2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】中国初の国産空母はすでに船体が完成、来年初頭にも進水式―中国メディア[12/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:16:30.98 ID:CAP_USER.net
2016年12月3日、人民網は記事「軍事専門家:初の中国国産空母、2017年初頭にも進水式」を掲載した。

中国初の国産空母はすでに船体が完成し現在塗装作業が行われている。12月中旬にも進水式が行われるとの報道もあるが、軍事専門家の尹卓(イン・ジュオ)少将は空母の塗装作業はきわめて複雑なため17年初頭になるとの見方を示した。

空母戦力に必要なのは船だけではない。艦載機が重要だ。11月30日、第3期の艦載機パイロット12名が選抜された。中国は3個空母戦闘群の整備を目標としており、そのためには100人以上の艦載機パイロットが必要となる。(翻訳・編集/増田聡太郎)

http://www.recordchina.co.jp/a156740.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:21:35.38 ID:NGvF5O6Z.net
浸水式ね♪

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:21:42.86 ID:vRwiRPDi.net
浸水式

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:23:04.24 ID:w+GyXd1q.net
急速潜航〜

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:38:08.11 ID:TRlUdQ2N.net
>空母戦力に必要なのは船だけではない。艦載機が重要だ。
えーと、もっと必要なモノがあった気が...対潜哨戒能力だとか、イージス能力だとか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:45:40.79 ID:dgOvKsZm.net
>>5
エンジン、、、

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:52:07.78 ID:2Vn/xk75.net
水葬式

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:58:16.18 ID:rUbSOiY3.net
潜水艦64隻ぐらいにはふやしたいところだ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:58:48.13 ID:KRIUDmnr.net
動く棺桶ね、海の上じゃ事故っても埋める手間がはぶけて良いんじゃね!

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:01:56.63 ID:1mIIpenj.net
>>6
それ内緒だったのに!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:02:25.79 ID:3SjFl69g.net
パヨクには絶対に見えないらしいねwww

ずいぶん都合のいい目をしてるもんだwww

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:03:22.79 ID:NXORwvLQ.net
>>1
楽しみにしてますよw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:05:15.16 ID:f1tpWC5g.net
>>1
×きわめて複雑
○きわめて雑

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:08:14.51 ID:JdIinX/w.net
>>5
とりあえず空中給油機と爆装して離陸できる飛行機かな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:08:34.98 ID:TRlUdQ2N.net
カタパルト無くても飛べるんだろーか?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:11:08.84 ID:TRlUdQ2N.net
軽い重量であれば、短距離でも離陸できるだろーけどね...

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:14:10.22 ID:rUbSOiY3.net
ふつうにスキージャンプやろ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:22:48.49 ID:gFl6vmzq.net
1つが空母で
1つがカタパルト付き巡洋艦で
1つが対潜ヘリ空母
これで

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:26:19.04 ID:ipuWH8QN.net
護衛艦の事は考えているんだろうかw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:26:36.85 ID:sB19L2xG.net
どこかの国で、進水式で、海の藻屑とする演出をした国があったような。

不稼動の空母型潜水艦となりそう。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:40:16.42 ID:7UittYwY.net
ちゃんとトイレ付いてる?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:52:30.46 ID:h8TxBHQy.net
艦載機のエンジンどーすんの?
世界でも稀なディーゼルロケットエンジンじゃツラくね?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:57:23.46 ID:92YcOzR9.net
>>21
中国人は所構わず排便するから大丈夫じゃね?
離陸しようとしたらウンコ踏んづけたなんてザラだったりしてな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:06:23.38 ID:qhtYNonj.net
外交的な威圧になっても、実際の戦闘で一撃で沈められたら
どうにもならないんじゃないか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:08:18.95 ID:JGaWi54Z.net
>11月30日、第3期の艦載機パイロット12名が選抜された。中国は3個空母戦闘群の整備を目標としており、そのためには100人以上の艦載機パイロットが必要となる。(翻訳・編集/増田聡太郎)


艦載機ミサイルが支那空母に命中するのか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:19:37.37 ID:D5eDWs2M.net
潜水艦の標的を一生懸命に作ってくれているのだから感謝しなければ・・・・。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:42:53.23 ID:J/rLjBuQ.net
で、いつ爆発するのかね?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:09:29.50 ID:r3MGBYjo.net
モウモウとして黒煙吐いて位置を知らせながら航行するんだろ?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:10:00.65 ID:LDrtsgZN.net
>>1
 中国は3個空母戦闘群の整備を目標としており―。

  『完成したら尖閣頂くあるネ!』(`ハ´ )

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:11:24.91 ID:L5c+nGBU.net
艤装の話が一切ないとか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:24:51.07 ID:WyeeEfGU.net
スキージャンプ空母増やしても
全然実戦には使えないのに

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:50:07.92 ID:v/Z7hB/T.net
艦載機は16機しか作ってないらしい、こないだ1機落ちたんで15機しかない
不具合があるらしく生産もしてない

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:55:05.26 ID:9ppPBZJU.net
2020には英国空母が極東に現れたりしそうですよ。
インド海軍も空母増強中。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:58:56.49 ID:9ppPBZJU.net
>>31
S/VTOLの方がスキージャンプ発艦との相性がよいとのこと。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:01:28.99 ID:lu8It7zE.net
イージスシステムとか運用費用とか
いきなり全部用意してたら国が傾くぞ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:04:03.29 ID:9ppPBZJU.net
ロシアが艦載早期警戒機の開発を中止したのが悔やまれるね。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:04:08.11 ID:3zROTSUK.net
どんどんパイロット殺していいのよ、事故で

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:07:33.22 ID:a12D/GsK.net
一番艦は大和と同じにホテルになる予定?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:33:32.57 ID:IG4wiGLy.net
>>38
元々は洋上レストランとして売りに出されていたのだから
それはソレで良いのでは・・・w

40 :39@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:35:13.24 ID:IG4wiGLy.net
あ、今回のは洋上レストランのコピー品だったなw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:11:12.84 ID:+L/iKDn/.net
どんどんスピーディーに建造すれぱいい。

日本としては戦いやすい船体になるからね。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:20:19.82 ID:CP5GcvVc.net
【沖縄】那覇市役所前で抗議街宣する保守系団体に中国人が「もうすぐ人民開放軍が来る」と恫喝
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480886440/
https://youtu.be/8SdnidoW-JI

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:21:29.09 ID:FbqUj2TT.net
>>1
原子力エンジンかな?

電磁カタパルトかな?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:24:36.15 ID:GlGud6/9.net
餃子のように、どんどん作ればいいと思うよ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:29:36.94 ID:9rQ39E9Q.net
これだけ派手に軍靴の音が響いているのに
左翼の皆さんは完全に沈黙
活動費はどこから出てるんでしょうね

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:49:11.52 ID:raHjB6qs.net
>空母の塗装作業はきわめて複雑なため17年初頭になるとの見方を示した。

塗装よりも複雑で優先順位の高いことがあるような気がするんですけど、
そのあたりは無視っすか。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:17:53.19 ID:0iEtDN6C.net
無駄な空母のおかげで周辺国の軍備増強が捗るなw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:38:07.20 ID:K8Zh+J0X.net
燃料と兵器を1/5くらいにしたら飛べるんだろ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:07:42.15 ID:gg9NNbA0.net
艦名はなんだろう?
「北京」「上海」「瑞金」あたりかな。

「毛沢東」はちょっと無理だろうね。
何かあった時に困るからね。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:09:40.61 ID:YDaOJxQG.net
艦載機が無いけど、どうするの〜?
レイテ海戦の空母翔鶴みたいに丸裸で囮にでも使うか支那人!

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:30:51.92 ID:JGaWi54Z.net
>>50
飛行艇作ったみたいだからアレ載せればいいじゃん
クレーンで海面に下ろして離水すればいい

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:33:14.33 ID:gLgQl7dT.net
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ〜!!

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:00:44.02 ID:HgUu2IJ9.net
新鋭空母の名前は「赤壁」にしてくれ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:56:38.14 ID:ngAXPsXk.net
ロシア空母からSu-33墜落してるのにね、
未だ事故なしか?
^^;

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:58:33.20 ID:ngAXPsXk.net
>>6
原子力潜水艦の背中に乗ると解決する^ ^

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:03:21.88 ID:L9dw57ZG.net
鉄余ってますもんねー

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:11:48.84 ID:I+4F7Amt.net
>>1
>空母の塗装作業はきわめて複雑なため



そうなの?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:17:31.96 ID:Z/l0LSWl.net
艤装を塗装と翻訳したのか。

それとも飛行甲板の塗装のことか。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:21:34.17 ID:lJCki4Xt.net
エンジンはロシアから売ってもらえない
カタパルトの技術はない・・・
平昌でK点超えを狙うアル!

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:22:55.27 ID:VypC0ZQK.net
>>57
おそらく艤装の間違えかと。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:21:15.98 ID:VwlFrjSh.net
>>60
艤装と言えばアレスティングワイヤーは国産化できたのかね

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:28:45.20 ID:a8AGuqrp.net
カラの母艦で空母

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:00:37.04 ID:2lB3kxCT.net
チャイナ母艦

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:22:40.23 ID:btFoSoNA.net
中国には正規空母は建造できないと馬鹿にしてた連中は何て言い訳するのよ?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:15:25.09 ID:k6PgNKIG.net
>>64
ちゃんと航空機が運用できないないとな。

せめて対空ミサイルを数発、2時間前後CAPできるほどの燃料を
搭載して離艦し、着艦できないとな。

これ位出来て正規空母というもの。

かろうじて戦闘機が母艦を離れるだけじゃ空母と言えない。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:21:56.90 ID:k6PgNKIG.net
ロシアの中古空母でもインドのは戦闘機がミサイルや燃料タンクを積んで離艦してる。
だいぶ水を開けられてるようだな。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:31:16.85 ID:cLGBqUqv.net
お前らアホか?

もう遼寧艦ですら艦載機そろえて戦力化してるのよ?
もうJ15が対空対艦ミサイル搭載して発艦してる動画はあるよ?

情弱すぎワロタw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:35:12.69 ID:k6PgNKIG.net
>>67
情弱は君ね。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:39:05.40 ID:k6PgNKIG.net
一日になんど離着艦出来てるのwww

ミサイルは2発積んでも燃料タンクは満タンなの?
増加燃料タンクを抱えてるの?

戦力化と言うなら、それくらいが最低レベルだろうね。
十数機の戦闘機しかないんだぜ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:43:58.79 ID:PTxxB6UR.net
なんか最近の中国は田舎者成金みたいに
見栄えだけ競おうとしているけれど
もっと金をかけるところがあると思うけどな。

対外敵軍備ばかり揃えても国内を満足に治安できなくなれば
なんお意味もないことになるのにどうするつもりなんだろうな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:45:53.49 ID:m0MzCHF5.net
余りまくった鉄でガラクタ空母を量産しても
まともに運用できるのかね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:47:44.69 ID:Lo/Yv1Sc.net
>>71
空軍機すら落ちまくっているのにできるわけないじゃん

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:48:19.50 ID:ooHRvs7J.net
>>70
相手が火病朝鮮人とかだったら通用するんだろうけどなあ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/07(水) 13:09:57.90 ID:CmXk/9uk.net
中国には空母は建造できないと馬鹿にしてた連中は何て言い訳するのよ?

お前ら馬鹿丸出しじゃんw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/07(水) 13:18:59.38 ID:ErQVa+fS.net
楽しみやな、あのポンコツからどうなってるか?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:24:14.94 ID:kHR1JFE9.net
金食い虫の空母をそんなに揃えて
維持できるの?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:37:22.46 ID:SoZmVHYm.net
フランスとか一隻をなんとか有効に利用してる。
中国もまともな空母を作ってフランス見習うべき。

もっとも複数の空母を揃えるより、まともな空母を建造するのは
中国からすると至難のワザだがね。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:38:00.42 ID:A/z1JbgO.net
もう空母の時代じゃないんだよなあ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:40:11.83 ID:SoZmVHYm.net
>>78
運用しだいだろ。

反復する航空機運用には有効なプラットフォーム。
監視能力の高さは、いまでも有効。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/07(水) 15:18:36.15 ID:u7MbJdSU.net
>>79
艦載機よりも運用しやすい空軍機が落ちまくっているのが現状だからな

総レス数 363
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200