2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国ネット】日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」と中国人のスレ主…中国ネットの反応は?[4/23]

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:34:30.78 ID:???.net
◆日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は?

2015年4月21日、中国のインターネット掲示板に、
「これを見て、私は日本に何も言えなくなった」と題するスレッドが立ち、
ネットユーザーの注目を集めている。

スレッドには、ある日本人が日中戦争の経緯について説明した文章が掲載されている。
その内容は、「日本は中国大陸を自分のものにしようとしていたわけではなく、
隣国として当時、中国で頻発していた内戦を止め、欧米の侵略や搾取に遭わない
自立した民主的国家をつくる手助けをするためだった。

また、西欧諸国は当時、アジアの国々を次々と植民地化しており、
混乱した中国に西欧諸国やソ連が侵入すれば、隣国である日本にも危険が及ぶ。
日本は中国を近代化された強力な国家にして、いずれは日本と共に
西欧の植民地主義やソ連の侵略に対抗してくれることを望んでいた」というものだ。

これに対し、中国のネットユーザーからは、さまざまなコメントが寄せられている。

「救世主気取りか。本当に畜生にも劣るやつらめ」

「頭が正常になってから話そうか」

「どの国にも洗脳がうまいやつっているよね」

「日本人がこんなに愚かだと知って安心した。この程度なら大したことはない」

「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」

「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」

「日本の庶民にこういう見方が出てくるのはなぜなのか。
日本政府が侵略を美化しているからじゃないのか?
日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか」

「ここに書かれていることは事実」

「日本の庶民も軍国主義の被害者だった」

RecordChina 2015年4月23日(木) 7時44分
http://www.recordchina.co.jp/a106919.html

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:14:06.99 ID:Mq0zYCXv.net
いいじゃないか、理由はどうあれ、結果的に、アジアの国々は独立できたんだから。
日本のおかげだなんて、思ってないから。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:14:41.08 ID:zQS09Mav.net
支那事変を適当なところで和平交渉で止められなかったのは
日本にも問題があった

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:15:22.06 ID:s1Ju9X5P.net
>>93
まあ確かに、アフリカ・中東とか政治形態がひどいもんな。
少しマシくらいで南米・アジアくらいか。

認めたくはないが、先進国に比べると人種的に遺伝的欠陥があるのかもな。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:15:24.54 ID:Wc0MuknH.net
ゴミのように弱くてラリってたチャンコロの姿を見れば危機感持つっての
一国じゃ無理だから協力して強化しようとしても屑すぎて無理だったから防衛線を引いたんだよチャンコロ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:16:02.15 ID:Lyy1ryLe.net
先の大戦がなきゃアフリカと同等のレベルの
国が大量にアジアに出来てたこともまた事実だしムズい

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:16:06.21 ID:mk1Jdskc.net
仲裁者にまで毟られて未だ帰ってこない土地があるだろが
ああ、もうウラジオストクとかは諦めたんでしたっけ?w

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:16:50.65 ID:1gkOMn9r.net
>>110
軍港を作られたら、そこを橋頭堡に安々と日本本土までこれるから…
東南アジア諸国の一部だけ確保してもしかたないじゃん。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:17:20.40 ID:kW480Gcw.net
動機
欧米に対する不信と敵愾心があった。
欧米に蚕食されるアジア諸国は不甲斐なかった。
ブロック経済のもとでの富国強兵を推進するには
海外の資源確保が必要だった。

経過
当初は破竹の快進撃。
いずれ泥沼化し、最後には八方ふさがりに。

評価
日本が日本のためにやったことなので、
恩着せがましいことをいう資格は無い。
帝国主義や植民地政策について、日本を含め、
列強はすべからく反省すべき。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:09.37 ID:WWr/wtNU.net
ハワイはアメリカが侵略して奪い取った諸島

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:10.77 ID:DXCmZwO3.net
当初の意図は確かに間違ってないけど
関東軍の馬鹿共が中国奥地へと進出したからな
沿岸部と主要都市だけ抑えておけば良かったのに…

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:18.26 ID:e4eXWwHU.net
民主中国、近代国家中国の父である孫文のことは中共では無視されてるんじゃないの?

122 :○@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:38.61 ID:AwGfEkWa.net
>>1

>「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」


 その通りなんだけど、それが当時の現実だったわけで。
 特に支那や朝鮮は、必死に近代化を目指す日本に比べて主権国家と見なされていなかったわけだし。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:40.59 ID:VXkl3Ty+.net
今まさに自分達がやってる事を理解していないのか

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:47.99 ID:seZT1G4g.net
>>117
そりゃそうなんだけどね。

やっぱ日本的には日露戦争みたいな幕引きが理想だったんだろうね〜

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:01.72 ID:cz0AQLpu.net
「救世主気取りか」ってね。シナ人アホ?。

アジアの救世主レベル、控えめに言っても盟主的ポジだったんだね。
シナ人は歴史を知らんのやな。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:31.09 ID:mSmUdg50.net
戦後の価値観と人権教育のおかげでアジア地域を植民地化しようとしたことに
ある種の罪悪感を持ってるけど
それでも今同じ状況ならやっぱりアジア地域に侵攻して行く事に躊躇いはないわ
欧米白人に良いように翻弄される訳にいかない自国を国体を守りたいと思えば
背に腹は代えられない
話し合いして説得してすぐ納得してくれればいいけど
もたもたしてられないと思えばぶん殴ってでも言う事聞かせたくなるわな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:33.92 ID:VlG02Dke.net
>>118
欧米は植民地について1ミリも反省しねーよバカ
あいつらは誇りに思ってるくらいだ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:53.74 ID:KqKFEk1V.net
>>122
と、言うかその
「われわれが」って言ってる人は何歳なんだ?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:20:39.88 ID:6ZqC2nQo.net
>>113
遺伝というより健全な統治が安定していた時代の長さ、そこに培われた教育が重要なのよ。
朝鮮も李朝時代のウンコ食って喜ぶ世代が寿命で死滅しきる前に再独立したから
そういうゴミ世代が頂点に返り咲いてしまってあんな様になってしまった。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:21:11.66 ID:JT2A/i3y.net
>>113
> 認めたくはないが、先進国に比べると人種的に遺伝的欠陥があるのかもな。

人種的に劣っているかどうかは、コメントしがたいが・・・
民族というのは遺伝的なものに加えて、文化、伝統、社会、教育etc.によって
成り立っているものだからね。
「民族としてみた場合、先進国型社会に向いていない」民族が多いのは確かだろう。

日本の斜め上にある半島みたいに、人として明らかにおかしい民族もいるけどw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:22:05.52 ID:WOwdv94f.net
> 日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
>中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか

案外ちゃんと教えられてないの分かってて、不安になってるんじゃないのか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:22:31.16 ID:IDtTgWyL.net
日清戦争で勝利して味を占めたのが良くなかった。これは強欲的だった。
欧米列強とあまり変わらなくなってしまった部分は否めない。
それでも日本は欧米と手を組んでアジアを奪おうとはしなかった。
欧米をすべて敵に回してアジアから追い出そうとしてボコボコにされたのも事実。
そこにはたぶん大義もあったのだろう。でなけりゃ李登輝さんやマハティールなどの各国の首脳が味方になるわけがない。
略奪暴行などの悪いこともしたが、必ずしも悪だけの日本軍ではなかった。それがドイツとの違い。
李登輝氏みたいな人は少なくないんだよ。ナチスとはやはり異なる。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:22:48.64 ID:3E7MK8SU.net
こんな論理で中国人を説得できると思ってるやつがいるとしたらそいつは真性のアホ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:23:22.75 ID:+1M5bFGR.net
何も言えなくて…春

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:23:24.19 ID:7+TstMi2.net
>>24
>>45
租界は、中国(清朝)が外国人商人の移動・居住の自由を制限するためにできたものだよ。
当時の貿易は中国が出超。だから中国も貿易がしたいのだが、住む事も国内移動も出来なければ西洋人商人はどうすればいいのか。
それで彼らが居住する区画をこしらえた。自由に居住・移動を許せばそんな特別な区画をこしらえなくてもよかった。
のちに日本も共同租界に入ったので、租界が植民地主義ということになれば日本も植民地主義者になる。

租界の関税権を武力で回収しようとした蒋介石は英雄なのか?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:24:03.56 ID:e4eXWwHU.net
まあ大陸に深入りしすぎたのは良くなかっただろうよ
満州軍の育成に他の列強を巻き込んででも関東軍を縮小して国民党の内部闘争に関わらないように出来てれば少しは違ったかもな

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:24:11.45 ID:cB46kowt.net
1911年 清国滅亡
・共産党軍→ロシア傀儡
・国民党軍→アメリカ傀儡

日本が戦ったのは清以外は欧米列強の傀儡だけ。
シナは国の体を成してなかったし。
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:24:29.09 ID:ko7Un7vt.net
実際、日本軍が欧米の居留地を開放して中国政府に返したのは事実

ただそれが南京政府っていう傀儡政権だった(日本が戦争で負けた結果)という事実
満州もそうだけど戦争で撒けたらダメってこと。いつの時代も勝てば正義

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:24:48.72 ID:seZT1G4g.net
>>130
個人的な感想だけど
「先進国型社会に向いていない」
んじゃなくて、
文化的な土俵がその方向を向いていなかったって感じじゃないかな

所謂先進国型が必ずしも正しいというわけでも無いだろうし、
もしかしたら彼らの行く先にもっといい社会があるのかもしれない。
知らないけどw

実際に韓国とかもそういう方向を向いていなくて、
そこに急激に日本が先進国型に舵を取ったから、
今おかしくなってしまっているとも考えられるのかな。


まーなんにせよ迷惑な連中だけどw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:24:53.66 ID:wUDtlfE7.net
万里の長城の外は「中華」ではない

万里の長城自体が周辺の騎馬民族の侵入を防ぐためのもの

満洲は「中華」ではない

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:24:59.32 ID:qKUMO45d.net
当時の中国は日本の軍隊の9倍の規模を持っていた。
これがソ連と軍事同盟を組んだときの恐怖が日本の為政者を悩ませていた。
中国が共産化すると既存の条約も貸した金もすべて反故にされる(ソ連が例)。
おまけに共産主義の中ソ軍事同盟ができあがる。
現に日本が負けたあと、概ねそうなった。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:25:02.13 ID:zg+Mhoq+.net
中国って色んな国から領土を分捕られてたのに、何も感じなかったのか?

眠れる獅子とは何だったのか?てスレ立てして欲しかったのか?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:26:15.40 ID:cz0AQLpu.net
>>131
というか、昔は八路軍大活躍!みたいな教科書でしょ?
そういう話は周りから聞くから「誤魔化し」てんだなってバレるやん。

検閲があるとはいえネット時代だしね。明らかな誇大広告は信用なくすよ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:26:40.42 ID:6DEcz6hX.net
>>122
あの時代、近代国家が成立した地域・民族・国家と、
それができなかった地域・民族・国家には、決定的な差があった。
この両者を同じレベルでは扱えないんだ。

そして、これは今の時代でも同じこと。
中国、韓国ははたして本当に近代国家か?

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:26:49.78 ID:aRY1mtnc.net
どうでもいいよ、所詮隣国に期待するのが無駄

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:27:08.09 ID:WWr/wtNU.net
日清日露以下、頭を使えば筋肉馬鹿の欧米人には楽勝だったからな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:28:19.09 ID:fbe3r5mH.net
>>67
現代史、学校ではすっ飛ばされたから
これが正しいのかわからん

っていうか正しいんだよね?
なんで学校で教えないの

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:28:52.13 ID:WdiJOC8e.net
>>10
99年契約の租借地なんですが

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:29:03.31 ID:6DEcz6hX.net
>>132
全然ダメだな、これは。

日清戦争と日露戦争は(相手は違うが)、前篇後編みたいな戦争だ。
日露戦争までみて議論しないと、そういう的外れなことになる。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:29:14.83 ID:kW480Gcw.net
アメリカだって、全面的に勝ったとは言えない。
日本から中国利権を奪おうとしていたのに、
けっきょく中国は共産圏に取り込まれてしまったからな。

欧州は植民地を軒並み失ったし、WW2はソ連の圧勝さ。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:29:52.46 ID:e4eXWwHU.net
感じてないわけないだろ
辛亥革命がその表れなんだし
ただ共産党支配下の人民どもは民国の成立期のことを知らないだけ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:30:02.54 ID:6ZqC2nQo.net
>>150
イギリスとか、勝つには勝ったがどう見ても損してるもんね

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:30:23.93 ID:GWQsw4/F.net
生きたいと願い足掻けば誰かを傷つけることもある

その謝罪は済んでるんだから
いい加減前だけを向かせてくれよな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:30:26.96 ID:cz0AQLpu.net
>>148
わらえるなwイギリスが条約をそのまま守るような国だったら
中東はややこしいことにはなっとらん。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:31:07.67 ID:YqznEE/C.net
>>33
そう。
蒋介石による数十万の大軍をもっての上海租界への「侵略」は
日本の真珠湾攻撃と同じ意味を持つ。
全面戦争を仕掛けられたら全面戦争するしかない。

この時の日本の非は宣戦布告しなかったこと。
それと数十万の大軍で先制攻撃されたにも関わらず、
なんとか耐えて反撃し首都を落してしまったこと。
あまりに鮮やかすぎて戦争を計画していたと誤解された。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:32:07.75 ID:7uupZ+Va.net
そもそも中国が欧米目線なのがおかしいと思う
日本のせいだと散々焚き付けて混乱長引かせたのもあいつ等だし
結果ぶち切れた日本が東南アジアまで侵食して最後は自滅したが独立は勝ち取ったから良いかと
この手の話しは50年代で既にケリがついてるんだがなその後の歴史を余り語らないのも不自然だ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:33:07.32 ID:cB46kowt.net
1942年の時点で中国だけアジアの裏切り者だろ
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:33:50.13 ID:dGa5/b5X.net
文化大革命以降の中国人は近代史を全く知らないだろうな
>>1の日本人の説明とする文もかなり偏ってる日本目線の話しに過ぎないしな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:33:51.63 ID:z2lZkZw+.net
ソースが中国のネットの掲示版

こんなん実在すんのかよ
アホらしい

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:34:18.55 ID:pkGf7FNH.net
産業革命で織物を売りたいイギリスに対しそれを断った清朝
逆恨みしたイギリスは阿片をばら蒔き清の国力を削ぎに削いだ
結果、清朝は敗れ日本との戦いにも
莫大な賠償金(銀)と下関条約締結に至った
ここに於てヌルハチが統一統治した「中華」は滅びた
漢族よ、お前達は常に「支配される側」なんだよ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:34:18.85 ID:KqKFEk1V.net
>>155
実際の所は
日本が強すぎたのではなく
中国が弱過ぎたんだろうな…

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:34:46.04 ID:Odz00A81.net
中国でいろいろ迷惑をかけたのは事実。

でも南京大虐殺と731部隊、中国共産党の武勇談は捏造だ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:34:46.22 ID:7+rTWsUI.net
>>106
そりゃ個人主義と集団主義の違い、社会の教育方針の違いでしかない
「人種に特有な生物学的特徴」的な言い方をするのは乱暴だろう

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:35:36.76 ID:cz0AQLpu.net
>>161
ただ、情報戦は大負けに負けた。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:35:41.94 ID:KQzbZe0J.net
中国人は学校で近現代史の授業で共産党の作った国定教科書で反日教育中心のウソの歴史を叩き込まれているから、古代史も知らなければ、歴史的事実も知らない。
そりゃ本当のことを知らされた時にはビックリするよね!

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:36:01.54 ID:WdiJOC8e.net
>>154
まあ、八百万とかの意味に近い「99年」だったんだろうな
ただ、イギリスは口約束は反故にしても「書面にて契約した条約」は破ってはいないはず

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:37:07.54 ID:zdSx2nJB.net
>>2
キンキン
はいケ論破

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:37:25.83 ID:WdiJOC8e.net
>>164
あれ?
デジャビュ・・・?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:37:47.55 ID:Uhxi9M/Z.net
実際侵略どころか中国に唯一の民主的政府作って、中国を近代化させようとしたの日本だしな
その政権が悪党に乗っ取られて、追い出された奴が作ったのが国民党だしな
国民党も蒋介石って悪党に乗っ取られたけど、それでも親日的だった
毛沢東が蒋介石を人質に取って日本に攻撃させたから、日中戦争が起きたんだよ
中国人って孫文って知らないの?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:39:00.76 ID:cQ7moD9S.net
治安出動?いやふつうに
お仕置き出兵ですしお寿司

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:39:42.04 ID:qKUMO45d.net
西安事件で拉致された蒋介石が生きて戻ってこられたのは
引き換えに「対日戦争」を承認したからだろ。
結局、支那事変は中国共産党が望んで始めた戦争なのだ。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:40:20.55 ID:e4eXWwHU.net
>>160
アヘン売りをイギリスが仕掛けたのは茶の買い付けによる膨大な出費を回収するためだよ
清朝がアヘンを禁止したら仕掛けられたのがアヘン戦争

清朝の役人が密売船を取り締まったところ仕掛けられたのがアロー号戦争
このときのイギリスは真の意味でクソ国家
もう清朝には統治能力も対処能力もなかった

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:40:44.86 ID:zazub1eX.net
日本も欧州と一緒になってアヘン売りまくってたのに、欧米の侵略や搾取とか笑うわ
結局日本は、欧米の干渉をナントカしたかっただけで、中国をナントカしたかったわけではない
そもそも中国は、卑屈で人間としても下劣ってのが、第二次世界大戦以前の評判相場だった
アメリカさまが戦勝国に加えてくださらなかったら、今でも欧州国家にペコペコしてただろうよ
だから、中国はアメリカさまに対して多大な感謝をしている
アヘンを売るのをやめようよって言ったのも、アメリカだしな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:41:01.85 ID:cz0AQLpu.net
>>171
それやったらケザワさんは知謀の天才やな。
WW2は正に共産主義の勝利よw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:41:15.95 ID:VlG02Dke.net
>>148
香港はイギリスが分捕ったところと租借してたところがあるのよ
でイギリスは日本のせいで大半の植民地を東南アジアで失ったから必要なくなった香港自体を返した
日本悪いやっちゃで

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:41:22.24 ID:omx3cyqu.net
誰かシナ人にチベット・ウイグルの実態を教えてやれよ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:41:35.84 ID:zc9OD9uH.net
>>139

ふむ
ペリーが悪いんですよね

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:42:49.13 ID:6ZqC2nQo.net
>>172
あの時期の欧米でクソじゃない国をさがすほうが難しい。
宗主国が文字通り何やっても良いから自由国なんてものがあったくらいだし。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:43:01.60 ID:DVC/jlFg.net
どんな歴史であっても、戦争に勝ったら正義だしな。
ドイツが勝ってたらアジアは白人の国で、今ごろ日本も無かったと思うし。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:43:45.71 ID:GWQsw4/F.net
>>173
結局どの国も脛に傷があるんだよな

だからこその未来志向なんだけど
過去を政治に利用する奴が後を絶たないから問題が拗れ続ける

181 :ディオバン事件で検索!!@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:44:12.96 ID:mtBwsTAI.net
【MAD】乗るしかない! このビッグウェーブに

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

182 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:45:15.78 ID:O5+i0ZhR.net
>>176
つうかその西蔵新疆の人間も志那人だろ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:46:40.91 ID:p6mfYS0M.net
孫文がきちんとまとめてりゃよかったんだが、袁世凱が大総統から皇帝宣言したりで、
グダグダになっての内戦だからなあ。実際。
蒋介石らを米が推し、汪兆銘を日本が推し、毛沢東らをソ連が推しての。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:46:45.29 ID:cB46kowt.net
>>173
欧米列強との違いは明らか。
現地人のためのインフラや教育に投資したのは日本だけ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:46:58.32 ID:JiRkLRZg.net
日本を悪く言う奴は
金払って性行為の日本軍はまちがいで
現地でレイプし、植民地支配していた欧州が正義と言えよ

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:48:44.11 ID:nllZVZ2e.net
>>166
その意味なら九十九年と書いた方が良いんでないかい?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:49:06.30 ID:7+TstMi2.net
>>172
公海上(当時は3海里だが)の英国商船の積荷を押収したのが不味かった。
つまり海上封鎖したのと同じになった。
言うまでもないけれど、海上封鎖(第三国商船含め領海・公海問わず戦時禁制品の押収)は戦時にしかできない。
平時にやるという事は国家による海賊行為になり、戦争に準じた行為になる。

水際対策で国内取締りにとどめて置けばよかった物を、清国官憲がやりすぎたw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:49:35.26 ID:y76KvZTH.net
>>185
欧州がレイプしてた証拠ってあんの?

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:50:03.56 ID:YqznEE/C.net
>>178
問題はだ。
欧米以外もクソじゃない人間がいなかったということ。
クソじゃない人間ばかりなら植民地にはならん。
いたのは隣人を売るような奴らばかり。いまでもそうだ。

欧米の方がまだましというのが脱亜論。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:51:11.04 ID:qKUMO45d.net
>>174
指令はコミンテルンだろ。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:52:21.97 ID:9hjUx5QD.net
>>44
黄河決壊事件(花園口決堤事件)これからは、これを世界に広めよう!!!

黄河が決壊したのは1938年6月7日だった。
河南省の花園堤防が切れて満々たる水が黄河から溢れだし、河南省ばかりか安徽省から江蘇省の平原まで冠水した。
水死者だけで60万人とも百万人とも言われる。
 これは蒋介石が命じて堤防を爆破したからで、被災は以後水没地域に干ばつ、飢餓などをもたらし、
1943年には大飢饉に繋がる。ところが、蒋介石の副官だった何応鈞は『八年抗戦之経過』(1938年)の
なかで「日本軍が飛行機で爆撃した」と書いた。『中華年鏡』(1948年)のなかにも「日本軍の砲撃で破壊
された」と嘘が書かれたが真実はちがう。
 日本軍に追われた蒋介石は水攻めの奇策を思いついた。
黄河花園堤防爆破が国民党の自作自演であったことは、1976年になってからやっと関係者が暴露した。
しかも爆破直後に「これを日本軍の仕業として宣伝する」ことまで事前に決められていた。
6月7日爆破。6月11日からラジオなどを使って『日本軍の暴挙をわめき続けた。
 これに疑問をもった外国人記者がいた。
パリの「共和報」という新聞が自作自演説を伝え、真実が明るみに出る。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:52:41.77 ID:7uupZ+Va.net
>>183
まさにそこなんだよな3つの勢力の争いでなければ早々に片付いてたと思う
特にコミンテルンの狡猾さが最悪の事態招いたんだよな結果誰が勝者か語るまでも無いが

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:53:01.22 ID:fHH3+Z7P.net
バカな陸軍人の暴走を止められなかった
当時の日本政府が悪いわなぁ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:53:16.40 ID:rH2jnGWI.net
>>188
メスチーソってのはいい例だぞ。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:53:23.87 ID:6ZqC2nQo.net
>>188
レイプどころか小遣い稼ぎの"お遊び"で現地民の手足を切断したりしてましたが?
そんな暴虐を当たり前にやる連中が何故セックルごときを我慢する必要があのかね

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:53:48.84 ID:JiRkLRZg.net
連合国側の兵士のレイプは合法だったんですかね?
結構ちらほら塗りつぶされてるけど

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:54:25.54 ID:e4eXWwHU.net
>>183
孫文はあと15年いたらだいぶ変わっただろうけどね
日本に関して言えば関東軍と外務省で別々に国民党に対応してたんだし、上海の汪兆銘を支援することが
孫文からの遺言なんだったら東北軍閥なんて捨てて上海支援一本にしてればまだ違ったかもね
蒋介石の軍閥としての自立を許してしまったのは、内部のグダグダもさることながら日本がそのグダグダを望んだからでもあるんだからさ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:55:17.79 ID:tzWhxeRt.net
中国は清朝末期〜中華民国〜中華人民共和国にかけての歴史を
ファンタジーで埋めているのではないか?
朝鮮と変わらないな。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:55:45.07 ID:B4+3Xr1b.net
北清事変後の列強各国による駐屯は現代におけるPKFに近いものだ。
当時の支那はアフガニスタン並みなんだよ。

>>43
若槻外交だね。
当時の政府は蒋介石率いる国民党政府が引き起こした南京事件での日本人の被害の凄惨な実態を隠蔽しようとしてバレたから信用を失った。
そして、戦闘をできる限り回避したことは国民党側によって日本人は何もできない連中だと宣伝され現地人らが日本人には何をしてもよいという風潮を
生み出し、更に現地の日本人が被害にあう結果となった。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:55:51.25 ID:YqznEE/C.net
>>193
日本がアメリカ並の民主主義国家なら、
もっと早くもっと大々的に中国と戦争していたよ。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:56:11.59 ID:VlG02Dke.net
馬賊から軍閥って日本の戦国時代みたいなものだろ
300年遅れてるわ中国

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:56:28.88 ID:y76KvZTH.net
コミンテルンなんざソ連さえ潰せば滅びるのに
それに気づいてたのはナチスだけだったな
アホな同盟国のイタリアと日本は
ナチスの邪魔しかしなかった

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:56:42.79 ID:a2mKc1J8.net
>>67

日本はアメリカに負けた後無駄に抵抗しないで素直にアジア諸国から
引き揚げたからなその後アジア諸国は旧植民地から独立できた
その画像に戦後独立したアジア諸国の地図も付け加えて欲しいわ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:57:27.90 ID:B4+3Xr1b.net
>>182
支那人はチャイナプロパーの人間(俗に言う漢人)であってウイグル人やチベット人などは含まない。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:58:17.26 ID:JemgMyDG.net
>>1
半分は真実だけど半分はウソだわな。

孫文との連携が続いていたらもっと上手くいったかもしれないが
袁世凱みたいな軍閥が出てきた時点でいろいろ狂ってしまった。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:59:20.63 ID:tEajeA3Q.net
*京都(中心)

北京、南京、東京、

これすべて天皇の国

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:59:26.47 ID:wijXQrcA.net
>>1
戦争を仕掛けてきたのはシナの方だって知らない日本人もいるしな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:59:56.56 ID:9hjUx5QD.net
軍の駐留が条約で認められている場合は侵略ではない。

北京議定書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
北京議定書(ぺきんぎていしょ)とは、1901年9月7日に北京で調印された義和団の乱
における列国と清国・義和団との戦闘の事後処理に関する最終議定書。
日本の外交文書における正式名称は、北清事変に関する最終議定書である。

この状況は第二次世界大戦の終了まで事実上維持された。
日中戦争の端緒となった盧溝橋事件において「なぜ日本が中国の領域深くまで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
当然のように兵を置いていたのか」という疑問を聞くことがある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
日本からすれば北京議定書に基づく権利の行使に基づいた駐留であり、日本を含む
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8ヶ国の列強が各地に駐兵していた。
日本の軍の駐留が条約で認められている場合は侵略ではない。
領事館襲われ、居留民殺され、中村大尉殺され、逐次反撃して泥沼になったのが日中戦争 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:01:05.86 ID:VT/HKVfu.net
>>155
当時、日本には「拡大派」も「不拡大派」がいたが、いかに滑稽なかがそれで分かる。
仕掛けられることがあるんだからw 仕掛けられたら選択権は自分にないw

「1937年の上海への攻撃が日華事変の開始ではない」という人たちもだいたいそんな感じ。
北支分離がどうの、拡大路線がどうの、という事を言っている。
中には盧溝橋事件が発端だという(国際法の教科書をおそらく読んだこともない)人たちも、少数ながらまだ居るし。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:01:18.12 ID:DxZeOdVN.net
>>202
東ヨーロッパやバルト諸国、フィンランドの国民の前で
それ言ってみな。

総レス数 824
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200