2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏の幼虫】「体内で繁殖する危険ない」と言うが…ユスリカ水道水の恐怖高まる=韓国(1)[07/22] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2020/07/22(水) 20:29:20 ID:CAP_USER.net
ソウルをはじめ韓国各地で水道水から幼虫が発見されたという通報が相次ぎながら水道水恐怖が拡大している。

水道水幼虫事態は仁川市西区(インチョンシ・ソグ)地域から始まった。今月9日、仁川市西区旺吉洞(ワンギルトン)にある単独住宅から「水道水に幼虫がいるのが見える」という苦情が寄せられた。その後、仁川では「水道水幼虫」関連の通報が100件以上あった。

仁川水道水で幼虫が見つかったというニュースが広がると、他の地域でも水道水に幼虫がいるのを見たという通報が相次いだ。今月19日、ソウル中区(チュング)のあるオフィステルでは浴室の床に幼虫とみられる生物体が発見されたという通報を受けて市が調査に着手した。

京畿道(キョンギド)でも今月15日から19日まで華城市(ファソンシ)や始興市(シフンシ)、広州市(クァンジュシ)、坡州市(パジュシ)などで14件の通報があった。釜山(プサン)の場合、14日〜19日の間、「水道水から幼虫とみられる異質物がみつかった」との通報が11件あった。

◆幼虫はどのようにして水道水に入ったのか?

取水場から引き込んだ川の水は複雑な処理過程を経て水道水として加工されて各家庭に届けられる。では水道水供給の過程で幼虫がどのように流入したのか?

今回の事態の震源地だった仁川西区地域はある程度原因が明らかになった状態だ。コンチョン浄水場内の高度浄水処理過程でユスリカの幼虫が流入したものと推定される。高度浄水処理施設は微量の有機物質などを除去するためにオゾン、粒状活性炭工程を追加した浄水処理工程をいう。このうち粒状活性炭池で繁殖したユスリカの幼虫が水道管を通じて家庭に移動した可能性が大きい。

水道水市民ネットワークは「高度浄水処理に含まれなければならないオゾン施設は工事中で運営されず、活性炭ろ過池処理だけを経たため、夏の水温上昇による幼虫発生が容易な環境だった」と指摘した。

だが、仁川を除いた別の地域は状況が異なる。特定地域内で幼虫が集団で見つかった仁川と違い、散発的に幼虫が発見されたという点で浄水場からの流入の可能性は低いということだ。

むしろマンションの貯水槽や家庭などでの衛生管理を疎かにしたため虫が流入した可能性もある。環境部関係者は「浄水場で水道管を通じて幼虫が流入したと仮定すると、さまざまな世帯で同時多発的に幼虫が出てくるはずだ」としながらも「マンションで貯水槽の管理を十分していない場合、水垢などができて虫が繁殖して卵を産む場合もある」と話した。

※続きは元ソースでご覧ください。

ソース
中央日報/中央日報日本語版2020.07.21 14:06
https://japanese.joins.com/JArticle/268319

363 ::2020/07/22(水) 21:49:31.48 ID:SXhlNQVc.net
釣りエサで使ったな赤虫

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:49:37.64 ID:ZlUrYIf3.net
パクリカやユスリカが蔓延してんだな
さすがは犯罪者大国

365 :.plmloYPS:2020/07/22(水) 21:49:58.62 ID:wd0NQNnG.net
韓国に生まれなくて本当に良かった

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:50:14.38 ID:W+gQZGEj.net
なんで体内で増えるねん。
っていうか塩素濃度上げたらええだけやん。塩素の費用をケチってるとしかwwww

367 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/22(水) 21:50:22.13 ID:GMYbSJ1A.net
>>362
大山のミスが無ければ...w
まぁ負けなかっただけマシw

368 ::2020/07/22(水) 21:50:43.23 ID:19I8ZT0n.net
>>350
浄水器のフィルターが虫の死骸で詰まるのか
そんな水飲みたくないなぁ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:50:45.19 ID:2BfxMa+J.net
これさぁ日本でも検査すれば出てくるぞ
とくにマンションとかの給水システムは

370 :鵜〜〜 :2020/07/22(水) 21:50:57.56 ID:kZky/O5b.net
>>346
数年前だと思うが、ソウル水源地の池に動物の死骸が放り込まれてた事は忘れろニダ

>>360
♪これで青春も〜終わりかなと〜

371 ::2020/07/22(水) 21:51:06.74 ID:6yCFB5FD.net
>>1
続きをソース読んだらなかなか痺れる文章がw
特にチョウバエ。

>ユスリカは晩春から夏の間、水温が高いときに貯水槽や水道の蛇口、ホースなど停滞したところに卵を産む。
>特に、ユスリカの幼虫の場合、塩素に対して強い抵抗性を有していて、残留塩素50ミリグラム毎リットルで48時間処理後も生存するとの報告があるほどだ。

>このため、浄水場内の開放されたところや排水池、管破損部位などを通して水道水供給過程で流入することができる。

>これとは違い、京畿坡州市などで見つかった幼虫はチョウバエの幼虫であることが確認された。
>チョウバエはハートの形をした羽を持つ害虫だ。主に浄化槽やトイレ、排水口など汚い場所に卵を産んで繁殖する。

>チョウバエはユスリカとは違い、残留塩素のために水道水で長時間生き伸びることはできないことが分かっている。
>チョウバエの幼虫は水道管を通した流入というよりもトイレや流し台の排水口を通じて発生した可能性が高い。

京畿坡州市などの場合、結局はうんこじゃねえかw
うんこが上水道に混じるとかどうすんだよwww

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:51:07.97 ID:u2kI9M/h.net
>>369
その理論、何か根拠が?

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:51:13.33 ID:wyM/YLds.net

http://o.5ch.net/12fee.png

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:51:47.95 ID:2BfxMa+J.net
>>372
根拠というか実体験に近いわな

375 :猛虎弁使い:2020/07/22(水) 21:51:58.14 ID:E95NOCv2.net
>>367
(*゚∀゚)贔屓カスの木浪のせい

376 :磯貝教授はPh.D. :2020/07/22(水) 21:52:03.56 ID:N0RPICgL.net
>>366
塩素(カルキ)の購入費を誰かがパクってる可能性がだな…(以下自粛 ♪

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:52:22.57 ID:u2kI9M/h.net
>>374
お前の家がボロいだけでは?

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:52:26.09 ID:uZeVGr8x.net
まあ、元々衛生状態の良くない国だし、、、

379 :Teresa Testarossa :2020/07/22(水) 21:52:28.87 ID:OuenjQH0.net
>>374

ζ(゚Д゚) 日本には「ビル管理法」と言う法律がありますよ?

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:52:38.62 ID:wyM/YLds.net
そしてなぜかこうなる
.
http://o.5ch.net/1omof.png

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:52:56.28 ID:2BfxMa+J.net
>>377
田舎とかの水道の蛇口からコロコロした栗虫みたいなのが
出てくる

382 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/22(水) 21:53:23.38 ID:GMYbSJ1A.net
>>375
うーむ。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:53:38.83 ID:2BfxMa+J.net
>>379
新しいビルとかじゃなくて
古いビルの給水塔とか汚いじゃん

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:53:55.30 ID:wyM/YLds.net

http://o.5ch.net/1opb5.png

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:54:18.32 ID:pxd7QAoE.net
>>381
田舎のそこら辺の蛇口は手作りの適当な蛇口や池や用水路が引っ張ってくるからなぁ。というかマンションの話はどうした

386 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/22(水) 21:54:44.85 ID:GMYbSJ1A.net
>>383
その一ヶ所だけで言われてもな笑

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:54:47.08 ID:XtcyKow3.net
>>381
よかったニダね
虫が大好きニダね
ウリと共感して気持ち良くなったニカ?

388 :鵜〜〜 :2020/07/22(水) 21:54:54.05 ID:kZky/O5b.net
>>369
なあ、バカなハゲ
お前の中の貯水槽には蓋がないのか?

♪青春のかけらを〜

>>374
いいんだな?ハゲの住処では貯水槽に蓋がない、で?

389 :finfunnel :2020/07/22(水) 21:55:00.66 ID:3QNMMn6h.net
>>369
韓国は全国各地 仁川(インチョン)・京畿(キョンギ)・ソウルに続き、釜山(プサン)で発生してるらしい

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:55:10.57 ID:fsOqBewY.net
何%のコリアンが寄生虫に支配されているのか?

前の選挙の結果に関係してるのか?
寄生虫に支配されたコリアンが特定の候補に投票したとか?

391 :猛虎弁使い:2020/07/22(水) 21:55:32.47 ID:E95NOCv2.net
>>382
(*゚∀゚)アソコ代打で楽勝やったわw

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:55:35.27 ID:UQdCivkt.net
>>383
お前どんだけオンボロ物件に住んでんだよ…

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:55:50.08 ID:wyM/YLds.net

http://o.5ch.net/1omad.png

394 :Mr. マデュース(排「害」主義者) :2020/07/22(水) 21:55:58.90 ID:v51Jrdro.net
ふるーい、管理もろくにされてない建物が確かにあるんだろうねぇ

西成とか

395 ::2020/07/22(水) 21:56:06.98 ID:oByC3xuZ.net
海外の水道水は、やはりヤバいな

396 :Teresa Testarossa :2020/07/22(水) 21:56:12.10 ID:OuenjQH0.net
ζ(゚Д゚) b ちなみに、愛媛県では、水道をひねるとミカンジュースが出ます。

>>383

ζ(゚Д゚) 「ビル管理法」ですので、新しいとか古いとか関係ないですよ?

ζ(゚Д゚) 古くて管理ができないのなら、居住者を入れることは認められていません。

ζ(゚Д゚) しかも、今の日本の水道は「直圧式」に変わっていますので

ζ(゚Д゚) あなたが生きていた昭和30年代にはあった「給水塔」というものはもう有りませんよ?

397 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/22(水) 21:56:22.14 ID:GMYbSJ1A.net
>>391
てか、マルテはいつ帰ってくんだ?w

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:56:33.50 ID:8SmLzXTZ.net
塩素濃度上げても無駄だよ

生きている幼虫の代わりに、死んだ幼虫が出てくるだけだから

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:56:52.86 ID:P+i2bDIh.net
とりあえず在韓日本大使館は邦人に水道水を調理に使ったり飲まずにおくように発信しないと。
お風呂やシャワーにも使いたくないが、後進国に滞在するならこれぐらいの覚悟は必要だという事で

400 ::2020/07/22(水) 21:57:02.81 ID:zWoqzVna.net
今までそれ飲んでたんだろ
大したことないよ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:57:06.35 ID:BDRh15TT.net
>>394
廃ビルじゃね。心霊スポットに住んでるんだよ

402 ::2020/07/22(水) 21:57:10.88 ID:ce04YXAk.net
>>390
コリアンが寄生虫じゃあないような言い方するなあw

403 :Mr. マデュース(排「害」主義者) :2020/07/22(水) 21:57:12.77 ID:v51Jrdro.net
それより………

ビニベン何にしよう

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:58:04.52 ID:UqgZFL+8.net
日帝以前に戻れば気にならないよ
NoJapanでいこう

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:58:10.64 ID:2BfxMa+J.net
>>388

>>389

>>392

>>396

まぁまぁどちらにしても
韓国である事は日本でもあると思った方がいい
>>396

406 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/22(水) 21:58:12.17 ID:GMYbSJ1A.net
>>403
デラべっぴん。

407 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/22(水) 21:58:27.35 ID:GMYbSJ1A.net
ヴヴヴヴ

408 :磯貝教授はPh.D. :2020/07/22(水) 21:58:57.22 ID:N0RPICgL.net
>>403
いまどきビニ○ル本(R18)の話題を振られても…。(違

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:59:09.25 ID:UQdCivkt.net
>>405
無いやん。真紅の話によると日本には存在しない。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:59:16.68 ID:hFClFoa7.net
コロナじゃなくて水道水のほうか
大変だな

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:59:24.34 ID:BDRh15TT.net
>>405
反論を諦めたのか
お前がなんと言おうが、反論に対して根拠を示せてない時点でお前の言葉に説得力ないです

412 ::2020/07/22(水) 21:59:37.62 ID:1K6QkUZ5.net
そういう水を今まで飲んでたんだから韓国人は韓国人足り得るんだろうな

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 21:59:59.21 ID:8SmLzXTZ.net
韓国中で大発生してることと、有ってもごく少数の日本を比べないでほしい

414 :アカと財務省から国民を守る会 :2020/07/22(水) 22:00:23.92 ID:GMYbSJ1A.net
>>405
憶測ばっかだから共産党は支持されないんだよ。

415 :finfunnel :2020/07/22(水) 22:00:28.80 ID:3QNMMn6h.net
>>405
日本では水道水に直接蚊の幼虫が湧くなんて無いがな

ボウフラは水中の微生物や細菌類、生物の死骸、排泄物、脱皮した殻などを食べて生きていきます。
韓国は浄化水に糞尿混ぜてんのか?

416 ::2020/07/22(水) 22:00:32.33 ID:0zfhUSri.net
先っぽだけきた

417 ::2020/07/22(水) 22:00:40.27 ID:j8N2Juha.net
>>411
そんなことないぞ

418 :Teresa Testarossa :2020/07/22(水) 22:00:41.13 ID:OuenjQH0.net
>>405

ζ(゚Д゚)  ちなみに言いますと、日本には「市水(水道水)」、工業用水、雑用水、井水という区分があり、管理方法も違います。

ζ(゚Д゚) 「死体が水槽に浮いていた」と言うのは雑用水の水槽でしたね。

ζ(゚Д゚) 飲用は市水と井水処理水しか認められていません。工業用水と雑用水(雨水)はトイレの洗浄に使われます。

ζ(゚Д゚) やはり、知識が少ないあなたは、知りませんでしたね?

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:00:42.78 ID:XtcyKow3.net
>>405
そりゃ朝鮮人が考えることって一つニダよ
日本で同じような悪いことしよう

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:00:43.88 ID:BDRh15TT.net
さすが大便物質

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:01:41 ID:ce04YXAk.net
>>417
根拠出さない耳糞はいつも負け

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:01:44 ID:2BfxMa+J.net
>>418
じゃなんで、うちの水道は使い初めに
濁ってるんだ?

423 :鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/07/22(水) 22:02:25 ID:kZky/O5b.net
↓ポンジュースのポンが何かを考えて連休が終わる呪いをかけた

>>406なあハゲ
真っ赤チンってザリガニの呼称だって、全国区なのかな?w

424 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2020/07/22(水) 22:02:32 ID:3QNMMn6h.net
ボウフラが生きて成長している時点でその水は元から飲めない汚染水だぞ

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:02:39 ID:WZEmj40x.net
>>12
そもそも韓国に行く奴は頭がおかしいので注意喚起をしたところで無駄

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:02:40 ID:j8N2Juha.net
>>421
ほんまそれ
>>411みたいに根拠出さず一方的に決めつけるやつとかな

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:02:53 ID:2BfxMa+J.net
>>421
中国製のXGIMI MoGo PRO買ったぞ

正直日本製の終わりを感じた

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:02:56 ID:0zfhUSri.net
これってヤバくね

米、在ヒューストン中国総領事館に閉鎖命令 中国発表 ★3 [apricot_chan★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595421957/

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:02:58 ID:8zKcygXV.net
>>422
配管が腐食してんじゃね?

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:03:06 ID:RMAg2Id4.net
>>417
給水塔なんて現在存在しないんだが、>383はなんなん?
>>422
廃墟に住んでるからじゃね

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:03:06 ID:I6WxtVzz.net
>>422
> >>418
> じゃなんで、うちの水道は使い初めに
> 濁ってるんだ?

それはただの錆な

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:03:11 ID:SECsC7GI.net
>>1
虫下しを飲んでいるのだから
どうと言うことは無い

433 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2020/07/22(水) 22:03:19 ID:3QNMMn6h.net
>>422
蛇口や水道管が錆びてんだろ。
どんだけ古いんだよ

434 :アイロビュコリア@アマヂョン ◆znHDYm4t8Y :2020/07/22(水) 22:03:20 ID:MJhOM6Fh.net
>>396
(´・ω・`)ノ そいや、実家団地にあった給水塔解体されたなあ…
外れにあった小型下水処理場もなくなった

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:03:26 ID:NtVtH2o+.net
>>371
最後の1文が恐怖だわw
どんなカラクリなん

436 :Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2020/07/22(水) 22:03:44 ID:OuenjQH0.net
>>422

ζ(゚Д゚) あなたの家が戦後の昭和に作られた「文化住宅」だからです。

ζ(゚Д゚) パイプに水垢がたまってるんですよ。

ζ(゚Д゚) あ、あと、文化住宅の水道管には「鉛管」が使われています。

ζ(゚Д゚) 鉛摂取の危険がありますので、水道管は現在の「ポリプロピレン」に変えた方がいいですよ?

437 :アカと財務省から国民を守る会 ◆gZia2qsaO6 :2020/07/22(水) 22:03:54 ID:GMYbSJ1A.net
>>423
えっ、俺?

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:03:58 ID:MIqp8IGx.net
虫下しを定期的に飲むって本当だったんだな
記憶のある限り飲んだことないから驚いた

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:04:13 ID:svbv3KoE.net
体内で羽化して交尾して卵を産むとか考えるやつは居ないだろw
居ないよな?

…まさか体内で分裂して増えるとか思ってる?

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:04:20 ID:UQdCivkt.net
>>422
水道管の不動態化皮膜が取れてサビてんじゃね?

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:04:52 ID:RfsMFToI.net
繁殖しなければ良いのか

442 :猛虎弁使い:2020/07/22(水) 22:04:58 ID:E95NOCv2.net
>>397
(*゚∀゚)歩きだしたでw

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:05:16 ID:RMAg2Id4.net
>>427
安価ミス?
>>426
根拠もクソも、根拠を提示する側が根拠話を出せてないから言葉に説得力がないぞって話

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:05:32 ID:6x0y/zK9.net
いまだに虫下し飲んてる奴らが何をいうのか
黙って飲め

445 :アカと財務省から国民を守る会 ◆gZia2qsaO6 :2020/07/22(水) 22:05:43 ID:GMYbSJ1A.net
>>442
おぉw
しかし糸原に骨折が判明。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:05:43 ID:YVTjr0Tt.net
ユスリカって蚊なんだね。貯水槽にボウフラが湧いてるって、、、
確かオウム施設でも飲み水を貯めているドラム缶にボウフラが湧いてたと報道あったよな。そうとう汚い水じゃないとボウフラが湧かないんじゃなかったっけ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:05:46 ID:iqlN8i07.net
何こいつ耳糞?

448 :Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2020/07/22(水) 22:05:47 ID:OuenjQH0.net
ζ(゚Д゚) しかし、私の知識には自分自身で感心するときがありますね。

449 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2020/07/22(水) 22:05:53 ID:48FzUn/N.net
耳糞の生活環境が想像よりかなり劣悪だった。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:05:55 ID:I1hQwPHY.net
ID:j8N2Juha
またアマギフ

相手すんなよ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:06:16 ID:ce04YXAk.net
>>427
寝床でエロビデオ観るのかw

ちなみに、中国はもう国が駄目になるから、将来性無いよ

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:06:18 ID:8+4G0W39.net
まさか日帝が作った水道?

453 :猛虎弁使い:2020/07/22(水) 22:06:42 ID:E95NOCv2.net
>>427
プロジェクターでホモビ鑑賞か?

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:06:53 ID:e4kURrEC.net
>>427
DLA-X590Rを2年程使っている俺にスキは無かった

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:06:55 ID:XtcyKow3.net
>>428
南沙諸島を破壊するかもしれないニダよ
海峡にも軍を送ってるニダ
緊迫してるニダ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:06:57 ID:vMKtARR6.net
>>449
それなw
笑っちまったよw

457 :鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/07/22(水) 22:07:31 ID:kZky/O5b.net
>>422
つまらんから耳糞NG

>>429
上水だと耳糞が思っていたのは下水だった

>>448
卑弥呼に、「弟は人望ないからどうにもならんよ」って説教したのはx知ってる

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:07:34 ID:UQdCivkt.net
>>446
アカムシはアクアリウムで重宝する。
コリドラスは砂利に逃げ込んだアカムシを執拗に嗅ぎ回って探す姿が可愛らしい。

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:07:45 ID:RMAg2Id4.net
>>451
2015年ぐらいまでは習近平に勢いと指導力があって強かったんだが、最近はその力にも陰りが見えてきてるよね。コロナ収束出来てないし、ダムから水が流れて水害だし
>>452
まさか、70年以上経つのに更新してないのか

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:08:08 ID:2BfxMa+J.net
>>451
ちと高かったが
性能は抜群

映画好きなんでアウトドアシーンでも
楽しめるし

最強 日本じゃこういう物は作れない

461 :猛虎弁使い:2020/07/22(水) 22:08:51 ID:E95NOCv2.net
>>445
(*゚∀゚)マジか…

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/07/22(水) 22:08:53 ID:I6WxtVzz.net
>>460
> 映画好きなんでアウトドアシーンでも
> 楽しめるし

そもそもアウトドアで映画を見るのか?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200