2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国文化】 芸術用紙に文書保存用に、千年経っても変わらない韓紙の秘密[10/07]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:19:03.30 ID:???.net
芸術用紙に文書保存用に、千年経っても変わらない韓紙の秘密

「千年経っても変わらない紙」
韓紙の特性を最もよく表した言葉だ。韓紙は丈夫で保存性が良いという特性があり、他の紙と比較
すると活用度が多様で世界的な関心を集めている。

9日、米ニューヨークのSVA(School of Visual Arts)では、「2015韓紙世界化戦略に向けた国際
セミナー」が開かれる。文化体育観光部(金鍾徳長官)が主催し、韓国工芸・デザイン文化振興院
(崔?負@長)が主幹するこのセミナーは、「千年韓紙、世界と会う」をテーマに国内外の専門家が
韓紙の特性、書画、芸術、保存用の紙としての長所を論じる。

●韓紙の原料と製造過程

国民大学林産生命工学科の金亨振(キム・ヒョンジュン)教授は、今回のセミナーで、「千年韓紙」の
特性が独特な原料と製造過程に由来することを説明する。韓紙は、楮(こうぞ)の皮から取った靭皮
(じんぴ)繊維を原料とする。長繊維の靭皮繊維は、西洋紙の原料である短繊維やパルプよりも厚く
て丈夫だ。韓紙の製造過程で最も独特な点は、灰汁を利用して楮をゆでることだ。灰汁は紙の強度
を高め、耐久性と保存性が優れた紙の製造に効果的だ。

さらに、「搗砧」という工程も韓紙の品質を高める。紙を棒などで砧打ちすると表面が滑らかになり、
組織がち密になる。

この過程を通じて、「丈夫で保存性が良く、表面が滑らかな紙」韓紙の特性が生まれる。西洋紙の
耐久年限が長くて200年を超えないのに比べて韓紙が千年持ちこたえる理由は、まさに独特な材料
と製造工程にある。

●芸術のための韓紙

今回セミナーで、キム・ヒスク氏(米フィラデルフィア・ハバフォード大学美術学科長)は、「西洋紙の代案
としての韓紙事例研究」を発表する。キム氏によると、韓紙は他の紙に比べて優れたキャパシティーが
ある。一般の紙ではにじむ油性のインクも、韓紙ではディテールを明確に表現できる。アクリルのような
水性染料も、韓紙では程よく広がり、自然な透明さを生み出す。

キム氏は、2003年から韓紙の特性を生かした芸術作品を作って展示してきた。キム氏は、韓紙に
様々な染料を利用した作品シリーズ「楽園の間(Paradise Between)」を公開し、韓紙の表現力を
説明する予定だ。

●保存処理用の韓紙

紙で書かれた古文書などは破損防止のために背面に紙をつけて形を維持する方法で保存される。
これまで、西洋の博物館などでは日本の和紙を保存処理用の紙として活用してきた。しかし、2000
年代初めから保存用紙として韓紙の優秀性が米国や欧州の保全処理専門家に伝えられ始めた。

バチカンでは昨年、法王ヨハネ23世の愛蔵品だった地球儀の復元に韓紙を活用することを決めた。
また、米国の国会図書館も、韓紙の耐久性と特徴を研究するために一連の実験を進めた。

日本の和紙は本来、絵を描く用途で作られ、表面が滑らかだが、破れやすい。一方、韓紙は柔らかく
丈夫で、耐久性が和紙に比べて良いという点が、保存処理専門家に良い評価を受けている。

今回のセミナーでは、シェークスピアの作品を最も多く所蔵する米ワシントンのフォルジャー・シェークス
ピア・ライブラリーで、紙類保存処理専門家のレア・トゥステファノ氏が、「保存用紙として韓紙の活用
事例とその可能性」を発表する。

ソース 東亜日報
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015100784378

【韓国】 「和紙より優秀な“伝統韓紙”、耐久性は8000年…海外進出の本格化」 〜KBSニュース★2[07/29] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438172295/

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:30:53.64 ID:G950Ht1D.net
韓紙で大騒ぎしているのは半島土民だけ。韓食の世界化やKpoopが世界を席巻と大騒ぎしてたのと同じ。
実態はお笑いレベル

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:30:59.03 ID:jipS9i+e.net
韓国部落のトイレットペーパーは口を拭くもの
ウンコは食べます

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:31:10.03 ID:+eDkdKDW.net
折ると割れるくらいの品質の紙が1000年持つ訳無いだろがwww

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:31:25.83 ID:wpqrGksg.net
千年後には国がないニダ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:31:34.71 ID:ISbirMoK.net
>>1
韓紙って韓国製の劣化和紙だぞw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:32:44.60 ID:IjqCxdvR.net
(三日月城通信より)
>日本の植民地時代、日本は韓国の文化を全面的に抹殺しました。 このため、韓国の折り紙文化はこの時代、排斥されていました。

折り紙は日帝残滓と。茶礼(チャレ)が残っているのになんで、茶礼とセットになっている紙榜(チバン)折りだけが消滅する?

日帝は、輸出品としてむしろ韓紙の再生をしていた。高麗時代の韓紙の品質を100とすると李氏朝鮮の韓紙の品質は30。
この品質30を100に近づける事と量産化と言う矛盾することをやっていた。

しかし、韓紙再生の過程でコストに負けて結局和紙化してしまった。
楮の原料価格が韓紙のコストを押し上げていたために、添加物を加えると安くできるが、
添加物を加えると韓紙の特徴が失われてしまう為、機械漉きの和紙を作った方がマシと言う結果になったようである。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:33:03.84 ID:ISbirMoK.net
>>32
半紙のことを言っているらしい

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:33:51.50 ID:gy0tvW7p.net
>>4
自分で書いてて恥ずかしくなってくるだろw
何も無い薄っぺらな国じゃんw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:34:13.42 ID:p1q561s9.net
>>35
連中にすぐに編集されてガラリと変わったりするのかねえ、その記事も

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:35:49.95 ID:gy0tvW7p.net
バカチョンは便所に流せる糞紙くらい開発しようぜ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:35:51.10 ID:DBiSPSK1.net
予想でそれをしたら詐欺ですよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:36:37.38 ID:qCbY7cwF.net
また文化捏造か
何が千年だバーカw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:36:53.67 ID:LH9oEOVQ.net
日本のやること、輸出産品を目をサラのように見て、自分達の出来そうなところを全力でやって
何も知らない西洋人にウソを言って自分を正当化する。
これが韓国の得意芸で在日が情報を全面バックアップ。
和紙の業界の人は韓国に対して油断すると後悔するよ。汚いなりすましを許してはならない。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:37:11.62 ID:EwELPrcG.net
千年前の韓紙が現存してるの?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:38:25.80 ID:yBOy02Mq.net
「韓国伝統文化」なる「韓国式茶道」にトイペ使ってるような文化も威容も栄華もない
ゴミクズのような第三世界の四等国に製紙の技術なんてあるのかよwww
起源はエジプトと中国だぞ?wwww
エベンキ土人から大日本帝国の慈悲と庇護で併合近代化してもらってから100年しか
経ってないだろうよwwwww

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:38:48.56 ID:dQeCpYrQ.net
>>46
どうだろ?記事自体別に朝鮮紙を貶めるような記述ないしね
さすがにオナニーホルホル大好き朝鮮人もこれ以上はあげようとはしないんじゃないかな?

逆に改変するならどんな風に持ち上げるのかみてみたくもあるが
でも朝鮮語のウィキみてみたら説明文が日本未満で驚いたわ。
これだけ持ち上げるのだからもっと詳しく書いているのかと思ったら至極あっさりしてた

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:39:09.39 ID:gy0tvW7p.net
韓紙を糞紙用に使えば解決!

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:39:54.20 ID:X58O59ES.net
「地球儀の復元に韓紙」でググると
4月と7月で同じようなソースが出てくるな

和紙よりすぐれてるんですと
よほどバチカンの地球儀の修復に使われたのがうれしかったらしい

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:40:42.00 ID:lwjjsYDW.net
日本の紙幣を見てみろよ、バカチョン

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:41:00.49 ID:Ams8xsXO.net
カッとなるとすぐ燃やしちゃうんだから妙なハッタリも意味がない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:41:20.66 ID:gv3QuVgg.net
もうすぐ正倉院展だな
千年以上前の紙がいっぱい展示されるぞ

59 :清一色@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:41:30.08 ID:T3QXCuS3.net
千年もつ”はず”の紙なんだろ。
いつもの因果の逆転なんだけじゃん

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:41:58.83 ID:SlzO9qGv.net
韓紙って名前の時点で「あ、これ伝統ないわ」ってわかる

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:42:31.68 ID:seTEFIir.net
実は手抜きの酸性紙で50年ともちませんでしたとさ。おしまい。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:43:32.66 ID:GHlfrEp0.net
和紙をパクってるやんw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:44:08.92 ID:PURKgOAH.net
じゃあ、1000年前の書とか古文書を見せて欲しいんだが?
あ、そっか、秀吉ガーだったねw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:44:35.97 ID:LEwXszdO.net
韓国は紙の保存に関する独自の先端的技術で世界をリードしている

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:44:46.52 ID:6B7Rjd4l.net
1000年前の紙はどこ?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:45:58.32 ID:SlzO9qGv.net
>>65
秀吉が燃やしました。
なお、当時の職人は軒並み日本に連行されて
朝鮮半島には残らなかったそうです。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:47:43.41 ID:ZakVNmtf.net
朝鮮紙ならまだしも韓シってwwwwwwwwwwww韓国最近出来たばかりw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:47:47.48 ID:EXV5l6eT.net
>>47
紙ではなく日本の問題でしょうが

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:48:06.22 ID:Yy10aKpa.net
その紙が千年保つかは誰にもわからないが朝鮮人が1000年もの未来にモノを遺すことができっこないってのはだれにでもわかる。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:48:31.99 ID:N1v7GkWY.net
1000年保てるというのは保存環境が良好な場合であって、
日常でそれを保障できるわけではなかろうに。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:48:36.53 ID:GjmfjXZC.net
和紙より安いニダと売り込んだのかな。
変な混ぜ物や漂白剤で資料の劣化を促進しちゃうんだろうな。
そして、劣化した資料の再修復に大量の韓国人ボランティアが
入り込み、古代や中世の資料に様々なウリナラ起源を書きこみ
していくのだろう。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:48:37.95 ID:o3HCqerw.net
まっ、古文書等の補修の技術は

日本が最先端だから
和紙での技法が標準なんだな
紙だけではないのだよ
紙と技法が揃って初めて使い物になる

わからないだろうな韓国人

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:48:49.24 ID:2ZwciMT7.net
千年前の韓紙なんか残ってないだろ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:49:00.79 ID:wuYAArXK.net
バチカンの地球儀は大丈夫か?
文化財の保存もろくに出来ないくせに

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:50:13.59 ID:SF63gf4X.net
朝鮮人に紙の作り方を教えた馬鹿な日本人は誰だ?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:50:18.05 ID:V5ILLjZV.net
>>1
1,000年前の韓紙の文書は展示されるのかな?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:50:19.76 ID:jWPPaW9n.net
最近返還された文書があっと言う間に虫食いになった国があったな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:50:30.71 ID:bve3srtI.net
最近出来たばかりの国の名前がついてるのは何故だ?
最近出来たばかりの紙だからだろ。
朝鮮紙とかなら解るけど。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:50:32.69 ID:8lJViagt.net
修復用に評判が確定している和紙のマネをして劣化和紙である韓紙を売り込む韓国

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:50:53.15 ID:QWCyICkA.net
日本の・・・

(;´д`)はいはいw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:51:39.43 ID:Orw6WzA+.net
1000年後には現代人は誰も生きてないから
ホラ吹いて今のうちに売っとけって魂胆を感じる

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:52:31.71 ID:5beVPxD0.net
>>4

ふーん。

で?(笑)

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:53:16.62 ID:sROvW+NL.net
和牛をパクリ韓牛へ
 But!! パクリ切れない糞まずさ!!ゲロゲロー

2009年10月
 宮崎県内の農協で 宮崎牛の冷凍精子1,300本が盗まれた。犯人は韓国人研修生。

2009年11月
 農協の近所の畜産業者で「口蹄疫」に感染した牛が発見される。感染源は韓国人研修生。
 それまで、「口蹄疫」は韓国内で大流行であったが、日本へは上陸していなかった。
 口蹄疫発症地域からの韓国人研修生受け入れはずっと断ってきたが、民主党議員らの強い圧力で実行になった。

2010年
 韓国は「韓牛」という名の新ブランドを立ち上げた。和牛にそっくりな韓国牛になるという。
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧ ケケケケ・・・
l:::::::::::::<丶`∀´> 
ヽ、:::::::::フづとノ
  `〜人  Y
    し'(_)

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:53:25.99 ID:E638VHqM.net
まぁ、薄っぺらい紙なんだろな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:53:31.66 ID:RtqIyQ3T.net
>>74
どんなものか知らないけど、気付いたら真っ白になってたとかありそうで怖い

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:53:52.27 ID:TQWZCrw0.net
今三国史記を韓紙に書き写してるニダ

87 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:53:57.25 ID:ZwpUBswi.net
その割には古文書残ってないのは何で?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:55:19.65 ID:s89nIsyL.net
布が無いから纏っていたんじゃ無いのかな
紙で作った白布。。。。っっw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:55:28.20 ID:FWUC3Hsw.net
<丶`∀´>千年経っても恨み続けるニダwww

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:55:53.73 ID:5beVPxD0.net
>>87
奴隷に記録は必要ないニダ!
宗主国様の命令に従えばいいだけニダ!

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:57:16.19 ID:Mk88M8SR.net
最古のものを提出してください!w

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:57:17.36 ID:HwtXJ/C+.net
>>75
そもそも朝鮮併合なんてバカな真似をしたのがな。

伊藤博文翁は「ムダ金使うだけだからやめれ」って言ったのに。
通って大陸進出、対露対中の壁にするだけなら鉄道権や外交権確保だけで良かった。
どんなに泣きつかれてもドライにビジネスライクにすべきだった。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:57:40.88 ID:8lJViagt.net
>>87
>その割には古文書残ってないのは何で?

元の韓紙は文書を書き残すには不向きの紙だった

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:58:02.55 ID:/m0+Co92.net
>>87
HIDEYOSHI

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:58:46.60 ID:fh0/NhBl.net
実際に1000年持った韓国の紙とかねーだろ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:59:09.97 ID:GDHpBHo3.net
>>1
だったらなんで朝鮮には古い文献が残っていないのか?本当に伝統なんか?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:59:30.56 ID:2gMCGYhS.net
>>92
露に習って片っ端から蒙古送りにすればよかった

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:00:04.59 ID:LEwXszdO.net
韓紙の輸出が急増していると報道されている

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:01:05.96 ID:tJk27gOr.net
>>93
そもそも書き残すものがなかったという話も。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:01:23.64 ID:TiHsNpBe.net
厚手のボソボソの紙だろ?
アクリルとかパステルなら良いかもだが水彩・墨とかはだめだろ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:01:27.10 ID:EZKFTeob.net
下朝鮮が「韓〜」とか言って独自性をアピールしているモノは、
日本で「和〜」「漢〜」と呼んでいるモノのパクリ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:01:58.53 ID:WUDGrYnX.net
韓国紙愛好家がごり押ししたってやつでしょ
かなり前にスレたったときに色々ソース出てきた奴だな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:02:07.39 ID:XWvACpEG.net
和紙が使われるのは丈夫さと「薄さ」なんだがな。
無効が透けて見えるほど薄い紙が作れるのか?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:02:54.05 ID:tJk27gOr.net
>>100
こうぞパルプで叩く工程があるから、イメージではお札を油取り紙みたいに加工した感じに思えるが。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:03:48.34 ID:WUDGrYnX.net
>>103
向こうがスカスカに透けて見えるじゃないか、穴だらけで。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:04:12.07 ID:GWiObTQ3.net
ソースが改ざんされたらもうニュースじゃないのに

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:05:01.48 ID:GDHpBHo3.net
ちなみに現在残ってる最古の韓紙って何年前のよ?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:06:40.11 ID:EXV5l6eT.net
>>87
日本がたくさん焼いたり日本が盗みしたりとたくさん

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:07:40.88 ID:vHDPH9E0.net
>>87
紙に描かれた絵も残ってないよね
壁画は残ってるのに

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:08:01.96 ID:soFulvQA.net
軽薄で嘘つきのジャップが紙を作ると薄いクシャクシャのジャップ紙になる。
知的で文化的な朝鮮人が紙を作ると厚くて丈夫な韓紙になる。
民族性って現れるよね。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:08:02.38 ID:EXV5l6eT.net
>>107
最古は不明だが独島地図で1500年ほどの前の紙があったはず

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:08:12.34 ID:Z3ywW7CE.net
1000年前の奴見せてみろって言うと、どーせ日本軍が全て燃やしたとか言うんだろうなぁ
それを何も知らない海外の人の前でやるから質が悪いんだよ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:08:35.52 ID:WJLdNSV+.net
にも関わらず

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:09:10.17 ID:tdEodEzq.net
誇るものができてよかったですね。

是非文化財の保護に役立ててください。

100年後の人たちが何と言うか楽しみですw。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:09:25.95 ID:kRNg4+Yy.net
日本の和紙で薄い和紙は、明治から昭和初めまで海外に人気でたくさん輸出していた。
海外にコピー機の無い時代は、タイプライターとカーボン紙による複数枚コピーの用途で、重用されていた。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:09:30.69 ID:gSQ0ugV3.net
国宝らしいサイコロをレンジでチンして燃やした連中が保存について語るのも滑稽だな

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:09:34.97 ID:o3HCqerw.net
>>108

何のために?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:11:11.76 ID:jVfvH6bn.net
>>1
>西洋紙の耐久年限が長くて200年を超えない

500年前のレオナルド・ダ・ヴィンチの作品などは普通に残ってるだろ
平気で嘘つくな!

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:11:55.70 ID:0/LLjpdv.net
>>107
今作ってるニダ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:11:57.10 ID:30RiG/8f.net
>>109
なんでも鑑定団に出てたような?
まあ日本に渡って来たから残ってたんだろうな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:12:01.21 ID:EXV5l6eT.net
>>117
ため?いろいろではないかな
野蛮の国民性や盗みをして韓国から地位上になろうと裏切りや燃やす残虐が好きでなどで

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:12:47.36 ID:4oIGl72M.net
桜の次は紙かよ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:12:49.23 ID:HnWSa2/F.net
で? 千年前の紙はどこにあるんだ??

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:13:15.34 ID:DSCP0uOx.net
>>4
惨めな人生だな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:13:32.00 ID:o3HCqerw.net
現物ないのにあったはずとか

単なる「願い、希望」じゃねーか

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:13:38.92 ID:30RiG/8f.net
>>118
羊皮紙だったりして

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:14:39.56 ID:HbZEF7Jp.net
>>123
韓紙の技術に嫉妬した日帝が燃やしてしまった

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:14:53.14 ID:4qw/D6wB.net
素晴らしい技術ですね。
その頃まで国が残っているといいですね。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:15:23.75 ID:vHDPH9E0.net
韓紙って見たことないけど、なんか韓国海苔みたいなイメージだな
スカスカで穴が空いてて繊維がポロポロ崩れてきて、折ったり巻いたりが出来なさそうな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:16:02.91 ID:5c1aq5xu.net
>>1

はぁ?(⌒-⌒; )

キチガイ?

アホ?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:16:20.58 ID:o3HCqerw.net
>>121
当時は武力こそが国の評価なのに

そんなもの、評価の対象ではないぞ

無能

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:17:09.70 ID:30RiG/8f.net
>>129
縄の材料になるほど頑丈です。

墨の乗りはご察し下さい。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:17:39.47 ID:6WjLTpvr.net
>>1
>日本の和紙は本来、絵を描く用途で作られ、表面が滑らかだが、破れやすい。一方、韓紙は柔らかく
>丈夫で、耐久性が和紙に比べて良いという点が、保存処理専門家に良い評価を受けている。

しれっとこういう嘘をつくが、日本の和紙が何種類の原料を使ってるか、いろいろな用途に合わせていくつ種類があるかも知らんのだろうな
まあ、知ったら知ったで またどうせパクリに来るから知らなくていいが

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:17:40.99 ID:k+cQ9Lrt.net
最近の技術で作られた紙に千年云々とか・・・ オイオイ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:17:57.35 ID:30RiG/8f.net
126
超時空太閤ヒデヨシだろ?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:18:12.33 ID:dHqtG4VT.net
1000年って、朝鮮にはそんなに古い本ないじゃん

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:18:19.41 ID:308jRw8U.net
でも残すべき文化が無いニダ…

総レス数 438
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200