2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国文化】 芸術用紙に文書保存用に、千年経っても変わらない韓紙の秘密[10/07]

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:33:16.47 ID:4eaBzdRB.net
>絵を描く用途で作られ、表面が滑らかだが、破れやすい。
これは一体なんですか?

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:36:22.42 ID:fhCbnhhI.net
憲法の原典はどこww

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:36:53.05 ID:gHpMZ5PJ.net
で、千年前に作った紙はどこにあるの?

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:37:13.51 ID:X+DqKKnz.net
 はげ半島に楮があったのか しらんかったwww

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:39:46.02 ID:0GRGxF5T.net
南大門の修復を見る限り半年でボロが出てくると思う

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:41:12.94 ID:paEGH3pn.net
>>360

朝鮮人特有の無知自慢w

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:42:09.63 ID:ItdRiaId.net
>バチカンでは昨年、法王ヨハネ23世の愛蔵品だった地球儀の復元に韓紙を活用することを決めた。

それ以降の報道が無いね?

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:42:55.46 ID:4eaBzdRB.net
>>362
<丶`∀´> 紙から存在の記録まで、全て日帝に破壊され奪われたニダ
どうして昔はあったことが分かったんだ (´・ω・`)
<丶`∀´> ウリの証言が証拠ニダ

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:45:34.91 ID:i5DkPoOL.net
秘密は日本の和紙の真似

369 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:47:14.61 ID:qF2xKVlb.net
でも歴史書は700年前のものしかありません

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:47:38.05 ID:EMU96HXr.net
明治以前は日本でも大阪約50万人、京都約20万人などの都市部では周囲
の山ははげ山です。神戸の六甲連山は明治以降外国人指導の植林で現在
の姿があります。京都の東山一帯は明治以前ははげ山でした。電気やガ
スの無い時代煮炊や銭湯の湯沸しはどうしていたんだろうな。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:54:28.16 ID:jOu4uRZD.net
で1000年残ってる韓紙はどこに?
そもそも韓国にのこる一番古い書物ってなによ?

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:54:49.48 ID:GmNk6P0a.net
千歩後退して譲って、そのカンシとやらに何か歴史的な
貴重な記録が書かれていたとしても、いまのアホ鮮人に
そこに書いてある漢字が読めるのか?

笑わせんなば〜か

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:56:10.41 ID:BuVwVcs9.net
>>359

近親相姦を繰り返していたら千年たとうが万年たとうが変わらないよ,有史以前のDNA

壁画に描かれた姿が永遠に続く

守るものも無く逃げ惑うチョン
雌を見付ければすぐさま強姦
イヌネコ以下のチョン

ひょっとしたら原人以下で退化しはじめているのかも
案外ヒトモドキとして固定されていない可能性もある

便所虫

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:56:17.97 ID:ecTdxRNo.net
韓紙=半紙

紙、特に輸入によってしか手に入らない韓紙は貴重品で
あまりにもったいないので半分にして使ったから半紙(はんし)と言われたのは
この板ではあまりに有名なネタだよね

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:00:23.83 ID:GmNk6P0a.net
>>355
>でも1000年前の紙は何故か残ってないんでしょ?

答えは、ご存知、日帝が奪って行ったのでここにはないニダ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:08:15.68 ID:BuVwVcs9.net
>>375

民主党時代に皇室から持ち出した資料が有るらしい
絵便器族とはなんら関係ないのに
GNA解析で白黒付けるべきだとオラは思う。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:30:25.14 ID:ONa1DtBz.net
国璽と国家憲法の原文すら紛失した韓国

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:33:51.03 ID:PL1tP32X.net
和紙と製法が違わない?

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:38:04.06 ID:lyfso5qi.net
紙は国からだろう

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:41:43.21 ID:zq+NJtTL.net
>>374
へー、初めて聞いたわ
半紙の規格は平安時代からあったそうだが、輸入元の国じゃさぞたくさん韓紙の文書が残ってるんだろうね

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:53:01.92 ID:X93nFVc3.net
でっ 韓国はいくつノーベル賞とったの?(平和賞除く)

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:55:01.96 ID:mGTXICO0.net
世界のどこもが韓紙にあこがれている

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:55:37.11 ID:dzsjmmYe.net
>>1
こういう侮日妄言ってもうどうしようもないんだな韓国人。歴史や文化を修正し捏造する朝鮮民族

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:06:09.94 ID:3eXWkM4x.net
>>351
まさに小中華思想だな
まあバカで良かったけどウザイことこの上ないな

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:12:03.81 ID:Fc3Lmf1n.net
1000年前の文書がないんだよな(笑

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:36:07.61 ID:gjssTM7g.net
>>382
ボール紙に憧れる人は、「できるかな」のノッポさんとゴンタくんくらいなもんだろ(笑)

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:58:37.08 ID:tYu/ZupM.net
>>2
パチモンじゃ真の伝統には及ばないわな。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:19:05.60 ID:BQHnWV0D.net
>>378

朝鮮の紙として使い物にならない紙を、和紙の技法で紙にしたのが韓紙。
文献に出てくる韓国の紙はロープがわりに使えるとか書かれてるw

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:25:09.29 ID:BQHnWV0D.net
>韓紙の製造過程で最も独特な点は、灰汁を利用して楮をゆでることだ。灰汁は紙の強度
>を高め、耐久性と保存性が優れた紙の製造に効果的だ。

↑和紙の製法を併合期に伝えた 。

>さらに、「搗砧」という工程も韓紙の品質を高める。紙を棒などで砧打ちすると表面が滑らかになり、
> 組織がち密になる。

↑和紙の製法を併合期に伝えた。

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:36:54.82 ID:0RwGRv8P.net
>>354
韓国人は出鱈目しか書かない。元々の規格の二分の一なんだよ。

そして、木灰で煮るのは和紙の伝統的なやり方で、
韓国では日本から移植されるまでは存在しなかった。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:41:14.75 ID:pCKdjMiH.net
まあ、持ちはいいんだろうなあ
イ・サンを見ていて父親の名誉回復のために
捏造された負の歴史が記載された役所中の文書を集めて川でじゃぶじゃぶ洗い流して白紙にするシーンには衝撃を覚えた
日本や中国ならいかにして事件がでっち上げられてかと言う記録を新たに書き加えて名誉回復とするのだと思うのだが、反対派とは言え負の歴史を残してはいかんという事なのかね
燃やさないのは勿体無いから?エコ精神いっぱいだったんですね

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:16:08.06 ID:xBxE07qe.net
使ってる植物が韓半島に無かったりするけど
もう解析すればわかる時代になっちゃってるからな。
今ですら道具も何もかも日本と中国からの輸入品だし。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:41:56.80 ID:wNSkGIul.net
秀吉と日帝が韓紙のすべてを強制連行し焼き尽くした。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:44:45.36 ID:Vk7Uf2Fj.net
これでノーベル賞とれよ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:46:39.82 ID:vXsMPQ8n.net
韓紙()とやらで最古の物は何年前の奴だよwww

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:38:14.65 ID:C61N+zBO.net
>>1
千年前の韓紙が無いのによく公言できたな(爆)

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:40:20.53 ID:a/1SWIdo.net
本来の伝統的韓紙は厚紙だよ
今の韓紙は日帝残滓の和紙コピー

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:23:32.54 ID:vTTBohKF.net
日本には約1400年前の聖徳太子真筆の草稿と言われている『法華義疏』が
現存しています。

朝鮮は? 朝鮮には千年前の古文書なんて無いじゃないかwww
870年前の三国史記が最古だもんなwwwww

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:46:05.66 ID:CnPLjoGh.net
千年たっても変わらない韓紙をみると、そこにはなんと韓国人がノーベル賞を受賞した記録が!!!!

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:33:57.31 ID:vgDJ46l9.net
>>338
正反対じゃないかって感じだなw

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:38:10.56 ID:cnZ1/reB.net
韓国独自の伝統的先端技術が、韓紙の品質の土台になっている

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:32:10.12 ID:RZAxh7lq.net
日本で1000年以上前の文書ってどれくらい有るんだろ?
東大寺には1300年前のものが大量にあるが。
平安京の公家の日記も大量にあるのかな。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:06:43.77 ID:uYLdNSo0.net
注 現在の韓紙の歴史は100年ありません

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:07:46.83 ID:uYLdNSo0.net
>>401

併合期に和紙の製法を伝えました。

韓国で言う兄の国日本ですが気持ち悪いので呼ばなくて結構。

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:00:45.86 ID:IWkSFYY+.net
まあ伝統の「韓なんとか」っていうのは戦後に作ったものだよな
だって昔は朝鮮だったわけだし、その前は高麗だろ
韓なんとかなんて名前がつくわけがない

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:36:19.09 ID:uiNGhd1V.net
日本統治時代に朝鮮総督府の研究機関が朝鮮農民が片手間の副業で生産していたしょぼい紙に和紙の製法や洋紙の製法などを
取り入れて品質向上させた紙の製法を朝鮮人に指導し普及させたのが韓国人が言うところの韓紙というものなのだが。
これは韓国の製紙メーカー関係者も認めている。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:19:10.83 ID:GkYTV+s4.net
>>402
木簡を入れるとずいぶん古いよね

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:15:39.75 ID:Drw4wlVf.net
何処にも模倣のできない伝統的特殊製法が韓紙にはある

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:58:36.81 ID:plASyrxO.net
韓紙て呼んでる時点で歴史はないだろ

せめて朝鮮紙とかにしとけよ

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:05:53.90 ID:AdSca5E8.net
今も1000年前のものがのこってるのかと勘違いさせる詐欺みたいな話だ
耐久試験とかやってんのかな

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:48:08.84 ID:Gm1wLQC/.net
>>126
>ダ・ヴィンチの作の中には、羊皮紙を使用した画は1枚もないが
http://cardiac.exblog.jp/14544388/

羊皮紙には描いてなかったみたい
ダビンチが使ってた紙がなんなのか知らないけど

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:37:28.18 ID:yVtYA9BG.net
虫に喰われない様に大腸菌をいっぱい染み込ませてあるニダ。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:43:26.29 ID:Noy3oreD.net
お札も韓紙で作ればいいんじゃねw

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:44:19.19 ID:KQpP2dAr.net
100年前までは字が書けなかったニダ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:46:32.14 ID:jQAkYkjB.net
>>1
それにしては、過去の資料が少ないのはなぜ?
日本書記や、古事記を参考にして自国の過去を研究するのは。情けないな!

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:49:29.50 ID:6DfkKmMz.net
自慢する物が無いのでどうでもいいことを自画自賛する寂しい朝鮮民族
ノーベル科学賞は朝鮮が滅びるまで取れない

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:42:04.52 ID:F65IuyMb.net
規律正しく
整形も少ない上に天然美人もいて
ロケットを打ち上げる技術もある。

世間では北の方が
お前らなんかよりよっぽど有能と
思われているのだが、本当憐れだなぁ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:21:14.97 ID:S1dnboS1.net
確かに耐久性は高いがゴワゴワで文字や絵を書くには適さないと聞いたが

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:25:42.61 ID:c3zu+C+c.net
半島の紙て未だ千年経ってないんだよねぇ!

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:47:24.80 ID:PMcLEa8i.net
かんし、変換できねーよ

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:52:27.82 ID:vq0qRArp.net
韓死の間違えじゃないのか?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:04:34.33 ID:ZlmjIorq.net
韓紙の優秀さが世界に広まってきている

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:28:16.59 ID:oHijcH67.net
あと九百何十年待てば実証できるのかね

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:07:04.38 ID:eyYyGqXo.net
芸術関係者にはなくてはならないと大評判

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:56:06.99 ID:8s53YPKR.net
千年たっても変わらない。
韓紙より恨紙のほうが相応しいなw

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:22:19.75 ID:eaxALE7t.net
ただ丈夫なだけの材質 なにか使い道があるのか

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:43:22.57 ID:Ty0/j+Ea.net
700年ぶりだねぇ

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:25:33.05 ID:eaxALE7t.net
実際に使われて残ってるものがあるのか
ああ 日帝が残らず持って行ったのか

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:17:44.55 ID:v3LNMSpY.net
韓紙があってこそ世界の文化遺産は守れる

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:40:02.62 ID:CHiwU5oC.net
アメリカから技術なんか貰わなくとも、韓国には韓紙のステルス機の技術が!……を、期待します。いや、半ば真面目にw

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:40:32.73 ID:MsXxUani.net
植民地期における韓紙の変容

朴 英狷

韓国の製紙史は、独自の発展と隣国との影響関係において展開されてきた。中国で発明された
製紙技術が伝わって以来、朝鮮半島では風土に合った独自の製紙技術と紙文化を発展させて
きた。(中略)

2.韓紙の特徴

2.1 朝鮮後期の韓紙に関する記録

韓紙は中国の紙とは違って製紙原料として楮を使用しているために紙質の強靭さを特徴としている。
大韓帝国(1897~1910)の末期にロシア大蔵省が編纂した『韓国誌』にも「韓国産の紙は樹木の繊維
で漉くのでその原料において西洋とは異なり強靭性があるので縄や網を作るのに良い」と記されている。

一方、韓紙の強靭さに対する批判的な意見もある。朴趾源は『熱河日記』で次のように述べている。
高麗紙は絵を描くのに適当でなく、とうれん搗練しない物は毛羽が多く立ち、打った物はあまりにも堅く
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
尚筆が滑りやすいので墨を吸わない。紙は墨をよく吸い筆跡の様態をよく表せる物を貴重な物とするが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丈夫で破れない物はまだそこには至っていない物である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
韓紙が強靭さを特徴としている理由は、その原料である楮の繊維の強さと韓紙独特の漉き方にある。
(中略)
漉き桁を揺り動かす「流し漉き」の技法を持つのは韓国と日本ぐらいである。日本では、用途に合わせて漉
いた紙を何枚か重ね合わせて乾燥させることもあるが、普通は1枚だけで完全な紙とする。これに対して韓国
では、紙は必ずといっていいほど紙を重ねて乾燥させる。それは漉きあがった紙の厚さが均等になりにくい漉き
方をしているためであって、その紙の厚さを均等にするために紙を2枚も重ねて乾燥させ、1枚の完成した紙に
仕上げるのである。こうして重ねると、繊維の絡んだ方向が較差するため、破れにくい紙になるのである。
このような韓紙古来の強靭さと潤沢の特徴は、朝鮮後期の製紙業の衰退とともに次第に失われてきたが、
韓紙の生命として長年にわたって維持されてきたものである。

しかし、その長い歴史も日本の植民地期の製紙政策により大きな転換点を向かえることになる。韓紙は当時
日本ではやっていた改良抄紙法(紙漉き法)の導入によりその原料、漉き方、規格、さらには名称までが変わり、
それまでの韓紙(朝鮮紙)の特徴はこの時期を境にかなり失われるのである。

当時の韓紙は、規格が一定でなく、原料として高い楮を使用したため単価が高く、別個に漉いた2枚の紙を
張りつけて1枚にするという非経済的な漉き方であった。また、大抵は家庭の副業として行われていたため漉き
方の未熟さによる紙面の粗さも指摘されていた。それでも朝鮮紙としての特徴をしっかり備えていた。しかし、
朝鮮総督府は経済性を優先させるあまり、韓紙の伝統性や特徴を失わせ粗悪紙にしてしまうことになった。
この時期に導入された日本式改良製紙術はその後全国に普及し、現在では伝統の漉き方より一般化している。
(以下略)

http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/bugai/kokugen/tagen/tagenbunka/vol4/pak4.pdf

>ロシア大蔵省が編纂した『韓国誌』にも「韓国産の紙は樹木の繊維で漉くのでその原料において西洋とは
>異なり強靭性があるので縄や網を作るのに良い」と記されている。
>高麗紙(韓紙)は絵を描くのに適当でなく、搗練しない物は毛羽が多く立ち、打った物はあまりにも堅く
>尚筆が滑りやすいので墨を吸わない。

ロシア人に「朝鮮紙は硬すぎて使い物にならないけど、縄や網を作るのに使えばいいんじゃね(藁)」とか言われてるしw
要するに、半紙どころか、画用紙にもならない紙。それが韓紙。
で、後に日本の技術指導によってやっとマトモな紙を作れるようになったとさ...
何故か、朝鮮人は感謝するどころか逆恨みしてるけどw

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:42:32.70 ID:bjWu3aIx.net
変わらんのは韓国のレベルだろ
韓国籍に産まれたらレベルの上がらない人生ゲームだな
周りがレベル上がるのに…
お前エラ独立して何年たつ?
日本は戦国何年で復興した?

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:44:39.24 ID:MsXxUani.net
>>118>>126>>411

油絵を描く支持体は紙でも羊皮紙でもなく、昔からキャンバス(帆布製)です。

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:49:57.54 ID:OK3vK9UC.net
そんな優れた紙を痕跡も無く消し去った
ヒデヨシや日帝が最強な訳だが。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:35:18.81 ID:byrxP5h2.net
>>366
それすら和紙を韓国人が韓紙と言い張っただけじゃない?

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:52:07.84 ID:kBqKB4rG.net
最近になってやっと真似できるようなものを
何百年前からあったと嘘をつくニダ族
そんな昔じゃ韓国がないわ

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:42:29.91 ID:ijTZ3q/a.net
ウンコ拭く紙だろ

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:19:40.49 ID:tOyb9yV8.net
で、
日本から戻った韓紙の文書がどうして数ヶ月で虫食いになるのか・・・?

総レス数 438
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200