2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】韓国式ウナギ新名物料理、名古屋に上陸 焼いたウナギをキムチと一緒に食べるという★3[07/21] [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/22(水) 13:05:26 ID:CAP_USER.net
 21日は土用の丑(うし)の日。夏の暑さに備えて、滋養のあるウナギを食べる人も多いはず。ウナギを食べる習慣は日本に限らず、アジアや欧州でも見られ、韓国には「チャンオクイ(ウナギ焼き)」と呼ぶウナギ料理がある。名古屋市中区錦にある韓国料理店ソウルパンチは、今年に入ってチャンオクイをメニューに追加。「日本初」をうたい、「名古屋名物にしたい」と意気込む。

 昨年秋に韓国を視察した際に注目し、2月から「うなぎョプサル」の名で提供を始めた。チャンオクイが食べられる店は日本では珍しいという。

 同店では一般的な国産ウナギを使用。開いた身にごま油を塗り、塩、こしょうで下味をつける。卓上の網焼きこんろで焼き、白焼きはそのまま、かば焼き風は独自のピリ辛タレを塗って、皮がパリパリになるまで香ばしく焼き上げる。

 焼けたウナギは、はさみで短冊状にカットし、サンチュとエゴマの葉で包む。キムチや刻んだショウガ、ニンニク、青唐辛子を乗せたり、好みでサムギョプサル(豚バラ焼き肉)に使う韓国みそやピリ辛タレ、わさびをつけたりして食べる。そのまま食べても、ごま油の風味が香り、日本にはない新しい味だ。

 1尾300グラム(2人前)で4950円(税込み)。店長の韓良進(ハンリャンジン)さん(37)は「韓国では専門店もあるなじみの味。キムチとの相性もよく、ひつまぶしに次ぐ名古屋名物にしたい」と話す。

ソース 岐阜新聞
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200720/20200720-257828.html
画像 韓国式のウナギ料理。サンチュとエゴマの葉にウナギやキムチを乗せ、包んで食べる=名古屋市中区錦、韓国料理店「ソウルパンチ」
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20200720083433-ce809bca.jpg
前スレ ★1の時刻 2020/07/21(火) 20:20:13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595343462/

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 13:54:04.82 ID:2tghruml.net
これって「鰻の虐殺」だろ。
誰が食べるんだ?在チョンぐらいだな。

108 ::2020/07/22(水) 13:54:20.23 ID:Rr2Gk2fg.net
タレと合うはずないから白焼きとってことか
どっちにしてもあのバカ高い鰻1食分をキムチで無駄にしろってか

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 13:54:20.62 ID:cMScfWju.net
汚ない食べ方だこと

110 ::2020/07/22(水) 13:55:40.92 ID:jOEduEz/.net
チョンは外道

111 ::2020/07/22(水) 13:56:18.15 ID:HT0FeAeS.net
よりによって、すでにひつまぶしがある名古屋で名物にしたいとか頭おかしい

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 13:57:06.98 ID:xuM5NB58.net
さすが大村のお膝元

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 13:57:59.65 ID:IEp2Jppg.net
淡泊なウナギと悪臭のキムチを一緒に食べるなんて、意味が分からん

114 ::2020/07/22(水) 13:58:53.90 ID:KoCm5nAs.net
>ごま油の風味が香り、日本にはない新しい味だ。

ごま油の風味しか無いんだろうね

115 ::2020/07/22(水) 14:01:03.82 ID:KoCm5nAs.net
>>111
テレビでメロドラマばかりやってる南米に
韓流ドラマ輸出しようとしてたな韓国って
入り込む余地など無いだろうに

116 ::2020/07/22(水) 14:01:31.18 ID:var5FbdS.net
キムチと合わせたら鰻でも何でもキムチになるだろ
鰻が気の毒

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:01:56.54 ID:ccu+N0P6.net
>>103
同意
ごま油ってとこですでに詰んでるわ   合掌

118 ::2020/07/22(水) 14:02:34.51 ID:wMc0NKU4.net
うなぎの無駄遣いだな

匂いも味も強烈なキムチ+ゴマ油に淡い味のウナギなんか使うな イワシでももったいない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:03:23 ID:1OJZ8qQd.net
>>1
旨そうではあるが、これじゃ別にウナギじゃなくてもいいんじゃないのかと
むしろもっと臭みのある魚でやった方が良い気が

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:03:58 ID:Gl/L2CV/.net
>>87
(=゚ω゚)まだ?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:03:59 ID:1+8Uold2.net
そもそも
キムチは臭くてまずい

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:04:27 ID:zP5T5Yw1.net
いやこれは流石に理解できんわ
ネトウヨに同意する

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:05:24 ID:U9VGIb2B.net
網焼きこんろで皮がパリパリ?
それコゲてると思う

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:05:25 ID:Os54QPUu.net
>>106
唐辛子は
唐の時代の香辛料なのです

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:06:11 ID:Ye0RT2HY.net
ナマズで十分

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:07:42.62 ID:jt3do0bh.net
>>123
そもそもコンロで焼くな。
なんで炭火使っているかまったく理解してない。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:08:01.07 ID:Os54QPUu.net
韓国の起源でオリジナルの文化は無いのです
すべてが模倣つまりパクリ
うなぎを使った料理もパクってオリジナルです!
と嘯く、食う気にもならない

128 ::2020/07/22(水) 14:08:28.85 ID:qDfMkoh0.net
>>118
厚揚げでもたいして変わらない味になるわな
チョンコロっちゃチョンコロらしいエサだわ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:08:53.67 ID:ISHEdXTp.net
日本文化なんてもとを辿れば古代朝鮮のパクリだからな全部
人種的にも渡来人優勢で落ち着いちゃったわけだ

130 ::2020/07/22(水) 14:09:00.87 ID:lFsgOiv7.net
キ ム チ 万 能 説

131 ::2020/07/22(水) 14:09:08.74 ID:qDfMkoh0.net
なんかつまんねえのが一匹いるな

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:09:10.09 ID:U9VGIb2B.net
>>73
地元民はひつまぶし食べないって聞いた。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:09:34 ID:QJkfm3rN.net
>>125
かりあげが研究中

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:09:45 ID:LCY4S/f7.net
ロンドンの ウナギのぜりー寄せ よりは美味そう
アレはアカン

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:09:52 ID:OEfxxE6I.net
>はさみで短冊状にカットし、

明らかに伝統料理じゃねーな。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:10:03 ID:jt3do0bh.net
>>129
縄文時代からウナギ食ってるんだが?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:10:15 ID:Os54QPUu.net
>>131
オレ?
お前はアンカーの付け方わからん
バカチョンか?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:10:41 ID:lFsgOiv7.net
キムチは人間の食文化における最大の発明

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:11:16 ID:Os54QPUu.net
>>131
わざわざ釣られてやってんのに
何か言えよバカチョンw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:11:35 ID:4VTMqeW1.net
名古屋名物はウナギならひつまぶし
辛いものなら台湾ラーメン

これでいい

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:12:04 ID:r1X6lccq.net
これはウナギがもったいない
キムチはうまいが取り合わせというものがある

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:12:21 ID:OEfxxE6I.net
>>138
中国の漬物のパクリだよ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:12:49 ID:qDfMkoh0.net
つまらないって自覚はあったか

>>140
喫茶マウンテン

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:13:27 ID:R+qNO8Rb.net
いわゆる名古屋めしは元祖B級グルメであって、不味いはずはないのだが、
そういう文化構造になってしまった事は問題であり、研究されねばならぬ所だろう。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:13:27 ID:U9VGIb2B.net
>>126
美味しんぼで老舗だった店の2代目が効率考えてコンロにして失敗したのを思い出した

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:13:28 ID:Os54QPUu.net
>>129
旧石器時代で朝鮮民族は滅んだと聞いたことがある
そして、中石器時代の謎についても朝鮮人は知ってる
で、その真相はいかに?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:13:39 ID:9yikbWB/.net
>>61
どんな底辺校に通っていたんだろうこいつ

148 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2020/07/22(水) 14:13:50 ID:c44DQ+hO.net
(=゚ω゚=)ノ しまむー、こないだのあれ歌ってよ。「日本印度化計画」の替え歌。

149 :もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk :2020/07/22(水) 14:13:55 ID:SwfchD8h.net
⎛´・ω・`⎞名古屋は大村と韓国人の被害者なので味オンチとか叩くのやめてください

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:14:20 ID:36epv+AG.net
食い物を粗末にするやつは死ね

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:14:30 ID:DPu7SJ8f.net
朝鮮人の申告する国産なんて信用できない

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:15:02 ID:V9RKaSAw.net
くっせ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:15:44 ID:1+8Uold2.net
>>145
焼き鳥屋だって炭火じゃないと、ぜんぜん美味しくないからなあ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:15:51 ID:UMfgxO1Q.net
うげぇ・・・
折角の鰻を台無しにしやがって・・・
鰻のゼリー寄せ(英国料理)の方がまだマシなんじゃないか?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:16:16 ID://9GC9Jn.net
次のメディアのごり押し品ニカ?
こいつら〆ずに焼いたりするからマズそう

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:16:23 ID:IEp2Jppg.net
きしめん、味噌カツ 「納得出来ぬ」

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:17:35 ID:a2gu0bPv.net
>>57
ひつまぶしみて、ここなら受け入れてくれるかも?
と妄想したとかw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:17:58 ID:EbM3ic1r.net
粗食がご馳走を駆逐する?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:18:10 ID:U9VGIb2B.net
ちょっと前はタチウオで更に前はハモ…長いモノにコンプレックスでもあるのかな

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:18:21 ID:P3A5HDNr.net
>>1
あほちゃうか?
ほんまなんでもキムチなんだな(笑)

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:18:23 ID:Tu0Augqk.net
5千円なら
ソコソコの蒲焼きが食える

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:18:56 ID:jt3do0bh.net
>>159
9?だからかな?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:19:22 ID:R0jevQfZ.net
>>131
はよ、何か言えよバカチョン
「一匹居ます」、はぁ?オレだけどw

>>129
はよ、答えろ質問の意味分かるよな?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:19:34 ID:OEfxxE6I.net
>開いた身にごま油を塗り、塩、こしょうで下味をつける。
>サンチュとエゴマの葉で包む。

淡白な味のウナギでやる必要ある?
ごま油とサンチュとエゴマの味しかしないんじゃない?
サンチュはそんなに癖がない味だけど、ウナギになら、味が勝ってしまうだろ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:20:03 ID:rKP19Lr4.net
そもそも来るな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:20:37 ID:qDfMkoh0.net
そもそもこんなエサに五千円も払うアホっているのか?
パヨク共はチョンコロに媚びてるくせに金は渋い
ホロン共は金がないから食えない
誰が食うんだ?
こんなのならひつまぶし特上食べた方が遥かにましだわ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:20:54 ID:7m4bAUJU.net
水道水からギョウチュウがドバドバ出てくる国の伝統料理ですw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:21:39 ID:R0jevQfZ.net
>>129
今の朝鮮人は新石器時代に湧いてきた
どこからともなく湧いた
どこから湧いてきた?教えてくれないか?

169 ::2020/07/22(水) 14:22:54.90 ID:OEfxxE6I.net
>ウナギを食べる習慣は日本に限らず、アジアや欧州でも見られ、
>韓国には「チャンオクイ(ウナギ焼き)」と呼ぶウナギ料理がある。

ココだけ読んでると、伝統料理のように見えるけど。

>焼けたウナギは、はさみで短冊状にカットし

明らかに伝統料理の料理法じゃない

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:24:24.91 ID:2wkQVmaa.net
味のトリエンナーレや!

171 ::2020/07/22(水) 14:25:09.22 ID:vEnRstdI.net
うなぎ料理は韓国発祥だぞ、いつもの壁画に描いてある

172 ::2020/07/22(水) 14:25:28.18 ID:ZFfhSRK8.net
>>153
コンロでも業務用の焼き台ならふっくら焼けるよ
でもアレは火からかなり遠いからガス代かなり掛かるw

173 :<丶`∀´>(´・ω・=M)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:26:02.64 ID:R0jevQfZ.net
>>129
お前ら朝鮮人は旧石器時代の日本人女と中国人男の間に産まれた
それが祖先だと教えられたよな?
答えてみろ!

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:26:09.53 ID:K7trAAAh.net
ウナギが台無しだなw

175 ::2020/07/22(水) 14:26:34.05 ID:ZFfhSRK8.net
>>171
それユムシの間違いなのでは…

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:26:47.67 ID:jt3do0bh.net
>>172
最低でもサラマンダーだな

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:27:31.73 ID:HAZPj9yx.net
>>1
何にでもキムチのバカチョン

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:28:27.75 ID:R0jevQfZ.net
>>129
いまだに進化しない古代人はあっち行っとけ!
キモ過ぎるだろ

179 ::2020/07/22(水) 14:29:10.47 ID:6uyKsT3a.net
乞食飯やめてw
糞尿エベンキ食文化は無理w

180 ::2020/07/22(水) 14:29:21.14 ID:1+8Uold2.net
>>172
炭に落ちた油が焦げる匂いが欲しいんだよなあ
特にツクネとクビツル

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:30:32.85 ID:XsA5zXKm.net
うなぎが台無し
食材必死の冒涜

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:30:52.14 ID:U9VGIb2B.net
>キムチや刻んだショウガ、ニンニク、青唐辛子を乗せたり、好みでサムギョプサル(豚バラ焼き肉)に使う韓国みそやピリ辛タレ、わさびをつけたりして食べる。


サムギョプサルって正体バラしてる。
わさびだけ日本に媚びたのか

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:32:47.34 ID:8YXP3+xl.net
臭そう

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:33:45.95 ID:kObAx7yy.net
気持ち悪っ!!!!!!!!!

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:34:08 ID:8hgtRVqM.net
うなぎの部分を肉に変換したらいつものだろ…

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:36:54 ID:R0jevQfZ.net
>>129
旧石器時代から朝鮮独特の中石器時代に移りなりを潜めていた
親近相姦が繰り返され時は流れ新石器時代を迎えた
それが約4500年前のこと、で間違いないよな?
お前の言う古代朝鮮は新石器時代なんだが、それで間違い無いよな?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:38:52.76 ID:Hlp+1q18.net
キムチは、何でもあう、
愛知県民となら相乗効果あり

188 ::2020/07/22(水) 14:39:48.39 ID:P3A5HDNr.net
>>1
鰻がもったいない。
ユムシでやれ(笑)

189 ::2020/07/22(水) 14:40:39.42 ID:4AXSOAMr.net
うなぎが勿体ない
奴らには、ヌタうなぎで十分

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:40:46.62 ID:g/tDEaO0.net
日本には無い味は認めるけど、自分で焼いて、自分で短冊状にカットするならセルフ料金にしろよ。めんどくせ〜。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:42:03.03 ID:8RYA/trJ.net
韓国でいうウナギって八つ目ウナギとかそういうやつでしょ

192 ::2020/07/22(水) 14:42:10.73 ID:OoWx7PSZ.net
東日本の人間が西日本のかば焼き食べても合わないと感じるからな
韓国なんて問題外

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:42:27.32 ID:R0jevQfZ.net
大村チョン県知事かw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:42:56.74 ID:myFSTU7/.net
韓国人って何にでもキムチ一緒に食わせないと気が済まないんだな・・・

本当に酷い民族・・・

以前にさあ韓国のキムチだけは絶対に食わないと言わなかったっけ?

キムチの3文字を出した時点で大失敗決定だったんだよ

韓国人の手にかかったウナギが本当に可哀そうだよ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:44:47 ID:8RYA/trJ.net
と言うか名古屋の人
こんなん許したらダメだと思うの
まぁ名古屋って通過点なので立ち寄らないけどますます行かないわ
www

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:45:41 ID:xPvKYC6r.net
日本みたいな旨い食い方を発明できないから
キムチで誤魔化す
無駄に食われる鰻が可哀想

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:46:57 ID:R0jevQfZ.net
大村チョンならやるかもしれんよ
愛知県は楽しいな
というか、ウナギは名古屋だけだと思っていました

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:47:46 ID:jt3do0bh.net
>>195
名古屋人でもこれは食わん

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:49:11 ID:+Ut6AWeG.net
こいつらなんでもかんでもキムチだな
馬鹿の一つ覚えとしか言えないな

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:49:33 ID:8RYA/trJ.net
>>198
あははは
ですよね 
あちなみに、私は味噌カツ好きですよ♩

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:51:48 ID:3clmHN8g.net
これだから名古屋人は糞なんだよ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:52:07.40 ID:R0jevQfZ.net
名古屋駅を出て右へ進みいい感じの夜の店が並んでいます
ああ、行きたいよ〜

203 ::2020/07/22(水) 14:52:46.63 ID:Khr4VbZu.net
しかし何でこんなの記事にしようと思ったんだろ?
他の国発じゃまず記事にならんよね?極稀にしか

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:53:12.58 ID:byItvzcU.net
>>1
勘弁して。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 14:53:21.66 ID:CPa07JzI.net
見た目はうなぎゼリーより良いな

206 ::2020/07/22(水) 14:54:28.06 ID:QioD+Bg/.net
>>1
うなぎが勿体ない

総レス数 495
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200