2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中/軍事】あまりに稚拙な「日本が5日で敗北」シミュレーション 冷戦時のデジャブ「コミットメント・パラドクス」の罠にはまる?

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:29:36.25 ID:CAP_USER.net
◆あまりに稚拙な「日本が5日で敗北」シミュレーション 冷戦時のデジャブ、「コミットメント・パラドクス」の罠にはまる?

1月15日、米国の外交専門誌「Foreign policy」は、ランド研究所が実施した尖閣諸島を巡る日中衝突のシミュレーション結果を公表した。
その結果は「日本は5日で敗北」という衝撃的な結末だった。

冷戦時、筆者は現役自衛官だったが、「日本は極東ソ連軍に1週間で完敗する」とか、「航空自衛隊は開戦後15分で消滅する」とかよく言われたせいかデジャブ感を覚えた。
シミュレーションの詳細が不明なため(「Foreign Policy」はシナリオと結果のみ報道)、この評価は難しい。

「5日」の正否はともかく、日中が直接ガチンコ勝負になれば、結果は同じようになるかもしれない。
さりとて、複雑な要因が入り乱れる国際社会の中で、こんなに単純にはいかないというのが率直な感想だ。
それより、ランド研究所は今、なぜこういう衝撃的な結果を発表したのだろう。
筆者はその思惑の方に興味をそそられる。

◇次々発表される「コミットメント・パラドクス」

最近、米国では中国系シンクタンクが「コミットメント・パラドクス」を相次いで発表しているという。
コミットメント・パラドクス」を簡単に言うとこうだ。

米国は同盟国へのコミットメントとして、ジュニアパートナーにあまり肩入れし過ぎない方がいい。
さもなければ軍事大国との全面戦争に巻き込まれることになる。それは決して人類にとって幸せなことではない。

つまり尖閣諸島と言った無人島の領有権を巡り、米国はあまりコミットすべきではない。
米国にとって何の価値もない無人島にコミットし過ぎると、中国との紛争に巻き込まれる可能性がある。

日中間の紛争に巻き込まれたら、米中核戦争にエスカレートする蓋然性もゼロではない。
それは米国の国益にとって決してプラスにはならないという助言を装った一種の警告である。

中国は台湾、南シナ海のみならず、尖閣諸島も「核心的利益」として位置づけ、領有権に関しては一歩も引く気配はない。
だが、米国のバラク・オバマ大統領が「尖閣は安保条約5条の対象」と明言したことにより、身動きが取れないでいる。

27年間で41倍という驚異的な軍拡を図ってきた中国も、いまだ米軍だけには歯が立たない。
だから中国は決して米国とは事を構えたくないと思っている。
もし日中間で小競り合いが起こっても、何とか米軍が動かない方策を探し求めている。

人民解放軍の高官が語っている。
「我々にとって最良の日米同盟は、ここぞという絶妙の瞬間に機能しないことだ」と。
この言葉に中国の本音が透けて見える。中国にとっては、米国の宿痾とも言える「引きこもり症候群」を再発するのが一番好都合に違いない。

今回のランド研究所の公表内容は「コミットメント・パラドクス」そのものである。
近年、米国の有名大学やシンクタンクに莫大な額のチャイナマネーが流れているのは公然たる事実である。

あるシンクタンク関係者が語っていた。公正中立を標榜する有力シンクタンクでも、莫大なファンドを寄付する顧客の意に沿わない報告書はなかなか出せないと。
「ランドよ、お前もか」ともよぎるが、「天下のランドだから、そんな」との思いもある。

オバマ大統領は2013年9月、「米国はもはや世界の警察官ではない」と明言した。
その後も同発言を繰り返している。これが今後の米国外交方針の潮流ならば、この流れに迎合する「時流迎合型」報告書なのかと考えたりもする。

ランド研究所がこれを公表した12日後、ハリス(ハリー・ビンクリー・ハリス・ジュニア)米太平洋軍司令官は、沖縄県尖閣諸島について「中国からの攻撃があれば、我々は必ず(日米安保条約に基づき)防衛する」と公開の席上で述べ、米軍の軍事介入を言明した。
この発言を見る限り、潮流の方向性が定まっているとも思えない。

JBpress(日本ビジネスプレス) 2016.2.4
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950?page=4
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950?page=5
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950?page=6
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45950?page=7

>>2以降へ続きます。

2 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:30:17.36 ID:CAP_USER.net
>>1の続きです。

◇ランド研究所の思惑とは

では、冷戦時によくあった、日本の防衛力増強を強要するための警鐘なのだろうか。

だが、オバマ政権はこれまで、日本に対し際立った防衛力増強の要求はしてこなかった。
これを考えると、首をひねらざるを得ない。正直に言って今回のランドの思惑は筆者には分からない。

なぜ、思惑について興味を引いたかというと、シミュレーション内容がランド研究所にしては、あまりにも稚拙で、一方的だったからだ。
(シミュレーションの詳細が不明なため、「Foreign policy」の記事からのみ判断していることをお断りしておく)

シナリオは日本の右翼活動家が魚釣島に上陸したことから始まる。中国は直ちに海警を派遣し、これを逮捕、拘束する。
2日目、日本政府は周辺海域に護衛艦や戦闘機を展開。米国も日本の要請に応じ、駆逐艦や攻撃型潜水艦を派遣する。
中国側も海軍艦艇を展開したため、周辺海域は一触即発の緊張状態となる。

3日目、中国の海警が日本の漁船と衝突、沈没させたことにより事態はエスカレート。
中国フリゲート艦が30ミリ対空機関砲で空自機に発砲したことで、日本側も応戦し、一気にテンションは高まり、交戦状態となって海自艦艇2隻が沈められる。

ここまでが交戦に至るまでのシナリオであるが、どうも素人っぽい。勉強不足の学生が書いた未熟な卒論の感が否めない。
実態と乖離し過ぎると、シミュレーション自体の信頼性が失われる。

2日目に海自艦艇や空自戦闘機を展開したとあるが、根拠は何だろう。
海警による上陸日本人の逮捕、拘束は、武力攻撃事態とは言えない。当然、防衛出動は下令されていないはずだ。

治安出動、海上警備行動がその根拠かもしれない。
2日目だったら、時間的余裕なく、ひょっとしたら、海自、空自部隊の展開は「行動」ではなく、防衛省設置法の「調査研究」を根拠にしているかもしれない。

◇あり得ない前提条件

いずれにしろ、防衛出動が下令されない限り、展開した海自、空自は武力の行使はできない。
仮に攻撃を受けた場合でも警察権に制約された武器の使用しかできない。
だとしたら、海自指揮官は中国艦艇からは距離を置き、防護体制を整えて被攻撃を避け、行動の監視を命ずるだけだろう。

まして中国フリゲート艦の30ミリ対空機関砲の威力圏内に空自戦闘機を飛ばすことなど、まずあり得ない。
また海上保安庁の巡視艇が中国海警に「放水」して対抗とあるが、日本の海上保安庁は法律上、他国の公船に対して放水はできないし、するはずもない。
以上だけでも、シナリオの未熟さが分かる。

現実的には、米国が駆逐艦、攻撃型潜水艦を派遣した時点で、中国は矛を収めざるを得ないだろう。
人民解放軍は近代化されたとはいえ、いまだ米軍には歯が立たないことは、人民解放軍自身が一番よく知っている。

1996年、初の台湾総統選挙を妨害するため、中国は台湾近海に4発のミサイルを撃ち込んだ。
だが、ビル・クリントン大統領が即座に2隻の空母を派遣した途端、矛を収めざるを得なかった。

人民解放軍はこの屈辱をいまだに忘れてはいない。
だが、中国軍にこの屈辱を覆せるだけの実力は今なお備わっていないのが現実だ。
同じ屈辱を味わうようなバカなことはするはずはない。

中国の軍事行動の蓋然性は、国際政治の観点も考慮しなければならない。
現在の中国の最優先課題、つまりコアな国益は、

(1)共産党一党独裁体制の存続
(2)国内社会秩序の維持(分離独立の排除、治安維持)
(3)経済成長の持続

である。
特に(3)は(1)と(2)支える必要条件であり、至上命題となっている。

※さらに続きます。

3 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:32:59.45 ID:CAP_USER.net
>>2の続きです。

グローバル経済に依存する中国にとって、(3)のためには、国際社会から糾弾されるような行動、つまり経済成長に悪影響を及ぼすような行動は慎まねばならない。

2014年、中国が西沙諸島で石油掘削作業を一方的に実施した時の対応が象徴的である。
ベトナムは漁船にNHK、CNN、ABC各記者を乗船させ、警備にあたる中国船が、ベトナム漁船に衝突を繰り返す動画を全世界に配信させた。

中国の暴虐無道ぶりに対し国際社会で一斉に非難の声が上がった。途端、中国は掘削作業を取りやめた。
ベトナムは中国が国際社会の非難には敏感だという弱みをうまく利用したわけだ。

だからこそ、中国は「核心的利益」であっても、国際社会から糾弾されるような通常戦や熱核戦は回避し、「不戦屈敵」を最善とする。
これが「三戦」つまり「心理戦、世論戦、法律戦」を重視するゆえんであり、目立たないで実利をとる「サラミ・スライス戦略」を遂行するわけだ。

◇米本土が攻撃されても怒らない米国人?

こういう中国が、先に空自戦闘機に攻撃を仕かけ、海自艦艇を沈めて、500人の犠牲者を出すようなシナリオにはかなり無理がある。
シナリオに戻ろう。3日目、海自艦艇撃沈を機に事態はエスカレートし、米海軍も中国艦艇2隻を撃沈する。

4日目、中国は米国に対しては、本格戦争へのエスカレーションを避けるため、サイバー戦に限定し、ロサンゼルス、サンフランシスコなど大都市を停電に追い込む。
証券取引所にもシステム妨害を実施して莫大な損害を与える。大被害を受けた米国は日本に対するコミットを下げていくという。

このシナリオにも相当無理がある。

米本土の国民に被害が及んだ時点で、第2の「真珠湾攻撃」となり、米国民の怒りは頂点に達するだろう。
さらにサイバー攻撃なら軍事的反撃は制約されるという前提そのものに誤謬がある。
サイバー攻撃については、米国は「サイバー空間国際戦略」( International Strategy for Cyberspace 2011)を公表し、方針を明確にしている。

「合衆国は、他の国々と共に、責任ある行動を促進し、ネットワークとシステムを破壊しようとする者に対し、悪意のある行為者を抑止・抑制すると同時に、国家の重大な財産を必要かつ適切な範囲で防衛する権利を留保する」とし、国家の固有の権利である自衛権はサイバー空間においても適用され、自衛のための軍事力を展開する権利を有すると明言している。

米国防総省が公表した「サイバー空間作戦戦略」(Department of Defense Strategy for Operating in Cyberspace 2011)でも、サイバー空間における敵対行為に対する自衛権及び軍事力行使の可能性を明示している。

米国民が激昂すれば、コミットを下げるどころか、本格的な対中戦争にエスカレートする確率が高いことは、中国が一番知っているはずだ。本格的な米中戦争で勝てる確信がないまま、米中戦争の誘因になる作戦を遂行するほど中国は愚かではあるまい。

同盟国に対する米国のコミットメントにより、米国が多大な損害を受けるという結論が先にあるために、荒唐無稽なシナリオを重ねているような感じがする。
これで最終日を迎えるが、無理の上に無理を重ねているため、軍事的に見ても非常に奇妙なところが出てくる。

◇航空機優勢獲得の戦いはどこへ

5日目、尖閣周辺海域の海自艦艇は弾道ミサイルと巡航ミサイルの攻撃を受け、海自戦力の5分の1を喪失。
中国はさらに日本への経済中枢へも攻撃を開始する。

日本政府は米国政府に策源地攻撃を要求するが、米国はこれを拒否。
その代わり、潜水艦と戦闘機を増派して海自の撤退を支援する。
これでゲームは終わり、中国が尖閣諸島を確保するというシナリオだ。

日本の軍事基地や政経中枢へのミサイル攻撃などというが、これでは明らかな日中全面戦争である。
国連を含め国際社会の中国非難は高まり、中国のリスクは相当なものになる。

もしこのリスクを冒すとしたら、先述のコアな国益、つまり(1)共産党一党独裁体制の存続、または(2)国内社会秩序の維持が本当に危うくなった時だけであろう。

百歩譲って、こんなこともあり得ると仮定して軍事的に見てみよう。これは組織的、計画的な武力攻撃であり、当然防衛出動は下令されるだろう。
であれば空自戦闘機も戦闘に参加しているはずだ。このシミュレーションでは航空優勢獲得の戦いが見えない。

※さらに続きます。

4 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:33:39.36 ID:CAP_USER.net
>>3の続きです。

シナリオは海上戦闘が主とはいえ、航空優勢の帰趨に大きく勝敗が左右される。
周辺海域の制空権を握らずして、1〜2日で海自艦艇の20%を喪失させることは難しい。

もし対艦弾道弾ミサイル「DF-21D」だけで20%の破壊をカウントしていたとしたら、それはミサイルの過大評価である。
まして中国海軍艦艇も空自の対艦攻撃で大きな損害を被っているはずだ。

数百発単位の弾道弾ミサイルを保有するとはいえ、ミサイル攻撃だけで制空権を獲得した近代戦史は存在しないし、今後もそう簡単にはいかないだろう。
ミサイルだけで日本にある全滑走路を潰すことさえ不可能に近い。

日本には、戦闘機が活動できる2500メートル以上の滑走路は全国で約60本ある(民間空港含む)。
これをすべて破壊しなければ事実上の完全航空優勢は取れない。だが、1〜2日で完全に破壊するのはまず不可能と言える。
ランド研究所は弾道弾ミサイルを過大評価しているようにも思えるが詳細は不明である。

策源地攻撃の要請を米国は拒否したとある。(これは十分にあり得る)それでも、シナリオでは周辺海域で米海軍艦艇が行動している。
艦艇が行動する限り、策源地攻撃はなくても、その海域の制空権を取るための防勢的対航空作戦(Defensive Counter Air)は実施されているはずだ。

となると、さらに完全な航空優勢獲得はあり得なくなる。つまり1日や2日で、海自艦艇の20%も喪失することは荒唐無稽に近い。

◇中国の仕かける罠には注意が必要

稚拙なシナリオに喧嘩してもしようがない。
だが、冒頭述べたように、「5日」の正否は別として、日米同盟が機能しない場合、日中がガチンコ勝負すれば、最終的にはこのような悲惨な結果になることを否定するつもりはない。
我が国の「弱さの自覚」は極めて重要である。だが必要以上に怖れることもない。

だからこそ、米国が「コミットメント・パラドクス」に安易に同意しないような対米外交、日米防衛協力などの日本の努力がさらに重要となる。
こういう意味で、昨年の安全保障法制整備は一歩前進であったことは間違いない。

同時に、現実的には尖閣諸島で安保条約5条が発動されることはないだろうということも、覚悟しておかねばならない。
中国は米国が「尖閣は5条の対象」と言っている限りは、軍隊を出さないだろう。その代わりに軍艦もどきの公船を出してくる可能性がある。

公船を出してくる限り、武力攻撃事態の認定が難しく、防衛出動も下令できない可能性は高い。
その場合、安保条約5条の発動はないというわけだ。
防衛出動も下令されず、自衛隊が戦っていないのに、米軍が出動するということはあり得ないからだ。

中国は今、大型で重武装の軍艦もどきの公船を続々建造中である。
まもなく1万2000トン級の大型公船が完成するという。だが、公船である限り、たとえ大型で重装備であっても、安易に自衛隊を出してはならない。
日本が先に軍を出したとして、日本を悪玉にしつつ人民解放軍を出す口実を中国は探っているからだ。

この対策としては、海上保安庁法と警察官職務執行法を改正して、海保と警察に領域警備の任務を付与すべきというのが筆者の自論なのだが、紙幅の関係上、細部は別の機会に譲ることにする。

詳細が不明なシミュレーション結果に一喜一憂する必要はない。
だが、東シナ海の平和維持について、重要なパラメーターは日米同盟であることは間違いない。
中国は何とか米軍が出てこない日中紛争の機会を伺っていることは確かだ。

今年末には米国の新大統領が決まる。
誰がなろうが、「コミットメント・パラドクス」の罠に陥らないよう対米外交を進めなければならない。
それには日本も相当な自助努力が必要である。

ロバート・ゲーツ元国防長官が離任時に述べた言葉を、もう一度思い出す必要がありそうだ。
「国防に力を入れる気力も能力もない同盟国を支援するために、貴重な資源を割く意欲や忍耐は次第に減退していく」。

※以上です。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:45:11.82 ID:KFrPDn3b.net
コミットコミット煩ぇな。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:47:23.84 ID:RiVvoQhT.net
失業者対策しないとあの国滅ぶんだが
つい最近も50万人無職になったし

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:49:48.33 ID:b8Cq/VpO.net
公船 大和造れよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:51:31.87 ID:h5wvHiab.net
原発事故への自衛隊の対応を見る限り、自衛隊の想定の甘さは尋常ではない
中国は間違いなく尖閣に乗り込んでくるし、戦う気も能力も無い自衛隊を助けはしない
弾道ミサイルや巡航ミサイルの飽和攻撃を食らって終戦

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:53:34.01 ID:jc5BOamb.net
なげーよ!まるっとコピペ済ますな手抜き記者

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:58:17.19 ID:dqqmrDp6.net
5日で敗北する戦争はない
核ミサイル5発当たればべつだけど

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 05:59:28.50 ID:h5wvHiab.net
>>10
現代戦は占領しないならごく短期間で決着がつくぞ
5日持つかすら微妙だね
自衛隊なんて中国が本気出せば持って数時間

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:02:22.83 ID:CWgaLw85.net
本気ねぇ・・・
出せればいいねぇ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:06:02.99 ID:GWxGZvLr.net
ID:h5wvHiab [2回目]
何のために憲法9条があると思ってんだ!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:07:11.81 ID:vc37JUtN.net
あまりにも稚拙な日本が5日で敗北

15 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:15:48.43 ID:GXvCTrxP.net
>>11
流石にそれは無い。
というか占領しないからどこも泥沼化して戦争が終わって無いんだけど。
特にアメリカ絡み。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:18:30.51 ID:GRPglosd.net
これ、おれも余りに中国に甘いと思う。ぜんぜんシミュレーションに
なってない。

だいたい最初がまずおかしい。
>シナリオは日本の右翼活動家が魚釣島に上陸したことから始まる。中国は直ちに海警を派遣し、これを逮捕、拘束する。
はぁ?日本の海保が逮捕拘束なら分かるが中国の海警が領海侵入して拘束?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:19:20.78 ID:6mDuEDLK.net
最後の一行はK国のこと?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:21:54.29 ID:y2KemDBa.net
核武装待ったなしだな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:23:10.24 ID:WyM/vv3S.net
ランド研のやつね。
まぁアメのインフラがネット攻撃を受けて混乱とか想像しにくい。
後、シナ国内が不安定化する
可能性をについて言及が無い。

どっちにしろ、核配備が低価格の防衛策だよ。
アメリカを当てにせずにね。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:24:38.82 ID:7v9AuNqD.net
せっかく築き上げてきた抑止力での関係性を中国有利になる方向でだけ分解していくというか。

これって朝日新聞や孫崎はじめ日本の左翼がやってきた論法と同じだよね。

中国を刺激するな、いざとなってもアメリカは助けない、、、とか。

しかし本当に相手が平和を志向する国なら別だが、中国なんて一番信用できないんだから、こういう論法は最も成り立たないケースだ。

そもそも抑止力がなぜ必要かといえば、相手が信用できないからなんだし。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:28:11.26 ID:Y98R4DCR.net
国防意識を高めるのは必要だとは思うけど
今の日本人に、どこかの国家と軍事的に対立するだけの気概は無いと思うんだよなぁ(少なくとも俺には無い

こればっかりは、選挙なり何なりで国民の確認を取らなきゃ分からんだろうけどさ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:29:54.25 ID:XpJEaKCi.net
日本は核を持て!!

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:30:39.59 ID:dcQHhMag.net
ちょうどいいから日本も原潜+SLBM、あと弾薬の買い増ししようぜ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:33:09.56 ID:Y98R4DCR.net
>>21
改めて読み直してみると、すんげー矛盾してんな
@この平和ボケ国家を維持する為にも、国防意識は高めなきゃならない
Aけれども、冷戦的な武力対立を続けるだけの気骨も無い

いかにも平均的な日本人の考え方だとは思うけれども
これらを法制化して、実行力を持たせる、何か良い方法は無かんべか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:36:15.88 ID:R4efOAUE.net
>>8
>弾道ミサイルや巡航ミサイルの飽和攻撃を食らって終戦

ワロタw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:39:54.96 ID:7GV/FPww.net
>>24
尖閣を譲れ、て声とか高まってる?あれこそ冷戦状態だと思うけど

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:44:57.74 ID:htGkKFP0.net
ifのシュミレーションに突っ込むのも何だが
尖閣に右翼活動家が上陸したら
捕まえるのは日本の海保な気が、、、
その為の国有化なんだし

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:46:21.59 ID:8kt+K2J5.net
自由に上陸もできずに何が領土か

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:48:42.22 ID:htGkKFP0.net
>>28
国有地に勝手に入ったら犯罪やで

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:51:35.94 ID:/qmWlU+z.net
ジュニアパートナーとは立場が低いメンバーのこと。
この場合、日米同盟における日本のことね。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:55:27.45 ID:7GV/FPww.net
>>30
オーストラリアとかどうなんの?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:09:03.77 ID:ypuDaSmi.net
右翼活動家の尖閣上陸のシナリオは日本の右翼と言うより
中共の息がかかった人間が中共と連携して自作自演で
行動を起こした時に起こりうるシナリオでは無いかと思った。
幾ら右翼と名乗ってもその素性は厳密に調査すべきだな。
まぁ、調査前に中共と繋がってるアカヒが一方的に
結論を論じてお察しな事になりそうだがw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:11:30.38 ID:MYO563qq.net
中国は過去欧米がやったことは全てやって良いという認識だから
日本に核落とすことも平気でやる

だから戦争始まったらすぐ核ミサイルうつから5日も持たないよ
ま、そのまえに降伏宣言する政府が残ってないだろうけど

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:13:31.72 ID:c0/0Axww.net
何で戦争する事が前提になっているの?バカなの、アホなの?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:15:26.46 ID:/wc3Hfhn.net
日本の防衛に関する議論で決定的に抜けてるなと思うのは
微に入り細に入った想定のシミュレーションとやらはあれこれ解説があるんだが、
もっと根源的というか基本的な視点での議論が抜けてるんだよな。

つまり、準軍事的に日本の戦力は中国の攻撃をどのくらい耐えられるのか?っていうこと。、
日本本土を攻撃されたら?という基本的質問に対して
米国の反撃が怖いからそれはない…というのは答えになっていないよな。

最悪の場合を想定して国民にその覚悟を迫るべきなのだが、
今の日本ではそんな腰の据わった奴は殆どいない。
もし尖閣を支配されて、今度は沖縄ば狙われた場合、そして米軍が沖縄から主戦力を退いた場合、
日本は本気で沖縄を守る気概があるのかね。

そんなことはあり得ないではなく、万一そんなことが起こった場合の覚悟の話なんだが。
昔の武士ってのは、よくも悪くも一々の行動に命と体を賭けてたよな。
だからこそ肝が据わっていたし、明治維新も起こせた。
軍国主義化は望まないが、日本人の心に武士の魂が宿るような教育は必要じゃないかね。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:15:50.49 ID:7GV/FPww.net
>>33
何で行動に移してないの?移せないの?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:16:49.97 ID:3pHnT41v.net
中国は勝てる戦争は進んでやる国だから日本こそ戦力あげて中国に駄目だと思わせれば空中分解してくれる。刺激はどんどんしてやれ。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:17:26.35 ID:mra8H4jL.net

■中国が一発でも日本に核を使ったら日本は報復する■

46 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:56:42.57 ID:Pc9zRrQq0

福島の核燃料をイプシロンに積んで中国に撒き散らす方が、核兵器以上に
破壊力はある。

核燃料を撒かれた地域は、1万年は人が住めない不毛の地になる。
北京や上海に対して行えば、都市機能は完全に麻痺するしかない。

農耕地帯を目標にして行えば耕作不適地になり、中国人が大量に飢え死にするだろうし
そこで耕作を行えば、大量に癌患者や奇形児が生まれ、中国への打撃は計り知れない。

中国が一発でも核を使ったら日本は報復すると思うね。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:19:54.62 ID:4f2m523P.net
同盟国の防衛の為ではなく監視の為の軍隊であった事が明らかになれば
世界中でアメリカ軍の撤退を求める声が高まる
アメリカの枢軸国化でドル暴落でウォール街は悪夢
失業者が増え治安が急激に悪化し、アメリカ国内テロが増え国内で内戦勃発
世界中が再軍備核武装
アメリカは軍隊維持できず私兵化し、マッドマックス状態までは予測可能

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:21:40.81 ID:mra8H4jL.net

■ペマ・ギャルポ氏の警告■ (2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは、指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたが

その結果チベットは、地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍は、すでに解体させられていた。

国連に訴えようと、チベットは行動をおこした
「中国のチベット進攻は侵略である」と認定はされたが・・それだけであった。

日本人に言いたい事は自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても、遅いという事だ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:22:59.13 ID:/wc3Hfhn.net
>>38
日本には弾道ミサイルがありませんがな。
技術はあっても開発するのに早くて半年、多分1〜2年かかるんじゃね。
H2ロケット飛ばすのにも天候やら事前調整やらで
1週間後には飛ばしますってわけにはいかんのに。

日本が核攻撃受けてから開発始めるんじゃ遅いだろ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:24:48.58 ID:xpZDNZjZ.net
このシミュレーションした人誰だよ
なんでこんなにも馬鹿さらしてんだ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:26:08.26 ID:N+ee0pSf.net
原文の記事が突っ込みどころ満載だったからなぁ
ウォーゲーマーに語られてもって感じ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:26:19.54 ID:mra8H4jL.net

■中国が日本を核攻撃してもアメリカは中国に報復の核は撃たない■

>中国が判断能力を喪失して暴走した時、日本は壊滅します

420 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:01:48.97 ID:5l3pWazX0
日本も核武装しよう。
持ってる国が強い。勝ちなんだよ。
中国が日本を核攻撃しても、アメリカは中国に報復の核は撃たない。
日本は、やられ損で終わる。


>日本は「京」というスパコンを保有している

449 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:30:54.19 ID:5PkcSymq0
日本って「京」ってスパコン持ってるし
核開発には実際の核実験が必須だっていわれてるけど
コンピューターシミュレーションだけで作ってもいいよね
核兵器って脅しに使うんだから、未実験で開発しても
「日本ならそれだけで作れるかも」って脅威を与えられれば
それで、いいわけだし

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:26:24.94 ID:GkeDxM+d.net
普通の対艦ミサイルの弾頭に詰めればいい

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:26:36.89 ID:7GV/FPww.net
>>35
国民性って案外変わってないもんよ?
避難民誘導を最期まで放棄しないで
殉職した、被災地の女性職員みたいに

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:29:10.55 ID:PniF6WMQ.net
打てや。
打ったら日本も即北京を煙にする。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:29:29.18 ID:mra8H4jL.net

■大鑑巨砲主義の愚を繰り返すのか■

核兵器を保有もせずに、通常兵器のみで
日本が戦争を戦うのは、時代錯誤である

先の大戦で大鑑巨砲主義に拘泥した愚を
また繰り返すことになる

ポーランド軍のように、騎馬隊で
ナチス機甲師団に突っ込むようなものだ

通常の戦闘兵器・兵力は
核ミサイルに対し意味を持たないだろう


>核武装は日本の立場を強化する

日本が核武装すれば、もろもろの問題が消えてなくなる

国際的な立場も、その発言力も大幅に強化されるだろう

安全保障を、アメリカに依存する必要もなくなるだろう

日本が国際的に、フリ−ハンドで活躍できるようになる

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:30:27.89 ID:7GV/FPww.net
>>47
既に光化学な煙りやん
と突っ込んで欲しいんですね?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:33:19.95 ID:nZyA61z4.net
日本が核武装しようとすれば、米中が手を組んでそれを妨害してくるよ。

つうか、支那は核を使うまでも無く、通常兵力で自衛隊を圧倒できるでしょ。
米軍の介入さえ無ければな。

で、いかに米軍の介入を阻止するか、やっきになってる訳だ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:34:00.76 ID:Lozw70Iy.net
9条無くして自衛隊の体系を変えれば中国に負ける事は無くなる
例え核を持たなくても
攻撃は最大の防御

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:34:09.85 ID:mra8H4jL.net

■国は独力で戦争して勝たなければならないものなのです■

いざとなった時に
他国をアテにして戦争するなんてことは、全く馬鹿げている

先の大戦の時も、そうだった
ドイツのフランス占領を見て、イギリスへの上陸と占領も近い
・・と誤った判断をした

ドイツがイギリスを屈服させれば、アメリカの世論は戦争忌避に
傾くから、そこで日本はアメリカと有利な終戦交渉が可能になる
・・という希望的観測に陥って、開戦に走ってしまった
つまり、ドイツをアテにして戦争を始めているのです

この事は開戦直前の政府と軍部の連絡会議の記録に残されていて
当時の日本の指導部は、日本単独ではアメリカを屈服させることは
出来ないものと了解していたのです
そしてその結果は、述べるまでも無い無残な結果となりました

他国をアテにしての戦争は、愚の骨頂です
国は独力で戦争して、勝たなければならない
そもそも、そういうものなのです

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:34:47.35 ID:7GV/FPww.net
>>50
兵器グレードのプルトニウム持ってたやん?
まあアメリカが研究用に貸してて呉端やがね。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:36:01.61 ID:/wc3Hfhn.net
>>42
だから中国資本の息のかかった誰かなんだろ。
怖いのは中国資本ってのはあちこちで影響力を発揮しているってこと。

ユダヤ資本が米国と欧州を支配しているように、
中国資本が影響力を持ち始めると怖いぞ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:37:42.72 ID:nZyA61z4.net
>>54
日本がバブってた時期、日本もそういう金の使い方はできなかったんですかね。
いまさら言っても後の祭りだけどさ・・

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:38:10.88 ID:7GV/FPww.net
>>54
下手こくとインドネシアの華僑宜しく大量虐殺されるだけだと思うけどな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:42:46.23 ID:ypuDaSmi.net
中共が日本に核攻撃して日本に在住する米国人にも
犠牲者が出るのにそれを米国が傍観してるようじゃ
中共が米国相手以外なら好き放題やっても良いと
免罪符を与えたのと同じで結局米国は覇権国の座を
自ら降りると宣言したと同じだわな。
まぁ、大国同士で争いたくないと米国も考えてるんだろうが
実際そんな手段を選んだなら国際社会での求心力をも米国は失うだろうね。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:48:05.60 ID:LVo04ClC.net
>>8
ほんコレ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:50:04.95 ID:LVo04ClC.net
>>11
実際問題、「五分後に核を撃つ」と脅せばその時点で日本は勝手に降伏するよ。
日本国民の誰一人それに異を唱える事もないだろうしねw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:50:05.68 ID:/wc3Hfhn.net
>>55
ユダヤ資本にせよ中国資本にせよ、政治的に明確な意図や目的があるよね。
日本は旧財閥はあっても経済Onlyで、政治的意図はない、少なくとも外国での活動では。

戦後、財閥が解体されたのも大きい。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:52:20.35 ID:drmb66zd.net
>>59
本当朝鮮脳には恐れ入る

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:53:47.58 ID:h5wvHiab.net
>数百発単位の弾道弾ミサイルを保有するとはいえ、ミサイル攻撃だけで制空権を獲得した近代戦史は存在しないし、今後もそう簡単にはいかないだろう。
>ミサイルだけで日本にある全滑走路を潰すことさえ不可能に近い。
>日本には、戦闘機が活動できる2500メートル以上の滑走路は全国で約60本ある(民間空港含む)。
>これをすべて破壊しなければ事実上の完全航空優勢は取れない。だが、1〜2日で完全に破壊するのはまず不可能と言える。

この辺も非常に甘い考えだ
民間含め空港が60あるかといって、空自基地並の防御をされてる民間空港なんてただの一つもない
それに滑走路の破壊なんてしなくても、空自基地の自衛隊機を破壊すればいいだけ
地震が発生してから津波が到達するまでにかなり余裕があり、基地も海岸沿いにあるのがわかってるのに空中退避すら出来なかった自衛隊
例えば中国から弾道ミサイルが15分で着弾するとしたら、どうやって退避するんだ?
那覇、百里や千歳なんて民間と共用だから、中国の民間機に紛れて斬首作戦実行されたら弾道ミサイルすら必要ない

そもそも自衛隊は反撃する手段が無い、反撃のための長距離兵器がない
この時点で終わってるんだよ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:58:57.58 ID:LVo04ClC.net
>>50
現状でも米軍が口出しするとはとても思えんけどね。
アメからすれば旗の色は日の丸から五星紅旗に変わるだけで大した違いはない。
むしろ、過度の負担を強いられてきた在日米軍を引き上げる口実が出来て大喜びする位なもんだろう

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:59:06.19 ID:Lozw70Iy.net
IS飽和攻撃して5日で壊滅させてみろよw
5日とか?今の中東のどこで5日なんだよ?アホか?
まぁ、チョンみたいな思考なんだろうな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:59:16.45 ID:S9Q8nq3A.net
>>62
斬首戦法なんて出来ないだろ?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:02:42.95 ID:8z422xTV.net
>>63
大きな違いだろw

釣り針でかいな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:02:52.03 ID:coHdrs9E.net
つまり日米安保は宛にせず核武装と軍拡を推進しろってことだな…

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:05:14.90 ID:nZyA61z4.net
>>67
核武装なんてしたら、アメリカすら敵に回すことになる。
通常兵力の軍拡には賛成だが、今の経済状況ではとてもとても。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:05:19.12 ID:LVo04ClC.net
アメちゃんは、いい加減東洋の辺境に一々振り回される事に嫌気さしてる訳。
ベトナムに、朝鮮半島に、日中の小競り合いと来てすっかりウンザリモード。

そこを纏めて中華が管理するっていうなら、もろ手を振って譲り渡す為政者が出てきても
可笑しくない頃合だと思うけどね…

ちょうど大統領選が視野に入ってきたし、そういう候補が高得票を得てもさもありなんだ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:08:19.93 ID:/qmWlU+z.net
>>39
> 同盟国の防衛の為ではなく監視の為の軍隊であった事が明らかになれば

明らかというか、そういうのも任務だろ。

> 世界中でアメリカ軍の撤退を求める声が高まる

高まらないし、高まらせない。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:08:54.09 ID:GkeDxM+d.net
アメリカが国家間の約束の同盟をないがしろにしたらアメリカが沈むぞ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:08:58.77 ID:JdoWyeip.net
中国の主張、妄想をそのままシミレーション

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:09:22.09 ID:LVo04ClC.net
>>66
どっちみち商売はしなけりゃいかん訳だ。
経済のグローバル化なる潮流がアメリカ発だったことをよもや忘れるなよ?

アメリカが商売の相手として見るなら、ぶっちゃけ日本も中国も大した差はない。
アメリカと言えども鎖国をする訳にはいかないのよ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:10:01.40 ID:jaX1JQwS.net
むしろそこまでやられたいけどな
日本が普通の国家に戻るために

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:10:41.10 ID:S9Q8nq3A.net
>>69
中国叩く候補ばかりな現実、見えてるの?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:10:58.93 ID:AZ63NrH2.net
アメリカは消費期限を来そうな核をレンタルさせて貰えばいい。
アメリカは廃棄料を日本に持たせるアメリカの紐付き運用だから好き勝手に利用させないメリットが日本は自力開発の金銭、時間、環境へのコスト削減、同盟の強化、中国への嫌がらせのメリットがある

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:11:37.21 ID:wHI1T6kP.net
このシミュレーションは大事な国が抜けてないニダか?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:12:09.81 ID:S9Q8nq3A.net
>>73
産業スパイは抑える、と約束して直ぐ破る
馬鹿Chinの事?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:14:19.96 ID:LVo04ClC.net
>>57
アメリカはボロい商売をしたいのであって、世界の支配者になりたい訳じゃないからね。

金のかかる支配者の座とやらはとっとと中国に譲って勝手に疲弊して貰えばいい。
プライドで金は稼げないし、その分のリソースを商売に投入した方が利口だろ?

日本が戦後国防を全部アメちゃんに丸投げしてきたのと一緒の話さ。

80 :& ◆pUZzhSZz8d4Z @\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:15:10.23 ID:E4tACXgM.net
ランド研究所のシミュが稚拙ってのは同意だが、

米軍司令官の反論、ってのは、
むしろ、アメリカ政府自身がゆれていることの証明だけどな。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:15:25.26 ID:S9Q8nq3A.net
>>79
自分のルールでやる、と言うのが大事なようなんだが。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:17:23.84 ID:LVo04ClC.net
>>62
実際、マトモに自衛隊機の管制をできる空港なんてほとんど無いしな。
仮にどこかへ緊急避難しても、そこに残ってる燃料やらリソースはすべて(国外含む)民間企業のものだ。
国外企業の持つスペースや燃料を、この日本が勝手に徴用できると思ってるのか?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:17:58.50 ID:S9Q8nq3A.net
>>82
提供するんじゃない?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:18:39.01 ID:IVtomt/r.net
どの国が支那に付くか見てみたい気もするが

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:20:15.63 ID:nZyA61z4.net
>>84
AIIB参加国は支那側につくんじゃねーか?
口でアレコレ言うだけで、直接どうこうはしてこないだろうけど。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:20:27.13 ID:S9Q8nq3A.net
>>84
パキちゃん、はほぼ確定じゃない?
まあここ数ヵ月、様子見だけど

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:20:46.34 ID:LVo04ClC.net
>>81
軍事力より金が物を言うのは世の常。
ドラえもんの世界でジャイアンが親分風吹かせていられるのも「子供時代」の話だからって事。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:22:39.93 ID:LVo04ClC.net
>>83
無理だろ。
時空の機体よりでかい旅客機をどこに退かすんだ?
只でさえの本の空港は過密だっていうのに

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:22:44.89 ID:S9Q8nq3A.net
>>87
で、TPPって行き来自由(でも米国聖域ありな)巨大市場
を作ったんですが

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:22:55.30 ID:FNTmq0gr.net
2日目からのミレーションの問題点を指摘してるが、1日目の尖閣に日本の右翼が上陸からおかしい
もし右翼が尖閣に向かったなら海上保安庁が途中で阻止するだろうし
海上保安庁を振り切って尖閣に上陸しても、中国海洋警察に逮捕される前に海上保安庁が先に拘束するだろw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:24:04.45 ID:UZymIYry.net
「閣下!艦隊からの援護が無ければ、この島は五日と持ちません!」

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:24:08.25 ID:qMmyJW23.net
確かにシンクタンクのシミュレーションにしてはラノベかよとは思ったぞw
どこかのバカ相手の論文だろうが誰対象なのかで描いたやつの意図は分かれるな。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:25:11.49 ID:cdIgrqKL.net
>>79
それは違うわ

アメリカはぼろい商売する為に覇権主義者の中国を『ルールを作る側』には絶対に入れない

アメリカは警察官やリーダーは降りるかも知れんが力が続く限りそこは譲らないよ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:25:39.25 ID:S9Q8nq3A.net
>>88
政府が保証すれば、脇にでも置くだろ?
どうせミサイル降ってくるンだから。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:27:27.96 ID:LVo04ClC.net
>>75
それどころか、中国が甘言説きまくればコロッと手のひら返す候補ばかりじゃん。
アメリカはベトナム以降どんどん愚集政治に傾いてるから、米国民の民意を中国有利に誘導すればあっという間に覆るよ。
そしてそういう手をアメリカ内外でどんどん打ってきてるのが現状の中国でしょ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:28:17.46 ID:LVo04ClC.net
>>78
CIA使って産業スパイしてた国が言えるこっちゃないよね(棒)

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:30:13.86 ID:LVo04ClC.net
>>93
寧ろ金のかかる「力の行使」は積極的に中国へ肩代わりさせる方向性だと思うが?
国連軍の派遣しかり

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:30:35.48 ID:S9Q8nq3A.net
>>95
願望?
不公正(でやれば出来るハズのアメリカ企業に損させる)
なシナチック国たたくのは当然な候補と、
どう折り合うのかな。
愚集とか、なんかズレた事書いてるけど

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:31:52.02 ID:S9Q8nq3A.net
>>96
言うんじゃないのか?

この件でも気になったが、
ID:LVo04ClCは中国人か何かか?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:32:26.37 ID:LVo04ClC.net
>>94
国が何も保証してくれない事なんて、先の大戦の戦時徴用船を見れば明らかなのに?
民間を舐めるな!と言われてお終いじゃね?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:33:09.44 ID:kCv5bR/x.net
中国って周辺国と戦争しまくって勝利したことないんだけど?
ウィグルは侵略だし。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:35:44.70 ID:S9Q8nq3A.net
>>100
保証こないかも、と言った所で、理不尽な相手により
ミサイル降ってくる現状では、スペース
どうこう言っても酷い状況は変わらんぞ?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:35:56.46 ID:y1O45QQ3.net
日本に現在核は無いが、報復の為に
米から 買う 事はできる

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:35:59.75 ID:LVo04ClC.net
>>89
そうやって、軍事力に頼らずともボロい商売を続けられる下地を
今までかかってこさえて来た訳よ。

中国的には跡から(軍事)力でこじ開けられると思ってる様だが、
やってみりゃわかるが徒労に終わるだろうね…

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:36:25.13 ID:qOXJGhuf.net
尖閣(日本)を守らなければすべての同盟関係が瓦解するのだからメリケンが
尖閣を守らないという選択肢はあり得ない。

そもそも、尖閣を守ると宣言しておくだけで支那は攻め手がなくなる。

「尖閣を守るな」という主張をする奴は支那の工作だろう。

戦争して勝つかどうかじゃなくて、戦争する前に勝ってるかどうかだ。
孫子の兵法読めよ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:38:47.09 ID:kPD0b4uo.net
結局これも日本は自立して核武装しろってのが結論でしょ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:38:53.49 ID:S9Q8nq3A.net
>>104
こちらの言ったルールを守る、市場だよね?

で、これについてもう一度コメントを

>79 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 2016/02/04(木) 08:14:19.96 ID:LVo04ClC
>> 57
アメリカはボロい商売をしたいのであって、世界の支配者になりたい訳じゃないからね。

金のかかる支配者の座とやらはとっとと中国に譲って勝手に疲弊して貰えばいい。
プライドで金は稼げないし、その分のリソースを商売に投入した方が利口だろ?

日本が戦後国防を全部アメちゃんに丸投げしてきたのと一緒の話さ。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:42:00.09 ID:AcXXwZ2f.net
>>8
それ全面戦争だけど?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:42:35.11 ID:LVo04ClC.net
>>102
航空燃料や電力等のリソースも全部(外国資本含む)民間の財産なんだけどな。
そもそもそこらをすべてクリアしたって整備は自衛隊員にしか任せられねーし、
弾薬どころか部品供給も臨時の基地じゃまともに供給できる訳ね―しで「お察し」。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:45:17.31 ID:S9Q8nq3A.net
>>109
提供するんじゃないの?自主的に。

案外ルールに無頓着よ?日本人。
それはそれで摩擦の種だが。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:45:18.72 ID:LVo04ClC.net
>>107
アメ公は、中国という体力だけは有り余ってる頭の弱い「番犬」を
良い様に扱う準備を進めてきたって話。

おk?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:46:39.07 ID:S9Q8nq3A.net
>>111
居場所がないようなんですが。

良いように、て犬小屋に閉じ込め?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:48:19.73 ID:kkvkTW4h.net
>>59
じゃあ北朝鮮にそれやらせなよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:48:45.85 ID:JzdyZXUL.net
米国ではシンクタンクと称するこんな糞馬鹿がいっぱいる。
格付け会社のムーディーズなんぞ大嘘付きを専門にしている。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:49:41.94 ID:TDqqfla5.net
ああこのシミュレーション、「まさかあのランド研究所が乱心か」って思ってたんだけど、
こんな二流誌に寄稿記事が載るほどツッコミ所満載だったんだなぁ。
ホント、何の目的でこんな報告出してきたんだろう。

てか尖閣諸島って、実は日本よりも米国・中国にとって戦略的価値が高いと思うんだけど。
中国にとっては中部太平洋への繋がる扉のドアノブで、
米国にとっては中国を封じ込める扉のドアノブと言えるんじゃないかな。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:50:52.76 ID:U7oB+RPA.net
>>7
これだなー。
日本も当たり負けしない横綱級の船を建造して海保に配備し、
海上で中国と相撲するのが上策に思える。
船首に衝角装備は必須だなw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:51:12.02 ID:LVo04ClC.net
>>111をちょっと書き直すわ。

アメ公は、中国という体力だけは有り余ってる「池沼」を番犬として言い様に扱う準備を進めて来た。

だな。
現時点では中国なんて統合失調起こしてる無頼漢みたいなもんで「番犬」とは呼べない。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:52:29.50 ID:kkvkTW4h.net
>>33
撃ったらここぞとばかり世界中から撃ち返されるんだけど、そんな事すら理解してないの?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:52:57.20 ID:BFSmBAK0.net
日本が考えるべきはどれだけアメリカと付き合うかまたは自主防衛を志すかでであって
基本的な考えがまるで異なる共産中国と手を取り合うことではないよね

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:53:11.45 ID:S9Q8nq3A.net
>>116
無火薬魚雷でも使えるようにすればええよ。
まあスクリュー破壊だったらタンカー止めるのにも
有用だから、テロとの戦いで疲弊してる
欧米も認めてくれると思うな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:53:47.59 ID:WRs/X1IL.net
中国の目の上のたんこぶは強固な日米同盟で
日米同盟さえしっかりしていれば中国の日本侵略は防げるってことだな。
だからサヨクマスコミ連中は日米同盟を強化する安倍政権が嫌いなんだ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:54:21.91 ID:S9Q8nq3A.net
>>117
使う場所はどこですか?

準備してる、と言うくらいだ、
既に想定は出来てるんだよね?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:56:42.65 ID:LVo04ClC.net
>>112
言うこと聞かなきゃ餌をやらない。
共産主義国家であった筈の中国に「市場経済」というシャブを与えて
徹底的にシャブ漬けにしたから、というか、「しつつある」か。

既に中国は市場経済から鎖国して生存できないだろ?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:57:26.61 ID:S9Q8nq3A.net
>>123
>>123
中国内、て事だよね?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:59:05.17 ID:racwjKTM.net
北朝鮮のミサイルが日本に落ちれば、日本人も目が覚めるだろうよ

どうせ落ちるなら、朝鮮学校の上か、沖縄左翼の上だな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:59:11.64 ID:AcXXwZ2f.net
>>115
そこを全て無視してるんだよね、
だからあまりにも不自然すぎてる

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:59:39.82 ID:RnPOSpfC.net
楽勝じゃないの?
日本の大都市全部に核攻撃。これで20分で勝利でしょ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:00:24.26 ID:LVo04ClC.net
中国という体力自慢の無頼漢をシャブ漬けにすることは出来た。
アメちゃん的には、あとは中国を適当にカタに嵌めて枯渇死する迄酷使する段階かな?w

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:00:28.88 ID:bCzP3ExQ.net
安易に日米安保を離脱して核武装するってのは危険だな。
有効な核戦力がそんなに即席に出来るわけじゃなし、その間に国連の場で
敵国条項によって制裁決議されて北朝鮮並みの国にされてしまう。
そうなればアメリカは中国と結んで日本を分割占領しようとするだろう。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:01:25.50 ID:P/PHXokF.net
戦闘状態になっても日本だけは憲法を遵守するってのが奴らの願望だけど、
そんな都合良く行くわけねえだろ。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:01:38.76 ID:AppKNQ6n.net
>>1
>1月15日、米国の外交専門誌「Foreign policy」は、
>ランド研究所が実施した尖閣諸島を巡る日中衝突のシミュレーション結果を公表した。
>その結果は「日本は5日で敗北」という衝撃的な結末だった。

これ、読めば分かるがトムクランシーの小説のような展開になってる。
日米同盟がマトモに機能すると中国軍(特に海軍)に勝ち目がないので、
両国で政治的に不幸な出来事が重なり、まともな連携と出動が出来ないアクシデントが重なる設定。
中国のみが軍事的に優位かつトラブルのない環境下で事を進める。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:01:42.83 ID:NtY7YjqQ.net
アメリカが実質的に動かないってことはないだろうな
形だけでも日米安保に沿って行動するだろう
仮に形だけだったために日本が制圧されたとしても、
明確に米国と中国は敵国になるわけで、
軍事的に米国と敵国でありながら、経済的には活発に交流続けるとか
あり得ないだろ。貿易なんかも基本止まるか、極端に減るわけで
そんな状況を中国が飲んだ上で攻撃してくるとは思えん

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:02:00.77 ID:AcXXwZ2f.net
>>127
そんなことをした中国軍および政府が無事でいられると?
何を考えてるかわからない、話し合いが一切通じない、核を気軽に使うキチガイ、
そう判断したら、真っ先につぶされるよ、だからどの核保有国でも戦略核を気軽には使えてない

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:02:54.76 ID:LVo04ClC.net
>>122
今までアメリカが散々自国の体力使って軍事干渉してきた類の「厄介ごと」にさ。
今ならISIS絡みとかロシアの監視役とかその辺かな。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:03:19.02 ID:AcXXwZ2f.net
>>129
改定日米安保の下での核武装、このあたりが妥当なラインだろうね

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:06:53.53 ID:W+RJPvxp.net
つか中国が日本相手に武力行使したら、中国国内の株式投資してる富裕層や共産党員、国民が許さないんじゃね?
中国株は暴落、日経も暴落、多くの中国国民が財産を失うような愚策を容認するとは思えん

国の面子のために私財を放棄するシナ人はいないと思うよ。グローバル経済ってのはそういうこと。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:10:04.82 ID:P/PHXokF.net
>>127
間違い無く日本の報復核攻撃が始まるよ。
アメリカは世論を抑え切れない可能性があるので、直接はやらないと思うけど、
都合上自衛隊所属のアメリカ人義勇軍パイロットが乗るB2が日の丸のシール貼って
核攻撃するんじゃないの?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:10:54.01 ID:NtY7YjqQ.net
>>136
中国国民て、国家観薄いっていうしね。
同族、親族意識が圧倒的に上らしいし。あとは同族で
儲けることが優先するだろう。
経済的損得を抜きに現代戦なんて考えられないと思うわ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:11:51.43 ID:zRqr8nN3.net
>>136
沖縄沖でドンパチやらかしたら中南海の貿易量が壊滅するわな
自分から兵糧攻めをやる羽目になる

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:16:19.09 ID:LVo04ClC.net
>>136
だから、逆説的に言って「中国に極東の安全保障を任せても無茶はしない(出来ない)」という手ごたえを
アメちゃんの政経エリート達も持ってる訳だ。

アメちゃんの国益さえ脅かされないなら、極東の覇権(笑)なんかさっさと渡したいと思うよ。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:19:16.73 ID:BqJy4jXm.net
これって、日本反動右翼が上陸すれば中国の警察がやってきて逮捕するってのが第一段階だったよねw
まずそこで大体の人がずっこけるw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:19:49.09 ID:AcXXwZ2f.net
>>140
通常兵器含めた攻撃が米国本土に届く可能性をわざわざ高めるって?米国のエリートってそれほどアホなの?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:20:57.04 ID:AcXXwZ2f.net
>>141
日中どちらの活動家が上陸しようとしても、対応してのは毎度日本の海保だけだものな
中国の海警がでるとか、前提が異常すぎて話にならんよね

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:21:29.19 ID:LVo04ClC.net
中華の連中なんて、プライド擽ってやればどんな火中の栗でも喜んで拾うと思うがねぇ?
ちょっとしたメンツを立ててやるだけで厄介事とおさらば出来るなら、そうした方が利口じゃろ。

中国的には「アメリカを籠絡してやった!ww」
アメちゃん的には「ショボい餌で番犬扱いできた!ww」

Win-Winって奴だな。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:22:05.58 ID:NtY7YjqQ.net
>>140
それだったら、アメリカはもっと日米安保解消に向けて
もっと積極的に働きかけてくるんじゃないの?
そうすりゃ、中国が尖閣とっても敵対関係にはならんわけだし
解消した直後に中国に攻めてもらえば、日本が核武装する暇もないし
米中が結託してやればあっという間じゃん

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:22:17.15 ID:AYYXvtun.net
ランドといえばランドマスター世界が燃え尽きる日
地獄のハイウェイお薦め

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:23:00.66 ID:LVo04ClC.net
>>142
届こうが、撃ったら中国経済はお終い。
か主にかみついた犬は保健所送りにされる罠

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:23:42.70 ID:auxZyNM8.net
この仮想戦記みたいなシミュレーションは????
F-2支援戦闘機を支那畜海軍がすべて撃墜できるとは思えんし、
それに第一波の攻撃を加えるのは海自の潜水艦だろう
まともな対潜水艦戦能力がない支那畜艦隊は、F-2の対艦ミサイル食らう前に
潜水艦の魚雷で壊滅状態になる

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:25:01.44 ID:AcXXwZ2f.net
>>147
で、今は檻に入れて噛まれる危険すらないのに、
わざわざ自由にして噛みつける状況を作る意味はどこにあるの?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:25:16.72 ID:P/PHXokF.net
>>140
後半部分は全く同意。
アメリカも別に正義の為に日米同盟やってる訳じゃねえ、アメリカの国益の為だし。
尖閣を守んなきゃ日米同盟が維持出来ないなら当然出動する。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:26:17.43 ID:LVo04ClC.net
>>145
俺がアメちゃんなら中国と裏で手打ちしてから安保解消するけどね。
中国の尖閣侵攻と同時に破棄って感じじゃね?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:27:30.01 ID:uTHi69pG.net
で、最もそれらしい尖閣侵攻シミュレーションって、どんなんなの?
軍研とかでも見るけど、最もらしいパターンを数案教えてくれ(簡潔に)

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:27:32.50 ID:AcXXwZ2f.net
>>147
あ、もしかして米国は万が一の可能性など一切考慮してないとか言い出すのかな?
だとしたら、日中衝突で米国が「無意味に」巻き込まれるなんて可能性すら考慮しないんじゃないかな?

まあこれは裏を返せば米国に意味のある利害関係は無視できない、という意味になるんだけどね

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:27:39.27 ID:MqLF2Diy.net
そもそも米国は昔っからアジアでの紛争に直接首を突っ込みたがらない、これは米国の親の英国も同じ。
で、昔英国が日本にやってたように、アジアの同盟国を実質傭兵として使って自ら傷つく事無く世界を支配したい。
戦後すぐの朝鮮戦争でも、米国は日本に30万陸軍の即時再建と朝鮮派兵を要求してたりする。
(これはそれを承諾した吉田茂が、約束履行前にバカヤローと抜かして辞任したことにより反故にされたが)

で、戦後日本は今までいい様に踊らされてきたって反省があるので、米国製の憲法九条の盾を振りかざして、
米国の再武装要求を蹴りまくった為に、米国は日本を傭兵をして使うことを諦め、代わりに韓国を使うことにし、
その為の資金として、CIAの協力の下に在日朝鮮人が日本の利権にストローを突っ込む支援をした訳よ。

だが、最近の中国の隆盛に伴い、朝鮮人が中国側に願えるような動きを見せ始めたので米国が激おこして、
朝鮮人が日本に突っ込んでる利権のストローを引き抜きつつ、安倍首相に対してさっさと再武装しろと仕掛けてる。

その米国の夢は、太平洋戦争以前の昔から変わらず、中国を都合のいい傭兵兼奴隷労働者として扱う事。
もしも中国が米国にとって都合のいい国になればそれで全ては解決するという、甘い夢を長らく抱いている。
キッシンジャーとかが、日本のカネを中国に向けて流し続けて中国を育ててきたのもそういう理由があるから。
しかしここで、米国にとっての想定外が起きる。経済的に成長した中国が、経済ルールにまで首を突っ込もうとした事だ。

そもそも米国が世界の支配者になったのも、英国が世界の支配者やってる世界だと、
植民地の囲い込みだの経済ブロック化だので米国が望むボロい商売ができなかったからで、
第二次世界大戦とその戦後処理で大英帝国をズタズタにしてようやく米国は旨い汁を吸えるようになった。
そして戦後もそのルールの決定権を握り続ける為に莫大なコストを支払い、世界の支配者を続けてきている。
世界経済ルールの決定権は米国の文字通りの核心的利益であり、地域限定であれ何であれ譲れない一線。
その米国の虎の尾を、習近平はAIIBの発足という形で思いっきり踏みつけてしまった為、米国に敵視された。

今現時点では、米国は中国を脅威として見ているから日本を捨てることは無いだろう。
ただ、中国が一旦経済崩壊して大人しくなり、米国にとって都合のいい駒となってしまったなら、分からない。
だからその日が来る前に、日本としても備えをしておかなけりゃいけないのさ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:27:51.93 ID:TDqqfla5.net
>>126
尖閣に中国軍の存在を許すということは沖縄が影響を受けるということで、つまりそれは沖縄からアメリカ軍がいなくなることで達成される。
そうなると在日米軍の撤退まで視野に入ってくるということでアメリカの西の最前線は基本的にはグアムってことになる。

沖縄が中国軍の影響下におちると、フィリピンやシンガポールにインドネシア・・・東南アジアでのプレゼンスを放棄せざるをえない。

アメリカがそれを望むのは、モンロー主義への完全な回帰を果たした時だけだろう。
アメリカ企業の活動を抑制してしまうことになると考えると、そうなるとはとても思えない。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:28:27.22 ID:40e4vY8x.net
尖閣にどっちの国の人間でも不法侵入したら、中国が出てくる前に自衛隊の艦艇が周りを取り囲むだろうね…
多分、米軍艦艇もコッソリとそばに居るはず。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:29:25.25 ID:AcXXwZ2f.net
>>150
米国にとっては意味のある地域なんだよね
それがゆえにここ数年、この地域には力を入れ始めてる

韓国という存在が不安定なんでそこからは手を引いてるけど、
それをアジア全域から手を引くことと勘違いしてる輩がおおいのはなんとも

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:29:50.40 ID:zNXcnbWK.net
部隊個々が転戦出来ない人民軍の都合(現実)をパラメータに入れたら
装備人員の必要数が他国の5倍くらいに成るんだよね

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:30:39.49 ID:EZJgfgue.net
>>151
それは世界にとっても不幸な結末になるだろう。
アメリカというタガが外れて、弱肉強食の修羅の国の時代が到来する。

アメリカがタガ役を嫌がってるのは百も承知だけどさ。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:31:25.95 ID:racwjKTM.net
有事のときにアメリカが動かなかったら
日本が軍拡に走るだけだ


尖閣は失ってもいいよ(笑)
尖閣を失って沖縄本島に被害が出るまえに戦争を辞めた方がいい
そういう意味では5日で終わるかもだが


その後、一気に左翼が叩かれる
TVで「どこが攻めてくるんですか?」と言っていた多くの言論人が議員もな

アメリカとも、もう少し対等に話ができるようになるよ
助けなかったとしたら、核開発の大義名分もできる



そうなって欲しくないけどね

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:31:36.03 ID:LVo04ClC.net
>>149
アメちゃんも現状で「犬」の監視に莫大なリソース掛かけてるのよ。

為政者が、それを国内問題に振り分ければどれだけ票をつかむ事が出来るかなー?
票だけじゃなく経済的にも無視できない結果になるだろうね。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:31:54.20 ID:BqJy4jXm.net
>>143
日本の管理下にあるって前提を、完全無視だもんなw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:33:38.68 ID:zTBgyF5J.net
 だろう!? ト思った!

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:33:49.59 ID:AcXXwZ2f.net
>>161
理解できてないのだろうけど、
それだけのリソースを維持できるだけの経済をはどうやって維持されてると思う?
中国の進出を許せば、米国の経済力にも多大なダメージを与えることになるんだよ

で、票ですか?どれだけ失うんでしょうね、米国への軍事経済ダメージで

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:35:11.07 ID:uTHi69pG.net
>>160
尖閣生贄論だね、それも一理ある
しかし、その対応ではその時の内閣は持たないだろうな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:35:49.03 ID:NtY7YjqQ.net
>>151
どうだろなぁ。
実際問題、今のとこ日米安保解消の働きかけはないし、その気配もない。
中国が尖閣侵攻してから、かかわりたくないから安保破棄ってのは
国際的に相当な非難を受けるし、国の信用は失墜するだろうから、
やるなら尖閣侵攻直前に破棄して、それを受けて中国が侵攻だろう。
ただ、中国は今経済が失速して、最悪のシナリオもあり得る状況。
中国が尖閣を取れるような状況ってことは、日本全土取れてもおかしくない
わけだから、そのまま日本が消える可能性もあるわけで。
日本を吸収した上で、中国共産党が崩壊でもしたら、アメリカは
中国と日本という貿易相手国、経済市場を一気に失うわけだが・・・?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:36:20.41 ID:AcXXwZ2f.net
>>161
それとな、手を引けばリソースが余る、という前提みたいだけど、
実際は逆になるからね、なにせ出入り口一つ見張ればよかった状況から
町の通り全部を見張る状況になるわけだから

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:36:51.92 ID:+bMlgjaG.net
シナは「勝てる」と思えば南シナ海のように有無を言わさず侵略してくる
フィリピンは米軍撤退が運の尽き、米軍基地は必要だ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:36:54.18 ID:MqLF2Diy.net
>>159
そもそも極東アジアのタガ役を死ぬほど嫌がって逃げ回ったのは当の戦後日本なんだがな。
それで米国は、韓国を変わりにタガ役にしようと日本のカネを毟る権利を韓国に与えたが、
当の韓国がとんだポンコツでタガ役として機能しなかったが故に、米国自身がタガ役やってる訳で。

で、米国は戦前の昔から、中国に極東アジアのタガ役をやらせたいと常々思って行動している。
一度たりとも成功した事は無かったけれどなw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:37:13.95 ID:LVo04ClC.net
>>154
コレな。

極東の覇権とやらと引き換えに「都合の良い傭兵兼奴隷労働者」になってくれるなら、
アメちゃんは喜んで尖閣を中国に引き渡すだろうね…

その為にアメちゃんも中国に「資本経済」という毒まんじゅう喰わせて骨抜きにしようとしてる訳で、
調教完了したら日米安保なんてあっけなく破棄する罠。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:38:49.00 ID:5EQCIiQ4.net
>>151
こんな話になると、なんでもあり理論で話すこんな馬鹿が出てくるw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:39:09.95 ID:AcXXwZ2f.net
>>169
軍事面はともかくとして、政治的な観点での長期展望能力が米国には無いよね、
これまでは軍事力だけでその欠点を補えていたけど、最近はそれすら苦しくなってる、
この状況で、馬鹿な賭けはできないわな

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:41:36.75 ID:EZJgfgue.net
>>169
地域における平和維持なんて経済的に非効率なばかりで、そんな事を進んでやる国なんか存在せんよ。
アメリカがそれをやる羽目になったのは日本に勝ったからだし。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:41:46.65 ID:LVo04ClC.net
>>166
スターリンは、日ソ不可侵条約を破棄してどれだけの不利益を被りましたか?
案外世間なんて負け犬には冷たいもんよw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:41:51.53 ID:R3LaHykV.net
離島防衛は上陸させてから制圧じゃなかったっけ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:41:59.19 ID:AcXXwZ2f.net
>>170
その状況って中共が消えてる前提だと思うけど
どうやって実現するのそれ?というか、それが実現可能な状況だと、
そもそも中国は大幅に弱体化、下手をすれば分裂してる状態で、日米安保を解消する必要すらないよね?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:42:02.61 ID:NtY7YjqQ.net
>>170
現状、エンゲージメント派が思っていたようには調教が進んでないじゃん
むしろ>>154が言うように、崩壊・分裂でもして大人しくならんと
肥大化しすぎて言うこときかなくなっとる

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:42:11.46 ID:racwjKTM.net
>>165
俺はその逆

今のアベ内閣路線だと、支持率が向上しもっと強固になる
民社や共産党なとの、9条論者がだんまり

そうなると歯止めが効かなくなる怖さもある

アメリカが弱腰だと、韓国は中国側に寝返り
日本人は日本国内の在日朝鮮人や中共を叩き始める

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:43:10.91 ID:AcXXwZ2f.net
>>174
状況が違う、それともまた世界大戦と同様の状況が発生すると思ってる?
だとしたらますます日米安保の解消なんて不可能だろう

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:43:23.66 ID:nsRviuSC.net
中国 「中国やロシアがアジア・欧州を侵略してるだけだから、関係の無い米国は出て来るな! 痛い目見させてやるぞ」

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:43:36.84 ID:uTHi69pG.net
>>175
中が実行するなら、その裏を考えてくるだろ?

182 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:44:10.01 ID:ZhAR/kaJ.net
>>178
韓国なんて眼中にないわw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:44:42.74 ID:R3LaHykV.net
>>181
上陸しないで占領っすか?斬新ですね!

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:46:34.94 ID:uTHi69pG.net
>>183
うん、斬新だな w
じゃなくて、反攻は前提として立案するんじゃないかということ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:47:37.15 ID:AcXXwZ2f.net
そもそも明確な軍事侵略の体で上陸できるのか?という話が抜けてないか?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:48:05.89 ID:MqLF2Diy.net
>>176
むしろ中共みたいな独裁的で高圧的、軍国主義的な政府に首輪をつけて初めて成立するんだよ。
世界におけるアメリカの忠実なる属国を見てみろ、殆どが軍事独裁政権だから。

だから米国としては、中国に経済ルールにまで首を突っ込ませたくは無いが、共産党が崩壊しても困る。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:50:13.45 ID:uTHi69pG.net
>>185
そうだな、それが通じる相手ならベトナムもフィリピンも苦労していない

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:51:44.68 ID:R3LaHykV.net
>>184
まあそうだけど、防衛側はかなり苦労すると思いますよ
なんせ無人島なのでミサイル撃ち放題かと

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:52:31.18 ID:EZJgfgue.net
まあ、その、なんだ。
>>1のランド研の結論は、

尖閣を占拠した中国は短期的な勝利を得るだろうが、日本のさらなる軍拡や他のアジア諸国のアメリカ傾斜を加速させるだろうから、長期的には割りに合わない勝利になるだろう。

なんだけどな。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:54:47.10 ID:KPscY2hg.net
>>118
お前まだそんな妄想を信じてるのかよ
日本のために世界が動いてくれるなんて朝鮮人よりも目出度い頭してるな
お前まさか台湾が中共に攻められたら、東京に核を落とされてでも日本政府が台湾を守ると信じてるのか

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:56:38.31 ID:uTHi69pG.net
>>188
いきなりそう派手にならんでも
民間人が上陸 > 海保が拿捕 > 海警が連行阻止 > 海保が対抗 > (近海に待機してた)海警増派 > 膠着
くらいなら有るんじゃないかな

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:56:38.69 ID:R3LaHykV.net
>>190
なぜ台湾

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:56:51.09 ID:HFZZRy2L.net
>>51
核なしなら通常戦もできないんだってば。ば〜か〜?

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:57:26.83 ID:htGkKFP0.net
>>136
それはその通りなんだけど、
逆に経済的に行き詰まって仕掛けるのが
戦争だからね。
ただ、その場合でも日中が事を構える事態って
ほんとに最終的な状況で
それを現有戦力でシュミレーションする意味も分からないよね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:58:31.90 ID:R3LaHykV.net
>>191
なるほど

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:00:38.95 ID:LkSEW2+5.net
>>4
>日本には、戦闘機が活動できる2500メートル以上の滑走路は全国で約60本ある(民間空港含む)。
>これをすべて破壊しなければ事実上の完全航空優勢は取れない。だが、1〜2日で完全に破壊するのはまず不可能と言える。

これ(「だが」より前の部分)は暴論

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:00:39.18 ID:kCv5bR/x.net
核使えば5日どころか5分で終了だろ日本なんて
アメリカもアメリカ以外のためにたとえ同盟国であろうと核を使用することはあり得ないと明言してるし

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:01:31.42 ID:+/hGV5fW.net
沖縄の翁長もこの方向で攻めればいいのにな
「いざというときに米国は助けてくれない。在日米軍は撤退し基地を撤収すべき」ってね
ただ、そうなると自衛隊拡大になって米軍基地の後には自衛隊基地ができるだろうね

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:02:26.21 ID:MXr7mRe9.net
領有権を争っている土地の対応

日本以外の国→自国の手の内にある内に建造物を建てるなどして着々と実効支配を強める
日本→相手国を刺激しないようにと何も手をつけず放置

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:03:06.03 ID:O9JJ84OE.net
>>190
中国が東京に核落としたとして
1.核を保有しない日本の、東京なんていう軍事的に無意味な目標へ先制核攻撃すれば、アメリカが報復しても対応出来ずに中国は一方的にやられる。
アメリカからすれば小さな被害で中国を無力化しつつ日本に恩を売れるチャンス。徹底的にやるだろう。
2.もしアメリカが報復しなかった場合、まちがいなく核武装した戦後日本が生まれ、韓国台湾も核武装し、高い確率で日本による対中先制核攻撃が起こる

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:03:29.07 ID:3n6btb3r.net
ロシアの動きが抜けている
日米中が争えば必ず動きがあるが
どうプーチンが動くか
第二次対戦の時、動くのが遅れたことを後悔しているはず

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:03:42.31 ID:AcXXwZ2f.net
>>186
どちらにしても、現在の共産党、では条件に該当しないわな

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:03:47.62 ID:KPscY2hg.net
>>192
たとえ自国にとっての生命線であっても、外国のために自らが核攻撃を受けるリスクなんか誰も負わないという例を挙げただけ
そして俺の思惑通り、君は即答せずに逃げた

もし質問で返さず、ノータイムで
「東京や自分の住んでいる場所に核を落とされてでも守るのに賛成」
と言えたら君の言う事も聞く耳を持ったんだが

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:05:19.28 ID:EZJgfgue.net
>>197
それを言ったら中国だって「核兵器を保有しない国に核兵器を使用しない」と明言してるんだが。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:05:24.41 ID:KPscY2hg.net
>>200
仮定に仮定を返した時点で、君は心の底では
「外国が核を撃ち返してくれる」なんてプロパガンダを信じていないという事

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:05:48.67 ID:AcXXwZ2f.net
>>198
翁長の主張における弱点はそこだよな、自衛隊の拡大にまでは踏み込めてない
だから主張に矛盾が生じてる

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:05:54.43 ID:kCv5bR/x.net
>>204
なら安心だな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:06:31.89 ID:fjpmlv0R.net
>>19
戦争状態になったら、地方軍閥が最初に攻撃するのは北京って良く言われてるよな
実際戦争になったらいつのまにか内戦に切り替わってたって可能性が一番高い

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:07:47.62 ID:uTHi69pG.net
>>195
この状態になるとマスコミを通じてどっちの言い分も公論化する
日本国内がガタガタしているうちに、拉致された自国民保護のため中共軍出動
勿論、日本は止むをえず海自が対抗
中共は無慈悲な対艦ミサイル攻撃を宣言、アメは日本の肩を持ちつつ様子見
さて、どうなるだろう?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:08:03.51 ID:AcXXwZ2f.net
>>203
その前提は、「米国に対しては一切攻撃がない確証」があって初めて成立するけど
暴挙にでた中国がどうやってそんな確証を示せるか、その点が議論から抜けてるよね

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:08:20.35 ID:kCv5bR/x.net
>>198
安全保障上の観点から、一所に基地を集めることは望ましくないという主張はしてたぞ

自衛隊基地拡大については、既に実行してるだろ→那覇空港拡大

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:08:53.25 ID:O9JJ84OE.net
そしてだね
中国に降伏して尖閣を引き渡せ、さもなくば東京に核落とすと脅されたとして、実際に落とされてもいないのに降伏するなんて世論が許さないわ
無理に引き渡せば暴動が起きて政府が転覆、どっち道白紙化するだけ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:09:50.83 ID:EZJgfgue.net
>>207
そう言っとかないとみんな核保有を目指し始めるって事情もあるんだけどな。

214 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:10:44.02 ID:ZhAR/kaJ.net
>>208
だから中国は戦争できないんだよ
やる気があったら、韓国なんかとうの昔に潰されてるわ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:11:17.24 ID:AcXXwZ2f.net
なんというか日米が底抜けにお人よしかつ馬鹿で、抵抗する意思すら見せられず一方的に中国の良いようにやられる
という前提でないと、米国がここから手を引くという結論が出せないあたりにいろいろ無理があるんだよね

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:11:38.57 ID:O9JJ84OE.net
>>205
もし中国が東京に核攻撃したら、としか仮定してないけど

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:12:46.12 ID:R3LaHykV.net
核の報復しないとみんなが核の傘を持ち出すだろうな

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:12:59.46 ID:h0R92u50.net
なげぇよ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:13:26.75 ID:NtY7YjqQ.net
>>206
つーか、国防の観点が一切ないから、
普通に巻き起こる議論や流れが想像もできないんだろ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:14:16.18 ID:Pd7J1RkM.net
最近の政府の論調が日米ともに、日米関係がかつてないほど強固だと言っている所が問題だな。
これは本当に隙がないほど強固な時には不要な言葉だ。
特に米の核心的利益である自動車産業は、最先端の日本を潰したくて仕方がない。
中国との裏取り引きくらい、当然、あると思っていないといけないだろう。

米にとっては中共を潰すより日本を潰す方が遥かに簡単なわけで、
いつでも短期間で核武装出来るよう、準備だけは極秘裏に整えるべきタイミングだな。
常に国際関係は右手で握手、左手は後ろで拳が鉄則。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:14:32.51 ID:htGkKFP0.net
>>209
現状でリアルに考えるならば
軍同士が出てきた時点で、両国というか世界経済混乱
幕引き

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:14:50.94 ID:KPscY2hg.net
>>210
アメリカがそう判断した場合は?
そこは日本の興亡とは無関係にシビアに判断するし、どのみち日本には事態の推移で主導権を握る事はない
そうなると>>118の妄想に逃げるしかない

結局は自らが核武装しないと、核保有国の侵略にも何も出来ない

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:17:03.47 ID:R3LaHykV.net
>>203
俺は何か質問されたのか

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:17:06.99 ID:kCv5bR/x.net
>>219
いや、普通に国防に関しても話してたぞ
メディアで流してるかどうかは知らんが、
外国人記者クラブやら日本記者クラブで話した中で話してた
今のままでは[仮想敵国」からも馬鹿にされるんじゃないかってね

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:17:44.17 ID:+bMlgjaG.net
「日本は即座に実験無しで核兵器を作れる準保有国だ」とか言いそうw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:18:12.65 ID:P/PHXokF.net
中国の覇権拡大には日米同盟が邪魔なんだよ。
尖閣侵略も日米同盟の弱体化、有名無実化が無きゃ失敗する。
俺が中国の指導者ならまず日米同盟の弱体化からスタートだね。
アメリカに対してはロビー活動、民間では映画とかで日本の残虐性を宣伝する。
日本に対しては上記に加えてもう一歩進んで米軍基地反対派を組織しての抗議活動、
マスコミでは日米同盟で戦争に巻き込まれ徴兵制が実施されるなどで不安をあおる。
さらに教師をシンパに組織して、子供達に洗脳教育を行う。


あれ?

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:18:19.11 ID:EZJgfgue.net
>>220
ビッグスリーがメキシコで自動車を作っていて、トヨタがアメリカ国内で自動車を作っている時代に、アメリカが日本の自動車産業を潰す、と?

アメリカの自動車産業にそんな力があったら、TPPなんか成立しないよ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:18:21.49 ID:KPscY2hg.net
>>220
核武装したらしたで、高コストな日米同盟を切るチャンスとして利用出来るけどな
そこまで考えて同盟を切らせずに核武装するとか、あるいは徹底的に国を売ってアメリカ領にしてしまうとか色々打てる手はある

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:18:59.50 ID:MqLF2Diy.net
>>220
自動車産業はもう既に米国の核心的利益じゃないよ、あまりに馬鹿で成長しない為、米国支配層からも見捨てられてる。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:19:03.62 ID:b8a4nwcQ.net
規模的にいえば東京東海大地震が発生し日本の首都機能が壊滅する事態が
割と近いかな、臨時政府を立てての復興が基本か?
実際は尖閣を中国に1回取らせた上で中国船が次々と謎の沈没辺りが妥当かとw

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:20:34.19 ID:kCv5bR/x.net
>>226
日米同盟なんて関係ないだろ
そんなにアメリカ軍様に怯えきってるならベトナムなんてとうの昔に中国の領土だわ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:20:46.69 ID:KPscY2hg.net
>>223
君だけじゃなくてほぼ全員にな
「〜という理由で中国が核を撃てば世界中から反撃される」という説明は誰もしてなかったから

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:20:55.91 ID:wm7M6iTL.net
>>228
日本が核兵器を持ったところプラスに成る要素なんて何もないだろ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:22:24.00 ID:KPscY2hg.net
>>233
ないね
あるのは大きなマイナスか小さなマイナスだけ
そのマイナスの大小に目を瞑るなら、確かに核武装はするだけ無駄

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:22:44.49 ID:AcXXwZ2f.net
>>220
日本つぶした後に米国が得られるものって何だろうね?
中国による米国本土への攻撃という危険性?それは素晴らしいものを得たね

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:22:58.37 ID:1JpDLko5.net
分析が冷静なのは評価されていい
まぁ中国ごとき日本一国でなんとかしろってこった

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:22:59.93 ID:R5tAv5QN.net
  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ランド研究所が実施した尖閣諸島を巡る日中衝突のシミュレーション結果ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:23:12.99 ID:uTHi69pG.net
>>221
そう、この辺までなら簡単に予想できる、だから中国も手を出さない。
しかし、何らかの策で事態を一方的に優位にもって行けるならば、やるかも知れない
そんな策はあるかぁ、と考えるのは必要だと思うんだ

ちなみに、オレは中共が台湾を取り込むまでは現状維持、と思っている
が、色々な事態を想定するのは、それでいんでないかい と

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:23:21.01 ID:NtY7YjqQ.net
実際、日本が核兵器を極秘裏に配備しておいてから、
憲法改正含めた法整備を後から進めて、改正直後に
核保有宣言したら、どうなるんだろな?
まあ、そこまで持ってくのが至難だが

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:23:33.81 ID:AcXXwZ2f.net
>>222
根拠なしで軍事的・政治的な判断を下すの?
君の中では米国ってどこまで馬鹿な前提なの?

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:24:55.45 ID:R5tAv5QN.net
 綺麗な顔してるだろ

            _,,..,,,,_
           ./ ,' 3  `ヽーっ
           l   ⊃ ⌒_つ
            `'ー---‐'''''"


   でも死んでるんだぜこれ?

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:25:04.07 ID:AcXXwZ2f.net
>>232
君には見えてないだけじゃないの?
割と真剣に、それ精神病の一種だからね?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:25:05.73 ID:KIqdRY/e.net
要するに、中国が尖閣へ軍を派遣すれば自衛隊はチョッカイ出すことすら出来ないので戦争にならないって言ってるのかな?

まー、シミュレーションが正しければ、中国は今すぐにでも尖閣を取るべきだな。一方的に自衛隊を駆逐できるうえ日米同盟に
楔を打ち込めて一石二鳥。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:25:24.98 ID:P/PHXokF.net
>>231
うん、スプラトリー諸島はもう侵略済みじゃん。
日米同盟が無きゃ尖閣も同じ運命になっちゃうよ。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:25:43.53 ID:2yL4T3qq.net
>>233
プラスしかないだろ
何もしてこないとわかってるから東亜3国が日本にやり放題なんでしょ
慰安婦だけでいくらコストかかってると思ってるんだよ
アメが許すなら明日にでも持つべき

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:25:57.29 ID:KPscY2hg.net
>>240
君の言葉で言えばどこまでもバカ
日本と違ってバカをやらかしても、いつでも挽回できる国力も軍事力もあるので
極端な話、日本が太平洋に浮かぶ廃墟になっても存続は出来る

日本が唯一の同盟国とみなしているアメリカはそんな国

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:26:09.54 ID:w+kjEWPv.net
>ランド研究所がこれを公表した12日後、ハリス(ハリー・ビンクリー・ハリス・ジュニア)米太平洋軍司令官は、
>沖縄県尖閣諸島について「中国からの攻撃があれば、我々は必ず(日米安保条約に基づき)防衛する」と公開の席上で述べ、米軍の軍事介入を言明した。

バカか?
そんな権限こいつにないだろ。

248 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:26:15.09 ID:ZhAR/kaJ.net
>>239
北朝鮮みたいなあつかいされるわw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:26:45.27 ID:NtY7YjqQ.net
>>224
そうなると、翁長の国防観が余計によく分からんのだけど?w

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:27:11.33 ID:AcXXwZ2f.net
>>247
ランド研がそれだけ荒唐無稽なことを言い出してる、って事なんだろう

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:28:19.21 ID:8qDWJoXY.net
日本にいる中国人をなんとかしろ!
武装蜂起するテロリスト集団になるぞ!!!

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:28:23.47 ID:EZJgfgue.net
>>245
ねーよ。
日本が核武装を選ぶ時は、世界中から嫌われても生き残る覚悟をした時だけだ。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:28:28.42 ID:O9JJ84OE.net
>>222
というかね、根本的に逆なんだよ
中国はアメリカと全面核戦争をやれば、世界中に同盟国と軍事拠点を有し隔絶した核戦力を持つアメリカにまず勝てない
中国がアメリカ以外の国に先制核攻撃してアメリカが報復すると、核攻撃した国が壊滅する代わりに中国は尚更一方的に惨敗する
つまり、アメリカが報復しないと余程確信しないと中国は核を先制使用出来ない

一方でアメリカは、中国が通常兵器で戦争をやるなら通常兵器で付き合えばいい。中国が初手で核攻撃しない限り通常兵器での戦争は軍事的にも経済的にでも圧倒出来るのだから躊躇する理由はない
そんでもって、通常兵器での戦争が始まっていれば同盟国への核攻撃に対する報復のハードルは下がる。
中国の取れる選択肢は初手で対米全面核攻撃をやって、米中と日英豪辺りが壊滅し欧州とロシアに漁夫の利を与えるなんて自殺的攻撃を除けば、現状の非正規戦を続ける他ない

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:29:02.41 ID:w+kjEWPv.net
>>250
それとこれとは別問題。
どっちも荒唐無稽。

バカがやっぱり大丈夫たと信じ込んでしまうから
こんなの紹介する価値もない。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:29:57.67 ID:2yL4T3qq.net
>>252
お前バカだな
持ったからって公表するわけじゃないぞ
それに大国で持ってない国がどこにあるんだよ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:30:40.97 ID:AcXXwZ2f.net
>>254
しかしランド研のは紹介されてしまったわけだ、
では打ち消す必要があるわな

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:30:54.91 ID:7ZkdAA+3.net
>>247
大統領が明言してるんだから、軍人はそれに従うのみ。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:31:07.76 ID:KPscY2hg.net
>>242
そもそも他力本願な姿勢が生み出した宗教だから
宗教だから心の弱い奴には必要かもしれないけど、「相手に撃たせない保障をさせるには」と考える上では何の役にも立たない

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:32:00.92 ID:AcXXwZ2f.net
>>257
そのIDのひと、もしかして、知らないのかもよ?
米国政府の方針として中国の暴挙は認めてないって

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:32:40.34 ID:k8To+I6e.net
これミサイル一発も打たずに敗北してるんだよなw
あまりにおかしいから責任者は頭に怪我があるか何らかの思惑があって出してる話でしかない

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:32:58.57 ID:7ZkdAA+3.net
>>252
日本は、インドやパキスタンより、影響力がないんですかねえ?
核武装できるかどうかは、アメリカの意向だけだよ。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:33:01.43 ID:kCv5bR/x.net
>>244
侵略済みってw
今現在なお実効支配してる島の数で言えばベトナムが最多だろ
何言ってんだお前

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:33:17.64 ID:AcXXwZ2f.net
KPscY2hgくんはそもそも軍事同盟なんて何の意味もない、という話にもっていきたいんだろうか
いやー、それは軍事同盟における根源的な問題だねー

264 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:33:22.78 ID:ZhAR/kaJ.net
>>260
中国共産党のプロパガンダでしょw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:33:23.65 ID:EZJgfgue.net
>>255
公表されない核に価値なんか無いだろ。
抑止力が発生しないんだぞ?

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:34:23.23 ID:KPscY2hg.net
>>253
「だからアメリカを巻き込まない形で日本相手には限定的な核戦争を仕掛ける」

その意味で言えば、確かに安倍さんの売国は理には適っている
日本をアメリカの一部にしてしまえば、「アメリカを巻き込まずに日本に戦争を仕掛ける」のは不可能になるから

267 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:34:41.33 ID:ZhAR/kaJ.net
>>261
そのアメリカが絶対に持たせてくれないわw

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:35:11.64 ID:kCv5bR/x.net
>>249
翁長はその中で、「立派な日米同盟を築いてほしい」とすら言ってる、
思想としてはむしろお前のようなアメポチネトウヨだわw

単に、沖縄の基地負担を減らしてくれ、安全保障上の観点からも、
一か所に集中させることは望ましくないと言ってるだけ

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:36:15.70 ID:AcXXwZ2f.net
>>267
状況次第じゃないかな、という気がしないでもない、
日中の軍事対立が完全に明確化したら持たせる可能性は出てくるかもね

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:36:19.35 ID:NtY7YjqQ.net
>>248
パキスタンとかインドも北朝鮮みたいに扱われてんの?
北朝鮮は核保有もそうだが、独裁政権との組み合わせだから
ああいう扱いなんじゃないのかね?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:36:54.00 ID:rEON1w7O.net
向こうに一方的な核戦力がある限りシミュレーションの必要性すら無い
日本の不戦敗だよ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:37:37.07 ID:kCv5bR/x.net
>>247
「日米安保条約の適用範囲内」である旨を示しただけ
むしろ尖閣が適用範囲外だったら大問題なんだけどね
その「日米安保」の内容を見ないとね

ちなみにアメリカは、尖閣の領有権問題についていずれの肩も持たないと言ってる
これが「同盟国」なんだから笑わせるわなw

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:37:42.95 ID:htGkKFP0.net
>>238
う〜ん、個人的には中国がうまくやって戦争を仕掛けてくる可能性より
上手く行かなくなった結果
仕掛けてくるのに備える方が大事だと思うんよ

台湾、スプラトリーあたりで好き勝手出来て
アメが手を出さない前提なら尖閣も狙って来るだろうけど
それはほぼアメが西太平洋捨ててるわけで
そうなったら尖閣位どうでもいい気が

274 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:37:58.98 ID:ZhAR/kaJ.net
>>269
いや、みかじめ料を高く設定するだけだってw
せいぜい在日米軍基地に配置するくらい

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:38:41.76 ID:EZJgfgue.net
>>269
アメリカが日本に核武装許すというなら、それは西太平洋の安全保障を日本に丸投げする時だよ。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:39:01.02 ID:7ZkdAA+3.net
>>267
冷戦下の西ドイツとかイギリス並みの地位が得られる可能性はある。
でも、冷戦下の中距離核に対しては、独自に核防衛してしまうと、アメリカのコミットメントが外れてしまうという問題が生じるので、あえて射程の短い核ミサイルを配備したんだよね。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:39:27.12 ID:Mbw0EUWr.net
バカめ日本兵は1人で5人斃せるのを知らんのか

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:40:01.29 ID:NtY7YjqQ.net
>>268
そら知らんかった。ちょといろいろ見てくるわ
あ、あと、俺はネトウヨ寄りだけど、アメポチではないな
アメリカの傘から多少強行でも独立すべきと思ってる
まあ、使えるうちは対立すべきではないとは思ってるけど

279 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:40:19.53 ID:ZhAR/kaJ.net
>>270
パキスタンも北朝鮮と同等の扱いされてるじゃん
インドも国がでかいし、中国とタッグ組まれたら面倒くさいから放置されてるだけだぞ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:40:26.46 ID:DXmzNBSz.net
馬鹿だなー5日も持つわけねえじゃん

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:40:50.30 ID:zcTE12bZ.net
つまり日本は憲法9条を放棄して自衛隊を軍組織として再編成し、核武装すべきだと言いたいんだなw

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:43:04.11 ID:KPscY2hg.net
>>263
政略は軍略に優先するから
政略がカスな小市民の世論に支配されている限り、政府や統帥権持ってる支配層が多少強引に独裁的に動けないといざという時に機能はしない

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:43:06.55 ID:O9JJ84OE.net
>>266
アメリカを巻き込まない形での日本との限定的な核戦争って、トランプみたいのを中国の金で大統領に担ぎ上げて親中ベッタリにでもすれば可能性はゼロではないが……ってレベル

でも中国が核を撃つシナリオで一番有り得るのはそういうレベルなのものじゃなくて、甘い見通しで通常兵器で対日対台、あるいは対越対比で戦争を始めて負けが込んで政権維持が困難になって
通常戦争で戦略原潜や弾道ミサイルが潰されてこれ以上は核戦力を維持出来ないとか、そういう破れかぶれになって撃つケースの方がはるかに有り得る

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:43:14.20 ID:AcXXwZ2f.net
>>273
米国がそこまでして軍事費削減する必要が出たら、
そもそも日本の重要性がさらに上がるんだよな
当然、その前の段階で日米ともに軍事・政治・経済面で何らかの動きがあるわけだ

所が、ここで米国撤退論ぶち上げてる人を見ると、
中国はとても強大で、米国もかなわず手を引くしかないほどの力を見せるけど、
米国には一切の危害が及ぶことはなく、しかも米国の思惑通りに動く存在になってるんだよね
その前提で、日本の軍備増強すら許さずに撤退する、とかいう意味不明な代物
どういう条件の予測なんだろうか

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:43:21.96 ID:geWvvb+6.net
シミュレーションは一方で日本に軍備増強のモチベーションを高めるけど
そこらへんも狙いのひとつではないの

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:45:04.99 ID:7ZkdAA+3.net
>>279
最新鋭戦闘機を供与される北朝鮮か。
インドは、植民地支配の反感から、経済的に西側から距離を置いてただけ。
孤立してたのは、内政の問題だよ。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:45:05.59 ID:ejXpeClL.net
アメリカが日本を助けないというのは、アメリカが太平洋を諦めない限り有り得ない話だし、日本が中国に渡ったらアメリカが危うくなる危険な技術を持ち続けている限り無い話だな。
東日本大震災の時にオバマが日本に空母ロナルド・レーガン(シリア空爆の為に太平洋にいた)を行かせるのを渋った。
その時、軍の高官が「助けないとうちのドローンが飛ばなくなりますよ?
ドローンの目はどこが造っていると思っているんですか!!」と一喝したんで、「わが国では何故同じ品質の物が造れないんだ?」とブチブチ言いながら承認したらしいからな。

しかし、ランド研究所にまで手を伸ばすとは、中国の賄賂攻勢は侮れんな。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:45:26.18 ID:P/PHXokF.net
>>262
へえーそうなんだ。
じゃあベトナム人を一方的に50〜60人殺して占拠しても、中国の侵略にはならないんだね。
教えてくれてありがとう!チャンコロ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:46:00.61 ID:MqLF2Diy.net
とりあえず、現行の日本は米国にとって『都合のいい同盟国』には程遠い存在であるので、
米国は『日本よりも都合のいい同盟国』を欲しがって中国に近づいたという経緯がある。

但し、中国も歴史的には番犬を飼う側の国であって、自ら手足を動かして働く気は全く無い。
米国とは世界秩序の大まかなあり方については気が合うが、実際に誰が現場で踊って、
誰が裏でカネを手にするかの話になると、毎度話が合わずに喧嘩別れになる。

韓国と北朝鮮は、忠実な犬のフリをしながら餌だけ貰って全力で仕事をしないタイプの国。
もしも仕事を無理強いすると、必ず斜め上の大爆発を起こして飼い主に損をさせようとする。
それを続けながら飼い主から仕事を振られないようにして生き残るのがあの国の生存戦略。
古い飼い主の中国はそれを知ってるので餌をあまり与えないようにして躾けてきたけれど、
朝鮮を始めて飼う米国はまんまと韓国に騙されて、長い間毟られ続けてきた。

米国は自らの腕力一本で世界帝国にのし上がった国であり、かなり脳筋傾向の強い国で、
七枚の舌で世界帝国にのし上がった英国に比べてやっぱり脇が甘い面がある。
ひょっとしたら現米国も本人が気が付いていないだけで誰かの番犬になっている可能性がある。
例えば、ユで始まってヤで終わる、米国通貨の発行権を握っている例のあのミンジョクとか……ね。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:46:38.98 ID:Nr9a6aB7.net
こいつ馬鹿だろ
安倍ヒットラーが出動つったら出動なんで、軍事力を展開するとかありえないとか言ってんじゃねーよw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:46:51.30 ID:Qu45H4J6.net
こういうシミュレーションって自分達の中で考えられる内容で書かれるからな。
実戦は別ものだぞ。
大体自衛隊をなめすぎ。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:47:06.13 ID:5EQCIiQ4.net
>>198
助ける助けないとか幼稚園児かよ。軍事は他国と協力し合うのが世界の流れ。セキュリティダイヤモンドが進められたのは他国も同じ考えだから。
イギリスが日本と軍事で協力し合うと決まったのも世界の流れ。他国の協力なしでやるには軍事費用がかかるんだよ。
経済悪くなったら兵器開発もできなくなるし兵器のメンテもできなくなりポンコツになる。中国と違い、どの国もそんなアホなことやりたくないからどの国も他国と協力し合うんだよ。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:47:21.85 ID:NtY7YjqQ.net
>>279
インドもパキスタンも経済制裁は受けたけど、ほとんど名ばかりだったが?
明らかに北朝鮮に対する制裁措置とはまったく違うよ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:48:24.11 ID:1JpDLko5.net
中国が堂々と核兵器を打つことはないだろう
リスクに対しリターンが無さすぎる
結局共産党の支持率だけの問題だわな

バラして持ち込んで核兵器テロなら可能性はあるかも

295 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:49:35.74 ID:ZhAR/kaJ.net
>>293
北朝鮮も実質名ばかりだろ?
現に中国にしろ韓国にしろ援助し続けてるんだから

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:50:16.61 ID:Nr9a6aB7.net
>>294
中国が核兵器使うと地球規模の核戦争になるよな
しかし北朝鮮ならどうだろう

中国が北朝鮮に命じて核ミサイルを東京に撃ちこめば、そのレベルでは核戦争にはならない可能性が高い

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:50:59.06 ID:uTHi69pG.net
>>273
> そうなったら尖閣位どうでもいい気が これは一部同意するわ
台湾と朝鮮半島をある程度支配できれば尖閣なんぞゴミだからね
台湾を統一した時点で何らかのアクションはあるだろう

アメが自ら台湾を手放すことは軍事的視点では無いけれど
米国の国内世論、台湾の民意によっては手が出しづらくなる
だから、今回の総統選に元国務副長官がお目付けに行った

尖閣の件は台湾を絡めて考えんとダメだねぇ

298 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:51:31.39 ID:ZhAR/kaJ.net
>>296
北朝鮮は国無くなる覚悟でするの?

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:51:45.03 ID:EZJgfgue.net
>>294
同じ手間でサイバーテロをやった方が、リスクも低いし効果も高いよ。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:52:32.12 ID:Nr9a6aB7.net
>>298
日本が核攻撃されても痛くも痒くもないアメリカが北朝鮮に報復するわけがない
中国なら話は別だが

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:53:51.84 ID:KPscY2hg.net
>>283
その前提で核が撃たれるなら、ますます第三国の報復なんて期待しちゃダメなケースじゃないか

その破れかぶれを思いとどまらせるなら、ますます自前の核戦力が必要な訳で

302 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:54:42.82 ID:ZhAR/kaJ.net
>>300
どういう理屈かわからん
日本が核攻撃されたら、世界中の経済が混乱するんだが?

303 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:55:17.82 ID:PCP5xrvU.net
この世界の三分の二はシナ様のもんだと言うことけ?
米国は詰まらん事でシナに喧嘩を売るなと言うことけ?
日本など米国には取るに足らん国だからほっとけと言うことけ?
日本を支配するのはシナ、米国は日本に関与するなと言うことけ?
日本はイザ鎌倉で反撃民度高く、再びシナに力で挑戦させると言うことけ?

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:55:38.32 ID:O9JJ84OE.net
>>296
北朝鮮の核戦力で日米のBMDを突破できるだろうか
そもそも北朝鮮が中国の為に自殺するだろうか。東京を潰す代わりに北朝鮮は大量報復を喰らう
北朝鮮に日本を核攻撃させても最大でも日本人が100万人か200万人か死んで、核武装した日本が生まれるだけで日本の民間人が死んだって中国にメリットが無いじゃん

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:55:51.55 ID:Nr9a6aB7.net
>>302
何のために北朝鮮が存在してるかつーのを理解する必要がある
中国の鉄砲玉だろ?
代理戦争をする為に居るんだから、当然核ミサイル撃つ役目は北朝鮮だよ

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:56:01.71 ID:Rrs5L9+K.net
>>300
在日米軍基地の米国人は見殺しですか?
痛くもかゆくも無いってありえないと思いますがw

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:56:09.80 ID:7iwSNiPv.net
折角東京湾ちょっと出ただけで即太平洋という超高立地なんだから
そこに対核報復兵器建設しておけば良いのに

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:56:10.33 ID:R3LaHykV.net
核の傘が機能しないと核拡散待ったなし

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:56:20.71 ID:uOFL5CV6.net
>>291
自衛隊は残念だけど
ミサイルとか、攻撃する武器があんまりない

日本人は地雷ゼロにして
喜ぶ国民だからね

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:57:02.19 ID:Nr9a6aB7.net
>>304
そんなの核兵器の恐怖にふっとぶわw
一発東京に撃ちこめばヘタレな日本人は即降伏だよ

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:57:17.01 ID:3YDVPt5B.net
「アメリカの傘は既に存在しない」という事実に直面したら?
世界中で核拡散も含めた軍拡競争が始まってパクス・アメリカーナの完全終焉ということに相成りましょうな
まあ極東が「現代の火薬庫」から「現代の核保管庫」になるのは想像に難くない

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:57:37.05 ID:5EQCIiQ4.net
>>300
こいつの頭の日本にはアメリカ人や、米軍基地がないんだろw現実見ろよw

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:57:37.46 ID:sRnSKl9U.net
アメリカの若者を殺してまで守る島なのか?
日本だってアメリカについていくと戦争に巻き込まれると大騒ぎしてる。
民主主義国家で民意を無視して戦争出来ないと思うよ。
日本がアメリカを助けたりアメリカのために自衛官が死んできているなら多少期待してもいいけど約束だからね、死んでね。 は無理って思う。

日本で守れないと取られて終了。

314 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:57:56.48 ID:ZhAR/kaJ.net
>>305
1つの国というものを理解してなさ過ぎ
中国にそんなこと言われれば、北朝鮮はアメリカに進言するわ
中国のために自滅など選ばない

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:58:02.32 ID:EZJgfgue.net
>>305
鉄砲玉なんだからアメリカから核を射たれる確率は中国より高いだろ。
北朝鮮だってそれくらい理解してると思うが。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:58:13.77 ID:zM1IXrUY.net
>>277
えっ?
支那チョンの発言を総合すると、一人で五人倒すんじゃなくて、一振りで五人だろ

一人の日本兵は支那チョン100人以上の戦闘力なんだから

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:58:56.03 ID:Nr9a6aB7.net
>>314
おまえら馬鹿だろ
北朝鮮と中国が別の国だと思ってんのか?

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:59:37.24 ID:b8a4nwcQ.net
今回刈り上げがミサイルを飛ばしたとして、中国指導部の面子が丸つぶれな訳だが
今後どう出るか日本が核を持った時点の参考にはなる。
中国てきには尖閣とAIIBどっちか選べ的な事は言うかも知れない。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:59:37.34 ID:Qu45H4J6.net
>>5日目、尖閣周辺海域の海自艦艇は弾道ミサイルと巡航ミサイルの攻撃を受け、海自戦力の5分の1を喪失。
>>中国はさらに日本への経済中枢へも攻撃を開始する。

なんでミサイルで反撃されるって考えないんだろ? 
日本は何をされても手出ししないと考えてるのかな?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:59:48.15 ID:pziyWdi+.net
>>294
そんなんして日本に勝ったところで、戦後処理でいくらかかるんだっていう。
日本人全員を中国人が税金で人道的に保護しなきゃなんないし、汚染された領土得ても
なんの価値もないし。
東京落とせば企業も死んだも同然だから経済価値もなし、資源がある国でもなし、
一部日本人はテロに走るだろうし、中国からしたらハイリスクノーリターンにも満たない、
100%見えてる地雷をわざわざ踏みに行く行為でしかないわな。

321 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:00:30.97 ID:ZhAR/kaJ.net
>>317
別だぞ

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:01:31.33 ID:Rrs5L9+K.net
>>305
ぶっちゃけ北の核はメインのターゲットは中南海ですよ。
隣接する瀋陽軍管区は、中国の軍管区の中で唯一つ配備されていない軍管区ですから。
アレはある意味瀋陽の核です。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:01:43.67 ID:Nr9a6aB7.net
>>321
北朝鮮は中国の隷属国で命令に逆らえる立場ではありません
核ミサイルを使えと命じられれば使うのです

324 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:02:34.77 ID:ZhAR/kaJ.net
>>316
ティーショットでOB出してプレ4
からセカンドOB出す俺への皮肉か?

325 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:03:24.14 ID:ZhAR/kaJ.net
>>323
お前がバカだというのが判ったw

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:03:28.59 ID:O9JJ84OE.net
>>301
もし破れかぶれになって撃つなら第一選択は通常戦力への戦術核。具体的には自衛隊の艦隊辺り。
戦略核を撃つようならどっちみち報復されるので既に交戦中の日米を区別したりしない
>>300 >>305
基本的な認識が違うんだよなぁ。
北朝鮮が日本に向けてのみ撃つなら、アメリカは無被害で北朝鮮を潰せるんだから断然撃ち返すよ。
今だって北朝鮮は早期警戒衛星を持ってないから北朝鮮は撃ち返されても着弾するまで撃ち返されたことが分からない

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:03:41.82 ID:Rrs5L9+K.net
>>317
わかってないのはお前。
朝鮮人が親分に忠義を尽くすミンジョクか?
それなら韓国が今のような態度取ってるわきゃないだろうにw

328 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:04:05.01 ID:PCP5xrvU.net
結局、日本は核武装するしかないということか?

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:04:09.41 ID:NtY7YjqQ.net
>>295
つまり、国連の制裁決議が出て日本は各国から非難され、
核武装の解除と廃棄を要求され、受け入れない場合は
経済制裁をくらい、米国は同盟破棄をちらつかせてくる、
みたいな状況になると想定してるってこと?

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:04:27.66 ID:Rrs5L9+K.net
>>323
それが確かなら、韓国が米国に逆らうはずも無いわけだが?

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:05:47.92 ID:Nr9a6aB7.net
>>326
だからアメリカは反撃しないよ
アメリカが北朝鮮を核攻撃しようとすれば中国から警告が来るぞ。 全面的な核戦争にする覚悟があるならやれよとw

北朝鮮に核ミサイルで反撃できる唯一の国は日本ですが、日本は残念ながら核兵器を持っておりませんw

332 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:05:57.10 ID:ZhAR/kaJ.net
>>329
そうなるだろうねえ
アメリカも米軍維持の大口スポンサーを失うわけだし

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:06:01.30 ID:5owZI+8X.net
一日目が笑う所なんだろうけどアメリカンジョークは難しいな・・・

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:06:19.89 ID:wm7M6iTL.net
>>325
さじ投げたw

335 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:07:04.73 ID:ZhAR/kaJ.net
>>334
バカすぎるんだもんw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:07:54.13 ID:Nr9a6aB7.net
>>330
実際逆らってないしな
朝鮮人を観察すれば解るだろ・・・口では文句言いながら結局は従うんだよ宗主国に

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:08:05.25 ID:EZJgfgue.net
>>331
それでは中国がアメリカから射たれるリスクを回避できないので、北朝鮮が鉄砲玉になってないんですが。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:08:37.95 ID:NtY7YjqQ.net
>>332
ただ、当時のインド・パキスタンと、今の日本とじゃ、
経済規模が違い過ぎて、制裁しようにも自分の首絞めることにならんかね?

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:08:40.06 ID:Rrs5L9+K.net
>>331
在日米大使館員や、在韓米軍基地の軍人が核攻撃で死亡して、それを放置してさて政権が持つんですかね?

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:08:58.90 ID:CuD4BIeF.net
まぁ若いもん始め気概はなかろうけど

家族や恋人をミサイルで殺される、領土侵略されて虐殺される略奪されるという事になったなら
さすがにクソ野郎ぶっ殺してやるって気持ち位にはなるんじゃないかね…

銃口向けられて、殺される寸前に話せばわかる!酒飲もう!
って笑える気骨の方がよっぽど無いんじゃなかろうか

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:09:00.56 ID:uTHi69pG.net
ふと思ったんだが、
みんな軍板か国防板のミサイル関連スレへ行った方が良くね?
(あっ、引っ込めってスリッパ投げられた w)

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:09:49.71 ID:Rrs5L9+K.net
>>336
北京の軍事パレード出席しましたし、サード拒否してますよね?
まさかアレで逆らっていないつもりなんですかw

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:10:13.94 ID:rQ5Z1Lj4.net
とりあえず長いわ ここ2ちゃんだぞ3行で要点だけまとめてやり直してこいや

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:10:35.98 ID:7ZkdAA+3.net
>>319
弾道ミサイルを艦船に命中させる技術は無いし、巡航ミサイルは迎撃可能だし。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:10:35.92 ID:Nr9a6aB7.net
>>337
表面上は北朝鮮と中国は別の国なんだから、北朝鮮が日本に核攻撃は出来るよな? 中国に責任はない
しかしいざ北朝鮮に核攻撃しようとすれば中国は警告してくるぞ

これくらいはシミュレーションして欲しい
想定外を想定しろと東北大震災で学んだだろ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:11:16.71 ID:yyY4fo/z.net
悪いけど、核兵器持ってようが支那チョンには戦争で負ける気しないわw

347 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:11:18.74 ID:ZhAR/kaJ.net
>>338
ま、難しいねw
取りあえず日本は核を持てないでしょ?

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:12:50.45 ID:Nr9a6aB7.net
>>342
宗主国との不仲を装うのは戦略だよ

中国と北朝鮮が不仲を装うのは戦略だし、アメリカと韓国が不仲を装うのも戦略です
虚々実々ですわ

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:13:18.59 ID:Rrs5L9+K.net
>>340
朝鮮人は何もしませんよ?
朝鮮戦争でも米軍に丸投げですし、目の前で女子供が20万人も拉致されても見て見ぬふりをするそうですからw
ありゃ徹底的にヘタレの玉無しですから、普通の人間の感覚とは違います。
でもそんな彼らからしたら、無抵抗以外は考えられないというのはごくごく普通の反応かもしれません。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:14:05.53 ID:O9JJ84OE.net
>>331
脅迫には信憑性と、そもそも受け入れられるか否かの二段階の判断がその時々の戦況に応じてあって
核戦争下における脅迫ってのは、撃ちたくないから助けてくれって頭下げるぐらいでようやく交渉に入れるんだ

実際に核を撃った北朝鮮があるなら、核を撃ったわけでもない中国の脅迫なんて考慮に値しない。
北朝鮮への報復核攻撃は、中国がどうしても核を撃たざるを得なくなる程の、許容出来ない核心的利益を毀損しているとはとてもじゃないが客観的には思えない
撃てば中国も消えて無くなるんだから誰だってブラフだと判断するわ
相互確証破壊というのは相互に効くんだよ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:15:17.50 ID:dqAmzHVc.net
意図がわかららん。
というか中国は対日戦すら勝てないと認識しているのだが。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:15:36.81 ID:EZJgfgue.net
>>345
それでアメリカからの反撃を回避できる、という北朝鮮の想定が甘いだろ。

353 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:16:16.93 ID:ZWqOXGY3.net
ホルホル回路支那版かねえこのシミュレーション

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:16:22.03 ID:kCv5bR/x.net
>>346
アホウヨ乙

お前の脳内ではそういうことになってんだろうけど、
そもそも政府の公式姿勢として韓国は同盟国も同等だぞ

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:16:27.97 ID:gtDewgB7.net
大変だな、憲法改正と核武装は必須だね
大体、中国なんて経済大国どころか大躍進の大失敗で
世界最貧国だった1964年に核武装してるんだもんなぁ・・

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:16:55.90 ID:wm7M6iTL.net
>>347
一番の問題は日本の核保有を認めると核拡散を認める前例に成っちゃうんだよな

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:16:57.88 ID:kqdQNxWc.net
何度言えば分かる?

真理は「朝鮮人は自らの利益のためであればどんな嘘でも平気でつく」ということ。
その事実があったか否かを証明するためには証言を裏付ける客観的証拠が必要なのだ。

さ、証拠を出しなさい!

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:17:15.96 ID:Rrs5L9+K.net
>>345
何で北が中国の為に核を撃ってやるんです?

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:18:30.84 ID:Rrs5L9+K.net
>>354
同盟国?
共通の価値観を共有していないのに?

360 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:18:34.36 ID:ZhAR/kaJ.net
>>358
逆らえない中国様の命令らしいw

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:18:37.83 ID:NtY7YjqQ.net
>>347
その結論には同意せざるを得ないんだよねぇ・・・
まあ、限りなく不可能に近い

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:18:47.95 ID:dqAmzHVc.net
>>354
米軍があの半島から撤退してるようだが。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:19:07.30 ID:IWNrMurf.net
>>348
戦略じゃないよ。行動の結果でしかないね。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:19:36.16 ID:Rrs5L9+K.net
>>360
それなら普通、中国に撃ちこむw

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:20:25.62 ID:4vxoiXwh.net
日本政権と総理によるわな…
ポッポと空き缶なら戦闘初日から和睦和睦わめきちらして、5日目なんか実質的降伏条件で土下座するかもな。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:21:01.60 ID:Rrs5L9+K.net
>>361
取り合えずなら米軍からのレンタルは出来るよ。
実際核軍縮の時、話はあったらすぃ。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:22:03.47 ID:dqAmzHVc.net
>>365
今は問題ないよ。そういった総理だと、
ちょっとヤバいな。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:22:41.30 ID:O9JJ84OE.net
>>345
中国が警告という名の脅迫を無視されたら、中国は北朝鮮の為にアメリカと核戦争するか、脅迫を取り下げるかの二択になる

中国がどうしても核を撃たざるを得なくなる程の、許容出来ない核心的利益を毀損しているか否か、ってのはそういう意味で
中国が北朝鮮の為に核戦争を始めるだけの核心的利益は北朝鮮に無い。少なくとも客観的に=アメリカの当局者はそう判断しないよね
これはつまり中国の脅迫は通用しないってことよ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:22:48.47 ID:mQLJZ+mR.net
>>366
米軍の許可がないと使えない上レンタル料はバカ高な予感

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:23:34.50 ID:xqDY8B56.net
今の時代にミサイルすら持っていない日本が戦争で勝てるわけないだろ
専守防衛なんて言うのは本土決戦思想と同じ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:23:59.61 ID:kCv5bR/x.net
>>359
日本政府の動き見てみろ、
東アジア地域の不測事態時には常に「日米韓で共同して・・・」だぞ

基本的な価値観って逆になんだ?
アメリカと共有してんのか?w
じゃあ銃規制なんてすんなよw

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:24:31.99 ID:Rrs5L9+K.net
>>367
そういう「管直人リスク」の対策は取っといてほしいよね。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:24:37.94 ID:dqAmzHVc.net
>>369
後々の処理を考えるとレンタルの方がいいかも。
あくまで抑止ですから。
発表したらシナチョンは発狂するな。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:24:44.85 ID:kCv5bR/x.net
>>362
それはネトウヨの妄想
ネットの情報も、客観性のあるソースでちゃんと確認したほうがいいぞ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:24:46.77 ID:idMqtcXU.net
>>351
そらそうだろ。
通常兵力は勝負にならん。
日本の潜水艦に一方的に沈められるのは確実なんだからな。
海軍自体が出撃するの嫌がるだろ。命惜しいからな。

日本に勝つなら核使うしかないが、使ったら世界中からはじき出されるのは確実。
そんな政治的リスク負うような連中じゃねえよ、中国人ってのは。

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:25:10.71 ID:Nr9a6aB7.net
>>368
それにしても核攻撃されるのは北朝鮮であって、中国は痛くも痒くもない

日本と北朝鮮は核ミサイルでボコボコになるんですが、アメリカと中国は痛くも痒くもないのですw

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:25:41.00 ID:dqAmzHVc.net
>>371
リップサービスをまに受けているとえらいめに会うよ。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:26:05.01 ID:7bsJ5u4n.net
このシナリオを、無効かするには
沖縄のアメリカ返還。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:26:37.82 ID:dqAmzHVc.net
>>372
対策として防衛省はある程度の独自性を持っています。
つまりそーゆー事。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:26:49.74 ID:kCv5bR/x.net
>>377
それは「アメリカ様が尖閣を守ってくれる!!」とか喜んでたネトウヨだろw

とっくの昔にんなこと言ってたから
そもそも「日米安保」の内容確かめてから言えよ低能

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:27:14.41 ID:Nr9a6aB7.net
>>378
違うだろ・・・日本が核武装すべきだろ
日本が核兵器を持ってれば5日で敗北するわけねーし

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:27:21.15 ID:Rrs5L9+K.net
>>371
単なるリップサービスですよ。
実際今の韓国軍は、有事の際の敵味方識別信号の更新もさせてもらっていない。
米軍の軍事衛星の有事の際の暗号教えてもらってませんから。
もちろん自衛隊は更新済みです。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:27:58.65 ID:kCv5bR/x.net
>>382
まず間違いなくアメリカは日本のことなんて守らないだろ

384 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:28:08.31 ID:ZhAR/kaJ.net
>>371
そう言わないと拗ねるからだろw
現に韓国は情報面で蔑ろにされてるじゃんw

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:29:01.14 ID:dqAmzHVc.net
>>380
だから日米安保の本音は米国が介入する可能性を排除できない、
という事だけだよ。
ちなみに中国側は日本に勝てないという認識だが。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:29:05.02 ID:kCv5bR/x.net
>>384
情報面で蔑ろてw

中央政府を同盟国()から盗聴されてる日本は言える立場じゃねえわw

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:29:37.02 ID:7iwSNiPv.net
ネトウヨガー

馬鹿の頭のなかにだけ存在する
「同一の思考を共有する複合情報思念体ネトウヨ」

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:29:46.26 ID:O9JJ84OE.net
>>376
北朝鮮が勝ち目も無ければ利益も無い自殺的攻撃を中国の為にしてやる義理は無いでしょ
中国が唆すにしろ北朝鮮が主体的に韓国と統一する為に南進、日米の支援を防ぐために日本へ核攻撃の方がまだ考えられる
で、その場合は韓国にも核攻撃する必要があるから日本にむけられる

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:30:12.21 ID:dqAmzHVc.net
>>375
この書類の本音はどうかアメリカ様、中国を目溢しして下さい、
という事かなあと。

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:30:24.81 ID:Rrs5L9+K.net
>>380
リップサービスねえw
政治家だけじゃなくて、米軍司令官が念押ししてますよ。

「中国に攻撃されれば尖閣守る」…米軍司令官
2016年01月28日 10時48分

http://www.yomiuri.co.jp/world/20160128-OYT1T50103.html

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:30:40.19 ID:Nr9a6aB7.net
>>388
隷属国の北朝鮮に中国の命令を拒否する権利なんてありません

392 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:30:43.10 ID:ZhAR/kaJ.net
>>386
理解できてないみたいだなw

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:30:48.70 ID:O9JJ84OE.net
>>376
北朝鮮が勝ち目も無ければ利益も無い自殺的攻撃を中国の為にしてやる義理は無いでしょ
中国が唆すにしろ北朝鮮が主体的に韓国と統一する為に南進、日米の支援を防ぐために日本へ核攻撃の方がまだ考えられる
で、その場合は韓国にも核攻撃する必要があるから日本にむけられるミサイルは減る=BMDを突破出来る可能性は減る

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:30:48.91 ID:SARry2py.net
長い。読む気がしない。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:31:13.69 ID:kCv5bR/x.net
>>385
その程度の存在価値しかない軍隊に年間1900億も「思いやり予算」を払うのはやめようやw
しかも安保法制通した後で、「片務性」が一定解消された上にな

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:31:38.67 ID:dqAmzHVc.net
>>383
引き金を引く時、その可能性を排除できない。
誰だって躊躇するだろう。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:31:47.49 ID:Rrs5L9+K.net
>>386
してない国があると思うほうがおかしいと思うけど?

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:32:15.84 ID:kCv5bR/x.net
>>390
だから、それが馬鹿丸出しと言ってんだよw

「日米安保の範囲内」って当たり前だろ
日本の領土なんだから
その日米安保自体が信用できないから、真正保守は自主防衛をしようとしてんだろ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:32:49.48 ID:kCv5bR/x.net
>>392
痛いとこ突いちゃったなアメポチw

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:32:56.95 ID:Nr9a6aB7.net
>>393
そう考えるのが思う壺でしょ
馬鹿としか言えない

401 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:33:21.06 ID:ZhAR/kaJ.net
>>399
お前の頭の中身を見てみたいw

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:33:25.31 ID:Rrs5L9+K.net
>>391
うはっw
ここまで華夷秩序がしみこんだ人間がいるとはw
さすが朝鮮人だねえ。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:33:44.18 ID:dqAmzHVc.net
>>395
米国の軍事的投影が買えるなら安いものだ。
地球にアレ以上の軍事力を保有する勢力が出てから検討しても遅くはない。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:33:45.06 ID:kCv5bR/x.net
>>397
はあ?

アメリカはファイブアイズで、日本からの盗聴情報をアングロサクソン5か国で「シェア」してたようだが?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:34:34.85 ID:Nr9a6aB7.net
>>402
俺が言いたいのは

中国は北朝鮮って鉄砲玉を利用すれば何時でも好きな国に核攻撃出来るつー事ですわ

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:34:39.18 ID:Rrs5L9+K.net
>>399
敵味方識別信号の更新をさせてもらえなくて、飴ポチから見事脱出した韓国さんおめでとう。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:35:38.36 ID:dqAmzHVc.net
>>405
あの〜中国も北朝鮮も戦略ロケットは液体注入式なんですけど。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:35:39.88 ID:kCv5bR/x.net
>>403
陸自の射撃訓練用の弾すら不充足な状態でアメリカ様に尽くすような国ってw

409 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:35:44.73 ID:eSSD+sa7.net
世論で
・憲法改正
・防衛費増強
を掲げつつ、戦争法と騒ぐ連中を黙らせる。合わせて
・アメリカとの友好関係深化
・核の傘じゃなくて核レンタル議論も進める
も大事。

最後にアメリカが全部やってくれるという甘えを捨てる。

410 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:35:49.48 ID:ZhAR/kaJ.net
>>404
お前の情報って俺たちの言ってることとは全く違うってことを理解できてないの?w

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:36:01.04 ID:pziyWdi+.net
>>376
日本が核でボコボコになって痛くも痒くもない国??
そんな国地球上に存在するのか?
即座に世界恐慌始まるし、それが元の地域紛争も活発化するだろうに。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:36:28.86 ID:O9JJ84OE.net
>>398
SSBN4隻
SSN8隻
正規空母2隻
早期警戒衛星
通常戦力をイギリス並みに減らすんじゃなければGDP比2%〜3%じゃ収まらないよ。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:37:03.13 ID:IWNrMurf.net
>>395
その程度の価値という認識の無能か。向こうにしてみたら、その程度の価値の物が、邪魔で仕方が無い様だがねwww

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:37:04.27 ID:kCv5bR/x.net
>>406
アメリカ様マンセーってほうがむしろ朝鮮人だろ

朝鮮人が7割〜8割を占めてると言われる街宣右翼がよく「日米友好」とか言っちゃってるなw
朝鮮大好きの自民党清話会系も同様だが

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:37:19.76 ID:dqAmzHVc.net
>>408
自国で戦略防衛まで着手するとなると消費税10%値上げなんてレベルじゃあすまないけど。
それを国民が受け入れると思う?

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:38:06.75 ID:Rrs5L9+K.net
>>402
北が無条件に言うことを聞くというのが説得力がないのよ。
だから全く納得させられない。
あいつら鉄砲玉やるタマじゃないの。
宗主国様の後ろで女子供レイプしてるのがせいぜいだから。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:38:11.49 ID:kCv5bR/x.net
>>410
お前、まさか5アイズすら知らないの?

米統合参謀本部が、民間人救出の国籍別優先度で、
アングロサクソン5か国人を優先的に助けます宣言してることすら知らない無知なの?

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:38:15.68 ID:Nr9a6aB7.net
>>411
おめでてーな・・・だから日本は安全だと? 脳みそピンク色なのか?

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:39:09.51 ID:gtDewgB7.net
>>409
まあ、無理だろうな
尖閣よりも、北朝鮮のミサイルよりも
野球選手の覚せい剤問題や、ハーフタレントの不倫騒動の方が
高い関心を集める国だからなww

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:39:15.50 ID:dqAmzHVc.net
>>409
そんな甘えは持っていません。
あべっちの最終目的は核武装でしょう。
もちろんキチガイ特亜からも文句が出ないように。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:39:33.78 ID:PegHvwXz.net
>>109
パイロットさえ生きてりゃ米軍機を借りることも出来るだろ
核兵器搭載も可能そのための日米合同演習であり兵器体系も合わせてある

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:39:33.71 ID:Nr9a6aB7.net
>>416
無条件もくそも言うこと聞くに決まってんだろwwwwwwwww半島の輝かしい半万年の歴史を見てみろよwwwwwwwwwwwwwww
宗主国に逆らったことが一度でもあるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:39:45.47 ID:kCv5bR/x.net
>>413
そんなに「アメリカ軍様」が存在してるか否かが重要なファクターなら、
何でベトナムやフィリピンっていう国が未だに存在してんの?w

よくネトウヨが言う、フィリピンから米軍が出て行ったとたん南沙諸島が〜って、
あれ完全な間違いだから例示する前に調べてこようなw

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:39:47.36 ID:Jf7EGT5G.net
あんまり細かく突っ込んで虐めるなよ
頭が子供な奴がかいた作文だろ

425 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:40:00.73 ID:ZhAR/kaJ.net
>>417
別の言い方してやろうか?
論点が全く違う

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:40:09.71 ID:O9JJ84OE.net
>>400
北朝鮮に日本を核攻撃させても成功確率は低いし、成功したとしてもそれだけでは中国に利益は無いの。日本や台湾や韓国が核武装するデメリットしかない
思う壺も何も無いんだって

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:40:43.98 ID:kCv5bR/x.net
>>415
受け入れないような国ならむしろ合衆国入りを目指したほうがマシだろ
何でここまで米の影響を受けていて、大統領を選べないんだ?w

428 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:40:58.61 ID:eSSD+sa7.net
>>415
世論が沸騰しないように中共の脅威煽ってるんでしょ。
あと防衛費増強したら三菱はじめとした軍需産業が儲かるでしょ。
・・・・景気良くならないかなあ。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:41:22.99 ID:qavIBcfd.net
尖閣は基本的に日本だけで対処できるようにしておく必要性がある
台湾進攻や沖縄侵攻への陽動の可能性があるため
在日米軍は尖閣のためだけでは動きにくい

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:41:50.26 ID:Rrs5L9+K.net
>417
じゃあ金も出さず要求ばかりの韓国が切り捨てられても仕方ないなw

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:42:06.81 ID:Nr9a6aB7.net
>>426
中国が全面的にバックアップしてんのに成功率低いわけねーだろ(゚д゚)バーカ
そうやってアホみたいに装ってんだから騙されてんじゃねーよ

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:42:08.76 ID:pziyWdi+.net
>>418
いや、日本に勝って得られるメリットが知りたいんだが。
核でボロボロの日本列島得て、復興資金どうすんの?
当然、戦勝国が出さなきゃいけないんだよ?
数十兆円の戦後処理費用を中国(北朝鮮?)はどうやって捻出するの?

まさか、勝ちましたー 後は野となれ山となれで日本列島放置?

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:42:56.91 ID:Rrs5L9+K.net
>>415
国家の存亡がかかったら、そんな事言ってる暇はない。

434 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:42:57.61 ID:eSSD+sa7.net
>>419>>420
まあこんな議論を盛り上げていったらそのうち世論になるでしょ。
僕らはまずは2ちゃんで騒ごうぜw

435 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:43:03.80 ID:ZhAR/kaJ.net
>>426
アレ、バカだから相手にするだけ無駄だよw

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:44:28.56 ID:gtDewgB7.net
楽観は禁物だけど、一方で中国軍の実力も今ひとつ信用できないような

日清戦争も世界の下馬評は清の圧勝だったし、日本側でも相当厳しい
戦いを覚悟していたが、結果はご存知の通り・・だったし

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:44:46.70 ID:dqAmzHVc.net
>>433
国家安全保障庁作って戦略情報の入手はすべきかと。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:44:47.03 ID:kCv5bR/x.net
>>430
いや意味不明なんだがw

「日米同盟」それ自体で「米軍が守ってくれる」というのがアメポチの主張だろ?
そもそも、「同盟」というのはそれ自体で効力を持つからこそ結ぶ意義があるんだろ?

追加料金の多寡で守ってくれるかどうか変化するようなゴミみたいなもんが「同盟」なはずねえわw

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:44:51.77 ID:O9JJ84OE.net
>>431
理解できない
中国が具体的に何をバックアップすると成功確率が上がるの?
まさかただでさえ高価で数も少ない弾道ミサイルを核つけてくれてやるとか? アメリカ脅す分が無くなるけど

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:44:52.07 ID:Qu45H4J6.net
>>432 いや、日本に勝って得られるメリットが知りたいんだが。

脳内戦利品は、とりあえずハワイまでの太平洋半分が手に入るって事じゃね。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:45:24.00 ID:7bsJ5u4n.net
>>381
1日目がおきないように、沖縄を返せ
そんなシナリオ、にみえる。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:45:28.13 ID:Nr9a6aB7.net
>>432
核戦争にはメリットなんて無いよ
攻撃されると痛いし、反撃されると痛い
しかし北朝鮮は反撃されるリスクがない。 韓国も日本も核兵器持ってないもん

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:45:35.40 ID:BOzzHby5.net
>米国の外交専門誌「Foreign policy」は、ランド研究所が実施した尖閣諸島を巡る日中衝突のシミュレーション結果を公表した

「Foreign policy」の依頼でシミュレーションしたって所がポイントだな
しかし、なぜランドの名声を汚すようなことを・・謎だ

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:45:41.39 ID:Rrs5L9+K.net
>>431
何でわざわざ中国が手下に核を持たせなきゃいけないの?
軍管区すら信用してないから、最大の瀋陽軍管区には核を配置していないのにw
中国人が朝鮮人を信用するような甘いタマだと?
ちょっと考えが甘すぎw

445 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:46:11.01 ID:eSSD+sa7.net
>>436
人民に”お国のために”と言う意識が無いですからね。
金を散々稼いだ政府高官すら海外に逃げ出しまわっているしまつw

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:46:14.08 ID:1nv684Ge.net
ファイブアイズに関してはもっと言われるべきなんだかなあ
グローバル社会が上目遣いでしか対応できない日本にも非がある
当然貶めようとするバカに対して厳しい対応ができない部分も
そういうエセ平和主義者は潰さないと

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:46:32.07 ID:Rrs5L9+K.net
>>443
スポンサーの要望どおりの仕事をしたんでしょ。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:46:39.65 ID:7H0x71Db.net
>>320
> 日本人全員を中国人が税金で人道的に保護しなきゃなんないし、

中国人すら人道的に保護されない中国相手に何言ってんだこいつw

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:47:19.02 ID:xZTKcSjk.net
>>443 中の人に居るんじゃないかしら。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:47:32.40 ID:Nr9a6aB7.net
>>444
チャカを持つヤクザの親分がどこの世界に居るんだよ・・・チャカを持つのはヒットマンだろうがw

451 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:47:46.62 ID:ZhAR/kaJ.net
>>448
そりゃ確かにw

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:48:03.10 ID:pziyWdi+.net
>>440
つまり、日本列島は放置で、統治すら放棄するってことかw
完全に全世界敵に回して、日本人からのテロに怯えながらの生活を代償に得た
領海に、人民が黙ってるわけないのにな。

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:48:15.89 ID:Q0e29i/X.net
>>5
まったくその通り
コミットコミットって、おまえらライザップかとww

454 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:49:03.72 ID:eSSD+sa7.net
>>431
そんな技術持たせたら、真っ先に”北京を火の海にしたくなかったら石油と食糧をよこせ”
と言う国です、本当にカムサハムニダ。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:49:11.16 ID:b++R41WN.net
>>310
オレだったら身近にいる中国人ぶち殺すけどね

456 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:49:11.52 ID:ZhAR/kaJ.net
>>450
チャカだってよーwww
かーっこいーwwwww
ばーかwwwwwww

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:49:11.89 ID:Rrs5L9+K.net
>>450
いつから中国人が朝鮮人を信用するようになったの?

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:49:39.09 ID:dqAmzHVc.net
>>442
じゃあやれば。何でやらないの?

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:50:33.44 ID:Rrs5L9+K.net
>>458
竹光は抜いたら最後だもんなw

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:50:38.68 ID:PjjqIIgN.net
>>354
価値観を共有してないただの隣国ですがなにか?

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:51:01.08 ID:IWNrMurf.net
>>423
では先ず、それが重要なファクターで無い事を証明してね^^

462 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:51:12.46 ID:eSSD+sa7.net
>>450
その親分(中共)、子分(共和国)が餓死しそうになってた時に見捨ててましたぜw

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:51:21.10 ID:pziyWdi+.net
>>442
だから、北朝鮮が核撃って日本に勝って得られるメリットはなんなのよ?
中国が日本を復興してくれるから核撃つわー とかそんな感じ?

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:51:49.49 ID:Nr9a6aB7.net
>>457
してねぇよ・・・だから核ミサイルの照準を平壌に合わせてんだろ

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:52:06.44 ID:Rrs5L9+K.net
>>423
パックスアメリカーナが存在しているから。

466 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:52:47.50 ID:eSSD+sa7.net
>>442
まあそうなったら確実に日本は核武装に走るし、
アメリカが核拡散防止しようとしたらどうするかわかるよね?

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:53:12.36 ID:gJtDOPr0.net
アメリカ軍を必要としない日本って核武装と軍拡しないと実現しないでしょ?
軍事さっぱりわからん自分でもそう思うんだけど

パヨクの人達が米軍撤退と非核武装を要求してるのは中国人になりたいからだよね
個人的に中国籍取れば良いのに

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:53:15.10 ID:VNVNAL1b.net
中国なんかイオンを潰せば国は亡ぶよ〜簡単に!!!

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:53:16.65 ID:mQLJZ+mR.net
>>430
韓国はREDTEAM
それは韓国自らが選んだ道
アメリカから切り捨てられるのは既定事項

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:53:18.46 ID:pziyWdi+.net
>>448
廃墟になった日本列島をどうやって統治すんのよ。
復興してない日本に価値なんかないぞ。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:53:32.64 ID:Nr9a6aB7.net
>>463
まだそんな事言ってんのかよ
じゃあ北朝鮮が国際世論に逆らって制裁されてまで核兵器の実験してんのはどう説明するんだよ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:53:47.21 ID:O9JJ84OE.net
中国が北朝鮮を動かして日本に核攻撃させる→成功の可否に関わらず日韓台が核武装、北朝鮮は消滅し核武装した韓国と国境で対峙、核武装した台湾と海峡で向き合うハメに
中国の首脳が破滅主義者のマゾならやるかもな

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:53:56.95 ID:Rrs5L9+K.net
>>464
じゃあ平壌も北京に照準を合わせてると考えるのが普通よね。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:54:10.39 ID:PjjqIIgN.net
>>371
そりゃ日本も韓国も米国の同盟国だからな
だが日本と韓国はただの隣国でしかない

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:54:59.83 ID:Rrs5L9+K.net
>>471
中国に食われないためでしょ。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:55:29.25 ID:7H0x71Db.net
>>470
指摘は無視かw
てか、全土を廃墟とやらにする必要もないんじゃないのw
あと、東京が壊滅しても企業が死ぬとはかぎらんぞw

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:55:43.59 ID:Nr9a6aB7.net
>>475
おまそう

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:56:36.99 ID:Rrs5L9+K.net
>>471
核を持っていればイラクのフセイン大統領のようにぶつされなくて済むと思ってる節もあるかな?

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:57:19.26 ID:NtY7YjqQ.net
どうやったら、アメリカが日本の核武装を許容するかだなぁ
現状、レンタルも余程の情勢がないと認めないだろう
実際にアメリカが何としてでも阻止したい、最優先事項に近いだろ
日本の核武装は

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:58:03.58 ID:pziyWdi+.net
>>471
制裁なんて名目だけだろ?
「中国に命じられれば日本に核撃ちます。特に北朝鮮にメリットはありませんが、
戦後処理は中国がしてくれます。そして北朝鮮は反撃リスクがないから安全です」
ってのが持論みたいだけど、だったら明日撃てばいいじゃんって話だわな。
なぜ撃たないと思う?

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:58:05.45 ID:Nr9a6aB7.net
>>478
中国の隷属国なのに? 核兵器なんてなくても潰されねーよ
それなのになんで核兵器にこだわるんだ?

482 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:00:07.21 ID:eSSD+sa7.net
>>479
だからこそ何とかして日本を安心させないといけないわけですよ。
日本に核なんぞ打たれたら(撃つと脅したら、でもいい)
日本の格開発を止められる理由なんてなくなります。
国際原子力機関(IAEA)も脱退可能になります。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:00:18.39 ID:kCv5bR/x.net
>>460
日本政府がそういう方針なんだから、日本国民としてはそれに従うしかないわw

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:00:27.38 ID:Qu45H4J6.net
>>470 廃墟になった日本列島をどうやって統治すんのよ。
>>復興してない日本に価値なんかないぞ。

日本列島を統治なんて考えてネーよ。取る物だけとったら用無し。
可能ならブルで整地して終わりぐらいにしかね。
中国本土に行くと分るが、人民が考えてる日本は日本人の認識で言う八丈島くらいの
面積でしかないから。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:01:28.61 ID:pziyWdi+.net
>>476
東京が廃墟になって生き残る大企業?
それはすでに本社機能が海外になってるから、日本を食ったところで
どうにかできる企業じゃないぞ。
つか、まず統治しなきゃ生き残った優秀な中小企業もどうしようもないんだが、
統治するためには莫大な宣撫費用も必要だよね。
まさか日本人が明日から復興すらしない国のために真面目に働くとは思わんでしょ?

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:01:45.63 ID:Rrs5L9+K.net
>>481
北は何十年も中国の相手してきたのよ。
韓国が相手にしてきた日本や米国みたいに甘い相手じゃないの。
李氏朝鮮がどんな風にシナに統治されてきたか、今の韓国人は教えてもらってないからわからないだけ。
北は何十年もその相手をしてきたのよ。
ちょっとは北の危機感もわかってやれば?

487 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:03:26.29 ID:eSSD+sa7.net
>>481
中国とのパイプがあった張成沢を処刑しています。
それ以前に金正日からして中国の元老に「生意気な若造」
と言われていますし、共産主義で世襲と言うところも気に入らないみたいです。

自国の防御が最も考えられるでしょう。

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:04:09.61 ID:29k1oq/D.net
アメリカが撤退したら日本は
核配備
チョん頃、シナ人の追放
極秘の兵器開発      となる。
お花畑日本人も憲法改正に反対しなくなるだろう。
悪くない

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:04:32.88 ID:NtY7YjqQ.net
>>470
太平洋に出て行く基地にできれば、あとはどうでもいいんじゃね?
あるいは基地すら作らずに、障害なく通過できる領海に含められれば
それで中国にとっては潜水艦も衛星の目をくぐって出しやすくなるしな

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:04:34.74 ID:pziyWdi+.net
>>484
廃墟から取れるものってなに?
中国的には人増えても困るだけだから人はいらないだろうし、
汚染された土地に利用価値ないし、企業は復興しないかぎり経済活動できないし。
やっぱ領海だけ? その領海は国一国潰して、世界を敵に回すだけの価値のあるものなの?
それだけ価値があるなら、今日にも戦争始めたほうがいいんじゃない?

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:04:43.14 ID:4vxoiXwh.net
空き缶時代なら、せんごき官房長官から、中国様に抵抗するな命令が出た可能性は有る。

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:04:51.31 ID:Rrs5L9+K.net
>>487
自国の防御もあるけど、金王朝の維持が最大の目的かもw

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:05:07.62 ID:gtDewgB7.net
>>481
北はそんな甘い国じゃねーぞ
中国の衛星国といえばそうだが、一筋縄ではいかないところがあって
中国も手を焼いている
中国人は日本人以上に北朝鮮に対して苦々しい想いを抱いてる
(中国のネットをみればわかる)

ある意味、すごい国だよ、北朝鮮って

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:06:02.31 ID:Rrs5L9+K.net
>>489
中国の潜水艦は軍港を出た時から捕捉されてますが?

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:06:42.40 ID:IWNrMurf.net
>>482
ですよね〜。大国を上手く利用するという考えが、情緒的保守には無いのが痛々しい所ですわ。

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:06:51.82 ID:9debj1Z0.net
>>493
いくら悪食の支那畜でもうんこを身体に塗りたくって駆け寄ってくる基地外の扱いには苦慮してる、ってかw

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:07:13.93 ID:pziyWdi+.net
>>489
そのためには、日本人全員皆殺しにするか、きちっと統治する必要があるわけだが。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:08:07.63 ID:NtY7YjqQ.net
>>494
いや、だから、いったん深海に潜って補足から逃れたいわけよ
中国の領海は大陸棚の浅海ばっかだから
それが、日本まで含めた海域を自国領にできれば、都合のいい深海もあるじゃん

499 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:08:12.03 ID:eSSD+sa7.net
>>492
ぶっちゃけ李朝と同じwですからね、北朝鮮ってw
李朝の時も佞臣、邪臣が国王いいように操っていますし。
あんな若いのを国家元首にしたのもあやつるためでしょうw
両班のしろしめす、北朝鮮www

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:08:22.84 ID:O9JJ84OE.net
>>478
角栄とニクソンが中国を西側と融和させたので、半島有事の際アメリカは必ず韓国側に立って参戦するが、中国は必ずしも北朝鮮側に立って参戦しない、という構造が生まれた
この時はまだ軍事的に韓国単独相手なら北朝鮮の方が優勢だったが、80年代末辺りから南北朝鮮間の軍事バランスが逆転。
北朝鮮はもし韓国が単独で北朝鮮に北進したら、中国の支援があっても北朝鮮の防衛は難しい状態に陥った
更には冷戦が終わって共産圏への攻撃がソ連の反応を招くとはいえなくなって、韓国による単独先制北進が十分考えられる情勢になってしまった
そんで核しかないじゃん、となってる
実際にはクリントンが北の核施設を爆撃しようとした時韓国の金泳三が土下座して止めたぐらい、韓国は北進する気なんかこれっぽっちも無いんだけど
北朝鮮としてはもし北進する気がある人間が韓国大統領になったら一溜まりもないから核武装しつつ日米と分断工作をやって、少しでも北進の可能性を減らしてる状態

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:08:31.19 ID:Rrs5L9+K.net
>>496
そりゃあのロシアさんにすら、まともに相手にしたらこっちが病気になると言わしめた国ですよ。

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:09:26.04 ID:FjIWhRsB.net
この素人以下のシミュレーションは置いといて
沖縄本島から尖閣諸島までの距離は真剣に考えるべきだろう
下地島空港の基地化も含む、先島諸島への自衛隊の駐屯は真剣に考えるべき
仮にこのシナリオ通りに尖閣を獲られるようなことになれば
中国はすぐに先島諸島を占領にかかるだろうからな

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:09:51.10 ID:NtY7YjqQ.net
>>497
中共の総意ではないんだろうけど、軍閥の中には日本殲滅を本気で主張してる人もいたよね
あの国なら、それは絶対やらないだろう、とは言い切れないと思うけど

504 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:12:26.18 ID:eSSD+sa7.net
>>503
まあ軍が軍事費増強のため言ってるブラフってのもあります。
日本を叩くために予算を上げないといけないですから。

・・・まあ日本も大日本帝国軍がそれやってアメリカ戦を回避できなくなってしましましたがorz

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:12:28.38 ID:Rrs5L9+K.net
>>498
そりゃ無理ですよ。
大音量で潜行してるからバレバレ。
それに中国の潜水艦って深度230mで圧壊でしょ。
米国の潜水艦に追い掛け回されて終わりですわ。

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:13:26.31 ID:O9JJ84OE.net
>>503
日本人テロリストが上海や北京に核爆弾持ち込んで際限無く自爆テロやるわけですね
今の時代先進国を一方的に核で壊滅させたら例外無く無差別で際限無い核報復を残された民間人がやるだけだよ。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:14:12.26 ID:Rrs5L9+K.net
>>503
民主党が自衛隊の機密情報を垂れ流してくれたおかげで、中国さんのやる気が超絶皆無になったそうですよ。

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:14:28.39 ID:gtDewgB7.net
>>501
ロシアとは意外と仲良くできそうだw

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:15:16.73 ID:Qu45H4J6.net
>>497
日本殲滅だろうな。人や企業は要らないんだよ。
電気、車、科学技術、宇宙開発、金融他すべての日本が邪魔なんだし全部潰せば
本当の意味で中国が第二位になれる。

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:15:56.27 ID:pziyWdi+.net
>>503
まあ、そういうバカはいるけど、1億人を殺して死体を処理する費用と時間考えたら
不可能なことって理解できないのかねえ。
まさか、死体すら野ざらしで無視とか、戦国時代にも劣ることするわけにもいかないだろうし。

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:17:25.71 ID:Rrs5L9+K.net
>>509
そりゃアホですやん。
宝の山手に入れて、それをそのままゴミ箱に放置ってw
お前中国人はものすごくアホだと馬鹿にしてないか?

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:17:58.55 ID:fmzI5o8y.net
>>507 核弾頭を管理している部隊だけが強行派なんだって。 それ以外は簡単には勝てそうにないと思ってる。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:18:56.17 ID:pziyWdi+.net
>>509
さすがにそれはありえない回答だわ。
日本に資産のある中国人や中国企業も見捨て、日本という存在自体をなくすとか、
それこそメリットなしでデメリットのみだろ。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:19:36.13 ID:Rrs5L9+K.net
>>512
海軍の潜水艦部隊はものすごく人手不足になっちゃったんだってね。
みんな死にたくないもの。

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:19:41.19 ID:FjIWhRsB.net
>>512
第二砲兵改めロケット軍()かw

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:21:23.43 ID:NtY7YjqQ.net
>>510
いや、被災地埋めちゃう人たちですよ?w

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:21:40.18 ID:Rrs5L9+K.net
>>509
それさ、日本人や中国人が考えている朝鮮半島の話みたい。
お互い緩衝地帯としての朝鮮半島は必要だけど、朝鮮人自体は要らない。
もしかしてパクリ?

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:21:58.56 ID:hnZsC9Ub.net
コミットメントパラドックス・・。

ナルホド。
チャイナとコリアの敵対国対策ね。
チャイナマネーだろうねー。

チャイナは、諜報に命かけてるからね。
ぶっちゃけ、 Commitment Paradox is just only China money.

平和を維持するのは、安倍さんのいうところ
「積極的平和主義」だけ。
まあ、日々の努力のつみあげ。
逃げちゃいけないことから逃げない。
妥協は大きな争いのタネ。

つうこと。
経営でも同じ。
ちぃなマネーがいわせてるんでしょうね。

つか、チャイナうざいな。

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:22:01.70 ID:sUrS3zUZ.net
どこかのスレで誰か言ってたけど
中国は、物資の備蓄が一週間分しかないんだって。
日本のどこかの港を閉鎖するだけで、中国は食べ物がなくなるんだって。

だから、5日もたないのは、中国の方かも。

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:22:35.43 ID:ti5q4ruF.net
同時に様々なパターンをシミュレーションした中で、最悪のパターンを支那メディアが取り上げただけだろ。
こいつ>>1釣られすぎ。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:22:42.81 ID:3feb43gR.net
>>511
>>513
横だけど政治の動きは個人の目で見たら救い難いアホだよ
民族も宗教も知能も知識経験も利害も違う多くの人間を纏めて動かすなら、
その行動原理は何千万何億という人間の最大公約数的なアホのそれになるので

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:23:04.68 ID:Qu45H4J6.net
>>510 まさか、死体すら野ざらしで無視とか、戦国時代にも劣ることするわけにもいかないだろうし。

日本人の感覚とは別次元で考えられない事が普通だから。人が倒れてようが死んでようが知らん振りだし。

ウイグルとか見てると死体なん野ざらしだよ。

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:23:32.60 ID:Rrs5L9+K.net
>>510
埋めませんよ。
封鎖して入れなくしちゃうだけです。
もちろん救助なんかしません。
最初から存在しなかったことにするのです。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:23:38.64 ID:vItgeuxi.net
基地外ネトウヨ発狂中w

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:24:04.12 ID:O9JJ84OE.net
>>511
経済的利益を求めて核を撃つのは相当頭がおかしいヤツだなぁ
もし報復されれば、そして報復されなくても自国の経済が滅茶苦茶になってトータルじゃ大損する
核は政治的・軍事的必要に迫られて撃つのであって、核を撃つ段階なら日本を占領することによる経済的利益なんてどうでもよくなってるだろう
冷戦中にソ連が日本に核を撃つとして、それは日本を占領して経済的利益を得ようとして撃つのか?と考えれば、そんな事はまず有り得ない

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:24:50.37 ID:b1NZOmgZ.net
>>497
西太平洋への入口に当たる宮古海峡とその後背地の沖縄さえ確保出来りゃ
少なくとも本州の統治の必要性なんか全くないだろ
価値ある日本の資産はソ連が満洲でやった様に生産設備だけ接収して
有用な人材だけ中華版ペーパークリップ作戦で中国本土に登用して後は放置するんじゃねえの

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:25:37.99 ID:86Pyjr7U.net
最後だけ読めばいい長文

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:26:07.26 ID:NtY7YjqQ.net
まぁ、まじめな話、中共が安易に核使ってくるとは思えないけどね
実際問題、米国がどう動くかは不確定な以上、しかも、どっちかつーと
まだ日米安保が機能しているといえる以上は、尖閣を本気で取りにも来ない
でも、いろんな情勢次第で、変確タイムは簡単に来そうな気がするけどね

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:26:28.38 ID:FjIWhRsB.net
>>520
例えヨタ話だろうが、それなりに冠がついたところが出したものには
キッチリ反論しておかないと、それをそのまま信じたり
それを利用したりする奴等が出てくるだろ

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:26:29.08 ID:+HLFJkfK.net
今のままの軍事力では日本が圧倒的に不利なのだろう?

有意義な指針じゃないか
これで日本は防衛費を大きく増やす材料を手に入れたわけだ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:27:22.03 ID:Rrs5L9+K.net
>>526
朝鮮半島じゃあるまいしw

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:27:37.26 ID:Qu45H4J6.net
>>513 さすがにそれはありえない回答だわ。

そうなのか? 
あの尖閣の突っ込み事件あっただろ、あの時いっせいに街にいる中国人が中国に帰ったんだよ。
近所の中国人妻でさえ子供つれて6ヶ月帰ってこなかった。
戦争になるかもって情報でも入ったんじゃね?

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:29:24.07 ID:Rrs5L9+K.net
>>532
さすがあの民族は逃げ足だけは速いよね。
なんかその調子で戦争が始まったら、中国からも蜘蛛の子を散らすように人民が逃げ出しそうw

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:29:37.31 ID:ZSQFnCmI.net
うわー
いつかでまけるなんてたいへんだぁ、ぐんかくしたほうがいいよー
ってあどばいすかとおもってた(こなみ)

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:30:04.04 ID:AcXXwZ2f.net
>>509
自国だけの単独経済ではやっていけない中国がそれをやることは、
図体だけはデカい最貧国をつくりだすようなもので、まさに自滅でしかないのだよな

とすれば、メリットデメリットの勘案で、
殲滅前提の核兵器など使えるわけがない、という結論に至る訳だ

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:30:16.40 ID:ew5X9gkC.net
ランド研のシミュの大事な所は
(1)中国はテロ攻撃でアメリカのインフラを一瞬で破壊できる。
準備は終わっていてアメリカにはなす術が無い。
(2)アメリカのマスコミは中国に押さえられており、
中国の言いなりに世論誘導する。
アメリカの民主主義は既に中国に敗北しておりなす術が無い。
(3)その証拠に我がランド研すらも例外で無く、中国には逆らえない。

以上の三点

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:30:34.67 ID:pziyWdi+.net
>>516,522,523
いやまあ、それやったとして、放射能汚染+腐臭ただよう死の大地
手に入れてどうすんのかw
そこまでして手に入れたい領海、そこまでする覚悟があるなら、
今日にでも核打ち込んでくるだろ。

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:32:02.83 ID:BxklSyvU.net
>>1
何もしないで海保に任せて占領させたあと補給線だけ毎日叩いて国際社会に中国が戦争仕掛けてきたことアピールして中国から日本企業邦人撤退させて資金も引き上げればいいだけだけど…

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:32:12.72 ID:b1NZOmgZ.net
>>528
外交に無関心な社会主義者サンダースか極東見捨てると公言するトランプがなったら
そう遠く無い未来に沖縄まで失陥しそうだが

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:32:22.18 ID:O9JJ84OE.net
>>1の要点は日本が尖閣を守れるか守れないかじゃなくて、例え尖閣を取れたって中国は経済封鎖を喰らって終了するってところ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:32:25.64 ID:Jk3Freql.net
読む価値がないのに長い。勝てる見込みしかないのに、支那人が攻めてこないはずはないから。永久不滅の真理です。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:33:02.79 ID:AcXXwZ2f.net
>>537
太平洋への橋頭保とするなら、できるだけ無傷で手に入れたいはずなんだよね
日本を放置してもいいという発想の殲滅なら、それは別の国が日本に手を入れて、
中国にふたをする可能性を残すわけで
そうなると、中国にとっては元の木阿弥なんだよね

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:33:09.44 ID:pziyWdi+.net
>>526
つまり、統治すらせず接収だけすることと、テロに怯える毎日を秤にかけて
それで選んだ結果がテロのほうがいいやって感じ?
誰も統治しない無法状態の日本列島から、毎日テロリストが生まれるんだよ。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:33:44.62 ID:Rrs5L9+K.net
>>536
だから米国は中国に逆らうなという脅しのつもりかな?
普通の国はそれを自覚したら対策を取るのです。
脅しに屈して事大するのは朝鮮半島くらいですから。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:33:48.34 ID:07stWf03.net
根っこは簡単
日本が、相手関せず核も含めた武装強化出来ればいい
それを一番阻害するのは他でもない、日本人そのもの
虫のいい事なかれ意識であるかぎり、相手に与する意識は変わらん
結局、日本人の心の有り様が問われている

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:34:15.41 ID:FjIWhRsB.net
>>541
意図しない偶発的な衝突が紛争に発展する可能性はあるだろ

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:35:02.66 ID:5YpJr3uz.net
>>546
そうしない為中国の軍艦は接近しません。

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:36:36.71 ID:Rrs5L9+K.net
>>541
勝てる見込みがあると思ったら、中国はグダグダほえてないでさっさと行動に移すからねー。
米軍撤退直後にフィリピンからミスチーフ礁を取った時のように。

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:37:24.68 ID:b1NZOmgZ.net
>>543
彼らは人道なんか一切考慮する必要が無いんだから
地続きのウイグルチベットと違って物理的に渡航制限すりゃ解決する問題でしょ

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:37:51.42 ID:3feb43gR.net
>>536
これ大事なのでageとくか

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:37:56.87 ID:wJG0CxKR.net
>>507
日中防衛交流を始めて日本の防衛情報をプレゼントしまくったのは自民党だぞ。

捏造するなよわかったかバカチョン

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:38:07.55 ID:Rrs5L9+K.net
>>547
尖閣の領海入ったら沈めちゃうからって日本に宣言されちゃったしね。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:38:18.23 ID:+bMlgjaG.net
>あまりに稚拙な「日本が5日で敗北」シミュレーション

ホントにそうなら、とっくに攻めてくるだろ、口だけ大王ww

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:38:18.48 ID:FjIWhRsB.net
>>547
軍艦はそうかも知れないが
巡視艇の皮を被った軍艦である海警はガンガン入ってきてるじゃないか

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:38:37.14 ID:AcXXwZ2f.net
>>549
テロリストはどこから入るかわからんよ?
その点に関して日本側が優位なのは海で防御されているからであって
大陸で他国と面した中国はむしろもろい

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:39:40.30 ID:NtY7YjqQ.net
>>539
まあ、その二人は一番危険かもね。
トランプは劣勢になってきてるし、エスタブリッシュメントとか
中国で儲けてるエンゲージメント派が阻止すんじゃないかな・・・
予断は許さないけどね

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:40:33.94 ID:S9Q8nq3A.net
>>134
何も考えてないの?

イラクの新兵教育が駄目だからロシアにも
目を向けてるISISなんて例出しててさ。

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:41:12.26 ID:Rrs5L9+K.net
>>551
m9(^Д^)プギャーwww
人のせいにしちゃいけませんよ。

民主党、特定秘密保護法案でも「ブーメラン」 防衛秘密、大半は民主党政権で廃棄されていた
http://www.j-cast.com/2013/11/21189624.html?p=all

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:41:15.65 ID:pziyWdi+.net
>>549
渡航制限して、日本にいる日本人は統治もせず放置?
それで領海とったー って喜んでられんの?
統治しないイコール、明日から中国に最大限の恨みを持った敵対国家が
すぐとなりに生まれるってことなんだが。

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:41:17.36 ID:O9JJ84OE.net
>>546
意図しない衝突があってもトップが止めれば戦争にならない
トップがやっちまえと命令を出さない限り戦争にはならないのよ。
自衛隊が先に手を出す事も交戦意思の無い相手に攻撃し続ける有り得ないから、必然的に中国側トップに意思が無ければ偶発的衝突から戦争にならない
軍閥が暴走したって中央政府が見放せば所詮は反乱軍でしかない

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:41:39.33 ID:LP9H7ISZ.net
尖閣に上陸したら、放っておいて上海とかに機雷をばら撒く

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:42:10.21 ID:LLtqPz03.net
>>536
(3)これにつきるな

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:42:15.80 ID:5YpJr3uz.net
>>554
一応警察ですから。
日本が一隻撃沈したら終わりでしょう。

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:43:31.17 ID:3YDVPt5B.net
現在まで尖閣に不法上陸した人物を拘束しているのは全て日本側なんだから、シナリオの一日目から成立しないよね
何でこんなシロモノをでっち上げたのか理解できない

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:43:50.81 ID:tsZJlAot.net
自衛隊も甘いかもしれん でも人民解放軍なんて ガバガバじゃねーか 過大評価しすぎ

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:44:58.18 ID:Rrs5L9+K.net
>>564
中国からの依頼なんでしょ。
民間のシンクタンクですから。

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:45:01.67 ID:AcXXwZ2f.net
>>560
そうそう、そして、中国の中央政府が公式に反乱であるという声明を出さないかぎり
日本国としては、中国からの侵略であると定義して動くことが可能、
ドラマや漫画と違って、日本としては、ここで中国の事情を慮って遠慮をする意味や必要はないわけだから

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:46:19.03 ID:b1NZOmgZ.net
>>559
少子化で人口動態が目下崩壊中の日本に更に核攻撃加えたらもう復興なんぞ永久に不可能だろ
そんな弱小勢力の敵意なんか取るに足らない呪物と同レベル

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:46:32.39 ID:5YpJr3uz.net
>>564
金をもらって結論を言われたからでないの?

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:47:11.21 ID:wJG0CxKR.net
>>558
バカチョンはほんと惨めだな。

日中防衛交流を始めて日本の防衛情報をプレゼントしまくってきたのは自民党。

わかったか糞チョン

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:49:04.22 ID:AcXXwZ2f.net
>>568
そんな弱小勢力を国内に抱えて頭痛のタネになっているのが現在の中国ですよ

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:51:54.14 ID:O9JJ84OE.net
>>564
そこはどうでもいいのよ
日本の右翼が尖閣に上陸→中国の海警が海保を強硬突破して尖閣に上陸し逮捕→そのまま連行中に海保と銃撃戦
日本の右翼が尖閣に上陸→中国の海警が海保を強硬突破中に海保と銃撃戦
どっちみち二日目の想定に行くのは変わらないからどうでもいい

「中国」の右翼が尖閣に上陸→中国の海警が海保を強硬突破して尖閣に上陸し逮捕、の方が嫌らしいけどなぁ
そのとき果たして海保は銃撃する程の対応は取れるだろうか?

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:53:37.07 ID:FjIWhRsB.net
>>560
戦争にはならんでも地域紛争程度には発展する可能性は高いと思ってる
以前にあった体当たり程度ならともかく、武器を使用した衝突ともなれば
最低限やるべきことをやらんと問題をさらにややこしくする可能性がるからな
日本にとって最低限やるべきこと、それは防衛出動に他ならない

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:54:10.92 ID:JoFzyXRk.net
勝つほうも負けるほうもどっちも
それほど簡単にはいかないのが戦争だって未だにわかってねえやつwww

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:56:51.43 ID:OaC3qYWn.net
日本も米国も、韓国に寄生されて弱体化してるんだろうねえ
嘘と裏切りが本性で肯定されてるのを仲間にしたら、意思疎通レベルから不和分裂してくわな

日本の戦前もそれで負けたようなものだ
朝鮮半島の南端までロシアに獲らせとけば、日本はアメリカ側につけて勝てたんだよ
欧米による植民地支配からの解放とかは、戦後にどうとでもなっただろうし

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:57:33.95 ID:pziyWdi+.net
>>568
国ってもんを簡単に考えすぎてないか?
統治しないで放置ってことは、新しい国家がその場で誕生することも放置ってことなんだぞ。
そこには、なぜかまったくこっちには興味ない中国(っていう設定なんだよね?)に核を打ちたくて、
その開発力もある人間がたくさんいる。
数年後に核開発のめどが立ったら、また先制核攻撃して壊滅させて、また放置の繰り返し?
そして、毎度毎度各国はそれを承認sてうれるという夢の様な設定?

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:58:02.08 ID:+bMlgjaG.net
中国保有の米国債をチャラにできる方向が望ましい

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:59:33.61 ID:AcXXwZ2f.net
>>575
まあ、結論からするとそうだろうけど、当時の限られた情報と情勢でその判断を下すのは難しいだろうな
100年近い時を経て、そのころに近い状況が再燃し、日米で手を組んでいるのだから不思議なものだ

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:01:08.53 ID:gtDewgB7.net
まあ、米国人が尖閣に関わりたくない気持ちはわかるけどな
だけど、日本人からすれば、何の為に高額の金を払い、米国の
衛星国になったんだ?と言いたくなる

米国が日和見決め込みやがったら、左翼とは別口で
「米軍は日本から出て行け〜」っていいたいわ

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:12:01.10 ID:CH63YVRX.net
日本と中国が小競り合い始めたらアメリカとロシアが出てきて、フィリピンとかは中国に進攻して、北朝鮮は韓国へ兵を向けそう

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:20:26.80 ID:Qu45H4J6.net
>>542 太平洋への橋頭保とするなら、できるだけ無傷で手に入れたいはずなんだよね

みんな覚えてると思うけど、中国でのデモであいつら自分が勤めてる日本企業でさえ
焼き討ちし、普段買い物してる日系デパートも平気でめちゃめっちゃにするんだぞ。

できるだけ無傷で手に入れたいなんて日本人が考える感覚だよ。
あいつらにはそんなのまったく無いから。

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:20:45.06 ID:yJ4CPtnk.net
毎度毎度の中国のやり方やね
「米国は中国と戦わない、日本を助けない」ってやつ
それって「中国は米国と戦いたくない」ってことでしょ?……とwww

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:21:59.94 ID:AcXXwZ2f.net
>>581
一時的な鬱屈を晴らしたい、という意味ならそうだろうね
で、結局元の木阿弥に戻ると、まあそれも中国らしくて素敵だけど

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:23:29.21 ID:NtY7YjqQ.net
>>579
実際、自分らが動かないと日本国内で反米が一気に噴き出すって自覚があるから、
南沙の航行の自由作戦みたいな茶番をやって見せてるんだろうね

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:25:00.60 ID:3feb43gR.net
>>581
そして暴動の尻拭いはなぜか征服した日本人が自発的にやってくれると
そう夢想する程のアホだと付け加えとく
だって阿Qだから

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:28:16.57 ID:AcXXwZ2f.net
>>585
まあ、日本側としては、暴発するキチガイと認識して対策を講じておくのがベストだろうね、
その一環が昨年からの安保含めた動きだろうし

587 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:29:42.25 ID:Cuj1KCZw.net
そもそも、中国は「尖閣を見れない」という点を無視するのは如何なものであろうか?
「中国は尖閣にたどり着く作戦機は少なく管制も出来ない」
エアカバーのない中国艦隊が無防備に突撃して沈むだけなのではないだろうか?

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:33:46.79 ID:Qu45H4J6.net
中国で使われる地図、いわゆる逆さま地図。
http://toyokeizai.net/articles/-/70361

俺が中国人だったとしても小日本邪魔って思うわ。

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:34:34.98 ID:CsipmgE+.net
>>587
先に台湾の索敵網に引っかかってスクランブル発進されそうな物だけどね

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:39:52.95 ID:qavIBcfd.net
>>587
上陸するとすれば正規軍じゃなくて
民間人という設定になっている便衣兵が漁船使って来るよ

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:40:51.31 ID:pziyWdi+.net
>>581
で、太平洋へ自由に出られるようになったら何に使うの?
当然軍事利用だろうけど、つまり最終的には世界征服?
世界征服って、すさまじく割に合わない事業だとおもうけどw
しかも、貿易なしの共産主義で世界統一って、どうやって発展したり
人民食わせていくんだろう・・・

592 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:44:29.14 ID:Cuj1KCZw.net
>>590
片道キップで
水もなく飢え死には中国人でも苦しいのではないだろうか?

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:45:42.67 ID:3feb43gR.net
>>591
壮大な夢がある
愚民を自分に刃向かう事なく積極的に協力させるなら、食わせるだけでは不十分
彼らがいい思いの出来る夢を見せなきゃならん

日本人は夢を見せるのが下手すぎて世界の覇権を取れない

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:51:53.80 ID:oJbyLLxl.net
日中戦争になったら3日で中国軍人が消滅するよ
シミュレーションすら必要無い中国人の民度

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:52:53.23 ID:7ZkdAA+3.net
>>504
日米戦争の原因を日本側にのみに押し付けるのは無理がある。
戦争が自己目的化してしまったのは、日米双方共だが、当時、日本が生存圏を大陸に確保しようとするのは、合理性がある。
アメリカが、戦争を挑発し続け、和平も受け付けなかった方がよっぽど非合理的だ。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:55:14.56 ID:sUrS3zUZ.net
>中国は直ちに海警を派遣し、これを逮捕、拘束する。

まず実効支配してるのが中国だと思ってないかこのシミュレーションしたバカw

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:55:56.92 ID:Qu45H4J6.net
根底にあるのは先進国に対する単なる劣等意識。 

1.世界は自分を中心に回っていると考える
2.自分の家族・部族以外の他人は基本的に信用しない
3.誇り高く、面子が潰れることを何よりも恐れる
4.外国からの経済援助は「感謝すべきもの」ではなく、「させてやるもの」だと考える
5.都合が悪くなると、自分はさておき、他人の「陰謀」に責任を転嫁する
 

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:57:36.59 ID:pziyWdi+.net
>>593
うん、それはわかる。
でも世界征服しても、60億人を物質的にも豊かにしなきゃ、それは実現できないんだが、
それをするには地球に死んでもらわないと不可能という。
数年で地球の資源食い潰して、自然環境完全に破壊して、100年で人類滅亡の危機にまで
持っていくだけの覚悟があるならいいけどさ。
そこまでやっても支配層の70代の爺は死ぬまで働かなきゃいけないという罰ゲーム状態。

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:58:56.74 ID:3feb43gR.net
なんかスレ止めてしまったみたいだけど

目の前に実現しそうな夢があるなら、人間はそれを叶えようとする為に一生懸命働く
そしてその夢は周りから説得されて諦められる物ではない

日本人にとっては隷属か絶滅でしかない悪夢だけど

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:59:06.69 ID:WKW3BgvS.net
日本の地方都市に核ミサイル一発落とせば1日で日本は降伏だよ。降伏後の日本は中韓が分割統治することになる

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:59:26.77 ID:X917U3x/.net
事実だけ言うと比較にならないほど日本の圧勝
兵器の実働数、レベルとパイロットの練度が桁違い過ぎる

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:01:04.13 ID:3feb43gR.net
>>598
所詮夢だから
本当に実現する必要はないし、そもそも本来の目的は愚民の敵意を自分たちに向けさせないための方便だから

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:01:15.21 ID:pziyWdi+.net
>>593
世界の支配者になれますが、睡眠時間3時間の激務を一生続けなければなりません。
なお、睡眠時間3時間といっても、実際には世界各地の暴動のたびに叩き起こされるので、
貫徹もしょっちゅうです。また、支配者やめたら後釜に殺されます。

世界の支配者って、こんな感じなんだぜ。家族なんて持てないし、遊ぶこともできない一生。

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:02:58.18 ID:qavIBcfd.net
>>600
一億玉砕になるだけだよ

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:03:25.82 ID:/UcrdTAH.net
(コピペ)
日本にとって最も危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。 
日本が中国の属国化を拒否したいなら、核武装する必要がある。
 
今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国政府が政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとする可能性は高い。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。

中国強大化により、日本が強化を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。
何故なら、米国の世論が数千万数億の犠牲を覚悟して同盟国を防衛することに
賛成しないからだ。 米国史は 「米国の世論は常に暴君だった」 と証明している。
米国政府は世論に抗して同盟を守ることはしない。 つまり、米国は自国が攻撃
されたときしか核の引き金は引かないということだ。 核を持たない日本は、恫喝
に対抗することができないから最悪属国化されるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)等の不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防衛策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本の核武装に対する世界の経済制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発実
験には最短1年、兵器化には最短5年を要すると言われている。 核材料や核実験場
の確保を含めて、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。

結論:日本の核武装は、日本国民が属国化拒否の意思を持つか否かによる。

参考1 核保有の可否に関する政府見解 (78年3月参院 内閣法制局長官答弁)
「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると
通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」
 
参考2 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
 

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:05:40.83 ID:57VUBPAF.net
尖閣でアメリカが日本を助けるとか脳内お花畑にも程があるわw

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:06:11.93 ID:3feb43gR.net
>>603
あ、支配層自身が見る夢じゃなくて愚民に見せる夢のこと
「中華が天下全球を統一すれば、お前たちも暮らしは良くなるぞ」と信じこませればいい
それを社会の原動力として世の中を変えていくなら、それは為政者としては有能な人物
悪い言い方をすれば、本来の意味でのヒトラーのような侵略者

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:06:13.70 ID:AcXXwZ2f.net
>>599
支配層が下を扇動するために使う武器としては有用だろうけど、
それと、世界全部を敵に回して戦えるか、というのは別の話なんだよね

中国は手段を択ばない?初撃から先制核攻撃をしてくる?
なら周辺すべてが中国の敵になるだけですね、そんな相手、とても野放しにできる状況ではないもの

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:06:57.63 ID:Qu45H4J6.net
>>598
全員が豊かになる必要はないんだな。
共産党幹部だけが超豊かならそれでいいんだし。
中国人は日本を潰したら自国が沈んでいくってのが考えられないらしい。

自国民を平気で戦車で踏み潰せる連中に他国民に配慮する何て気は全然ない。

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:07:26.06 ID:AcXXwZ2f.net
>>600
先制核攻撃なんてする国を、ほかの核保有国が野放しにはしないよ、明日は我が身になるもの

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:07:41.63 ID:sYLD5xbh.net
>>564
中国の持ち込んだ原稿そのままなんじゃね?
中央日報の論調と同じ話じゃん。

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:08:47.48 ID:fmzI5o8y.net
>>591 中華と言う意味知らないのか? 中華思想でググってみろ。 根強い中華思想が有る。
一帯一路なんて構想もバカげていると思えるが彼らにとっては夢の実現の一歩なんだよ。

中華思想
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%80%9D%E6%83%B3
中華思想(ちゅうかしそう)は、中国が宇宙の中心であり、その文化・思想が神聖なものであると自負する考え方で、漢民族が古くからもち続けた自民族中心主義の思想[1]であり美称[2]である。
漢民族とは異なる周辺の辺境の異民族を文化程度の低い禽獣であるとして卑しむことから華夷思想(かいしそう)とも称す[1][2]。
また夏、華夏、中国とも同義である[2]。
中国語では中国中心主義(簡体字: 中国中心主?、英語ではsinocentrism ともよばれ、また「華夷」については中国では「華夷之辨」(英語で Hua-Yi distinction) とよぶ。

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:09:25.67 ID:WKW3BgvS.net
>>610
ならない。勝った者が全てを得るのが戦争だよ

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:09:28.58 ID:AcXXwZ2f.net
>>607
それさ、実現できないと自滅にしかならんよね?
今中共が困ってるのもその自縄自縛の所為だし

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:09:40.82 ID:qavIBcfd.net
尖閣は自力で戦うしかない
アメリカが助けるケースも想定されるが
あくまでアメリカがアメリカの国益のために中国を叩きたいと考えた場合だ

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:10:22.96 ID:AcXXwZ2f.net
>>613
えとさ、馬鹿なのかな?
意味もなく先制核攻撃するような国がいたとして、
自分の国にだけは撃ってこないなんてどうやって信じるわけ?

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:10:41.87 ID:3feb43gR.net
>>608
戦うよ
攻めなきゃ自分が殺されると中華皇帝が判断したなら
というか戦っても戦わなくても敗北と知ってなお、世界を敵に回して戦い敗北した大日本帝國という前例がある

そして当時と違って、先制攻撃の一撃がもたらす被害は数桁違いに跳ね上がってる
最終的に日本が勝つにせよ、廃墟の中の勝利になりかねない

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:10:58.73 ID:qavIBcfd.net
>>613
中国も敗者側だよ
まあよくて内戦

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:11:22.48 ID:fmzI5o8y.net
自分達を中華人民と呼ぶくらいのうぬぼれ屋の集まりだからな。

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:11:50.55 ID:AcXXwZ2f.net
>>617
それさ、中国はそれ以上の被害をこうむるって事で
もし中国の指導部が本当に我が身だけがかわいいのであれば、選べるのかね?

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:13:07.94 ID:WKW3BgvS.net
>>616
打たれる覚悟がある者だけが核の恩恵を受けることが出きる。その覚悟があるのは世界で中韓朝だけである

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:13:20.39 ID:gUpMzurd.net
米国が守ってくれないせいで日本が負けたら、もうアメリカ国債を買わなくてもいいよね?
米国にある日本系企業は米国引き払っていいよね?
米国の大学にいる日本人教授は全員退職して帰国していいよね?

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:13:20.46 ID:AcXXwZ2f.net
この手の話で毎度の事なんだけど、
最終的に中国が負けるにしても、中国だけはどんな暴挙をしても許されるし被害が少ない、
という設定になってるのは何故なんだろう

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:13:52.69 ID:+bMlgjaG.net
北が一発撃つのにヒーコラ精一杯、世界に監視されながらミサイル飽和攻撃準備できるかえw

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:14:38.06 ID:AcXXwZ2f.net
>>621
中国側からの視点しか持ててないのは理解した、もう要らんわ

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:14:42.90 ID:qavIBcfd.net
>>621
特亜三カ国はやはり頭おかしい

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:15:11.25 ID:3feb43gR.net
>>623
最終的に米英は中華に甘い
という事を百年以上の経験から熟知しているので

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:15:47.77 ID:qavIBcfd.net
>>623
実際には被害が大きくても愚民は死んで良しという発想

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:15:52.52 ID:AcXXwZ2f.net
>>627
実害無かったからね、でもこの件では実害が発生しちゃうんだよね
その時もまだ甘い顔をする、という根拠はどこから来るんだろう

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:16:49.65 ID:qavIBcfd.net
>>627
米はともかく英はそんなに甘くなかったぞ

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:17:22.89 ID:Qu45H4J6.net
以前、人民は14億人いるんだし13億人死んでも1億人残るから問題ないって言ってなかったか?

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:18:46.89 ID:WKW3BgvS.net
>>625
その3国にとって民衆の命などごみに等しい。核兵器を戦略的に使用するハードルは
アメリカよりも圧倒的に低いということを忘れるな

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:18:56.82 ID:qavIBcfd.net
>>631
言ってたな
人大杉が解消できてむしろ好都合とも

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:19:04.32 ID:FxF17Tv4.net
> 「米国はもはや世界の警察官ではない」


自衛しろ!

日本は核装備を公表!

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:19:12.60 ID:3feb43gR.net
>>629-630
もう一つ付け加えるなら、何があろうとも
「自分だけは大丈夫教」のカルト信者だから
凄まじく楽観的なので、そこまで楽観的になれない日本人よりは欧米人に好まれやすいという利点がある

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:19:43.23 ID:AcXXwZ2f.net
>>628
問題は、それが他国との戦争でも通用すると本気でおもってるかどうか、だよね
交戦してる他国は中共幹部だけ特別扱いなんてしないわけだから

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:20:47.42 ID:gUpMzurd.net
尖閣占領したら国交断絶かな
日本からの輸出は止まるだろう。日本人達も帰国する
中国と10年国交断絶してASEANを育てた方が、日本にとって良いかもしれない

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:20:55.88 ID:MqLF2Diy.net
>>627
清が自国民を守る意思も気概も無いと見るや否やアヘンを擦り込みに言った英国が、中国に甘い?

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:21:41.33 ID:pziyWdi+.net
>>609
まあ、あなたの意見ではなくて、中国人はこう考えてそうっていうことだとは思うけどさ、
その共産党幹部も、超豊かになる裏腹に一生の強制労働と、死ぬまで続く暗殺者との
戦いとかは考えてないんだろうね。
習近平程度の生活を想像してるのかもしれない。
実際には60億人に奉仕するだけの一生になるのにw 強権で抑えようにも文字通り地球規模の
領土なんて抑えようもないしな。

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:21:43.12 ID:LZFxcpJS.net
>>627
絞りまくってるけど潰れない自力がすごいってだけ全然甘くないんだよなぁ<<中華に対する英米
だからこそ中華の市場に対する幻想はあるかもしれんが

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:22:11.45 ID:+bMlgjaG.net
このまま何も起こらず、大気土壌汚染・暴動・貧民餓死・・・人口減が望ましい

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:22:11.56 ID:54Bvs5Y5.net
中国は大気汚染と経済破綻でもう終わってるんだけどw

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:23:16.71 ID:gUpMzurd.net
>>600
その段階で世界中が非難するだろうね。国連で制裁もあり得る
拒否権発動したら経済封鎖だろ
世界の核に対する嫌悪感を分かっていない

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:24:52.45 ID:qavIBcfd.net
>>636
朝鮮戦争ではそれが大成功したからな
戦死させたい旧国民党軍を弾除けに使った

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:27:06.79 ID:Qu45H4J6.net
>>643 その段階で世界中が非難するだろうね。国連で制裁もあり得る

だろうね。
だから国連で制裁受けないよう色んな所にチャイナマネーぶっこんでんだろ。
AIIBだって思惑はそうだろ、金融市場を牛耳るってことが世界を制するって。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:27:17.42 ID:LZFxcpJS.net
>>644
陸戦なら出来なくもないが、空海だとコストと時間かけて育成しないといけない
専門技能職の軍人になるからな 自力の違いで用意できる数が違うからその点で
物量戦って選択肢もあるけども予算も時間も段違いだよねぇ

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:27:33.09 ID:gUpMzurd.net
中国はイギリスから覇権を奪った米国になりたいんだよ
第二次大戦のとき、米国本土は無傷だった。だから経済大国になり得たし、ドルは基軸通貨たりえた
中国が一番恐れているのは中国本土攻撃だよ

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:28:02.55 ID:3feb43gR.net
いずれにしても日本には核を落とされてでも中華の側でアメリカと戦うという選択肢は取り得ない
理由は>>644
朝鮮戦争での国民党残党の扱いを知っていれば、今度こそ日本人が絶滅させられる規模での第二次日米戦争を戦う羽目になるのが目に見えているから

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:28:20.27 ID:7ZkdAA+3.net
>>644
それでも、毛沢東の息子が戦死したけどな。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:29:03.24 ID:AcXXwZ2f.net
>>643
制裁というか、そもそも先制核攻撃を許したら、
欧州米露どこも実害が及ぶことになるから、否応なく軍事力で中国を制圧するしかなくなるわな

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:29:35.82 ID:WKW3BgvS.net
>>643
勝者は裁かれない。それが戦争のルール

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:29:48.65 ID:7ZkdAA+3.net
>>647
そんなことしたら、共産党幹部が逃げ出す国が無くなっちゃうじゃないか。

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:31:07.26 ID:AcXXwZ2f.net
>>647
それが叶うのは実力を伴わない小競り合いまでだな
核を含めたガチの全面戦争になったら、どうやっても中国本土は攻撃対象となってしまう

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:31:50.54 ID:3feb43gR.net
>>650
どうやって?
日本人だから意外と何とかなりそうだと肌で知ってるけど、
それ以外の国から見たらアメリカ打倒よりも無理ゲーに見えるのに

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:32:28.08 ID:hc/4Vfro.net
>>645
日本の地方都市に1発だけ着弾させるために中共は何発のIRBMを撃つんだ?
その数によってはその時点で大量報復される可能性すらあるけど?
まあ1、2発じゃあ撃ち落されるしね。

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:33:09.11 ID:MqLF2Diy.net
>>647
第一次大戦でヨーロッパ全土が酷く疲弊した時点で、世界覇権は事実上、米国に移ってたよ。
第二次大戦とその戦後処置でのヨーロッパ植民帝国解体は、現実を経済に合わせただけ。

中国が次なる戦争で米国から覇権を奪うためには、現状で既に世界経済の支配者になっていないといけないが、
それを目指してAIIBを立ち上げた結果、米国の怒りを買って経済戦争しかけられて敗退寸前に追い込まれている。
経済パワーで中国が米国に勝てない以上、今戦争が起きれば、中国の敗北を再確認するだけの戦いになる。

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:33:51.65 ID:CWgaLw85.net
>>651
だからこそ絶対に中国に勝たせる訳にはいかない。となる
世界の敵認定だってありうる

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:34:27.48 ID:AcXXwZ2f.net
>>654
核含めたあらゆる手段を講じるよ
だって相手は先制核攻撃を躊躇わないキチガイだよ?、言い分がどうこうとかいう次元をあっさり超えてるからね

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:35:55.19 ID:b8a4nwcQ.net
実際に持つ必要はないんだよ。
アメに日本の核保有に対して容認する、とひと言言ってもらえばいいだけ
日本は国民感情的にも持たないで済ましたいがあくまでも自主的判断にゆだねる
とした場合、中国側が二の足を踏む事になるw

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:35:57.32 ID:oJbyLLxl.net
中国が日本に対して核攻撃ねぇ
中国は日本をそこまで恨んではいないよ使える物は使うってスタンスだから
わざわざ破壊するようなことはしないよ
どこぞの下朝鮮なら真性のアホだからやりかねんけど

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:37:30.06 ID:pziyWdi+.net
>>654
核のない国に核使用して、さらに戦後処理すらせず荒廃地に日本人を放置なんて
ざまを見てそれでも国交を維持し続ける国なんてそうそうないと思うが。
上海機構の国ですら逃げ出すだろう。

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:37:40.11 ID:hc/4Vfro.net
>>654
経済制裁と東シナ海封鎖で1ヶ月で死亡だろな。

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:38:55.67 ID:3feb43gR.net
>>660
そもそも核を使うか否かを相手の都合に委ねてる時点で戦略としては負けてる
こちらの事情によって相手の核が使えない状態を作るのなら意味のある議論になるけど

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:40:10.35 ID:3feb43gR.net
>>661
中共が愚かにもその選択を取って自滅したところで、その状況になってしまえば日本人にとって何の意味もない

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:42:37.95 ID:gUpMzurd.net
>>645
核を使ったらお金じゃすまないだろう。禁じ手を使った国を世界は信用しない
中国の失うものは大きいだろう

>>650
核を持っている国は、自分たちの核を持つ正当性を保守するために、中国と袂を分かつだろう

>>651
核に関してはそれはない。世界中の科学者達がまず非難する
その声は大きく、世界は中国を許さない

>>652
しらんがなw
中国人民が始末してくれるといいが

>>653
日本人がやり返さないと思っているようだ。自衛としてやり返す権利はある
というか、やり返さないようにダメージを大きくすれば、それはそれで世界の反感を買うだろうね
日本は紛争を自らの手で引き起こさないことが、実は中国にとって一番痛いことでは

>>656
そう思うが、中国はどうも第二次大戦を重視している気がする
現状では経済的に米国に勝てない。だが中国人はしつこいから、勝てるまで待つだろう
米国内で中国人の移民がもっと増え、大統領まで出すようになったらまた動き始めるだろう
世界は中国人を分かっていない。うかうかしていたら移民にやられる

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:48:00.65 ID:tDmUWDlp.net
>>651
勝者がルールを作るのは世界的な戦争の時だけ

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:49:32.84 ID:qavIBcfd.net
>>665
韓国・朝鮮系アメリカ人が大統領になったらやばいと思うが
華僑だと中国共産党の言いなりになるとは思えない

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:49:39.81 ID:eshYEg3Z.net
>もしこのリスクを冒すとしたら、先述のコアな国益、つまり(1)共産党一党独裁体制の存続、
>または(2)国内社会秩序の維持が本当に危うくなった時だけであろう。

その一歩手前だろ、中国の経済破綻によって一気に加速していくわ。

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:50:01.93 ID:WKW3BgvS.net
>>665
アメリカは非難されたか?国際関係は信義でなく利害関係だけで成り立つ。
正義か不正義かそんなことは一切無意味だ。過去の歴史において戦争勝者が
罰せられたことはない。勝った側につくほうが利益になるからだ

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:51:34.66 ID:BYsNmG25.net
アホくさ。航空優勢が絶対に取れない人民解放軍に、何ができるのさ?
飛行機の数が多くても、大半は足が短くて日本までたどり着けないよ。片道燃料で特攻でもさせるか?小皇帝にそんな事できるかよwww
通常弾頭の弾道ミサイルや巡行ミサイルでは決定打にならんのは、イラクやアメリカが実証済み。まして自衛隊には両方とも迎撃手段がある。
陸軍が攻めようにも、海を渡っているうちは唯のお荷物でしかない。旧ソ連軍の上陸阻止を目標に整備されてきた、自衛隊を退けるだけの能力が人民解放軍にあるとでも?

まぁ一生懸命作ったそこそこマトモな水上艦艇が、対艦番長や世界一の通常推進潜水艦に撃沈されるのを見たければやってみな?早くしないとXASM-3からXが取れて、更に不可能になるぞ?P-1も増えるし。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:52:54.89 ID:qavIBcfd.net
>>669
仮に中国が対日本で勝ったとしても
アメリカやロシアやEUより力があるわけじゃないから
確実に制裁されるよ

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:52:55.99 ID:d1l0UUxa.net
こうしてく方が憲法改正のアシストになるからいいんじゃない

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:55:47.62 ID:3H8+uJUJ.net
オバマの弟や妹について調べてみよう

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:56:48.92 ID:gUpMzurd.net
>>669
日本に核を落とされたときと今では核に対する知識が違いすぎる
同じに見ること自体おかしい
人類の生存関わることだし、核を作ろうという国を制裁する上で支障が出る
核を実際使うことを許したら、自分たちの存在と正義に対する疑義が生じるレベル

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:57:09.06 ID:WKW3BgvS.net
>>671
日本が崩壊は欧州にとっては利益になるから欧州は中国側につくよ。アメリカは読みにくいが
欧州が中国につけば中国につくしその時の大頭領によっては最初から
日本を見捨てるだろう

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:59:29.57 ID:b8a4nwcQ.net
えーと ここ数年で戦争勝者と言える国を挙げて欲しいんだが?
世界でテロ戦に一番特化してる国民は日本人だろ
先ずは一発日本に打ってもらうことが大事 お待ちしておりますw

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 14:59:47.08 ID:9debj1Z0.net
日本ダメポ論を上から目線で騙る奴に限って、じゃあ九条改正して核武装もできるようにしようとは言わない不思議

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:00:09.60 ID:qavIBcfd.net
>>675
現実が見えていないな
クウェートを陥落させたイラク状態になるだけだよ

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:02:50.83 ID:1nv684Ge.net
>>643
核アレルギーは日本人だけのもので世界からしたらそういうスタンスはフリかと思った
自国で核持てたら嬉しいというのが正直な所かと

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:02:57.49 ID:rNtMFYn8.net
>>678
イギリスが独立させたクウェートだからな、ほんとアメリカが自主的にやってるように見えて全部イギリスが糸を引いてる

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:03:22.76 ID:WKW3BgvS.net
>>677
日本が中華秩序に組み込まれるば中韓朝の驚異にさらされることはないからな

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:03:35.47 ID:CWgaLw85.net
尖閣はともかく日本本土を核攻撃となれば米軍が黙ってるわけ無いだろうに
>1のシナリオですらそうとは言ってない

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:04:27.59 ID:gUpMzurd.net
>>667
そうあって欲しいが、どうだろう
中国人の比率が増えると自浄力が弱くなると思うのは中国人に失礼か?

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:04:30.12 ID:MqLF2Diy.net
>>665
移民はもうヨーロッパで大問題になってるからね、じきに欧州が大々的な移民排撃の動きを始めて、
米国や日本もその尻馬に乗る形で弱者利権を切り捨て、移民難民を叩き出す方向に舵を切るだろう。
独逸では難民対策の方針転換、米国では反移民感情、日本でも在日殺しのマイナンバーとか色々あるしね。

……もし、それができなきゃ米国は中国にやられる前に、メキシコにやられて中国的大陸国家に成り果てる。
そうなりゃ米国の企業家にとっては致命的だから、流石にそうなる前に方針転換する筈だとは……思いたいね。

>>675
欧州は中国に付くのはほぼ確定だけれど、欧州が中国に付いたからといって米国が追従する事は無い。
勿論、米国が独自の判断で中国に付く可能性は少なからずあるし、そうなるよう中国も工作してるがね。
欧州はもう米国に単なる要介護の穀潰しと見られ、見捨てられつつある。

685 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:05:38.94 ID:46UHGgd4.net
>>675
君、頭良さそうだねえw

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:05:47.04 ID:1nv684Ge.net
正直核の傘が信じられないのだが
だってアメリカだぜ?現状追従はわかるが

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:08:06.46 ID:MqLF2Diy.net
>>683
中国人が、『自分より弱い中国人』に対してヘコヘコすると思うか?それが答えだ。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:08:30.73 ID:uTHi69pG.net
>>685
読みにいっちまったじゃねぇか、オレの時間を返せ w

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:11:17.96 ID:gUpMzurd.net
>>679
欧米ではソ連の核に怯えた経験がある。核に対する嫌悪感は日本人だけのものではないだろう
実は日本にとって核は、一番安上がりな軍拡かもしれないとは思う
持たない方向で行きたいが・・・

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:13:07.41 ID:b8a4nwcQ.net
>>686
異論はあるだろうが北朝鮮を戦前の日本と仮定した場合
今後1,2年の米中の動向は今後の日本を占う上で大事
韓国? 多分存在してるかどうかw

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:13:43.76 ID:P87PAnF9.net
>>351
中共がスポンサーらしいし、ガス抜きじゃね?
アメリカ発ということで中共内での信憑性を高めることを狙う形の。

「というわけで小日本が5日で負けるシミュレーション作成をするアル」
なんてことすらありえる

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:13:58.67 ID:+bMlgjaG.net
日本が怯えて韓国みたいに中国に臣従したら、欧米にとっては厄介だぞ

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:14:25.68 ID:WKW3BgvS.net
>>686
核の傘なんてそうあって欲しいという願望の上に成り立った幻想だよ。
自分が核攻撃されるリスクをおかしてまで他国を守る間抜けはいない

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:15:37.37 ID:7Yv6Dfgu.net
補給とか考えてないシミュレーションばっかだよな
中国最大の商売相手は日米だろ。
日本も一時的に困るだろうけど。

欧米諸国は流通に必ず圧力かけてくるだろうし中東も何かやらかすし
豪州がオロオロしてロシアがドサクサ紛れに南下してきそうだ。

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:16:33.22 ID:qavIBcfd.net
>>693
アメリカはアメリカの国益で動く
絶対に動かないという願望を持っているのは君のほうだよ

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:17:36.03 ID:b8a4nwcQ.net
>>694
それ 多分尖閣は東海大地震のドサクサで中国がゲットw

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:19:51.84 ID:CWgaLw85.net
結局、自国で核を配備しないかぎりずっと>>693の不安は消えないんだよな
実際にことが起きてアメリカがやり返して証明されないかぎり。
でもその時は日本がやばいという状況なので起きてほしくはない。だからずっと不安は消えない

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:23:01.03 ID:h22q64iU.net
中共さんへ
今なら5日で手に入ります
お早く決断願います

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:25:15.83 ID:y6TCERgh.net
>>696
東日本大震災のドサクサで何もできなかった中国が、東海地震のドサクサで何かできるとか夢見すぎ。

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:25:22.48 ID:gUpMzurd.net
>>687
そうあってほしいね

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:25:51.71 ID:d1l0UUxa.net
>>686
核の傘の有無を考えるのは日本じゃなく攻撃する側だな
因みに中国が攻撃受けた場合、レイダーないから相手国を知る術がない
外国ニュース聞いてそこから判断して報復

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:28:10.46 ID:sSWbAFUi.net
>>701
あれ?
太平洋の真ん中から原潜で打ち出せば誰が打ったかわからないんじゃね?

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:28:17.48 ID:7ZkdAA+3.net
>>694
支那の最大の貿易相手は、EU だぞ。
VW は、支那市場に頼り切ってる。支那に対する批判が少ないのもそのせい。
経済は過大評価されてるから、そのうちに失望に変わるよ。

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:28:39.92 ID:rIEHgjK6.net
ビビッてるな、共産党

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:29:49.99 ID:oJbyLLxl.net
別にアメリカに頼らんでも日本は防衛くらいできる
尖閣は取られるまではなんも手出ししないだろうけど
間違って本土に一発でも着弾したら海上の中国艦船はすべて撃沈できる

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:30:23.13 ID:uTHi69pG.net
本音のところ、中国が尖閣を取りに来るなら今が良い
あと10年したら、向こうの戦力は結構なものになる
局地戦で終わるのを前提とすれば、今の方が勝ちやすい

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:33:40.24 ID:3feb43gR.net
まあキッシンジャー辺りだと日本の核武装を口実に、高コストな日米安保の破棄を狙ってるだろ
それを核武装のリスクの一つに挙げるのは理に適ってる

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:34:50.56 ID:ojBjReUE.net
三行で頼む

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:36:10.60 ID:b8a4nwcQ.net
>>699
中国も3.11のトモダチ作戦観てちょっとは賢くなったかも。
今度は民間の漁船が荒海に乗り出して日本を助けようと頑張る
さすが中国人と世界が絶唱! しかし航続距離が、、
尖閣に中継基地を作って燃料補給すればいけるぞ、政府も全面バックアップ
日本を助けた中国、尖閣には中国の旗がww

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:37:08.79 ID:1nv684Ge.net
結局国益でアメリカに守られているのね
ご機嫌損ねないように右往左往しているわけだ
慰安婦問題もアメリカの指示だろうし
むしろ脅威だと煽ってるのもアメリカじゃないのか?
なんにせよ日本が本音で話すのはまだ先だわ

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:38:36.13 ID:FjIWhRsB.net
>>706
まぁ、10年経つとF-35の頭数も結構そろうから
こちら側が航空優勢を確保できる可能性も高くなるがな

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:38:45.73 ID:ghIpJzgn.net
TPP以後の時代にアメリカにとって日本が用済みになれば日米安保発動
する理由がなくなる。

米中にとっては日本を経済原則的に自動衰退に追い込めばいいだけ。

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:40:26.81 ID:ghIpJzgn.net
キッシンジャー路線な。

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:40:56.51 ID:+bMlgjaG.net
「中北露米、周辺国が核武装している、我が国も核を持つ」
と日本が言ったら、国連は制裁するのかな?
制裁するって事は日本も国連ユニセフ分担金拒否だがww

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:41:02.35 ID:3feb43gR.net
TPPは中国包囲網だよ
その基本は変わらん
ただし豪越などの加盟国をトンネル会社にして中共は儲けるだろうし、その意味で最初から破れた網ではあるけど

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:43:37.51 ID:FjIWhRsB.net
>>714
近い将来、中東で核ドミノが起きる可能性が高い
そうなるとNPTも糞もなくなるよ
国内でも本格的に核保有に関しての論議出てくると思う

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:45:58.50 ID:aBrnhK4n.net
中国は勘違いしているが日本は実質的にはアメリカなんだよ。
アメリカ企業の莫大な利権が日本にあるから日本を攻めるとアメリカが動くんだよ。
バカだなーwww

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:48:03.24 ID:IWNrMurf.net
>>712
その想定だと、日本中がアメリカ資本なんだから、寧ろ守らなきゃならなくなるんだがwwww

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:48:38.96 ID:ghIpJzgn.net
中国包囲網にはならんのよw
二国間貿易禁止するブロック経済じゃ無い。域内製造業はコスト競争になる
工場は東南アジア資本はアメリカ集中になるだろ。

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:49:15.07 ID:X6vjSQh1.net
>>717
貿易不均衡を解決する一番簡単な手は
日本が51番目の州になれば良いって
80年代からずーっと言われてたなぁ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:51:13.16 ID:5aToN2et.net
稚拙でもなんでもアメリカの世論は動くのだよ
中国のアメリカ世論工作に完全に負けてる

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:54:34.18 ID:/qOlau8W.net
>>11
それは別に自衛隊が能力がないわけでも悪いわけでもないじゃん

憲法改正 自衛隊法改正をのぞまないバカで間抜けな日本国民と

無責任な糞政治家 官僚のせいだろ?

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:55:22.31 ID:D+gaPrNT.net
>>708
馬鹿丸出しだが
こんなバカな事をあえて発表した
裏の意味に留意する必要がある

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:56:50.28 ID:fsMazD8M.net
<丶`∀´> 大山さんの大戦略の方がマシじゃないのか?

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:57:48.78 ID:NtY7YjqQ.net
米国経済と日米経済関係 (平成27年12月) by北米局北米第二課
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000018073.pdf

を見る限りだと、2014年時点だと、
貿易額は
 日本   →   米国  1339億ドル
 日本   ←   米国  670億ドル
 中国   →   米国  4667億ドル
 中国   ←   米国  1240億ドル
 日本   →   中国  1265億ドル
 日本   ←   中国  1810億ドル

米国にとっては、日本への輸出市場は中国の半分ってとこだな。
2015くらいまではもっと増えてるんだろうから、
いくら金融業界なんかが手を引き始めてるっていっても、まだまだ
ギリギリまでうまい汁吸おうとするだろうな

つーか、日本て対米輸出・輸入とも4位とかえらい重要度低くなってたんだな。
ちょっと驚いたわ。こりゃ軽い扱いにもなるわな

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:59:28.93 ID:ghIpJzgn.net
ワザと尖閣でごまかしてんのよ中共が東シナ海で軍事行動に出る時は
対日全面戦争なのよ。キッシンジャーなのよ中共を大船乗せたのわ。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:01:43.99 ID:b8a4nwcQ.net
>>723
まさかとは思うんだが
韓国に対して使った手と同じ手を日本に使ってるのでは?
中国がそこまではバカではないと思いたいw

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:02:08.01 ID:LaFo5bTA.net
>>1
あの、お笑いシミレーションのこと?w
まだやってんの???w

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:05:07.04 ID:EZJgfgue.net
>>725
アメリカに売る物が無いから、アメリカの製造業はTPPに反対してた訳で。

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:17:03.68 ID:Tz0GSlLR.net
>>5
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:33:48.84 ID:nWi9m1Cx.net
アメによる核の傘は信じられない、日本が核攻撃されても報復核は放たれないって言ってる人ってさ
米軍基地は米国領っての忘れてるんじゃないかね
横田基地に全く影響なく東京に核攻撃? 現実的じゃないね、日本本土への攻撃はそのまま米国への攻撃なんだよ
ま、この話は離島防衛には関係のない話ではあるがね

732 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:38:37.15 ID:GXvCTrxP.net
>>693
自分が核攻撃を受けるリスクを犯してまで核による先制攻撃をする間抜けも居ないぞ。

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:44:30.65 ID:WKW3BgvS.net
>>732
いや日本は核兵器で反撃出来ないから

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:47:01.06 ID:FjIWhRsB.net
>>731
いや、離党防衛にも関係あるんだよ
この尖閣紛争を語るときに必ず現れるのは
中国によるミサイルの飽和攻撃論者
こいつ等の主張によると紛争勃発と同時に
雨あられのように沖縄に中国の弾道ミサイルが降り注ぎ
那覇基地や嘉手納基地は機能不全に陥るそうだが
どんな弾頭が載ってるかも分からない弾道ミサイルの着弾を
米軍が黙ってみていると考えられるあたりがご都合主義過ぎる

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:51:18.12 ID:eirIx9KA.net
>>725
世界の中国離れは進んでるぞ

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:52:12.50 ID:rxU3HCKt.net
>>734
つか貴重なミサイルをその程度で消費しちまうと
肝心の報復戦力が空っぽに。

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:54:05.12 ID:R4efOAUE.net
飽和攻撃してアメリカ軍に被害が出ないと思ってる馬鹿が居るスレw

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:54:35.68 ID:mHrmnwp9.net
>>734
だからこそ、急にこんな素人以下の中学生みたいなシミュレーションを発表した意図はなんなんだって話なんだよね
まともな研究機関が、チャイナマネーで提灯記事書いちゃうまでに落ちぶれたって言っちゃえば終わりだけど

739 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:56:22.77 ID:GXvCTrxP.net
>>733
核の傘ってそういうシステムだから。

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:57:39.03 ID:FjIWhRsB.net
>>736
このランド研究所の論文の中にも出てきたけど
中国の脅威をことさら誇大に語る連中の話には
必ず「日本は中国のミサイル攻撃になすすべ無くやられる」という下りが出てくる
裏を返せば中国は日本を脅すネタとして弾道ミサイルしかないってことなんだよな
確か一番威勢がいいのも第二砲兵あらためロケット軍()だろ
だけど実際には、外見から弾頭の判別ができない弾道ミサイルはそう気軽に使える兵器ではない

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:59:26.43 ID:R4efOAUE.net
>>733
核で反撃する必要も無いだろ
試しに落としてみろよ
中国がどうなるかwww

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:04:06.67 ID:TviZDLqo.net
いきなり日本が対応出来ないくらいの数で上陸作戦やれたら上陸される?

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:05:20.18 ID:Sfs96RWK.net
>>734
初撃で第二砲兵(名前変わったんだっけ?)の通常弾頭ミサイル(弾道弾と巡行ミサイル両方ね)を後先考えずに全力で投射すればかなりの損害がでると思う。
沖縄はかなり高射戦力が米軍と自衛隊双方であるけど、本土はまばらだからね、中部地区なんかスッカラカンだよ?

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:05:22.51 ID:tA/yWVAX.net
でも現代の戦争では国民の命の価値が低い国ほど強い
そういう意味じゃ中国は相当に強いことは間違いないよ

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:06:16.87 ID:R4efOAUE.net
>>744
強いもの同士内部で共食いさせればよろしい

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:07:58.48 ID:hc/4Vfro.net
日本人はある意味核に幻想を抱いてるんだなw
尖閣での紛争に核使こてどうすんねんw

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:08:31.01 ID:oJbyLLxl.net
>>742
宣戦布告無しにやられたら上陸されるだろうな
相手が攻撃してこない限り日本は反撃せず「遺憾の意」しか言わないから
宣戦布告有ならP1と潜水艦だけで全部撃沈できる

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:08:39.46 ID:ghIpJzgn.net
民間船軍事転用って即対応出来る構造に本当に義務化して来てるのか?

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:08:51.00 ID:K0sJcVTz.net
>>744
ならなおさら核兵器は必要ないはず。

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:09:09.16 ID:bnZ3nPea.net
>>742
前提が良く解らない。
というか今の中国に大規模上陸作戦は無理だよ。

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:12:00.13 ID:K0sJcVTz.net
>>750
だから韓国が必用なんじゃね?

上手く行くかは別として。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:12:36.48 ID:hc/4Vfro.net
>>743
「これは通常弾頭ですよ〜」って通告してから撃つのかw

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:13:08.42 ID:FjIWhRsB.net
>>743
そのミサイルの弾頭が核か通常かなんてこっちは判別不可能
だから撃った側がいくらこれは通常弾頭だと主張しようが
撃たれた側は核ミサイルが撃たれたという前提で対処するしかないんだよ

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:13:13.32 ID:3fKzITwk.net
共産党が仕掛ける時は党の崩壊が待った無しの時だけだわ
党幹部の国外資産が凍結されるのだけは絶対に避ける
怖いのは解放軍の暴走

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:15:03.27 ID:hc/4Vfro.net
>>747
中共軍がどこでもドアでも持ってない限りは無いはw

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:18:49.91 ID:b8a4nwcQ.net
>>742
今の欧州を見るに移民難民での上陸なら打つ手がないんじゃないかな
中国で内乱が起きて日本に一億人が来たら死ぬよ。
彼ら良さげな国をめざすからw

757 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:22:58.05 ID:GXvCTrxP.net
>>756
一億が渡ってくる手段が無いよ。

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:25:00.91 ID:xbDB3nzI.net
>>46
そう思う
普段ヘタレな自分もあの地震の大揺れの時は妙に腹くくったもん
そのぶん頭は冷えた
現実に中韓がガチの戦争ふっかけてきて、ミサイル飛んでくる
かもってなったら、腹くくる人多いんじゃないかなあ

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:25:08.24 ID:mbxfXSCu.net
>>756
東シナ海を支那人の死体で舗装しろと?

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:28:30.81 ID:WKW3BgvS.net
>>744
あんたわかってるな

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:32:23.54 ID:FjIWhRsB.net
>>744
いったい何十年前の話だよw
実際に本格的な開戦の雰囲気になったら
息子を前線に送らないで欲しいって嘆願者の行列ができるだろうよ
今や中国人の命は安くない、中国で安いのは法輪功の信者とチベット人、ウイグル人の命だけだ

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:32:56.74 ID:UxJghAiF.net
そもそも数人中国に捕まったところですぐに自衛隊は出てこない
日本政府は数ヶ月かけて返還交渉、尖閣からの退去交渉をしようとするだろう
宮古島や石垣島に侵攻するそぶりでもみせれば別だが

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:33:22.05 ID:b8a4nwcQ.net
>>757
まあそうなんだろけど、難民が来た時点で日本国民は世界に先駆けて
難民を返せるか、又は射殺できるか?って話
人道的とかズルズル受け入れるだろ?
中国共産党が政治難民ではなく戦争難民を上手くでっち上げれば済む話。

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:35:59.82 ID:utwq4y9k.net
>>744
確かに強いと言えるけど、陸伝いで無い限りその「強さ」は発揮しようがない

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:36:14.05 ID:R4efOAUE.net
>>763
何で戦争難民が出てくるんだ?
日本が中国本土に攻め込むのか?w

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:39:31.43 ID:utwq4y9k.net
>>763
えーとかなり前になるけど、日本って東南アジアからのボートピープル受け入れを普通に拒絶してるんですよ。
日本って、事難民に対する扱いは冷淡そのもの(´・ω・`)

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:40:27.66 ID:q1/l3Neq.net
中華内戦マダー?

死者1億人くらい?

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:40:43.46 ID:K0sJcVTz.net
>>764
そもそも保身と腐敗に満ちた党幹部にそんな覚悟があるかどうか疑わしいよな。

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:41:14.40 ID:oJbyLLxl.net
日本経由で他の国に行かせるだけだよ又は強制送還

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:41:43.58 ID:utwq4y9k.net
>>767
支那の核って、半分ぐらいが国内向けと言われてるから、そのぐらいは出るかも。
まぁそれだけの被害が出ても10億以上が残る訳ですが

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:42:00.02 ID:b8a4nwcQ.net
>>765
戦争難民は言い過ぎだが、私たちはチベットから逃れてきたと
言った場合彼らを政治難民として処理するか、戦争難民として
処理するかで180度かわる。どうせ政治難民だが人道的に保護するとか
かっこいい事言うんだろ。そこが中国のつけめだよって言ってるの。

772 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:42:44.53 ID:GXvCTrxP.net
>>763
出来るでしょ、簡単に。
敵国からの難民を受け入れるなんて前提が狂ってる。

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:42:53.64 ID:R4efOAUE.net
>>771
それが一億人も居るのか?www

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:44:43.58 ID:ZzVRXqhk.net
キチガイ左翼や上っ面平和主義者気取りのセンセーやママ連中が「
降伏しろ!!」「被害を拡大するな!!」「子供達を守れ!!」と暴れて2日ほどで終わる気も
敵は外敵だけでは無い

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:44:46.08 ID:utwq4y9k.net
>>771
基本的に難民認定は一人一人を審査するんで、何処からの難民だから該当する人達全てを難民認定するかと言えば日本は
甘く無いとても甘くないのが日本の難民認定。

776 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:45:11.89 ID:GXvCTrxP.net
>>771
つまり言い分をコロコロ変える奴に何を言っても無駄ですって話け?

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:49:51.14 ID:Qu45H4J6.net
>>744
陸続きなら脅威だよ。陸続きならね。

海の防波堤が有るんだから数の多さなんか屁でもねーよ。

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:50:42.44 ID:b8a4nwcQ.net
>>776
俺の事か?
まあそうだなw
中国人も俺に勝てればいいがw

779 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:51:05.00 ID:GXvCTrxP.net
>>777
海洋国にとっては数より質だからね。

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:57:15.57 ID:oJbyLLxl.net
中国人全員が一斉に海に飛び込んだら近隣諸国は津波で壊滅的打撃

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:57:25.03 ID:RnPOSpfC.net
キチガイの中国人が奇襲先制攻撃で核をつかわないとおもってるやつはバカ。
それこそ希望的観測でしかない。
勝つためにはなんでもやるし。勝ち戦でならやりたい放題。アメリカ人だって使ってる。
ヒロシマ、ナガサキでの虐殺を知らないのか?イラクはいまでも放射能まみれだぞ。

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:57:59.68 ID:m5r8CQu/.net
>>1
要するに日本は中国様の動きに配慮しろと言いたいんだろ?
配慮した結果が今の南シナ海の有様なんだがw
配慮した分だけ出てくるのが支那蓄のやりかただ
一ミリたりとも後退してはならないな
後退すると新たな前線が出来るだけ
意味がないんだよ

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:58:16.66 ID:WK6ZPcKo.net
支那人とは深く関わらない方がいいぞ
大怪我するからな

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:59:01.91 ID:R4efOAUE.net
>>781
中国人を基地外と思ってるお前が馬鹿なだけw

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:00:14.77 ID:RnPOSpfC.net
核でやられる前にやれ。先制攻撃で中国をメチャクチャにやっつけるべき。

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:01:17.53 ID:ew5X9gkC.net
>>536
自分が書いたんだが、どう思う?
話を逸らされた?

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:01:28.47 ID:R4efOAUE.net
>>785
お前が基地外だったんだなw

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:05:19.55 ID:FjIWhRsB.net
>>786
1と3だけはそれなりに説得力のある話
ただし、1はサイバー攻撃のことを言ってるんだと思うが
サイバー攻撃でもそれをやってしまうとアメリカに対する宣戦布告と同義だから
まぁこれも核攻撃と同じで、おいそれとできる行為ではないけどね

789 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:05:27.30 ID:GXvCTrxP.net
>>781
キチガイなら使える核をもう持ってないんじゃない?
随時更新の必要なカネ食い兵器だし。

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:17:04.97 ID:utwq4y9k.net
>>781
核兵器にそれだけの効果と威力があると言うなら、既にベトナムやフィリピンに使ってるでしょ。
確かに君的に支那はキチガイばかりなのかもしれんけど、現実問題として使ってない以上は核兵器使用による自国そして共産
党が負うであろうリスクがとても高い事の自覚はあるんじゃないかな?

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:21:06.55 ID:qavIBcfd.net
>>765
軍区の違う人民解放軍と人民解放軍が戦う

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:32:34.21 ID:9debj1Z0.net
ロケット軍って何度聞いてもラリルれロケット団♪にしか聞こえんwww

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:37:04.74 ID:Bz6s67Ps.net
一人っ子の 兵隊が死んだら 親は大変たよね。

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:38:48.62 ID:hc/4Vfro.net
>>770
国内に核使って数億死んで10億残っても1年以内に1億ぐらいまで減ってるだろうね。
まあちょうど良いんじゃねーのw

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:47:46.66 ID:AlEzAs/C.net
こういう素人架空戦記よくある

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 18:54:39.28 ID:R4efOAUE.net
>>791
その時はまずは台湾に送るよw
そんな状況では台湾でも兵士が必要になるだろうからな

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:48:34.72 ID:X5KRswDK.net
>>1
アメリカの一個艦隊でも日本の海上戦力を抜けるか分からない言われてるのに
その艦隊にビビリまくりの中国に何が出来ると思ったのか

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:58:55.44 ID:7tTKg7LA.net
シナは何より重要なはずの台湾問題や南シナ海でのフィリピン、ベトナムとの対立
そして北の核問題も満足にコントロールできない

そんな中、尖閣なんぞで日米と軍事衝突なんて無理
メリットよりデメリットが大きすぎる

てかいわゆる大国(列強)である、米英仏ロ中に日本ドイツあとインド
ここらへんが直接の軍事衝突はありえない

第3次世界大戦、核戦争を覚悟してまでぶつかるメリットはない

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:03:36.51 ID:CWgaLw85.net
起きると思って備えるのはいいけどね

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:04:26.57 ID:K0sJcVTz.net
くバカが勘違いするんだけど「核抑止」ってのは幻想じゃなく現実的見地から打算的に生み出されてるんだよね。

例えるならこめかみに向けて銃を付きつけあってる状態で膠着してる集団のど真ん中で
自分に銃口が向けられる数が少ないからって無防備な奴を撃ち殺すようなもんだろw


その後「撃ちあい」が始まらないって保障がどこにも無いのに撃てるか?

もし中国がそんなバカならそんな国は現在まで存在できると思えん。

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:09:24.94 ID:nZyA61z4.net
支那が北をコントロールしきれていないってのはプロレス。
アメリカが南シナ海で支那と対立してるのもプロレス。

大国はみんな嘘つき。

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:13:10.50 ID:K0sJcVTz.net
>>801
国の代表同士の思惑はそんなモンなんだろうよ。
特に戦争で権力の維持を図るようなマヌケは。

でも戦争は予想も出来ないしコントロール不可能なものでもあるからね。


それを差し引いてもこの作文はゴミ。

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:15:33.84 ID:zBku1I11.net
そもそも尖閣を放棄したら、フィリピンから日本までの中国潜水艦を封じ込めるラインが破綻するんだけどな
それは現状のアメリカの安全保障において大問題だが、その事に一切触れない時点で無意味なリポート
尖閣問題でアメリカ上院が即座に安保の範囲であり、米軍を出すと決議する程の重要性なんだからよ

どーせチャイナマネーか女に釣られてヤバい写真でも撮られたんだろ

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:16:35.51 ID:4vxoiXwh.net
現実には何万と地中海渡って難民は来てる…
季節によったら樺太コースもあり得るからな。
季節限定だけど北極海ムルマンスクからノルウェー自転車コースが人気だったらしい。警備緩いんだって。そりゃあそうだろう。

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:19:48.42 ID:L77eaw4r.net
>>1
そもそも、日本人が尖閣上陸したら、巡視船が監視してるのにどうやって海警は上陸者を捕まえられるのだろう

海警が寄ってきたら巡視船に逃げ込むのは明らかで。

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:24:02.29 ID:KPscY2hg.net
>>786
きょう一日考えてみて分かった
「この文章はランド研が中華マネーに買収されて書いた物です」と読む奴が見たらすぐ分かるようにわざと書いてある
だから(3)で中華マネーの恐ろしさを知らしめる目的はある

でもそれ以外に、ランド研自身の伝えたい事があったので敢えて買収された
あなたが見落としているかもしれないファクターが少なくとも一つある

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:29:02.81 ID:P/PHXokF.net
>>797
いやー流石に米海軍の空母打撃群はレベルが違うよ。
海上自衛隊全戦力で掛かっても難しいんじゃない?

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:30:38.52 ID:NtY7YjqQ.net
>>788
サイバー攻撃+衛星間攻撃だろうね
これが3〜4日のうちに、お互いのほとんどの機能を奪えるらしいから
正直、戦争の前線じゃなくても大混乱になって、被害甚大らしいから
米中どっちも簡単には踏み切れない

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:38:50.70 ID:CUlFBmmU.net
仮に日本が善戦しても、中国原潜から核を撃ち込まれて
日本終了なのに変わりはないからな

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:45:56.94 ID:Qd9CLekP.net
中華バブルの崩壊で外資は逃亡真っ最中、ほっといても中共は瓦解する。
ただソ連のようなソフトランは望めない、必ずや内戦が始まる。

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:47:38.04 ID:nZyA61z4.net
分裂する・崩壊する言ってて、いつのまにかGDP2倍ですがな。

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:54:00.83 ID:S9Q8nq3A.net
>>811
額面通り、だったら?

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:55:34.71 ID:LSdxnsjD.net
戦時になれば取り上げられるだろ

つか、このシミュレーションは他の人も突っ込んでるけど
中国が上陸者を拘束してる時点でありえない

竹島じゃねーんだぞ?
って話

あと、日本への攻撃が始まったら
日本にいる外国人がいろいろ関わってくるので
そんな安易なことできねーし、
アメ公がサイバーでも攻撃されたら普通にキレるやろ

それにこのシミュレーションで日本を見捨てるという行為は、
在日米軍基地の関係者、及び、そこにある物資など、
全て放棄するに等しいんだけど、
そんな選択とれるわけねーし、
そんな短期間で全部運びだせるわけもねー

あとこのシミュレーション、潜水艦が完全無視されてるのなんでじゃ

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:01:50.52 ID:Psmx/fZq.net
中華公船だの軍艦なんか潜水艦と機雷だけで壊滅できる点はなぜか触れられていない

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:07:54.14 ID:K0sJcVTz.net
>>811
韓国みたいな事言うなよ^^;
お里が知れるぞw

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:08:31.29 ID:Psmx/fZq.net
つまり、アホな中国軍を煽って開戦するように誘っているということだ
中国が日本攻撃を断念した(売国奴の仙石が偽装中国軍のラムアタック攻撃犯を釈放したとき)
(詳しくは余命3年参照)のも潜水艦とセンサーと機雷の戦力情報を民主党が韓国に
漏洩させ(国会で認めている 4万件)その情報を中国軍が分析した結果1日で
中国海軍壊滅の結論がでたため、開戦する気マンマンの反日デモを収束させ
替わりに南沙諸島へ向かわせた。この辺の事実をしらないはずがないので
百も承知でこういう記事を書く以上は中国軍のアホ分子の活動が活発化し、キンペイの
統制力が落ちているところを一気に突くさくせんだろ

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:11:51.28 ID:NtY7YjqQ.net
>>811
じゃあ、AIIBも安泰だな。よかったじゃん。
日本誘わないでも大丈夫じゃん。こっち見んな

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:19:55.14 ID:v+Sm+1L5.net
あの羅えん(だっけ)が書いたシナリオか?!と思うほどだったのに
まさか米政府にも近いシンクタンクがねえ…

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:26:59.80 ID:K0sJcVTz.net
>>ランド研究所がこれを公表した12日後、ハリス(ハリー・ビンクリー・ハリス・ジュニア)米太平洋軍司令官は、沖縄県尖閣諸島について「中国からの攻撃があれば、我々は必ず(日米安保条約に基づき)防衛する」と公開の席上で述べ、米軍の軍事介入を言明した。
この発言を見る限り、潮流の方向性が定まっているとも思えない。

ってコレで確定したな。アメリカ民主党は国防から完全に切り離されてる。
「振り切れた無能」を晒しすぎてる内政もガタガタ、差別の激化、財政悪化、地方保安官の腐敗、最悪の限りを尽くしてるからなw

これはもしかすると暗殺まで行って伝説になるかね?w

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:28:51.38 ID:tzrWihNw.net
>>1
中国による日米離間の計に乗せられてるランド研究所はバカの集まりって事だ

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:28:57.26 ID:TTD5XWvC.net
ロシアから銃を買って中国国内でばら撒けばよいよ
中国国内で民主主義の始まりだよ

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:31:53.60 ID:nhtR2BlL.net
>シナリオは日本の右翼活動家が魚釣島に上陸したことから始まる。

始まりからして如何にも
「我がかんがえたさいきょうのしみゅれーしょんアル」って感じですね…

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:34:22.29 ID:88WvLH8O.net
もう、ウン十年も昔話の冷戦期。

北海道での演習で、想定外の早さで陣地が突破されて、前線崩壊とかあったけどなw

「え?、演習でこの始末?」と幹部皆 orz

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:35:52.58 ID:jW4YeTn3.net
>>809
夏級の対潜弾道弾オソロシス((((;゚Д゚)))))))

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:38:25.37 ID:m5r8CQu/.net
支那蓄共産党高官が海外に逃がしている資産情報をアメリカは握っているだろw
米中に紛争が起こればそれらの資産は凍結
支那蓄は逆らえないんだよ

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:42:48.39 ID:KPscY2hg.net
飯食って来たので見落としてるファクターの話

この記事では日本の軍備強化を応援すると同時に、実は太平洋艦隊の戦力削減を狙ってる
アメリカ視点で第7艦隊が事実上の日本軍化している状況はアメリカ支配層にとっての懸案事項
実は本音でハリス司令官が戦前の帝国陸軍でいう所の板垣征四郎とか石原莞爾になる事を危惧してる
すなわちワシントンのコントロールを離れ、彼らの主観でアメリカの国益に反するようになるのではないかと

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:44:12.06 ID:5OryufY2.net
安全保障体制の変更を「第二次世界大戦後の世界秩序を乱し侵略政略の再現で有る」と
連合国憲章の敵国条項を適用すると宣言された場合
USAは日本防衛に戦力を出す事はできるのだろうか?
在日米軍基地に対する攻撃が有れば参戦するだろうけど、米軍・米国に被害がなければ動けないのではなかろうか?

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:46:45.37 ID:S9Q8nq3A.net
>>827
誰が宣言するの?

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:50:25.90 ID:5OryufY2.net
>>129 敵国条項適用には安保理決議は不要
と言うよりは安保理決議では敵国条項に基づく軍事行動を制限する事はできない

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:50:59.22 ID:BRhSOcdJ.net
資産凍結は戦争にならなくても発動できるからなぁ

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:51:09.81 ID:Y8SY2vTy.net
つーか第二次世界対戦で日本が徹底抗戦できた事が例外中の例外だからね
普通は戦力喪失した段階で降伏するもんだ
日本は欧米諸国のプロパガンダで着せられた汚名を晴らすために最後まで戦った
戦争は終わってもその着せられた汚名との戦いはまだ終わってない、日本にとっては

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:51:14.51 ID:h22q64iU.net
ランド研究所の分析に間違いは無いので即刻開戦した方が中国にとっては良い

私たち日本人に今出来る事何も無く
只々震えているだけです

今がチャンスですよ

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:51:40.72 ID:w7Rqo6sP.net
>>1
日本を潰す簡単な方法は原発に弾道ミサイルぶちこむこと。
やらないと思っているのは素人だけ。

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:55:39.43 ID:5OryufY2.net
>>828 中国・ロシアを念頭に置いているが、韓国でも可能であろうと考えている

835 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:58:33.65 ID:tagyHNIS.net
>>827
敵国条項の再発動は事実上不可能だぞ。

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:59:22.45 ID:KPscY2hg.net
>>834
何であえて横田に米軍ではなく"国連軍の"司令部を置いているかというとそれ対策
米軍が撤退した後に食らう日本の悲劇は、おそらく大多数の日本人の想像の埒外にある
これも日本の政治家が売国カス野郎でないと務まらない理由の一つ

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:06:31.47 ID:kAVJLfy6.net
中国軍全戦力vs自衛隊全戦力をよーいどんでぶつからせた戦略無視のシミュレーションなんじゃね
中国は全方向、内にも喧嘩売ってて戦力を一極集中できないから対外戦争弱いってのに

838 :ゆるふわ嫌韓 ◆5DJUQfIThwha @\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:10:44.27 ID:fp5jeOpr.net
ID:LVo04ClC
が中国の思惑へ2ちゃんユーザーの意見を誘導しようとする意志が見て取れるな。w

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:11:42.51 ID:ks85c1cV.net
反日中国人の言いぐさって面白いよ。
「米国抜きで、中国と日本が単独で戦えば中国が勝つ!」とか吠えてるのw
そりゃそうだろ、日米共同で戦うことを前提に戦力揃えてるんだからさw

「銃がOKで拳が使えなければ俺が勝つ!」と猟師が主張するようなもの。

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:11:56.04 ID:ZpneOL38.net
日本と戦争する気満々だな

841 :ゆるふわ嫌韓 ◆5DJUQfIThwha @\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:13:52.97 ID:fp5jeOpr.net
又国連の敵国条項かw、
戦争はそんな大義有なしで起きるもんじゃないよw

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:15:38.12 ID:VNbMdFt+.net
>>706

>>http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/46741090.html

ポイントは此処だ

>>ロバート・ゲーツ元国防長官が離任時に述べた言葉を、もう一度思い出す必要がありそうだ。
>>「国防に力を入れる気力も能力もない同盟国を支援するために、貴重な資源を割く意欲や忍耐は次第に減退していく」。

要するに、シミュレーションの過程や結果には殆ど意味がなく、日本が目先の利益や感情に囚われて、再び民主党のようなおかしな政党に政権を委ねるような事があれば
容赦なく見捨てる事もあり得ると主張してるだけだよ。

そして安保法制反対を唱えた連中を速やかに外患誘罪や内乱罪かより不名誉な罪を適用して
始末して努力しているところを見せろと主張しているわけだ。

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:16:27.19 ID:BRhSOcdJ.net
>>842
無能な政治家とはよく言うが、では国民は有能か?ってやつだな

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:16:39.44 ID:VNbMdFt+.net
誤爆スマソ

845 :ゆるふわ嫌韓 ◆5DJUQfIThwha @\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:19:01.61 ID:fp5jeOpr.net
>>842
戦後レジームの解決とは国内左翼を始末することだものな。

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:25:12.70 ID:Sfs96RWK.net
サイバー攻撃とか言うけどいざとなったら物理的に回線切ってしまえばいいんでないの?
ワールドワイドウェブと言っても実際はスター型ネットワークに近い構成になってるし。

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:25:54.63 ID:yJ4CPtnk.net
この手の話題になると必ず
「中国の先制攻撃(ミサイルによる飽和攻撃)の絶対成功」
を前提に話を進めようとする工作員が出るなwww

848 :名無し@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:26:34.23 ID:2qrup82Y.net
創価 池田先生のノーベル平和賞受賞までは、耐えてください

アグネス募金は、任せます

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:29:38.37 ID:Pn+kSUHm.net
シナはさっさとクタバリな

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:30:01.67 ID:2mukt9E7.net
中国のダムに打ち込めるくらいのミサイルは開発しよう。

イプシロンでも良いか。

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:33:14.99 ID:gcdUT/5Y.net
日本に核を撃たれたら、アメリカは絶対に核で報復するだろ。
別に日本のことを仲間だとか友人だとか思ってるからではなく、
そこで報復しなければ、アメリカの核の傘によって築かれた
同盟体制が完全に崩壊するからな。
つーか、台湾やフィリピンみたいな国までアメリカを見限って
独自に核武装なんて結果は中国だって望まないから、ちっぽけな
島のために核なんて使うわけがない。w

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:35:07.82 ID:Lozw70Iy.net
てか、中国に負ける日本が想像出来ない
こんな事言われてたら、何してもいいの?

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:37:13.03 ID:Lozw70Iy.net
辺境とか極東とか意味不明なレスしてた馬鹿がいたみたいだけど
お前はイギリスのシールズか?馬鹿過ぎ

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:38:42.02 ID:iQ/obsrt.net
>>1
論理的にも妥当な正論だな。
だが問題は、相手はあの特亜だから合理性を期待出来ない事だ。
大国シナの朝鮮化が著しい現在、世界にとっての危険という観点からの対応が必須。

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:38:53.18 ID:Sfs96RWK.net
>>847
他にマトモなシナリオないもの…

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:41:46.25 ID:Lozw70Iy.net
戦争に核なんていらない、中国人レベルなら核無しでおk
中国が核持ってる?使ってみて?見てみたい

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:45:02.50 ID:Lozw70Iy.net
ミサイル飽和攻撃とか言ってた幼稚園児がいたけど一回やって見せて

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:47:22.16 ID:BRhSOcdJ.net
朝鮮統一軍+中国軍 vs 日本(単独)
で、ようやく日本負ける

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:49:20.93 ID:utwq4y9k.net
>>858
朝鮮が支那の味方をしてる時点で日本の勝利は確実じゃないか(´・ω・`)

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:49:27.75 ID:2NHXsOwH.net
日本も核武装するだけの事。
核ミサイル一千発造る。
中国全土に照準を合わせる。
これで戦争は起こらない。

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:52:10.90 ID:PQBAqWg6.net
シナに核撃ち込まれても問題ない
アメリカが核で報復しなければ
もんじゅを暴走させて北半球を死滅させるって脅せばやらざるを得んから
要は第四次中東戦争で敗北寸前のイスラエルが援助しなけりゃ
カイロに核撃ち込むってアメリカ脅迫したのと同じ手法取ればOK
まあ、それ以前にこれから占領しようと思う地域に核攻撃する意味があるとは思えんがね

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:52:48.24 ID:Lozw70Iy.net
なんで中国人と朝鮮人てこんなに馬鹿なの?ミサイル?
そんな簡単な話じゃないだろ・・・
しかも、自衛隊はお前らより強いし・・・

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:54:43.91 ID:Lozw70Iy.net
ミサイルでいいならf22も原潜もイージスも要らないだろ

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:00:14.25 ID:Lozw70Iy.net
早く戦時になって密入国も不法占の在日ゴキ、帰化チョン、背乗りを処分したい
準備万端だよ、ゴキチョン

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:01:09.74 ID:NtY7YjqQ.net
>>863
原潜の利点は、核で地上部隊、基地、艦船の損害がどれだけ甚大でも、
無傷で報復措置を行えるってとこなんだと思うよ

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:01:46.84 ID:nPzW5MyV.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1446358029/17
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:05:27.92 ID:FmRMk2cb.net
核ミサイルを日本は持ってないけど、プルトニウムはいぱーい有るんだぜー
そいつをばらまくと、核ミサイルなんかよりもえげつない被害が出るんだぞー
撃ち込まれたダーティーボムを日本がやっても誰も文句は言えまいよ

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:07:23.95 ID:I1l+FUrl.net
>>858
海戦ならなんの戦力にもならんし、足を引っ張るぜ
南北半島は。

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:07:51.52 ID:Lozw70Iy.net
中国の原潜は港から出れないし、弾道弾に動きがあれば先制攻撃
何もさせない

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:10:34.01 ID:lhbQ7kXh.net
アニメでももっとましなシナリオ描くわ

ってか、米軍が完全に撤収して干渉しない状況で開戦ならばあり得るかもしれないが、
米軍が展開してる状況で海自戦力20%喪失なんてどんなマジック使うんだよ?
しかも米国本土にサイバー攻撃とか、米軍の存在無視してんだかしてないんだかわからん

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:12:33.56 ID:Lozw70Iy.net
そんな事は中国自身が一番知ってるからこのスレなんだよね
で、工作員がアメリカが裏切るとかwww

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:12:48.94 ID:I1l+FUrl.net
>>850
どうみたって能力的に巡航ミサイルな
誘導弾があってだなぁ

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:16:01.52 ID:ypuDaSmi.net
>>869
音紋拾われてるから誘導機雷喰らわない為に総ての潜水艦は
有事の際スクリューの羽根取り替えるんじゃねぇ?w
それでも哨戒機の眼からは逃れられんだろうが。

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:16:16.86 ID:WERmcceF.net
>>871
まー日米同盟に亀裂を入れたい工作だろーね
日米同盟のおかげでフィリピンやベトナムも脅しても逆らうから

875 :清一色@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:20:55.62 ID:Aybt/Fiw.net
>>872

って言うか、動かないダムならば、日本は地球を二周した高速で高質量な物体をぶつける技術がありますよ。

・・・ハヤブサを小惑星に着地させたJAXAをなめちゃいけません

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:22:34.16 ID:euI8vWK2.net
故に沖縄の米軍基地の存在は必要
という事?
或いは、米軍が同盟国でも頼りにならない
という事?
もっと 日本の軍備を強大化しなければならない
という事?

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:23:55.75 ID:euI8vWK2.net
徴兵制度導入で、オタク、ユトリ を鍛えなければならない?

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:27:02.70 ID:I1l+FUrl.net
>>875
保険屋スゲー!!
堤真一も真っ青だわ!!

あれは北京に落とす用ですよ。

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:29:02.15 ID:KPscY2hg.net
>>876
元記事の結論としては
「日中米全員が戦力を大きく毀損した上に、中共は日本が本気になったらいつでも取り返せる小島を奪う程度の勝利しか得られない」
「そのために米国の戦力を毀損するのはアメリカの国益に反する」
というものだから

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:30:26.21 ID:MqLF2Diy.net
>>877
それやると軍の練度や士気が腐るんでありえんぞw
徴兵制の時代ですら、軍隊に取っていく男はある程度厳選してた訳だしな。

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:35:23.19 ID:I1l+FUrl.net
>>880
日本の場合、小学生は国民学校、大人は青年学校で、軍事教練をして
徴兵に備えてたんだよなぁ

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:41:02.28 ID:KPscY2hg.net
青年の家での毛布畳みとか、後から思い返せばモロ軍艦でのベッドメイキングの訓練だったものな
そういえば毛布の畳み方が遅くて汚いとそれだけで怒られたっけ

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:52:14.16 ID:MqLF2Diy.net
>>881
昔ほどじゃないけれど、今でも軍事教練の初歩は小学校でやっとるよ。
つーか軍事教練すればオタクもユトリも出ない、なんて事はありえない。

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:29:31.66 ID:BUW5aolV.net
>>873 音紋なんて難しいこと言わないでもドラを鳴らして出てくるんだからわかりやすいんだよ。
原潜なら排出熱で航跡を残してくれるし、見つけるのは楽勝。

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:32:25.77 ID:S0isC5Dk.net
シミュレーションを稚拙にする事で、通常侵攻と比べサイバー攻撃に対する同盟国間の対応の遅れを際立たせてるんだよ。
アメリカに対するサイバー攻撃を日本へ置き換えてみ。
論点の背景が分かるから。
サイバー攻撃に対する防衛出動なんて無いだろ。
しかも、先制攻撃が圧倒的に有利なんだよ。

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:32:29.87 ID:DKupy8NQ.net
ミサイルによる飽和攻撃?
巡航ミサイルだったら、日本は対抗手段ちゃんとあるよ?

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:33:40.33 ID:xFTB566f.net
開戦15分で消滅はないわ
まずたどり着かないだろ

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:35:23.51 ID:xFTB566f.net
>>886
飽和攻撃言う人って発射体制完了までの兵隊たちの苦労を理解していないんだよね
いつでもボタン押せば簡単に発射できると思ってる

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:41:14.58 ID:DKupy8NQ.net
サイバー攻撃言う人が
中国が開戦前後にサイバー攻撃くらうこと
想定していない件

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:43:57.47 ID:lsN7dAX5.net
>>1
ハッカー部隊はやりそう
むしろ米国内の中国系移民が主要施設でテロやりまくり→戦わずして米国壊滅

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:45:06.81 ID:BUW5aolV.net
>>1 そもそも尖閣諸島を中国が占拠しても日本にとっては痛くもかゆくもない。
それに比べてそんなことをした場合の経済制裁など中国の痛手は比べ物にならないくらい大きいから、尖閣諸島では争わないというのが中国の結論なんだけどな。

尖閣諸島の代わりに南沙諸島の方に方向転換してるのが現在。

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:50:43.49 ID:o4zQOaGR.net
>>886
まあそもそもその飽和させられるはずの数があるミサイルのうち何基がちゃんと飛んでくれて
そのうち何基が目標まで飛べてそのうち何基が命中に至るか

って真面目に考えるとおきらくごくらくな共産党幹部はいざしらず軍幹部は気が気じゃないだろうよ

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:56:23.55 ID:xFTB566f.net
>>891
つーか尖閣占拠しても直ちに中国にとって事態を解決することにならないんだよね
経済制裁喰らうは攻略されやすいと言われる小島だわで中国には特にメリットない
自衛隊がなかった時代の竹島みたいに反撃無しで終わる情勢でもないしね

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:59:35.94 ID:xFTB566f.net
>>892
そもそもランチャーがないとか、誘導用のレーダーが何発まで誘導可能かとか発射準備まで持ってく兵隊が何人いるのかとか発射システムの操作に使う電力でどの程度の発射システムを同時にまかなえるかとか弾数あってもそこ1つでも足りないと飽和攻撃なんて不可能なんだよな。

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:05:13.27 ID:3fcagNwc.net
中国側が偽装漁民を侵入させる手口で尖閣を占領しようとした時点で
尖閣周辺の海域に海上自衛隊と米軍の潜水艦が派遣されるだろ
航空戦力の戦い以前に水上も水中も封鎖されて膠着状態イコール中国のジリ貧じゃないんかね

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:06:38.33 ID:2zsnXkZr.net
>>894
完璧主義の中国のことだから想定演習を3桁回数くらいは実施してるはず

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:08:59.58 ID:uii40ZBe.net
甘い推測をしている場合かよ。
すぐに核を持たないと日本はやられる。

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:20:31.55 ID:pYCUmV+r.net
>>1
これ1日目からおかしいだろw
今なんて尖閣諸島周辺に離島の漁船が出ようものなら海保の巡視船がくっ付いて来るんだぜ?
右翼が上陸しようとしたって、阻止されるか即逮捕だぞw
海警が逮捕とかアホかよwwww

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:25:56.15 ID:shoAG0PZ.net
>>898
軍事専門家だから日本の国内事情には疎いんです

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:31:18.57 ID:d+cgxLKW.net
>>898
全く同意
中国から海警が来るまでの間に、日本の海保が右翼捕まえて帰ってる気がするんだよな。

海警はどうやって尖閣に日本人右翼が上陸したことを知るのか、ってのがまず問題。

出港時は別のところに行くふりで、いきなり上陸だったら、中国には伝わらん。
上陸後1日後くらいに、日本の報道とかで、海警が気付いて、
そこからさらに何時間もかけて来て、上陸を海保に邪魔されるのがオチのような

出港時から中国で知られてる状況なら、日本の海保が普通にマークしてくるだろうから、
上陸直後に海保に捕まるだけで終わる。

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:13:39.35 ID:sK9Qx3GU.net
>>883
整列、行進、点呼は、軍事教練だからな。
後、高校生が、進学校でも運動部がバカみたいに練習するのは、日本だけ。
欧米だと、高校生で真剣にスポーツするのは、一部のスポーツエリートだけ。
ごく稀に、スポーツエリートにも勉強ができる奴もいる。
日本の軍は、下士官が優秀だということになってるが、実は、将校になる人材は世界有数だ。

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:25:02.20 ID:p6CTKIWT.net
核ミサイルがなきゃ デカいアリ つまり踏みつけて終わり
中華珍民などゴミ 白人とは戦えないチキン

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:41:10.81 ID:hzyVCW4x.net
シナ国内の分析が出来てないから恥を晒すことになる

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 04:17:31.12 ID:JoFFTpwU.net
>>896
>完璧主義の中国
ワロタw

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 05:15:15.28 ID:nNs8WRYH.net
>>884
ドラを鳴らしてぇ〜、奴がくる〜♪♪

いや、別に気にすんな
朝から疲れててなぁ

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 05:17:29.57 ID:nNs8WRYH.net
>>883
それを言うなら幼稚園、保育園でやってるからな。
日本の幼稚園児の運動会を見て、なぜか特ア民が
ビビるという。

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 05:21:24.44 ID:nNs8WRYH.net
>>889
サイバー攻撃はいいが、その混乱からくる世界経済の
混乱で自国経済がアボーンとかならんのか??と。
日本の世界への影響力なめとんかと。

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 05:49:38.35 ID:kbA6Q51L.net
>>702
その場合は核テロって事になるな。国家間戦争ではなく。
その後で被害国に対して宣戦布告を行う国があったら、証拠は無くても全世界がその国が
黒幕だって疑いを固めるだけ。

核テロだけじゃ国家は潰せないからな。

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 06:20:02.18 ID:838Bjf5g.net
>>1
ネタにマジレスカコワルイ!
しかもこんなに延々と長く。

洋の東西を問わず兵法にあるのは、
戦争を望まぬ者はハッタリをかまし、戦争を望むものは死んだふりをする。

二行で充分だ。

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:10:55.28 ID:nSW8eaNX.net
>>834
言ったところで却下されるのが落ちだろ。
特に韓国

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:18:16.69 ID:D2HAwLWH.net
>>29
尖閣に住めるようにすりゃいいのに…

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:26:35.30 ID:BUW5aolV.net
>>901 日本では公教育でも武道必須だと言うのも軍事教練の一つと言えない事もない。

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:33:52.03 ID:dWru/36k.net
>>909
それ、信長の野望とかやるだけで簡単にわかるよなw

あれは非常によくできたゲームだw

日本じゃ軍事教育行わんが、ゲームやってりゃ最小限のことは勝手に身につくw

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 10:37:55.77 ID:PUX4a68W.net
通常の戦闘で核とか使うわけないだろw
もしあるとすれば自国の滅亡の危機、まさに踏み潰されそうな時にあるかないかくらい
だから中国が日本に使うのはありえない

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:37:10.48 ID:IzAS6wme.net
>>734
米軍基地攻撃した段階で敵と認定されて、中国が持っているアメリカ国債は無価値になるんじゃないのか?
また米国にある中共の資産、中共幹部の個人資産も凍結されるのでは

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 14:27:14.33 ID:ZtYyyEGX.net
やらないで後悔するよりもやったほうがいい

中国にとっては今がチャンス

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:43:41.39 ID:TbDXS0hh.net
>>907 ブーメランで自国経済に及ぼすマイナスを考えたらそれ以上の得が何処から出てくるんだろうね。
日本全土を永久に占領できるのなら別だが、日本国民がいる限りそれは不可能。
皆殺しにする? そんな時間的余裕があるかな?

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:45:27.38 ID:TbDXS0hh.net
>>916 何をやるんだよ。 尖閣諸島乗っ取り作戦か?
どうぞどうぞご自由に。

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:59:33.13 ID:ndLiFUYd.net
>>915
中共の資産凍結が、実は一番怖いんだろう。
そうでなければ、暴走したくて仕方ないやつらがけっこういるだろう。

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:15:56.08 ID:ziaLeJIk.net
いずれにしてもこの論文が出て来たという事は、日本も限定的な核武装に踏み切るチャンスではある
アメリカ側で日本の核武装を口実とした日米安保破棄の動きに警戒は必要だけど

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:22:08.12 ID:AIQgM0Mk.net
>>919 富裕層は日本の不動産も買いまくってたからな。

日本が第二次大戦後後の復興が早かった一因は、アメリカ資本が日本に入っててその投資家達が早期の復興を望んだからなんだよな。

今や世界の均衡は武器弾薬に非ず。
武器弾薬は小競り合いに過ぎない。

それを一番よく知ってるのは日本人。 何故天皇家が2000年続いてるか考えてみればわかる。
皆平和を望んでるんだよ。

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:28:59.30 ID:AIQgM0Mk.net
>>921 アニメ文化、日本文化こそ日本の防波堤。
オリンピックは皆でおもてなししよう。 そこのプータロー英語を少しはやれよな。 何か仕事入るかもよ。

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:33:02.17 ID:XVzcOlRb.net
>>190
同盟を組んでいない台湾を日本が守る義務なんか無いよ
それをいうならアメリカだろ
台湾はアメリカの軍事機密を中国に漏らしていたから、守ってもらえるかは微妙だな

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:55:19.22 ID:fwTOumEK.net
ところで日本国内に大量にいるチャイニーズは丸ごと見殺しなん?あいかわらずすごい国だな。

とりあえず5日で脱出できるといいね。空港も海路も封鎖されてると思うけど。

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 18:19:50.93 ID:AIQgM0Mk.net
>>1 は、中国のプロパガンダだな。

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 18:21:43.34 ID:FgnqLzwD.net
>>924
そいつらは警察・陸自と戦って勝利してるアルヨ

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:05:02.03 ID://Gw1YBQ.net
>>1
じゃ今回の日中の戦いが5日で終わるアルゴリズムで、
2次大戦後の核武装してるアメリカと
ベトナムとのゲリラ戦をシミュレーションして頂くとどのようになるのか是非教えて欲しい。
史実通りの結果が出なくてはならんよね?
5日で日本の敗北っていう簡単な馬鹿でも思いつける結果はもういいや。
ベトナム戦争でアメリカが敗北するシミュレーションと、
ベトナム戦争でアメリカが勝てるシミュレーションとが与える要因できちんと変化するアルゴリズムが出来てから、
もう一度日本と中国の戦争結果をシミュレーションして見せてくれ。
更に5日では負けない手法と、
評価の低いきみらが言う所謂ヘボな自衛隊で
逆に中華軍を追い返すか中国を滅ぼすシミュレーション結果を見せてくれよ。

それをやって示してこそのシンクタンクだろ?
日本とシナがガチでやったら日本が負けました。
とか、したり顔で言われても価値なんか見出だせんわ。

928 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 00:43:10.05 ID:UazmMBXV.net
■次スレ案内

【日中/軍事】あまりに稚拙な「日本が5日で敗北」シミュレーション 冷戦時のデジャブ「コミットメントパラドクス」の罠にはまる?★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454686854/

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 13:26:03.12 ID:1yfQeXLO.net
5日で尖閣をくれてやれ、ただし降伏はしないで逃げろ
日本も目覚めるだろ

中国は尖閣を維持するのは大変やで
中国にとって、尖閣は反日で内政をごまかすためのものだったのが
防衛とか後に引けなくなるからねえ

目覚めた日本は軍拡やりだす(左派も文句言えないやろ)
中国が内戦とかなった機会を見て奪えばいい
ついでに竹島もとりかえせ
このとき、安全を理由に在日朝鮮韓国人は帰国させろ

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/06(土) 13:36:38.85 ID:GxUa2CXX.net
兵動かすだけでも時間かかるのに5日w
中共はこんなレベルのシミュレーションしてるのか?
中学生でももっと現実的に考えそう

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:14:56.74 ID:SHEi+zOS.net
極右団体(?)が尖閣に行こうとする→海保がやめさせる。
現実的に考えれば、これで終了だろうね。

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:20:13.45 ID:9kLaniAz.net
うん。だから現実では別にこうならない。
逆に言えばそれくらい無理な設定じゃないと起き得ないってことだ。

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/02/08(月) 02:45:18.59 ID:RHuuAj7B.net
よし
支那よチャンスだかかって来い

総レス数 934
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200