2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】中国各地で洪水、長江の記録的な水位上昇で武漢も警戒 2020/07/13 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/14(火) 12:50:18 ID:CAP_USER.net
2020年7月13日 21:05 発信地:上海/中国 [ 中国 中国・台湾 ]

【7月13日 AFP】中国中部および東部で洪水が相次いで発生し、140人超が死亡または行方不明になっている。主要河川や湖の水位は記録的な高さに達し、当局はさらなる事態の悪化について警鐘を鳴らしている。

 新型コロナウイルス流行の発火点となった武漢(Wuhan)には長江(Yangtze River)が流れており、警戒を必要とする大都市の一つ。国営メディアによると、人口1100万人の同市では長江の水位が観測史上3位の高さまで上昇。今週にかけてさらに上昇することが予想されている。

 中国では古来より、夏季の河川の氾濫に毎年見舞われ、一般的には広大で人口の多い中国中部の長江流域に災害が集中する。

 政府の集計によると、6月下旬から断続的に降り続く豪雨によるこれまでの死者・行方不明者は141人で、3789万人が被災し、住宅2万8000軒が被害を受けた。

 先週から雨は激しさを増し、河川の水位が急上昇。政府は警戒レベルを引き上げた。

 水利省の当局者は13日、首都北京での会見で、33の河川で記録的な水位にまで上昇し、計433の河川で警報が発令されたと述べた。

 当局によると大きな被害が出ているのは中部の江西(Jiangxi)省、湖北(Hubei)省、湖南(Hunan)省と東部の安徽(Anhui)省、浙江(Zhejiang)省、江蘇(Jiangsu)省、南西部の大都市、重慶(Chongqing)だという。(c)AFP/Dan Martin

https://www.afpbb.com/articles/-/3293545

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:07:07 ID:nBTTv3SV.net
>>3
俺の帽子が飛んでちゃう

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:07:09 ID:rPMwwL5b.net
三峡ダムの運営・管理・保守・点検・警備等々の人はダムで今でも仕事中なんでそ
こわいだろうなぁ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:07:36 ID:3Npptaaa.net
>>17
一段落したら「援助を寄付を」と言い出す気がする

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:07:52 ID:Nqqw3nLD.net
世界中から無関心w

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:08:47 ID:MDMpra2y.net
被災国に路線変更したのかな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:09:20 ID:I3F75ibh.net
>>29
ワクワク感が半端ないw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:09:32 ID:rPMwwL5b.net
>>35
表向きそうなるのかな
でも集まらないと思うよ
尖閣諸島で中国船が居座ってるのを日本人は皆知ってる

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:11:38 ID:pYQi/PFk.net
>>38
小学生の時
実家の一階が沈んだ事あるよー
その時は めっちゃはしゃいでたけど
その時の事 オヤジに聞いたら
ぶん殴ってやろうかとおもた
って言うとる(´・ω・`)

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:12:15 ID:Jj+DKToT.net
あんまり興味ないんじゃね、中国人が死んでも全然関係ないし

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:13:26 ID:pkKBY7Lt.net
>>41
情報隠すからな。
多分あのダム完全決壊しても死者は35人くらいしか出ないだろ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:14:57 ID:pYQi/PFk.net
>>41
タイとかフィリピンとか
定期的に水害で街沈むけど
すぐ元通りに戻ってるし
なんかあっても
すぐ元通りだろ?(´・ω・`)
10億いるうちの少しだし

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:15:12 ID:UAGVsDYU.net
>>15
100億でどうにかなるレベルか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:15:17 ID:nBTTv3SV.net
>>42
35人以上は沖縄に流れ着くだろ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:15:52 ID:gJy3Ukmv.net
>>28
誤爆じゃ無く工作

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:16:25 ID:MDMpra2y.net
>>45
尖閣に支那船が出張ってるのはそのためか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:16:42 ID:I3F75ibh.net
>>40
わろた

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:17:22 ID:gJy3Ukmv.net
>>34
真っ先に逃げているのでは

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:17:47 ID:tNHS0ZLv.net
>>1
汚物は消毒…じゃない
汚物は洗浄だ!

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:18:11 ID:vgchxZFM.net
ダム決壊するする詐欺

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:19:00 ID:HPOd03Si.net
まだ決壊してないのかよ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:19:29 ID:F7H7bc+B.net
>>46
工作員の異常性アピールにしかなってないような(笑)

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:19:37 ID:pYQi/PFk.net
>>51
そういや 洪水被害の動画配信した奴
逮捕されてなかった?
もう決壊始まってて
報道されてないだけかもなぁ( ´Д`)

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:20:00 ID:+gmTen+C.net
野生動物の祟りと長江の竜の腰を折るようなダム建設
による竜の祟りのダブル被害を被りそうだな。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:22:24 ID:nQisNnTa.net
あいやー

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:23:06 ID:xHrQMO4T.net
想定を超える早さで老朽化とひび割れが進んでしまった三峡ダムでは
毎年連続する梅雨や秋雨時など大雨の度にダムが危険水位になり
ダム底など汚泥やゴミが溜まっている。三共では先日4800人程度の
人民解放軍をダム周辺に配置していた。ダム周辺の補強工事に素人兵隊
なんか役に立つのだろうか?と不審に思っていたが、どうやらダム周辺から
都合の悪い観光客や少ないが住民を排除した模様。その後中国国内で下流域
などに全く告知警報を出さずに三峡の秘密放水が始まり、武漢など下流域は元から
多かった大雨洪水が更に酷くなって広範囲が冠水。武漢など水没地域では
3階以上まで黄土水が広がり一面海のようになってしまった市街地も随所にあった
それでも停滞する前線帯にインド洋から流れ込むモンスーン湿舌の流れと雨雲発達
各所の雨はまだ解消せず、三峡上流の雨で放水しているにも関わらず三峡ダム水位は
上昇し危険ゾーンにある

また中国では遠くアフリカ東部や中東の一部だとタカをくくっていた巨大化
バッタ大発生の群れが虚をついたようにまずラオス国境付近から雲南省に侵入
たちまち付近農作物を食い荒らしている。ややおいて吉林省や黒竜江省でも
バッタの大発生が起こり、現在既に地域で食糧不足の懸念が出る程になって来ているよ

また近年アフリカ豚コレラの大発生蔓延でコロナ以前に養豚の半分近くが壊滅し
豚不足となった中国だったけど、各地で川に不正投棄の感染死亡豚の遺骸が流れている
酷い話では中国で感染死亡で一度簡易埋めしたと役所に届けた豚を夜のうちに
掘り起こして規制の緩い中国国内で病死肉にも関わらず売りさばいていたのが
官憲の検問に一部発見された。またそのような混乱の中で豚コレラとは別の
新型豚インフルエンザが今年発生し、次第に人に感染し易くなっている。
養豚業に携わる人民農民の血液検査をするとウイルス陽性や濃度上昇が見られるそうだ
これはH5NI鳥インフルエンザのような強毒型では無いのでパンデミックに繋がる可能性は
低いはずだが、新型である上に人への感染度合いを増して来ている。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:23:09 ID:cR7O99GE.net
これは天罰じゃね

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:23:52 ID:dkm7ltNu.net
現在日本の方が深刻だろ
向こうは被害出てんの?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:24:24 ID:iwLvDazk.net
人類と地球に対する冒涜をなしたチャイナ
その罰が今の現状 人類と地球の怒りを思い知れ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:24:29 ID:CKUuraQ/.net
万が一長江の水位があと3m上がったら武漢の都市部も全部水に浸かるぽい

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:25:20 ID:pYQi/PFk.net
Twitterで
ハープって機械で
アメリカがコロナの仕返しに
大雨降らせてるって書いてた

トランプは神を超えとるなwwww

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:25:36 ID:BpCBnct8.net
>>57
マジな話なの?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:25:54 ID:loXCq+aW.net
さすがに日本のマスゴミや野党中国を支援しろーとは言わなくなったな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:26:44 ID:v2nvOv3P.net
>>28
ソウルセクハラ市長スレじゃね?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:26:54 ID:WQXDVj0w.net
>>62
機構理解してるなら再現してやり返せばいいのになwww

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:27:12 ID:CKUuraQ/.net
ttp://www.xinghuozk.com/wp-content/uploads/2020/07/1-1594542309.jpeg

夢が広がるな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:27:25 ID:14tcAOQI.net
どっかのダムの堤防に穴が空いて、堤防越水してないのに、ガンガン水が流れ出てる動画あったな

どこのダムだろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:30:38.04 ID:rPMwwL5b.net
>>62
すごいねー()
サハラ砂漠に雨を降らせようー(())

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:30:57.20 ID:AgQ/a4Zj.net
>>38
台風クラブだよな
台風が来る前のドキドキ
台風の目に入った時の感動
台風一過の爽やかさ

台風は完成されたエンタテイメント

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:31:00.66 ID:MXtrwwu5.net
TBSで武漢の様子流したけど凄かったぞ。
中国って町作るとき全部平地に造成してりするの?
日本だとくぼ地に水溜まったりする印象だけど見渡すかぎり水害って感じだった。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:31:29.86 ID:F7H7bc+B.net
そういや先月中旬に黒龍江省で発生した群生態型黒蝗の大群、
情報統制して全然話流れてこなくなったなあ。

73 ::2020/07/14(火) 13:31:35.06 ID:xHrQMO4T.net
>>63

ロイターやニュースウイーク、新唐人TVなど
信頼できるニュースソースで最近までに自分が確認した内容です。
作文ではありません

URLは5ちゃん規制が多いので貼るのを控えますが、個々の出来事を
キーワードで検索してみてください。すぐに見つかると思います。

74 ::2020/07/14(火) 13:32:04.70 ID:nBTTv3SV.net
>>71
もともと全部平地

75 ::2020/07/14(火) 13:33:14.13 ID:lls3Jn1d.net
北朝鮮のダムが決壊してソウルが水没すればいいのに

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:34:13.66 ID:rPMwwL5b.net
>>40
小3くらいのとき、台風で家に水が迫ったことがある。
庭に水が入ってきて、段々と自宅に迫ってくる。
「今、庭のこの辺りぃー」とはしゃいで母に知らせ続けていた。

あとから母に、「ハラハラしてるのにアンタは嬉しそうにしてた」と言われた。
子どもにはイベントみたいなもんだよね(^^;

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:34:45.06 ID:pYQi/PFk.net
>>69
ほんとそれなw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:35:18.71 ID:T5LuCPq2.net
今の中国の歪な経済状況を表しているようだ

79 ::2020/07/14(火) 13:39:26.72 ID:+3bvepP9.net
上流に巨大なダム作って、下流の水を逃がす湖軒並み潰して。
何をどうやれば大丈夫という構想だったのかから気になるわ。

80 ::2020/07/14(火) 13:40:15.81 ID:14tcAOQI.net
>>62
ハープは気象も地震も自由自在
東日本大震災もハープが起こした

って誰かが言ってた

81 ::2020/07/14(火) 13:40:31.39 ID:7m+35qsq.net
コロナ渦 の何年も前から、武漢周辺で若者の失踪者多数、情報収集しても全く足取りなし。
 実は・・・・武漢に臓器狩り移植商売の病院がありましたとさ
・・・・・by 法輪功大紀元の ようつべ唐人テレビ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:41:53.12 ID:KoyjRU0g.net
これ地球温暖化の結果なんだから今年は何とか乗り越えても毎年か数年置きに定期的に発生するだろ。
ダムの決壊って時間の問題じゃねえの?

83 ::2020/07/14(火) 13:43:08.10 ID:DDbU3UC1.net
お得意のロケット使って雨雲ちらせばいいじゃない

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:43:34 ID:PjNhv3Hj.net
空母遼寧が人民救助に向かっている

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:43:49 ID:GT9FZRpM.net
三峡ダム崩壊したら韓国から日本に兆単位の賠償請求いくからな
覚悟しとけクソジャップ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:44:24 ID:VrrOC5d1.net
毎年雨季の放水イベントだから知ったらあんな欠陥ダム作ったほうが悪い。決壊したら教えてくれ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:44:40 ID:zRv+0l/k.net
>>5
避難所クラスター地獄で、もうじき胡麻化しようがなくなる
一面泥だらけだから埋めて隠せない、火葬場も水浸しだから焼滅もできない

88 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY :2020/07/14(火) 13:44:46 ID:px23RuNg.net
>>84
何時から陸上いけるようになった

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:45:16 ID:PjNhv3Hj.net
中国潜水艦が三峡ダムに到着しダムの補強をしている

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:45:56 ID:YYlrHZ1f.net
>>62
未だにハープかよwそれ二十年以上前から言ってるぜw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:47:33 ID:PjNhv3Hj.net
>>88
空母遼寧はレストランにもなる
レストランにするつもりだったから

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:47:48 ID:zM9ClQI0.net
これでコロナ一掃、河口の上海へ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:47:51 ID:pYQi/PFk.net
>>90
さっき調べてきたんだけど
オーロラ見る機械じゃん(´∀`)
噂通り越してオカルトだなw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:48:05 ID:A+uAUsGS.net
三峡ダムの上流堤防決壊で重慶水没の危機高まる。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:48:36 ID:pcL1TqRp.net
20日に決壊なんだって?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:48:42 ID:mJvTL34P.net
>>70
自分への被害が小さいとイベント、大きくなると災害だしな
ただ、当事者たるチャイニーズもイベント感覚なのは笑える

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:49:48 ID:pYQi/PFk.net
>>85
??
韓国関係あるの?
賠償?
なんで?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:49:57 ID:dQ31lSeW.net
三峡ダムは緊急放流しないの?
ttps://imgur.com/8Dxq7Er
こんな感じで。

って全ゲート開放してもダム湖の水位が下がらないの?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:50:29 ID:PjNhv3Hj.net
長江に住む人たちは船の操作に長けている
漢民族は泳げない
昔からの常識だ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:51:02 ID:GT9FZRpM.net
>>97
えぇ…
情弱が過ぎるだろ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:51:36 ID:jhZn/VTA.net
>>17
日本人のためにレビ業界があるわけじゃないからな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:52:46 ID:pYQi/PFk.net
>>100
すまん
ちょいと調べてくる

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:53:15 ID:PAoBSglh.net
韓国ってなんにも関係なくても年がら年中乞食やってる
乞食の国韓国人って東日本大震災の時もわざわざ行って
あちこちにハングルの板立ててたわ
乞食

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:53:21 ID:F7H7bc+B.net
情弱?
いいえ反日ザイコが精神疾患なだけって、ボルトンもいってます。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:54:11 ID:uhrDVEmH.net
>>97
韓国みたいな国にカネくれてやるのは
日本くらいだって甘えてんだよオエ〜

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:54:42 ID:PjNhv3Hj.net
決壊という言葉はない
三峡ダムは作った覚えはありません
自然の湖です

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:54:43 ID:YYlrHZ1f.net
>>103
凄いよな
災害にあってる国に金をせびるその性根
というか、韓国的には水に溺れた犬だから棒で叩いて金を吐き出させるつもりだったんだろ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:55:57 ID:PjNhv3Hj.net
韓国がラオスに作ったダムは決壊した

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:56:06 ID:cR7O99GE.net
三峡ダム「下流を薙ぎ払えー!」

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:57:02 ID:PjNhv3Hj.net
三峡湖です

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:57:22 ID:JbneGuU9.net
この後中国は黙示録も真っ青の状況になるんだけど
世界各地に惨禍を広げて、尚且つ軍事侵攻や人権侵害
あまつさえ政治テロ等を仕掛けておいて
どういう風に土下座してくれるんだろう

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:58:25 ID:3Npptaaa.net
>>102
相手するなよ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:58:30 ID:PjNhv3Hj.net
中国は死にますか?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:58:48 ID:UzO6mZcn.net
中国はとても広いんだ。
ダムが決壊したところで、柄杓で水を撒くようなもんだろ?
おまえら、騒ぎすぎだ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:59:25 ID:YCmS/5f3.net
期待させるだけで結局なんともないんでしょ、ちょっと水位上昇した程度

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 13:59:43.64 ID:uhrDVEmH.net
>>63
ここから随意に見てみればいいよ

NTDTV JP
https://www.youtube.com/c/NTDTVJP/videos

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:00:12.24 ID:PjNhv3Hj.net
長江の水が届くところまで中国領土だ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:01:00.85 ID:KVyC2bgg.net
洪水でありとあらゆる疫病が発生しそうだな。
本当に頼むから中国人の入国をずっと制限してくれよ。
長い目で見ると、今のうちに縁を切るのが一番だと思うけど。

119 ::2020/07/14(火) 14:02:00.33 ID:ZWuUCLbE.net
>>111
土下座なんてしないよ
全てをチャラにする為にアメリカに先制核攻撃とかあり得る
それで反撃されても、今のアメリカの核戦力では中国を完全に潰せない

120 ::2020/07/14(火) 14:02:02.20 ID:PAoBSglh.net
すでにシンデレラ
半年前から工場動いてなくて、マンションの競売山ほどあった
銀行もアウトで住民がデモやってたね
その後コロナが来て洪水
鬼城立てすぎたのよ、発泡スチロールで上下水道も電気もない鬼城

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:02:08.96 ID:pYQi/PFk.net
>>100
四川盆地と湖北省 
武漢などに相当な被害が出る可能性
決壊による経済被害予想12兆円以上
中国進出の日本企業も
甚大な経済被害を被る可能性あり

韓国についてはわからなかった

三峡ダムの決壊と
韓国の日本に対する賠償は
なさそうだよ(´∀`)

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:02:20.26 ID:gNsN0BKa.net
長江の最初の一滴が見たい

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:02:47 ID:mJvTL34P.net
>>98
ようつべのSiphonTVでやってたなそれ
「本来は」緊急放流でも出る量より、入る量の方が多いって言ってたが

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:03:32 ID:A7gDEx+H.net
>>2
救いようがないのは事実だ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:04:25 ID:P2m/ckLd.net
武漢は日本・アメリカ・欧州の自動車会社が
たくさん投資してる町だけど
コロナと洪水で全てパーだね

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:04:44 ID:JbneGuU9.net
>>119
いや、それやったらどこも助けてくれないんですが

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:04:48 ID:PjNhv3Hj.net
長江の注ぐ海には死体がいっぱいだ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:05:40 ID:pYQi/PFk.net
>>122
昔 さだまさしが
長江って映画作ったんだ(´∀`)
28億円の借金とつまんねー映画だけが
残ったって 自虐ネタで
笑いとってた

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:07:30 ID:WJ28XCUh.net
黄色の鉢巻きかバンダナ輸出すんべ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:07:34 ID:rPMwwL5b.net
>>119
中国の敵はアメだけじゃないから
中国がアメを核攻撃したら、アメだけじゃなくて世界中が中国を攻撃するよ
勝ち目無し

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:07:46 ID:LJFuIPJ1.net
なるほど、長江決壊させて、武漢でなにがあったかの証拠を
綺麗さっぱり洗い流そうとしてるわけですね。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:07:50 ID:52kuWSPO.net
ある程度の水害(浸水)は有るけどダムは大丈夫です

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/14(火) 14:08:12 ID:PjNhv3Hj.net
さだまさしはまた歌作って儲ける
死にますか
どうですか
教えてください

総レス数 422
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200