2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】韓日が導入予定の米戦闘機F35Aに欠陥…中国メディア「両国は苦しい状況に陥った」[9/19]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:18:11.77 ID:CAP_USER.net
米軍史上最も多くの予算が投入された第5世代ステルス戦闘機F35から欠陥が見つかり、米空軍が16日(現地時間)に飛行禁止措置を下した。7月に初めて実戦配備されてからまだ2カ月も経っていない。

ブルームバーグ通信によると、この日米空軍は「F35A(F35の空軍用機種)の燃料タンク内にある冷却ラインの絶縁処理が剥がれて摩耗した部分が見つかった」とし「該当戦闘機の離陸を一時中断する」と明らかにした。
続いて「今回の欠陥は一機から見つかったが、同機種計57機でも同じ問題が存在するとみられる」とし「地上に配備された15機は直ちに離陸を禁止し、生産ラインにある残りの42機についてはすぐに修理が可能だ」と説明した。

これに伴い、ユタ・アリゾナ・ネバタ基地に配備された15機のF35Aは修理が完了するまで離陸が無期限で禁止となった。
アン・ステファネク空軍報道官は「今回の欠陥は来週ごろには解決策が出されるものと期待しているが、さらに数週間かかる可能性もある」と話した。

中国官営の環球時報は「F35Aの欠陥発見で韓国と日本が最も苦しい状況に陥った」とし「今回の事態は該当機種が韓日両国が考えているほど安定的なものではない事実を示している」と主張した。
韓国は2014年40機のF35Aを1機あたり1211億ウォン(約110億円)で導入することで契約を交わし、2018年から順次引き渡される予定だった。
韓国は、最近の北朝鮮の挑発に対応してF35Aを追加で20機導入する方向で検討している。米国から42機のF35Aを導入することにした日本は来年に初回引渡分4機を青森県三沢基地に配備する方針だ。

開発費だけで4000億ドルが投じられ米国史上最も高額の武器と呼ばれているF35は、2014年にも離陸を準備している間にエンジンから火災が発生して飛行禁止措置が下されたことがある。
現在、108機を配備している米空軍は2038年までに計1763機を実戦配備する計画だ。

http://japanese.joins.com/article/771/220771.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:19:14.74 ID:2Kmrh4Xn.net
まだ実戦配備してませんが?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:20:05.82 ID:wn35Ouad.net
シナはそんなにこの機体が怖いんか

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:21:33.21 ID:vT1LBcI1.net
中国メディアの報道見てるとどっち方面に世論誘導したいのか中国政府の思惑が透けて見えるが、
それが海外に漏れる事も含めての誘導策なんかね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:23:02.29 ID:gokfqKfV.net
>>1
でも爆発しないから

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:23:14.39 ID:rDafQIqe.net
「キヨタニがアップを始めました」

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:24:07.47 ID:PWdnw4Jm.net
56:名無しさん@十周年[] 2009/09/16(水) 03:20:03 ID:Vv0W2gcx0 (1/4)
〜 時は有人機から無人機へと移り変わる無人機黎明時代 〜

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:27:49.27 ID:lAPFgBgA.net
パクり戦闘機よりマシだよ〜ん

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:27:57.05 ID:aIAm03YL.net
殲99こいや

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:28:04.37 ID:sI3CR5UP.net
日本で魔改造するしかないな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:30:01.23 ID:bQn6DtzC.net
怖いだろうね
なんせパクリじゃない本物だからな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:33:33.38 ID:OQfr0yhv.net
致命的な欠陥とは思えないし
どこが苦しい状況に繋がるのかわからん。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:34:18.19 ID:1wkxs2db.net
Fー3開発が加速することを懸念しろよ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:44:54.38 ID:YedS+8rg.net
>>1 「燃料タンク内にある冷却ラインの絶縁処理が剥がれて」

  大昔、ボーイングの旅客機の燃料タンク残量検知器の配線の
 被覆が少し剥がれていたのと、タンクがエンジンの熱から断熱
 されていない構造・配置のため、燃料の気化気体に見事に引火
 して大爆発!!  実証実験で、なんとか解明。100億円以上も
 かけてね。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:51:23.15 ID:Y4EO7qGB.net
>>2
アメリカ空軍と海兵隊では、実戦配備してるよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:52:39.88 ID:Y4kiQQPR.net
構造的な不具合でもないし、メーカー修理でもないし、よほどF35で編隊組まれるのが嫌なんだなw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:55:47.43 ID:SncmYWm0.net
>>1
(´・ω・`)
初期不良は見つかっていいんだそ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:57:06.78 ID:oSY7sDo6.net
第4世代以降同士だとドッグファイトが起こりうるのに
ミサイル万能論を妄信して機動性を落としまくったF-35とかマジで危なすぎて
自衛隊員を載せちゃダメだと思う・・・

ロシア機は米国機の機動力の弱さを突くと言っているわけだが
そのロシアからシナチクに今年納入されるSu-35にF-15はおろかF-35も殲滅される可能性が結構あって
というかF-22でも結構キツイとかいわれてる


まずは機動性の高いF-16のような軽量かつ中型戦闘機にたいして
高度なCCV技術を適用してステルス化すべき

割と心神()のコンセプトは正しいと思われる

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:59:13.32 ID:XoUNGj5X.net
>>1
ただの製造ミスか、細かい設計ミスじゃん
「根本的にどうしようもない欠陥」ではないから、改修すれば問題ない

よっぽど怖いみたいだなあ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:59:30.63 ID:w0FmkMVi.net
>>1
>中国官営の環球時報は「F35Aの欠陥発見で韓国と日本が最も苦しい状況に陥った」

これがそんな重大な不具合か?

>燃料タンク内にある冷却ラインの絶縁処理が剥がれて摩耗した部分が見つかった

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:00:25.03 ID:+8vr8Vs6.net
配線1つ取っても致命的な事故の元だからなあ
見つかって良かった
改めて詳細チェックするだろうし

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:01:06.47 ID:6cRDXMPo.net
ああ、F35A(K)とF35A(J)とコッソリ違ってだな。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:01:15.99 ID:+rdOrnlY.net
そういう細かい欠陥を修正しながら完成に近付いて行くのが軍用機なんだけど、
欠陥が発見されれば即責任者がケジメ、もしくはセプクなんでひた隠しにする
中国の人にはそれが分からんらしい。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:05:01.44 ID:P31KFckw.net
日本がメンテナンスすれば大丈夫

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:05:20.95 ID:TXNQQb5/.net
> 中国官営の環球時報は「F35Aの欠陥発見で韓国と日本が最も苦しい状況に陥った」

願望が凄いなw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:06:18.04 ID:89+eCLVQ.net
>>1

まあしかし、アホの極みだなw

すでに2chでは軍事通が、
「日本はF35は必要ない。すでに戦闘機と戦車は、次の戦争では無用なものとは、アメリカの軍事大学教授も明言してる」
「今後の戦争では、すべてがミサイル戦争となる。」
「アメリカもそのことは十分了解済みで、F35の開発意欲がまったく見えない」
「日本は、単にアメリカの軍産複合体のカネもうけのターゲットになってるだけのこと。ロクでもない物を押し付けらるぞ」

と、繰り返し忠告している。
F35導入に使うカネがあるなら、それを「新型ミサイルの開発」や「ミサイル防衛システム」の整備に投入する方が、何倍も有効なのである。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:07:57.35 ID:KF8d85gG.net
>>26
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  えー?  趣味の範疇でいいからVF−1までは頑張ろうぜ航空業界……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:08:11.05 ID:pMBIUj1U.net
F35のことはどうでもいいけど
でも、すごいよな〜
中国製の戦闘機が空飛ぶんだから・・・

ほっとけば、勝手に落ちるような気がする。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:11:56.64 ID:+rdOrnlY.net
>>27
あれはASS−1が落ちて来ないことには何とも・・・

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:19:27.19 ID:lKx8Yp6l.net
後に日本で改良した方がいいところが出てくるかもしれない。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:22:19.24 ID:O1LUXoak.net
>>1
元記事は記者がパヨク脳で保温材を絶縁体と勘違いしてたアホ記事じゃん

総レス数 141
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200