2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TTK】インドの中国スマートフォン不買運動が影響・・・三星電子が恩恵受ける見通し[07/04] [ハニィみるく(17歳)★]

1 :ハニィみるく(17歳) ★:2020/07/04(土) 17:37:54.70 ID:CAP_USER.net
┃IDC、カウンターポイント、中国スマートフォン販売の鈍化を感知
_______________________________________________________

中国製品に対するインドの不買運動が拡大して、三星(サムソン)電子と関連部品メーカーの恩恵が期待されるという意見が出た。

4日、スマートフォンの市場調査機関であるIDCとカウンターポイント(Counterpoint)によれば、インドで中国製品不買運動と中国産部品輸入規制の影響により、中国のスマートフォンメーカーの販売鈍化が感知されたことが分かった。

(写真)
https://cphoto.asiae.co.kr/listimglink/1/2020042609514196134_1587862301.jpg

インドの国境付近(ラダック地域)でインド軍と中国軍との衝突事件以降、インドで中国製品不買運動が拡大している。インドに輸入された中国製品も全数調査の対象に分類されていて、スマートフォン部品は出荷できず、窓口に縛られている状況である。

このため、中国からスマートフォン部品の調達を受けている中国系のスマートフォンメーカーは、生産への支障が避けられない状況にある。具体的な日程も確認されておらず、生産の不確実性は今後さらに拡大すると見られる。

NH投資証券のイ・ギュハ研究員は、「三星電子やエプル(アップル)など、中国系メーカーでないスマートフォンメーカーは打撃が少ない」とし、「三星電子や三星電機を含む国内部品会社の全般的な恩恵が期待される」と話した。

三星電子が、インドで主力モデルの価額割引を行っているという点も肯定的である。三星電子は最近、インドで主力モデルであるA51、A31シリーズを9〜11%割引して販売している。イ・ギュハ研究員は、「インドで中国製品ボイコットの反射恩恵を6月から享受する可能性が高いと思う」と言いながら、「下半期にもインドの中国輸入規制と不買運動の影響が続けば、追加受益の可能性も高くなり、三星電子や関連部品メーカーに肯定的である」と説明した。

イ・ミンジ記者

ソース:アジア経済(韓国語)
https://view.asiae.co.kr/article/2020070414301398471

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 06:27:55 ID:O8J/X0B9.net
>>122
あいつらインドってだけで何故か格下だと見下してるからな
比較にならん大国だっつうの

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 07:09:28 ID:hQPO1Q1+.net
新たな価値を創造するとかではなく、他の存在の後退でしか発展できないのって哀しいよな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 07:11:35 ID:hQPO1Q1+.net
台湾製品が買えるなら普通に台湾製品買うだろうな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 07:12:57 .net
  γ~三ヽ
  (三彡0ミ)
  ( ・∀・)   < 偉大な発明は ゼロ!
  (_つノノl|つ
  Ll_|_|_l_||
  (__)_)

  ∧_∧
 <丶`∀´>  < 偉大な発明は ゼロ!
  (    )
  | | |
  〈___フ__フ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 08:14:44 ID:ZdCwI4on.net
爆発するスマホなんてタダでもいらんわな
手榴弾代わりに投げる分には使えるかもしれんがw

128 ::2020/07/05(日) 08:44:52.18 ID:+GSdSVdM.net
ろくなスマホ作れんジャップには関係のない話

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 08:50:49.76 ID:HHEFLCFr.net
相変わらずのホルホル記事。
インドもスマホ生産に乗り出しているから、
こういう短小家電は川上から川下へと流れる法則からすれば、
インド製品に取って替わられるのも時間の問題。
先進国製品ではアップルだけが生き延びるかどうかだが、
それも法則からすれば大いに疑問。
現在のところ通信機器とそれを取り巻くもろもろの技術が、
日進月歩だから今のうちはいいだろうが。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 08:55:27.30 ID:FBb8zbrc.net
また他所が損したならウリが得するはずニダ記事か

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 09:12:19 ID:Vly8SV5p.net
>>5
サムスンの中身知ってんのか?

132 :バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI :2020/07/05(日) 09:19:05 ID:e9wDXvWJ.net
朝鮮の方は出禁扱いじゃ?

133 ::2020/07/05(日) 10:21:51.40 ID:zQ0WzKXs.net
買うなら台湾製だろ
属国製買ってどうする

134 ::2020/07/05(日) 10:39:04.90 ID:qDP4BrVD.net
サムスンはLGと同じと教えてやればいいんじゃね?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 10:40:22 ID:u3HeESek.net
ファーウェイかサムソンか
iPhone一択だわ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 10:43:29 ID:qsMN5vI9.net
ハイエナ商法?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 11:31:30 ID:4R7pePV6.net
自前のメーカーが台頭して来てるぞ。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 11:38:55.35 ID:tH3jg0Z1.net
日本がチョンを独立させたんと同じで、欧米はチャイナを独立させた。
これは2つとも大きなミスである。
チョンは農業地帯に、チャイナは崩壊させてから
細かく分割して日本を含めた欧米諸国で統治するべき。
第二次大戦の発端も元はチャイナから始まってるし、この民族は自由にさせたらあかんわ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 11:44:10 ID:0uWeB1MX.net
バカじゃねーの インドはコロナ絶好調でスマホどころじゃないよ それにLGの工場がガスばら撒いて人殺しまくったの忘れたとも

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 11:44:15 ID:salGdYGw.net
>>137
マイクロマックスがシェア一番になった。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 12:30:53.21 ID:E7XniV/0.net
>>71
ここのスレでは、ファンタジスタは歓迎されます。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 12:39:24 ID:H6GwJ5bV.net
おまえらなんで中国より韓国嫌いなの?
日本の敵国は明らかに韓国ではなく中国なのに

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 12:40:26 ID:H6GwJ5bV.net
日本インド韓国台湾が連携して中国包囲網を作るべきだろ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 12:46:44 ID:5akoyyVI.net
印度核ミサイル撃ち込まれれば良いのに

145 ::2020/07/05(日) 12:53:06.95 ID:nruj0Mxz.net
こんな考え方だから、最終的に嫌われるんだよ(w

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 13:29:47.58 ID:PgevFiM5.net
インド製が占めるのかな
まぁ日本は関係ない
外交・軍事的に信頼関係を築くだけだな

147 ::2020/07/05(日) 13:34:58.17 ID:2/6qjM7N.net
Iphoneないの?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 13:44:12 ID:/GjCjcQo.net
サムスンは運いいよな
トランプの中華規制とか世界の反中運動のおかげで世界はサムスンを求めてる
ジャップ製品は世界で売れてないから影響なし

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 13:44:27 ID:k6zVVcJ7.net
インドはマイクロマックスでええやん。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 13:55:40 ID:j3CT5ua4.net
>>146
インド製が占めるなら日本の部品を売り込むチャンスじゃないの?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 14:06:26 ID:fvt7P5yE.net
>>110
クソ甘予測記事だけど、過去の例から見て
インドに倉庫作って在庫を放り込んで売れたことにした
自画自賛記事が1年後くらいに出るんでないかい

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 15:58:14 ID:IG5EnjE6.net
日本の反射利益は気にくわない癖に、自分の漁夫の利はこれかよww

流石物乞い民族だわwwz

153 :中国三亜猫(中国籍):2020/07/05(日) 18:16:04 ID:OoN0Dd92.net
>>152
スマホ作れない劣等民族くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 18:18:14 ID:haOVaoAi.net
まあ確かにアンドロイドはサムスンが一番いいよ。買わないけどね。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 18:30:45 ID:qDP4BrVD.net
>>154
カタログスペックはね
実際にはソニーに劣る性能

何故かスパイウェアだらけとか
ベンチマークソフトの時だけ本気を出す謎仕様

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 18:45:33 ID:tkAr1Gq5.net
>>155
サムスンが今年のQ1でも世界シェア1位だからって嫉妬はいけないよ
で、素晴らしいソニーのスマホはサムスンの何倍売れてますか?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 18:48:45 ID:qDP4BrVD.net
>>156
でも、輸入部品抜きで作った端末は?
爆発スマホはどーしたの?

未だにサムスンスマホは持ち込み禁止なんだけど?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 19:02:07 ID:NxbdlpxE.net
中国の膨張をはばむなら
韓国のちょっとした利益のほうがよかろう

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 19:10:46 ID:tkAr1Gq5.net
>>157
日本メーカーのスマホこそ輸入部品無しじゃつくれませんよw
持ち込み禁止って何年前のこと言ってるんですかあ?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 19:46:28 ID:F3ksXYky.net
>>142
明らかな敵と味方の振りして自分を攻撃してくる奴がいたらどっちが鬱陶しいと思う?

161 ::2020/07/05(日) 19:59:56.14 ID:Gk0YF9Ko.net
>>159
解除されてないだろ?

されたソース持って来いよ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 22:24:23.96 ID:LdB15bek.net
>>8
まだ国賓話に頼ってんの?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 22:25:58.84 ID:vqq9gt5y.net
>>37
いい加減排泄物好きすぎだろお前ら

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 22:30:31.73 ID:LdB15bek.net
>>44
スマホの売り上げ数しか見えない世界でずっと引きこもってれば

>>142
中国韓国どっちがより嫌いかとかじゃない
どっちも違う理由で受け入れられないだけ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 22:33:49.00 ID:LdB15bek.net
>>159
国費ドーピングしながら他の企業と真っ当にいい勝負してると思ってんなら可哀想

166 ::2020/07/05(日) 22:37:37.57 ID:9q4zD7o9.net
イメージなかったけどインドは自国のスマホあるのか
知らないだけでヨーロッパや東南アジアも自国産のスマホあるんかな
どこの国も自分で作ってスパイ国家のスマホは入れずにいたらいい

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/05(日) 23:40:09.93 ID:FOjMyC1D.net
毒ガスのとばっちりを受けるの間違いじゃないの

168 ::2020/07/05(日) 23:43:05.49 ID:xUnTFHlP.net
こんどは電話から毒ガス蒔くのか?

169 ::2020/07/09(木) 18:40:05.25 ID:vCBxMMaJ.net
インドなら自国で作れよ
人件費は安そうだし優秀なエンジニアもいるだろうし

総レス数 169
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200