2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国製戦闘機】インドネシアの韓国製T-50練習機、離陸時に滑走路外れる事故 乗員が負傷=過去にも同様の事例 [08/13] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2020/08/13(木) 18:27:28 ID:CAP_USER.net
2020年8月12日、環球網は、インドネシア空軍が所有する韓国製戦闘機が離陸時に滑走路から外れ、乗員が負傷する事故が発生したと報じた。

記事は、海外の軍事情報サイトFighter Jets Worldが11日に報じた内容として、インドネシア空軍のT-50Iゴールデンイーグル練習機が11日に東ジャワのイスワヒュディ空軍基地を離陸する際に滑走路から外れ、機上の教官と訓練生が負傷したと伝えた。

同軍の報道官は「当時事故機は定例の訓練を実施中で、離陸準備中にスリップが発生した。機内には教官と訓練生が1人ずつ乗っており、2人は直ちに機外に脱出した。病院に運ばれ治療を受けているが、いずれも軽症だ」と説明したという。

記事はT-50Iについて、韓国が開発した軽量級の練習機であり、主に飛行訓練に用いられる一方で、一定の戦闘能力も持っていると紹介。T-50はこれまでも何度か事故を起こしており、2018年2月にはシンガポールの航空ショーで離陸時にタイヤがバーストして滑走路から外れ横転したと伝えた。(翻訳・編集/川尻)

2020年08月13日 18時00分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b827941-s0-c10-d0135.html

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:56:02 ID:vO/1wal8.net
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:56:02 ID:C2mDyqAD.net
タイヤはクムホ? ハンコック?

83 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/08/13(木) 18:56:08 ID:taHXZOm3.net
>>51
(´・ω・`)ノ フランス産にする:おいしいものにしか興味は無い
アメリカ産にする:がでむ!はーっはっはっは!
イタリア産にする:茹でろ!

うむ。ハトヤマタイヤが無難

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:56:16 ID:0ELraQZ4.net
滑走路からそれるって

日本では聞いたことないねw

面白すぎな練習機w パイロットは命がけだがねw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:57:10 ID:DbUm16KX.net
ドリフの大道具か

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:57:15 ID:suaXCmyj.net
コピー機もまともに作れないバカチョンwww

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:57:29 ID:aI5nDvo8.net
だろ?韓国製のタイヤは絶対に履かない。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:57:45 ID:AoPjDwsA.net
>>75
金に目が眩んで中国韓国製に転んでるうちは、アメリカ製は使わせないだろう

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:57:45 ID:LjsyXzFZ.net
>>73
それ!

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:59:10 ID:DbUm16KX.net
でも練習機としては正しいのかもね
トラブルしかない韓国製で練習すれば、他の機体の操縦なんて簡単すぎだろ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 18:59:10 ID:mhwRJicy.net
練習機はわざと操縦性を悪くするものニダ
わざと

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:00:05 ID:mIfsDHlb.net
設計開発はLMだから素性はいいはずなのに、チョンが作るとまるでダメだな…
どうしてインドネシアはチョンなんか当てにしてんだろ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:00:36 ID:x/K+imC8.net
>>55
政府調達には政府高官に賄賂が必須のビジネスモデルだから
コンプライアンス遵守の日本企業には参入ができない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:01:32 ID:oekAV7XJ.net
ハングックタイヤだろうな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:02:08 ID:9Dt92m9j.net
T(トラブル)-50なんでしょw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:02:13 ID:f+/aM5YO.net
>>75
いやアメリカからも買っとるしロシアからも買っとるよ
欧州機も欲しがってるけど
さすがに混乱し過ぎやな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:02:16 ID:IpuyaadD.net
>>90
トラブルばかりで練習にならなかったりして

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:02:27 ID:q+7WToap.net
ゴールデンイーグルよりキムイーグルに名前変えとけ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:02:52 ID:DbUm16KX.net
>>41
空手の上級者がテコンドーの動画見て、こんな無意味に足振り回してたら金的を殴ってくださいと
言ってるようなもんだって笑ってたが、今にして思えばチンコが極小だから殴られる心配が無かったのか

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:03:19.05 ID:wC/MGWc4.net
>>92
とりあえず「納品される」という期待には十分だと判断されたからかも。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:03:21.22 ID:ocg1L3cM.net
インドネシアの滑走路にマンホールがあったニダ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:03:40.03 ID:vEtK+duQ.net
こいつぅ!地上でも斜めに走りやがるぜ!

103 ::2020/08/13(木) 19:03:43.21 ID:aI5nDvo8.net
>>97
トラブルの練習をしてるのさ。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:04:36.50 ID:u/LmE0sk.net
まぁ試験飛行中に空中分解した風立ちぬで有名な例の戦闘機よりはマシだ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:04:38.50 ID:vEtK+duQ.net
インドネシア以外にこのゴミ購入した国あんの?

106 ::2020/08/13(木) 19:04:44.65 ID:RbwKS+Ki.net
>>8
赤色灯に向かって行くんだろww

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:06:04 ID:YGSDbkW4.net
タイヤだけの問題じゃないだろ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:06:09 ID:ml9L3NSy.net
離陸時に滑走路外れた時の練習出来たから
練習機としては合格。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:06:34 ID:Ra9w5P8F.net
>>80
金を捨てるようなもの
金が無いなら中国、インドネシアの2択

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:06:45 ID:8wVRxuf/.net
>>90
習熟する前に落ちて死ぬニダ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:06:49 ID:XDbnLOR6.net
>>90
偏った操作方法を学習すると、正常な操作の機体割り振られた時戸惑いを覚えるかもしれない

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:07:07 ID:uxIU8PMY.net
少しでも軽くするためだよ

チョンと同等の重量にしないと仕様通りに動かないし
そうするにはチョンカスの頭の中身(う○こ)の分軽くしないとだから

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:07:44 ID:Xj8XMrHl.net
朝鮮人が作った軍用機なんかに乗せられる兵士が可哀想だな
空軍パイロットなんて育成に金も時間もかかる貴重な兵なのにこんな事で喪失しちゃって

114 ::2020/08/13(木) 19:07:54.27 ID:t6t1uwJd.net
恐らく気候の問題でタイヤ周りが劣化してるのでは?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:08:51.33 ID:m7ON9Vml.net
またタイヤか、
タイヤなんかつけっからだよ。
足があるだろ、
走れ走れ!

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:09:45 ID:v17acVHR.net
クムホタイヤジャパンの責任だな

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:09:51 ID:ivop0YJm.net
グギギ ポッキュ〜
*  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 倭猿が仕組んだ二ダ!!
 /   ⌒(__人__)⌒ u \ 



☆韓国新国防計画 空母に原潜 夢一杯の内容となる
 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/fc09735767a62dbd391fb0386b11992d

118 :エラ通信:2020/08/13(木) 19:10:36 ID:BLz7IiNx.net
走行軸がずれてる?
いやまさか

着陸時の負荷のほうがとんでもないんで、
離陸時だと、なんだろうね。

揚力バランスがわるい?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:10:51 ID:qO6mWW6w.net
朝鮮製の戦闘機なんて何で使うのよ…アリエナイ

120 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/08/13(木) 19:11:39 ID:taHXZOm3.net
(´・ω・`)ノ 純正品のポ転座RE71は13年持ったぞ!
1万キロくらいしか走らんかったけど。さすがにひび割れはやばいと交換した

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:11:46 ID:2I1RC77R.net

sssp://o.5ch.net/19gue.png

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:12:01 ID:mhwRJicy.net
空とぶタイヤ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:12:06 ID:DKNMfdmE.net
T50のずんぐりとした見た目は結構好きなんだけどな…。
自衛隊で採用して欲しいとは思わんが。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:12:29 ID:rJr1F/iu.net
お約束の法則発動w

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:12:37 ID:2I1RC77R.net
ボールペンですらこれなのに
.
sssp://o.5ch.net/1ib55.png

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:12:49 ID:RSz4j8/a.net
韓国製タイヤて事故率大幅アップ
タイヤ代ケチると死ぬよ
日本向けは韓国のB級品や不合格品が多いと思う
曲がらない、止まらないタイヤにだ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:13:01 ID:5TxLQtg1.net
承知で購入したんだろ
自業自得

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:13:06 ID:WBkUokNO.net
>>13
糞食って寝ろ!

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:13:23 ID:5LJxI71A.net
離陸中じゃなく離陸準備中ってまだ滑走始めていない時って事だよな?
そんなスピード出してない筈なのにスリップってどういう状況だろ?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:13:47 ID:2I1RC77R.net

sssp://o.5ch.net/14f7s.png

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:14:39 ID:bqQiLH8O.net
特攻機と変わらんな

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:15:18 ID:Lvvgpjcv.net
>>118
膠着装置の設計と材料を、手抜きしたんじゃないっすか?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:15:42 ID:8dpJR19F.net
>>19

取るだろ!?w

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:15:55 ID:2I1RC77R.net

sssp://o.5ch.net/17s2p.png

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:16:06 ID:oYfYCICV.net
>>93
オリンピックを誘致できてるんだから、日本が賄賂を使わない国だとは言えないんだぞ
ただ諸外国に比べるとその規模や自由度はかなり低いだろうな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:16:31 ID:u/0tdG9i.net
>>92
そもそもLMで設計されてるからアメリカの技術が狙いだし韓国の次世代機開発にも出資してたからそれ繋がりだと思う
まあ技術力不足が原因でインドネシアは引き上げたし安い出資と思ってたんだろうけど甘く見すぎだね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:16:31 ID:NeQq7V21.net
>>19
朝鮮人船員が原因だ

138 ::2020/08/13(木) 19:16:47.31 ID:Kt74eNhy.net
安かろう悪かろう

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:17:06.03 ID:tIwWb3t2.net
インドネシアって性能よりワイロで選ぶ国だからな
ゴミだらけでスゲー民度が低い国

140 ::2020/08/13(木) 19:17:47.24 ID:vdMSbT8L.net
練習機だからこれは事故の練習ニダ!

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:17:57.58 ID:n/g/1Lyg.net
F1のピレリタイヤ時、凄まじいタイヤカスが出てたな。
T-50のタイヤも手抜き素材で安く済ませたのかもね。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:18:11.03 ID:LtWvtJrF.net
性根と同じで、真っ直ぐが苦手なのだろう。

143 ::2020/08/13(木) 19:18:26.97 ID:xAQ7T6Xp.net
地上をまっすぐ走ることも出来んのか

144 ::2020/08/13(木) 19:18:35.72 ID:wQZ32+Jf.net
韓国製の安いスノータイヤ危ないのか?
一応警戒して避けてるけど

145 ::2020/08/13(木) 19:19:22.88 ID:CnkFcrus.net
離陸なんてお前らでも余裕だろうに・・・

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:19:27.62 ID:Lvvgpjcv.net
>>131
桜花をバカにすんな。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:19:30.77 ID:oYfYCICV.net
>>144
日本から盗んだ技術のおかげで差は縮まっているが、それでもわざわざ選ぶようなもんではないな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:19:37.65 ID:cs1pZz+h.net
走ることすら出来ねえのか

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:20:29.61 ID:DbUm16KX.net
>>142
全部のタイヤのサイズがバラバラなんだから、まっすぐ走らせるのは至難だろ

150 ::2020/08/13(木) 19:20:55.30 ID:DKIqBZKa.net
ウリなんかもう国が飛んじゃってるニダ!!

151 ::2020/08/13(木) 19:21:35.07 ID:DbUm16KX.net
>>148
200メートル直進できれば免許が貰える国だぞ
走ることがどれだけ難しいと思ってんだ

152 ::2020/08/13(木) 19:22:58.38 ID:YDy9X7Zh.net
事故発生時の訓練もできる優秀な機体だな

153 ::2020/08/13(木) 19:23:27.99 ID:J74vHdW6.net
これか
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2Fthumb%2F4%2F4f%2FFA-50_Fighting_Eagle_First_Delivery_3.jpg%2F250px-FA-50_Fighting_Eagle_First_Delivery_3.jpg&imgrefurl=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2FT-50_(%25E8%2588%25AA%25E7%25A9%25BA%25E6%25A9%259F)&tbnid=NW-ebkzUK6nNfM&vet=1&docid=lxMh8Mn_BgV4GM&w=250&h=166&itg=1&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%20t-50&source=sh%2Fx%2Fim

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:23:32.94 ID:1tHH9ewi.net
T-50練習機の事故で今回は離陸時でスリップ(!)で過去にバーストとか
これって。。。。。。。。。。。。

まさかとか思うが、文化科学分野でのノーベル賞が一つもない劣等民族チョンが
やらかした気がするな。連中は海外の部品を使って海外のエンジニアが設計したとしても
「国産」と言い張るカス民族だ(当然T-50練習機もそう)。

タイヤは自前でいけるっしょ!という謎のウリナラファンタジーの妄想でチョンタイヤ製な気がするな。

航空機用タイヤは自動車用タイヤの6倍以上の圧力と着陸時は機体速度とタイヤの速度が
一致するまではスリップし続けるので相当な耐久性が求められるにも関わらず、技術力がないチョンは
「タイヤくらいいけるっしょ!」という謎の考えのもの、チョン製タイヤが採用されて
今の事故が起きている気がする。

155 ::2020/08/13(木) 19:24:13.47 ID:iIuX1fWH.net
>>24
インディカーを見習ったニダよ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:24:58.97 ID:4GCd8A6a.net
原因は ”韓国製の戦闘機だから”

買い直せないなら今後何度でも事故は起こる

157 ::2020/08/13(木) 19:25:13.44 ID:bDIiAIrZ.net
賄賂で何でも決まるインドネシアならこんなもんだろ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:25:19.42 ID:YLoAQPE9.net
名品武器wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 ::2020/08/13(木) 19:25:25.54 ID:NRfRWNm+.net
>>54
そもそもf-50はアビオニクスが古くてF-35の訓練に向かないから

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:25:30.50 ID:Lvvgpjcv.net
>>154

離陸前のタキシングで事故ってる様なんですが…?w

161 :アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y :2020/08/13(木) 19:26:05 ID:taHXZOm3.net
>>149
(´・ω・`)ノ そいや、タイヤの広告見てて。
変な純正サイズを採用してくれたおかげで、安物朝鮮産が入る余地はないみたいだ。
誰だ195/55R15なんぞというアホなん採用したんは

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:26:25 ID:j7wS69Up.net
壊れた飛行機を操縦する訓練には最適だな←そんな機体いらない

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:26:40 ID:4GCd8A6a.net
ナポレオンは言った

本当に気を付けるべきなのは
強い敵では無く、無能な味方である

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:26:55 ID:NRfRWNm+.net
>>122
飛べなかったんやで

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:26:56 ID:4paWybHK.net
>>160
地上で緊急脱出装置が作動するくらいだからな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:27:35 ID:oYfYCICV.net
毎回再現性があればいくらチョンでも修正するだろ
フラップの類の制御プログラムに何かバグでもあるんじゃないの

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:27:48 ID:NXJtYlY4.net
インドネシアと言えば新幹線の件どうなったんだろうな

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:27:51 ID:kjsp7Rdj.net
タイヤが持たないのか?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:28:34 ID:UXLjEwlE.net
三菱トラックのタイヤみたいだね

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:29:54 ID:oYfYCICV.net
>>160
え、離陸加速中に機体が横にずれていったんじゃなくて
タキシング中の話なのこれ?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:29:59.16 ID:i2b7n7wo.net
>>1
マレーシアのツインタワーも傾かせたクソ朝鮮人
ラオスの欠陥ダムで多くの命を奪ったクソ朝鮮人
インドでもずさんな工場管理でインド人の命を奪ったクソ朝鮮人

172 ::2020/08/13(木) 19:30:25.57 ID:NRfRWNm+.net
>>165
射出座席はマーチンベイカーの優秀なゼロゼロシステムだから地上静止状態でも使えるんだよ

ただし飛行時と同じようにハーネスを接続してちゃんと座っていない時にうっかりレバー引くと死ぬ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:30:39.10 ID:7RtKNOzs.net
>>6
カワイは学大で寿司食ってる
今宮は学大で蕎麦だよ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:31:15.45 ID:qn2i3HpC.net
滑走路の先に放射線状の模様があったんだろ
だいたい旭日旗のせいにすればチョンは許されるから

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:31:35.32 ID:6plNTxbo.net
着陸装置の欠陥だな
何度も事故起きてるなら、それだな

176 ::2020/08/13(木) 19:31:49.89 ID:hFcrieIA.net
悪いのはインドネシア空軍

機体に問題があっても絶対に言い張るだろうから
関わってはいけない

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:32:55.59 ID:Lvvgpjcv.net
>>170
ここの文面読む限り、離陸よりも離陸前の移動中に発生した事故と読めるんですよねぇ。

> 同軍の報道官は「当時事故機は定例の訓練を実施中で、離陸準備中にスリップが発生した。
> 機内には教官と訓練生が1人ずつ乗っており、2人は直ちに機外に脱出した。病院に運ばれ治療を受けているが、
> いずれも軽症だ」と説明したという。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:36:05 ID:kjsp7Rdj.net
ホイールが旭日旗に見えたニダ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:36:18 ID:PZ+sEsUD.net
マンホールを自動でよけたんだぞ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/13(木) 19:36:43 ID:6zJaFRuj.net
命に関わる機械装置でシナチョン製を使う度胸

総レス数 468
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200