg
http://imgur.com/yLg53hm.jpg

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:52:27.25 ID:WP9TfxN6.net
「特定の民族を差別し、憎悪の対象とすることが、人間をどれほど残酷にするのかを学ぶことができた」と。

「悲劇繰り返させない」首相、ホロコースト記念館で演説 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH1M5JHSH1MUTFK00L.html

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:02:21.94 ID:2LZGEN+T.net
こっち見んな!来るな!在日引き取れ!不快寄生民族!

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:28:23.10 ID:O5fgYoXj.net
そもそも 江戸しぐさ なんて初めて聞いた、しかも信奉者・・

どんだけマイナーな批判者なんだよwww

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:44:25.53 ID:wLSJj5AN.net
>>1
酷いなすりつけを見た。
むしろ江戸しぐさは朝鮮御辞儀叩いてる人達が一緒に嫌ってたけど。
文化放送が江戸しぐさ叩き始めたのはこういうわけか。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:47:46.52 ID:ofSrN9lH.net
江戸しぐさって、そんなに知られていない話だったのか。人ごみでのマナー指南だわな。
縁台に座ってる時に横へチョット詰めて見せる「拳浮かせ」とか、
雨の日にすれ違う時邪魔にならない様にする「傘傾げ」とか。
沢山あるから、それを全部自然にこなせるようになるまでには三代位の時間が掛かる。
だから、三代住まないと江戸っ子と呼んで貰えない。って聞いたけど。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:47:47.58 ID:qmJV6pH5.net
福島原発事故の後、避難した体育館の住民へ挨拶に来た菅直人が
見せたお辞儀のスタイルが朝鮮人お辞儀ではないのだろうか?
仕事で実際に在日韓国人の人が腰に手を当ててお辞儀するのを何度も見たことがある。
変な挨拶だと記憶に残ったので、それを国会中継で見たときは驚いた。
帰化政治家や左翼の議員がこの挨拶を国会中継の時にする。江田五月とか菅直人は
この腰に手を当てる挨拶をよくしています。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:54:04.31 ID:wLSJj5AN.net
>>5
奴らマジに「肘を張る」の意味が理解出来ないみたいね。
奴らが探して来て「ネトウヨの主張がウソだと分かったニダ!」ってホルホルしてる皇族や過去の日本人の画像も、肘を張ってないのが沢山あるもん。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:55:19.85 ID:m09DCBjX.net
>「江戸しぐさ」が最近の創作

最近っていつの話?
おれは40代だが、学生の頃から聞いてるぞ。
江戸しぐさ自体をなかったことにしようとしてんのか?
まるで聖徳太子は居なかったとかいう流れと同じだなw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:02:14.74 ID:azbI5CKn.net
江戸しぐさはありまぁす

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:06:39.43 ID:zY2XuUA6.net
デマじゃない理由がひとつもあげられてないがな
それ以前にどんな所作が流布されてるのかもよく調べてない馬鹿記事
女子が肘を張り、へその前で手を重ねるとか日本の伝統所作なわけないだろ

扇子も持たずに手をヘソの前で組むのは位置が高すぎ、
武器を持たずにヒジを張るのは日本の所作ではありえない

バイト先で強制されたけど、誰もやってない知らない仕草が
古来日本の礼式なわけがない
伝統的なものなら、武道や茶の湯で取り入れられてるわ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:07:48.96 ID:nFrhQ0je.net
勝手に日本のお辞儀をキムチ式に変形刷り込みやめろ
聖徳太子は天皇と言う言葉を中国に認めさせたから居なかったことにしようとしてるし

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:08:53.81 ID:zY2XuUA6.net
日本の作法だと、重ねて軽く組んだ手はお辞儀とともに下に動かす
朝鮮式だと手はヘソ上固定
着物の所作に合わないんだよ全てが

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:11:54.24 ID:LVlRD1Jh.net
中国の「拱手コンショウ」が朝鮮へ伝わって
組んだ手の位置がだんだん下へさがったのが「朝鮮コンス」ニダ

>>57
「椅子によりたる人を拝寿る時ハ両手を膝頭まで下げて礼を寿べし」と書いてある。
10年ぐらい前だろうか、小笠原流作法の家元がTVではっきりと
朝鮮式御辞儀は座敷で座ってする御辞儀をそのままの形で立ってしているので
間違いだと言ってた。

商売人の御辞儀のは40年以上昔小倉屋山本のCMでは
だらんと下ろした両手の人差し指と中指の爪が重なる程度に揃えて御辞儀してたわ。
昔芦屋雁の助、大村昆などが出演してた「番頭はんと丁稚どん」などの動画が残っていれば
姦流汚染以前の日本の立礼がわかる、

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:54:03.73 ID:2R1z0EIg.net
百貨店で時々見かける、あれは朝鮮式挨拶だったのか

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:03:21.79 ID:azbI5CKn.net
朝鮮式お辞儀は日帝残滓ニダ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:13:02.84 ID:Y+vAJxtW.net
朝鮮飲みと朝鮮食いは信憑性あるが
朝鮮式握手と朝鮮式お辞儀はうそ臭い

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:17:10.52 ID:v3btNzcf.net
朝鮮式のお辞儀は頭を地面に叩きつけるやつだろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:32:24.75 ID:wLSJj5AN.net
>>1
> まず、お辞儀の歴史から振り返ってみよう。実を言うと立礼のお辞儀は明治時代に創作されたもので、

これさ、じゃあ江戸時代の人は道端で知り合いに合ったら、どう挨拶してたかって話になるんだけど?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:51:05.62 ID:zY2XuUA6.net
あの朝鮮式、派遣会社とかが「マナー」として教育してるんだよ…
本当にどこが出所なんだろう

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:51:18.89 ID:9W+mjUAU.net
ああ
ここに持って来たくて江戸仕草叩き始めたのかw

何やってもチョンwwwって笑えるようになって来たわw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:54:04.58 ID:m09DCBjX.net
>>77
ようやく意図がわかったよな

マジで蠢いてるのは聖徳太子否定しようとした連中と同一の連中だよ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:58:46.89 ID:UmUCzdlM.net
この絵全然違うだろwすげーなw

>>10
愛国ポルノとか使ってる君にはそりゃあまりにも辛いだろうなw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:00:49.24 ID:xXfLDDu/.net
朝鮮と関わりが深いと思われている人物が、
朝鮮式の仕草をして「ああやっぱり」
というだけのことだ。
意味不明の詭弁を持ち出す意味が分からない。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:00:50.41 ID:Fwop4PNV.net
多くの人にとって不自然で違和感を感じてるのだから、
朝鮮式だろうと何だろうと知りたいのは何故最近になって目立ってやりはじめたか、ということだろう。
>>1もそうだけど朝鮮式であることを否定している言論でも、
それが正しい礼儀である(故に最近になってやりはじめた)という説明はしていないようなんだよね。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:06:43.91 ID:ftD90IEe.net
>>75
たしかに
百歩譲って市井の庶民はともかく武士階級の普段の勤務は成り立たんわな
城や陣屋の外回り警護とかが色々おかしな事になるわ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:12:38.05 ID:3w4+g+/P.net
江戸しぐさに関しては、NPO法人の工作活動なんだけど、新参の左翼はネトウヨが広めてると思っている。
いっぽう逆の立場では、やはり日本の伝統はとダマされる者と、左翼の捏造だとわかってるものもいる。
江戸しぐさのスレは常に腸捻転が起きるんだよね。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:21:44.94 ID:PR9Lxg+j.net
朝鮮などカケラも関係ないよw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:29:39.34 ID:5WP889uu.net
肘張りおじぎは脇から金が抜けていく感じがする

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:36:34.99 ID:OBt2Qur4.net
朝鮮式のマナーに対する反感と江戸しぐさとは全然関係ない。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:39:03.99 ID:bEObrT5m.net
.
朝鮮人が関わると、すべての物事が狂いだす。まさに諸悪の根源。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:40:30.00 ID:cXHpMs8e.net
>「江戸しぐさ」が最近の創作ということは徐々に知られるようになってきたが

なんかもうこの時点で詭弁のガイドラインに引っかかりまくりな気がするんだがw

89 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:44:40.41 ID:lpheJy3U.net
江戸しぐさ

「傘かしげ」だけは知っていたな
在日蛆虫くそチョンたちは、いちいちこういうことにイチャモン付けなくてもいいのに
日本にあるものは、何もかもが朝鮮起源なんだろうからほっとけばいいと思う

だから、「日帝残滓」という言葉もないのが正解じゃないか

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:48:44.48 ID:cXHpMs8e.net
朝鮮式お辞儀が明治以降とは言え日本の正式な作法の一つだと言うなら、
天皇陛下の前で朝鮮式が実践できてない総理大臣以下の面々は
非礼極まりない野蛮人ってことになるんだけど、どうなの?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:50:21.86 ID:r7wYBu6K.net
>>1
江戸しぐさ云々のずっと以前から言われてたことだろ
時系列もぐちゃぐちゃなのか、この記者の脳内は。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:53:55.24 ID:V4fGDvKc.net
今度は朝鮮お辞儀を江戸しぐさにぶちこんできたのか?

93 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:54:14.12 ID:MLRQGSN9.net
民主党の連中が、ジェンキン寿司のような握手をしていたのは、朝鮮式だろ。

94 :北陸の愛國者タブレット ◆.CdjKNx0GM @\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:56:33.44 ID:tKyCp4Hc.net
コンスか。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:08:12.13 ID:inZQ0x/f.net
>>67
20年くらい前の新人研修の時に
「脇閉めろ」
って言われたわ
脇開けるのが伝統とかない

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:25:16.39 ID:2BN5/iOr.net
淀川ものがたり お船がきた日
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/400111240X/ref=mem_taf_books_a

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:33:57.00 ID:wLSJj5AN.net
>>77
こういう頓珍漢なこと言い出したってことは、朝鮮御辞儀のゴリ押しにけっこう批判が出て来てるってことかね?
広めてるのは確か小笠原流偽宗家の女が主催する、マナープロトコル協会ってとこでしょ?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:44:39.82 ID:cXHpMs8e.net
朝鮮人の文化破壊・文化侵略が見透かされてるから拒絶反応が出るんだよね

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:53:58.44 ID:iD8MOclQ.net
>女性がおへその前で手を組んでお辞儀(立礼)をする

そんな仕草は日本には存在しない
江戸時代に生きてる在日韓国人組長山口組じゃねえんだよW

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:34:06.32 ID:q/oDexP6.net
そもそも「朝鮮式お辞儀」ってなんか根拠があるの?
だれも論理的に反論できていないじゃないか

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:17:45.88 ID:9W+mjUAU.net
>>97
コンス批判はもうかなり前から出てるよね
そもそもその先導者の小笠原流の女が
全く小笠原流と関係ないとか
小笠原流本家の作法がみんなが見慣れた日本のお辞儀だとか
古いハリウッド映画の日本人は
お辞儀しまくるけど
誰もコンスなんかしてないし

世界中でチョンだけじゃね?
こんすが日本本来のお辞儀とか言ってんのw

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:27:55.58 ID:YBVbjq0J.net
江戸しぐさってごめんなすって(手刀を切る)とかの事?

103 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:32:26.07 ID:RmgBk7Sm.net
>>21
江戸しぐさは道徳の教科書に載ってるそうだから
見逃すわけにはいかんよ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:37:47.39 ID:dw2CMcfV.net
傘傾げは知ってた
あと手刀?他人の動線を横切るとき手で挨拶するやつ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:42:57.57 ID:WN5f8m8C.net
>>1
つかあれって欧州のデルモ立ちをバカがマナーとか言い出しただけ。

朝鮮ガーカンコクガーとかいってるネトウヨはキチガイ。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:43:32.70 ID:EFR/t6J6.net
>>100
論より証拠
韓国サイトにみるコンスの例
http://enieimg.edunet4u.net/IPRDATA/a/luke502/news/1351677686.jpg
http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/11699631/20821696/0/2/A/2.jpg
http://cfile7.uf.tistory.com/image/2379B84B52E5C3ED0C66BF
http://ncc.phinf.naver.net/ncc01/2010/9/3/151/5.jpg
http://blog.daum.net/_blog/BlogTypeView.do?blogid=0eJAG&amp;articleno=42
http://pds.joins.com/news/component/starnews/201202/05/2012020314445781157_1.jpg
http://newsimg.wowtv.co.kr/20130922/B20130922221523063.jpg
http://tpholic.com/xe/files/attach/images/64/888/728/009/%EC%86%8C%EC%9C%A0%EC%A7%84_%EB%B0%B0%EA%BC%BD%EC%9D%B8%EC%82%AC3_spp0805.jpg
http://pds.joins.com/news/component/newsis/201205/03/NISI20120503_0006286536_web.jpg
http://file1.bobaedream.co.kr/multi_image/national/2010/01/20/83338/girl1248763744.jpg

ついでに昔の日本の百貨店の待機ポーズと御辞儀
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/2e52ddead9b75e06675a0558e8ff7a14.jpg

944 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:53:10.68 ID:M27FfWiM
ttp://ameblo.jp/pikakira55/entry-11356888369.html
これは何気ない韓流うファンのブログだけど・・・・
この話題にあってる気がするから張っておく

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:47:42.06 ID:HcPQVB01.net
>>11
江戸しぐさは嘘臭いんじゃなくて、韓国人ばりの真っ赤な嘘。

 「江戸しぐさ」=極めて悪質な歴史のコリエイト

です。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:48:34.93 ID:uC7Czko8.net
>1
似て非なるもの、てか似てもいないじゃないか、こじつけにも程がある、いかにも朝鮮人らしいやり口だ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:48:46.27 ID:HcPQVB01.net
>>11
江戸しぐさは嘘臭いんじゃなくて、韓国人ばりの真っ赤な嘘。

 「江戸しぐさ」=極めて悪質な歴史のコリエイト

です。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:53:16.82 ID:HcPQVB01.net
>>89
「江戸しぐさ」は日本の歴史を知らない日本の歴史に対する敬意もない日本の歴史を守る気も無い現代人が無茶苦茶な解説をつけて捏造した朝鮮儒教風マナー集。
「江戸しぐさ」を擁護する奴は、間違いなく反日朝鮮人確定です。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:54:41.82 ID:azbI5CKn.net
日本が開国してからの明治しぐさはなんで明らかにされないのか?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:55:26.99 ID:NW81Vl34.net
日本では、みっともない所作を「朝鮮式」とか「朝鮮人みたいな」と言うので、
朝鮮式おじぎで合ってる。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:56:39.37 ID:50Yq91he.net
日本が起源のんだよね、

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:58:05.78 ID:HcPQVB01.net
>>65
朝鮮人似非ウヨ、乙です。

「江戸しぐさ」は芝三光なる人物が'70年代に創作したマナー集。
権威付けのために「江戸時代から伝わる秘伝」とか言い出して、嘘に嘘を積み重ねて支那朝鮮人の歴史のコリエイトのように史実から懸け離れた無茶苦茶な話になってます。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:58:21.58 ID:ZLTVcelX.net
このCMのお辞儀にものすごーく違和感を感じるんだけど、おれだけなのだろうか

https://www.youtube.com/watch?v=AkF967Za1co

116 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:58:35.57 ID:RmgBk7Sm.net
杉浦日向子さんが生きていれば江戸しぐさなんてインチキ歴史がまかり通る事は無かったろうな
こんなねつ造が教科書に載るなんて日本の恥だわ
江戸しぐさの資料が無いのは焚書しただの、江戸っ子大虐殺があったのだの
韓国がねつ造に利用する豊臣秀吉かよw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:09:21.48 ID:e+VcIQg7.net
>>116
ですね。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:09:54.26 ID:2cJ82JvL.net
>>116
あー史板でそんなこと言ってるバカがいたけど、それだったのか!
バカ過ぎて誰も相手にしてなかったけどw

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:23:26.05 ID:SJ/m67qz.net
>お辞儀は明治時代に創作された

ウソつけ
じゃあそれまで誰か知り合いと逢ったときどうしてたんだよ

何日か前も江戸しぐさ関係でこんな記事見たな
同じ奴か?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:27:34.02 ID:6UoxUEMg.net
>>1

× 韓国人  朝鮮人が日本に強要して呼ばせている名前
○ 朝鮮人  コリアン (Korean)

「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人、
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫。

900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキの穢(ワイ)族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
白頭山の巨大噴火で滅んだ百済人や高麗人とは、縁もゆかりも無い食糞朝鮮民族。

朝鮮半島に住み、朝鮮服(チョゴリ)を着て朝鮮語を話し朝鮮食を食べる 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は 「エベンキ朝鮮人」
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY

■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
 南北朝鮮に別れてから南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を名乗りだしたのは、わずか67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。

■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
 
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:28:02.90 ID:6XOucNFr.net
「江戸しぐさ」の歴史捏造具合が完全に韓国型、捏造したヤツラは韓国面に堕ちた連中だと断言できる
韓国に精神汚染された連中のデマを教科書に載せてはならない
日本人が韓国人のファンタジー史観の真似事をするなんて国の恥だ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:32:50.76 ID:QMZb+RUh.net
基本的に東京人は広告代理店に洗脳されてるからな

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:05:34.86 ID:NU+ulVHu.net
そういや、コンビニで謎の丁寧語。〜でよろしかったでしょうか?
が、一時期流行ったな。英語の丁寧語の直訳と言うか、バカと言うか。
あれも、朝鮮由来か?どうも、中央日報はハングルに英語の文法を持ち込んで
謝ったのハングルの駄文を量産してるしな。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:23:15.31 ID:AaBAT3Ji.net
>>120
穢は前漢からいるけど

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 03:13:32.60 ID:vYjLAis9.net
>>2
ふと思ったが太陽がある方角は正しいのだろうか

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 06:45:25.74 ID:Nl9+kiFw.net
最近、江戸しぐさの嘘みたいな本出てなかったっけ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:35:41.59 ID:Yq6zlHfr.net
とりま江戸しぐさなんて呼び方やめればいんじゃね?
学校でならふつーに修身だの道徳でいいじゃん
狭い道では譲り合う
混んだ乗り物では座席をちょっと詰める
何か渡す時は揃えて渡す
ハサミ渡す時は刃先を自分にむける他
当たり前に日本人ならやってね?
母ちゃん教えてくれないの?
先生も教えてくれないの?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:49:16.86 ID:PpmX2EqV.net
絵と文章が合ってないが

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:51:58.33 ID:sHGc1qpF.net
>>1

小笠原流そのものがインチキ礼法

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:38:56.51 ID:ExOiGuyz.net
>>1
へそお辞儀してないし

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/21(水) 10:44:21.93 ID:Hm2OESye1
単純に肘を張ると隣の人に迷惑なんだ。
隣の人の迷惑を考えない振る舞いが不快なんだ。
他人の迷惑を考えない礼法なんて・・・いらない。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:34:26.61 ID:2cJ82JvL.net
>>129
小笠原流は江戸時代の武家の礼法です。
ただ現在、小笠原流宗家を名乗る偽物がいるのです。
この女裁判で本物の宗家と争って負けたにもかかわらず、マナープロトコル協会なるものを作ってD通と組んでいろいろやらかしているのです。
それからこの記事がいい加減なのは、画像見ても明らかです。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:48:34.10 ID:jsmVsgDt.net
朝鮮式のお辞儀って・・・・併合期の日本のデパートがやってたお辞儀だろ?

なんで江戸時代w

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:01:15.08 ID:jsmVsgDt.net
朝鮮式お辞儀とやらが日本が持ち込んだものじゃないってやつはソースもってこいよ〜

当然、絵とか写真とか礼儀作法書いた文献とかあるだろ?
まさか80年以上前の礼儀作法の文献無いとかいわないよなぁw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:16:49.01 ID:IjWZK6Jp.net
>>134
「あったけど悔しくて燃やしたニダ!」:

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:17:46.83 ID:jsmVsgDt.net
だいたい、言葉に「感謝」が無いのにいつお辞儀するんだよと。
朝鮮は三跪九叩頭だろ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:08:12.86 ID:TdQmegHd.net
手を組むのは遊女とか芸妓が発明したんじゃないのかな?
女性らしさを出すため男と違うやり方したとか
現代でもモデル立ちで片足を後ろへ半歩下げるのも見た目の美しさから来てるから

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:11:41.73 ID:5lbmWnRK.net
日本(皇室)
 ↓
三越他 → 朝鮮へ
 ↓       ↓
日本の   朝鮮式と混ざる
接客業     ↓(肘を張る)
(肘張らない) ↓
 ↓       ↓
今ココ ←← 侵略中(マナー教室を悪用?)

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 02:09:56.85 ID:TcOYtCZC.net
>>67
お茶を習いに行けばわかるけど、脇は必ずしめておく
そうしないと仕草が美しくならない

地方都市に住んでるけど、わざわざ肘を張ってありがとうございましたという店が増えて辟易してる
着物文化の日本人のマナーとしてあれはあり得ない

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:55:28.35 ID:CFvu2kTU.net
「江戸しぐさ」は'1970年代にブサヨ活動家がコリエイトしたインチキ礼法。
日本の歴史知識どころか日本の歴史への敬意すら欠片も見られないトンデモない代物。
それを必死に擁護して反日勢力を助長している情弱で無学なネトウヨが多数居るとは、頭が痛い。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:05:18.80 ID:0MwHqM8T.net
>>1
>史料によると否定されてしまうのである。デマに惑わされないように気をつけたいものだ。

図をちゃんと見れば、デマを言ってるのはお前だと判る。
臍の位置も知らないのかw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:15:43.33 ID:nSPcHz9U.net
朝鮮飲みのルーツは?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:17:54.20 ID:0rvvcVpg.net
江戸っ子大虐殺とかウソがばれて開き直ったとしか思えない

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:19:51.78 ID:jBsRlVQI.net
>>139
日本人と朝鮮人の価値観は、常に逆、いつも真逆ですから。

日本では脇をしめないと美しくない。しかし朝鮮人は逆。

総レス数 144
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200