2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】中国初の国産空母はすでに船体が完成、来年初頭にも進水式―中国メディア[12/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:16:30.98 ID:CAP_USER.net
2016年12月3日、人民網は記事「軍事専門家:初の中国国産空母、2017年初頭にも進水式」を掲載した。

中国初の国産空母はすでに船体が完成し現在塗装作業が行われている。12月中旬にも進水式が行われるとの報道もあるが、軍事専門家の尹卓(イン・ジュオ)少将は空母の塗装作業はきわめて複雑なため17年初頭になるとの見方を示した。

空母戦力に必要なのは船だけではない。艦載機が重要だ。11月30日、第3期の艦載機パイロット12名が選抜された。中国は3個空母戦闘群の整備を目標としており、そのためには100人以上の艦載機パイロットが必要となる。(翻訳・編集/増田聡太郎)

http://www.recordchina.co.jp/a156740.html

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:42:26.10 ID:X6pSnhs1.net
おまけに強力なJ15戦闘機を15機も持ってるんだって
ますますすごいなあ。中国海軍。

日本もアメリカも海のもずくだね。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:53:47.20 ID:b6C37O5L.net
個別の兵器の優劣がどうであれ、兵の士気や練度がどうであれ、東京に核向けられてて、落とされたら終わりなんだから、支那には勝てっこないんだよ
賢しげに語っても、日本人ってほんと平和ボケで、オタクアホだよなあ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:05:33.16 ID:tAzOFqJo.net
それならシナもアメリカに勝てっこないし、日本もアメリカから核を買うかレンタルすればやっぱりシナは日本に勝てっこ無くなるなぁ。

核があれば勝ち!ならそもそもシナも必死に空母とか作る必要ないやん。

317 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:09:23.56 ID:5MkcazyR.net
>おまけに強力なJ15戦闘機を15機も持ってるんだって

そこら辺にJ15が、実は使えないというのが透けて見えますね。
航空母艦が就役するなら、既に飛行隊を作って訓練してないといけないのに、量産されていない。
量産できない理由があるということです。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:35:05.95 ID:0FLGmWn5.net
>>294
だーかーらー2014年以降Il78が稼働してねーっつってんだろ情弱
Su27のライセンス違反でロシアからIl78買えなくなって
仕方なくウクライナにあった中古を買ったから保守部品が購入できないんだよ
分かったかハゲ

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:03:16.59 ID:vrAoDrwf.net
エンジンも自前でそろえてから誇れよ 外国から提供拒否されたら終わる武器兵器など有事にはゴミだぞ

320 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:32:03.71 ID:5MkcazyR.net
>エンジンも自前でそろえてから誇れよ 外国から提供拒否されたら終わる武器兵器など有事にはゴミだぞ

イスラエル:兵器輸入が途絶して苦労しました。だから極力自作してます。
      F35もアビオニクス関係は自作ですわ、旧式兵器の改修キット売ってます。
航空自衛隊:だからライセンス生産に拘ります。
      痛い目に遭いましたからねえ。国産戦闘機を作ろうとしたら邪魔が入るのが不愉快きわまりないです。
陸自・海自:国産してもあまり容喙されないので国産兵器が主流ですわ。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:34:34.94 ID:dhd//VAj.net
イスラエルってミラージュ戦闘機をカーボンコピーしてエンジンをJ79
に積み替えた国だものなあ。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:36:34.60 ID:V6MVKhDd.net
あー早く沈めてえなw

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:38:54.01 ID:3bW0P92x.net
勝手に沈む予感・・・

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 20:22:58.17 ID:YgjADjRX.net
浸水式w

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 20:39:11.42 ID:YC5aD0Jy.net
>>316
核戦争の事だけ考えたら、文革時代の「どこにも中心のない」状態が最強。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:20:42.22 ID:ogxY7Pfq.net
>>318
お前は文盲か?
誰が陸上機の空中給油の話してんだよ、アホw

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:24:37.81 ID:ogxY7Pfq.net
>>309
まだJ15のエンジンは露だけどね
インドは国産空母も国産艦載機もダメすぎる
中国はJ15の電子型、複座式型、カタパルト対応型まで独自開発できるからロシアの協力は必要ないよ

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:25:58.96 ID:KtpE3w5z.net
>>326
チンピラかよ。おまえwww

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:27:13.56 ID:ogxY7Pfq.net
>>319
お前アホか?
今後、J10とJ11は国産エンジンだけを搭載する方針だよ
戦闘機用エンジンを開発できない日本が偉そうに言うなw

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:27:55.06 ID:ogxY7Pfq.net
>>328
テメーらがアホすぎんだよ、カスw

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:41:54.83 ID:KtpE3w5z.net
そうか中国の技術はすらばしい。焼玉エンジンで戦闘機を飛ばすのさっ!!

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:57:43.46 ID:0FLGmWn5.net
>>326
はあ?
陸上機って何だよ?
もしかして空軍機って言いたかったのか?
何だ陸上機って?
説明してみろ?
お前の造語か?

Su27系は給油ノズルが中国が今まで使ってた戦闘機とは違うから
空軍機だろうが海軍機だろうがIl78じゃねえと給油できねえよ
そんな事も知らないのかよ?
空中給油ならどんな機体でもOKだとでも思ってんのか?

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 22:27:59.49 ID:pvyDet2t.net
>>332
http://www.weblio.jp/content/陸上機
http://t.co/FZnJYqXr4Z

ところで>280でMig29Kの画像を持ってきたことについて理由を述べてください

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:22:16.74 ID:MUDjHoNf.net
>>274
原子力潜水艦、都合で原子炉を止められない.常に音が漏れる。通常型は都合一つで、機関を止める今年が出来る。つまり無音状態可能。相手は、こちらが発見出来ない。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:39:21.00 ID:aCwr89zE.net
>>332
今週もJ15は給油吊り下げポッドでJ15同士の空中給油訓練してんだよ、ぼけ

ちと古いがJ15の空中給油訓練の画像
http://miltomil.blog.fc2.com/blog-entry-131.html

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:46:34.61 ID:aCwr89zE.net
>>334
戦略原潜が最強と言ったのは4隻揃えて核パトロールを開始した状況
通常型は静音性は高いけど潜水期間が数週間だし制空権取られたら活動できない
攻撃型と戦略型は運用目的が違うから比較できないね

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:56:00.88 ID:aCwr89zE.net
>>333
>理由を述べてください

君の質問に俺が答えてあげるよ
理由は「このスレの住人はSu33とMig29Kの区別がつかない馬鹿だから」だよ!

http://t.co/FZnJYqXr4Z
俺の言ったとおり2013年にJ15は空中給油訓練してるよね?
でも今週も空中給油訓練してるからね?
俺は嘘つきじゃないよ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 03:12:33.05 ID:Pwq0kkkp.net
>>332
陸上機も知らないで偉そうに書いてるのかw
空軍機と陸上機は違う分類だぞアホ
海軍機で陸上機なのも当たり前のように存在するんだがw

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 08:49:22.67 ID:KxB612HS.net
>>329
肝心の空母のエンジンのことだボケナス 日本語が読めないなら祖国に帰れよ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 09:05:11.56 ID:QrULQAv3.net
>>329
中国は戦闘機エンジンを開発、ではなく、ロシア製エンジンのコピーの完成度をどれだけ上げるか、しかやっとらん。

341 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/12/24(土) 09:16:21.34 ID:lmZ/RWIG.net
>今後、J10とJ11は国産エンジンだけを搭載する方針だよ

そういいつつ実際は依然としてAL-31Fエンジンを艦載型で使用し続けてる。
機体に合ったエンジンが作れず、機体を改良することも出来ないからねえ。

tp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20151019/Searchina_20151019023.html
J−11BはWS−10よりも空気吸入量が少なくて済むAl−31Fの搭載を前提に設計されている。
WS−10搭載のための変更が不十分であり、エンジンが十分な量の空気を吸入することができない。
そのため、WS−10は性能を不十分にしか出せないという。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:07:31.55 ID:J8uhSSQg.net
日本のそうりゅう型潜水艦の潜航深度900m 潜水艦発射89式魚雷の最大深度900m
中国の091型原子力潜水艦の潜航深度300m 対潜水艦ミサイルも水深300mが限界
そうりゅう型潜水艦が水深900mから水深300mの中国潜水艦に魚雷攻撃は自由にできる。
一方、中国潜水艦からの攻撃はできない。一方的戦闘になる。
専門かはそうりゅう型潜水艦5隻で中国の潜水艦100隻に対応できると言う。
攻撃対象が空母、戦艦でも極めて有効と言われている。

韓国海軍と対戦した場合、「韓国海軍は瞬殺出来ます」(4時間程度?)といった退役自衛官がいました。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:30:20.76 ID:7QFIUUhz.net
浸水式ですかw

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:15:21.03 ID:jq7jCCrF.net
>>342
ソースだしなよ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:26:15.96 ID:aCwr89zE.net
>>338
話しをすり替えるなよ、ザコw
J15は空中給油できないの言い訳まだか?

>>339
お前アホか?
空母のエンジンを自前で揃える必要あんの?
001A型は国産エンジンだけどね

>>340
だからどーした?
今のWS10Aは十分な推進力を確保して耐久時間は1000時間を超えてる

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:29:39.20 ID:aCwr89zE.net
>>341
お前は文盲か?
艦載機のエンジンの話なんて誰がしてんだよw

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:32:36.71 ID:aCwr89zE.net
>>344
俺が代わりには答えてあげるよ

ソースは願望です!

>>343
100年前のギャグだなw
ソレお前の田舎で流行ってんの?

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:19:45.35 ID:jhBLczKR.net
>>347
お前の言う通り、ソースは願望(的推測)だと思う。
潜水艦の性能なんて軍事機密の中の軍事機密だから、
確かなソースがあったら軍事機密が漏れてるってことだから、
逆に、そっちのが問題だわなw
どういう結果になるかは「実際、戦ってみなきゃわからない」だろうね。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:44:21.82 ID:wdhAFIqw.net
>>348
東アのカスどもの中にも君のようなマトモな人間がいるのね

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 02:01:32.68 ID:wdhAFIqw.net
>>319
>外国から提供拒否されたら終わる武器兵器など有事にはゴミだぞ

お前アホか?
それなら米から購入した自衛隊の兵器もゴミになるじゃん

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 09:12:06.22 ID:IhgVkNXx.net
>>350
いざという時、ロシアは助けてくれないぜ。
中国独自の珍兵器はもともと粗大ゴミだけどな。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 09:18:11.72 ID:Fi0wcRer.net
なぜ日本が兵器の国産化に拘ってるのか理解してないようだな。

353 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:47:54.68 ID:Ykyip8qY.net
>それなら米から購入した自衛隊の兵器もゴミになるじゃん

そうならないようにライセンス生産または独自開発って訳でねえ。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:53:54.89 ID:82VlJT1l.net
さあ、魚雷の的の完成だぜ

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:55:13.97 ID:82VlJT1l.net
>>21
それ大事な食料だから、大切に保存する予定

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:56:14.24 ID:LSK3kWXS.net
>>350
だから可能な限りラ国生産するだろ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:07:47.80 ID:+0WzeE8r.net
ライセンス生産しているのに作れないと言うヤツがでる不思議

ノックアウトと混同しているのか?

358 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:58:15.73 ID:zthkdO/F.net
>だから可能な限りラ国生産するだろ

ところが、中国の場合度々勝手にコピーを作ってしまうので、ロシアがライセンス生産させていない。
ちゃんとライセンス生産したJ11Aにはエンジンを供給するが、勝手に作った機体にはエンジンを輸出していない。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/26(月) 03:50:52.20 ID:GbFIZ5Zq.net
いいぞ糞チャン頃
そうやってドンドン米国の神経を逆撫でし
トランプを怒らせ睨まれるが良い
何れ近い内お前ら如きの俄か3流田舎海軍モドキwと
米・日の様な伝統的1流大海軍の違いを思い知らせてやるわ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/26(月) 04:25:55.24 ID:Qh2afT3b.net
もし日本と中国が戦争になったらどうするか?(´・ω・`)
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482689844/

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/26(月) 04:27:59.49 ID:PN+2Zhzr.net
100人て・・少なすぎんだろ

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:33:02.40 ID:QWPXMGmM.net
次々こういう挑発的な軍事行動に出るという事は
チャンコロ脳内では「米国と充分渡り合える!」という自信が有ると見える まあ何という夜郎自大w

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:25:52.23 ID:W27Yr+Y9.net
来年初頭にも浸水式

総レス数 363
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200