2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴置高史】「中国陣営入り」寸前で踏みとどまった韓国 THAAD配備巡り米中代理戦争[7/21]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:50:57.22 ID:CAP_USER.net
米国による地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD=サード)の配備を韓国が正式に認めた。予想よりも早い動きだった。

◆政権内でせめぎ合う

―7月8日、在韓米軍へのTHAAD配備が正式に決まりました。

鈴置:韓国国防部と在韓米軍が共同で記者会見し「2017年末までに配備する」と発表しました。極めて唐突感のある発表でした。

米韓両国は3月、THAAD配備に関する協議を始め、6月28日の段階で韓民求(ハン・ミング)国防相は「年末までに決定する」と国会で述べていました。7月5日になっても「時期、場所ともに未定」と答弁していたのです。

というのにその3日後に「配備決定」が発表されたのです。7月13日には配備する場所も、慶尚北道・星州(ソンジュ)の山上の韓国軍対空ミサイル基地内と発表されました。

前回説明した通り、配備拒否派が世論を盛り上げて朴槿恵(パク・クンヘ)大統領を動かそうとした。慌てた賛成派が巻き返し、大統領の裁可を取り付け急きょ発表に持ち込んだ――のです。

前者は中国との関係を、後者は米国との同盟を重視する人々です。韓国を舞台に米中の代理戦争が勃発したのです。

表「THAAD配備決定直前の動き」を見れば、7月1日から8日まで、朴槿恵政権内の拒否派と配備派がせめぎ合ったことがよく分かります。


「THAAD配備決定」前後の動き(2016年)

6月28日 韓民求国防相、国会で「配備は年内に決定」
6月29日 習近平主席、訪中した黄教案首相に配備反対を伝える
7月1日  中央日報の金永煕大記者「放棄」を訴える記事を掲載 趙甲済ドットコムの金泌材記者「放棄論」を厳しく批判
7月4日  朝鮮日報のユ・ヨンウォン軍事専門記者「配備発表を前倒し」
7月5日  東亜日報「漆谷に配備」と報道、社説で「中国の顔色見るな」 韓民求国防相、国会で「時期、地域とも未定」
7月7日  韓国政府、NSCを開催し配備を決定
7月8日  国防部と在韓米軍「2017年末に配備」と午前に正式発表 尹炳世外相、配備の正式発表と同時刻に百貨店で買い物
      中国外交部、米韓の発表30分後に「強力な不満」と声明 中国国防部「国の安全と地域の均衡のため必要な措置を考慮」
      ロシア外務省「地域の緊張を高める」と米国を批判 韓国証券市場で中国関連株が急落、防衛関連株は上げる
      共に民主党「密室の決定」と批判、国民の党は「反対」
7月9日  Global Times社説、外交・安保・経済で「5つの対韓制裁」主張 王毅外相「配備のどんな弁明も説得力がない」 北朝鮮、SLBMを水中から1発発射
7月11日 北朝鮮軍「配備場所が決まれば物理的に対応」と警告 尹外相、国会で「中ロには対北朝鮮用と重ねて説明済み」
7月12日 仲裁裁判所「南シナ海の中国の主権を認めず」と判決
7月13日 国防部「星州に配備」と正式発表。直前に一度は「発表中止」
7月15日 星州訪問の黄首相ら、反対派3000人に6時間包囲され動けず


日経ビジネス2016年7月21日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/071900059/?P=1
つづく

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:06:19.82 ID:bJ05BPOL.net
>>196
WONと違ってドルや円は世界の何処でも決済出来るから変わらん

つか、協定結ぶなら一枚噛ませろと雨が来るからドルなんだろ
決済も最終的に雨系銀行になるから2度美味しい。。

損をするのは日系のみ

総レス数 198
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200