2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経コラム】「電子たばこの蒸気に発がん性。危険ドラッグの吸引器にも」と専門家…大半が中国製、従来のたばこより危険説も[05/06]

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:29:19.91 ID:???.net
◆「電子たばこは発がん性ある」と専門家 大半が中国製、従来のたばこより危険説も

液体を加熱して蒸気を吸う電子たばこが急激に広がっている。
電子たばこは「VAPE(ベープ)」などと呼ばれ、吸引器は「アトマイザー」、
気化させる溶液は「リキッド」や「ジュース」などと呼ばれ、おしゃれな雰囲気。
欧米を中心に人気に火が付き、国内でも昨年から急速に広まっている。
販売店の一部では「水蒸気だから無害」「禁煙に役立つ」などと
安全性をアピールしつつ販売しているが、専門家は「電子たばこの蒸気は水蒸気ではない。
発がん性物質が含まれ、毒ガスそのもの。絶対に吸うべきではない」と警鐘を鳴らず。
電子たばこでがんになるのか…。

■カラフル、高級感をアピール

電子たばこは、2004年に中国人薬剤師が、吸引器にニコチンや香料を入れた溶液を
加熱して蒸気を吸い込む「仕組み」を発明したことから、世界的に広まった。

東京都墨田区で昨年11月にオープンした電子たばこ専門店。
ガラスケースの中には、メタリックシルバーやブルー、グリーンなど、
円筒形のきれいな吸引器が並ぶ。
まるで高級万年筆か、香水を入れる容器つまり旧来の「アトマイザー」のような雰囲気。
価格も数千円から1万円を超える商品もあり、高級感満載だ。

眺めていると声をかけられた。「どんなのをお探しですか?」
以前はたばこを吸っていたと伝えると、メントール系のリキッドを勧められた。
吸い込むと、少し甘めのミントのにおいが広がる。
紙たばこを吸った際、口の中に残るざらつきや粘りはなく、“におい”を吸う感じだ。
息を吐くと、口から白い煙がスーッと出てきた。
吸い込んだ煙のせいか、店内に充満する臭いのせいか、少し気分が悪くなったが、
「煙は水蒸気だから、吸い込んでも無害。煙を出したくないなら、
煙の量を少なくする操作もできる。女性にはフルーツ味も人気ですよ。
禁煙目的で始める方も多い」とスタッフ。

「ニコチン入りはないのか?」と聞くと、別の男性スタッフは「販売はできないが、
個人輸入はできる。たばこが値上がりしているから、ニコチンを個人輸入するほうが安い。
電子たばこは節約にもなる」と説明する。

■アロマと同じ…手投げ弾タイプも

電子たばこは、5年前にも一時ブームがあったが、昨年から急速に広まり、
今年に入ってからは、トレンドグッズとして特集する雑誌も登場している。
日本に最初に輸入されたのは財務省関税局の担当者によると、平成18〜19年。
口に含む吸引器は厚生労働省の食品衛生局、また、溶液の成分は、
同省麻薬対策課が確認し、輸入品の分類上、アロマオイル(植物の製油)と
同様に扱われている。
吸引器は充電式のため、バッテリー部分は電子器具に分類された。
現状では、ニコチン入り溶液の他者への販売はできないが、個人輸入は可能。
しかも、この溶液は個人輸入しても無税で、「たばこ」として課税されない。
吸引器の形状は、ペン型のほか、パイプや水たばこ、紙たばこなど従来の「たばこ型」、
USBメモリーなどの「パソコン周辺機器型」、さらにオイル式ライターや手投げ弾に
似せたものなどさまざまだ。

写真:http://www.sankei.com/images/news/150506/prm1505060019-p1.jpg

産経ニュース 2015年5月6日12:00
http://www.sankei.com/premium/news/150506/prm1505060019-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/150506/prm1505060019-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/150506/prm1505060019-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/150506/prm1505060019-n4.html

>>2以降に続きます。

2 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:29:49.49 ID:???.net
>>1の続きです。

■加熱すると発がん性物質に

電子たばこで吸引する溶液の主成分はプロピレングリコールやグリセリン。
プロピレングリコールは無味無臭無色の液体で、不凍液や潤滑剤、保湿剤として
食品や化粧品など広く用いられている。
溶液にブルーベリー、ストロベリー、ミントなどさまざまなにおいがあるのは、
さまざまな化学物質が香料として添加されているため。ニコチン入りの溶液もある。
要するに電子たばこは、加熱して気化した溶液を肺に吸い込む仕組みだが、
本当に体に影響はないのだろうか? 

国立がん研究センターたばこ政策研究部の望月友美子部長は
「プロピレングリコールは加熱の過程で、プロピレンオキサイドという発がん性物質に変わる。
電子たばこの蒸気吸入が原因で起こる肺炎の一種の症例も世界で数例だが報告されている。
電子たばこの蒸気は、水蒸気ではない。毒ガスそのもの。
副流煙も含めて、自分はもちろん、子供にも絶対に吸わせないで」と警告する。

望月部長によると、プロピレングリコールやグリセリンを、
蒸気として肺に吸入したときの安全性は一度も科学的に評価されたことはない。
さらに電子たばこの最大の危険性は「溶液の中に何が入っているか分からないこと」だ。
溶液の中には「大麻のにおい」と書かれたリキッドもある。

昨年11月に開催された厚生労働省の専門委員会では、国立保健医療科学院から
「国内で販売されている電子たばこは、ニコチンが含まれていないことになっているが、
25銘柄45味中、11銘柄15味でニコチンが検出された」。
また、「電子たばこのガスに含まれる(発がん性物質の)ホルムアルデヒドは、
紙たばこよりも多く、1吸で環境省のシックハウスのガイドラインを超える濃度」などと報告された。

望月部長は「米国のブランドとあっても、大半は中国で作られている。
肺は器官の中でも最も繊細で、肺に吸収された物質はダイレクトに脳に届く。
中に何が入っているか分からないものを、肺に入れるのは危険」と強調する。

■研究は始まったばかり

昨年開かれたWHO(世界保健機関)たばこ規制枠組条約締約国会議によると、
世界では466銘柄、7000種の電子たばこ用の香料が流通し、
2013年の市場規模は約30億ドル。
2030年までに17倍に増えると予想されている。
欧米ではニコチンを含む製品を医薬品として規制したり、
未成年への販売と使用を禁止したりする動きがあるが、日本にはまだない。
厚生労働省では、成分分析や人体への影響をさらに調べ、対策を協議する方針だ。

望月部長は「たばこの影響は長年研究されているが、電子たばこの研究は始まったばかり。
『無害』、『たばこの代替品になる』というイメージが先行し、若者を中心に広まると
取り返しの付かないことになる。
また、危険ドラッグの吸引器にもなりえるため、薬物へのハードルが低くなる。
そうなる前に危険性に気づいてほしい」と話している。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:31:16.50 ID:dwmuHEyh.net
目くそ鼻くそ
全部毒

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:34:55.78 ID:JXC4GBf7.net
ニコチン添加してたら同じだよ 騙されたらダメ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:35:38.54 ID:PMIm26Fl.net
「電子たばこ」から発がん性物質 厚労省研究班が分析。2014年11月
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417061220/

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:40:25.27 ID:2sZrqBl0.net
日本の伝統的な煙管だってドラッグの吸引器になるんだが
電子タバコが有害とか言うなら結婚披露宴のスモークだって有害って事になるぞ
ドライアイス使うタイプじゃなきゃ大概は電子タバコと同じ構造を大規模にしただけ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:40:32.88 ID:q1QHGAES.net
電子式の蚊取り線香みたいな仕組み?
じゃあ電子式蚊取り線香は無害なの?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:40:46.09 ID:oI/GO1AA.net
騒いでる連中は、タバコ利権だな
発癌性はニコチンじゃなくて、タール

電子タバコを扱っている業者は、キレても良いと思う
この記事は、偽計業務妨害だわ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:41:45.05 ID:zfd155Ti.net
素直にタバコをすえばいいみたい。嫌いな人には配慮をして

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:41:58.39 ID:b3cP821X.net
中国製アイロンに無線LANが仕込まれてて総当たりでスキャン
中国製電子タバコにマルウェア仕込まれててUSB充電でPCに挿したら感染
どっちも2014年に報道されスレも立ってた
2015年2月には前から懸念されていたレノボPCのバックドアが案の定発見された

そして中華製EaseUS Todo Backup Free
インストールした途端にPCに入れてあった大手の
セキュリティソフトのメインエンジンに数秒おきに
攻撃してるのをセキュリティソフトの履歴から発見
2014年7月の話ですぐ削除した
ところが2015年にEaseUS Partition Masterアップデートしたら
Todo Backup Freeも勝手にインストールされやがった

そして履歴がこれ
http://i.imgur.com/Z9QVH7n.jpg

こいつら分かっててやってんだな
やっぱ中華製は危険だよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:43:08.63 ID:+orly4Pu.net
>煙は水蒸気だから

おい、中学生でも間違えないぞ、これw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:48:40.07 ID:zTcsNqDZ.net
がんを気にするなら吸うな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:49:18.15 ID:oI/GO1AA.net
タバコと電子タバコの、発癌リスクの比較データ無いの?
まさか、脳内ソースで記事を書いていないよね?

発癌性について議論するなら、食パンの流通も規制しないとね
(トーストのコゲ部分に発癌性があるので)

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:50:17.61 ID:ujg9i8b6.net
吸ってるのを初めて見た時は危ない人かと思ったよ
デザインこだわってもあれを吸ってる姿は退廃的に見えるね
まあファッションなのかも知らんけど、そこまでしてニコチン欲しいとは煙草呑みは救いが無いな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:52:19.29 ID:YghXnktB.net
>>1
電子タバコが問題じゃなくて、中国製が問題だな。
家具、食品など全て危険じゃないか。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:53:41.11 ID:GPSJyW0e.net
蒸気がたくさん出るように改造するパーツとか有ったりして
少し面白い進化してるなぁと思ったよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:55:11.99 ID:EH9CBLbJ.net
なんか胡散臭い記事
主成分が発がん性物質と言いながら、2030年までに17倍に増えるとか意味わかんねえ
この記事通りなら「来年には一斉検挙で消滅する」が正しいよな
それに世界で3000億円規模なのに数例しか肺炎の一種が報告されていない。

確かに中国産原材料不明な香料や違法店舗は危険だが
WHOが禁止してないって事は、まだ毒物として認識してないんだよな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:57:05.56 ID:xokv+b/U.net
>吸引器は「アトマイザー」

アトマイザーはリキッドを蒸気にするパーツだぞ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:59:35.45 ID:GQjin5ii.net
中国製なんだから有害に決まっているだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:00:15.66 ID:oI/GO1AA.net
>>15
・電子タバコ国産化
  ↓
・法規制&新たな利権の誕生

おそらく、新フレーバーを開発するたびに新薬の治験みたいなことをさせられる
あと、発癌リスクの低い商品にも、なぜか50%の謎課税が発生する予感

電子タバコよりも、パチンコを規制してくれませんかね…

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:03:23.84 ID:x1JNzbRg.net
そういや回りに煙は漏れないんだっけ?
その点は評価できるな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:05:49.37 ID:bQ/0WKpC.net
>望月部長は「米国のブランドとあっても、大半は中国で作られている。
>肺は器官の中でも最も繊細で、肺に吸収された物質はダイレクトに脳に届く。
>中に何が入っているか分からないものを、肺に入れるのは危険」と強調する。

中国製だろ、中国製なのに、危険じゃない訳ないw
どう見ても、タバコのほうがマシなレベル

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:07:42.69 ID:iiolNBf5.net
>>9
正解w

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:14:46.13 ID:xM9MiRfS.net
水タバコ最強

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:23:00.98 ID:hrHBZ84m.net
電子タバコでも肺まで入れることはないな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:27:50.73 ID:EH9CBLbJ.net
ところでシーシャ(水パイプ)とかアロマオイルはどうなの?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:36:07.29 ID:1VGl3wWm.net
どっちも人間やめてるキチガイしか使わねー代物

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:37:27.40 ID:4sypYXzb.net
そもそもタバコは癌を抑える効果があるとまで言われてるのにわざわざ発がん性のある電子タバコ吸うとかアホ過ぎる

29 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:37:39.24 ID:YUroEsav.net
煙草はおコメの味が解らなくなるというので、もう辞めました。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:40:08.49 ID:Gdxa+jUx.net
禁煙パイポでいいだろ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:41:31.96 ID:ZIcieheD.net
>電子たばこは「VAPE(ベープ)」などと呼ばれ

フマキラー?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:45:14.47 ID:ai1BNYSt.net
 
発がん性物質で大変だ大変だ大変だ大変だ〜〜〜
で、車の排ガス吸ってりゃ世話ないね

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:47:20.05 ID:Tk+M+UZK.net
これの利用者やその家族が癌になるのは全く構わないが
公共の場に持ち込ませるなよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:49:46.24 ID:iiolNBf5.net
>>13
なにアホ言ってんだ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:01:28.15 ID:fSH7ewqK.net
バレたか!ワザとアル!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:06:24.20 ID:m7qAeqdO.net
普通の煙草の方がいいのは確かだろう

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:18:36.58 ID:3QXEVCIX.net
たばこは「ニコチン」というアルカロイドの中毒だ。
大麻や酒などの中毒と何も変わらない。
しかし、たばこの煙には「ベンツピレン」というとんでもない「発がん物質」が含まれてる。
麻薬の善し悪しは意見が分かれるだろうが、たばこが有害なのははっきりしてる。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:20:18.92 ID:npOWRKdu.net
電子タバコって需要あんのか?吸うのか吸わんのか、バカみたいな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:20:50.03 ID:CaP4juiT.net
勝手に吸ってタヒるんだから良いじゃない。
とにかく周りに迷惑かけるな!
ベランダでタバコ吸ってる隣のボケ!早くタヒね!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:42:42.44 ID:ii+sT7i9.net
どっちにしろタバコと名のつくものを吸ってるやつは
バカに決まってる

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:50:38.88 ID:LhLVxNME.net
>>40みたいに吸わなくてもバカは居るだろ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:05:34.92 ID:Qy5oayHt.net
> プロピレングリコールは加熱の過程で、プロピレンオキサイドという発がん性物質に変わる。
いくらなんでも、酷い嘘八百だと思うんだが。

「プロピレングリコールを長期間蒸気として吸い続けた場合の
安全性に関する十分なデータが有るとはいえない」
と言うのならまだしも。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:23:06.35 ID:nosswle8.net
タバコ自体が危険ドラッグだろ。

44 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:31:46.74 ID:J7Tq0NQ/.net
>>42
プロピレンオキサイドに限らずエポキシドは大抵の場合発ガン性がありますので。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:59:52.51 ID:pC5wn6Jo.net
何か色々と間違えてる記事だな
バッテリーとアトマイザーとタンクとリキッドと充電器で大体は問題ないかな
カートマイザーって部品も物によってはある
集団ヒステリー起こすのは勝手だけど本質がファックネ政権みたいでキモい

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:16:18.77 ID:oI/GO1AA.net
この記事、普通にタバコ利権を守りたいだけに見える
(電子タバコの普及で、タバコのシェアが奪われるため)

タバコも電子タバコも毒だわ
ただ、毒性の強弱に関するデータを出さず、電子タバコのみを叩くのはキチガイ

あと、キセルも脱法ハーブの吸引に使えますが、そっちは無視ですか?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:24:07.72 ID:+yx8F0jO.net
タバコで世界的に問題になってるのは喉頭がんだったのに
日本はやたら肺がんアピールするんだよな。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:26:25.97 ID:Oq2NIuX9.net
危険性を訴えたいなら真実を書けばよい。
中国製

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:28:55.34 ID:zfd155Ti.net
銀の煙管とかパイプでタバコをすうのに憧れてるわ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:03:37.40 ID:MxWlVpDr.net
煙草の問題はとにかく回りに迷惑をかけるという事に尽きる
それさえなけりゃ言い訳なんかしなくてもいいぞ
どんな煙草でも吸いたいだけ好きに吸え

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:07:13.33 ID:xge2rtGw.net
リスクはあるけど、ニコチンより害があるって意味不明。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:24:59.88 ID:hu3NSmPz.net
蚊取り線香の成分を分析したら電タバより体に悪そうだ

リキッド自作に限ればリアタバよりはましだな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:47:41.71 ID:6SCtGui4.net
大麻や「合法ハーブ」の副流煙を日常生活で吸い込むことはないが、
外出時にタバコの副流煙を完全に避ける事は不可能。
これも、迷惑なことは同じ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:15:33.54 ID:Iul57bX5.net
息吸ってりゃいいんだよ
なんでタバコ吸うのか意味わからね

総レス数 54
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200