2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーチナ】「ご飯が主役」の料理がある日本、なぜ日本のコメは美味しいのか=香港メディア・鳳凰網[4/8]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:20.08 ID:CAP_USER.net
(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/8/9/9/1606899.jpg

 日本人と中国人のどちらにとってもコメは食卓に欠かせない食材の1つだ。日本人にとってコメは主食であり、なくてはならない食材だ。
また、中国人が日本で電気炊飯器を爆買いしたことから分かるとおり、中国人にとってもコメは重要な存在で、毎日美味しくご飯を
炊きたいと考えたからこそ、電気炊飯器を爆買いしたのだろう。

 香港メディアの鳳凰網は5日付で、日本人は「ご飯に対するひときわ深い愛情」を持っていると伝えたうえで、なぜコメの味で中国人は
日本人に勝てないのかと疑問を投げかけた。

 記事は日本人が持っているご飯に対するひときわ深い愛情を感じ取れる料理として「卵かけご飯」やお茶漬けを紹介。ご飯に生卵と
醤油をかける「卵かけご飯」や、さまざまな具をご飯に乗せてお茶を注ぐという、双方ともに非常にシンプルな料理だが、これを美味しく
食べるにはご飯が美味しいことが大きな前提となる。つまり、卵かけご飯やお茶漬け、さらにはおにぎりといった料理は「ご飯が主役」
という共通点がある。

 記事は、中国のある研究者の見解として、中国産のコメと日本のコメを比較した場合、外観、食味、品質のいずれにおいても日本産の
コメが優れていたと紹介。さらに、2007年に中国が日本の新潟産コシヒカリと宮城産ひとめぼれを24トン輸入した事例を紹介している。
10キログラム単位で数えるなら2400袋という計算になるが、北京と上海でコシヒカリとひとめぼれを販売した結果、販売価格は1キログラム
あたり99元(約1700円)と、中国産に比べて非常に高額だったにも関わらず、1カ月もたたないうちにすべて売り切れたと紹介した。

 この現象について記事は「当たり前の食材だった米に対して、ますます多くの中国人が高い品質を求めるようになっている。多くの中国人は
最も日常的な物こそ最も投資に値する物であることを少しづつ理解し始めている」と分析している。

 稲作はもともと中国大陸から日本に伝わったものだ。コメはその後、日本人にとって重要な食糧となり、日本人はコメの品質改良を繰り返して、
美味しいコメを作り出した。そこには、何事にも手を抜かず、妥協せずにコツコツと取り組む日本人ならではの特性が見える。中国人がわざわざ
日本まで訪れて、電気炊飯器を爆買いした事例からも分かるとおり、中国では経済が発展し、人びとが豊かになると同時に、身の回りの
生活や食事に対して質を求めるようになってきている。日本の農水産物は将来、中国で「おいしくて安全」であるとして人気を集める
可能性もありそうだ。

(編集担当:村山健二)

サーチナ 2016-04-08 11:07
http://news.searchina.net/id/1606899?page=1

関連スレ
【サーチナ】生卵をご飯にかけて食べる日本人 「ある意味で敬服する」が中国では模倣不可[4/7] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460026639/
【米】広島で行われた日中のお米対決、中国の「南粳46」が勝利―中国紙・南京日報が伝える[3/28] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1459172964/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:50:31.43 ID:ibGBxjKQ.net
中国で話題になると韓国が起源を主張しだすという流れになる
よって今度はコシヒカリが韓国起源になる

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:48.40 ID:EYBISuCo.net
>>1
> 稲作はもともと中国大陸から日本に伝わったものだ。
南方だろ。
ともかくも、水と雑草取りを農家が必死でやっているからな。
品種改良がすぐれているが、それ以上に。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:52:33.60 ID:Gb5A6LgF.net
おめこ対ケツ?おめこに決まっとろうがスカタン

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:03.88 ID:70oB6BRC.net
現代中国の砂漠じゃ稲作は難しかろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:08.91 ID:ChwJNR8P.net
子:「うわー父ちゃん今日は醤油ご飯だね!」
父:「まて。それは、おかずだ!」

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:59.10 ID:HD06411r.net
日本の種持って行っても土と水が違うのか
カリフォルニア米もオーストラリア米、ニュージーランド米も味が違う、炊き上がりが違う
香港に住んでた頃、今から思えば凄い値段で日本米を買ってたわ・・・

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:25.88 ID:Psmm+I+w.net
>>1
一体いつまでサーチナニュースでスレ立てやるんだよいい加減やめろよカス記者が!

9 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:31.92 ID:M7JTMZ6w.net
>>7
寒暖の差とか土とか肥料とか日のあたり具合でも味は変わるんだぜ?
同じ農家の人が同じ品種を同じように作っても、田んぼによってうまいまずいが出るし

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:42.88 ID:wY+gcd9z.net
水がうまい国は必然的に食べ物もうまいわなw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:46.17 ID:Zw5z8B1s.net
>>6
(´;ω;)ブワッ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:56.67 ID:Zw5z8B1s.net
>>8
お前この板来なくていんじゃね?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:58.38 ID:ibGBxjKQ.net
醤油かけご飯は行儀が悪いと母親から怒られたなw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:42.17 ID:HQaaPhO0.net
日本歴史は
米の品種開発の歴史
育成域が生活圏なので
冷害に強い品種が育成され、生活圏が北上していった
その間、一年もかかさず米は作られてきたわけで

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:46.02 ID:8If33Rvv.net
いろいろ食べ比べた結果あきた小町が一番美味い

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:12.65 ID:ruFSaMqr.net
最近炊飯器を買い換えたんだが炊飯器進化してるな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:20.50 ID:07bdMee5.net
中国で米、売りたいなあ
JAに出してもなぁ(-.-;)y-~~~

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:02.92 ID:UsPKxPsB.net
>>15
自分はミルキークイーンに一票

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:11.66 ID:/szOWSJf.net
韓国の米には独自種がひとつもない原状で起源だの日本へ伝えたなど言える分際ではない

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:22.49 ID:3/OZAo8r.net
>>17
傾くシナよりはインドにでも売れば?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:49.04 ID:EYBISuCo.net
>>16
ガスで炊くときがあるが
同じ以上なら、楽したいなとは思うが
釜が壊れないからな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:33.68 ID:HQaaPhO0.net
>>20
インド人はどうなんだ
ジャポニカ米はお気に召さないキモす

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:49.84 ID:8JDkkPt6.net
スズメさんの呪いがあるよね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:09:14.13 ID:ibGBxjKQ.net
グリーンカレーやらが定着する前に輸入されたタイ米は不幸であった

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:09:52.60 ID:Sn/OG3P2.net
東京チカラめしでは中国産の米使ってたなw
この世のものとは思えない不味さって友人が言ってたわw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:10:47.92 ID:OjCILhLh.net
はえぬき値上がりしないかなぁ
美味しいのになぁ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:11:00.07 ID:ibGBxjKQ.net
>>25
そこまでマズイとは思わなかったけどこりゃ吉野家や松屋には勝てないで消えると思った

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:11:54.71 ID:albTdJmu.net
たしか糞朝鮮人が稲作を日本に教えてやったとかぬかしてだがな(-ω-)
しっかり教育しとけよ中国人さんよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:13:34.59 ID:vIWsLc+W.net
マニアックな民族だから、物つくりもエロもAVも真面目に作るからな。

米だけでなく果物も立派なのを作るし、肉食も後から入ってきた文化だが和牛のような品質を作り上げる。
工業製品も無駄に高品質のものを作るし。

真面目すぎるんだよ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:13:55.46 ID:HGK9/KHu.net
おそらく

中国で水稲始めた頃の米は美味かったと思うぞ

それを、現代中国人のO系統が劣化させてきただけだ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:20.15 ID:W/4rs92s.net
>>27
古米・古古米でも炊き方をそれ用に変えれば、それなりにおいしく炊ける
一番ダメなのは新古ブレンド米
これはどう逆立ちしてもうまいご飯に炊けない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:50.12 ID:vIWsLc+W.net
まぁ。しかしシナの米はプラスチック米が混ざってるからな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:06.42 ID:ibGBxjKQ.net
>>29
99点のものを100点にしようと全力を注ぐ変な民族だからなw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:11.24 ID:g+CDlIj8.net
都市部は環境汚染が酷いし、田舎は機械等皆無て手作業の為生産性悪い
肥料なんて田舎じゃあ家畜の糞だしw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:12.34 ID:1PLV5CyU.net
コシヒカリクラスのお米でも自宅で普通の炊飯器で炊いても旨すぎつい食い過ぎてしまう。
なので敢えて130g程度のチンするだけのご飯も常備している。
旨すぎるのもつらい現実

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:47.56 ID:dyyfURni.net
>>15
つや姫に一票

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:49.32 ID:yqqawUhy.net
このスレ開いたらガマンできずにTKG食ってしまった。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:13.89 ID:3/OZAo8r.net
>>22
調理法しだいだからなあ・・・

どっちにしろ代金払えなくなりそうなシナよりは

遡及していけばいいだけだともうから、まだマシだろうよ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:17:35.93 ID:CKVN6rwL.net
日本のお米は白米として食べるためのお米だから美味しい。
他の国はおかゆやピラフなど調理して食べるためのお米なので
そのまま白米としてはうまくない。

逆に日本のお米をおかゆやピラフにすると美味しく無い。モチモチしてて。

おかゆや雑炊は炊く前にザルにご飯を入れて水でご飯を洗う。(表面の粘りを取る)
焼き飯は前日に炊いて冷蔵庫に入れて一旦水分を飛ばす。(この方が糖分の吸収も遅らせるのでカロリーの気になる人にもいい)
少し手間をかければ日本のご飯も白米以外で美味しくたべれる。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:11.71 ID:EYBISuCo.net
>>37
日本だけで発展したのに
シンプルなままだな。
これ以上のシンプルさの日本ご飯の食し方がないな。
茶漬けさえ進化しまくっている。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:19:58.57 ID:RvpOOfGL.net
オムライスと親子丼は調味料と調理方法が違うだけなんだな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:20:31.43 ID:y8Y5VsCU.net
中国出張してて、思ったよりご飯(お米)がマシだった。
意外ともちもちしてる。
ただ、水が・・・アレなんでちょっとニオイがあった。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:21:27.89 ID:8RrvTIjP.net
米はすごいわ・・・
まず土(自体の質も大切)を起こす時期、水を入れて温める時期と期間、
雑草、肥料の有無、水についても質でかなり影響されるし、日照時間とか
そりゃもうこだわり職人たちが何十年もやってるからね。

出来上がった米も、炊く水でこれまた違う。
うちの田舎で炊いた米は、都会から来たふだん食べない子供が甘くて美味しいと
食べる。親も送ってもらうから同じものなのに、やっぱ水かなあと。
(ちなみに味噌汁も違うらしいからw)

自分は特にこだわりはないけど、何気なく日々いただいてる米には感謝!

44 :バーバリーマン ◆9bA44c7jcTS1 @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:23:29.60 ID:UdRrFAum.net
サーチナとは言え、こういうこともちゃんと言えるのが中国人なんだよな。
単なるバカの半島民と違って、手強い。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:24:09.46 ID:HD06411r.net
生卵を食べられるってとても幸せ
海外住みの頃、鶏インフルのせいだったか日本の卵が入荷しなかった時
香港や台湾産の卵を買ってみたが
10入りで最低一個以上が腐ってんだよ・・・

46 :バーバリーマン ◆9bA44c7jcTS1 @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:24.17 ID:UdRrFAum.net
>>45
持って帰ったら、ひよこが孵ってなかっただけまだいいじゃないか

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:30.45 ID:HQaaPhO0.net
ごはんはすごいよないと困るよ
むしろごはんがおかずだよー

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:50.94 ID:ibGBxjKQ.net
>>44
韓国人もわりと日本のいいものはちゃんと褒めるよ
やっかいなのは起源を主張しだすとこだw

49 :テロン人 ◆91gf9SBR86 @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:56.64 ID:kb+aq9pw.net
玄米は片寄りは在っても完全食だからなあ

オマケに水田稲作は収穫量も多く、連作障害も起こさないスーパー穀物

麦は粉にして色々加工は出来るけど、アジアに置いては稲作が始まると麦食は廃れていった。

ただし、稲は亜熱帯が原産。寒冷地での栽培には向かない。
朝鮮半島でも北部では収穫量は絶望的であった。
米の伝播はやはり江南から直接だな。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:59.12 ID:qJsU+Mie.net
>>15
おまおれ

51 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:27:37.83 ID:qubgSlk+.net
>>33
良くも悪くもガラパゴス化するんだよね・・・

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:28:39.30 ID:A7BIqFna.net
つっても先日、日本で行われた品評会で
中国の米が日本に勝ったよね

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:00.88 ID:Te2adu6D.net
米を日本に伝えたの(中国の属国だった)はウリたちニダ!

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:39.17 ID:Zw5z8B1s.net
>>44
その通りなんだがこの数日支那発のアゲ記事多くね?
支那の国策かスレ建て人のチョイスか疑問

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:40.17 ID:3zEXbHpT.net
いい加減日本へのストーキングやめないと東アジアはまた植民地化されるな。
つうても中韓人に言ってもだめなんだろう。根っからの家畜だあいつらは。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:48.73 ID:EYBISuCo.net
>>52
広島のやつか。
あれの審査会って、よくわからんわ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:56.31 ID:qTEB9yYF.net
9 : ◆65537PNPSA @無断転載は禁止:2016/04/08(金) 22:57:31.92 ID:M7JTMZ6w>>7
寒暖の差とか土とか肥料とか日のあたり具合でも味は変わるんだぜ?
同じ農家の人が同じ品種を同じように作っても、田んぼによってうまいまずいが出るし

水を抜く日にちの違いでも出来・味が違うらしいな?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:30:30.31 ID:A7BIqFna.net
>>56
それでも日本より旨い米が中国でも作られてんだよね

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:31:42.49 ID:Qqm9tiCn.net
>>6
お茶碗でシロップなしのかき氷食べてた
左京くんより裕福

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:31:59.02 ID:3/OZAo8r.net
>>58
劣化させる技術は世界一だからな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:01.81 ID:3/OZAo8r.net
>>58

よく見たら、キチガイ野郎じゃねえかw

62 :テロン人 ◆91gf9SBR86 @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:36.57 ID:kb+aq9pw.net
>>1の記事って実は矛盾点が

日本で昔から好まれる米は、モチモチと旨味の基と成るアミノ酸が多く含まれる品種なのだ。

大陸で好まれる米は、パサパサと淡白な味が好まれて栽培されてきたのだ。

これらは風土による好みの違いでしか無い。日本の米が美味しいてのは食文化が日本化してきてるに過ぎんのではないか?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:01.49 ID:6hA29V/b.net
>>54
明治維新&日清戦争以降日本に学ばなきゃいけないという
中国人知識人はたくさんいるよ。
ただ中国は人数が桁違いだから。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:08.65 ID:A7BIqFna.net
>>60
>>61
日本米の上であぐらかいてる場合ではないって事

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:15.68 ID:BS43jk0x.net
中華粥もおいしいようまいピータン粥は日本じゃめったにくえない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:43.46 ID:/szOWSJf.net
中韓が揃って日本をやり玉にあげればあげるほど日本への興味が高まるんだよ(笑)
それと反比例する形で発信元のほうは興味を失われていく
結局吠える犬はっていう理論そのまんま どーんと構えているほうが勝ち
なぜおいしいのかっていうのじゃなくて中韓が意識するほどだからおいしいに違いない(笑)

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:47.40 ID:ibGBxjKQ.net
>>62
日本化のせいで漁場が荒らされまくってるんだよね
米に魚が合うというのにシナ人が気がついてしまった

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:52.69 ID:3/OZAo8r.net
>>64
相変わらず壁打ちか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:37:14.34 ID:EBKFStba.net
>>1
米で良くある話まとめ(Ver.1)verUP予定なし

支那から日本へ来た→いや南方から伝来
中国の米はどんなのがあるの?→プラスチック製もあるらしい
朝鮮人が汚染ガーとか言ってるけど?→奴隷の言う事なぞ知らん
何で日本の米は美味しいの?→品種改良+良質な水

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:38:22.02 ID:Jh7EMji0.net
コメは新米に限る
ここ最近食べた米で美味しかったのは
青天の霹靂、一択

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:38:32.30 ID:z80B15lu.net
海外だとなかなか軟水の入手が難しかったりする

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:38:47.16 ID:RvpOOfGL.net
水抜きは稲の育ち具合を見ながらだな
ちなみに粘土質の田の方がいいコメが取れる
うちは火山灰の扇状地だった(´・ω・`)

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:01.95 ID:1q7XzvE4.net
だって水が違う以上

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:12.56 ID:3/OZAo8r.net
>>64
盗んだ物ですら劣化コピー

もしくは希少なものをコピーしまくってゴミにする世界一だもんな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:28.77 ID:I+mHyICj.net
電気圧力鍋貰ったからこれで米炊いてみたら、艶とモチモチ感がぜんぜん違うのな。
手入れがめんどくさいが・・・

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:40:32.19 ID:OAAuWmE4.net
炊いたご飯より、パックに入っててチンして食べるご飯の方が美味しいのはなぜだろう

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:40:46.03 ID:28A5/9qM.net
病害虫・自然災害対策だけじゃなくて、味と品質の向上を求めて
品種改良してるの日本人だけだからな

主食じゃない小麦の品種改良までして、風雨で倒れない日本産の品種が
世界を席巻してる。

延々と進歩と向上がない、日本以外のゴミ人種死ねよ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:33.21 ID:1q7XzvE4.net
そういえばタイガーの三層釜を買ったが
五層釜の違いある俺はないと決めて買ったんだけど
もし有ったら俺 orz何だけど
ダッテ三層釜でも美味しいから

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:02.69 ID:GuEDOdCG.net
でも、カレーは東南アジアのパサパサした米のほうが好き

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:17.25 ID:RvpOOfGL.net
>>76
米の品質と企業努力でしょうね

色々あるだろうけど、餅米をひとつまみ足して炊いたらいいかも

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:44.28 ID:FBz/3K18.net
>>52
中国は良いのを作ることあるけど、なんせ品質が安定しないからあてにならない。
これなら良いかなと油断して購入を続けるととんでもない目に遭う。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:35.09 ID:xFkG/Nd4.net
おかずだったら、中華料理こそ米の友だと思うけどね。
何杯でもご飯食べられるわ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:45.69 ID:CgjU3+ci.net
>>81
品質保つの、最初のロットだけってのは普通だもん。支那も南朝鮮も。

84 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆nB.jaSHFxU @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:47:50.36 ID:73OuHAjC.net
>>83
「最初のロット」どころか「サンプル品」だけの時すらあるw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:30.75 ID:ibGBxjKQ.net
>>82
日本の中華料理の起源は陳建民w

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:39.78 ID:1q7XzvE4.net
>>77
言過ぎw
ダメでもヒントになる時は有る
そこも考慮してこその高みがある
皆が良い子じゃ面白くないだろ

87 :テロン人 ◆91gf9SBR86 @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:49:08.56 ID:kb+aq9pw.net
>>77
日本産の品種ではないぞ?

日本の農林10号を親品種として多くの品種が作り出されて緑の革命を起こしたが

88 :春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:50:22.07 ID:VZmxdnki.net
また飯テロか?
納豆ご飯食いたくなってきた

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:50:44.12 ID:dS1PPBHq.net
ご飯が主役といえば、サッポロ一番しおラーメンを食べた後、残った汁にご飯をぶっこんで
食べるのが一番おいしい

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:08.86 ID:d+H7m3bt.net
>>82
俺は一番米食うのは寿司の時だわ。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:09.68 ID:7TS1/qHd.net
>>22
インドの銘柄米って、すごく高く売ってた気がする。
もちろん、長粒米だが。
イタリアの米は粒が大きい。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:50.38 ID:1q7XzvE4.net
>>89
俺は味噌味もお勧めかな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:56.89 ID:CgjU3+ci.net
>>88
オクラご飯。
http://homepage3.nifty.com/rizblanchi/image/img0512/051224_01.jpg

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:53:08.47 ID:ZCG66cs/.net
>>1
〉稲作はもともと中国大陸から日本に伝わったものだ

いや朝鮮半島から伝わったものだろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:03.11 ID:Sx8ysaoa.net
>>24
平成五年の米騒動のタイ米の扱いのあれな。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:43.85 ID:tVzDPlk6.net
>>25
支那が輸出してるのは増産目的の不味くて安い米なんだよね
東北部の比較的旨い米と輸入米が主食に廻ってる

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:55:54.59 ID:7TS1/qHd.net
>>46
東南アジアで途中まで孵化させた料理があるのは有名だけど、
ゆで卵にたまたまそういうのが混じってたら、喜んで食べるって話だな。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:08.88 ID:YdVBj3gQ.net
中国があまり米に執着してなかったからでは??
中国は主食の米をおかずの付け合せ程度にしか、考えて無かったのかもね。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:50.34 ID:YdVBj3gQ.net
>>97
ある意味、フォーチュンエッグ的な感じなんじゃね?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:13.67 ID:KZuD6/rk.net
米は輪作障害が無く単位面積当たりの収量も高い
アジアが小麦主食のヨーロッパより人口密度を高められた理由だわ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:15.12 ID:Suc6EldJ.net
最近、炊飯器を買い替えて驚いた

スーパーで買った安いコメを標準炊飯コースでは、安い米の味

時間を掛けた熟成炊飯コースでは、ビックリ安い米の味が、もちもち、プリプリ
甘みも出て、価格の高い米の味に変身

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:39.69 ID:fV9fhqq7.net
>>95
ネットがもっと普及してたら日本の米とは違うアプローチの仕方も拡散されてたろうに

たまに買ってチャーハンやカレーで食ってる

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:53.77 ID:1q7XzvE4.net
>>94
品種改良されるまで新潟でも不作の時が有るのに
其れより寒い経度で栽培されてたのか凄いな
あれ新潟の方が寒いのに栽培出来てたなんて可笑しくないかなw
ハッキリ言います馬鹿にしてるからねw
此れ位言わないと気付かないからな俺からのチョビットした優しさですw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:07.16 ID:yz4wcAlf.net
>>102
テレビの料理番組では美味しく食べられるタイ米料理とかやってたんだぞ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:10.72 ID:7MBzxEa4.net
>>22
パサパサに炊き上がる米はカレー・チャーハン・チキンライス・バターライスに合う

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:37.30 ID:UOVDt5G9.net
日本人「へいっ!餃子定食お待ち!」
支那人「?????」

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:42.82 ID:X3ngqNHO.net
>>103
方よりだった
酔ってるはwww

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:56.04 ID:7MBzxEa4.net
>>93
お蔵入り

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:01:56.75 ID:PGR1BzvU.net
>>106
日本人「天津飯おいしい!」
シナ人「天津飯ってなに?」

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:02:26.77 ID:dfva9pmv.net
おなじ籾でも陸稲で作るのと水田で作るのと
まったく味が違うって知り合いの百勝が言ってた

同様に上で書かれてるけど同じ日本の籾を
カリフォルニアでヘリで撒布して水田で育てても
日本のと比べると味が劣るそうだ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:02:41.54 ID:82goVe1a.net
>>2
そのうち済州島でコシヒカリとササニシキの
自生種が発見される

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:05:31.25 ID:mNkSlUcY.net
>>98
中国の大部分は日本より寒冷で稲作に適してないんだよ
乾燥地も多く水田が維持出来ないし
主食になる麦等は品種改良してるのかな?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:07:19.35 ID:QiY/7yqA.net
おれが30年前に農学部で習った講義で教授が言われた
世界三大穀物は小麦、米、とうもろこしでそれぞれ増産するための品種改良がなされているが
唯一日本だけが食味向上の品種改良をしている とな

114 :ゆうこ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:09:38.98 ID:Srx7zlt6.net
>>1
セシウムのおかげだろ?wwww
怪しいお米セシウムさんwwww

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:09:56.68 ID:BZvS5GPC.net
中国は北は小麦が主食、南は米主食だしね
南北で食文化が違うし、北京は大昔から南への偏見と蔑視が酷いから

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:10:16.28 ID:qQKMeo53.net
>>23
稲穂を啄ばむスズメは害鳥→駆除したら虫が大量発生
昔はこうだが、今は
稲穂を啄ばむスズメの謎の大量死→食い過ぎ発表(実際は農薬の使い過ぎ)

スズメさんかわいそう。

>>96
東北部って時点で昔から農地と工業地が分かれてて米の品種改良が進んでるとわかるな。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:11:06.65 ID:/m40BKrr.net
>>114
さすが気違い似非支那人棒子だな。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:11:33.40 ID:ffOoUMlA.net
メインとなる様なおかずが無くても炊飯完了の音を聞くだけで嬉しくなる

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:11:53.79 ID:Pl6FHgCw.net
>>112
支那で米食ってるのは、揚子江流域だからね。
日本に来る留学生も上海出身の方が多くて北京出身はほとんどいない。
米食ってる地域の方が、親近感があるんだって。
内陸や東北の辺境からも来るけど。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:12:31.39 ID:qQKMeo53.net
>>106
日式餃子でもおかずにするの抵抗あるみたいだな。
日本じゃ炭水化物をおかずに食ったりするのに。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:13:06.10 ID:D/8HL/nC.net
ほんと炊き立てのご飯はうまい
塩辛や明太があれば、おいしく食べれる

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:13:12.16 ID:QiY/7yqA.net
>>112
行けど進めど麦また麦の波の深さよ世の寒さ 
じゃないけど
大陸の主食は麦です

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:13:59.18 ID:CkKkimh5.net
向こうの感覚だと御飯定食とかになるのかな餃子定食。

124 :ゆうこ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:15:38.07 ID:Srx7zlt6.net
そりゃ放射能が良い味出してるし

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:00.05 ID:JbpG36pa.net
>>123
お好み焼き定食くらいじゃね

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:04.42 ID:st5jjdzH.net
ラーメンライスとか炭水化物+炭水化物で驚かれるらしいしな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:24.93 ID:PGR1BzvU.net
ラーメン餃子ご飯とかはどうなるんだろうかw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:17:59.82 ID:JbpG36pa.net
http://i.imgur.com/WssSpda.jpg


別に炭水化物同士の相性は悪くないんだぜ

129 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆nB.jaSHFxU @\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:18:34.21 ID:ZbcBAnAt.net
>>127
ご飯が無ければ「点心」に見えないこともない。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:20:13.74 ID:0IhPQ95R.net
>>94 朝鮮にはない、稲も見つかっているので
   中国は正解だろ。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:21:36.53 ID:XH5sg4Co.net
ついこの間、食味で日本を超えたとか言ったばっかじゃねーかw
へたるの早過ぎ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:21:46.69 ID:D/8HL/nC.net
放射能の味ってどんな味だ、舐めた事有るのか放射能
隠し味になるのか放射能
おまえの脳が放射脳だろ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:22:39.94 ID:qQKMeo53.net
シナの餃子は皮が厚いというけど
日本でよくあるジャンボ餃子は皮が薄いけど
あれはラッキーなのか詐欺なのか聞いてみたいな。
一人前で腹いっぱいにならない一口餃子は詐欺っぽいなあ。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:23:08.56 ID:AVI+qK3V.net
倍以上の値段でも売れるのかよ
米どんどん輸出しないとな

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:28.11 ID:ktK17wxj.net
アメリカで中国米と韓国米を食ったけどクソ不味かった。
ってか、アメリカのコシヒカリはほとんど日本のものと大差なかったな。
値段は、中国米<<<韓国米<<<<アメリカコシヒカリだった。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:45.78 ID:qQKMeo53.net
>>131
1.サーチナお約束のヨイショ記事
2.勝ってる米が庶民の食べ物でない
3.そもそも勝った米自体がモンドセレクション状態

どれだろ?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:54.98 ID:M5V43qzt.net
中華のコースだと飯物最後に出てくるのが我慢ならん。
チャーハンでもいいからおかずと一緒に食べたいのに。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:21.38 ID:IQNr3Izg.net
                    .ィ7T「> x
                      .ィ!川川川川`ヽ
                     〃 { 〈 〈〈〈〈 i{ ハハ
                     {i|´ ト、\\\V 川
                 从f Y \\\ XY'´
                  i寸   \j´ Y.イ
                          ノ77`ー -- 、
                   \    X /////7´二\
                      ー ' / ∨////{二二ニ\
                          .〈 /∧c///j二二二ニヽ
                     rrく Y    j∧/ ∧///|二二7二ニハ
             ⌒:::.   f JJ ノ   / /∧'/∧c/|二二|二二ニi
. √\       ..::  :::.  乂 /⌒\/ //  ∨ ∧/|二二!二二ニ|
. /∧ .∧   .:.    ::)  i    ∨7    `ヽ//l二ニ7二二ニj
〈〈 ∧ ∧ 从 ::.  .::.   「ヽ⊂二 「「T二二二二ニ.7二二二{
ヘ V.∧ .∧ '  :: . .:ノ    \__ _ /⊥!二二二二フ二二二ニ|
..ヘ V∧  ∨   〈∧               //ノc 二二二二ニ!
  \ ̄   〉   〉∧             //斗<二二二二 {
.    二フ「 「|二二二二二二二i . -─━=≠ニ二二 `ヽ.二二ニ!
.       L 」     「 ̄ |  |/二7´ 二二二二二二二`ヽ二 」
         |      |__ |   |二 {二二二二二二二 斗<〈⌒ヽ
          j     | 已 |   |ニ.从二二 -=== ニニ二二7 _ __フ
         .`ー┬ュュ┴┴ュ‐ュ'^ー-‐- == == = ´ ̄ ̄

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:25.69 ID:BZvS5GPC.net
社会主義時代のモンゴルで食べた北朝鮮米も不味かったな・・・

140 :春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:26:24.31 ID:f0gUvl71.net
シーフードヌードル食ってきた

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:36.88 ID:M5V43qzt.net
>>135
米産コシヒカリは日本輸出を目論んでるからな。
冷凍食品食材として使われてるかも。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:53.79 ID:orHKzXt+.net
>>110
よく知られている育苗した後に田植えをするのに対して
直播栽培といって近年だと大規模面積省力化と共に試みられているが
やはり根の張りが弱いとか収穫量が減少するとかまだまだ問題が多い
品種改良とセットじゃないと難しいだろうな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:59.32 ID:Hrmt7mQ0.net
>>138
ごはんだけでもおいしいわ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:28:12.11 ID:HvfAIdYc.net
>>138
写真部の漫画だっけ?もう名前忘れた(´・ω・`)
究極超人とか何とか?

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:28:38.42 ID:Xi0tiHi9.net
>>最も日常的な物こそ最も投資に値する

これ最近超気にするようになったわ。
3万くらいで買ったジャケット、3回くらい着て箪笥の肥やしになってるけど、
1回着た代金が1万円ってことだもんな。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:29:02.49 ID:FkULuyBx.net
>>134
それがな、中国の米輸入には厳しい制限があるんだよ。
日本でそれが許されてるのが、パールライスのみ。おかしいだろ?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:29:31.03 ID:qha6wLLO.net
羽釜で炊いてみろ w

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:30:07.59 ID:PGR1BzvU.net
>>135
それは都市部で食ったアメリカ米?
仕事でたまたま行った田舎で日本人なら米好きだろ?地元で作ったのがあるから食ってみろと言われて出されたライスはもう絶句するしかないくらい不味かったぞw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:31:32.63 ID:qQKMeo53.net
>>134
シナの富裕層はキロ3000円の品種でも買う。
美味い以上に国産米を信用してない。

なくなったらどうすんだろ?
外国に農地の確保をしてるけど化学肥料や農薬をバンバン使ったら
同じようなもんしかできないのに。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:45.27 ID:BZvS5GPC.net
>>146
大陸人は香港で日本の物を色々買ってる

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:49.70 ID:PGR1BzvU.net
>>149
共産党の上位の人とかは専用の農場で作ってるものがあるから心配ないとか

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:34:03.42 ID:BwOUYTTB.net
>>1は香港なんで、やや話がずれるが、
漢民族の本来の主食は、「粟」だからな。民族全体としては、この伝統は依然として残っている。
広東人は、人種的にはほとんどタイ人と同族(タイのみなさんごめんなさいw)で、
生活習慣も江南系なので、確かに米は食うんだが、「所詮代用食」という発想が、どこか抜けない。
糖質をたくさんとれる食材(穀物)なら、米でも麦でもトウモロコシでもコウリャンでもいい、
どうせ粟の代用食なのだ、というのが漢族の発想の根本にある。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:36:11.81 ID:u40xfh51.net
>>1
品種改良と電気炊飯器の開発に腐心して積み重ねてきた物もあるけれど
中国の汚染された土と空気と水で、旨い作物は作れないだろう

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:38:37.39 ID:lWWSAVhT.net
米作りは20年やっても20回しか出来ない。一生のうち何回できるのか?
そのうち新しい品種試して1回でももしくじれば、家は借金まみれ。
昔だったら一家で首くくるか、娘をあかせんに売り飛ばすしかない。
それでも凶作の年がある。虫が出る年もある。
新しい品種試さなくちゃ いつ来るそういう年に勝てない。
そんな思いをして 農家が積み重ねてきたのが今の日本の米作りだ。
無数の農家の屍の上に作られているのが米作りのノウハウだ。

それを国際協力だとか安い人件費だとかいって簡単に外国人に教えて回る。

とてつもない農家への冒涜、そして売国行為だよ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:39:37.36 ID:D/8HL/nC.net
米作るには大量の水を使うので、大陸の国民が納得するかどうか

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:39:38.00 ID:orHKzXt+.net
>>141
日本よりも支那の方が有望だろう
ちょっと古いデータだが
2013.09.12 【クローズアップ・農政】中国、米の輸入世界一に 食品高騰で安い米ニーズ高まる
http://www.jacom.or.jp/kome/closeup/2013/130912-22167.php
世界の米(生産量、消費量、輸出量、輸入量、価格の推移)
http://nocs.myvnc.com/study/geo/rice.htm

気候変動で旱魃やら不作になったら大量の人口を抱える支那がどうなることやら

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:40:36.63 ID:lWWSAVhT.net
米作りは20年やっても20回しか出来ない。一生のうち何回米作りができるのか?
そのうち新しい品種試して、1回でもしくじれば、家は借金まみれ。
昔だったら一家で首くくるか、娘をあかせんに売り飛ばすしかない。
それでも凶作の年がある。虫が出る年もある。
新しい品種試さなくちゃ、いつか来るそういう年に勝てない。
そんな思いをして 農家が積み重ねてきたのが今の日本の米作りだ。
無数の農家の屍の上に作られているのが米作りのノウハウだ。

それを国際協力だとか安い人件費だとかいって簡単に外国人に教えて回る。

とてつもない農家への冒涜、そして売国行為だよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:42:01.91 ID:rj/Zvd8A.net
中華粥とか炒飯とかは主役じゃないのか?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:44:52.36 ID:awQ/lPqM.net
日本のコメはマズイよ。
日本が北朝鮮に支援したコメも不味かった、腐ってると不評だったし。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:47:23.43 ID:CnIp0HoF.net
サーチナ3日前ソースは中国メディアの金投網
電気炊飯器を爆買いする中国人、日本のコメを爆買いしないのはなぜ?
http://news.searchina.net/id/1606411?page=1

去年の2月の新華ニュース ソースは台湾紙「自由時報」
【国際】 中国人観光客が日本のコメを爆買い、1500元で5kgを購入 [新華ニュース] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424947138/-100

香港と台湾は日本産コメを肯定的に評価しているが
本土のメディアはそうではないのはなぜだろうね

あとパックご飯ビジネスには香港が関わっているらしい

農林水産省 コメ コメ加工品の輸出戦略(案)
パックご飯
・香港向けに玄米輸出。香港で精米した上で加工→中国大陸へ輸出(30%以上付加価値付けをしたものにつ
いては、経済緊密化協定適用により関税ゼロ(日本から中国へ直接輸出する場合は、関税率30%)
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kaigai/pdf/130517-06.pdf

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:47:46.54 ID:4jXMtio2.net
  
           人 § 
          (__)
         (___)
       ___(____)       
     /       ‖⌒丶  
    ./   /     / i  |  
    /  / /  /      |  |
   i  .i' / /       |i  |
   i  i|_/ ⌒    ⌒  .|i.  |    _____________
   |   ii  \     /  |i.  |   /
   |  i|/ ''       ''  ∨  | <  世界を騙して9億ドルせしめるニダ
   |   i|\   ∀   /|i  |   \  
   \/  |\ _  /| \/     \______________
        ∧      ∧      
      ./ \   / \

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:48:27.11 ID:M5V43qzt.net
>>159
政府米として備蓄してる古米や古古米だからなw
食えるだけありがたいとおもえ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:48:42.49 ID:jIli1Y7A.net
ヒトモドキ死ねばいいのに

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:49:25.21 ID:pcxEm5ft.net
朝鮮乞食は頭は下げないニダ
ナジェ最上級の米をよこさないニカ?差別ニダ!

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:51:04.61 ID:orHKzXt+.net
>>157
なんか実際のコメ作り知らなそうな気配が漂ってる

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:52:09.77 ID:D/8HL/nC.net
中国に期待するな、十三億の貧民を食べさせるのでいっぱいいっぱい

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:52:46.21 ID:Spbz+LgO.net
>>21
アメリカ人「日本製の電化製品は壊れないから新型が欲しいのに買い替えられない」
という本末転倒

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:54:04.77 ID:PGR1BzvU.net
>>165
わかる
どっかの過剰な日本アゲネタのブログかなんかで見たのかね

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:57:45.79 ID:oUpT5tVA.net
>「卵かけご飯」やお茶漬けを紹介。


これらは、白米の食味を多少ごまかせるんじゃないかと

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:58:23.44 ID:qQKMeo53.net
>>162
古い米でも水に浸す時間を眺めにして日本酒を入れて炊くと美味しかったりする。

>>167
レクサスが嫌いなアメリカ人の理由に「壊れなくて可愛げがない」というのがある。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:01:01.75 ID:7yI16Ucw.net
そもそもチャイナの米を食ったことが無いからなあ
タイ米みたいな感じ?それともジャポニカ米?

北のほうで「饅とう」とかいう蒸しパンが主食だったり
南方で水田に鯉を放して収穫時に一緒に食う地域があるって知ってるぐらいだわ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:01:25.94 ID:Q/XAnvhC.net
日本人は極めたがりだからな。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:25.00 ID:PGR1BzvU.net
日本が支援した北朝鮮の古古米が腐ってたとしても北の保存法が悪かっただけだろ
精米は酷い保存しなきゃ腐ることなんてないぞ?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:49.09 ID:D/8HL/nC.net
中国製の炊飯器がどんなか知らないけど
店の前で炊飯器を手に持って興奮状態で大きな声で話しているのは中国人旅行客

175 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:04:10.39 ID:ExQHLw6R.net
>>144
究極超人R
R田中一郎

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:08:23.47 ID:qQKMeo53.net
>>174
炊きたてなら日本製と変わらないとデジモノサイトで検証してたよ。
シナ人曰く「保温して3日後でも美味く食えるのが日本製」とかの記事を見た事がある。
3日保温って何か違うような…

欲しがるのは多機能と保温性能の違いとステータスメインなんだろうな。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:24.07 ID:BwOUYTTB.net
>>141
>>156
ジャポニカ米は、日本周辺以外では、昔は全く好まれなかったので、世界市場が出来ていないんだよね。
日本が食料政策として、米だけは断固保護貿易してきた一つの理由に、
「ゆだねるほどの世界市場がない」ということもある。

漢民族12億が、ジャポニカ米を指名買いで食い始めた、という昨今の事情の意味するところは大きい。
カリフォルニア米は気候的に詰んでいる(温暖化トレンドだと、カリフォルニアは酷い水不足になる)ので、
これ以上伸びないと思うが、米国南東部やブラジル南部などで、ガチの稲作をやられると、状況は一変する。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:11:24.48 ID:PGR1BzvU.net
>>176
3日保温て
シナ人は食べる量だけ使うという発想がないのか?w

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:46.05 ID:bquNVXoh.net
>>113
美味いものに金を惜しまない国は沢山あるのに、主食の味は別なんだ
野菜や果物の原種を見たり、食べたりしたことあるけど品種改良でよく食べられるようにしたなと感心した
一番びっくりしたのがキウイフルーツの原種で実が小指の先ほどしかなくて苦かった

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:59.05 ID:U22AhAMU.net
>>24
たしかになあ、あれはひどかったわ。なんかいやな臭いがしたし、冷めるともっと悲惨。
チャーハンかなんかにしないと食えなかった。

でも、最近タイ米食べてみたけどおいしかったなあ。
あれはそうとうランクの低いものだったんでないかと推測する。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:25:06.45 ID:orHKzXt+.net
>>177
>米国南東部やブラジル南部
飼料用・燃料用を含むコーンと大豆から転換するメリットあるかね

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:25:58.96 ID:BwOUYTTB.net
>>24
>>180
未だに不思議なのは、なぜあの時に、緊急輸入先として、台湾を指名せずにタイを指名したんだろう?ということ。
インディカ米とジャポニカ米は、大麦と小麦くらい違う別の穀物。
小麦粉不足でパンが出来ないから、大麦を輸入しましょう、というくらい馬鹿げた話だった。

当時、台湾は、京大農学部出身の李登輝氏が総統だった。
彼に頼み込んで、台湾の二期作水田に、蓬莱米(日本領時代に導入したジャポニカ米。大変に美味)
を緊急作付してもらえばよかった。二期作水田では、94年の春には収穫可能なので、
94年の夏までに放出してもらえば、あのタイ米騒動は起きなかったか、最低限で済んだはず。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:29:23.65 ID:oQPIkjpF.net
まだ、中国人は気づいてないけど、御飯が主役ってのはそんな軽い話じゃない。
すべてのおかずは、御飯を引き立てる為に存在する脇役なのだ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:32:47.27 ID:ieN7lqBU.net
明治だったか、大正だったかに一人の天才が現れたからだろ。
それで米の品種改良が加速し、その流れは現在に至る。

江戸時代の品種を今食べたら粘土を食べているようだ。って感想を読んだ事あるからその方に感謝を。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:55.82 ID:YZgitU4E.net
>>6
喜国のマンガだね
懐かしいな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:09.58 ID:CZJtqJZu.net
馬鹿舌で食えたらいいってのがシナ人だろ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:20.22 ID:QiY/7yqA.net
>>154
米を水田作れる地域は世界でも限られている
また13億の民が飢えてるより最低限でも食べられる状況のほうが世界は平和だと思うのだが
間違ってるかい?

188 :バーバリーマン ◆9bA44c7jcTS1 @\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:45:51.83 ID:VNoxsYt6.net
>>101
熱伝導の効率化と、圧力の恩恵。
最近のお釜は、その辺り凄い。
内釜の素材の工夫から、羽釜の導入まで。
そして、圧力を加えることで、沸点上昇。
デンプンがブドウ糖に変わるのは、むしろ100度超えた辺りが本番。
圧力なくして、それは実現出来ない。
更には、表面に生じる糊状の甘み、「おネバ」も増えて、食感倍増。
後は、圧力の動的制御による、対流。
それにより、ご飯をかき混ぜ、炊きムラ軽減、よりふっくらした、日本人の大好きなモチモチ食感が得られる。

俺が家電屋のマネキンやってたときは、こんな感じのトーク(の簡易版)で売ってたな。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:46:10.89 ID:orHKzXt+.net
>>184
品種改良の父ですな
インディカとジャポニカに分けたのもこの人
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1111/spe1_01.html

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:50:26.18 ID:Vn69lwHO.net
なんで中国人はいちいち日本のものを欲しがるんだ?
中国人は中国の米を食ってろ。
中国人は日本を見るな。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:51:39.67 ID:GPwQJl5+.net
この頃のコメはもちもち感を追求するあまりもち米みたいな食感になることが
ある。なんか気になるのでササニシキにしてます。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:52:02.21 ID:bquNVXoh.net
>>189
あっこの人か
宮沢賢治が農大生のときに畿内の農業試験場に見学に行った時に出会ったとか
宮沢賢治の研究書にたまに名前が出てくる

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:54:30.78 ID:xFRCGpXL.net
そのうち羨んだ韓国が野生の水田を韓国内に発見して起源を主張する

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:56:15.55 ID:oQPIkjpF.net
>>193
ソメイヨシノと同じで、日本の稲は野生じゃないからw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:56:15.83 ID:hUp+ox/W.net
単品で食う事をメインの目的にしてるからだろ

他の国だと野菜扱いだったり、炒め物にするのがメインだったりするし

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:56:50.36 ID:oKboxicA.net
【中国】 中国人が日本のコメを「買いあさり」・・・同じ品種でも「日本産」は贅沢品!(レコードチャイナ)15/03/04

遼寧省盤錦市で生産され市内で販売されている“ひとめぼれ”と、中国人観光客が
日本から購入してきたという“ひとめぼれ”は価格差は極めて大きい。

記者の調査の結果として「盤錦市内では“ひとめぼれ”が500グラムあたり6−15元
(約116−290円)ほどで販売されている」と紹介。

 一方で、中国人観光客が日本から持ち帰ったという“ひとめぼれ”は「500グラムあたり
150元(約2900円)だったため、価格差は最大で25倍に達した」

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150305/Searchina_20150305007.html

無茶苦茶な値段設定だな。
つうか、日本の何処にヒトメボレを100グラムあたり580円なんてボッタクリ価格で売ってる店があるんだ?
スーパーで売ってる国産和牛より高いじゃねーかよw

197 :バーバリーマン ◆9bA44c7jcTS1 @\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:02:37.07 ID:VNoxsYt6.net
>>196
俺もあんまり詳しくないけど、日本のワインは、フランス人に言わせると超ボッタクリとか聞いたことあるの思い出した。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:05:20.95 ID:oQPIkjpF.net
>>197
超ってことはないなぁ・・・フランスでも、2百円以下のワインボトルとか見たことないから。
フランスワイン限定だと、あるかも知れんが。

199 :2chのエロい人@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:05:35.89 ID:wRDb5lmK.net
こんな胡散臭い「シンポジウム」(実際は、ただのセミナー)までひらいて、
こんな胡散臭い「証明書」まで仕立てて、
「中国の米が、日本のコシヒカリに勝った!」って,騒いでたのは、どうなったん?

江蘇省農業科学院記事(中国語):http://goo.gl/oDnbNb
https://pbs.twimg.com/media/Ceut2f5W4AAtLE2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ceut2rqW4AEDfqI.jpg

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:05:47.02 ID:/xKagZnk.net
>>176
3日て保温てw
俺は24時間でなんとか食える、32時間でもうダメなんだがw

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:07:42.40 ID:hUp+ox/W.net
>>200
炊いたら早めにラップに包んで冷凍しとこうぜ
チャーハンにしたり便利だぞ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:08:16.33 ID:KhxqxEX/.net
中国は調理の幅が広い

日本は狭い

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:09:22.87 ID:oQPIkjpF.net
>>202
1回くらいは中国にも行こうぜw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:11:05.57 ID:D/8HL/nC.net
たしかに、こしひかりを土鍋で炊くと、もちごめみたいに粘り甘みがですぎて
お米のスイーツみたいになる
ひとめぼれ、あたりがちょうどいい

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:12:26.92 ID:st5jjdzH.net
>>197
関税とか入ってるからかな
チリワインが人気なのは関税がフランスワインより安いから
理屈ではコストパフォーマンスが良いからだし

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:17:36.18 ID:0FT6NFbw.net
韓国から伝わったものではない。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:23:10.31 ID:D/8HL/nC.net
日本の銘柄米が他国で高く評価されるようになれば
やっぱり済州島に自生地を発見して植物学者が確認するんだろ

次に、起源の主張

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:29:32.67 ID:JkA8fimU.net
文革以降は体裁上は男女平等で家事炊事できる主婦の母ちゃんは中国には少ないよ
朝食は屋台だし昼も当然外食、夜は惣菜だよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:38:07.19 ID:BzCCWYLF.net
実はカレーなんかでも白飯の炊き方が全体に影響する。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:44:08.46 ID:BwOUYTTB.net
>>209
カレーだけは、純日本風のカレーライスでも、ライスはぱさぱさ一択だろ。
もちもちの白飯のカレーライスなんて、正直食えたもんじゃない。
俺は、インディカ米は臭いが好きじゃないので、
麦飯にするか玄米を混ぜ、更に、炊飯時の水を減らして粘り気を下げるけどね。
インディカ米好きだったら、そのままずばりインディカ米のほうがいいんじゃない?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:52:42.52 ID:bTYy1Cf7.net
>>90
寿司は新米より古米のほうが良いらしい。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:59:09.80 ID:ZFD/fAGH.net
中国をはじめ、各地で日本米の評価が上がって需要が増えれば
供給100%を超えて価格の下落に次ぐ下落で休耕田が増えまくった水田も復活するだろうか
まぁ復旧しようにもその時にはなり手やノウハウが無くなってるかもしれんが

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:06:39.73 ID:BwOUYTTB.net
>>208
日本の太平洋側住民が、主婦の仕事をやたら盛った挙句、崇拝しすぎなんだよ。
キャラ弁だとか、暇すぎる奈良あたりの専業主婦が斜め上に暴走しすぎw
奈良を筆頭に、太平洋側主要部は、昭和初期と高度成長の一時期に、
比較的早く豊かになったため、「1950年代のアメリカ化」した。
日本国内でも、北陸をはじめ日本海側は、主婦の家事に対してわりと適当で、
共働きのかーちゃんが、帰りにスーパーで惣菜を買ってきて夕食なんてのは、ごく当たり前。
世界的には、先進国途上国問わずこれが普通なので、表日本民は気負いすぎともいえる。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:17:23.95 ID:M5V43qzt.net
>>181
考えたら米やコーンから酒は作るが大豆はないな。

味醂の原料って大豆だっけか?

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:20:20.82 ID:oKboxicA.net
【韓国】日本では飼料用の米が韓国では1等のコチュジャンの原料?(CBSニュース)07/28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280316168/

本来、コチュジャンに米なんて使わないのに、最近の韓国は日本の味噌製法を
そのまま模倣して原料に米と米麹を使ってるんだよな。
日本で味噌作りに古米を使うのは常識だが、韓国人はただ模倣してるだけだから
何故古い米を使うのかを製造業者ですら理解してないんだよ。そのため、
消費者に「古米使うとはけしからん!新米使え!」と突っ込まれてシドロモドロになってる訳。
ほんと、お笑いだわ。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:42:00.56 ID:Dvo1KhX6.net
>>15
誰がなんと言おうと、青天の霹靂だな!

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:54:19.40 ID:VKJlXysr.net
日本を侵略すれば解決やないか

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:14:08.72 ID:Dvo1KhX6.net
>>157
>>165
>>168

157に対して素直にそうだと思ったけど。
個人的には何でもかんでも技術移転なんて止めるべきと思っている。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:28:57.63 ID:n6c8SvXX.net
確かに日本の米はうまいんだが
カレーが好物なんで
インディカ米も手軽に入手できるといいんだけどなぁ...

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:38:04.96 ID:6HZ5dmVE.net
>>6
どういうこと?
主食はなんなん?

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:40:33.77 ID:bTYy1Cf7.net
>>220
(´-`).oO(カツ丼にライスの類でないですかw)

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:10:00.55 ID:k7+6cx5/.net
知ってっか?おフランスでも米作ってるんだぜ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:50:10.17 ID:IkBSuo3H.net
なぜ「コメ リカ」の「日本 料理」は美味しいのか?
へ?見てるから?

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:26:48.01 ID:3exhspBw.net
>>154
いいレスだ
ほんとこれ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:38:53.47 ID:+3BCKmGA.net
昨日たまたま見た中国滞在中の日本人のブログに、炊飯器は除いて家電は中国製の方がデザインが良いみたいなこと書いてあった
性能の評価は忘れたけど多分好意的だったw
日本じゃ安っぽいのしか見た覚えがないけど、日本では中国製は安いのしか売れないと思ってんのか最近は違ってきてるのかどっちだ?

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:40:11.94 ID:Hp0RjNCu.net
炊飯器買うよりも鍋買った方がいいよ
鍋で炊くとすごい美味しい

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:43:37.85 ID:J+4b0Ub6.net
>>216
今は天日干コシヒカリにはまってるんだが、次回は青天の霹靂を買ってみるよ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:48:13.24 ID:eZSqj0h/.net
ちょんまげの時代からお米は正義の国家ですから

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:49:04.30 ID:H1jbezt4.net
>>2
コシヒカリの自生種って・・・・・・

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:52:44.01 ID:rx/pC9Bz.net
お米の味で中国人と考えの共有が出来るとは意外。
なぜなら、少し前「表面のネバネバした日本米を好むのは日本人だけで海外では人気が無い。」と言われていました。
あれは辛味で舌が馬鹿になった人の好みだったのかな?

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:52:57.15 ID:fYiNBo5N.net
米は日本人の心、豊かさの象徴。

武将は権力の目安にした。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:53:47.80 ID:unu50JQW.net
焚きたてゴハンにバターと醤油だけでもイケるんだぜ。
日本のコメは糖度が高いから?めば?むほど甘いのが特徴。

もちろんトリや害虫も大好物で病気にもかかりやすい。
土の栄養を吸うので田んぼの土作りが重要だし、
水が悪いとその腐った水を吸って炊いた時に糞みたいな臭いがする。
植物は寒暖の差が大きいほどデンプンを糖に変えて実に蓄えるから、
山間部の魚沼郡や東北のほうが米どころになる。

1000年積み重ねた日本のコメ作りナメんなよ。
東南アジアのように湿地に直播きして勝手に育つ稲作と一緒にしないでくれ。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:54:53.06 ID:UPQiuRe+.net
>>197
あとチーズが日本では高いと在日ヨーロッパ人がぼやいてるなあ。
本国では日常気軽に食べてるが日本での値段ではできないと。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:55:33.50 ID:H1jbezt4.net
>>227
特Aを取得した銀河のしずくも是非

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:56:18.27 ID:oQPIkjpF.net
>>230
慣れだよ。

80年代に香港人と付き合ってたが、たまにそごうの日本食堂に連れてっても米がネバネバして臭いって言ってた。
でも、半年位すると部屋にタイガーの炊飯ジャーがw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:57:16.83 ID:mAynG9rb.net
チャーハンとか向こうではオヤツ扱いだと聞いたことがある
「米がメイン」の料理文化がないのかもしれない

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:58:09.37 ID:558Ayh64.net
日本のコメが速攻売り切れたのは
中国のコメに比べて美味しいからでは無く安全だからだと思うのだが

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:59:02.43 ID:oQPIkjpF.net
>>236
その嘘は誰に聞いたんだ?
炒飯ってのは、中華圏では飯だよ。

239 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:04:27.75 ID:V0+FhDi6.net
日本の米が旨いのは、品種改良して、更においしくなるように作っているからです。
収量を追求するなら、飼料用米を作れば量が取れます。
また、肥料もある程度増やせば量が取れます。

飼料用品種なら、肥料を多めにしても倒れませんからね。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:05:59.49 ID:H1jbezt4.net
ただなぁ就農減り続けてるし政府は米作んなって言うし未来は暗い

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:07:49.68 ID:rx/pC9Bz.net
>>235
臭いのは糠の匂い?研ぎすぎるとお米が割れたり、味が抜けるますね。←研ぎ下手

慣れ…お米にカレーのインドなどは難しくても、そのまま食べる習慣のある国でなら日本米の流行る余地があるのかも。

242 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:13:20.90 ID:V0+FhDi6.net
>ただなぁ就農減り続けてるし政府は米作んなって言うし未来は暗い

ごはん食べなくなってしまってますからねえ。
コンビニの弁当も肉とかが多くてごはんが少ない。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:13:28.81 ID:J+4b0Ub6.net
>>234
ほお、何年も浮気してなかったが今年はいろいろ試してみるよ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:13:31.87 ID:oQPIkjpF.net
>>241
ちゅうか、3年くらい前から上海の食堂が日本式の米(中粒種だが)と炊き方に変わってる。
既に中国の白米は、香港のパンみたいに日本式に制圧されかかっている。

マジで読まれたら、俺が朝鮮人みたいだな・・・w

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:20:48.90 ID:OYgnmQiK.net
マジな話、中国が日本の米買ってくれるようになって、一つ産業化されれば、
減反がなくなるわ、農家の補助金低減できるわ、いいことづくめなんだがな。

246 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:22:14.58 ID:V0+FhDi6.net
>>244
ところで東南アジアで日本製炊飯器のせいで米の食い方が変わったというのは、どこまで本当なのか知りたい。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:23:06.68 ID:pVSKL6uI.net
>>6
ヒロシと父ちゃんシリーズは切ないがおもしろかったw

248 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:25:19.58 ID:V0+FhDi6.net
>マジな話、中国が日本の米買ってくれるようになって、一つ産業化されれば、
>減反がなくなるわ、農家の補助金低減できるわ、いいことづくめなんだがな。

彼奴らがまともな商売をするわけがありません。
日本の米を買うぐらいなら、人民解放軍を使って日本を解放するって思考になります。
どうせ第2列島線を確保するためには、本州を占領しないと無理です。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:26:25.22 ID:oQPIkjpF.net
>>246
東南アジアは中国以上にマジだよw
米が茹でるものから、炊くものに変わりつつあるんだからな。

でも、炒飯にするときは、炊いたのより茹でてザルに移した米の方が美味いと思うわ。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:28:22.68 ID:UOVDt5G9.net
そろそろ中共が、
「日本米は人民を蝕む食べる阿片だ」
とか難癖つけそうw

251 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:31:58.09 ID:V0+FhDi6.net
>米が茹でるものから、炊くものに変わりつつあるんだからな。

茹でる方が簡単だと思うんですがねえ。
炊くように変わってしまいますか。

まあ、日本は炊く方法を編み出しちゃった。
昔は、蒸すか茹でる食べ方だったんだけどね。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:33:16.75 ID:+3BCKmGA.net
>>235
炊飯時や炊きたてのご飯の匂いって強めだからなあ
つわりのときにダメだったって人の話もちょくちょく聞くくらい

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:36:19.17 ID:oQPIkjpF.net
>>252
炊き上がり直前は日本人でも臭いよなw
でも、炊きたて御飯は良い香り。

炊きたて御飯が臭いから匂いに変わる辺りが分かれ目なんだろうな。

254 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:36:40.27 ID:Wzfvb6sB.net
30年前は中国人の主食はコーリャンだったね
中国の米食の歴史は短いのね

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:37:39.19 ID:zFMtAJqG.net
中国は炊き方が違うのでは? 中華屋のバサ飯のほうがチャーハンに合う。
中国米でも、日本の最新炊飯器で炊けば、かなりマシになるような気もするが。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:38:49.56 ID:+3BCKmGA.net
>>249
蒸すところもあるよね
自分でニギニギしてカレーにつけるとことか

257 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:38:56.14 ID:Wzfvb6sB.net
ああ 中国の生卵は生臭くて食えないらしい

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:39:14.55 ID:XK/KSbdE.net
現在日本産の米が中国で売れているのは
輸入量が少量だからだろ。
中国人が本格的に日本米に目覚めて本格的に消費するようになったら
味が同じで安価なカリフォルニア米を輸入するか
日本米の種もみをパクッて国内生産するさ。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:39:36.61 ID:NntVuULp.net
>>2
そもそも稲作自体、韓国が教えてやったのに

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:40:49.52 ID:yKRoa1nO.net
>>6
喜国

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:41:15.71 ID:/9HFzeDD.net
>稲作はもともと中国大陸から日本に伝わったものだ。

違うだろ。そのころの揚子江流域は中国ではない。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:41:25.36 ID:oQPIkjpF.net
>>254
あのな・・・俺が初めて上海に行ったのが86年だ。
コーリャンとか、どの食堂にもなかったからw

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:42:43.76 ID:oQPIkjpF.net
>>256
詳しいわけじゃないが、蒸すのはもち米だろ?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:43:13.94 ID:HdHLnkBz.net
司馬史観にかぶれてるせいか、米作にこだわったから 東北≒貧しい になってしまったと思ってしまう

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:44:05.00 ID:nYI/quvX.net
日本のコメはマズイ。
北朝鮮に送ったコメも不味いと不評だったし。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:45:26.01 ID:bTYy1Cf7.net
>>265
山岡さんおはようございます。
あ、鼻血出てますよ?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:47:08.60 ID:X0R7760Z.net
コメが主食の民族が今頃何言ってんだって話だ。
スボラで努力もしなけりゃ、ずっとマズイコメを食う事になるがな。
知恵があるなら考えろよ!
シナ、チョンは全く同じ思考で生きてるな。
だから、ノーベル賞すらも取れないんだよ。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:47:40.95 ID:oQPIkjpF.net
>>265
韓国で一番売れてるのはコシヒカリ(偽)だっけw

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:48:04.94 ID:+3BCKmGA.net
>>263
当然俺も詳しくないわけよw

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:50:18.62 ID:2lCN+6Th.net
40歳過ぎたら、お米を少なくして食事するのが常識。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:50:29.12 ID:+3BCKmGA.net
>>263
軽くググってきたけどもち米で正解のようだった
タイ料理なんだな俺がイメージしてたのは

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:50:37.97 ID:+p3uNe6m.net
>>1
理由は簡単だわ
炊飯器の性能が世界一だからだよ
チェーン店で出されるコメは海外産のことも多いんだが誰も気付かないだろ?
それくらい日本の炊飯器は優秀
海外製品とは能力がケタ違い

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:50:45.82 ID:oQPIkjpF.net
>>267
いや・・・マジで中国人って主食に頓着しないんだよ。
だから、麺類も飯類も不味いままだった。具入りの包は美味いのもあるけどw

それが、今世紀に入って変わり始めてる歴史的な事件なんだよ。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:52:14.97 ID:n4A45aB6.net
>>272
そのうち高性能の炊飯器もぱくられるんだろうか…

275 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:52:24.68 ID:V0+FhDi6.net
まあ、中国人は油で揚げたパンでも食っていてくれ。
関わってこられると迷惑だからな。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:54:38.12 ID:bTYy1Cf7.net
>>271
お祝いに炊く赤飯は、もち米だから本来は「蒸す」んだよなぁ。
「おこわ」も本来は蒸すんだろうけど、ウチのカーチャンはみんな炊飯器だw

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:55:35.59 ID:oQPIkjpF.net
>>271
うや、中国でも粽は蒸す。
どっちが元祖にしても、それが正しいんじゃないかな。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:11:50.83 ID:SHTinb55.net
お米って原産地が南方なのに、なぜ日本では米所といえば東北なのかな?
品種改良したんだろうけどさ、なぜ東北に合った品種がそんなに作られたのかな?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:13:05.66 ID:fRenprwm.net
>>230
彼の地が共産党による独裁国家であることをお忘れ無く
今、評価が変ってきているのは、「共産党による資本主義導入」
(マルクスやレーニンが知ったらきっと卒倒するに違いない)により、
消費が一般にも浸透してきるから
誰も、自分の身銭で物を買い、しかも選択肢が豊富にあれば、商品の評価は厳しくなるよね

280 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:14:49.45 ID:Wzfvb6sB.net
>>278
飢え死にしたくないからだろ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:17:11.85 ID:WKUFCGtG.net
稲作って中国からじゃないよね?

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:17:16.09 ID:fRenprwm.net
>>278
日本の米の戦いって、寒さとの戦いと治水だよ
それと、米を量産するには、それなりの広い土地が必要で、
日本で広い土地のある場所って限られてるから
土地の問題と温暖化で、米の主生産地はやがて北海道になる
また、品種改良は、今もしっかり続いてるし

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:18:04.57 ID:uoAE0uOz.net
>>2
こんな感じだろうな

もともと倭猿に稲作を教えたのは、16世紀の朝鮮に生きたコ・シグヮン鎮東将軍だった。豊臣秀吉の軍が来た時に、彼は農民軍を指揮して奮戦したが捉えられ、
朝鮮米の美味しさの秘密を知るために拷問され、ついに秘密の種籾を奪われてしまった。
倭軍ではその米を将軍の名前で呼び始めたが、
チョッパリには誇らしいウリマルの発音が無理だったから
その漢字を高始光を日本語読みしたのがコ・シヒカリだ。

そして全羅南道には野生のコシヒカリが自生する厳しい岩山がある。
そこではコ・シグヮン将軍がその父、高耶始将軍から
陸稲作りに重要なある物について教えを受けた。
山頂には、その時のたまものと言われる文化財の高耶始パプ
今でいうコ・ヤシライスがガラスケースに納められて展示されている(国家宝物800号)。

ロウで作られた精緻な見本が当時の朝鮮ステンレスの皿に盛られ、
1,500ウォンという値札もリアルに表現されている。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:18:07.73 ID:jd5XZ6Iy.net
>>1
将来お前らは日本の米なんか買えないから。
なんせ世界一の貧乏国家に逆戻りするんだからなw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:19:19.52 ID:oNMt5db+.net
>>265
>日本のコメはマズイ。北朝鮮に送ったコメも不味いと不評だったし。

あはは、わかってしまったか。あれブタ飼育用の米だったんだよw
それでも普段、米を食えない人民は涙を流しながら「将軍様のおかげです」と言ったとさw

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:19:36.99 ID:uoAE0uOz.net
>>282
元道民だが、俺の田舎は寒さもさることながら
日照時間が足りなくて米できん。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:19:42.55 ID:fRenprwm.net
>>281
国としての中国なら違う
支那大陸という意味では当り

288 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:20:40.92 ID:V0+FhDi6.net
>お米って原産地が南方なのに、なぜ日本では米所といえば東北なのかな?
>品種改良したんだろうけどさ、なぜ東北に合った品種がそんなに作られたのかな?

お米が食べたかったからでしょう。
米が食べれるようになると芋とか雑穀とか食べ無くなる傾向があるそうです。
東南アジアなどでそういう事があったそうで。

まあ、気候が乾燥気味だったら小麦栽培しても良かったのかもしれませんねえ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:21:50.26 ID:SHTinb55.net
>>280
切実やな

>>282
治水納得。東北は台風こないし雪解け水あるもんな。
最近北海道米がぐいぐいきてるのはそれか

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:22:33.05 ID:fRenprwm.net
>>286
北海道も広いですからね
ウリの生れたところは、中山さん家の近くで、
カギんちょの頃は、よく自転車で遊びに行った
風の強い日が多くてね、小山の陰の土地だから、稲作に成功したのでしょう

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:24:28.60 ID:WKUFCGtG.net
>>287
もっと南からじゃないの?

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:25:45.16 ID:fRenprwm.net
>>291
江南〜南越あたりからじゃないの

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:25:51.92 ID:uoAE0uOz.net
>>290
俺んとこは宗男氏の地元だからなあ。
地域の人口と牛の頭数がかなり近いとこだよ…

294 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:26:43.27 ID:V0+FhDi6.net
>日本のコメはマズイ。北朝鮮に送ったコメも不味いと不評だったし。

なのに「米を無償提供する、外国米で。」って言ったら、
「日本の米が美味しいから日本の米をくれ。」って要求しやがったんだぜ。
大方、日本で売りさばくつもりだったんだろう。

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:28:26.05 ID:uoAE0uOz.net
しかし中国って今は日本米タイプのを食べるの?
中華米って日本の炊飯器でうまく炊けるのかいな?

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:30:04.15 ID:fRenprwm.net
>>289
暫く前までは、北海道は、とにかく米を無事収穫できることが第一で味に二の次で不味かった
そして、昔は購入制限があったから、地元の米屋で地元の米しか買えなかった
昔から、美味しい米を食べたかった願望が強かったのが、
近年やっと現実になってきた

297 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:30:46.47 ID:V0+FhDi6.net
なお、明治時代初期は北海道で稲作は不可能でした。
最初の稲作は、夜になったら湯を沸かして田圃に入れて作ったと聞いています。

その後、品種改良で北海道でも稲作が可能になりましたが、北海道でお米を作らないで欲しいですね。
小麦作ってください。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:31:30.86 ID:1eKeDgsH.net
「人糞が主役」の南朝鮮、、、

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:32:37.89 ID:jd5XZ6Iy.net
>>294
上の方で飼料用の米を送ったとか書いてるのを見たけど?

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:35:39.59 ID:oQPIkjpF.net
>>295
炊けた現物を食ってなけりゃ、あんなに買いには来ないよ。
安食堂の米は中粒種だけど、金持ちの家だと短粒種を食ってんじゃないかな?

最近は俺も知り合いが居なくて、家庭のことまでは知らんわ。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:35:50.36 ID:N+2B53IP.net
日本の米はセシウムっていう隠し味があるんだよ
中国人には真似されるからナイショにしといてね

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:36:22.92 ID:fRenprwm.net
>>299
一部を飼料にしたのは、某南朝鮮国に、1960年代の時の飢饉で、
米を貸して、現物返済で戻ってきた米
とても酷く、飼料にするのがやっとで、消却処分もしたという話

303 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:36:51.36 ID:TD4W+17r.net
鰹節に醤油、辛子明太子、しらす干し、塩抜きしない鮭の焼き物

このうちの一つだけで丼飯一杯はいける

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:39:24.28 ID:Mk9yn+ZV.net
そもそも、中国料理には、日本みたいにふっくら炊いた「ごはん」がないよね?
普通はおかゆ。またはチャーハン。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:40:22.49 ID:uoAE0uOz.net
>>300
ふーん、そうなのか。

90年代にアメリカに長期滞在した時に、よくアメリカンな中華に行ったが
そん時はそこでは中華米と思しきものしかでてこなかったな。

カリフォルニアだったが、韓国系住民にも日本名ブランドの方が人気あったわ。
今どうなってんだろ。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:40:47.00 ID:NntVuULp.net
>>295
満州に持ち込んだ日本米があるんじゃないのかな
満州の米は美味いって聞くけど

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:43:02.40 ID:oQPIkjpF.net
>>305
その辺は在住の奴に聞いた方がいいな。
俺も最後にアメリカに行ったのが92年だw

308 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:43:10.70 ID:V0+FhDi6.net
>上の方で飼料用の米を送ったとか書いてるのを見たけど?

北朝鮮から日本の米の要求が有ったのは事実。
まあ、連中が人民に受け取った食糧を渡すわけもなく、中国などに転売されてるでしょうね。
一部が、北朝鮮の闇市場で売られていました。

朝鮮労働党の幹部の、お小遣いになったわけ。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:44:08.42 ID:O+Zi48XT.net
新米の羽地米が美味しかった

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:01:18.87 ID:S8cGf3v1.net
>>2
>よって今度はコシヒカリが韓国起源になる

どうい屁理屈つけるつもりだろう
コシヒカリのコシは越後のこしだろうけど
アチラさんだと腰振るキーセンの姿がひかり輝く美しさとかかな

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:02:45.03 ID:Hp0RjNCu.net
鍋でだいぶ味変わるんだよね
何種類か試してみたけど鍋によって炊き上がりが違ってた
あと少し味醂足すと甘みが増す

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:05:23.46 ID:6RTcFpYg.net
×稲作はもともと中国大陸から日本に伝わったものだ
○稲作はもともと韓国から日本に伝わったものだ

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:07:43.65 ID:nypPAHaV.net
確かに外食でたまに使ってる中国米ってなんであんなに不味いんだろう・・・

陸稲とかかアレ?

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:11:07.97 ID:oQPIkjpF.net
>>312
半島で食ってんのはジャポニカ米。

基本的に寒い半島で稲作は無理だったが、日本で品種改良した米が作られる様になった。
なんで中国東北部の主食が米じゃないのに、どうやって半島に伝わったと考えてみるといいw

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:11:53.26 ID:d/DIZ9ZD.net
そりゃ、おいしい米を作る事に何十年・何百年と執着してきたからだろ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:12:19.27 ID:nypPAHaV.net
>>312
古代の米は朝鮮半島みたいな寒冷地では育たないよ

元々は華南から伝わったもの

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:15:26.48 ID:nypPAHaV.net
>>314
あいつらその事実をまったく知らないから、
日帝が朝鮮半島から米を収奪したとか言ってるんだよなぁw


朝鮮みたいな不毛の土地でまともに米を作れるようにしてやったのは日本なのに

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:17:05.13 ID:d/DIZ9ZD.net
東亜民には今更だけど、弥生時代の稲作開始当時の稲はこんな感じ
http://www.gfrontier.com/image/kodai-rice3.jpg

こっから白米まで改良したんだから凄いもんだ

319 :田舎武将の末裔 ◆6Nj10Y5bEgw9 @\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:17:36.24 ID:11++nAPF.net
>>6
マジで学生時代の極貧時代に
主食 ごはん
おかず マヨネーズ or チューブ山葵
をやってた時期があるわ。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:17:39.96 ID:rSuBmHEz.net
韓国米人気がすごい

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:18:44.25 ID:JmlTwKEV.net
よそった熱いご飯の真ん中に穴を開ける
そこにバターの塊を入れる
しょうゆをかける
美味いけどこればっかり食べてると寿命を縮めるかもしれぬ

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:19:42.34 ID:or3RkEKu.net
>>316
対馬海流にうっかり流されて韓半島についたはずニダ

323 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:21:14.61 ID:V0+FhDi6.net
>そりゃ、おいしい米を作る事に何十年・何百年と執着してきたからだろ

というか、昔は収量を追い求めるのが主体でした。
自主流通米が出来て、自分で売れるようになってから、美味しいお米への取り組みが主流となりました。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:23:35.51 ID:h8n1PR2F.net
そんなに褒めるのならなんで種を持ち帰って自国で育てないのか
韓国人はやっているぞ、イチゴとか、肉牛とか

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:24:19.53 ID:d/DIZ9ZD.net
>>323
江戸時代には(太平洋側は)もう米余りになってたかと。
米に飽きて?蕎麦ブームが起きてたりしたし

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:25:44.20 ID:u+UVm4e1.net
すき家の米は不味い
ドコ産なんだろ?

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:28:01.68 ID:oQPIkjpF.net
>>324
中国もやってるよ。
和牛の精液を盗んだからって、和牛が作れるわけじゃないってこと。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:31:32.65 ID:d/DIZ9ZD.net
>>327
おいしい和牛は肥育期間が長いし、馬鹿みたいに穀物飼料を必要とするから日本以外では難しいだろうな。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:35:59.11 ID:9gNu5V4q.net
>>323
日本は素材のまま美味しく食べる方法に命をかけて
中国はある素材でおいしい料理を作る事に命をかけてるイマゲ

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:39:13.10 ID:uoAE0uOz.net
>>321
ガキの頃、卵よりそっちが好きだったな

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:43:58.20 ID:JUAEZ4SH.net
>>210
賛成。近所にオープンした日本のカレー屋さんを3件まわったら
うち2件がもっちりして水分量の多い米だった。ひとくち食べて
気持ち悪さから吐きそうになってしまった。

カレーは昔よりとても美味しくなってるので、全国のカレー屋さん
には、どうか米の種類や炊き方にも気を配ってほしい。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:53:33.21 ID:Et4rwcGW.net
>>331
オレはカレーでももちもちのご飯が好き。
カレー専門店ならご飯も選べるようにいてくれりゃいいけどな。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:54:28.69 ID:Yhg+qKBi.net
>>325
明治に入っても東北で飢饉が起きたりしてるがな
豊作の年にコメが余ったからと言って十分な収穫があることにはならない

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:57:38.38 ID:p9DYt4Ch.net
もちろん品種は最も重要な要素だが、農家の力量も大きく作用するよ。
米農家の自家用米食べたら思わずうなるレベルw

ただ気候に左右されるから毎年必ずとはいかないよね。
農家の人も一生でせいぜい60回程度しか作れないんだし、
親から子に代々経験がうまく伝承されなければならない。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:01:39.09 ID:uoAE0uOz.net
>>333
平成の冷夏もあったからなあ、93年。

で、日韓併合後に冷夏があって、そん時に半島から高く米買い取ったら
朝鮮業者が半島での食い分まで売っちまって日本が米を奪った、になってる。

財閥の基礎もその辺りで蓄積したとこがあるはずだが、
とにかく日本が悪いって話に…

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:03:29.77 ID:U+FZkIcY.net
>>6
キクニ乙

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:09:36.96 ID:0bpEa7rD.net
ご飯単体でうまい米っていうのはいろいろあるが
おかずと一緒に食べる米で一番うまいのはササニシキだろ
倒れやすいとか、病気に弱いとか、冷害が〜とかでほとんど全滅状態だが

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:12:28.00 ID:e/ahS9xj.net
金が無い時でもとりあえず米炊いて食ってりゃ死なない
ありがたやありがたや

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:16:16.58 ID:b3+MIoAb.net
米の味は(ほとんどのど越しに近い)田んぼの4隅でそれぞれ味が違う。
百姓は毎年土壌分析して 生石灰、などでペーハー調整する。

品種だけじゃない。育てる水に Naや硫黄(S)が混じってると
激マズの米が出来る 等々。60回作っても 同条件は一回も無い。
だから 毎日稲の顔を見に行くのは必須。

本当は稲刈りの前の日まで田んぼに水張ってれば美味しいコメに成る事
は判ってる。 しかしこれ言うのは 百姓で稲刈りやった事無い奴なんだよね。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:18:36.88 ID:QkI5wg7Z.net
ご飯はお好み焼きのおかず

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:20:22.21 ID:oQPIkjpF.net
>>339
混ざるから、四隅とか関係ないだろw
自家消費用みたいに、別の田んぼで作って刈り取らないと。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:22:00.69 ID:4XKmX7Wp.net
陸稲は韓国からきたけど、水稲は中国南部からだね

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:23:14.63 ID:QT/i7ZMJ.net
中国人が炊飯器買ってるのをリアルで見て笑いが出た
マジで炊飯器買ってるんだ!

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:26:14.32 ID:WS0CswFR.net
わが家もようやく厚釜タイプの炊飯器にしたのだが、
違いがわからん。
いい炊飯器で炊くと劇的に美味くなるって本当なのか?

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:38:40.72 ID:fRenprwm.net
>>341
そこまで区別するときは、コンバインじゃなくて、手で刈るのです
昔の田舎の小学校では、田植と稲刈りの実習があったりした
農家からみれば、お遊びレベルなんでしょうけどね

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:42:54.84 ID:fRenprwm.net
>>344
釜の違いが判りたいなら、お米の保存方法と、お米を研ぐ水にも気を遣わないと
浄水器の使用をおすすめ、水を買ってくるなら、最初に入れる(=吸わせる)水と、
最後に入れる炊くための水を良い水にして、中間は水道水でも良い
無洗米を使う手もあるけどね

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:44:08.15 ID:/xKagZnk.net
農業ウンチクすれになってた

講師はここに居るべきじゃないと思う

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:44:20.65 ID:AC5Bdt3l.net
↓そうとう前にどこかのスレに書いたことを推敲してみる。

もう何年も前、同窓の中国さんを夕餉にお呼びした。
精米したての新米を一番ていねいなやりかたで土鍋炊きしてお出ししたら
何かに取り憑かれたような表情で五合炊きの半分ほども平らげた。
その間おかずにはいっさい手を付けず。で、すご〜く神妙な顔付きで
「いやしい奴だとお思いでしょうが、もう半分もいただいてよろしいしょうか……?」
って聞かれたから、こっちもなんか嬉しくなって、追っかけでもう五合炊いて
二人で食った。二杯めが炊けるのを待つ間、夢を見るような顔をなさっていた。
二人で一升とか食い切れるわけないんで、残りは「失礼ながら」とお断り付きで、
巨大日の丸弁当にして、手付かずのおかず折り詰めと一緒に進呈した。
後日お礼状が来て、手彫の判こっていうのを貰った。なんか知らないが
ものすごくすごく感激していただけたらしい。

作り話のように見えるでしょうが、やや作り話です。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:47:52.67 ID:b3+MIoAb.net
圧力釜でご飯を炊けば美味いのは判ってる。圧力釜で炊けよ。そして食ってみろ。

ただし味だけ味て ご飯の色は見るな。しかし人間は視覚も味の内が判るんだよな。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:48:31.25 ID:W0CEN6k3.net
晩は鯖の塩焼きにするかな。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:49:22.40 ID:fRenprwm.net
>>331
純和風のねっとりカレーは、ジャポニカで良いけど、
本場風のサラサラカレーは、インディカ米の方が良い
TPPでは唯一、インディカ米が安くどこでも簡単に買えるようになる事を期待してるけど、
当初は結構きつい輸入量制限付だから、希望がかなうのは、まだ、ずっと先の話なんでしょうね

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:50:22.01 ID:iEGiraRP.net
コシヒカリは済州島に自生する王米が起源ニダ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:55:40.32 ID:4jhhcIXk.net
>>6
を見てつげ義春のねじ式の改変と思ったら
なんかそれのパクリがあるみたいだね

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:59:09.32 ID:b3+MIoAb.net
刺身用のアジを開き 塩を振って 冷蔵庫の中でひと晩から二晩 (アジの大きさによる)
干す。(入れてるだけだけどね)

アジの一夜干しの自作だけどね。ラップで巻いて冷凍して置く。
フライパンにアルミホイル置いてアジを置き蓋をして7分〜10分
色が変わるまで中火で焼く。

毎朝食って10日ぐらいは飽きないな。ご飯のおかずで。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:59:44.05 ID:WS0CswFR.net
>>346
なるほど……、
やってみるわ。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:03:49.22 ID:jKtGz8DY.net
K国米などまずくて食えたものではない。
日本は品種改良を続けていて、何時までもう米

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:09:46.61 ID:unGANpcL.net
そして最後は偽装して自国米を売る。wwwwwwwwwwww

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:12:16.17 ID:uBnTWUmS.net
田んぼに入る水路の水は
東北地方でそのまま飲めるよ
関東では飲めない

米の美味さは水と気温にに比例

先祖が山を守り育てた自然フイルターで
美味しい水を作った

特亜バカだから禿山

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:12:17.50 ID:8enyyrJv.net
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   <  おめこ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:20:14.99 ID:uBnTWUmS.net
スキーリフトで天日干しのこだわり
やはり味が違うのかな〜

干し布団ぐらい違うのか

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:23:05.85 ID:JUbeBdtg.net
今の中国の米っておかずの油を吸わせて食べる感じが強い気がする。
そういう食べ方だと日本のお米だとくどいかも

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:42:16.84 ID:IjXUJ0CI.net
香港ってインディカ米食べる地域だから日本の米は
口にあわないんじゃないの

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:57:39.84 ID:mVwBJHoB.net
カドミウム入り重金属入りが流通してるアルよ。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:18:36.52 ID:VIzdrLCb.net
水産物は中国人に食べて欲しくない
高くて買えなくなるじゃないか

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:31:52.25 ID:TTU7kxzr.net
日本ではこめを作り過ぎたらダメなんだろ?中国人に売ったらいいのに

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:32:05.30 ID:1qdaxico.net
>>6
父:「10万円あたったぞ!これで巧いモノが食えるぞー!何食いたい?」
子:「わーい。じゃあ醤油ご飯!」
父:「バカだなあ、世の中にはもっと巧いモノがあるんだぞ」
子:「父ちゃん・・・泣」

父:「コシヒカリの醤油ご飯だ!」
子:「父ちゃん・・・泣」

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:35:18.22 ID:QJTZYvku.net
水じゃないかな
生活排水が全く混ざらない湧き水オンリーで育てた米を
直販で買ってるが、なんでなのか首をかしげるくらい美味しい

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:37.58 ID:YXy/j2li.net
>>90
俺はすき焼きの時だな

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:44.58 ID:1qdaxico.net
脇水

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:04:02.64 ID:dybGz7+M.net
愛だよ愛

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:04:59.44 ID:ILGMCrme.net
>>39
日本米のあのつやつやしてぽってりしたおかゆがおいしいんじゃん
梅干しとめちゃくちゃ合う
今みたいにレトルトのおかゆなんて無い時に、海外行って風邪引いて胃が疲れた時は
あのおかゆ思い出して泣けた

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:22:31.22 ID:BwOUYTTB.net
しかし、漢族13億は、本当に炊き立てジャポニカに陥落したんだな。
(もちろん、享受しているのは都市部の富裕民だけだと思うが)
東南アジアというレスが気になる。まさかあのタイ人までもが陥落したのか?

>>325
×太平洋側 ○江戸
これは、徳川幕府の徴税システムの関係。年貢が米。でも貨幣経済が普及。
そうすると、年貢米の換金地に、需要以上の大量の米が流通することになる。
この現象が最初に生じたのは大坂だった。
近畿は麦の裏作も盛んだったし、昔から、全国の物資が集まる豊かな地域だったので、
白米に耽溺するというより、糖質料理のバリエーションが増えた。
「米飯のおかずに、粉ものを食べる」という、とても膵臓に悪い食べ方が普及した。
ところが、江戸も後期になると、江戸の金融機能が向上して、年貢米が江戸に直送されるようになる。
ここで、江戸っ子は重症の白米中毒になり、脚気が蔓延する。
もともと関東平野は火山灰土で、広さの割に稲作に不向きな土地だったうえに、
江戸っ子の主力は、人口崩壊を起こした北関東の食い詰め者だったから、米に飢えていた。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:23:08.70 ID:BenZcF6E.net
>>1
そりゃ米作を伝えたのは過去の中国だけどさ。
その頃の王族一人も生き残ってないし、
その頃から美味い米を生み出した「きれいな水」が中国に残ってないよね?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:25:39.35 ID:UkmoIDlq.net
鳳凰網フェニックスww

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:11:30.59 ID:nypPAHaV.net
今は無き漢民族のDNAも受け継いでしまってるのが日本人

中国はあまりに侵略を受け続けたために
北方民族のDNAのが多くなっちゃったからなぁ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:27:28.70 ID:0iwiSeZb.net
日本の米は美味い
塩ムスビは美味だし、銀シャリに醤油垂らしただけで、丼一杯いける

377 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:31:51.57 ID:TD4W+17r.net
>>376
その醤油めしに若干のバターを落として食べてみたい

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:02:07.47 ID:dIuze1Fk.net
塩分の摂りすぎには気をつけれw

379 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:02:08.36 ID:1vFLSIe/.net
ちょい前まで中国と韓国では「冷えた飯は罪人が食うもの」として頑なに食わなかったのは冷めると不味かったからだろうな

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:09:02.24 ID:eRmoprRH.net
>>3
正しくは韓半島経由で伝えたニダ
正確に書くように抗議するニダ

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:15:51.14 ID:+Lg05dO3.net
近所に住むハルピン出身の中国人女性が、中国の米は何回研いでも農薬集が消えなくて
不味くてたまらないと言っていたのを思い出しました

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:16:44.21 ID:0iwiSeZb.net
台湾経由で海を渡って日本に伝わったんだがな
朝鮮経由は、その600年後、対馬に残ってる古代米がそれだな
水田も半島経由より前に伝わってるんだよな、

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:20:46.42 ID:p2FX2AQk.net
そういや中国の米の品種って聞いた事無いな

なんか有名なのあんの?

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:22:41.39 ID:EtRlbf8S.net
プラスチック米かな。

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:25:01.27 ID:S38wfn3B.net
うちは特A米食ってるけど本当に美味しいからおかずとかなしで一杯食べれちゃう

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:25:48.66 ID:pqNYyPtn.net
ごはんはおかず

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:29:03.75 ID:fRenprwm.net
>>376
どんぶりに、醤油を垂らしたおにぎりを詰込むのですね!!

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:30:42.93 ID:v92pa+RE.net
>>383
カドミニウム米

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:30:50.66 ID:tf4VgGtk.net
>>376
私は生粋の日本人だけど
お米の起源はお朴と言って我が韓国なんだから
日本人は韓国にお米使用料を支払う義務があります

390 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:32:07.55 ID:cVDQSHdd.net
                 ∧韓∧ 肉壁にすればいいニダ
                <ヽ`∀´>
     ________ム二二二ゝ_ 
   │.∧在∧   .∧在∧   .∧在∧|∧∧
    。゚<゚`Д´゚>゚。。゚<゚`Д´゚>゚。。゚<゚`Д´゚>゚。`Д 嫌ニダァァァ!
   │{三三三}  {三三三}  {三三三}三三}
   │r ∪ ∪──‐∪ ∪──‐∪ ∪|∪
   └{. γヽγヽγヽγヽγヽ  .}/
     \ゞ_ソ ゞ_ソゞ_ソ ゞ_ソ ゞ_ソ/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

391 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:33:16.78 ID:qO+uOUSb.net
>>389
そういう奴に限って韓国の米の産地とか絶対知らないよな

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:34:51.16 ID:bTYy1Cf7.net
>>391
韓国って、未だにレイメイ作ってんのかなぁw

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:36:23.91 ID:rDQKry9B.net
>>389



394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:38:06.17 ID:On2KOEJf.net
>>1
卵かけ御飯は玉子の味も重要なんですが
某す○屋の玉子かけ御飯なんて、生卵の味が気持ち悪くて食えないもん

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:39:08.84 ID:7MBzxEa4.net
>>125
うどん定食、焼きそばパン

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:41:01.06 ID:33P4sQ16.net
直火に鍋で炊くご飯は高額の炊飯器にも勝る美味さ
でもガス台の後片付けが面倒という難点

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:41:09.88 ID:tf4VgGtk.net
>>391
韓国米は新潟の魚沼なんかが有名ですよ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:43:16.62 ID:On2KOEJf.net
>>385
特A米の産地って昔は魚沼と福島の中通りだけだったけど
今はもう少し増えたのかなぁ?

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:43:56.37 ID:DW2z3gmz.net
ほっといてくれねーかな

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:44:31.74 ID:R5asyDeG.net
日本は産地間の競争があり美味しくしないと売れないという環境があった
中国は共産主義で競争が無かったせいじゃないのかな?

401 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:44:51.94 ID:qO+uOUSb.net
>>397
韓国の産地聞いてなんで新潟出すの?w
韓国じゃコメが育たないから?w

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:46:54.89 ID:bTYy1Cf7.net
>>401
上で書いた人が居るけど、韓国ではコシヒカリが自生してますからねぇw

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:47:08.48 ID:tf4VgGtk.net
>>401
新潟の魚沼は韓国から最高級韓国米の栽培権利をリースして貰って栽培してるんです

404 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:49:30.49 ID:qO+uOUSb.net
>>403
>>402だからだろ?w

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:49:51.47 ID:MCDy9tt5.net
いつの間にかコシヒカリ朴ってるな…


【韓国】 ロッテ・デパート本店で13日午前、胚芽が生きているコシヒカリのPRが行われた(朝鮮日報)12/04/14
http://yeiyei.doorblog.jp/archives/5553259.html

すげー不味そうな写真だ。
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/b/d/bdf8ed21.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-onthetable/cabinet/img63498044.jpg

プラスチック製のちらし桶にてんこ盛りの白飯。
しかも金属スプンで食ってるし…

関連
【韓国】コシヒカリは韓国が本場だ。米輸出拡大の為に日本品種を利用(盗用)すべき(中央日報)07/05/09
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178689977/
【韓国】米国で大人気だという韓国米、実は嘘でした。全く売れずに倉庫で山積みに(朝鮮日報)15/10/17
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192594687/
【韓国】韓国で流通している「コシヒカリ」ほとんどが韓国産の偽物米。本物のコシヒカリは一粒も入ってない(国民日報)05/12/20
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135089107/
【韓国】韓国で流通している「コシヒカリ」は全てニセモノ。韓国産米を偽装表示(聯合ニュース )06/01/31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138601583/

【韓国】栗、イチゴ、シイタケ、ナツメなど韓国産農産物の60%以上が日本品種の無断栽培(CBSニュース)06/10/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162219823/
【日韓】盗まれたレッドパール 〜農産物の知的財産を守れ!〜 テレビ東京・WBS
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/6e364913aafb0514699d97d3b612f042
【韓国】 「日本どいて!」韓国農産物輸出急増、日本抜く〜韓国産イチゴ、シンガポールを魅了[07/11]
http://yaplog.jp/warabidani/archive/1035

ほんと、チョーセン人って恥知らずな生き物だ... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:51:58.06 ID:cVDQSHdd.net
>>398
平成25年でこんなところ
http://www.zennoh-yamagata.or.jp/rice/2014/image/03-01.jpg

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:52:15.74 ID:tf4VgGtk.net
私は生粋の日本人だが
お米の起源は韓国で日本人がお米を食べられるのは韓国のお陰です
一口一口韓国に感謝して食べましょう

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:53:06.88 ID:S38wfn3B.net
韓国米なんて在日も食べないじゃん

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:53:46.97 ID:CEaIG7it.net
中国のコメ産地って南方ってくらいしかイメージないけど、やっぱ土や水が汚染されてんのかね。
つうか分解しない薬品使ったり規定量以上に使ったり、農薬の使い方が怪しいか。
食の安全やら環境負荷やら、農家が考えるようになるまで、味なんて当分期待できんだろうなあ。

410 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:54:22.61 ID:qO+uOUSb.net
>>407
米の遺伝子を調べると南方・東南アジア方面とかインド方面から来たものらしく朝鮮半島と繋がる部分ではコメを育てていなかったことも判明しているらしいね

411 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:55:39.66 ID:qO+uOUSb.net
>>409
そもそもシナの上半分は麦の産地だったはずだが
寒すぎてコメが育たない

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:56:58.40 ID:tf4VgGtk.net
>>410
日本の古事記や日本書紀、中国の水滸伝などにお米は韓国が起源だと記載があります

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:57:24.40 ID:CEaIG7it.net
>>411
うん?その認識で書いたつもりなんだが。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:58:23.44 ID:ocYza1mn.net
わしゃ、コメに麦を加えて炊くから、コメの銘柄や産地なんぞの差は感じなくなるな。
この頃はスーパで売っているコメは無洗米と称して削り過ぎで米粒が小さくなってしまっているものばっかりだ。
大切な栄養分が失われている。無洗米なんぞ愚の骨頂だね。

415 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:59:20.86 ID:qO+uOUSb.net
>>412
なんだシナにまで喧嘩売るのか?w

>>413
ごめん勘違い

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:00:27.97 ID:CEaIG7it.net
>>415
了解、お気になさらずw

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:01:41.48 ID:tf4VgGtk.net
>>414
無洗米の起源も韓国です
そのお陰で外食チェーンなどでは洗米の手間を省く事が出来ているんですよ
韓国に感謝して下さい

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:02:01.71 ID:CEaIG7it.net
>>414
まああれは米研ぎができない人のための救済ツールだからw

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:03:17.75 ID:CEaIG7it.net
>>417
外食は大概、外米使ってるでしょ。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:04:14.95 ID:RYvTJlXL.net
中国には無い日本の餃子定食
https://www.youtube.com/watch?v=zQUVlhUbtHM

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:04:41.57 ID:cVDQSHdd.net
>>417
最初っから洗ってないだけだろw

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:05:06.88 ID:/FI5cjic.net
中国の稲作は
日本で言えば縄文式
しかも農薬漬け状態
そりゃうまい米とか無理だろ

423 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:05:16.75 ID:ExQHLw6R.net
>>418
そらそうだが
無洗米を使う人は日持ちしない。劣化が早いということをどうやって乗り越えているのであろうか?

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:05:19.11 ID:tf4VgGtk.net
>>419
外米の起源は韓国なのでどっちにしろ韓国に感謝して食べなくてはなりません

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:05:40.92 ID:CEaIG7it.net
>>420
そんなので驚いてたら大阪の粉もん文化にはついていけないぞw

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:06:06.71 ID:RYvTJlXL.net
中国には無い日本のラーメン定食
https://www.youtube.com/watch?v=oVau_rQxqcs

427 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:06:45.52 ID:qO+uOUSb.net
>>424
なら韓国の外米料理って?

428 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:07:58.85 ID:qO+uOUSb.net
>>425
ご飯をおかずにお好み焼きを食べるんだっけ
お好み焼きには焼きそばが入っているw

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:08:15.21 ID:fRenprwm.net
>>414
無意味な話
非無洗米でも、白米である以上、それだけ食べていてもOKという栄養的な完全食じゃない
そして、今の時代、様々な物を食べることで栄養的に補完しあい、
総合的にバランスを取るのが食の考え方だし、それができるだけの物流がある

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:08:45.49 ID:CEaIG7it.net
>>423
一般のコメみたいに10s20sで買わないんじゃない?
おそらくもっと小口で買ってるんでないかと推測。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:09:57.17 ID:CEaIG7it.net
>>428
うどんにご飯、たこ焼きにご飯、うどんとお好み焼き、なんでもあるw

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:10:12.87 ID:fRenprwm.net
>>428
お好み焼を肴にお酒を呑めるけど、ごはんを肴に呑むのは無理w

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:10:48.63 ID:RYvTJlXL.net
>>423
普通の白米も日持ちしないぞ。
日持ちさせたいのなら玄米購入して炊く前に
精米する。

精米機
http://item.rakuten.co.jp/rcmd/ml-hm-mb-rc23/

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:11:14.66 ID:vGQZw23c.net
農家さんの努力の賜物だろ
近場に規模は小さいけど、完全無農薬栽培やってる農家さんもけっこういるよ
シナじゃ絶対無理だろ

435 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:12:11.18 ID:qO+uOUSb.net
>>432
焼きおにぎりは?

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:13:12.61 ID:RYvTJlXL.net
>>431
炒飯にご飯
http://blog-imgs-67.fc2.com/t/o/k/tokihakita/shima.jpg

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:13:19.58 ID:CEaIG7it.net
>>435
焼きおにぎりにはケツネウロン!

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:13:54.52 ID:Aib0B+MA.net
日本人にとって美味しいお米なんでしょ
海外にはジャポニカ米はネチャネチャして無理って人もいるし
日本人的には長粒種のがパサパサでまずいけど

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:14:02.13 ID:CEaIG7it.net
>>436
あるあるw

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:14:07.08 ID:S38wfn3B.net
>>420
餃子は一応麺料理というカテゴリーなので中国人にとっては日本のうどん的な主食なんだよね
だから餃子は主菜であってご飯は付かない

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:14:59.35 ID:fRenprwm.net
>>430
無洗米を買う人でも、非無洗米を買う人と量は変らないように見える
あと、どっちのお米でも5kg、10kgが主で、20kgはあまり売れない
20kgなら2kgの方が売れてのでは? と思う

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:18:35.11 ID:fRenprwm.net
>>440
(水)餃子って、炊込みごはんのような位置づけで、
炊込みごはんをおかずに、ごはんを食べるのか? って感じらしい

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:20:01.53 ID:/FI5cjic.net
おかゆライスの存在を忘れすぎ

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:21:12.05 ID:CEaIG7it.net
>>441
ってことは、少なくとも無洗米使ってる人にとっては、問題にならない程度の賞味期限ってことか。
なんとなく劣化が早いイメージだけど、消費スピードの方が早いなら問題ないなw

445 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:23:07.99 ID:ExQHLw6R.net
>>443
あ〜る、飯を炊け

>>442
ワンタンメン、炒飯、餃子の定食は狂気なのであろうか?

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:23:55.82 ID:XcJOOrte.net
富裕層が高額なコシヒカリを買うのは金余ってのグルメだからじゃなくて
本物の米である保証があるから

あちらの国は何でも偽物がまかり通る

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:25:17.14 ID:VMyOTGjU.net
心のきれいな人が育てて作っているからだよ。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:25:36.54 ID:R5asyDeG.net
>>445
カスタードクリームパンとかカニクリームコロッケもその仲間なんだぜ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:27:30.55 ID:CEaIG7it.net
>>448
確かに粉もんすなw

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:29:15.34 ID:Pl6FHgCw.net
>>442
でもイタリア人は、パスタにパン合わせる。

451 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:29:17.68 ID:ExQHLw6R.net
>>448
恐怖のグラコロとか
おじやうどん(米、饂飩、餅が入ってる)とか

452 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:30:17.31 ID:ExQHLw6R.net
>>450
つ「スパゲティ定食」

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:33:17.53 ID:foBFhmKe.net
なんか炭水化物ばっか食ってるような気がする

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:35:19.30 ID:CEaIG7it.net
>>450
ローマ人は肉を(ほとんど)食べず小麦を主食にして帝国を築いた。
日本人も肉を(ほとんど)食べず米を主食に粉もんをおかずにして近代化や戦後復興を成し遂げた。

今思いついた出鱈目だけど、日本人が言い出したら信じる中国人でないかなw

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:38:56.47 ID:S38wfn3B.net
>>454
ギリシャ人もローマ人もパンが主食だった
戦に持っていく日本の干飯に似たパンがあってワインに漬けて柔らかくして食べたらしい
ただパンが主食だったためパンに合う料理が発展した
それが後のフランス料理のルーツ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:40:08.79 ID:CEaIG7it.net
>>455
してみると料理のソースをパンに絡めて食べるのはローマ起源か!

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:40:36.76 ID:iF7W6Dml.net
お茶漬けはほとんど食べないけどなぁ
お茶使うならスープ使うな

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:40:54.25 ID:0iwiSeZb.net
韓国は雑穀だろが、代表料理は冷麺だし、現在食ってる米は、
日帝時代に、日帝が普及させたジャポニカ米だろ
つまり日帝残滓
米食いたきゃ、釜山以南でしか栽培できない古代米食えや
赤くてボソボソの古代米、日本じゃ古代からの儀式あたりにしか使わん

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:41:18.51 ID:dggY+hqc.net
そういえば上海と台湾で朝にお粥や、昼に揚げたお米?の入ったスープっぽいのは食べたけど、炊いたご飯は食べてない。
基本的に料理は酒やジュース、お茶と一緒に食べて、〆に麺って感じだったからな。
成都や香港とかに行けば食う機会があるかな?

お粥は日本のと変わらない気がしたけど、炊くと違いが出てくるのかな?

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:45:05.54 ID:VbS5L2xN.net
ご飯&ご飯が正義

という冗談はともかく、水が豊富でかつ軟水なのもあるかもな
天日干しなら最高なんだが贅沢は言ってられないけど

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:53:08.57 ID:bZM4ulOI.net
江戸時代は毎日五合、戦時中兵隊さんも毎日四合は食って働いてたんだぞ
おまいら働きがあまい

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:58:30.22 ID:QiY/7yqA.net
愛知県民ですが地元で流通するもので富山産コシヒカリが一番好きです。
県内のお米はミネアサヒを使った五平餅が大好きです。
子供時代はパンが好きど30歳過ぎたら塩むすびが好きになった。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:59:44.34 ID:l2nVwubW.net
銀シャリ定食半ライス付き

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:04:25.65 ID:RYvTJlXL.net
>>442
日本の焼き餃子は薄皮だが、中国の水餃子は厚皮で
結構腹が膨れる。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:05:14.33 ID:fRenprwm.net
>>463
>銀シャリ定食半ライス付き

それは、見た事がないが、「炒飯半ライス付」はあったりする

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:07:26.02 ID:fRenprwm.net
>>445
水餃子の餃子の皮と、日本の(焼き)餃子の餃子の皮では、皮の厚さが全然ちがいますからね
通常の水餃子の皮なら、ご飯を食べなくても十分にお腹が満ちます

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:07:52.98 ID:RYvTJlXL.net
日本の「ホワイト餃子」もご飯のおかずに
食べる気がしないな。
10個食べれば腹いっぱいになる。
https://www.youtube.com/watch?v=Tsam9LPyhg4

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:08:32.17 ID:aMphk67B.net
ご飯が主役という考え方自体が新鮮だな。
和食では、おかずが御馳走でお米が主役ではなくても、主人公とヒロインみたいな関係

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:11:02.99 ID:fRenprwm.net
定番の焼きそばパン、伝統のぼた餅、カップ麺もある力うどん
一時流行った蕎麦めし

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:13:01.58 ID:fRenprwm.net
>>468
毛利小五郎と江戸川コナン
「どっちも探偵さ!」

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:15:16.48 ID:BcqEUive.net
ご飯が主役っておにぎりのこと?
あと秋田ではご飯の漬物があったっけ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:17:33.44 ID:vGQZw23c.net
>>468
懐石料理がほとんど反対の構成だからな
ま、和食のバリエーションなんか知らん外国人に語ってもしょうがないでしょ

473 :Fin RX93 ν HWS ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:19:49.42 ID:OmXaAp86.net
江戸時代以前い遡て既に米の品種改良を繰り返して居た日本とアジアのほかの国を比べるべくもないがな。
何と言ってもサムライの備蓄食料、米は脱穀状態で長期保存・利用価値保存も可能な、金属貨幣に次ぐ、
流通価値の長期保存が効く貨幣代替物だからな。
加えて人体に必須アミノ酸を多く含む栄養食材扱いだ。
万能過ぎ。
おかげでパンが普及する素地もなかった。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:21:27.01 ID:tf4VgGtk.net
私は生粋の日本人だけど
お前ら日本人が毎日おいしいお米を食べられるのは
我が韓国が日本に米作を教えてあげたおかげだという事を一口一口よく噛み締めて食べろよ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:21:27.93 ID:VendeJ92.net
>>456
残念、エジプトかメソポタミアが起源だよw
パンに野菜や魚のスープで食べてたからね

476 :Fin RX93 ν HWS ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:21:49.28 ID:OmXaAp86.net
江戸時代までは米が主役で、おかずは米を美味しく食べるために付属してる塩辛いもの。
と言う価値観だったから主食の米が山盛り。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:22:15.91 ID:AE+7yjkr.net
「中国」は広すぎて、食文化が多種多様……というか異文化のエリアもあるし。
そもそもコメが常食じゃないところも多々。

それと日本を一緒くたにして考えたらあかんで? > サーチナ

サーチナさんは、自国の広大さと文化の多様性をもっともっと考えて記事つくって
おくれよ。南部のエリアでは、コメ文化あると思うよ。例えばチマキだって、コメが
主役といっていいだろうし。

どうにも自分の周辺と、「ネットで見た」情報だけで、自国を語りすぎだよ。

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:23:07.09 ID:fVwjO/Kv.net
>>373
陸稲栽培で6000年以上、水稲栽培で3000年以上前から日本で稲作がされてたと調査で判明してる
今の中国人所か先祖(漢民族)が関わったかも怪しい位昔だ(この辺は良く知らんけど)

因みに朝鮮で稲作が始まったのが精々1000年ちょっと前だそうだ
それでも学会で唾とばしながら朝鮮が日本に伝えたと吠えるらしい

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:23:52.75 ID:fRenprwm.net
>>473
通常、それぞれが耕作耕作可能なら、世界のどこでも作るのは
  米 > 麦 > 蕎麦

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:24:34.76 ID:BenZcF6E.net
>>438
あれはそもそも調理法がお互い違うからだと思うんだよ。

日本式で外米調理→茹でる物を炊くのでまずい
東南アジア式で日本米調理→炊く物を茹でるのでまずい。

品種改良でどんどんその国の調理法に合う様になっていった米を
外国の様式で調理したら美味くはならないんじゃないかな?

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:24:37.80 ID:vGQZw23c.net
>>474
夜釣りにはまだ時間が早いだろ

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:27:39.63 ID:8nMG4sEb.net
>>474
釣りにしてはひねりが足りない
本気にしては狂気が足りない

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんNOT@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:28:14.64 ID:I/AuhXWb.net
>>57
それを生きてる内では4・50回しか試せないんだよ

484 :Fin RX93 ν HWS ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:30:54.29 ID:OmXaAp86.net
>>479
本来米の耕作に向かない寒冷地域にも独自の品種改良によって米の耕作地を広めてきた結果、東北地方が格別美味い米の産地になったのですね。

韓国にはそんな品種改良農業技術が無いので近代に併合されるまで米は韓国料理の定番食品では無かった。

485 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:31:55.33 ID:jMg28xdU.net
>>479
麦は連作障害がありますからね・・・。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:37:39.87 ID:O+c7i1e1.net
呼んだニカ?

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:39:10.86 ID:fRenprwm.net
>>484
概ね、雪が積る地域は本来の米適地じゃない
だから、某半島は南部の沿岸域以外で、米が穫れなかったは自然な話で、
同時に、半島経由での米作伝播は嘘
もし、半島経由なら、半島全域で、米作の古代遺跡見つかるハズ

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:45:14.00 ID:vGQZw23c.net
>>487
それが不思議なんだけど、やつら何食ってたんだ
狩猟にしても獲物が豊富じゃなかったはずだし
海産物を採ってたのか

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:45:26.62 ID:Ysbo5SDV.net
チャンコロは、コーリャンでも食ってろ。

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:45:45.21 ID:fRenprwm.net
>>485
その対策に、三圃制を、学士様が教えてくれた

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:46:45.12 ID:ktK17wxj.net
>>476
確か、江戸の町民の死亡原因のトップ3に脚気が入ってたらしいからな。
江戸の町民は白米大好きだったんだろうな。
ってか、農村だと、どんぶり飯を最低2杯は食べるのが当たり前だったとか。
1杯目は神様に捧げる意味があるとか。

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:47:50.50 ID:tNNJBXyi.net
>>487
昔は現代より気候が温暖だっただけじゃね?

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:53:25.84 ID:vGQZw23c.net
>>491
それはもうちょっと時代が下るんじゃないか
明治維新以降で大正期だと思うが
その頃になって鈴木梅太郎さんが出てきたんだろ
脚気の原因はある種のビタミンの欠乏だってぶち上げた学者さんだっけ

494 :春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:54:10.29 ID:f0gUvl71.net
米にこだわるなら玄米で買うといいよ
家で精米
うるさいし、糠が限りなく出るけどw

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:54:55.60 ID:fRenprwm.net
>>488
どの作物でも、耕作不適のやせた土地で、慢性的な過疎地
・・・緯度的な条件の加え、白頭山他の火山噴出物により土地が痩せている
支那的には、濃厚不向きの呪われた土地で、領有するメリットがない
めぼしい生産物が皆無で、それで「朝鮮」の名がついた

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:57:58.85 ID:ktK17wxj.net
>>488
併合時代に入植した日本人の手記によると
北は稲作は気候的に無理で仕方なく雑穀を植えるしかなかったとか

>>492
どう考えても逆だろ

>>493
江戸時代に食についての講演でそういう話を聞いたもので。
その話だと蕎麦は基本、塩で食ってたとか、細くなかったとか、
体調が悪い時は和紙を食べてたとか色々聞かされたもので。

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:58:41.82 ID:fRenprwm.net
>>493
良い兵隊を集めるのに、銀シャリで釣った陸軍と、洋食(カレー)で釣った海軍で、
運命が分れたw

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:04:25.16 ID:he6GCd/q.net
>>229
それが韓国だと発見されるんたなあ、、、

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:08:29.64 ID:GtgeRJC/.net
比内地鶏の味が染みたきりたんぽをおかずにご飯を食べるのが好き

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:09:56.49 ID:Yhg+qKBi.net
>>493
脚気は江戸患いと言われて江戸時代の江戸で猛威を振るったんだよ
江戸の人が白米が好きだったわけではなくて
白米のほうが保存に向いていたために江戸で流通していた米が白米だったのが原因
玄米は気温と湿度が高いと芽が出てしまうから保存に適さなかった

501 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:21:45.39 ID:ExQHLw6R.net
>>492
小氷河が何度あったかと
>>493
梅太郎はビタミンでは功があるが合成酒なんて毒紛いも産み出したし
>>496
そば雑炊→ソバがき→蕎麦(太い)→蕎麦切り
の順番だったかな

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:38:26.15 ID:5XdgKw7b.net
近所の中華料理屋が中国米使っているが、

チャーハンとかはぱらっとしてて美味しいけど、
定食についている半ライスは香りもイマイチなんだよね。

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:12:41.46 ID:U7nep3S4.net
スプーンで白米食べる朝鮮人が一言↓

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:14:24.99 ID:fRenprwm.net
>>503
お粥、美味しいアルヨ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:17:35.28 ID:BwOUYTTB.net
>>487
イネは夏作物なので、雪は関係がない。絶対的に必要なのは、実は「初夏の降水量」。
朝鮮半島はこれが足りないので、本来は稲作適地ではない。
中国において、稲作圏と粟麦作圏を分かつのは、5月6月の降水量のライン。
なお、山に雪が十分にあるなどの理由で、十分な灌漑ができるのなら、5月6月に雨が降らなくてもよい。
イタリアの稲作などはこのパターン。
朝鮮南部が稲作地帯になったのは、大日本帝国が圧倒的な灌漑設備を整備したから。
でも、冬から春にかけて雨が降らないという基礎条件に変わりはないので、
何かあると、昨春のソウルのように深刻な水不足になる。

朝鮮の場合、南端部では、梅雨入りが6月20日前後なので、やりくりすればなんとかなる。
古墳時代に倭人が進出できたのは、このやりくりのノウハウがあったからだと思う。

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:39:39.00 ID:0iwiSeZb.net
日本人は米
昔、戦地の兵隊さんも、食料不足の内地の国民も、
空腹抱えて夢想したのは「銀シャリ」

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:42:22.23 ID:/Fz10kD9.net
プラスチック米って究極のダイエット食品で正規に売り出すって方向にはいかないのかねぇ、あえて「騙して売りたい」のか

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:53:27.68 ID:fqtZaomy.net
ごはんはおかず  …言ってみたかっただけ…

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:02:33.37 ID:fRenprwm.net
>>507
カロリーオフの義妹じゃない、偽米なら、
プラスティックなんて体に悪いものじゃなく、
安全で糖尿病患者様御用達の蒟蒻を原料にしたものがある

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:08:16.17 ID:fRenprwm.net
>>506
装甲車より先に、炊飯車を開発した自衛隊

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:10:41.99 ID:c+KH5fvV.net
>>25
中国で食ったご飯は不味いと叫ぶほどの物でもなかった
品質的に色々あるのかもしれない

512 :Fin RX93 ν HWS ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:11:07.09 ID:OmXaAp86.net
>>497
海軍はビタミンC不足による壊血病対策のためにカレーなどの洋食が導入された。
東インド会社からの帰途、軍艦上で総督が持ち帰りの印度の米とスパイスを使って作ったのが欧風インドカレー

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:12:09.36 ID:0k0zL3TW.net
日本の炊飯器の変態技術に拠る所も大きいw

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:13:58.27 ID:ISQ5vVcd.net
>>509
マンナンだね。
炊き方を極めれば違和感なく行けるな。

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:31:06.99 ID:N2OdPOjz.net
>>454
あながち嘘じゃないよ
同じ土地の広さなら農作物を収穫して得られるカロリーは畜産物の10倍はあるからね
草食動物の肉で肉食動物を育てると得られるカロリーは草食動物の10分の1
物凄く簡単に考えると同じ土地で
農作物 100なら
畜産物 10
肉食動物 1のカロリーがとれる
主食が農作物なら畜産物を主食にするより10倍の人間が生活出来る

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:32:17.20 ID:h4RSmrFY.net
米を日本へ伝えたニダ・・・・っても元々日本に無かったんだから仕様がない!

モスクワ近辺にバナナが無いのは、ロ助が劣等がからか? おい!

517 :韓国の米はおいしい.@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:35:33.09 ID:mYMzWEU8.net
 
韓国の米はおいしい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1312038552/
 

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:39:28.16 ID:9G1rvp3y.net
普通に主食にはこだわるだろ。
パンが主食の国だってこだわるでしょ?

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:45:11.67 ID:vmGFl84t.net
ご飯釜で炊くと旨さ1.5倍は上がる冷めると尚更分かる

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:08:38.10 ID:fRenprwm.net
>>518
一寸違う
欧米では、一番よく食べる食材という意味での主食はあっても
 ほぼ固定の主食+おかず(副食) という観点での主食、そして副食もない
料理の組み合わせ、付け合わせ、セット料理の中の一部でしかない
パンを多くたべても、料理の主役は、日本的な意味での副食の方なんだよね
例外はあっても、やんごとなき事情によって、付け合わせであるパンの量が多くなってるだけで、
状況がよければ付け合わせであるパンが排除されたりする

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:16:29.88 ID:cuLD6Ie8.net
チpーセンと違って人糞を使っていないからだろw

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:25:07.80 ID:DI9EyTVk.net
>>493
ビタミンB1の不足と分かりはしたが
陸軍は銀シャリを食べさせる事が兵役の唯一の楽しみと言い張り
ビタミンB1の製剤も作られたが、それを経口摂取しても
消化吸収の概念が当時未熟でほとんど体内に入らないために気休めでしかなかった

戦後、誘導体の概念の元、アリナミンが作られてようやく日本人は脚気を克服する
体内でビタミンB1になるこの薬は今でこそビタミン薬の一種でしかないが
当時は画期的な薬だったのだ

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:50:35.94 ID:ktK17wxj.net
>>517
韓国のお米が美味しいのは熟成にあるんだよ。
最近、肉でも魚でも熟成っていわれてるでしょ。
あれと一緒で韓国では一般の人が食べるお米は
2年から3年寝かされているお米なんだよ。
だから美味しいんだよ。
お米の色も熟成が進んでいるせいか黄色がかっていているんだよ。
と、韓国米を上げてみたけど、古々米や古々々米が普通の韓国で
お米が美味しいってギャグでしかないだろ。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:59:04.00 ID:PKhigPi7.net
>>523
古米は美味しくないよ
新米の季節に採れたてのもの食べればわかるが絶対に新米の方が美味しく

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:04:03.18 ID:HpsUpn1s.net
サハラ以南のアフリカ大陸で、
米を食べる食文化が広まったのは、
現地に移住してきた中国人の影響なのかな

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:11:43.12 ID:PKhigPi7.net
近年のことなら中国の影響だと思うけど、それ以前ならインドからのものじゃないか
インド←→欧州経由の船で

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:12:06.14 ID:BwOUYTTB.net
英語圏の人類学者だと思ったけど、
「飯」と"meat"の違いから、文明圏的な差異を導いていたな。
「飯」…めしと読んでもファンと読んでもいいんだけど、
東アジアには、「コメが、食物・食事それ自体を指す」という言語文化圏がある。
ところが、英語では"meat"つまり「肉が、食物・食事それ自体を指す」という、対照的な用法を示す。
アメリカ人の「主食」は肉だ、というのは、その意味で観念的に正解。
ただし、江戸時代の江戸の庶民が米でそうしていたように、
欧米人が総カロリーの9割を、獣肉で摂取していた時代は、いくらなんでも存在しない。
ここを混同してはいけないと思う。

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:12:40.31 ID:FD+KwjSR.net
>>456
そういやフランス料理は未だにパンの種類が豊富でスープに付けて食べる風習残ってる

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:16:08.85 ID:BwOUYTTB.net
>>525
サハラ以南のアフリカは、大昔から「もう一つの稲作圏」なのよ。
アジアのイネとは違う地元の植物を改良して、昔から稲作をしていた。
別の植物ではあるが、栽培方法も食べ方もよく似た親戚なので、
アジアの稲が入ると、そっちも栽培するようになったし、米が供給されれば地元料理として食う。
北米のワイルドライスのように、植物としては全く無縁の別物、というわけではない。

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:25:48.26 ID:0WOXGfCX.net
食いたいものを食うための努力を惜しまないのが日本人
だからこそ食い物に対して不誠実な者は徹底的に叩かれる
逆に美味いものを作ればとことん尊敬される

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:42:32.60 ID:3ilmlLSH.net
徹底的に日本人の好みに合わせて改良した米を
支那人も美味いと感じるのか
何だか不思議だな

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:03:29.11 ID:aqmzxCc5.net
九州産の米が日本の米の中では美味しい、などと言ってるとぼけた九州人はチョンと同類。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:11:37.35 ID:bUFWNjxW.net
>>529
へええええええ。そうなんだ。
水耕栽培なの?

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:04:10.67 ID:0z/a78VK.net
>>533
基本的には湿地の植物だね。
http://www.prota4u.org/protav8.asp?p=Oryza+glaberrima

動画。アジア稲導入についての言及もあり。
https://www.youtube.com/watch?v=xJBypCRbZ1A

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:51:43.49 ID:hKAPTRGZ.net
日本の米が美味しい理由は、量を増やすのではなく「味を良くする」ために
わざと肥料を少なくしていること。

一部には、日本の米の「反収」が増えないことをもって「遅れている」と
いう人がいる。
肥料を増やして味を落とし、増収にあった米を作ることも出来るだろうが、
日本人はそんな米を求めていない。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 06:41:20.43 ID:UyBsiz6V.net
>>535
>肥料を増やして味を落とし、増収にあった米を作ること

全ては、需要と供給の関係しだいじゃない
消費者は、常に美味しいお米を求めていても、それは十分は供給が安定してるという
大前提があっての話
食料が不足したら、先ずものがあることが優先で、味は二の次になりますからね

それと、自由競争というのも重要な要因で、昔の食管法があって、減反政策もなかった時代には、
農家は作ればできただけ、味なんて関係な区定額で、政府が買ってくれたからね
味や低農薬で良質の米を作るのは、自家消費米だけという状況があった

全国的に農家が味を重要視するのは、余剰米が拡大し続け、
今は死語になってる自主流通米が法的にOKになった後の事でしょ

537 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/04/10(日) 06:52:15.90 ID:7w9m+neK.net
>>379
さめても美味い元気つくし♪
米の品種改良のおかげで、いまや日本は各県にひとつブランドがありますもんね。

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 07:08:20.03 ID:UyBsiz6V.net
>>537
特に北海道は、凄いですね
かつては、北海道米は、不味い米の代表で、お盆とかに内地に里帰り人が
内地米を持帰ったぐらい

きらら397で、かなりマシになりましたが、あれは炊きたては美味しいけど、
冷めると味が大きく落ちる
ななつぼしとか、ゆめぴりかとか、更に進化していて、高級ブランドになっている

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 07:15:48.52 ID:ZCor9dbz.net
>>2
青いバラも韓国でなら自生してそうだよな

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 07:20:49.80 ID:ZCor9dbz.net
>>31
そうなのか
寿司屋では新米の時期は古米混ぜて水分量調節とか言ってたけど

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:11:50.04 ID:j+mtWHAU.net
>>479
関東では蕎麦店が多いが、わしゃいつまでたっても蕎麦の美味さがわからんのだ。
蕎麦とうどんを選択できるときは、うどんを選んじゃうわ。

大阪では、米の御飯にうどんがおかずとして付けられるのに驚いたな。
東京でも1回見かけたことがあるけど。
どっちも澱粉だから栄養が偏ってしまうじゃん。

わしゃ味噌が好きだから、熱い御飯に味噌つけて食べることがあるわ。
おかかもええな。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:24:10.84 ID:b+wbGwRE.net
美味いコメにゃ美味いおかずだにゃ
塩鮭が最強にゃ
チリだの大西洋のじゃなくて国産の村上鮭とか山漬けに慣れたら戻れないのにゃ

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:45:23.74 ID:fCxAIW6W.net
韓国の主食はう💩こ

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:35:17.05 ID:UyBsiz6V.net
>>541
その辺は、もう好みの範疇ですね
一般に、うどんはコシが重視しされるのに対して、蕎麦は香りと味
自分は、蕎麦の一寸ザラついた食感が好きですね

蕎麦の専門店では無理ですが、カツ丼など、いわゆる店屋物一般をやってる店だと
蕎麦もうどんもあるのが普通で、通常は、カレーうどんのところを、
カレー蕎麦で頼むこともよくあります

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:42:44.53 ID:Y4zMxOpk.net
>>137
それは西洋風に気取ってるからじゃないの?

中国の家庭では日本の家庭と同じで、ご飯食べながらおかず食べてる

日本のコースも同様だけど、なんで主食と副食を同時に出さないんだろうね
酒飲むのが前提だからかな

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:53:39.81 ID:ZsZeU4xA.net
>>409
支那のジャポニカ喰う地域で近年旨いとされてる米は
黒竜江・吉林あたりの東北産

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:00:40.94 ID:ZsZeU4xA.net
>>528
何日分かまとめて焼く→硬くなって喰えなくなる→スープやシチューに浸して喰う
はどこの国でも一般的だったろう

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:03:40.72 ID:vSd1fSP/.net
ごはんはおかずだろヴォケ

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:57:34.45 ID:65HKQHMm.net
>>13
最近朝飯作る気力が湧かない時に
塩をふりかけるとイケる事を発見したけど
握り飯と変わらない事に気づいた

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:24:43.78 ID:bdVwGYU/.net
>>546
満州?

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:55:07.05 ID:8jpqkeXG.net
≫15
ワイ茨城産のコシヒカリが一番好き

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:43:23.47 ID:edXSH+bW.net
うどん定食
http://livedoor.blogimg.jp/mambo_no5/imgs/c/a/ca756b93.jpg

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:53:49.75 ID:KkXJTffH.net
日本の米は、とてつもなく美味い

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 05:52:49.19 ID:zps9tGhb.net
>>552
いいですね

555 :ユーライアヒープは突然に ◆Yl7r0NEvjU @\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:56:12.25 ID:9JdCRnUh.net
>>549
つ ワサビ塩と刻み海苔
  オニギリと変わらないけど美味しいよ

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:43:26.32 ID:3x7zqLoA.net
米ってさほんとにうまいと米だけでいけるよな

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:14:59.60 ID:DSv4PeM3.net
大分出身嫁の爺様が毎年送ってきてくれる新米は東京のファストフードやコンビニ弁当で学生時代を過ごした俺には信じられない味だわ
ご飯と漬物に味噌汁だけで笑顔になれる

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:19:01.30 ID:LJXBMMpC.net
美味しいお米に慣れると

普通の米がまずくなる

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:21:17.28 ID:377wDcr7.net
>日本人はコメの品質改良を繰り返して、 美味しいコメを作り出した。

時の政府は、米の相場を維持するために、品種的にはひ弱なコシヒカリ等を生産させた。
しかし、農民の尋常ならざる努力が今の品質を生み出した。
まぁ日本人は変態なんだよw

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:22:58.28 ID:CqCIuw2B.net
中華料理という巨大なコンテンツがあるのに生産地のブランドがない中国
調理法など沢山あるけど食材に対する思い入れが何で付かなかったのだろうか

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:03:58.19 ID:QObiJ37e.net
>>1
自分達で自分達の味覚に合った美味い米作ろうとならないのが凄い。

562 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:34:52.99 ID:qH2twIWg.net
>>544
更級そばの上品な香りもよし
出雲そばのふくよかな香りもよし。

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:49:40.03 ID:V4y64C9+.net
>>556
ほんとにいい米はおにぎりにして冷蔵庫で冷して食べるとうまい。
ゴマ塩をつけると甘さが際立つ。

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:50:41.08 ID:tRml2UGD.net
>>550
そそ、満州時代も研究してたんだけど、寒冷地向けで食味が数段落ちるもので収穫量を重視していた
本格的に作られ始めたのは日中国交回復してからね
日本の農家のおっちゃんが出向いて教えたのよ、新潟の人だったかな?
いく先々で記念碑が建てられたほど感謝されてる

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:38:36.43 ID:IPW5RvLs.net
>>137
中国だと水餃子がメインと一緒に出るじゃん。
あれが主食だよ。

あと中国南方だと水餃子が出ずにチャーハンがメインと一緒に出てくる。

日本の中国料理のコース料理が西洋風にあわせているだけなんじゃないかな?

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:40:43.38 ID:IPW5RvLs.net
>>549
インスタント味噌汁をお湯で溶いてかければ簡単ねこまんまw

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:43:34.02 ID:IPW5RvLs.net
出し茶漬けは出汁取りが面倒だけど、インスタント出汁をお湯で溶いてかければ簡単?
あとは鮭瓶のフレークと刻み海苔をかければ本格派に変身。

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:22:29.30 ID:G7UtKCFc.net
名古屋のおにぎり屋「多司」の米が美味しい。「権兵衛」もうまいが築地にあった多司が大好きだった。

総レス数 568
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★