2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾・蔡総統】「四の五の言う必要なし」中国に異例の反論[7/13]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/07/14(日) 07:55:14.66 ID:CAP_USER.net
【ニューヨーク=上塚真由、台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は12日、中国が台湾への武器売却に関与した米企業への制裁を表明したことに対し、「われわれが防衛能力を強化する機会を模索するのは非常に正当なことだ。隣人はおきまりのように四の五の言う必要はない」と反論した。「四の五の言う」は中国外務省が他国を批判する際に使う言葉で、慎重な表現を好む蔡氏が中国を指して用いるのは異例だ。

 滞在中の米ニューヨークで記者団の取材に答えた。蔡氏は武器売却を決定した米国政府に改めて謝意を表明。中国が蔡氏の訪米に反対していることにも「古い友人に会い台湾の民主主義の発展について話し合うためだ」と反論した。

 蔡氏は同日午前、米台の企業家の会合に出席。夜には在米台湾人ら約1100人が集まる歓迎会で、中国を念頭に「台湾は拡張する独裁主義に立ち向かう民主主義のとりでだ」と訴えた。歓迎会には米下院外交委員会のエンゲル委員長(民主党)ら超党派の上下両院議員5人も出席。台湾の中央通信社によると、下院外交委のマコール委員(共和党)は会合後、F16Vの売却も近く許可されるとの見通しを示した。

 蔡氏は同日午後にはコロンビア大で座談会に出席し、「(中台間の)文化的、政治的な差異は日増しに広まり、台湾は独裁主義の影響から一層遠ざかっている」と強調。「台湾がなければ、国際社会は重要な鎖の輪を失うことになる」と支持を呼びかけた。

https://www.sankei.com/world/news/190713/wor1907130021-n1.html
産経ニュース 2019.7.13 17:42

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 07:57:30.25 ID:+9mrhg4d.net
世界的にレッドチーム対ブルーチームの対立が激化しとるのう

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 07:57:55.33 ID:KhT/WuJ2.net
<丶`∀´>日本は外国を見習えニダ。

4 ::2019/07/14(日) 07:59:11.79 ID:kFao9vPw.net
韓国優遇してたのを台湾優遇に変えないとな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:00:19.50 ID:k3HF4nbL.net
このおばちゃん総統

なんか普通の感じですごく好感もてる。

どうみても総統って感じがしないところがイイ(・∀・)

6 ::2019/07/14(日) 08:01:17.75 ID:c1/CUaWA.net
異例の4日間滞在らしいね

7 ::2019/07/14(日) 08:01:36.85 ID:UhSzgaFk.net
キンペーは香港で下手うったwww

台湾のそこそこの人が「香港みたいな扱いなら一国二制度もいいかも」と思えるような統治をすれば騙せたかもだがもう遅いwww

キンペー残念www

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:02:55.07 ID:wCLxomqY.net
台湾粥

9 ::2019/07/14(日) 08:03:54.34 ID:7D2X+tRC.net
アメさん完全に中国から台湾取りにかかってる
斜陽のり地域と違ってこれからだもんな

10 ::2019/07/14(日) 08:04:07.81 ID:pN5znIyT.net
マジな話アメリカは半島を中国に渡して台湾の独立を認めさせるつもりじゃないかな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:04:19.90 ID:d77/KE78.net
こんな茶番で台湾の人たちの溜飲が下がるとでも

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:05:08.51 ID:k3HF4nbL.net
>>7
ほんと。
台湾も国民党が有利だったの、あれで一気に逆転しちゃったしねw

13 ::2019/07/14(日) 08:05:24.62 ID:zZvT6m9W.net
>>10
トランプの任期内に達成して欲しいもんだな
でないと十中八九流れる

14 ::2019/07/14(日) 08:06:10.36 ID:Nh788DuQ.net
台湾は一時期トップに中国の手先じゃねと疑われるようなのがいたが
現在はかなり掃除されたってイメージ

15 ::2019/07/14(日) 08:06:24.29 ID:0sG1GeST.net
韓国食って経済的地位を引き上げに成功したら
コイツは台湾の歴史において名を残す英雄になる。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:06:35.96 ID:JxnxBDhs.net
こまけぇことはいいんだよ的な?

17 ::2019/07/14(日) 08:07:20.00 ID:kFao9vPw.net
>>10
「朝鮮棒子いらないアル!」

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:08:57.41 ID:jm0F/kBR.net
香港マジにまずかったな
また天安門をやったら今度こそ中国はアウト
そこで手を引くから習近平はまだ賢い
追い詰められても原理主義の文在寅はアホ

19 ::2019/07/14(日) 08:09:28.08 ID:wQTqUxqq.net
台湾が海洋侵略を企む中国の鎖の輪なら
大韓は軍事大国化する日本の鎖の輪だ

20 ::2019/07/14(日) 08:10:16.93 ID:yp/Hk86i.net
いいぞ台湾

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:10:27.82 ID:i16s6Hwy.net
世界が特亜から孤立しつつあるなw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:11:16.35 ID:YxJqB9IO.net
トランプは地位的なものとか全く考えてないよ
武器売って金になるからやってるだけ
あらゆる価値観が全て金
得か損かも全部カネ
わかりやすくていいわ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:12:46.94 ID:01r/5aBl.net
>>1
「四の五の言う」は中国語由来なのか!
遣唐使が日本に持ち込んだ???

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:13:36.07 ID:4evP6cNx.net
台湾と中国、このホットスポットで著しい核の不均衡が生じている
台湾こそ核武装すべき

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:14:08.44 ID:fDRHp8m7.net
>>5
素直に受け取ったらだめで、選挙対策でもあるからねw
この人は劣勢だけど、香港デモが起こってから、反中強硬姿勢で挽回しつつあるだけだからw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:14:09.75 ID:HuvyJb9t.net
 


ホワイトからブラックまで、中間に何段階かのグレーリストを作り、

台湾と中国の距離に応じて、

定期的に有識者会議で段階を変化させればいい。


 

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:16:00.29 ID:ZiJ+a3Hn.net
「やいやいキンペー!
こちとらぁ文句言われる筋合いは無ェ
アタイの腕っ節は総統なモンだゼッ!」

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:17:07.01 ID:zDtMSGl2.net
>>1
江戸っ子か!

29 ::2019/07/14(日) 08:18:23.57 ID:Emh+xzz2.net
まじでアメリカは台湾と韓国を交換する案を
中国に提示しているのかもしれないな
台湾への中国のリアクションが比較的大人しい

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:19:42.77 ID:cqaV5tDf.net
>>25
もう劣勢じゃない。
テリー・ゴーが国民党候補になれるかも
分からんし

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:20:12.94 ID:01r/5aBl.net
>>1 >>7
それ

台湾は香港を見て大陸派に脅威を感じたと思う

香港のありさまが台湾の警戒心を覚ました

32 ::2019/07/14(日) 08:20:14.68 ID:M/dri2mD.net
>>4
台湾も密輸多いんだよね
外交的には孤立してるから、手を染めやすい
北朝鮮の瀬取りも、以前は台湾が主流だった

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:22:16.84 ID:42PXsaGa.net
アメリカで強気の発言したというのは、アメリカから強力なバックアップを保証されたということか
アメリカが対中強硬に変化して台湾人の意識も民進党支持が増えるなどかなり変わって来た

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:22:32.80 ID:cqaV5tDf.net
>>7
香港統治の責任者は江沢民派で、キンペの失策に
してやろうと適当に対応してたら、予想外の
大規模デモに発展してテンヤワンヤの大騒ぎ

らしいよ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:25:25.61 ID:IzefFHN1.net
韓国文の戦略は、日米VS露中韓北なんだから、当然アメリカは台湾にテコ入れする
韓国は日本から見捨てられ、終了 在日路頭

36 ::2019/07/14(日) 08:26:05.82 ID:QyL6frMd.net
香港への影響力が低下してるなら台湾を手に入れるなんて夢のまた夢だしな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:27:59.00 ID:cqaV5tDf.net
>>18
裏で香港市民の弾圧をやる。
救いなのは米議会が香港支援の法案を出して
中共に圧力をかけようとしてる。

香港支援の法案=普通選挙の実施を履行させる法案

常に香港を監視し選挙が履行されてないと判断されれば
香港に制裁を課すことができる。

香港に制裁を課して、国際金融拠点の地位を失えば
中共経済共産党幹部に大ダメージがくるので、
中共も無視できない。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:32:19.01 ID:6Ho3ABxx.net
完全にアメリカがバックについたな

39 ::2019/07/14(日) 08:32:31.70 ID:L2two3Y+.net
これ、アメリカは真剣に対中戦争の下準備をしているな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:33:04.59 ID:Mj063lD6.net
令和新時代は日米台同盟の時代だ 仮想敵のコウモリ韓国は捨てられた

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:33:30.82 ID:Gl7k2Rng.net
結局儲けるのは米国

42 ::2019/07/14(日) 08:34:10.79 ID:Z1BjLn3Q.net
おー強気でがんばれ

43 ::2019/07/14(日) 08:34:48.33 ID:CSaoJbR0.net
カッコいい

44 ::2019/07/14(日) 08:37:19.72 ID:B40h7Hxi.net
>>1
GJ台湾!!
台湾加油!!

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:37:25.72 ID:fJrD7PUi.net
>>8
おいしそう

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:38:14.44 ID:cqaV5tDf.net
>>39
実際にはしないで自滅崩壊を狙ってるんだろうけど、
偶発的な戦争に対応できるようにはしてるよな。

台湾の米連絡所の裏山は内部が基地になっていて
米海兵隊を置いてるし

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:39:21.12 ID:Qt9s0lfN.net
>>1
中国でも四の五のと言うことに驚いた

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:40:36.27 ID:YdwI8/LQ.net
>>8
うまそうだ
http://tabilista.com/wp2/wp-content/uploads/2017/06/015-960x636.jpg

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:41:02.09 ID:nc2BYcPq.net
>>1
限りなく羨ましい。

日本の政治家も、韓国に対してそれ位のことがどうして言えない?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:41:46.69 ID:PIDZhO3F.net
独立できれば、国連加盟・OECD加盟・G20入り・TPP加盟と一気に進む。台湾加油!!
http://o.8ch.net/1gy1b.png

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:43:12.17 ID:hPuSK0FE.net
なんちゅーか、沖縄も見習えよ…

あんなにちっさい島なのに
ASUSは、世界の自作コンピューターパーツのトップ
ジャイアントは、ツールドフランスでも走ってる自転車メーカーだ

独立する、って事は
世界に自国を認めさせる力を持ってる、って事なんだよ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:44:29.66 ID:v/tzr77U.net
蔡英文
南朝鮮をあげるから、
そのあたりで中共は手打ちした方がいいアル。
そのことに関しては、すでにアメリカは既定路線アル。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:45:34.25 ID:us/fyZvu.net
>>8
>>45
台湾粥と台湾加油って、発音似てるの?

54 ::2019/07/14(日) 08:45:50.81 ID:Pc01ROkU.net
>>49
今までは米国から譲歩を迫られたから

55 :( @∀@) 香港タンクマン♪ (`ハ´ ):2019/07/14(日) 08:51:30.41 ID:mLE6UI5N.net
>>31
あの騒ぎの後に香港人のアイデンティティーが動いたのは大きいよねぇ

しかも若年世代ほどおれは「香港人」ってな、習皇帝にとって悪夢だわw
デモが一定規模拡大した時点で、人命解放軍の投入もあるか?と思った
もしこれがオバマの時代だったら習皇帝は殺戮も躊躇しなかっただろう

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:52:39.59 ID:wlgdthFh.net
韓国から撤退後、在台米軍復活。
中国への刺激が強すぎて、そこまではしないだろうけど。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:54:00.28 ID:eUwdDWMc.net
>>32
逆に言うと孤立が解消すればそういうこともなくなる

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:54:13.72 ID:xRx4j7Fn.net
>>45

朝鮮粥もあるニダw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 08:55:52.77 ID:PIDZhO3F.net
>>51
おいおい、小さいって……メルカトル図法にだまされてないか?
台湾の面積・人口は、三重を加えた近畿地方より大きいんだぞ。
http://katsu.blog/taiwancatbldg/2017/07/14/1134/

沖縄なんか、面積で1/15、人口は1/16しかないわ。w

60 ::2019/07/14(日) 08:58:09.02 ID:XPrDadb9.net
>>19
酸化したゴムヒモなんぞ要らんわ
パンツずり落ちるだけ

61 ::2019/07/14(日) 08:59:30.99 ID:DYjxa+1D.net
>>7
なんか、中国支配層って発想が「強い力を見せれば恐れて従う」しか無いのよね。善政を見せて自発的に従ってくれる的な発想はないらしい。力で嫌々従わせる、だけ。

そんなんでないと誰もついてこない、人望も能力もない連中だからそうなるのかもしれんが。
アメリカなんて色々あるけど黙ってても人が集まってきて逆に困ってるような国だ。中国とある意味正反対。

62 ::2019/07/14(日) 09:01:24.60 ID:p0QTQZX6.net
>>51
台湾は中国に経済面で依存しきっていて、
その電子機器も中国の工場で作っているんだけどね。
台湾独立派の支持率低下の原因も、この経済依存が原因とされている。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:01:58.36 ID:1C0PIRvx.net
>>57
そうかな。俺はそこまで信頼はできない
特に金儲けに関しては所詮中国人なんだなと思う場面は本当に多い
受けている教育が違うから信用はできる
でも文化的には中華だから信頼はできない

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:02:51.96 ID:HjlEir2y.net
アメリカの後ろ盾が確定したなw
アメリカにとってのキューバが
中共にとっての台湾だ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:05:26.60 ID:1C0PIRvx.net
>>64
おまえ多少は歴史とか勉強したらどうだ?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:14:53.94 ID:dun/yfZr.net
>>5
うむ。総統のイメージはヒトラーだからな
全く総統感がない

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:20:01.25 ID:KUHM+mZq.net
共産党の指示で日本を叩く台湾人のふりした外省人のように、
こういう時はVANKの指示で台湾を在日が日本人のふりして叩く。
曰く「あいつらは泥棒だ信用なんてできるか」

おまエラが一番信用できるか(笑)

68 ::2019/07/14(日) 09:26:18.82 ID:exNyi4vI.net
四の五の言うって中国語なの?

69 ::2019/07/14(日) 09:26:25.00 ID:t2p//8bh.net
四の五の言わないって丁半博打から来た言葉じゃないのか中国語にもあんの?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:26:27.41 ID:+KldvY+b.net
韓国は日本に対して四の五の言う権利を有していることに留意せよ

71 ::2019/07/14(日) 09:28:43.13 ID:jFPoiPUA.net
>>70
どうせ死の誤の言うんだろ?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:29:26.11 ID:ccGSjrzm.net
日本のメディアはあまり報道しないが、台湾はアメリカの核心的利益なんだよ。
ある意味、日本以上に重要なんだ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:40:58.58 ID:cqaV5tDf.net
>>62
でも、米中貿易戦争の余波で、中国工場の移転が
始まってるのと、台湾が押さえてる基幹技術があって
それを止めると中共製造業爆死ってのも分かっちゃった。

日米が支援して半導体生産の拠点を台湾に移すようだし

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:50:28.39 ID:QDpSZh0x.net
ナチス中国万歳

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:52:59.51 ID:ccGSjrzm.net
>>65
米国在台協会台北事務所が竣工したが、建設に従事した作業員は全員アメリカから連れてきた。
地上は6F建ての平凡なビルだが地下には巨大な空間が広がっていてほぼ要塞といってもいい。
そして此処にアメリカ海兵隊が常駐する。
TSMCをはじめとする台湾半導体産業はアメリカにとって核心的利益なんだよ。
時代はダイナミックに動いているんだ。
歴史を勉強する必要があるのは君の方だよ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:54:17.94 ID:h7bKm6Vi.net
>>54
韓国は米国の同盟国だものね

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:55:45.77 ID:DqTNHV5K.net
日台友好、日台共栄!

78 ::2019/07/14(日) 09:56:46.22 ID:PEROhoiG.net
残念ながら、今の日本の首相は田中角栄以来、稀に見る媚中の奴。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 09:56:59.05 ID:KUHM+mZq.net
>>76
もう終わるけどね。
演習もできないし。

80 ::2019/07/14(日) 10:01:33.97 ID:PEROhoiG.net
>>62
中国の輸出トップ企業はほとんど台湾系企業。
台湾企業が中国から転出してしまうと、中国経済が大打撃を受ける。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:01:42.70 ID:320btieO.net
半島手放すかわりに台湾だな
台湾も香港みたいになっちゃかなわんという考え強めただろうし

まあ全部ムンが悪いんですよ
キンペーはムンに八つ当たりするがよろし

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:01:55.29 ID:h7bKm6Vi.net
>>79
統一間近だから敵対しないよう
アメリカは引いて行く

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:03:13.35 ID:320btieO.net
まあ台湾も日本と同じで中国本土人がどんどん入り込んでくるだろうから気をつけて

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:04:03.91 ID:320btieO.net
>>82
統一したらレッドチームじゃないの
どのみち同盟は終わりだよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:04:41.53 ID:QFzzFyF7.net
中国からしたら太平洋への窓だからな。
朝鮮半島とは比較対象にはならんだろ!
有史以来、属国レベルで止まりで自国領土にする価値がない事ぐらい百も承知さ。

86 ::2019/07/14(日) 10:05:48.66 ID:h7bKm6Vi.net
アメリカは韓国や北と敵対しないようにして
南北にいい顔見せながら台湾に軸足を移す。
そして南北と敵対する役割を日本にさせる。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:06:52.13 ID:cqaV5tDf.net
>>84
対馬が重要拠点になるから、あいつらを
追い出して、自衛隊の基地を増強しないとな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:07:35.17 ID:9WIUZQLi.net
>>1
強いな、この女史。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:08:27.74 ID:cqaV5tDf.net
>>88
インドネシアも寿司女史が大統領になってもらえんかね??

90 ::2019/07/14(日) 10:11:51.81 ID:h7bKm6Vi.net
アメリカは韓国や北と融和後、台湾に軸足を移し

日本に対しては統一南北と敵対することを要求。
極東がまとまって脅威にならないよう分断政策。
日本が韓国や北や中国やロシアと足並みを揃えたら
それこそ悪夢。

91 ::2019/07/14(日) 10:17:01.89 ID:h7bKm6Vi.net
もうじきアメリカは
インドやパキスタンのように
北朝鮮を核保有国として認める。
そして南北は統一。
喧嘩別れではなく友好的な形で在韓米軍は
去る。
そのかわり日本が統一朝鮮と敵対するよう仕向ける。
それがアメリカのアジア分断政策。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:18:40.01 ID:vobS1LH8.net
>>2
ブルーもレッドもないよ?
そんなに甘くはない
両側に入ってるからね 日本は台湾優遇もできないのがリアル世界

93 ::2019/07/14(日) 10:23:08.26 ID:2aMCUchZ.net
>「台湾がなければ、国際社会は重要な鎖の輪を失うことになる」

日本の韓国への「輸出優遇除外問題」は、台湾産業にとって国際アピ
ールには好機だろうな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:23:45.66 ID:vobS1LH8.net
>>91
北朝鮮の管理者はイギリス
アメリカも 少女買春などで大統領自体が もう危うい立場だよ

統一制は潰される
朝鮮半島と日本の両方にとっても あぶないからね
皆バラバラの民主的にならないと、今度こそ全員死ぬよ
両班と奴隷制に戻れば特にね
アメリカも許さないよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:26:36.22 ID:L1VdPmCp.net
>>29
それはシナリオの一つとして両国とも絶対考えてるでしょ
落とし所はそこしか無いと思う
トランプも習近平も何も得られずに負けは避けたいだろうし
または最後まで泥沼に入り込むは結局負けだから
韓国を得ることが勝ちなのかは甚だ疑問だけどねw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:28:41.17 ID:ccGSjrzm.net
>>88
この人は演説はあまり上手くないそうですw
地味だけど非常にバランス感覚のある人で芯が強い。
李登輝さんも彼女を高く評価している。

97 ::2019/07/14(日) 10:29:34.08 ID:8wF94f9B.net
「四の五の言う」は中国語なんだな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:29:34.63 ID:sC9XRfWG.net
つまり、バックにアメリカがついたから、
強気に出れるようになったっていうこと?

99 ::2019/07/14(日) 10:30:56.51 ID:UhSzgaFk.net
>>24
面積を考えれば

日台共同でやるべきなんだけどなw
どっちが核攻撃されても自動的に双方で反撃する(出来ればアメリカも)ぐらいでないと中共の馬鹿は諦めないだろwww

100 ::2019/07/14(日) 10:32:41.06 ID:8wF94f9B.net
>>22
東アジアを不安定にして金持ちの日本と台湾にアメリカ製の武器を大量に売りたいだけだよな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:38:42.08 ID:VNxWB52Y.net
世界の情勢はチャイナが最も弱い立場にある
今が台湾正式独立のチャンスだぞ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:48:40.15 ID:xWeRRUyz.net
つっつっつっつっつても
台湾と国交を断絶し
#共産国シナ#と国交を結ぶウインウインの関係と
台湾のシナ領容認サインを出しているのは
自民党の下痢野郎なんですけど

バカウヨこれどーーーーーーすんの

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:50:35.09 ID:KAGHc/hv.net
自民党議員をブチ落とし経済制裁をするのが
一番だって
維新推薦

104 ::2019/07/14(日) 10:51:17.48 ID:kv6PNf7X.net
どうでもいいことだが、
「四の五の言う」は
こういう場面で使う言葉ではない。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:54:11.50 ID:cqaV5tDf.net
>>104
中共が使うのをそのまま使いかえした
んだそうな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:54:39.04 ID:YYOfirFv.net
米は軍を台湾に移し
日本は工場を台湾に移す
もう少しの辛抱

107 ::2019/07/14(日) 10:54:43.95 ID:o3VVgOCW.net
5ch(りch)は半島の核兵器及び生物兵器の原料密輸団に乗っ取られていて、4日ルール内でもスレ立てされません。
心ある人は、おーぷん のニュース速報+ にきてください。

【5ちゃん引き継ぎスレ】【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★87
http://uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563049752/

おーぷん→openに変えてください

遊びに来てね

du

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:54:56.03 ID:6rhKOrUJ.net
日台が断交状態?
普通に交流あるじゃん(笑)

断交っつーのは直接行き来もできない、り地域の北みたいな国との関係を言う。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 10:59:38.54 ID:TDAm/JEV.net
(´・ω・`)ノ 総統!第1空母にお移りください!ここままでは彼らと運命を共にすることになってしまいます!

110 ::2019/07/14(日) 11:00:06.84 ID:mkSz+a6D.net
台湾の後ろ楯にアメリカが居てこその発言
日本も本気で台湾の後ろ楯になってやるべき

111 ::2019/07/14(日) 11:12:47.56 ID:1kSxhV2w.net
これはよい総統だな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 11:14:29.21 ID:PIDZhO3F.net
>>108
国交とは、互いの政府が相互に相手を国家として承認し、原則として相互に大使館を置いて外交関係を結ぶこと。
断交(国交断絶)は、相手を国家として承認しないか、承認しても外交関係を結んでいない状態をいう。経済・文化・民間の交流とは別の話。
残念ながら、今の日本は台湾を国家承認していないので、断交となっている。
なお、北朝鮮も日本は国家承認をしたことがなく断交となっているが、制裁を始める前は万景峰号などを介した直接交流があった。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 11:36:38.80 ID:9WIUZQLi.net
>>112
日台交流協会がある意味すら知らないんだな。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 11:41:14.85 ID:cqaV5tDf.net
>>113
いや、断交の意味としてはあってる。
交流はあっても国交はない。

日本は台湾を国として認めてないから。

115 ::2019/07/14(日) 11:54:39.60 ID:WGWNMrUl.net
>>1
かっけー!

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 12:00:42.78 ID:ccGSjrzm.net
今回の韓国に対する戦略物資の輸出規制とアメリカの台湾に対するバックアップ。
すべて水面下で繋がっている。

117 ::2019/07/14(日) 12:04:56.24 ID:i/3r9iDN.net
韓国は中国にやって台湾はこっち側に貰うからなってアメさんがなってんのか?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 12:07:52.34 ID:75Ch7Ck2.net
>>72
日本以上と言うか日本と同様に重要な土地。台湾が中共の手に落ちて台湾の東海岸に軍港でも作られたら太平洋が米中共有の海になってしまう。
アメリカの西海岸沖を核ミサイルを積んだ中共の原潜が遊弋する様になる。アメリカに取って南西諸島を含む日本と台湾は死活的に重要。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 12:11:38.11 ID:75Ch7Ck2.net
>>117
朝鮮半島はアメリカの絶対国防圏(第一列島線)の向こう側だからな。対露的には意味が有ったが対中的には圧倒的に価値は低い。味方でいてくれたら良いな、嫌なら仕方ないか程度だろ。

120 ::2019/07/14(日) 12:13:59.92 ID:iWrVNH9/.net
>>1
あああん、カッコエエ…。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 12:17:58.36 ID:PIDZhO3F.net
>>119
大航海時代以後、連綿と使われ続けている「メルカトル図法」の呪縛から、ようやく世界が抜け出しつつあるんだよな。
「逆さ地図」こそが、半島の正しい位置づけを示している。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b6-24/mqhdq538/folder/1562691/50/63659150/img_0

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 12:24:01.49 ID:75Ch7Ck2.net
>>110
中共と国交を開いて台湾と断交して以来、日米はじめ世界中が台湾を孤立させてきた。
台湾交流協会が有ったとは言え、孤立して国家が存続できるはずもなく、台湾は苦しい国家運営をしてきた。アメリカの民主党政権など中共に気を使って武器も売らなかった。日本も同じ。
然も台湾には容共国民党が支配層。中共になびく方向に持って行かれて自動的に併呑される宿命だった。
ここに来てアメが台湾をしっかり支える姿勢を示せば台湾人も自信を持って中国に毅然とした態度が取れる。
願わくば、アメリカには台湾を承認して国交を開いて欲しいものだ。まさか中共もアメリカと断交なんて出来もすまい。日本始め世界が後に続く。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 12:36:49.88 ID:gsqs3/iz.net
在韓米軍と在沖米軍を台湾に移転しようぜ。Win-Win-Winになる。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 12:44:51.74 ID:PIDZhO3F.net
>>123
>>121の「逆さ地図」を見て、アメリカにとっての沖縄の重要さがわからんのかね?
中国の太平洋進出を許さない米国にとって、日本、特に「蓋が薄い」沖縄付近〜台湾は、絶対に失うわけにいかない場所になっている。
在日米軍駐留の名目は「日本の防衛協力」となっているが、少なくとも沖縄の米軍は「中国の太平洋進出の絶対阻止」が真の目的。だから、米軍は沖縄を絶対に手放さない。
もし日本政府が公式に「沖縄の米軍は撤収してくれ」と言ったとしても、アメリカは聞く耳を持たない。沖縄を日本から切り離してグアムと同等の米国直轄の準州としてでも、沖縄への米軍駐留は続く。
それだけ、米国にとっての沖縄は「決して失ってはならない地」なんだよ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 13:11:30.32 ID:E9mWARo0.net
トランプ二期は動くと思う。

126 ::2019/07/14(日) 22:05:39.41 ID:URlnx6pc.net
>>92
米がね〜まだO.K.出さないから。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 23:02:55.98 ID:VgHvd8+7.net
>>72
同意見だけど、
その割には、扱いがゾンザイだと思う
アチソンラインの外側だし

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 23:04:08.12 ID:V3dwDE2B.net
>>57
多くの党員入植者がいる限り無理だろ。
日本の在日朝鮮人より比率高いんだろうし。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 23:11:02.24 ID:VgHvd8+7.net
>>106
>米は軍を台湾に移し
米国に、そんな余力が有るのか?

130 ::2019/07/14(日) 23:14:26.96 ID:urTWsxEB.net
日清戦争は朝鮮半島を巡る戦いであって台湾の取り合いではない
当時の清国は化外の地と称して賠償金をケチる為に台湾を捨て子にした
つまり朝鮮は南北丸ごと返却するのは当然だが、台湾の領有権など大陸側には一切ない
返韓論と台湾国家承認は並行して行うのがベストだ
中共は朝鮮再併合だけで我慢すべきなんだよ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 23:24:26.71 ID:V3dwDE2B.net
>>110
中共からの入植者が多いから、中共と命運を共にする可能性もある。
中国から台湾に逃げた外省人は、中国と別々の道を認めないかもしれない。
台湾の民意が重要。
ただし、中共よりも日米を選んだほうがよい、と台湾の人が思うかどうかで民意は変化する。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 23:24:55.29 ID:VgHvd8+7.net
>>130
朝鮮半島と云うよりも、
遼東半島だけどな
日本は、大連、旅順が欲しかった

133 ::2019/07/14(日) 23:31:05.86 ID:GP5cGgDA.net
珍しくバッサリと切り捨てたな。

>>129
今では数が減った在韓米軍を移すだけで抑止力にならないかな?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/14(日) 23:56:06.67 ID:V3dwDE2B.net
>>121
>>124
本当だ!中共にとって日本本土は余りに邪魔じゃないね。
むしろ、尖閣での日中の衝突が激しかったときに、尖閣は日本の領域だと直ぐには口にしなかった米国に驚くわ。

そもそも米国がサンフランシスコ講和条約時に、台湾は日台の意思を尊重して日本のままとする、としていれば、今みたいな情勢にはならなかったんじゃね?

中共も反日政策はほどほどで止めて日本との共栄を目指して日本を取り込んでいたら、台湾も島嶼もくっついて取り込めていそうだし、基軸通貨や国際ルールづくりにも深く入り込めていたんじゃないかなw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 00:03:20.76 ID:FK9GGcOS.net
>>127
>>121見ての推測だけど…昔はフィリピンが米国領で、その後も米軍が駐留していたからじゃないか?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 00:30:03.40 ID:omiWQzFF.net
>>135
中共を舐めてたのも有るんだろう、
経済が進めば、民主主義国家になると
本気で思ってた見たいだし

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 09:54:52.97 ID:J6OrY6lg.net
>>118
仰るとおりです。
加えて、TSMCをはじめとする半導体産業。
これもアメリカにとって核心的利益。
台湾の半導体産業は日本が種を撒いてアメリカが育てた。
これを中国に渡すわけにはいかない。

138 ::2019/07/15(月) 10:49:50.07 ID:TT4AMzD/.net
最近はチョンのカオスさが強すぎてチャイナ関係スレが伸びないな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 11:16:48.17 ID:Z3K9Dvme.net
>>1
>「台湾は拡張する独裁主義に立ち向かう民主主義のとりでだ」

すてき
がんばって
応援してます

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 17:20:07.64 ID:ckUg8GYi.net
>>1
有理贏 無理輸!
(理があれば勝ち、理が無ければ負ける。)

有志者事竟成!
(志があれば、いつかは成功する。)

台湾民主主義不撓不屈

何を守り、何をしてはいけないか。
大切なのは台湾自身を信じ切ることだ。

アメリカ海軍による国際パワーバランス機能は強力である。
中国による一方的な力による、現状変更は認められない。

台湾加油!

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 17:42:53.42 ID:bnfOAi2G.net
>>2
そんな中
未だに蝙蝠から脱却できずに
ブルーチームからは赤い国
レッドチームからは青い国
と見なされている国もありますが

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 18:00:05.76 ID:ADcsfIYW.net
沖縄と台湾という不沈空母があればブルーチームは盤石

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/07/15(月) 18:27:50.14 ID:l0YDy79I.net
国民党の候補、テリー・ゴウ負けたな。
高雄市長が候補だってさ。

総レス数 143
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200