2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国経済崩壊】TSMC、来年7月に3ナノメートル半導体を初量産、サムスン電子を追い越し [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2021/08/13(金) 20:22:27.79 ID:CAP_USER.net
8/10(火) 18:26配信
WoW!Korea

世界最大のファウンドリ(半導体委託生産)企業である台湾TSMCがサムスン電子を抜いて、来年初めて3ナノメートル半導体を生産する見通しだ。

聯合報は10日、TSMCがからインテルの注文を受け3ナノメートル工程が適用されたサーバー用中央処理装置(CPU)とグラフィック処理装置(GPU)の生産を準備していると報じた。

そうなればTSMCはライバル企業のサムスン電子を抜いて世界で初めて超微細工程に当たる3ナノメートル半導体製品を生産する企業となる。これは既存の予測を1年以上繰り上げたものと見られている。

現在、TSMCとサムスン電子はいずれも5ナノメートル工程を適用したシステム半導体製品を量産中であり、次世代微細工程技術の研究・開発競争も激しさを増している。サムスン電子も3ナノメートル半導体の生産工程を研究中だとし、来年下半期ごろから生産を開始するとの見通しを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adae7b60bae31b92f9c51cb9ec470ad3ce46cf42

2 ::2021/08/13(金) 20:24:29.24 ID:uWoA/P1k.net
さよなら韓国
さよならサムスン

3 ::2021/08/13(金) 20:24:49.23 ID:lSM8elPE.net
朝鮮人が技術的にできることは限りなく少ないからしょうがない

4 ::2021/08/13(金) 20:26:24.03 ID:6eSA2+a/.net
チャイニーズタイペイなんか韓日連合で粉砕だ
中国に負けるな

5 ::2021/08/13(金) 20:27:17.65 ID:MSiiqTwj.net
サムスン終わったら韓国も終わりそうだなさようなら

6 ::2021/08/13(金) 20:28:24.90 ID:1vdo3GO5.net
>>4
韓日連合ってなんだよキムチ悪いからやめて下さい(´・ω・`)

7 ::2021/08/13(金) 20:28:36.35 ID:4FThXrrt.net
5ナノの歩留まりで苦戦してるしもう無理だろう

8 ::2021/08/13(金) 20:29:30.26 ID:Yn01icbL.net
>>4
韓日連合とかふざけんな
こっちみんな
っていうかお前は帰れ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:30:15.40 ID:Da9320XI.net
楽しい

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:31:19.43 ID:qkuPlUdn.net
こういうのって何がボトルネックになるんだろうか
サムスンにしろTSMCにしろASMLの機械で露光して日米などのメーカーが用意した生産設備で作るんだろうけど
職人技みたいなものが介在してるんだろうかね

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:31:25.77 ID:ndq3zXwE.net
TSMCってサムソンからも委託生産してるんじゃなかったの?
詳しい人教えて

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:31:26.22 ID:xSwqW/Qh.net
AMD枠は、、

13 ::2021/08/13(金) 20:31:39.86 ID:gePyxiRu.net
そりゃ日本とアメリカをバックに付けてるから。

14 ::2021/08/13(金) 20:31:54.59 ID:CufuWz4G.net
>>1
追い越し???

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:32:25.02 ID:I/b0yInX.net
台湾のメーカーさんかー
確実にこっちの方が安心して取引できるよなあ

16 ::2021/08/13(金) 20:33:11.08 ID:a5DR5bYd.net
>>10
純粋に環境管理じゃね?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:33:44.10 ID:NlR4447/.net
サムスンに頼むと技術盗まれるのわかってるからな
ファウンドリも全然伸びんよな

18 ::2021/08/13(金) 20:34:06.32 ID:DJUkLtkQ.net
サムスンを抜いてって5nmでもTSMCが先行してたでしょ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:36:19.21 ID:KcHbQlC4.net
>>1
早く潰して容赦無し

20 ::2021/08/13(金) 20:36:40.00 ID:ZLuE8oCu.net
さすが台湾

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:37:25.33 ID:MeXBe8MQ.net
コレはサムチョンダメかもわからんね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:37:56.32 ID:KcHbQlC4.net
>>4
韓日連合って韓国ウヨに聞けよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:37:57.41 ID:tHgsrfBg.net
台湾加油!朝鮮死ね

24 ::2021/08/13(金) 20:38:40.79 ID:Lu/EfhJt.net
今日のサムスンの株価下落原因ってこのニュース?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:38:41.86 ID:/475jtdt.net
需給バランス崩れて市場に出てこない

26 ::2021/08/13(金) 20:38:47.41 ID:U5m+8/tO.net
>>1
どこにも3nmの構造がないのに3nmとか言うのやめてくれよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:38:53.93 ID:YZsdZsOi.net
>>4

おまエラはクビだよ。

チンクにケツ穴売って死ね。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:39:28.81 ID:kKKoLwMq.net
はやくCPUの供給量増やせよ・・・

29 :アイロビュコリア :2021/08/13(金) 20:40:16.42 ID:GzIJlxLf.net
>>12
(=゚ω゚)ノ いまこそ、テキサスインスツルメンツ・IBM・ザイログ・ナショナルセミコンダクタ・シグネテックス・フェアチャイルド
三菱・シャープ・東芝・日立で!
…汎用IC74LS00を量産するのだ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:41:07.83 ID:YZsdZsOi.net
>>26

下手したらLINEで余計な情報のやりとりしてる阿呆の会話を、チョンコが
盗み読みして記事にしたってオチもありえる。

31 ::2021/08/13(金) 20:41:43.01 ID:eqbaaSEy.net
時流ってやつだな
支那に革命でも起きない限り韓国企業に浮上のチャンスは無いよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:42:38.30 ID:YZsdZsOi.net
>>31

チンクはまだ商談はできる。 チョンは契約そのものをやる意味がない。

33 ::2021/08/13(金) 20:42:46.26 ID:ArzbJ7t3.net
>>10
日本は輸出管理をしているだけで、
きちんとした手続きをすれば
韓国への適切な輸出は認めてる。
その手続きの必要性はもちろん台湾も同じだ。

だから韓国側が極めて頭悪い、これだけの話だわな。

こうなるのは目に見えていたのにな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:43:42.65 ID:D1ijHoI2.net
良く知らんが3ナノってもう光の限界じゃないの?
多層にしたら容量増えるんだろうけど

35 ::2021/08/13(金) 20:44:12.33 ID:DTSAqxdM.net
技術者引き抜いといて結局この様か

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:44:56.66 ID:YZsdZsOi.net
>>10

条件を満たせる機械の開発が、チョンにはできないからアウトなんでしょ?
だから、過去にシャープの乗っ取り未遂とかいろいろやらかしてる。

光学用のレンズなんて、チョンコには到底作れません。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:45:19.25 ID:JLMaJu+/.net
サムスンのお偉いさんがムショから出てこられたらしいけど、お偉いさんの力だけじゃ
この状況を変える事は不可能だよw
だって韓国は未来の半導体戦略から省かれたんだから。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:45:33.93 ID:mHRzDNCr.net
日本が作ると欧米から叱られるから韓国に部品材料送って作らせてたけど、
それももうおしまい、さよなら韓国、おいでませ台湾w

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:45:43.57 ID:YVYLs0S+.net
>>1
ブルーチームの
半導体サプライチェーンは
日米台で構築
チョンは除く
粛々と進んでるね

40 ::2021/08/13(金) 20:45:47.78 ID:00Gd0d0l.net
>>7
改善した続報を全く聞かないよね

41 ::2021/08/13(金) 20:49:29.15 ID:via3Omkf.net
サムスンのプロセスルールとかいつも嘘だし
5nmとか言っても一番細いところが5.9nmとかなんだろ
最近もSD888やらかしたばっかだし

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:49:33.75 ID:LU8/L160.net
>>40
このコロナで装置メーカーのエンジニアが渡航出来ないからラインのメンテができない。
ビジネス渡航を解禁しろってうるさく言ってるのはそのため。

43 ::2021/08/13(金) 20:50:19.04 ID:3m/IBoko.net
>>34
色々忌避感があるので深紫外線とか呼んでるけど、
実態はもうX線とかの放射線だから。
NIKONとかCanonが駄目になったのも露光装置でレンズが使えなくなったせい。

44 ::2021/08/13(金) 20:50:44.00 ID:niYATjvZ.net
3nmって設計できるのかよw
物理的な構造をシミュレーションモデルに落とし込んだ際に、異常に重くなってsim回らなくなりそうw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:52:10.65 ID:YVYLs0S+.net
>>7
フッ化水素の純度
日本製=99.99999999%以上
中国製=99.9999%以上(日本企業と提携)
 ↓
韓国製=約98%
0.0001%の違いが大きい製品
チョン企業は中国製投入して
歩留まりが約50%だっけ?
プププ

46 ::2021/08/13(金) 20:52:38.42 ID:qEku3Qqb.net
>>4
日台友好
韓朝連合でがんばれば

47 :神酒@酔っ払い :2021/08/13(金) 20:53:05.67 ID:xwJRb1lZ.net
そうナノ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:53:37.85 ID:dFdaXzo3.net
あらゆる面で、糞チョン国は世界から叩かれる運命に陥っており、悪辣根性ゆえに自分から地獄に転げ込みつつある。

49 ::2021/08/13(金) 20:53:51.27 ID:00Gd0d0l.net
>>42
条件出しとかも全部他社にやらせていたんだろうね
今まで真面目に自社でやらなかったツケかな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:53:53.00 ID:uX7XwcOy.net
>>3
台湾 5ナノ
韓国 馬鹿なの?

51 ::2021/08/13(金) 20:53:57.57 ID:sht3S7Ww.net
日米はハブられてる時点で勝負はついてる

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:54:26.39 ID:WKjLkQBb.net
アメリカに潰された日本の半導体業界は蚊帳の外

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:54:34.57 ID:uX7XwcOy.net
>>50
ごめん3ナノだった

54 ::2021/08/13(金) 20:55:07.00 ID:KqwhA1cr.net
鮮また負けた

55 ::2021/08/13(金) 20:55:26.77 ID:+3cUU/xr.net


日本は?

56 ::2021/08/13(金) 20:56:20.88 ID:Xi4BjUMf.net
追い越…いや日米に梯子外されたらこんなもんだろ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:56:40.58 ID:xKHzbkUD.net
朝鮮サムスン\(^o^)/ オワタ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:56:40.75 ID:FatRDJuw.net
>>45
歩留まり50%でもやっていけるのか

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:57:22.55 ID:LU8/L160.net
>>55
アンチシリコンの次世代ガリウムひ素に移行

60 ::2021/08/13(金) 20:57:36.31 ID:Om2xzaL+.net
抜いてって、、ワケワカ過ぎだわ、

最先端メモリーは何処でも作れる!TSMCで作れる!!並みにアレだわ、、

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:57:52.36 ID:DPvAzvtt.net
>>10
オランダが最新露光機器や技術をTSMCにしか卸してない。サムスンは仲間外れだから半導体技術ではTSMCに歯が立たない。

62 ::2021/08/13(金) 20:58:46.05 ID:QGk030XC.net
TSMCがサムスンとライバル?
え?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 20:59:12.91 ID:FatRDJuw.net
>>55
純度99.99999999%以上のフッ化水素造ってますが何か?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:00:37.78 ID:LU8/L160.net
>>62
一応1位と2位だからな、シェアが56%と18%だがww

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:00:57.38 ID:1tafOts/.net
NTTの研究所が1985年に2.5nmのトランジスタ作ってるのに、量産するまで36年もかかってるのがおかしい

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:00:59.39 ID:DPvAzvtt.net
>>55
EUV露光装置をオランダが日本に売ってくれる事はないから無理。日本企業が露光装置を開発使用しようとした事もあるけど政府が緊縮財政で一才、補助金出さなかったせいで頓挫して半導体競争は脱落した。

67 ::2021/08/13(金) 21:01:01.47 ID:5s7mN8F9.net
>>1
ぜひ日本に工場を
そして共同開発をしましょう

韓国?プッ

68 ::2021/08/13(金) 21:01:16.72 ID:t8m2M87N.net
>>58
<丶`∀´> <検査しないから大丈夫ニダ

69 ::2021/08/13(金) 21:02:08.22 ID:3m/IBoko.net
大体において寒の5nmはまだリスク生産だろ……

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:02:11.86 ID:YVYLs0S+.net
>>24
チョン半導体会社株の暴落は
メモリ価格の上昇が止まったから
 ↓
チョン半導体はメモリ中心で
安いだけでシェア取っている

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:02:21.47 ID:LU8/L160.net
>>67
筑波に研究所、熊本に工場が来るじゃん

72 ::2021/08/13(金) 21:02:24.07 ID:t8m2M87N.net
>>66
ミンス政権だとこうなるって見本だね

73 ::2021/08/13(金) 21:02:56.22 ID:D7RdgY9q.net
明日の株価に期待したい

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:03:01.66 ID:coMwblfV.net
日本から韓国を眺めると
韓国は水平線の最果ての国家連合に加入したんだな!
さ う な ら  ネ

一件落着

75 ::2021/08/13(金) 21:03:39.87 ID:5s7mN8F9.net
>>71
決定したんだ?!
それはめでたい

76 ::2021/08/13(金) 21:04:19.44 ID:7MATtCBu.net
>>4
韓国と連携するのは賛成

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:04:39.83 ID:9P1rHc8R.net
WoW!Koreaが朝鮮人叩くようになったな
さすが土着倭寇

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:05:16.53 ID:LU8/L160.net
>>75
政府の補助金で日本企業も多数参加だよ

79 :アイロビュコリア :2021/08/13(金) 21:06:08.17 ID:GzIJlxLf.net
>>47
ヽ(゚∀゚)ノ ガッ!とマイクロン

80 ::2021/08/13(金) 21:06:32.34 ID:DJUkLtkQ.net
>>77
もう誰の目にも誤魔化せなくなっただけなんじゃね?

81 ::2021/08/13(金) 21:06:34.27 ID:3m/IBoko.net
>>66
金の話は確かにあるけどEUVで自慢の光学系が使えなくなった時点で
日本のベンダーで露光装置を作るのはかなり難しくなってた。

82 ::2021/08/13(金) 21:07:24.23 ID:GgVJOS55.net
そもそもSoC製造国で優劣出始めたiPhoneで差が付いてたように
ロジック半導体から手をひいちゃったからなぁ・・・

そのせいで他の制御用部品も日本からの輸入頼りになって
組み立てまで止まるというリスクヘッジ出来ない国

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:07:51.60 ID:V+fzCC5W.net
サムスンは早稲田大学OBの李jrが自分をブタ箱に放り込む国に投資するか?

84 ::2021/08/13(金) 21:08:05.16 ID:5s7mN8F9.net
>>78
情報ありがとうございますっ

85 ::2021/08/13(金) 21:08:31.14 ID:00Gd0d0l.net
>>68
いやいや検査はするのよw
選別・テスト後の歩留まりが、、、俺の確かな筋からの情報だと70以下と聞いてる
それでも普通ならとても量産出来るレベルに至ってない、もうほんとゴリ押しレベル

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:08:39.49 ID:edniTT0t.net
>サムスン電子を追い越し

また周回遅れチョンがトップのつもりでおったんかw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:09:17.06 ID:LU8/L160.net
>>83
親父は早稲田だが息子は慶応じゃなかったか?

88 ::2021/08/13(金) 21:09:33.45 ID:IblMq5c7.net
>>80
反日ドラッグの効果が落ちたか・・・
流石に韓国人の中にも

「自分たちが日米から捨てられた」

って、気づく奴が出てきたんだな・・・

・・・「時既に遅し」だけどw

89 ::2021/08/13(金) 21:09:58.78 ID:DJUkLtkQ.net
>>85
サムスンなら歩留まり50%も有れば喜んで量産成功って言い出しそうだけど

90 ::2021/08/13(金) 21:10:01.35 ID:5s7mN8F9.net
別にサムスンっつても6割は外資なんだろ?
韓国企業とは言えんわね

91 ::2021/08/13(金) 21:10:58.80 ID:3m/IBoko.net
ASMLが日本に売ってくれないってのは嘘だと思うけどなあ。
中国にだって売るぐらいなんだし、運用ができるかどうかってのは別の話だけど。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:11:54.01 ID:LU8/L160.net
>>90
輸出戻し税っていう名の税金投入してる時点で立派な韓国企業だろ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:13:39.74 ID:GvIwj4NZ.net
あっけなかったな
韓国は日本とアメリカの信用をなくした訳だから仕方ない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:13:56.64 ID:LU8/L160.net
>>91
さすがに中国には売らない、アメリカの圧力がオランダにかかってる。
支那がオランダに圧力掛けてるが売らない。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:14:06.46 ID:6vycQYrv.net
>>7
>サムスン電子を追い越し
スレタイくらい読めよ

サムスンは4nmな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:14:20.18 ID:bMwvEoS+.net
作る観点で優位性が何ひとつないのになんで勝てると思ってんだろうね

全部他国頼み

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:14:57.86 ID:YVYLs0S+.net
>>90
サムスン電子の大株主は
韓国金融機関だが
韓国の銀行は1行以外は外資
実質米資本の会社
NEC、伊藤忠、旭硝子(三菱)も大株主だったが
旭硝子は韓国からの撤退が決定

98 ::2021/08/13(金) 21:16:03.47 ID:Fs+ACCll.net
サムスン(新アメリカ工場)は永遠に不滅です

99 ::2021/08/13(金) 21:17:40.51 ID:OJ4NusmR.net
半導体チャンピオン、TSMC!

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:17:44.83 ID:Jmblano4.net
Nikonはどうなるのかね

101 ::2021/08/13(金) 21:18:09.48 ID:5s7mN8F9.net
>>97
よーしっとってじゃ

102 ::2021/08/13(金) 21:19:06.31 ID:D7RdgY9q.net
量産っていうのがつえー

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:19:10.63 ID:6vycQYrv.net
>>97
サムスンGの大株主は創業家だけどな

104 ::2021/08/13(金) 21:19:21.16 ID:lsL4cf6N.net
>>45
日本人のくせに薄利多売という言葉を知らないのwwwww

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:20:38.88 ID:6vycQYrv.net
>>102
サムスンは既に4nm量産してんだけど
来年はTSMCがサムスン越えの3nm量産かも?という記事やで

106 ::2021/08/13(金) 21:22:04.81 ID:3m/IBoko.net
>>94
直近は流石に売らなくなったけど、その前に何台かは行ってたはず。
全然運用できなくて飾り物になってたみたいだけど。

107 ::2021/08/13(金) 21:22:31.55 ID:RZxnZtyD.net
もうだめぽニダ
いや、サムスンさん、震えて眠ってる場合じゃないでしょ、これw
副会長が釈放されたからってもうどうしようもないんじゃない?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:23:29.13 ID:h1RBPBT7.net
正直な話、日本はすでに置いていかれてる話だから、なんとも。
とりあえず、何とか競争力を回復する方策か、見切りをつけるかの方策をつけて動かなきゃ、どうにもならん。投資額の規模的に、今の目論見通り政府が入っても、なんともならん気はするが。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:23:29.38 ID:BtlhAxY7.net
日米台でのサムスン潰しだから間違いないね

110 ::2021/08/13(金) 21:23:48.26 ID:xvToJ45M.net
>>91
ルネサスやキオクシアなんかでもASML使ってるよ。
最先端の細線化を求めた装置でないだけ。
これを首都高で見たことある。
http://www.hirano-logistics.com/img/IMG_8763.JPG

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:24:50.31 ID:GrLLnzM4.net
チョンのあれの長さは9pだけど。

112 ::2021/08/13(金) 21:24:53.05 ID:xvToJ45M.net
>>103
筆頭株主は年金。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:25:54.61 ID:c2A/aAWk.net
サムスンのリーダーが収監中にどんどん没落していくね

114 ::2021/08/13(金) 21:26:49.47 ID:eKBPL6gE.net
現行の5nmでも差を付けられているという話なのに

115 ::2021/08/13(金) 21:27:25.10 ID:RZxnZtyD.net
>>113
一応、光復節()に釈放されたぞ
仮釈放だからムンの気が変わったらまたどうなるかわからんけど

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:27:37.68 ID:6vycQYrv.net
>>112
サムスンGの筆頭株主は創業家だろ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:27:43.14 ID:LU8/L160.net
>>106
海航集団も紫光集団もデフォルトしたし使いこなせるところ無いだろ。

118 ::2021/08/13(金) 21:28:08.93 ID:r3fLi+EJ.net
フッ化水素自国産で頑張れよ

119 ::2021/08/13(金) 21:28:25.37 ID:3cYWCgXh.net
さあ置いていくぞ(・∀・)(・∀・)

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:29:10.32 ID:6vycQYrv.net
>>115
日本だったらレイプしても事故しても
警察は捜査もせず不起訴だもんな
韓国の正義への執念はスゴイと思うわ

121 ::2021/08/13(金) 21:30:35.09 ID:wgYsZJlb.net
米さんの韓国外しもいよいよ佳境か

122 ::2021/08/13(金) 21:31:05.50 ID:M6A0e2g+.net
火事ニダ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:31:37.91 ID:Ts1Y3nk5.net
アイゴーアッパーカット!

124 ::2021/08/13(金) 21:31:49.48 ID:GgVJOS55.net
>>91
〇〇の国には売らない! なんて、中華でもやらないし、朝鮮は言うだけ番長、デマ上等だからねぇ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:31:49.60 ID:p/TZvgEB.net
フッ化水素横流しをやった結果だよなぁ・・・
文ちゃんは韓国を潰して北に統一しやすくしてるよな
牢屋に入れば済むレベルじゃない売国っぷり

126 ::2021/08/13(金) 21:31:52.27 ID:Wmr9mgFW.net
>>40
聞いたとしても多分嘘だしね

127 ::2021/08/13(金) 21:33:24.36 ID:W+/xm/I4.net
>>10
レーザーと光学系

露光機は3社あるが、
レーザーはコマツの子会社1社しかないw

128 ::2021/08/13(金) 21:33:27.00 ID:ZLd8uvwk.net
5nの時点で負けてるやろ
シェアでも大差なのにライバルとは

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:36:02.86 ID:YVYLs0S+.net
サムスン電子の実質オーナー
米シテイーバンクは
バイデン(民主党)から攻撃されてる
ニヤニヤ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:36:19.83 ID:iQDVVYFN.net
日台友好

ルンルン

131 ::2021/08/13(金) 21:36:22.29 ID:gO1TR6Z8.net
>>66
別に脱落しちゃいないが、収まるところに収まった感はある。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:37:33.11 ID:ryssIdul.net
これからも日本は台湾に投資し続けます
チョンさんは震えて死ね

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:37:36.20 ID:mTE4hjjz.net
>>10
職人技w
バカウヨが下らんレス付けてるけどそんな次元の話じゃないよ
ちなみに装置の横で拍手しただけで像が揺れる世界です

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:37:42.21 ID:xu3vkTtH.net
もうぶっちぎりだな。日本の10年先行っとるわ。

135 ::2021/08/13(金) 21:37:56.99 ID:00Gd0d0l.net
>>105
多層じゃないんでしょ?
外観除いた歩留まり教えて下さいな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:38:06.10 ID:7VfmziIq.net

https://o.5ch.net/1hyo1.png

137 :大中華人:2021/08/13(金) 21:38:13.34 ID:8qSgUvO7.net
台湾は日本の最新技術を盗んでるけど
ネトウヨは何も言わないのか?
アジアの安亭も韓国の支援は必要

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:38:22.21 ID:7VfmziIq.net

https://o.5ch.net/1djwi.png

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:38:41.66 ID:7VfmziIq.net

https://o.5ch.net/1avnq.png

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:39:02.69 ID:7VfmziIq.net

https://o.5ch.net/18p4w.png

141 ::2021/08/13(金) 21:39:37.07 ID:VFPUdIy1.net
日米のために韓国経済を強くしてきたがもう洋梨
これからは台湾海峡
日本もアメリカももう隠さなくなったね

142 ::2021/08/13(金) 21:39:52.14 ID:RZxnZtyD.net
>>131
勝ちすぎは恨みを買うだけだとは余程勝ちまくった経験のある民族にしか理解できないことだからなあ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:39:53.88 ID:7VfmziIq.net

https://o.5ch.net/1i61f.png

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:40:38.70 ID:xwWBnJp+.net
日米台とか言うけど日は足引っ張ってるだけだよね

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:41:24.65 ID:H/Dt8XTq.net
>>26
次期iPhoneだけど???

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:42:04.86 ID:7VfmziIq.net

https://o.5ch.net/1qc32.png

147 ::2021/08/13(金) 21:43:42.58 ID:eHOSOGhb.net
日本はリングにも上がってないね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:44:37.84 ID:PAkmHRr7.net
韓国の国産技術では400ナノメートルが限度らしい。
たい焼き屋の方が技術者として上。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:44:38.38 ID:oJyMzvv2.net
世界最大のファウンドリ企業である「台湾TSMC」がサムスン電子を抜いて、
来年初めて3ナノメートル半導体を生産する見通しだ。  負けたんだ

150 ::2021/08/13(金) 21:44:59.01 ID:BGfS6QB3.net
>>147
レフェリーだからなw

151 ::2021/08/13(金) 21:45:21.79 ID:cz+VfULq.net
>>144
日が足を引っ張るなら
>>4の発言を否定することになるけどいいの?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:45:26.88 ID:YVYLs0S+.net
>>141
正解
北チョンがノドン実戦配備した時点で
南朝鮮の「緩衝地域」としての
役割は終わってる
チョンは気づいてないバカ
サードに代わるイージスアショアが日本に
整備されたら在韓米軍も撤退かもね?

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:45:43.18 ID:c2A/aAWk.net
在日アホチョン怒りのニホンワー!

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:45:54.22 ID:OQjyuo8B.net
>>142
勝ち過ぎは良くないから露光装置の独占を日本はオランダに譲ったのかw

155 ::2021/08/13(金) 21:46:10.43 ID:cz+VfULq.net
>>147
素材屋だからなぁ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:46:34.30 ID:6vycQYrv.net
>>129
バカウヨの妄想ってスゲーなw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:46:39.90 ID:Ch7yWLqd.net
>>151
韓国人のIQ2から5ぐらいだからそういう難しいことは理解できない

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:46:45.34 ID:Cg8VBPb1.net
>>153
日本は台湾のセコンドに変わったからなw

159 ::2021/08/13(金) 21:47:17.61 ID:n8WkyNrR.net
在日キムチを叩き出すようにと、米から命令が来るからね
勿論、アル君達もね

160 ::2021/08/13(金) 21:47:39.32 ID:e1bFFgBm.net
>>147
道具と場所を提供してるからな。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:47:44.77 ID:6vycQYrv.net
>>135
新スナップドラゴンはサムスン4nmな

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:49:03.26 ID:6vycQYrv.net
>>150
TSMCに土下座して工場作って貰ったのが日本

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:49:58.75 ID:OQjyuo8B.net
ネトウヨってパソコンのGPUにRTX30シリーズ使えないんだよな
可哀想すぎるw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:50:10.93 ID:H/Dt8XTq.net
>>161
5ナノだよ

https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-378971/amp/

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:50:18.94 ID:Ch7yWLqd.net
>>162
日本に土下座して材料売ってもらってるアフリカの黒人で最も落ちこぼれのチョンパン

166 ::2021/08/13(金) 21:50:37.33 ID:00Gd0d0l.net
>>148
400ってw
30年前ですか?w
業界離れてだいぶ経つけど100nmの試作立会時に、
遊びでウエハーを両サイド手持ちした時にペニャン!と紙みたいにたわんだ感覚忘れられない

>>161
で、工程毎歩留まりは?CPKでもいいよ
作っても作っても赤字じゃ意味ないでしょうが慈善じゃあるまいし

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:50:46.64 ID:6vycQYrv.net
>>152
イージスアショア、、、
自衛隊が大ヘタこいて計画がポシャったよねw

米軍激オコ案件

168 ::2021/08/13(金) 21:50:59.13 ID:WhRUYzGf.net
>>43
深紫外は DUV,これは EUV

Nikon・Canon が EUV ができなかったのは,そもそも EUV は
技術的に不可能と判断して,途中で開発をやめたから

169 ::2021/08/13(金) 21:51:58.28 ID:e1bFFgBm.net
>>162
朝鮮人は日本に土下座すらさせてもらえないよ。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:52:02.91 ID:pq0t3vU4.net
>>165
マジレスすると、チョンは黒人じゃなくて昆虫な

171 ::2021/08/13(金) 21:52:59.32 ID:2jYssOBn.net
唯一の誇りのサムチョンが転んだら南朝鮮立てそうにないね
日米はもう手を引いて立たせてくれないもんな

172 ::2021/08/13(金) 21:53:19.50 ID:/HfHwRsE.net
>>147
つまりアメリカを筆頭に自由主義連合が韓国を見限り始めたということだ。政権末期の今でこれだから、次の大統領の外交方針次第では完全に潰される。今更韓国が中国から離れてこちら側に戻ろうとしても、猫の首に鈴を付けるようなものだがwww

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:53:31.77 ID:YVYLs0S+.net
>>162
文が日本企業に土下座して
車の半導体を物乞いしていたな
バカ乞食チョン

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:54:06.58 ID:6vycQYrv.net
>>164
古い記事でドヤッ顔とか情けねーww

4ナノな
https://www.gizmochina.com/2021/08/12/snapdragon-898-samsung-4nm-performance-improvement/

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:54:21.50 ID:k5etHbmU.net
深田萌絵がひとこと
 ↓

176 ::2021/08/13(金) 21:54:42.80 ID:ArzbJ7t3.net
日本の素材についてはなぁ。
輸出管理してるだけで禁輸したわけでもないのに、
それでもムンムンが必死に日韓首脳会談を求めて来てたのが現状なわけで。
相馬公使がしっかりとブロックしたから迷惑行為は止まったけどさ。
きちんと申請された適切な量は輸出されてるんだし、
だいたい毎月のように「国産化に今度こそ成功」しとるんだから
韓国はそこまで気にしなくてもいいはずなのになw

177 ::2021/08/13(金) 21:54:54.88 ID:3j/NpCbU.net
>>167
サヨクが発狂してた話か

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:55:26.42 ID:DIk5Ps7K.net
さようなら韓国

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:55:28.90 ID:6vycQYrv.net
>>166
はあああ?めちゃ利益出してんだけどw

バカウヨ妄想と現実のギャップ凄すぎwwww

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:56:06.11 ID:OQjyuo8B.net
>>171
アメリカにくっ付いていきってんじゃねえよジャップw
お前らこそアメリカがいなけりゃ何にもできないくせにw

181 ::2021/08/13(金) 21:56:26.10 ID:00Gd0d0l.net
>>179
四半期のデータ出して

182 ::2021/08/13(金) 21:56:33.25 ID:3j/NpCbU.net
>>180
じゃあ支那と仲良くな

183 ::2021/08/13(金) 21:57:10.25 ID:jFJYeAgJ.net
追い越しってとっくに周回遅れだったろwwww

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:57:24.75 ID:6vycQYrv.net
>>177
バカウヨまた負けた話やで
バカウヨ号泣してたしww

185 ::2021/08/13(金) 21:58:17.00 ID:RZxnZtyD.net
>>172
味方に引き留めても何のメリットも無いもの
追放すれば押し付けられた相手にとっては遅効性の毒薬になるしw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:58:27.07 ID:6vycQYrv.net
>>181
いくらバカウヨでも、、、ggrkswww

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:59:05.38 ID:sIqICK/k.net
IBM(サムスンの技術コンサル)がプロセスルールの更新に積極的じゃないので、サムスンのプロセス更新はかなり遅れるでしょ。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:59:38.32 ID:y9yU2YXM.net
慌てて副会長釈放したけどもう手遅れかもな

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 21:59:39.41 ID:6vycQYrv.net
>>183
現状
TSMCは5nm
サムスンは4nm

バカウヨは現実が大キライなんだなw

190 ::2021/08/13(金) 22:00:00.72 ID:wgYsZJlb.net
韓国の衰退は中共にとっても利益を得るチャンスだし
韓国以外の全ての国の思惑が一致してるのよね

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:02:33.77 ID:6vycQYrv.net
>>187
IBMはGlobalFoundriesに7nmの契約してたのに
GlobalFoundriesが放棄してめちゃ激怒してたやん

バカウヨはなんで嘘つくのよw

192 ::2021/08/13(金) 22:04:44.86 ID:00Gd0d0l.net
>>186
半導体部門では営業利益-16%やんけw
何言ってんだよ
個別半導体での話してんのに卑怯だなー

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:05:40.41 ID:c2A/aAWk.net
ブルーチームから外れてもサムスンは中華スマホのSoCサプライヤーとして生き残るよきっと
だから在日チョンコロも泣きながらバカウヨ連呼するのやめとき

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:05:45.90 ID:xcwOh7ap.net
iPhoneが3nmで決定したから、いいものができそうだね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:06:36.07 ID:xcwOh7ap.net
>TSMCは5nm
>サムスンは4nm

サムスンはメモリーしか作れないから、CPUも作れる台湾と比べることが間違いだよ

196 ::2021/08/13(金) 22:06:36.56 ID:/oiDAb1b.net
競争すればいい
そんな事よりハブられたからピンチやろ

197 ::2021/08/13(金) 22:06:54.94 ID:2jYssOBn.net
>>180
君らの英雄、文在寅は日本には2度と負けないと言っていたな
菅総理にストーカーの如く纏わりついて、ラブコールを送っていた見たいだが勝てそうか?
日本を超えたならお前も誇らしく帰国しないとな

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:07:16.38 ID:6TxmTT9C.net
台湾頑張れ
またワクチン送るからな!

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:07:25.18 ID:jjm91phk.net
>>75

単なる研究所レベルだからたいした生産数だせないよ。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:08:26.12 ID:pGX1B+Iq.net
>>87
日本の大学だと世界のビジネスエリートは知らないから
わかるような米国の大学卒業したんじゃないかな

201 :猛虎弁使い:2021/08/13(金) 22:08:42.45 ID:xPcd5cYt.net
>>195
(*゚∀゚)サムスンが作ったアツアツSD888のせいでQualcommがエラい目にあってんだけどwww

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:09:19.50 ID:6vycQYrv.net
>>192
おめーらバカウヨはソース出さないでいい特権でもあんのか?

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:10:41.54 ID:n1JjJOJL.net
3ナノとか5ナノとか何なの?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:10:45.75 ID:6vycQYrv.net
>>195
はあああああ?

このバカウヨは基本の知らずにレスするとか
恥晒すなよ!爺ぃw

205 ::2021/08/13(金) 22:10:52.99 ID:kLqBOBho.net
もとから歩留まり悪くて話にならなくなってただろ韓国勢w

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:12:01.21 ID:6vycQYrv.net
>>201
そのアツアツ話はソニーだけじゃねえ?www
バカウヨはアホだなw

207 :猛虎弁使い:2021/08/13(金) 22:13:13.64 ID:xPcd5cYt.net
>>206
アツアツだから急いでSD888+に入れ替えとんねんw

208 ::2021/08/13(金) 22:14:21.03 ID:sht3S7Ww.net
ソニー連呼はバカすぎて在日班長に無視されたホロンになれなかった負け犬根性の地産地消で生きてる哀れな在日無職爺かwwww朝鮮学校も卒業できなかったバカが無知なのはもうバレバレだから引っ込んどけwwww戦力外在日

209 ::2021/08/13(金) 22:15:27.03 ID:00Gd0d0l.net
>>202
で、テキサスの巻き返ししてんでしょ今
来月楽しみだなハハ

>>203
半導体の中に入ってるシリコンウエハーの厚さ
物凄く乱暴に言ってしまうと、薄くなれば薄くなる程詰め込んで高性能化し省電力可出来る
しかしもうこのあたりが限界じゃないかとも言われてる

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:15:43.20 ID:6vycQYrv.net
>>207
その発売間隔は普通のルーティンやでwww

バカウヨからしたら謎の「急い」でになるんやねw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:17:16.34 ID:6vycQYrv.net
>>209
あほ「3nmはシリコンウエハーの厚さ」

wwwwwwwwwwwwww

こんなさざ波バカウヨに絡まれてたとか笑笑

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:17:32.17 ID:OF218EOh.net
あーあ ここの住民が前から言ってた事が着々と現実化してきた訳だけど 韓国人さん今どんな気分?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:19:04.12 ID:A7nQzAmf.net
 サムスンに委託すると、特にスマホ用途の演算用半導体に流用される。 司法もクソだから、勝訴まで時間がかかる。 TSCMは、同じ台湾のフォックスコンに横流ししない。 しかも、中国や韓国と異なり、契約や特許を守る。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:19:13.60 ID:6vycQYrv.net
>>212
へえ?ここに巣食うアホ住人がなんと言ってたんや?カスw

215 ::2021/08/13(金) 22:19:35.75 ID:QrZQ4cdg.net
チョンは世界中で傍若無人してるから誰も心配しないし手を差し伸べる事はない
日頃の行いだこれから見物

216 ::2021/08/13(金) 22:20:18.69 ID:/GhhB+oD.net
サムスンが5nmで失敗して4nmはまだリスク生産がようやくのはずなんだけど、なんの寝言だ?
tsmcは4nmがリスク生産から本格量産に移行し始めておるな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:20:45.88 ID:6vycQYrv.net
>>213
>TSCMは、同じ台湾のフォックスコンに横流ししない。

「TSMC」だしフォックスコンはCPU・APも作ってませんよwwww

バカウヨあほ晒しすぎでまじ不憫wwww

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:20:47.53 ID:cFRI8cg7.net
どーでもいいけど現金化まだ?

219 ::2021/08/13(金) 22:21:22.46 ID:/GhhB+oD.net
>>206
シャオミも食らって大激怒やで

220 ::2021/08/13(金) 22:21:25.96 ID:ArzbJ7t3.net
>>198
必要ならもちろんおれも賛成する。
だが、台湾は今、自力での購入もできている。

台湾政府が購入した英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチン約52万4,000本が12日午後、台湾に到着した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7315129383cf77a9bb784e18e8f213e71f5cfc

これが「ワクチン入手に協力した他国に感謝する台湾」の今だよ。
そして、おそらく台湾はいままでのそのふるまいから考えて
今度は「信頼できる他国を支援する側」に回ると思う。日本と共にね。

理念とか情じゃなくて、純然たる台湾のこの能力が>>1にもつながってるんだが、
「他国の協力で入手できたワクチンに文句つける愚劣国」とその擁護にはわからんのだろうかねぇ。

221 ::2021/08/13(金) 22:22:15.44 ID:D7RdgY9q.net
サムスンの株もってるみたいに必死な人いるけど買い増ししてあげればいいのに

222 :猛虎弁使い:2021/08/13(金) 22:22:25.14 ID:xPcd5cYt.net
>>210
で、コレは?w


ご存知の方も多いとは思いますが、今回のSnapdragon 888はサムスンとTSMCの2社が製造委託を受けています。

しかし、同氏によるとサムスン製のSD888では5nmの不良プロセスが原因で発熱が問題となり、結果的にバッテリー持ちにも影響。さらにSnapdragon 888自体が批判される原因になっている、とのこと。

SD888の製造については色々とごたごたがあったとも言われており、その一つがクアルコムが今年初めの時点でSD888の製造委託先を完全にTSMCに変更した、というもの。

これについてはXiaomi Mi 11などに搭載された初期のサムスン製SD888のクオリティーに問題があり、異常発熱といったトラブルが発生。これを受け、クアルコムはSD888の製造を100%TSMCにシフトした、という報道です。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:22:44.18 ID:6vycQYrv.net
>>219
それ、、、シャオミのせいだからwww

ソニーやショオミが大したテストもせずに量産したアホなだけやでw

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:23:21.57 ID:NXLp8UMN.net
台湾すげーな
日台で頑張ろうぜ
Kはいらん

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:23:49.94 ID:AIkxvqXj.net
>>1

  )、._人_人__,.イ.、._人_人
< イ イ ハ ナ シ ダ ナー!>
 ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr '

226 ::2021/08/13(金) 22:23:54.94 ID:/GhhB+oD.net
>>223
悪いんはシャオミじゃなくてサムスンなんだってよw

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:24:20.65 ID:6vycQYrv.net
>>222
バカウヨのソース出さない特権発動かよwww

やっぱ自慢のソースをアホにされるのは耐えがたいんか?w

228 ::2021/08/13(金) 22:24:31.32 ID:WK8WlG0V.net
こうやって皆が台湾見てる間にチャイナが掻っ攫っていくからまあ見とけ。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:25:35.63 ID:6vycQYrv.net
>>226
そりゃ、バカウヨからしたらそーなるわなwww

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:25:55.12 ID:91nJJpQc.net
サムスンを必死に擁護してるけど株価急落した理由はわかってんの?

231 ::2021/08/13(金) 22:25:59.81 ID:/GhhB+oD.net
>>228
残念、中共は12nmがようやっとの周回遅れやんでw
まるで相手にならん

232 ::2021/08/13(金) 22:26:40.12 ID:/GhhB+oD.net
>>229
サムスンが駄目なのが分かればよろしいw

233 ::2021/08/13(金) 22:26:49.06 ID:czSjiPLF.net
TSMCが凄すぎるんよ
いち早く最先端半導体機器を仕入れて
そして膨大な材料を廃棄しながら試行錯誤の試行錯誤を繰り返し
職人技を磨くように最適化を目指していってやっと大量生産まで漕ぎづけた。
今サムスンはその機械を頼み込んで仕入れてる段階
完全に一周遅れ
インテルなんか全く競争できないから遂に外注する羽目になってる
日本は・・・もはや完全に蚊帳の外

234 :猛虎弁使い:2021/08/13(金) 22:27:30.09 ID:xPcd5cYt.net
>>223
じゃあXiaomiはなんでsocをサムスンからtsmcに変えたら問題がなくなったの?w

235 ::2021/08/13(金) 22:28:12.81 ID:WK8WlG0V.net
>>231
香港返還の時、誰が今の香港想像した?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:28:51.28 ID:cksIT22t.net
情けないのが日本が土俵にすら立てていないことよ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:29:16.95 ID:OF218EOh.net
>>214
お前には教えねーよパーゲ

238 ::2021/08/13(金) 22:30:27.37 ID:/GhhB+oD.net
>>235
12nmがようやっとの周回遅れは、みんな予想してたよ?
中共の下では技術革新は起きない

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:32:54.45 ID:A04cKdT9.net
経産省はおバカさん
TSMCに金銭援助しても日本に何の得もない
猫を救ったほうがほっこりしていいでしょう

240 ::2021/08/13(金) 22:34:24.61 ID:sht3S7Ww.net
888はソニー製ニダって言うところまで必死なんかwwww哀れなやつwwww

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:35:24.33 ID:H/9IVCFs.net
液晶→スマホ→半導体
となかなかしぶとかったサムスン
ようやく死ぬ時がきたか…
やれやれだぜ

242 ::2021/08/13(金) 22:36:16.57 ID:RZxnZtyD.net
>>235
それこそがいくら優秀な人材がいても中国が駄目な理由だぞ
共産党による前時代的な伝統的な中国式官僚システムの弊害で
絶対的なトップダウンだから天才的な頭脳ほど能力を開花させることが難しい

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:37:17.06 ID:LFOiBuXP.net
TSMC50%
サムソン20%にも満たないシェア

どーすんの?

244 ::2021/08/13(金) 22:37:41.51 ID:/GhhB+oD.net
共産党は人類文明の悪性腫瘍だなあ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:37:54.83 ID:+COSL1C+.net
>>1

> インテルの注文を受け

ここもポイントだよな。
巻き返しを狙うインテルが選んだパートナーがTSMCということ。
日米台がそれぞれの得意分野で水平分業していく形が出来上がりつつある。

246 ::2021/08/13(金) 22:38:38.62 ID:VJ4w8H2S.net
>>241
相手の破滅を待ってるだけの情けないジャップ😢

247 ::2021/08/13(金) 22:39:29.66 ID:q4+8yBdq.net
お前ら優しいなww
相手するだけ尊敬しちゃうわ

248 ::2021/08/13(金) 22:40:10.69 ID:+QkCAsn+.net
台湾支援で日本の半導体に旨味あるの?
安定供給だけ?

249 ::2021/08/13(金) 22:41:53.47 ID:/GhhB+oD.net
>>248
めっちゃあるぞ
サムスンに出資は得られないw

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:42:47.40 ID:LFOiBuXP.net
>>248
3次元積層工程のTSMCの工場が日本にできる

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:45:13.65 ID:9/aj1ZjN.net
日本の女子と韓国の男子は相性が良いといいますね。
亭主関白なところに惹かれるんだとか。

252 ::2021/08/13(金) 22:46:21.01 ID:/GhhB+oD.net
>>251
韓国人男性はヒョロヒョロなんで人気無いw

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:48:01.91 ID:BcFiF/aQ.net
ホワイト国を外された時点で韓国の未来は決まった様なもんです
韓国半導体、経済は終わりです。今まで組み立て製造ご苦労さんでした

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:49:08.12 ID:RWDCSOaX.net
何時サムスンが上位だったんだよw

255 ::2021/08/13(金) 22:49:31.15 ID:ArzbJ7t3.net
>>248
「安定供給だけ」で十分なメリットだと思うが。

よくホロンがほざいてたじゃん。
「韓国の半導体に依存してるんだから助けろ」とかさ。

別にそんなのに付き合う理由はない、
当時から台湾もがんばってたんだからそちらにシフトすればいいだけだったんだが
事前にきっちり台湾へのシフトを完了させておくことでそれが明確化できて、
安心して生産していけるようになるのはきわめてデカいメリットだと思うぜ。

256 ::2021/08/13(金) 22:49:37.02 ID:RZxnZtyD.net
>>252
フォモっぽいから801女子には人気が無いのかなあ?
無いのだろうなあ…

257 ::2021/08/13(金) 22:49:42.30 ID:EUbf978p.net
>>251
オナニイさんwww

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:50:01.22 ID:jLT1W9VR.net
只の組み立て屋が
いきがった結末

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:50:14.56 ID:6m7FUCuC.net
>>251
関根勤の娘は韓国男子と結婚して終わったね
DVで顔腫らして出てくるようになってから出演が途絶えた

260 ::2021/08/13(金) 22:50:16.48 ID:TY2QMX84.net
>>10
TSMCは、マスクのペリクル無しで露光しいたはず。損失少なくし、パターニング精度が良いんじゃないかな。
ペリクル無しの運用が可能なのは、独自の装置洗浄メンテナンス方法がどうとか。

>>36
EUVステッパーの光学レンズはカール・ツァイスだ。

>>61
ASMLのEUVステッパーは、Intel、Sumsungにも入っている。

>>127
エキシマはギガフォトン(コマツから分社)だが、EUVステッパーはASMLだけ。

261 ::2021/08/13(金) 22:51:40.31 ID:/GhhB+oD.net
>>256
特定のカプ層に限られるらしいw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:52:59.79 ID:qrhTSHJU.net
折り曲げスマホとか、かつてのソニーのいまいちな新商品と被るな
トップを走るのは簡単ではない
ソニーは40年トップだったがサムスンは10年ほどだったな

263 ::2021/08/13(金) 22:53:20.67 ID:TY2QMX84.net
>>91
ASMLが中国に販売出来るのは液浸ArFまで。EUVは不可。そこが中国半導体の痛手。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:54:18.14 ID:7AJoy6W0.net
台湾あの人口でFoxconnとTSMCあるの恐ろしすぎる

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:54:34.70 ID:Fo8XBaq1.net
サムスンとは全くなにも関係ないニュース

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:54:49.60 ID:wSKD18K1.net
メモリー半導体などというドンガラな装置産業は先進国で作るものではないから
台湾程度の国にはお似合いだ

267 :日本人民解放派:2021/08/13(金) 22:55:43.44 ID:cmbn9gXT.net
なぜ日本は台湾にすら抜かれたのかな

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:56:37.87 ID:RwbQbtKT.net
売れるCM インテル入ってる サムスン入ってない

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 22:58:51.58 ID:90ChU/Zg.net
>>10
少し前に見た半導体業界のニュースによると微細化が進むにつれて製造環境中の不純物の影響が大きくなって歩留まりが悪くなるが、TSMCは独自の不純物除去技術を持っていて歩留まりが良いのに対し、サムスンにはその技術が追いついていなくて歩留まりが悪い(=利益率が低い)とのこと。
いくら最先端の装置を集めてもクリーンな製造ラインを構築できなければ商売にならないのですね。

270 ::2021/08/13(金) 23:03:20.58 ID:Ev16OkUH.net
>>267
台湾はそれでホルホルしないから共にやっていけるだろ?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:03:24.48 ID:90ChU/Zg.net
TSMCはすでに2nmに向けて動いている模様。

台湾政府がTSMCの2nmファブ建設を許可、2024年にも量産開始の可能性 | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20210802-1937211/

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:03:40.90 ID:RIJhtBQ7.net
サムチョン終わりニダ。
サムスントップは釈放されたら、すぐ日本にあいさつに来るぞ。

273 ::2021/08/13(金) 23:03:52.68 ID:/GhhB+oD.net
>>267
なぜ韓国は台湾にすら抜かれたのかねw

274 ::2021/08/13(金) 23:04:05.01 ID:Dmcp6nG0.net
素人はこれだから困る
3nmも5nmも実務ではなんも変わらない
それより実績のある方でメモリを調達した方が安全ですらある

275 ::2021/08/13(金) 23:05:36.34 ID:/GhhB+oD.net
>>274
実績と言うと、googleに数千億円規模のリコール要請を出されたサムスンの歩留まりの酷さの実績とか?w

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:06:04.99 ID:90ChU/Zg.net
>>55
パワー半導体では進んでいるみたいね。
あと車載用SoCとか。
棲み分けしてる感じじゃないかな。

277 :日本人民解放派:2021/08/13(金) 23:06:15.23 ID:IlrvW93W.net
>>270
TSMCが日本に工場作るとか、屈辱的だと思うわ

278 ::2021/08/13(金) 23:08:33.15 ID:gY1DxEr2.net
>>277
サムソンなんかアメリカに4兆ドルも投資させられとるわ
対価はヤンセンなみじめすぎ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:09:51.54 ID:s9S+l+lx.net
>>254
トップシェアの DRAM ですら微細化で先行してないしな。
フラッシュは微細化で出遅れて、3D 化を先行させたら、逆に上手くいっただけだし。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:11:48.52 ID:s9S+l+lx.net
>>275
Amazon (AWS 部門) にも賠償請求されてたよね。

281 ::2021/08/13(金) 23:12:45.80 ID:JvrzWO7U.net
>>4
は?台湾と組むからこっち見んなし

282 ::2021/08/13(金) 23:13:03.71 ID:TY2QMX84.net
>>273
今の所、つくばの後工程のR&Dだけだろ、決まっているのは。Fab?忘れた頃にTSMC首脳陣が語るだけのネタ。

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:13:45.56 ID:90ChU/Zg.net
>>91
ASMLも装置の製造能力の限界があるからそれの熾烈な奪い合いが起きていてその競争に参入できていないということだと思う。売ってもらえないではなくて。

284 ::2021/08/13(金) 23:15:26.22 ID:e1bFFgBm.net
>>277
何が?

285 ::2021/08/13(金) 23:18:44.40 ID:bwQwAnhB.net
政治がやるべき事は今の内から半島の経済難民が殺到する前にビザ復活

286 ::2021/08/13(金) 23:19:22.94 ID:TY2QMX84.net
ASMLのEUVステッパー買ったところで(200億円だっけ)、日本ではそのはるか以前で技術は止まっているので置物。
バックオーダー入っていて、ASMLだって納期厳しく作っているだろうし。

287 ::2021/08/13(金) 23:20:27.37 ID:RZxnZtyD.net
>>274
流石にその言い草は韓国人がそれしか誇るものがないサムスンに失礼w

288 ::2021/08/13(金) 23:23:10.45 ID:e+PZTdx5.net
>>29
7474を使いこなせてやっと半人前。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:25:05.18 ID:1sU/DJsK.net
>>277
アリゾナにTSMCの工場を作る
アメリカも屈辱的だな

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:25:30.27 ID:90ChU/Zg.net
>>195
サムスンもメモリーだけじゃなくIBMのPowerとかNVIDIAのチップの製造受託してるけどな。

291 ::2021/08/13(金) 23:25:59.03 ID:lcY0fDax.net
>>166
30年前だよねぇ…えっと日付が…。

【半導体】韓国機械研究院、400nm級の超微細半導体回路リソグラフィ装置を国産化 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1628839266/

韓国機械研究院、400nm級の超微細半導体回路リソグラフィ装置を国産化

 韓国科学省傘下の韓国機械研究院(KIMM)が、韓国で初めて400nm(ナノメートル)級のレーザー直接描画(リソグラフィ)装置の国産化に成功した。
 半導体の生産性を飛躍的に向上させることができる技術として期待を集めている。

コリア・エコノミクス  2021年8月12日 2021年8月12日
http://korea-economics.jp/posts/21081208/

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:26:36.11 ID:1sU/DJsK.net
半導体は台湾に任せて
日本はロボットに注力すべき
ロボット分野では日本は潜在能力が飛び抜けている

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:28:50.95 ID:c2A/aAWk.net
韓国のホルホルニュース嘘ばっかりなんだよ
半導体素材の国産化に成功も10回くらい聞いたし

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:29:06.22 ID:1sU/DJsK.net
>>264
PCのマザーボードも台湾のシェアがNo1

295 ::2021/08/13(金) 23:31:15.07 ID:Ev16OkUH.net
>>277
日本人の感覚じゃないな

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:32:07.10 ID:90ChU/Zg.net
>>209
シリコンウエハーはちゃうやろ。その表面に作り出すトランジスタなどの大きさではないのかな?
現在主流の直径300mmウェハーで厚さが5nmとか3nmだったら触っただけで割れてしまうんじゃない。

297 ::2021/08/13(金) 23:32:10.25 ID:fh9HBzET.net
日本はこれからも素材と製造機械で食っていくんだけど。
韓 国 は ど う や っ て 食 っ て く の ?

298 ::2021/08/13(金) 23:32:20.69 ID:h2Zd5dGI.net
台湾は新型コロナのワクチン確保の交渉役をTSMCと鴻海に依頼した。
そして欧米の製薬会社からワクチン契約を獲得した。
影響力は凄いな。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:38:55.53 ID:90ChU/Zg.net
>>222
AppleがiPhone6のSoCを実績が少ない最先端プロセス使用リスク回避のためTSMCとサムスン両方に製造委託したら両者で微妙に性能差があり(TSMC>サムスン)CPUガチャ状態になって交換騒ぎになったのを思い出す。
Qualcommはそれを他山の石としなかったんだなw

300 ::2021/08/13(金) 23:39:34.23 ID:ArzbJ7t3.net
>>297
キーセンはもう無理なんだよなぁ。
そういうことをしないということじゃなくて、
韓国男の韓国儒教的男尊女卑思想からのモラハラで
どんどん韓国女が韓国男を見限ってる。
この男女の分断も韓国の社会問題で、
あの異常なまでの少子化の第一原因がこれ。
この状況でキーセンなんぞ推進したら
それこそ韓国男は見事に放り出されるからなぁ。

301 ::2021/08/13(金) 23:41:54.40 ID:TY2QMX84.net
>>298
そう、鴻海とTSMCが始めに動き、500万ショット分確保。その上でビオンテックとの交渉で台湾はプラス1,000万ショットの購入権を得た。
まだ納期は決まっていないが。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:43:59.01 ID:pGX1B+Iq.net
>>298
台湾は国じゃないから交渉力がないのか
それとも中国からチャチャが入るのかな

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:44:19.39 ID:90ChU/Zg.net
>>266
TSMCが受託してるのはCPU、GPU、SoCがメインでしょ。
メモリーが強いのはサムスンとSK Hynix。

304 ::2021/08/13(金) 23:48:45.70 ID:TY2QMX84.net
>>209
SEMI規格で決まっている。雑に扱うと直ぐにぱりーんだよ。
12” 300mmウェハーだと
直径 300±0.2mm
厚み 775±20μm

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:49:52.36 ID:O8uOAbPj.net
台湾は日本固有の領土だ

306 ::2021/08/13(金) 23:54:05.66 ID:TY2QMX84.net
>>302
中国からのちゃちゃ。
あとは国内では国民党のちゃちゃ。
一時、中国への販売権(台湾も含まれちゃった)は中国の製薬企業なので、与党民進党は断固拒否。一方で国民党は購入しろと政治論争になっていた。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/13(金) 23:56:03.22 ID:NBzREqee.net
コウモリ国家の企業には任せられんからなあ

308 ::2021/08/13(金) 23:58:53.29 ID:lcY0fDax.net
>>304
この状態ではそんなに簡単には割れない
CPUなんかは回路を造り込んだ後に
この裏面を削りまくって0.8mmのウエハを0.1mmくらいにする
向こうが透けて見えるくらいになる
当然、そんなモノハンドリング出来ないので
裏に別なモノを貼り付けて搬送、切出しをして
最終的に貼ったモノは剥がす

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 00:02:25.24 ID:NU2Fyerr.net
台湾はTSMCがある事で国際的に無視できない立場を築いたな

310 ::2021/08/14(土) 00:06:17.13 ID:sz++Th86.net
>>309
技術にしろ物資にしろ、そこでしか生産できないものを持つことで、
存在価値を高めるのは生存策として有効だからね、

翻って、日本における悪魔のミンス党時代はこれとは正反対のことをやらせようとしたからな

311 ::2021/08/14(土) 00:08:27.90 ID:sTlm0kpz.net
>>294
マザーボードも微細化してくれんもんかな?

312 ::2021/08/14(土) 00:27:35.65 ID:GcoEY7VC.net
>>308
言い過ぎだった。触った事が無い人、ごめんなさい。手に持つ限りたわみも小さいし。ハンドリング中にちょっとぶつけるとカケが発生しそこから亀裂が伸びてぱりんが俺の感覚。雑に扱う俺が馬鹿。

液晶用ガラス基板0.63mm厚のG5.5(1,300 x 1,500mm)を一人でハンドリングする際の緊張感とは比較にならない気楽さはある。

313 ::2021/08/14(土) 01:19:56.61 ID:/WuOOJuu.net
もはや作ることさえ出来ないジャップがサムスンを馬鹿にするの笑える

314 ::2021/08/14(土) 01:23:57.53 ID:HTMaV5F7.net
台湾イン朝鮮アウト
朝鮮人もそろそろ実感したころか
反応が鈍いっていうか空気読めよw

315 ::2021/08/14(土) 01:55:04.80 ID:plLbhI4M.net
繰り返し顧客とエンドユーザーを裏切ってきたサムスンはそろそろ退場願おうか

316 ::2021/08/14(土) 02:41:38.88 ID:awp5OIuG.net
>>31
韓国が中国台湾侵略の片棒担ぐかもね。

317 ::2021/08/14(土) 03:13:15.28 ID:1mJ5otvs.net
もう、クソチョン死ねだね!wwwwwwww

318 ::2021/08/14(土) 03:18:36.87 ID:GiXgwIp0.net
相当な嘘記事だな
TSMCはずっとサムスンの先を行っている
後ろを走ってるサムスンを追い越すとかいう四次元殺法はありえん

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 03:20:56.82 ID:wLHKUpjL.net
アイフョーンにサムスン製CPUが混ざってるかどうかで一喜一憂する必要が無くなるんかね?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 03:24:21.21 ID:DxdBuoed.net
サムスンの生きる道は
約束したアメリカへの巨額投資実行と同時に
アメリカへ本社移転することでしょ
アメリカの会計基準に耐えられればという前提がつくし
会長の投獄は避けられないだろうけど

321 ::2021/08/14(土) 03:33:30.77 ID:iYk/9IEa.net
>>320
韓国とアメリカ、どっちの牢獄がマシなんだろねw

322 ::2021/08/14(土) 03:36:55.77 ID:ckF7wpL7.net
>>1
> ライバル企業のサムスン電子を抜いて

サムスンが先行していたことなんてないのにw

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 03:53:32.75 ID:ryHOC/mi.net
早くも日台連合の成果がでてきたな。サムチョン半導体は駆逐されるな。

324 ::2021/08/14(土) 04:58:18.57 ID:/xnvTawP.net
世界は半導体不足なんだよ
台湾で生産したぶんぐらいでは世界の需要に追いつかない
サムスンはいつまでも必要とされるんだよ

325 ::2021/08/14(土) 05:17:13.78 ID:Ey8ZMp2s.net
>>4
アメリカ様イスラエル様に逆らえませんので韓国さんは中国さんと一緒に逝ってください。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 06:11:12.44 ID:SRrpJOdi.net
>>282
その後工程がなんであるのかが重要
3次元積層というのがミソ

それと、露光機の奪い合い
TSMC側60%超えて残りを

サムスン
インテル
マイクロン
SKハイニックスで分け合う

ちなみにTSMCはサムソンの3倍の投資

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 06:14:05.44 ID:trH//ygD.net
>>236
アメリカの制裁が全てではあるが、半導体ドキドキチキンレースからは降りてチキンレースしてる連中のレース車体売りに変えただけだろ
確実に儲けるにはそれしかない

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 06:23:09.11 ID:Gfiot+GF.net
3.11のお祝いフリップを掲げるような韓国さようなら
よろしくお願いします台湾

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 06:29:13.94 ID:qrYsS7fp.net
>>324
オーダーメイドに対応出来ないサムスンに出番は回って来ない

330 ::2021/08/14(土) 06:34:39.65 ID:MQ0VkUzu.net
もう韓国のような自由主義経済の裏切り者は
ファウンドリとしても要らないってさ
サムスンも世界企業として韓国人を経営層から
排除しとけば安泰だったのに

331 ::2021/08/14(土) 07:27:32.57 ID:GcoEY7VC.net
>>326
いま、横浜でやっているアレだよね。
二月程前に、とある人材斡旋業者から求人を紹介された。俺は分野外なのでお断りしたが。年収は良かったな。

MicronにHynixもか。情報ありがとう。
個人的には、TSMC、ちょっと攻め過ぎじゃねえか?と思っている。ここを勝負所としたのだろうが。

332 ::2021/08/14(土) 07:55:58.08 ID:MXBlXFpF.net
10数年前まで桑名市は在日には住民税半額を税務課窓口でやってた。
最初は全額収めて窓口でキャッシュバックな。

そもそも桑名で在日はヤクザ(H本、N城)、パチンコ、汲み取り屋が定番稼業。

桑名市出身の死刑囚は父親が韓国人で住いが深谷。

同和在日にやさしい三重県桑名市A~在日特権編
https://www.youtube.com/watch?v=PxF7h_LQM2c

333 ::2021/08/14(土) 08:15:43.23 ID:9WkMu6AK.net
サムスンが無くなったらチョンは何を心の支えにするの?w
あ、将軍様が居たかw

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 08:36:06.55 ID:viJPXPYB.net
追い越しってまるでTSMCをリードしてたみたいな言い方だなw

335 ::2021/08/14(土) 08:43:30.48 ID:AEsYkVXT.net
このクラスになると純度の高いフッ化水素が必須。北朝鮮やイランに横流しする
韓国などに大量の高純度のフッ化水素の輸出は不可能。以上終了。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 08:45:09.95 ID:ODtuCuQQ.net
>>318
その通り。
現状世界のスマホもサーバーも自動運転も
TSMC様が「わかった。やってみよう」と受けてくれるかどうかで
業績が決まってしまうゴルゴのような存在。
サムスンにまわってくるのはおこぼれ。それもアリゾナが立ち上がれば終了

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 08:53:25.94 ID:viJPXPYB.net
>>335
勘違いしてる人が多いけど今でも韓国が申請して審査されればフッ化水素買える
あくまでも必要分だけだが台湾も同じだから材料面で別に不利なってない
品質が不安定なのは単に韓国の製造技術が台湾に劣ってるだけ

韓国企業の競争力は日米におんぶに抱っこされてのものだから
されなくなったら転落するだけ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 08:55:06.52 ID:ud4LtjC2.net
サムソンは今バカでかい半導体工場新築してない?

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 08:59:29.13 ID:pFvCsCqd.net
半導体は最終的なメーカー、サムスンやTSMCだけで作ってるのではなく
その装置メーカー全部との共同作業になる。
3ナノメートルの精度で動く装置が無ければ出来ないのだから。
要するにそういう半導体製造村からサムスンはハブられつつあるんだろ。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 08:59:37.22 ID:07T2vKcH.net
>>337
そうなんだよね。
ホワイト国扱いでフリーパス状態だったのがおかしかった訳でそれが無くなっただけ。
言ゴールド免許じゃなくなったけど普通に運転はできるみたいなもん。

341 ::2021/08/14(土) 09:13:47.49 ID:tdeOw1Q2.net
なんでもいいから、グラボを適正価格まで下げてくれ

342 ::2021/08/14(土) 09:20:22.90 ID:2B3B/j0J.net
仮釈放中の経営者を信じるバカはいないよ。

うまく乗り切ったらこいつは収監されて韓国政治家が出てくる。下手を売れば責任を取らされるだけ。信用できる企業じゃない。

343 ::2021/08/14(土) 09:29:48.90 ID:v2I8ebbW.net
3ナノってかなり前からサムスンがリスク生産すっぞーって言ってなかったっけか
まだ作れてなかったんだ…

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 09:36:05.75 ID:tNechVwu.net
>>335
フッ化水素をイランに横流し
ってモサドとCIAが黙っているとは思えんが
お前はその情報どこから手にいれたのw

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 09:39:23.16 ID:IgSfg9V8.net
イランが石油の代金支払いを巡って韓国の船を拿捕した件
それが韓国ケミカル船

何かのメッセージだと思ったわ

346 ::2021/08/14(土) 09:47:36.91 ID:AdIAcdol.net
>>344
その通りで黙って無かったから
アメリカから指摘されて
り地域になったんだが

安倍さんが確認しに行ったよね

347 ::2021/08/14(土) 09:54:44.68 ID:3XmKYSLK.net
クリーンルームにあるウンコは安心して食べられるニダ

348 ::2021/08/14(土) 09:56:14.87 ID:YyqKpT9+.net
>>4
チョンコロこそが不要物。
ひとりで勝手に死んでろ、キチガイジ糞チョンシコリアン

349 ::2021/08/14(土) 10:01:40.93 ID:YyqKpT9+.net
>>277
なんでいつもいつも言うこと考えることが的外れなの?

頭大丈夫???

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 10:04:23.94 ID:tNechVwu.net
>>346
ウソもいい加減にしろよ
モサドの最大の関心はイランの核開発
イスラエル首相が声明だすよ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 10:09:10.31 ID:/4F4QpGw.net
シリアにも核施設あってイスラエルが攻撃して破壊したんだろ。
世界まるみえでしれっと放送したけど。

352 ::2021/08/14(土) 11:21:36.65 ID:xRXZn6j4.net
>>14
サムスン関係ないよね?

353 ::2021/08/14(土) 11:27:23.01 ID:xRXZn6j4.net
>>188
そいつに何が出来るの?
韓国政府が反日突っ走ってってる事が原因なんで国営企業のサムスンには何もできません

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 12:44:08.43 ID:uYmtuwQ/.net
>>343
彼の国は裏付けなくとも大言壮語、針小棒大発表がデフォの国ですからw

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 13:40:47.88 ID:BcAAHUOk.net
そもそもサムスンはまともに7nm作れない歩留まりウンコだからな、だから論外

356 ::2021/08/14(土) 13:50:47.40 ID:KI2XGhys.net
韓国と台湾は凄いよね。

それに比べて日本のなんと落ちぶれたことか。日本人としてこんなに悲しいことはない。

357 :Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern :2021/08/14(土) 14:01:34.17 ID:5wd5RvNR.net
冫(゚Д゚)  韓国は「太平洋半導体ベルト」から外れたからねぇ

冫(゚Д゚)  インテルもNVIDIAも台湾に委託だってね.

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 14:02:39.55 ID:QS6xJ5bq.net
安部チョン自民党に成って
日本の日本の科学技術の没落が半端無いわ

このバカ共、40年前のシンガポールの真似して
今だに博打法にしがみ付いてるし、サルかよ

359 ::2021/08/14(土) 14:08:35.39 ID:SuXQsbMN.net
サムスンの5nmって他所でいう7nmじゃなかったっけ?

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 14:17:09.22 ID:L8FCh4XG.net
サムスン終焉

361 ::2021/08/14(土) 14:23:45.39 ID:UWaqBcnE.net
日米台連合の声明出した時点で勝負ついてるのにまだ韓国人は戦えると思ってるのかwwww何もかも気づくの遅いしうぬぼれバカだねwwww

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 14:24:36.98 ID:1/1epQVv.net
Ryzen6000とAppleᎷ2はこれか

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 14:27:40.39 ID:viJPXPYB.net
サムスンは数年前に2020年まで4nmプロセスの生産を始めると言ったけど
結局今年まで5nmの量産に苦戦して歩留まりも低い
しかもTSMCが着実に5nmの安定生産に成功してさらに3nmの製造も目処が立ったから
サムスンが4nmを諦めて3nmに着手することになった

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 14:58:51.38 ID:slA+dF6J.net
>>356
自動車の半導体で分かったみたいに最先端のものだけで市場がまわってるわけじゃない。
なまじ日本は製造装置が作れてしまったからな。最先端はASMLに負けたけど。
それでもASMLの機械は馬鹿高いから住み分けてるぞ

365 ::2021/08/14(土) 15:01:32.21 ID:WN2hc5SS.net
3ナノメートルとか凄いな
原子数十個では無いか?

366 ::2021/08/14(土) 15:04:29.14 ID:AEsYkVXT.net
凄い数量を量産するメモリなどには最先端の線幅かどうかで価格が決定されるが、
それほどの数量ではない半導体などは最先端の線幅である必要はない。むしろ
過去の実績がある使い古されたプロセスの方が良い。今、不足しているのはメモリ
ではなく自動車向けでしょ。それなら3ナノなど論外、30ナノでも問題ないよ。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:41:20.24 ID:slA+dF6J.net
>>363
以前iphoneで台湾と韓国で同じプロセッサが生産されたけど
プロセスが台湾より微細化してた筈の韓国製の方が発熱が大きくバッテリー消費も上だった
ってのがあったな。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:42:57.16 ID:hHY4tA8H.net
>>260
ASMLのステッパーの光学系はカールツァイスだけど
そのカールツァイスレンズの設計、製造してるのは日本のコシナとソニー

そんでもってある意味半導体製造の原本になる回路が刻まれたフォトマスクは先端半導体用フォトマスク世界シェア九割の日本のHOYA

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:44:29.36 ID:07T2vKcH.net
>>367
韓国製だとハズレって言われたやつ?w
3,4年前だっけ

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:46:29.02 ID:slA+dF6J.net
>>369
そうそう。
だから韓国が微細化したといってもそれに伴うメリットは疑問視した方がいいよなw

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:47:59.37 ID:hHY4tA8H.net
>>364
ASMLは一昔前のAppleみたいな企業で自社で内製する能力ないよ
日本やアメリカ、ドイツなどの部品や素材メーカーにこんなの作ってってリクエストしてるだけだよ
逆にそれが結果的にASMLの大成功につながって
できるだけ自社で内製しようとしたニコンは失敗した
世界中のコア素材やコア部品メーカーが協力して作ったASMLの半導体製造装置に勝てるわけがない

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:49:48.03 ID:pFvCsCqd.net
日本が国策として半導体に力を入れるのは既定方針なんだろう。
とすれば韓国はお呼びじゃないよ。
アメリカと台湾のメーカーを中心にするね。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:50:04.53 ID:viJPXPYB.net
>>367
あったなw
サムスンチップはハズレだと言われてロット検証のネット記事まであった

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 15:52:28.47 ID:CGxYn7DC.net
>>371
うまいことモジュール化したんだよな
日本の光学機器メーカーは職人のすり合わせに頼ってたところあるから。

375 ::2021/08/14(土) 16:00:23.50 ID:GcoEY7VC.net
>>368
コシナって、今でもカール・ツァイスと付き合いあったんだ。

HOYAはフォトマスクのブランクスな。
フォトマスクと表現すると、凸版やDNPやらのマスクショップになっちゃうから。EUV用フォトマスクブランクスは信越、AGCもやっていて、AGCは増産用に工場拡張していた気がする。

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 16:04:22.21 ID:07T2vKcH.net
>>372
昔みたいに一社とか一国だけでってのはもう難しいって理解で良い?
なんか日本が没落して日本人として悲しいとか日本人じゃ無さそうな方々のレスをよく見かけるけどw

377 ::2021/08/14(土) 16:06:35.95 ID:GcoEY7VC.net
>>371
ニコンは旧き時代の日本の製造業の典型だからな。技術力はあるのにもったいない企業。
キヤノンはどうでも良い。

378 ::2021/08/14(土) 16:16:22.47 ID:GcoEY7VC.net
>>376
やるなら国策で1社独占にしないと設備投資額から無理。

現与党の癌数人が、まーた無駄な国策半導体云々で予算ぶっ込んだろ?でもね、死に金。
もう半導体の最先端品を作る技術力(前工程)は日本には無い。装置メーカーは強いところはいくつかあるし、材料も強い。
でもね、三世代くらい前で日本の半導体製造技術は停止。ワープ出来る業種じゃないから。グローバルファウンドリーの衰退を見れば理解出来るよ。

379 ::2021/08/14(土) 16:17:55.60 ID:P2va0I0h.net
大規模海外工場作らせてるのも崩壊後に取りっぱぐれないようにとの外資圧力

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 16:19:17.18 ID:CGxYn7DC.net
>>376
その理解でいいんじゃね
原材料の供給、設計ソフト、製造設備、チップの製造まで全部出来る国はどこにもないよ。
サプライチェーンの中でどこを占めてどう収益を上げるか、ってことだね。世の中、チップメーカーが目立つけど、巨額の投資が必要だし常に政治アイテムになるから、そこには手を出さないって選択を日本はした。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 16:25:34.19 ID:5wFWDme+.net
アメリカにも工事作るんだっけ
凄いな

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 16:28:45.68 ID:Z9ZzgCwH.net
>>343
DRAM もプレスで発表するけど、実際に微細化進んでないことがよくあったよ。

383 ::2021/08/14(土) 16:29:44.68 ID:IaZ5HJHp.net
>>380
あえて選択をしたかどうかは分からんが
金を掘るよりツルハシを売る方が確実に儲かるという結果はゲットしてるね

韓国が死んでも他国が日本から素材や機械を買ってくれるわけだしいい商売だwww

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 16:35:29.54 ID:Z9ZzgCwH.net
>>372
製造装置はそれなりに強いからね。
ニコンが露光装置で脱落したのは残念だけど。
キヤノンはナノインプリントをやってる。
フラッシュや DRAM は世界的な製造基地でもあるしね。
IMEC や IBM は研究開発で存在感があるんだから、日本もやれることはありそうだけどな。

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 16:38:43.76 ID:Z9ZzgCwH.net
>>374
intel は液浸まではニコンしか使ってなかったんだよね。
ASML の方がスループットが上回るのでファウンドリがこぞって使うようになった。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 16:41:57.04 ID:Xmn9QdAk.net
>>4
日本が韓国を見捨てて久しい

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 17:30:03.34 ID:CGxYn7DC.net
>>383
構造転換の際には職を失ったり、持ってる技術を無駄にした人も多くて、威張れた「選択」ではなかったよね。でも、世の中自体も終身雇用の時代は終わったし、技術者もいろんなこと習得し続けなきゃいけない時期に移った訳で、ちょうどその転換点だったのかな。
 まあ、オレ自身も巻き込まれた訳だが。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 17:40:14.08 ID:fRb/bG3D.net
これからは台湾の時代だな(´・ω・`)

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 17:48:21.62 ID:1/1epQVv.net
サムスン「ヤバイニダ、そうだ日本人技術者引き抜こう」
サムスン「日本はもう半導体してない、、、」

390 ::2021/08/14(土) 17:49:20.10 ID:jfmCQkL+.net
>>388
出生率は、韓国と同レベルで日本より悪いから、今を成熟期と考えると微妙。
まあ、ブルーワーカーはフィリピンやらインドネシアやらベトナムから入国させていてGDPは日本のようにはならないだろうが。
セブンイレブンのバイトの小姐が、国外の若者が多くなりるという日本化。飯もチェーン店が増えてかつての食の豊かさも消えかける。

391 ::2021/08/14(土) 17:56:19.24 ID:eX+fZw09.net
チョン国の誇り企業が根本からポッキリとw

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 17:58:35.90 ID:07T2vKcH.net
>>390
チェーン店についてはほんと悲しいね。
それなりの交通量の道路を走るとどこも同じようなチェーン店が順繰りに登場してくるだけで、代わり映えしない景色が続く…

393 ::2021/08/14(土) 18:03:24.71 ID:EXbaj7eV.net
仮釈放の犯罪者が経営者かw

誰がそんな会社に投資する。

394 ::2021/08/14(土) 18:08:33.45 ID:WJOvjPif.net
>>389
ブ、ブドウとか(震

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 18:10:35.68 ID:ktl4sDsq.net
>>389
今、日本にサムスンが引き抜こうと思えるだけの技術者がいると思ってんのかwおめでたいな
台湾、中国あたりだろ今なら

396 ::2021/08/14(土) 18:16:44.49 ID:4cwijS8k.net
>>395
今、優秀な外国人社員はみんな辞めて国外脱出しているよ

397 ::2021/08/14(土) 18:26:51.06 ID:jfmCQkL+.net
>>392
スレチですまないが、俺にとっての台湾飯はこれら。飲料屋も飯屋もフードパンダが運んでいたな。前は店員が運んでいたが。台湾社会にフードデリバリーはマッチする。
絶滅したかと思っていた幹線沿いの檳榔小姐さんプレハブを桃園空港行きのUBUS車窓から見てホッとした。


https://i.imgur.com/N46UZe2.jpg

https://i.imgur.com/JSwzr2J.jpg

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 18:27:36.06 ID:iNUsZL5F.net
後ろに日本がいるからこそなのに勘違いしちゃうんだよね、朝鮮人って
もうビジネスでも韓国をサプライチェエーンから外していくだけ
安保も貿易もそうだね、TPPにももちろん韓国は入れない

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 18:45:29.87 ID:Lh2N4YxZ.net
マイクロンがコケたら韓国でDRAM100%独占、日本が経済制裁受けたら終わる。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 19:02:19.35 ID:trH//ygD.net
>>399
スゲーなチョン猿の本日のシコり妄想オカズ紹介か?

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 19:14:58.16 ID:PhVJDoje.net
>>395
今は水平分業の時代だぞ、ファブレス企業が設計してファウンドリが生産。
日本の富岳のCPUは誰が設計したと思ってるんだ?

402 ::2021/08/14(土) 19:32:35.04 ID:sz++Th86.net
>>399
自動車用半導体が無くて日本に泣きついたけど撥ねつけられた韓国がなんだって?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 19:36:45.27 ID:slA+dF6J.net
>>401
サムスンもSKも日本にパクリのための研究所作ってるよな。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 19:49:04.64 ID:bYL9CviJ.net
イランに日本製フッ酸がある、追跡調査で韓国に送った奴とバレてる、韓国どうなってるんだ状態
韓国がダンマリ決め込んでも、イランが下呂っちゃえば、韓国は世界から追放されるニダよw

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 19:50:54.31 ID:2Q3yuO0N.net
>>125
あれについては一応、言いがかりのような気はする。
半導体産業の再編やテコ入れが取り沙汰されていたというタイミング的にも、要は、真正面から競業関係に立つ韓国の競争力を下げることで、国内半導体産業の復活を図ったのではないかな。
ただ、国内事業者軸の振興は諦めて、TSMCを軸に考えてはいるみたいだけど、あまり投資額大きくないから、まあ失敗に終わりそうではあるな。

406 ::2021/08/14(土) 19:58:29.82 ID:sz++Th86.net
>>405
言いがかりではないんですよ、現に韓国側が管理資料提示を拒絶してるんだから

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 20:00:34.47 ID:56WUK1l0.net
>>405
言いがかりも何も、フッ化水素50トン分の最終消費地不明なのを放置してまる3年も協議してなけりゃホワイト外されるのは当たり前だろう。
しかもいまだに不明のままだし。
これでどこ信用したら良いのかわからんわ。

408 ::2021/08/14(土) 20:05:05.64 ID:sz++Th86.net
韓国が行った行為を例えるならば、
検問での本人確認と免許提示を3度もスピード違反した状態で強引に抜けようとしたようなもんなの
当然捕まるし、運転もできなくなる、当たり前の話

そのあと制限あり(そもそもこれが通常状態)で、運転が認められただけでも、日本に感謝すべき状況

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/14(土) 20:18:27.44 ID:trH//ygD.net
>>407
韓国の国会でも中国と中東に流したのは追求されてたけど有耶無耶になったな
ムンちゃんが退任したらガッツリ掘られるんじゃないか?
いずれにせよ半導体製造に必要な量の2、3倍くらい輸入してたんだっけ?
ホワイト国外されて輸入量が7割減して国産化ホルホルしてたが、単なる横流し分が丸々消えただけ

410 ::2021/08/14(土) 20:22:31.36 ID:qqgCP1/s.net
>>409
韓国は韓国擁護どもの顔をつぶすことについては
実績がありすぎるからなぁ。
輸出管理をなんとかしたいってことで
ぜーんぶムンムンに責任を押し付ける形でゲロったらさ、
「韓国は敵なのか」署名名簿のお人たち、
とんでもねーことになりそうだw

411 ::2021/08/14(土) 20:23:47.61 ID:qoleFxYZ.net
>>397
美味そう。自助餐いいよな。
夕ご飯食べたばかりだけどまた食べたくなった。

412 ::2021/08/14(土) 20:42:57.35 ID:4y/8Np0N.net
盗むもん無くなってチョン死亡wwwwww

413 ::2021/08/14(土) 20:52:58.56 ID:4y/8Np0N.net
スマホは中国半導体は台湾にやられて没落する未来しか見えないwww

414 ::2021/08/14(土) 21:02:42.05 ID:n01Qzov/.net
>>10
最小の線幅の1/5以下のパーティクル(異物)環境をほぼ全工程で維持しないといけないから
例えばフッ素の12桁99%がこの辺に効いてくる

415 ::2021/08/14(土) 21:28:02.34 ID:Rh1vInjn.net
nVIDIAに逃げられたら終了

416 ::2021/08/14(土) 21:35:01.03 ID:YcLG3o5u.net
韓国企業は人材の引き抜きや退職者の外国流出が止まらない

417 ::2021/08/14(土) 22:36:56.03 ID:+GW6gb8U.net
売りはこれかあ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 00:55:02.33 ID:/xEkdZCL.net
>>367
CPUガチャ状態だったねw

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 00:56:17.14 ID:ZwvNnp8D.net
株価GDだもんな

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 00:59:40.72 ID:kE4/zIx/.net
>>1
爆熱スナドラ888を組み立てたクソサムスン

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 01:01:18.86 ID:XnGCiJGx.net
>>390
台湾も出生率低いのか(´・ω・`)

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 01:23:03.86 ID:Ff3eYJBY.net
韓国はフッ化水素の代わりにトンスルを使ったらどうだ?

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 08:15:48.22 ID:GUAdChj/.net
>>389
やってる
けど、工場不審火で半壊しとる

424 ::2021/08/15(日) 08:19:10.61 ID:QbJuLENg.net
>>104
ゴミの薄利多売プ

425 ::2021/08/15(日) 08:50:07.04 ID:oa6/obFL.net
>>32
中国韓国ドラマ特に歴史物見てると
考え方分かるね
韓流世界へとか自慢してたけど
深読み出来る人に朝鮮の恥晒してるようなもの

逆に中韓は日本ドラマ見てて
コイツら騙すの簡単とか思ってそう

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 08:57:19.61 ID:naMhkd6H.net
>>405
>国内事業者軸の振興は諦めて、TSMCを軸に考えてはいるみたいだけど

と言うか、日本が失ってしまった分野は海外勢から教えを乞うしかない。
技術者育てるためにもTSMCの工場誘致は重要。半導体は中国も苦戦してるように、お金ばら蒔いたからって直ぐに成功する訳ではない。

427 ::2021/08/15(日) 09:33:45.20 ID:uIpe55cg.net
>>421

日本だと韓国ばかり取り上げられるが、東アジアの現状。韓国がケツ。
台湾は結婚しても女性が仕事を続けるのは当たり前。他の理由はなんだろ?
現地で仕事していた時、仕事仲間の既婚者も子供1人が多かったな。

2019年統計(世界)
186位 日本 1.36
197位 シンガポール 1.14
199位 香港 1.05
200位 台湾 1.05
202位 韓国 0.92

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 11:30:00.82 ID:naMhkd6H.net
>>399
dram買ってあげてるのアメリカなのに自国の会社潰して韓国に独占させると思うか?
NANDも含めて日米台連合で韓国を潰していこうと言う話だと思うが。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 11:34:30.00 ID:4kX+JP1r.net
>>349
立派な朝鮮脳で極めて正常に稼働してる発言じゃないかな?

430 ::2021/08/15(日) 11:48:52.81 ID:7ZBfDcfO.net
>>428
Intelが、SK Hynixに、NANDとSSD部門を売却したのは知っているよな。
NANDでキオクシアのシェアは第3位に落ちる見通し。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 12:48:17.24 ID:mjGjXPkN.net
>>399
シリコンインゴッドとシリコンウエハ世界シェア90九割の信越化学と協力会社の三益半導体がシリコンウエハ供給しなけりゃ世界のどの国も最先端半導体どころか普通のシリコン半導体も作れないよ
だいたい3ナノメートルのプロセスルールの半導体を製造するには
さらに平坦なツルッツルピッカピカのまったく凹凸のないシリコンウエハが必要だろ
それを作れるのは信越化学工業だけだぞ

432 ::2021/08/15(日) 13:34:28.40 ID:cb1e4Gvt.net
パターンの幅が3ナノメートルってもう半導体分子が横に3個しか並ばないってことでしょ?
生活道路で150km/hのマジキャッチボールしてるイメージなのかな
100回投げたら1回位すっぽ抜けてガラス割っちゃいそう

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 14:41:46.06 ID:MPnp3emP.net
もうパクれない

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 14:59:08.76 ID:QfCBJURU.net
韓国にはフッ化水素どころか、希ガスも半導体製造装置も売らなければいいよね

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 15:00:41.54 ID:6dfw0uNR.net
>>430
Western Digitalって東芝メモリの持ち分を売却するの
最後まで渋っただけで要はキオクシアだぞ。
このマイクロンとWDがキオクシア買収するっていう噂もあるしな。
この3つ足すとどうなると思う?サムスン抜くんだよ。

436 ::2021/08/15(日) 15:11:07.75 ID:7ZBfDcfO.net
>>435
んな事分かっている。先日も人材紹介会社からWD四日市の求人回って来たし。

韓国叩いて楽しいの?という嫌味です。

437 ::2021/08/15(日) 15:37:59.31 ID:mIRJR9cF.net
韓国叩いて楽しいのとかいう在日無職爺がまた沸いてんのかwwwwジャップ連呼してるゴミを消してから言えよwwwwそういうつまらんなりすましはなwwww

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 15:53:55.93 ID:PG6Ha1Bt.net
>>435
そうなるともう日本企業ではないよね

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 16:19:45.53 ID:6dfw0uNR.net
>>438
全株譲渡するかだよな。
マイクロンは広島、キオクシアも四日市に拠点はあるわけで
日本の装置、材料メーカなんかにも恩恵はある。
WDもマイクロンに割り込まれたくなくて単独買収を提案しているらしく
4月に東芝の株価が急騰してる。

440 ::2021/08/15(日) 16:19:51.02 ID:HsmEd7v+.net
>>367
オレのSEがサムスンでがっかりしたなあ
ま、SE自体は悪くなかったんだがね

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 16:55:16.04 ID:naMhkd6H.net
>>430
韓国にシェア独占させるようなことアメリカがするかって言ってんだよ。
客の大半が米企業なんだから、米政府がサムスンやSKから買わせないようコントロールするくらい簡単だろ。

442 :イムジンリバー:2021/08/15(日) 17:18:30.63 ID:coOA3Eoz.net
>>436
サムソンの最大顧客は中國だったが、それが米中対立の煽りを受けて、大きな中國事業がご破算になった。
一つは、サムソン天津工場の閉鎖。
もう一つは、陝西省西安に9000億円の投資を行い建設する予定だった西安工場の白紙戻り。
これは、ファーウェイのスマホ向け半導体を供給する拠点だったが、アメリカの制裁によりファーウェイは
スマホ事業から撤退。(現在、上海の中共政府系投資会社にスマホ事業の売却を折衝中)この煽りで、サムスンの中國半導体事業は
大きく後退している。
 
トランプ政権時、TSMCをアメリカに誘致。その影響で日本とも連携を加速。
筑波と熊本にTSMCの研究開発拠点を作る計画が進行中。経産省の後押しでトヨタやソニーなども参加するもよう。
 
現在、米台日の半導体連合が形成されつつあるが、これに韓国勢が加わる兆しは、無い。
 

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 17:34:42.02 ID:nFQychaH.net
終わったな。短い間だったな。
まあ、何も作り出してないし、当然と言えば当然の結果だわな

444 ::2021/08/15(日) 18:58:36.60 ID:gd0DGVHz.net
がんばれ台湾、韓国は死ね

445 ::2021/08/15(日) 20:44:54.26 ID:/ijLQbNk.net
半導体に関しては韓国も台湾もクズ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 22:16:31.13 ID:Spz+3/P9.net
中韓名物困った時のどっちもどっち論

447 ::2021/08/15(日) 22:39:50.88 ID:dIh1ZVGA.net
半導体不足は全然解消しないね
台湾はやる気ないな
生産量が減ってる訳じゃないからどこかに流れている筈だが
西側では慢性的に不足だよね

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 23:11:14.08 ID:TbnTWy69.net
>>432
ギリギリ3というかボトムは実質2だよね。

5でも韓国産が妙な発熱出してたのはそこが原因だろうし
カタログスペック同じなのに品質に圧倒的大差がでるCPUガチャ時代になりそう

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/15(日) 23:32:48.01 ID:0sWq8Uwt.net
TSMCの製造ラインの奪い合い
PS5とXBOXの特需もある

450 ::2021/08/16(月) 03:10:20.23 ID:hQVl2IPr.net
>>432
いや原子は2-3Åくらいだから3nmだと10個くらい

451 ::2021/08/16(月) 03:13:32.64 ID:hQVl2IPr.net
ZEN3版のRyzenもTSMC製造だけど品薄と高値安定がずっと続いてる
インテルは対抗手段が値下げしかない

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 20:28:47.29 ID:x5khGZIH.net
TSMCはすでに2nmに向けて動いており、さらに突き放すのであった。

台湾政府がTSMCの2nmファブ建設を許可、2024年にも量産開始の可能性 | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20210802-1937211/

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 20:33:10.30 ID:x5khGZIH.net
>>366
軍事や宇宙関連だと宇宙から飛来する粒子や電磁波の影響によるエラーが少ない太くて古いプロセスの方が好ましかったりしますものね。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 20:34:40.69 ID:x5khGZIH.net
>>367
CPUガチャ祭りw

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 20:42:27.73 ID:x5khGZIH.net
>>401
ISAはARMからライセンス受けているけどその実装であるマイクロアーキテクチャは富士通独自設計だよね。しかもこのマイクロアーキテクチャはメインフレーム、SPARCとも共通とのこと。

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 20:45:14.58 ID:TczML4zW.net
そろそろ物理限界くるんじゃない?

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 21:42:46.67 ID:CECVIEnc.net
そういえばヒュンダイ日本再上陸ってどうなったんだっけ

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 21:44:16.32 ID:0NaHRXcj.net
>>457
日本に密入国するニダ
メーカー名を消して
売るニダ

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 21:49:18.27 ID:gckKQpYq.net
韓国は途上国型産業からは卒業する時期なのでメモリは台湾に譲るということですね
日本は途上国に逆戻りして台湾とメモリ作るんですよね

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 21:51:12.80 ID:TzzEKtiv.net
韓国は2023年にゼロナノメートル半導体を生産する予定なのである

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 21:59:04.22 ID:/J5r4BqN.net
>>4
中韓死ね

462 ::2021/08/16(月) 22:24:22.43 ID:j1wQnbCh.net
>>163
tsmcに移行するとかで、いまのRTX3000シリーズ使ってる人がβテスター扱いされててかわいそうだった(´・ω・`)

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 22:55:05.90 ID:x5khGZIH.net
>>457
その第1号の名前が「寝糞」だったような....

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 00:48:50.45 ID:YWfaaT6Q.net
>>459
韓国は発展途上国から昇天途上国に一気に行きましたもんね
羨ましくて思わず冥福を祈っちゃいますよ

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 02:48:06.84 ID:T8PSK/Cp.net
>>452
そいつはおそらくだけど>>1の3nmって発表されてるものの量産施設かもしれない
今回の3nmってのは中心距離で考えるとおよそ2nmだから呼び方の違いだと思う
(まぁ、3nmの生産拡大が技術的に可能ってだけでもすごいことだけど)

そもそもこれまでは5nmが「人類技術の限界」って言われてて
今回3nmは技術革新でその壁を越えて「物理法則の限界」って言われる領域に到達してる
その先にくるのは理論的には1nmなんだけどムーアの壁って言われるものがあってまだ非現実的

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 02:50:56.89 ID:T8PSK/Cp.net
>>452,>>465
と思ったけど調べたら違ってたわすまん
半導体を印刷物扱いして分子構造を平面でしか考えられない俺の知能の限界超えてた

467 ::2021/08/17(火) 08:09:24.99 ID:jBuWdfZH.net
茨城の研究所での成果も適用されているのかね
技術だけを差し出して日本が得た物は何だったんろうな

468 ::2021/08/17(火) 13:17:24.72 ID:lon+QISf.net
>>467
平面で微細化するのは限界があるから積層してく方向に向かってる
積層からの後工程を研究するのがつくばにできる研究所
世界各地の工場に展開できるように先進的なラインを試作稼働させていく予定

469 ::2021/08/17(火) 13:23:02.20 ID:lon+QISf.net
日本は高精度の加工機械や最先端樹脂素材に強みがあるので
日本国内で研究するのは合理的

絶対日本国内じゃなきゃいけないわけでもないので「日本政府の後押しで研究所作る」政治的意味も大きい

470 ::2021/08/17(火) 20:22:45.54 ID:mXZChHdP.net
>>469
あほ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 20:33:55.13 ID:0NMJZpLL.net
物理限界は1.6ナノだから立体化に進んだ方がおトクとか耳にした気がするんだが(曖昧な記憶でスマヌ)、今はどっちに進んでんの?

472 ::2021/08/18(水) 01:33:34.13 ID:vj4D+5XH.net
>>471
NANDみたいにわりとシンプルな構造のものは64層96層が作られてて128もそのうち出そう
プラナー方向の限界まで行ったら何らかの形で積むしかない

473 ::2021/08/18(水) 17:36:20.56 ID:dPGtTPkf.net
>>468
TSMCが技術を持っているのは前工程なのに
自分達は手ぶらで来るんだよな
台湾にあまり幻想を抱かない方がいいよ

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/19(木) 00:03:11.00 ID:se7KTCOd.net
吸い取るだけの韓国寄り遥かにマシ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/19(木) 02:39:51.42 ID:Bs60j9HP.net
>>472
フォローありがと。NANDが積層方面に進むのは既定路線だったけどロジックがどうなったのかが心配です。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/19(木) 08:53:31.27 ID:viIsocwq.net
>>468
積層構造を加工するのは前工程だよ
つくばの研究所では後工程のパッケージングやってるから、最先端の3nmとか関係ない研究領域ですね

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 13:32:09.91 ID:N4eJ2aWk.net
>>33
それならなんでアメリカや日本の企業がどんどん韓国に行って工場建ててるんだ?
もし不成功やってるんだったら韓国に行って工場建てるなんてことがあったらおかしいだろ

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 13:33:50.48 ID:N4eJ2aWk.net
>>37
未来の半導体戦略から外されたのは日本の方だろ
そもそも韓国が外されたって言う根拠は?

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 13:37:17.61 ID:N4eJ2aWk.net
>>62
ライバルじゃないよな半導体売り上げでも1位サムスン2位インテル2位にTSMCだからな
SSDでも1時サムスン2位SKハイミックスな
配当金額では世界一かサムスンだしな
スマホ用センサーで1億画素超えてるのもサムスンだけだな

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 13:41:17.51 ID:rcCUyM5q.net
そりゃ日米にはぶられたもんな

481 ::2021/09/07(火) 14:18:06.21 ID:JQJ7bC5w.net
>>479
スマホ用ってそんな画素数あってもデータ重いだけやし
もちろんサイズも大きいんやろ?

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 20:45:51.95 ID:LzHT4wrA.net
サムスンのCMOSは2億超えだよ。
いよいよソニーヤバい

483 ::2021/09/07(火) 20:48:24.38 ID:q7kIy3Fc.net
日本が沈んでもサムスンは沈みません

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 20:53:24.13 ID:AxIm55yU.net
>>482
サムスンのCMOSすごいことなってんね

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 21:05:22.99 ID:cjxSyoV1.net
追い越しって言葉大好きだね、朝鮮人
オマエはもともと最下層だよ

486 ::2021/09/07(火) 21:07:00.73 ID:ZWwYCZuZ.net
台湾よかったと思う
やはり韓国には開発の力は無い。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 21:15:12.63 ID:LHagUzAn.net
>>483
ムンが全力でサムスンを潰すw

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 21:17:30.56 ID:EmLYr36m.net
>>1
TSMC が追い越しって、一度もサムソンが先行したことはないんだが、何言ってんだ?

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 21:19:28.78 ID:EmLYr36m.net
>>484
CMOS センサの解像度を上げてもセルの面積が減って S/N が下がるから画質は向上しない。
解像度競争なんてだいぶ前に終わってる。

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 21:20:15.60 ID:UQoA6Htj.net
「予想を1年以上繰り上げ」
インテルの懸命な判断だ 両社の株を上げたのは間違いない

一方で朝鮮の命綱ともいえるサムスン株は急降下で
今後はいつ転落するかわからない危ない綱渡りが予測される

朝鮮OUT台湾IN 軍事経済と逆風が増してきた南鮮
未だ経験したことのないMAX未知数の瞬間最大風速に文在寅政権は耐えられるのか?

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/07(火) 21:43:45.05 ID:EmLYr36m.net
>>481
画素数を増やすとセルの面積が下がるので S/N が低下して画質はむしろ下がる。
空間周波数と量子化雑音のトレードオフになる。
画素数競争なんてとうの昔に終了してる。

492 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/09/08(水) 01:24:36.00 ID:Cc9o/b8t.net
>>478
最先端は日本の研究施設な?

サムスンはハブられました

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 02:20:52.79 ID:ZIxf1hIv.net
>>478
汎用ラムしか作れない時点で巨額投資しか魅力ないのが韓国企業

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 04:23:39.90 ID:v7wWdGgi.net
台湾が国として継続するには経済は大事だから頑張ってほしい

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 04:31:09.88 ID:VGvsJoSy.net
ワクチン接種率8割のシンガポール、感染者急増
2021年9月8日 2:52
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM07DFH0X00C21A9000000/

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 04:31:58.71 ID:VGvsJoSy.net
インテル、欧州に半導体工場 今後10年で10兆円投資も
2021年9月8日 3:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07DT10X00C21A9000000/

497 ::2021/09/08(水) 04:36:34.05 ID:Y250zfnQ.net
日本も応援する
幸い岸田総理は台湾の政治家とは非常に仲が良い

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 04:52:05.74 ID:0Pzx9hNN.net
台湾の経済が良くなることは、日本にとっても3つの反日国以外の世界にとっても良いこと。日本政府と日本企業は台湾に協力するべき。

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 04:56:12.65 ID:VGvsJoSy.net
サムスン電子のブランド価値TSMCに逆転された
2021.09.08 4:09

 サムスン電子がグローバル企業の将来成長性の評価で1年ぶりに10階段下落し、10位圏外に押し出された。
半導体企業TSMCに逆転ながら、将来の競争力が落ちているという懸念の声も出ている。

 7日、財界によると、サムスン電子は、英国ブランドコンサルティング専門会社フューチャーブランドが発表する「2021グローバルブランドトップ100」で13位を記録した。
フューチャーブランドは、世界中の企業の未来成長性を評価して、毎年100位までの企業を発表する。
サムスン電子は3位だった昨年よりも順位が下落して集計史上初めて10位に押し出された。
一方、6位に上がったTSMCは初めて、サムスン電子を抜いて10位に上がった。
昨年の25位から大幅に順位が上がり、10位の企業の中で最も大きな上昇幅を見せた。
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=005&aid=0001469405
 

500 ::2021/09/08(水) 05:02:11.67 ID:D8lyDnY9.net
さよならサムスン!
サムスンに依存してる韓国経済息してる?www

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 08:01:03.91 ID:Xmj6Mfz9.net
TSMCにしてもサムスンにしても露光はASMLだし
その他のプロセスもアプライドやTELの機器だろ
どこで差が付くんだろうか

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 10:12:23.97 ID:FN5ZfSvj.net
さよならサムスン、さよなら韓国、もう日米欧自由主義陣営は韓国を必要としない
逆に台湾が中国に侵略されるのを容認しない、中華民国より台湾共和国のがいいよ、

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 10:15:56.32 ID:hdB2ibnO.net
まず言われるのはASMLとの関係だけど
オランダといってもトップは米国、部品は日米
TSMCとの関係が良いことが言われる
ただ微細化の肝はASMLだけじゃなく半導体製造用の超高純度フッ化水素もそのひとつで
社運をかけた半導体製造を委託するのに
日本との関係が良くてフッ化水素だけじゃなく全般に日本のサポートが期待できる台湾
日本との関係が悪くてフッ化水素だけじゃなくいつ日本との関係が終わるのか分からない南朝鮮
のどちらを選びますか?と考えればいいんじゃまいか

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 10:16:45.74 ID:rGBARMZ8.net
>>501
その他の多くの設備メーカーの協力の差じゃないかな。
サムスンのやり方はやらずぶったくりなんでしょ。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 10:23:00.68 ID:hdB2ibnO.net
もともと三星電子は米国の対日圧力を避けるために日本が作った原産国偽装用ファウンダリなので
米国の敵が支那に移り米国の対日圧力が弱くなれば存在理由が希薄化する

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/08(水) 11:10:58.85 ID:hdB2ibnO.net
別の言い方をすると
朝鮮半島情勢が日米の関心事だった間は三星電子らは重要だったけど
日米の関心事が台湾防衛になったのでTSMCなどの台湾勢が台頭する必要がある

507 ::2021/09/08(水) 21:03:02.17 ID:Mt7w2Mc6.net
微細化はメーカー単独では無理やろ
機器メーカーや素材メーカーと綿密に連携して最適な製造パッケージを作れる協力関係は必要やと思う
半島メーカーは納入業者から嫌われてるやろし

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 19:59:35.34 ID:CZecl3KV.net
>>507
微細化は完成品メーカーが青写真描いて素材屋や装置屋が創り込んでくるイメージかな

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 22:53:43.27 ID:GW7dRrjz.net
>>491
スマホカメラのするとかに行ったならAIチップがあるから
そこらのデジカメとは全く違うと書き込み普通にあるけど?

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 22:56:33.48 ID:GW7dRrjz.net
>>489
そんなこと言っててもギャラ駆使のカメラはアウトカメラもインカメラもきれいだけど
Xperiaはたくさんの人にくるんじゃなくて良いものを高く売るようになってスペックが高いって触れ込みだけど
インカメラの画質はひどいようだけど?
当然使い勝手もgalaxyの足元にも及ばないって
反論があるんだったらワタナベカズマサチャンネルを見に行って

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 22:59:57.89 ID:GW7dRrjz.net
>>487
ところが半導体素材工場をここ1、2年位で東京エレクトロンとかダイキンとかデュポンとか
一般人でも知ってるような名前の企業ですら立ててるんだけど?
当然一般人が知らない企業もいくつか
韓国の半導体やテレビパネル作る素材企業も国産化が作ったり進んだり国産化に成功したりしてるよ

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 23:01:16.54 ID:GW7dRrjz.net
>>493
もうアップルのCPUを10年も前に作ってたのはサムスンだけど?
それにお前SSDとかカメラセンサーとか知らねーの?

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 23:03:31.66 ID:hru25sWa.net
日本人ってなんで馬鹿ばっかりなんだろ…

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 23:05:28.14 ID:yWRPZ8aK.net
サムチョンは値切ってくるから嫌われる

515 ::2021/09/09(木) 23:07:24.03 ID:7wcrB3ju.net
まあサムスンは日本でやったように、TSMCから
技術者を大金はたいて引き抜いてこないと無理

半導体製造措置の独壇場だった日本企業が負けたのは
装置納入後の立ち上げ技術がなかったから。
それと、全部内製化してブラックボックス化したことが仇となった。

516 ::2021/09/09(木) 23:07:32.77 ID:297ZudVy.net
>>4
中韓シネ

517 ::2021/09/09(木) 23:09:04.53 ID:jkf2HR62.net
これは日本のせいではないですよ
断じてね

518 ::2021/09/09(木) 23:11:39.95 ID:7wcrB3ju.net
しかし、日本から盗めるものがなくなった途端
行き詰まりだしたな

519 ::2021/09/09(木) 23:35:27.79 ID:297ZudVy.net
>>479
虚しいな

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 23:47:11.28 ID:CZecl3KV.net
>>512
10年も前からアップルにタマ握られてるのがそんなに誇らしいかねw

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/09(木) 23:50:47.14 ID:uGiRGd9d.net
台湾からはパクれないニダ。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/10(金) 17:12:38.65 ID:rmavRT3O.net
>>514
サムスンが値切ってくる?
サムスンのスマホは20数万円以上するんだけど
テレビも数百万円数千万円のテレビもあるし

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/10(金) 17:17:37.93 ID:rmavRT3O.net
>>519
サムスンは今や1億万画素じゃなくて2億画素のセンサーを出荷してるし5.76億画素のセンサを開発中だよ

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/10(金) 17:18:59.02 ID:rmavRT3O.net
>>518
薄めるも何もサムソンが世界一になったのは1992年だぞ
お前の頭は30年間何の進歩もなかったのかよw
お前の頭の中ではPS5もスーパーファミコンも同じレベルにしか見えないんだろうなw

525 ::2021/09/10(金) 17:29:23.80 ID:w4CjxnuJ.net
こういうことでしょ?

今までの韓国
・アメリカが韓国と対共の共同戦線を張るために西側の資本をバンバン注入し、日本に技術移転を強要して韓国を富ませた

これからの韓国
・対共の踏み絵から逃げ続ける韓国をアメリカが見限り、サプライチェーンからも外した。技術の周回遅れは避けられない状況
 新たなパートナーは台湾で、韓国に起きた活況が台湾にも起こるが、元々地力のある台湾は韓国以上に飛躍が望める

526 ::2021/09/10(金) 17:30:43.66 ID:2iS2hrjZ.net
>>7
日本が見放したらそんなものだ
サヨナラ韓国

527 ::2021/09/10(金) 19:24:54.47 ID:CVdzJvHG.net
>>525
米国の露骨な対中戦略だよなw
台湾の価値を引き揚げて米軍が台湾を守る根拠を補強
日本やEUも台湾が飲まれると困るから協力せざるを得ない

それだけだと中国の不満が高まる一方なので半島を捨ててガス抜きw
南朝鮮は中国の捌け口になりますwww

528 ::2021/09/11(土) 11:33:15.98 ID:b+KFWrsi.net
>>1
このままサムスンを一思いに潰してあげよう
それが台日米の為

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/13(月) 12:16:22.92 ID:kZYV75g4.net
Intel欧州工場事件は事実上のLSI製造業の脱亜事件よ

現状の投資と進展だと、現在アメリカが世界シェア55%を握り、EU7%、アジア38%(韓国14%、台湾10%、日本6%、中国6%)のウェイトが
アメリカ60%、EU20%、アジア20%みなる鈍化

急速に東アは中韓のサプライチェーンが衰退して、平成の中国アジアサプライチェーンが変わる、終わることを意味する
そういう脱亜工程は2020年代中に加速

あと2020年代中に韓国が超借金で破滅orジンバブエ
おそらくジンバブエ化して詰む

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 16:29:23.75 ID:9qsesftx.net
>>4
かつて大阪に日韓連合という暴走族があった

531 ::2021/09/14(火) 16:32:59.53 ID:/KWGuoX9.net
TSMC、フラッシュメモリやD-RAMも生産しちゃえよ

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 16:34:10.84 ID:0Tf9B+gY.net
>>529
もう貿易額は台湾が韓国超えたよ、もうすぐベトナム以下になる

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 18:17:18.18 ID:h/ItmBzk.net
サムスンはスマホも半導体も没落していきそうだな。

534 ::2021/09/14(火) 18:20:24.09 ID:QdyGVGC9.net
そもそも台湾が先行してたのに追い越しとは…

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 18:28:21.64 ID:O7noyqoC.net
ジャップは技術競争の蚊帳の外wwww

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 19:56:21.64 ID:zZiozjT0.net
LGは車体バッテリー爆発で死に体
サムスンはスマホ・イヤホンバッテリー爆発、半導体がジャンク扱いで株価急落

日本の支えが少し減っただけでこのザマ
しかも国際法破りで自分の首をさらにしめている(笑)

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 21:24:38.20 ID:DyRUzkmG.net
会社丸ごとアメリカに亡命
サムスンの生きる道はこれしかない
韓国企業である限り日米に潰される

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 21:31:55.53 ID:vtSdothx.net
サムスン終わったな

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/15(水) 03:31:02.85 ID:sElUX5Ry.net
物理限界近そうだな

540 ::2021/09/15(水) 05:28:34.28 ID:kTmJrpk8.net
>>501
米国がASML社に対して中国に装置を売るなと働きかけたのを忘れてる?
対中国包囲網に参加しない韓国も排除対象になりつつあるんだぞw
すでに日米欧のサプライチェーンからの韓国外しが始まってるんだけどご存知ない?www

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/15(水) 11:12:21.21 ID:rYISF18o.net
>>539
電気的な特性から最小分解能でパターンを作っても、性能を発揮しなくなってたりな。。

542 ::2021/09/18(土) 05:56:35.51 ID:xMSVEMy0.net
ジャップはサムスンの半導体に頼りきっているのに、ネトウヨはなぜこんなに強気なの?

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 15:05:30.23 ID:7bOtag9r.net
>>542
頼り切っていないけど

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 15:08:40.52 ID:oEGqxycT.net
半導体は安保関係物資
台湾のTPP加入を急ぐべきだね

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 15:26:05.47 ID:VK9HC3Nx.net
今までも「微細化成功ニダー」とか言って歩留まり悪いまま強引にルーチン稼働させてただけだからな
最初から台湾の方が高品質

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 15:42:30.29 ID:bWjCWKPz.net
TSMC? サムスン?
日本人としては少し複雑な心境だな

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 16:01:31.50 ID:rkZ3G94k.net
もっと巨大化するだろ
TSMCはまだまだこれから

548 ::2021/09/24(金) 16:02:41.64 ID:qpAfJXY4.net
↑これチョソコー?w

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 11:14:08.71 ID:U4UyniQ1.net
世界の半導体サプライチェーンから、中韓がもう抜かれますよという強烈なメッセージww

中国は台湾から半導体を恵んでもらう立場に転落ww

半導体素材は日本からで厳格管理下における

素晴らしいコンビだなw

550 ::2021/09/25(土) 11:20:17.44 ID:DKIChDuK.net
ファンドリーの元祖であるTCMCがサムスンに追い越されたことは一度もないが?

551 ::2021/09/25(土) 11:27:35.43 ID:PF+pavpG.net
>>546
日本は微細地震が多すぎるから仕方ない。
だから微細化は諦め、最小線幅が重視されないパワー半導体に舵を切った。
その割にドローン用途なども立ち遅れているけど。

552 ::2021/09/25(土) 11:41:24.87 ID:wrEI1a6b.net
>>549
日本はそれ以前に脱落したけどなw

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 21:11:54.05 ID:fueeZqIJ.net
>>550
たしかに、このニュースはミスリード。
この10年、ファンドリ界では常にTSMCが先頭。サムスンが追い抜いたことは無い。
サムスンは元々、メモリの自社生産オンリーの企業だった。他社のロジックの請負生産を始めたのつい最近。

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 21:17:43.56 ID:GABifd9h.net
ここで一気に突き離すのかww

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 21:18:19.65 ID:GABifd9h.net
>>4
日台 vs 中朝韓じゃね?

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 21:31:08.23 ID:wzz0m6YW.net
>>552
当たり前だ
半導体は技術じゃない政治だ

新しくクワッドの日米豪印で半導体協定が結ばれた
そういう事だ。半導体は政治なの

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 21:49:49.88 ID:fueeZqIJ.net
>>554
いや、実はそうでもなく。
サムスンは後追いでファンドリ始めて、5nmクラスの量産化は実現した。これ、凄いこと。
この階級を量産できるの、TSMCとサムスンとIntelの3社だけ。TSMCは3nmに突入したから、他2社より頭抜けてるというのがこのニュースの真意。

558 ::2021/09/25(土) 21:59:59.38 ID:okHvdf9G.net
>>557
サムスンの5とか言ってるけど、実際にはTSMCの7相当じゃないのか
何時ものハッタリだけど、TSMCのキャパシティーが無いから受注出来ているだけ

559 ::2021/09/25(土) 22:08:03.72 ID:8rs5veKS.net
どの部分を5ナノとか3ナノなの?

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 22:27:19.10 ID:38CiR2yA.net
まー死にかけてないなら便所前で待ち伏せしたりしないよな。

561 ::2021/09/25(土) 23:11:45.77 ID:TMUCP3hK.net
お前ら詳しいな、ファンドリーとか全然ついていけねえわ
その手の専門なのか?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 23:39:35.42 ID:1Pi1o8XB.net
>>116
25兆ウォンの相続税は、株売却で賄うのかな?

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 00:31:48.20 ID:1OoSm+tu.net
>>558
御意。TSMCの5ナノは、サム5ナノの約1.4倍の密度。
つまり密度的にはTS7ナノ≒サム5ナノ。
別の比較では、インテル10ナノ≒TSの7ナノ だったり。各社の自称は微妙に揃ってない。
それなのにTSがさらに上位の3ナノを成就させたのは、1周先を行く技術力の賜物。

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 00:38:37.97 ID:XX6uQXIv.net
半導体は日米台でやっていきますんで
どうかお気になさらずに

565 ::2021/09/26(日) 00:47:20.38 ID:MfumUxuo.net
>>563
14あたりから物理的な長さと関係なく単なるバージョン番号みたいになってるのが原因>メーカー間の不揃い

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 00:51:07.24 ID:1OoSm+tu.net
>>561
自分は素人。報道で見るたび、半導体って結局どんな商品??と思ってネト記事とか本で少し勉強した。
理解が曖昧だった話が消化できた時は、好奇心が満たされる感じがする。5G・EV・AI・再生医療とか全部そうだけど。

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 01:08:34.53 ID:E05YR/Ve.net
>>565
まぁ、およその中心距離で見るか外で見るか・・・
分子がいっぱいあったころは1分子差が大したことなかったからほぼ一緒だったけど
今や2~4分子だからなぁ

TSMCはそろそろ物理世界の限界の1.5nmまで進化してるけど
これをサムスン的に表現するなら0nmになる

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 01:43:43.43 ID:hEldI0w7.net
追い越しじゃなくて引き離し

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 02:12:25.72 ID:dTlgVKL5.net
3nmって原子いくつ分?

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 02:14:54.65 ID:K700kMR/.net
日本に製造機械売ってもらえなくなったの?

571 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/09/26(日) 07:16:04.20 ID:JGUXlwvL.net
>>559
配線部分

細くするとプリント不良による欠け等で不良品が出るのよ
そして密度が上がると細い線に電流が掛かるので発熱も上がる

厄介なのよ

総レス数 571
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200