2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国ネット】日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」と中国人のスレ主…中国ネットの反応は?[4/23]

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:34:30.78 ID:???.net
◆日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は?

2015年4月21日、中国のインターネット掲示板に、
「これを見て、私は日本に何も言えなくなった」と題するスレッドが立ち、
ネットユーザーの注目を集めている。

スレッドには、ある日本人が日中戦争の経緯について説明した文章が掲載されている。
その内容は、「日本は中国大陸を自分のものにしようとしていたわけではなく、
隣国として当時、中国で頻発していた内戦を止め、欧米の侵略や搾取に遭わない
自立した民主的国家をつくる手助けをするためだった。

また、西欧諸国は当時、アジアの国々を次々と植民地化しており、
混乱した中国に西欧諸国やソ連が侵入すれば、隣国である日本にも危険が及ぶ。
日本は中国を近代化された強力な国家にして、いずれは日本と共に
西欧の植民地主義やソ連の侵略に対抗してくれることを望んでいた」というものだ。

これに対し、中国のネットユーザーからは、さまざまなコメントが寄せられている。

「救世主気取りか。本当に畜生にも劣るやつらめ」

「頭が正常になってから話そうか」

「どの国にも洗脳がうまいやつっているよね」

「日本人がこんなに愚かだと知って安心した。この程度なら大したことはない」

「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」

「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」

「日本の庶民にこういう見方が出てくるのはなぜなのか。
日本政府が侵略を美化しているからじゃないのか?
日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか」

「ここに書かれていることは事実」

「日本の庶民も軍国主義の被害者だった」

RecordChina 2015年4月23日(木) 7時44分
http://www.recordchina.co.jp/a106919.html

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:48:47.29 ID:x9nD3UKn.net
新渡戸稲造の事も思い出して下さい

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:49:43.07 ID:nKqnRSYN.net
(-人-)スレ主さんの御冥福を祈ります

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:50:03.85 ID:0kNdJxsk.net
そりゃ抗日ドラマや反日教育してたらこんなの信じないわ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:50:39.02 ID:A2BPUgCr.net
>>15
いいえ。単なるテロ対策です。
今で言う、アメリカのタリバン討伐と何ら変わりありません。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:50:55.70 ID:5tShVARj.net
反日教育で凝り固まった頭脳には何を言っても反発しか生まれてこない。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:51:16.14 ID:3qUwsbE9.net
西欧の植民地主義に対抗する理由はあったにせよ、
さすがにこの理屈は無いわな
そうであるならば、武力を使わずに外交的に協力できたはずだ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:51:36.24 ID:HWfMPsuY.net
大東亜共栄圏だろうが、

俺は
>>1
>「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」

これだと思うわ。

韓国に対しても同じ事だと思う。併合と言う形だが、嫌がってたのは事実だし。wikiにも乗ってるでしよ。

歓迎されたところもあるのは認めるが。東南アジアとか。

まあいつまでも過去にしがみつくしかないのもどうかと思う。

日本は物資も大陸も欲しかったんだよ。島国だからね。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:51:53.67 ID:7uupZ+Va.net
歴史のほんの僅かな期間切り取って悪く言うのは容易いよ
辛亥革命辺りから前後が重要なのに

42 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:51:56.88 ID:qmIyrN8V.net
>>15
西太后が北清事変で馬鹿やった所為で治安能力なしとされたのが運の尽きよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:52:46.89 ID:7TU0eZGO.net
>>33
それ、尖閣と重なるんだよね。

史実調べると、日本は国民党との戦争をできるだけ回避しようとしていた。
これいうと信じない人が多いんだけどね。
戦争を望んでたのは国民党のほう。

それが今の尖閣と重なるんだよ。こんどは慎重にやらなきゃなと思う。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:52:49.71 ID:/BkQvU7S.net
シナでは、黄河決壊事件が隠されてるって本当?

シナ民衆にとって、敵は日本軍でなくシナ軍でしょ?その真実がバレルと、シナの面目丸つぶれだから事件を隠してるって。

そりゃそうだ。
一体どこの国の戦争史で、やってきた他国の軍隊と一緒に自国の軍隊狩りしたってことある?

黄河決壊事件・・・日本軍の妨害しようと付近の農民などかまわず黄河を決壊させるシナ軍。
溺れるシナ民衆を身を挺して助けた日本軍。それに砲撃するシナ軍。

事件後シナ民衆は日本軍に協力して、自軍であるはずのシナ軍狩りをしてる。
こんなの空前絶後だよ。こんな戦争って、かってある?


 

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:52:57.39 ID:A2BPUgCr.net
>>24
租界は差別を効率良く生み出すシステム。
少数が多数を支配するための最も効率の良い仕組みの一つ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:53:29.84 ID:VlG02Dke.net
>>39
停戦の約束を何度も破ったのは中国
約束って大事だよね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:53:46.86 ID:r19p0Csd.net
>>1
スレタイ違うやん
中国人アホやん

48 :96式装輪装甲車A型 ◆LXeVpKff/s @\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:54:22.37 ID:zjB9x0WM.net
どうせ中国人は局外中立宣言も知らないんだろな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:54:53.42 ID:r19p0Csd.net
>>13
自国しか知らない中韓人は知らないよ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:55:39.63 ID:qYZmZMYw.net
>>39
日清戦争は朝鮮の清からの独立が目的だったよな。
それによって得た権益は侵略では無いわな。
後は日本の権益を侵されて反撃ってのが歴史の経過だが・・・

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:56:01.02 ID:MS7013Dl.net
八紘一宇のことかな?
確かに、今の日本人がそんなこと言ってたら頭おかしいし、中国人も怒るだろうな

しかし、中国も現在進行形でチベット人やウイグル人を支配するもっともらしい理由付けをしているだろう
それと同じことだ

52 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:56:02.53 ID:qmIyrN8V.net
>>45
治安能力のない連中から人を守る為の結界さ
その証拠に溥儀も租界に逃げ込んでただろ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:56:03.14 ID:6IBfJ3hg.net
>>1
これについては俺も同意見なんだがなあ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:56:08.05 ID:A2BPUgCr.net
>>39
支那人は約束を守らないんだから、外交する意味ないじゃん。
日本が呼びかけた対話も拒否するんだから、武力は当然の選択。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:56:53.43 ID:JT2A/i3y.net
満州国建国までは欧米列強と利権がぶつかったという以外には
特に問題はないわな。

傀儡とはいえ建国の大義名分もあるし。


そこからあとの泥沼化した大陸進出に関しては、ビジョンの欠落
戦略・戦術的な不手際、どれをとっても弁護の余地はあるまい。

中国がいかにろくでもない状況だったとはいえ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:56:59.16 ID:9mkxyFSH.net
>>40
150年くらい前の中国人は、日本人を歓迎してたよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:57:51.34 ID:6IBfJ3hg.net
あぅ、ちゃんと読んでなかった
大東亜共栄圏のこととは少し違うのか

まぁどっちにしても同じか

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:58:15.15 ID:qPmHsnw+.net
所詮、シナとチョンは同類

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:58:59.88 ID:YnvpFIKa.net
>>2
日本の2Chで論破は意味なしですよ
あんたシナ人を相手に論破できる?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:59:03.12 ID:RBhMOsJ6.net
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/

★リニア 600km/h超えで世界記録! 世界各国の反応
★中国涙目! 米国の「F/A−XX」第6世代戦闘機計画発動! 画像多数
★これは行きたい! 世界の航空博物館めぐり 
★空中空母vs巨大輸送機 世界超兵器オリンピック!韓国反応あり!
★空母じゃないよ「いずも」だよっ! 性能紹介 世界や中韓の反応アリ!!
★日本対中国 戦わば! 尖閣戦闘限定シナリオ/架空戦記1

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:59:17.81 ID:1gkOMn9r.net
> 「救世主気取りか。本当に畜生にも劣るやつらめ」
>
> 「頭が正常になってから話そうか」
>
> 「どの国にも洗脳がうまいやつっているよね」
>
> 「日本人がこんなに愚かだと知って安心した。この程度なら大したことはない」
>
> 「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」
>
> 「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」
>
> 「日本の庶民にこういう見方が出てくるのはなぜなのか。
> 日本政府が侵略を美化しているからじゃないのか?
> 日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
> 中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか」
>
> 「日本の庶民も軍国主義の被害者だった」

何の反論にもなってないwww
当時欧米列強が植民地作りまくってたのも事実だし、それは
東南アジアにまで及んでた。朝鮮だってやばいってんで
日本に取り込まれることで生き残る道を選んだ。
その事実の中で、さぁ中国はどういう道があったのかしらん?w

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:00:08.26 ID:hnoSO/zb.net
朝鮮戦争の米国もそうだったけど、攻めこんでどんどん占領しちゃうと、撤退が
どうしてもできないらしい。ハルバースタムの本で知ったよ。
当時巨大な政治勢力だった日本軍は踏み込みすぎたんだ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:00:54.55 ID:mSmUdg50.net
まあ建前の部分ではあるけどそういう気がなかった訳ではないからな
日本が中国を統治する気はなくて
日本の傀儡政権作って欧米列強と対峙して欲しかったのは確か
なにもしなけりゃ亜細亜全域列強の植民地になるような時代に
あんな広い土地と資源と大量の人民を指咥えて見てる訳にいかない

64 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:01:04.63 ID:qmIyrN8V.net
だいたい国民党にしても自称中国代表でしかなかったから日本が負けた後に共匪にやられたわけでな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:01:19.61 ID:74g08gXT.net
>>24
ソカイを知らないの?
粗末な貝だよ
つまり戦火を逃れて田舎暮らしすることだよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:01:43.35 ID:K/EVzYh1.net
このネット社会で歴史の捏造など遅かれ早かれ暴かれていくので
特亜は本当にアホだと思う 真実を知った後の反動のエネルギーを溜めこんでいるようなものだ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:02:14.29 ID:cB46kowt.net
これを4chに貼ると必ず荒れるw
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:02:25.46 ID:fgBxt01K.net
1はちょっと極端な物言いだけど、中国や韓国が内乱状態にあって、
もうこれ以上話し合いで同盟組める見込みもなく
当時の白人の進出が待ったなしだったのは
当時の世界地図を1年ごとに見ていけばわかる話。
そもそも先方が無能すぎたのは事実だし、
日本のように武士の魂である刀と髷を捨てて体勢を奉還し
西洋の真似事をし近代化を図るほどの覚悟もなかっただろ奴らには。
日本は当時の白人のアメリカやオーストラリアのような先住民の虐殺や
他国の植民地化政策より遥かに現地人を大切にして
当時としては筋を通したほうなんだよ
その件を韓国や中国は必死で隠してるが、
それこそがあいつらの執拗なコンプレックスの源であり、
日本を超えて倒さなくてはならない症候群の原因だしなwwww
中国の始皇帝が統一する前や三国志時代に現代の平和基準で考えてどうするw
というか、韓国や中国のほうが遥かに現代では軍国的な保守思考なのになw
日本はその辺をありままの歴史で通したいだけだし
だから靖国があるのだよ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:02:47.13 ID:VlG02Dke.net
>>59
義和団の乱
はい論破!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:02:57.71 ID:5tETygcv.net
中国はマトモな歴史なんて教えて無いからな
当時の中国なんて白人の奴隷化していたからな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:03:00.84 ID:IDtTgWyL.net
答えは1つじゃない。
いろいろな理由があるんだよ。
あの戦争は決して正義の戦争ではないが、悪魔のような目的だったというわけではない。
歴史認識には立場などによっていろいろな解釈があり得るので、日本人は歴史の正当化を主張
するのではなく、事実のみを伝えていった方が良いだろう。それなくして何を言っても無駄。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:03:04.14 ID:uohU263E.net
今の香港を見て思うんだけど大陸は植民地化されたままのほうが良かったのでは。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:03:07.13 ID:hTacVbXF.net
>>39

外交は武力の裏づけがないと無意味

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:04:06.30 ID:hTacVbXF.net
>>72

わかるわw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:04:45.37 ID:i83KIxbF.net
今の中国人って、国民党と共産党の区別はちゃんとしてんのかな?
前提からして説明するのはややこしい気がするわ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:05:03.44 ID:R2wb29SM.net
まともな内容とは違っていそうなかんじですな
右翼にでも騙されたか??
日中戦争の実態について書かれたまともな本やWebはいくつもあるはずなので
どなたかまともなものを紹介してあげて
しかし問題なのはその後の歴史、中国の内戦とその後の共産党政権での
本当の歴史のまともな記述はほぼないだろう
改革開放後に伝え聞きで多少のことは分かったがとっても大雑把になっているのが
実際ではなかろうか?

自国の本当の歴史を知る方法のない国って。。。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:05:07.92 ID:jSjdjbGv.net
文革で知識人が居なくなった傷跡がいまだ残ってるのね…
馬鹿な事をしたもんだよな、中国は。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:05:12.55 ID:Mq0zYCXv.net
これが現実。
結果、中国一国体制になったろ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:06:54.88 ID:Pr2SyDq0.net
たんにブロック経済を構築する市場が欲しかっただけです。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:06:56.19 ID:s1Ju9X5P.net
>>1
そもそも清帝國がロシアの南下政策の侵略時に戦わず、
住民ごと満州地域を放棄したから代わりに日本が防衛せざるを得ずに日露戦争になったんだろ?

なのに満州地域が日本の投資で発展しだした途端に、約束を無視して利権を中国に返還しろと言いだしたのが国民党。
第一次世界大戦で疲弊して日本を脅威に感じ始めていた欧米もそれに同調し始めたのが、白人国家による日本批判の始まり。
当時はロマノフ王朝が崩壊して以前よりロシア人の脅威が下がっていたのも理由だろうけど。
確かに日本も中国に対して傲慢なところはあったけど、中国が内輪揉めせずにアジアの大国としてしっかりしていれば、
もう少し東アジアは白人国家に対抗できたよ。

中国人はもっと歴史を勉強したほうが良い。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:06:56.71 ID:+/D1S4EW.net
>>59
天安門事件

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:06:58.28 ID:VvtanCaL.net
中国に何言っても無駄だよ
日本で例えると暴れん坊将軍や水戸黄門が史実だと信じてるような感じだから

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:07:01.09 ID:hnoSO/zb.net
2chで左翼は少ないだろうけど、戦前の日本の行動については各人
意見バラバラと思う。
俺は戦前のありさまについては関係書読んで暗澹とした口。
山本七平氏の本はいい。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:07:14.90 ID:TeufjYFs.net
中国人は認めないのが習慣だぞ

カメラに写って逮捕されても双子と言うって刑事さんも呆れてたらしい
よーーーーーく覚えてね。韓国は怨みの文化だけど。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:07:29.24 ID:dqG32g4O.net
基本的にはアヘン戦争から始まってる話だからな。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:07:50.13 ID:YW/7FRY7.net
>>3
お前バカか?

じゃあ、今の中国が一帯一路に日本を組み込むといったら
歓迎するのかよ。
オナニー史観にすがってるんじゃなーぞ。

87 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:07:53.85 ID:KQ05sGSx.net
支那人に対する反論

※ 支那の歴史責任を追及
  支那の歴史責任と呼ぶべきものは大民族主義、内部抗争、中華思想、そして背信或いは詐術外交とでも
  名づけるべき対外政策である
1、支那の二重外交を責める
2、支那の詐術外交を責める
3、支那の背信外交を責める

全ては、これに尽きる

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:08:01.29 ID:cB46kowt.net
>>71
事実を言うと「正当化」と言われてしまうんだが?
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:08:03.72 ID:fL6JAB+6.net
戦後の欧米の手の平返しは実に見事だった。
日本は力に屈したというより、
こんなズル賢い連中には死んでも勝てないって思い知らされた感じ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:08:06.17 ID:ga07LWUY.net
満州とチベットは中国じゃねえけどな
あと中国人に中国国民を平等に統治する能力はない
日本占領下の中国人は日本人になれることにあこがれていた人もおおいぞ
ざんねんだったな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:08:09.10 ID:Aro/a3FJ.net
アヘン戦争の恨みは忘れた中国人w

歴史認識しろ、イギリスに抗議してみろw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:08:56.51 ID:2KA8NwQY.net
まあ俺も「亜細亜解放戦争」みたいな言い方は止めといた方が良いと思うけどね
結果としてアジアの欧米からの独立の助けにはなったけどさ

ミャンマーで日本の70年越しの念願が叶いつつあるけど
そういうふうに水面下で進めるべきだと思う

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:09:25.12 ID:JT2A/i3y.net
>>72
とはいえ、当時の日本としては
「黄色人種は白人種より劣っていて、国を統治する能力がない」
と認めるわけには絶対に行かないからな。

そんなことを認めたら、国際社会で日本の発言力が全くなくなる。

中国人や朝鮮人がどれほど無能で醜態を晒そうが、
「先天的に劣っているというわけではない。欧米の軛から
解き放たれ、きちんと教育を受ければ、能力的には等しくなる」
と主張せざるを得なかったわけで。

・・・蓋を開けてみれば、日本以外の大半のアジア人は
やっぱりダメだったわけだけどw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:09:55.05 ID:WWr/wtNU.net
スハルトは我々は日本のお蔭でWW3せずに独立出来たと感謝を述べていた
ほぼ同時期
ナセルもスハルトと全く同じく日本のお蔭だと感謝の言葉を残している

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:09:56.45 ID:6HNYeDVe.net
>>86
当時と今とでは、全然世界情勢が違うんだが。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:10:09.39 ID:Mq0zYCXv.net
大筋の、白人による有色人種の植民地支配は、あってるんだな〜〜
中国なんて、全領土でないけど、部分的に実質植民地にされてたしね。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:10:15.48 ID:fwIRtGHq.net
もしおれが大正ころにうまれて、皇国史観の洗脳教育を受けて兵隊に取られて
シナ人は人間以下みたいな価値観をうえつけられて出征してたら、
民間人だろうが投降兵だろうが間違いなく殺すことに躊躇はなかっただろうなあ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:10:21.66 ID:cz0AQLpu.net
>>1

いやぁ、ド正論じゃないすかw
シナ人は歴史をしよう。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:10:27.13 ID:KqKFEk1V.net
>>88
もしかしたら
みじめに思うのかもな…

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:10:36.98 ID:6DEcz6hX.net
>>90
そもそも「中国」というのが20世紀になって出来た言葉だよ。
正確には「満州とチベット、ウイグルは支那ではない」と言うべき。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:10:48.38 ID:KhvDNf4d.net
同時の情勢を考えたらわかりそうなもんだが

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:11:11.27 ID:hnoSO/zb.net
>>92
同感。でも、この手の話題ではキチガイが本当にいるからご用心。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:11:12.93 ID:dgGFGov2.net
中韓共に成熟した先進国になる為には
建国の過程の捏造を正す必要があるわな
いずれ辻褄が合わなくなる

104 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:11:32.99 ID:KQ05sGSx.net
>>83氏へ

聞きたい
「空気」のこと?
それと、開戦を避ける方法があったということも?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:11:33.01 ID:seZT1G4g.net
それも一つの視点
中国の言っている事(捏造と関係無い部分があるならだけど)も一つの視点

まず、歴史と歴史認識の違いを理解してから出直してくるべき

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:11:43.26 ID:fL6JAB+6.net
>>93

有色人種のエリートは、白人のエリートより劣ってる。
これは歴史が証明する間違いない事実。

だが平均レベルじゃむしろ東洋人が上。
その結果が日中がGDP2位と3位を占める結果になった。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:11:48.13 ID:IhBf2MkS.net
>>93
えーでもなんか
にぽんだけとくべちゅー
とかされてたじゃん

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:12:36.28 ID:IDtTgWyL.net
当時のアジア・アフリカは欧米の植民地になっていた。
このままでは日本もそうなってしまうと恐れていたのは事実。

一方で、日本も列強の側に加わって侵略者側になったのも事実。日清戦争あたりから問題があった。

多くの日本人は欧米に対してはあまり罪悪感はないが、アジアに対しては罪悪感を持っている。
自国防衛のためという側面と、大陸利権獲得という侵略の側面の両方があった。
答えは1つではない。侵略戦争でもあり自国防衛戦争でもあった。富国強兵こそが国を守れる時代だったしね。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:13:31.75 ID:6DEcz6hX.net
>>93
まず、支那と朝鮮は駄目だ。奴らはまだ「人間」に進化できていない。

だが他のアジア人は、まだどうにかなるかもよ。
過大な期待はしてはいけないが、そこそこ期待していい。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:13:38.20 ID:seZT1G4g.net
>>99
まあ、同じものを見ても、何を受け取るのかは人それぞれだけど

それ見たらどう見ても戦域を拡大し過ぎだよな・・・

今更言うのは卑怯なんだろうけど、これは負けるわ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:14:06.99 ID:Mq0zYCXv.net
いいじゃないか、理由はどうあれ、結果的に、アジアの国々は独立できたんだから。
日本のおかげだなんて、思ってないから。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:14:41.08 ID:zQS09Mav.net
支那事変を適当なところで和平交渉で止められなかったのは
日本にも問題があった

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:15:22.06 ID:s1Ju9X5P.net
>>93
まあ確かに、アフリカ・中東とか政治形態がひどいもんな。
少しマシくらいで南米・アジアくらいか。

認めたくはないが、先進国に比べると人種的に遺伝的欠陥があるのかもな。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:15:24.54 ID:Wc0MuknH.net
ゴミのように弱くてラリってたチャンコロの姿を見れば危機感持つっての
一国じゃ無理だから協力して強化しようとしても屑すぎて無理だったから防衛線を引いたんだよチャンコロ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:16:02.15 ID:Lyy1ryLe.net
先の大戦がなきゃアフリカと同等のレベルの
国が大量にアジアに出来てたこともまた事実だしムズい

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:16:06.21 ID:mk1Jdskc.net
仲裁者にまで毟られて未だ帰ってこない土地があるだろが
ああ、もうウラジオストクとかは諦めたんでしたっけ?w

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:16:50.65 ID:1gkOMn9r.net
>>110
軍港を作られたら、そこを橋頭堡に安々と日本本土までこれるから…
東南アジア諸国の一部だけ確保してもしかたないじゃん。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:17:20.40 ID:kW480Gcw.net
動機
欧米に対する不信と敵愾心があった。
欧米に蚕食されるアジア諸国は不甲斐なかった。
ブロック経済のもとでの富国強兵を推進するには
海外の資源確保が必要だった。

経過
当初は破竹の快進撃。
いずれ泥沼化し、最後には八方ふさがりに。

評価
日本が日本のためにやったことなので、
恩着せがましいことをいう資格は無い。
帝国主義や植民地政策について、日本を含め、
列強はすべからく反省すべき。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:09.37 ID:WWr/wtNU.net
ハワイはアメリカが侵略して奪い取った諸島

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:10.77 ID:DXCmZwO3.net
当初の意図は確かに間違ってないけど
関東軍の馬鹿共が中国奥地へと進出したからな
沿岸部と主要都市だけ抑えておけば良かったのに…

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:18.26 ID:e4eXWwHU.net
民主中国、近代国家中国の父である孫文のことは中共では無視されてるんじゃないの?

122 :○@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:38.61 ID:AwGfEkWa.net
>>1

>「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」


 その通りなんだけど、それが当時の現実だったわけで。
 特に支那や朝鮮は、必死に近代化を目指す日本に比べて主権国家と見なされていなかったわけだし。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:40.59 ID:VXkl3Ty+.net
今まさに自分達がやってる事を理解していないのか

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:47.99 ID:seZT1G4g.net
>>117
そりゃそうなんだけどね。

やっぱ日本的には日露戦争みたいな幕引きが理想だったんだろうね〜

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:01.72 ID:cz0AQLpu.net
「救世主気取りか」ってね。シナ人アホ?。

アジアの救世主レベル、控えめに言っても盟主的ポジだったんだね。
シナ人は歴史を知らんのやな。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:31.09 ID:mSmUdg50.net
戦後の価値観と人権教育のおかげでアジア地域を植民地化しようとしたことに
ある種の罪悪感を持ってるけど
それでも今同じ状況ならやっぱりアジア地域に侵攻して行く事に躊躇いはないわ
欧米白人に良いように翻弄される訳にいかない自国を国体を守りたいと思えば
背に腹は代えられない
話し合いして説得してすぐ納得してくれればいいけど
もたもたしてられないと思えばぶん殴ってでも言う事聞かせたくなるわな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:33.92 ID:VlG02Dke.net
>>118
欧米は植民地について1ミリも反省しねーよバカ
あいつらは誇りに思ってるくらいだ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:19:53.74 ID:KqKFEk1V.net
>>122
と、言うかその
「われわれが」って言ってる人は何歳なんだ?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:20:39.88 ID:6ZqC2nQo.net
>>113
遺伝というより健全な統治が安定していた時代の長さ、そこに培われた教育が重要なのよ。
朝鮮も李朝時代のウンコ食って喜ぶ世代が寿命で死滅しきる前に再独立したから
そういうゴミ世代が頂点に返り咲いてしまってあんな様になってしまった。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:21:11.66 ID:JT2A/i3y.net
>>113
> 認めたくはないが、先進国に比べると人種的に遺伝的欠陥があるのかもな。

人種的に劣っているかどうかは、コメントしがたいが・・・
民族というのは遺伝的なものに加えて、文化、伝統、社会、教育etc.によって
成り立っているものだからね。
「民族としてみた場合、先進国型社会に向いていない」民族が多いのは確かだろう。

日本の斜め上にある半島みたいに、人として明らかにおかしい民族もいるけどw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:22:05.52 ID:WOwdv94f.net
> 日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
>中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか

案外ちゃんと教えられてないの分かってて、不安になってるんじゃないのか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:22:31.16 ID:IDtTgWyL.net
日清戦争で勝利して味を占めたのが良くなかった。これは強欲的だった。
欧米列強とあまり変わらなくなってしまった部分は否めない。
それでも日本は欧米と手を組んでアジアを奪おうとはしなかった。
欧米をすべて敵に回してアジアから追い出そうとしてボコボコにされたのも事実。
そこにはたぶん大義もあったのだろう。でなけりゃ李登輝さんやマハティールなどの各国の首脳が味方になるわけがない。
略奪暴行などの悪いこともしたが、必ずしも悪だけの日本軍ではなかった。それがドイツとの違い。
李登輝氏みたいな人は少なくないんだよ。ナチスとはやはり異なる。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:22:48.64 ID:3E7MK8SU.net
こんな論理で中国人を説得できると思ってるやつがいるとしたらそいつは真性のアホ

総レス数 824
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200