2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞/社説】緊張続く台湾海峡 圧力ではなく対話の道を [10/24] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2021/10/24(日) 07:24:31.03 ID:CAP_USER.net
 中国は多数の戦闘機などを相次いで台湾の防空識別圏に進入させ、米国は日英などとの共同訓練を周辺海域で実施した。

 台湾を巡る国際情勢は近年、大きく変化している。

 まず中国の台頭だ。軍事力を増強し、台湾の後ろ盾である米国との力の差を急速に縮めている。

 1971年10月、中国は国連での代表権を認められ、反発した台湾は脱退した。それから50年、中国は驚異的な発展を遂げ、国際的な地位を確立した。外交関係を持つ国は180カ国に上り、15カ国の台湾との差は歴然としている。

 米国にとって中国は覇権を争う「唯一の競争相手」となった。

 バイデン米大統領は台湾が中国の攻撃を受ければ、米国が防衛すると前のめりの発言をした。中国が台湾との統一を強行し、民主社会や世界の安定を壊しかねないとの懸念が背景にはある。

 一方で、台湾は民主化を進め、国際社会における存在感を高めている。

 選挙による政権交代で民主政治が定着した。立法委員(国会議員)の4割を女性が占め、多様性に配慮した社会づくりが進む。新型コロナウイルス対策でも情報公開を重視する手法で成果を上げた。

 台湾の蔡英文総統は「民主主義の価値」を強調する。大多数の台湾住民は、中国との衝突を避けながら自由な民主社会を守る「現状維持」を求めている。

 歴史的につながりが深い日米だけでなく、欧州諸国も台湾に接近しようとしている。価値観を共有する観点から連携を強化し、大国である中国に対抗する狙いがあるのだろう。

 だが、中台統一は、中国が絶対に譲れない「核心的利益」だ。こうした日米欧の動きに「内政干渉」と激しく反発している。

 蔡政権に対しても軍事と経済の両面で圧力をかけ続けている。台湾には受け入れがたい「1国2制度」によって統一を迫る姿勢も変えていない。

 台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって極めて重要だ。中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

毎日新聞 2021/10/24 https://mainichi.jp/articles/20211024/ddm/005/070/083000c

2 ::2021/10/24(日) 07:24:46.93 ID:zrGRdKdk.net
デカちんの俺はどうしたらいいんだよ

3 ::2021/10/24(日) 07:25:03.29 ID:e1JMLB/V.net
圧力かけてるのは中国だよね

4 ::2021/10/24(日) 07:27:13.74 ID:kf+wrXbX.net
>中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、〜

こういうところは変態っぽい文章w

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:27:39.61 ID:jpQqr/IP.net
完全に中国共産党の側だな毎日新聞

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:27:58.38 ID:h4wvkcsK.net
対話ってのは言葉がわかる者同士でしか成立しないということがわかってない

7 ::2021/10/24(日) 07:28:15.33 ID:4MCfIRTP.net
>>1
これで物言いしてるつもりのチワワ

>台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって極めて重要だ。中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

8 ::2021/10/24(日) 07:29:50.24 ID:jiG4hH4n.net
珍しくまともな締め方してんな

9 ::2021/10/24(日) 07:30:11.80 ID:LREZSwGy.net
支那畜が共産党100周年記念で侵攻とか言い出して
ちょっかい出してんだろ?頭大丈夫?

10 ::2021/10/24(日) 07:31:18.59 ID:Y0g14u8g.net
何のためにキチガイのように軍備増強してきたと思ってんだよ
アホ草

11 ::2021/10/24(日) 07:32:25.88 ID:aoX7bsh4.net
こんな社説書いてないで津軽海峡や大隅海峡通過する中国軍艦に乗り込んで酒を酌み交わしてこいよ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:33:48.54 ID:8oByYWNZ.net
攻められたら対話で解決ってバカいたな呆れられて政党ひとり状態だけど

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:34:16.89 ID:FHgkiMgw.net
「対話」では解決出来てないではないか、と言えば「解決するまでとことん対話すべきだ」と答える人達とは話をしても無駄。自分たちの論理回路が、何かおかしいと云う自覚すら無い人達だから。解決策よりも「姿勢」だ大事だと云う人達だから。

14 ::2021/10/24(日) 07:34:21.49 ID:tbXTm3TX.net
誰に向けて書いてんのこれ?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:34:36.06 ID:QiWsxQIv.net
>>1
相手が包丁研いでるのにこっちは丸腰で話し合えとかないわー

16 ::2021/10/24(日) 07:34:51.50 ID:xqujt07+.net
平和的解決なんて求めてるわけないだろ
それくらいのこと、わかるよね?

17 ::2021/10/24(日) 07:35:09.59 ID:bAgFi1in.net
「圧力」で「対話」してるんやで
大朝鮮が暴発するのは勝手

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:35:24.82 ID:/jS7B45A.net
ソ連はもう対立するのやめたの?

19 ::2021/10/24(日) 07:35:31.34 ID:7l2QwEqy.net
中小企業の新聞社の戯言

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:35:47.41 ID:6RV7liUO.net
いまさらナチスへの宥和政策の勧めですか
独裁国家に宥和しても無駄だよ。無駄どころかさらに深刻な状況になる
北朝鮮みてみろよ。中国にもウイグル侵攻、チベット侵攻、香港返還
対話はみんな無意味だったろ

21 ::2021/10/24(日) 07:36:05.65 ID:RdLCdZ3x.net
今ロシアとシナの艦船が日本を通過してますが?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:36:35.17 ID:mmQFObzl.net
話しても裏から侵入,2階から侵入・・・
話の通じない人種も居る。これが世界の常識。

23 ::2021/10/24(日) 07:37:01.88 ID:fGfNmS5O.net
中国に対して言ってんのね
いつもの朝日ように最初の1割くらい中国なだめるような事言って
あとの9割は日本下げかと思ってたわ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:37:06.35 ID:wMORyn0h.net
悪者は対話より殲滅排除を

25 ::2021/10/24(日) 07:37:51.31 ID:C444X3d2.net
そんなこと社説に書いてなんになるんや

26 ::2021/10/24(日) 07:38:13.51 ID:Ozc0WHX6.net
朝日毎日はいつまで寝言を言ってるんだ

27 ::2021/10/24(日) 07:38:17.78 ID:G4Q2rYAq.net
こういってくるってことは中国ヘタレはじめたな?

28 ::2021/10/24(日) 07:38:20.02 ID:8odLgwq/.net
いつも対話っていうけど何の意味もないじゃん

29 ::2021/10/24(日) 07:38:54.29 ID:yvEbSFN/.net
普通の人の対話→お互い同じ条件で話して納得できるまでそれを行う
朝日とか毎日とかが言う話し合い→暴力や圧力で相手が話を出来ない状態まで追い込んでから一方的に条件を突きつける

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:39:00.91 ID:s8Rr+kGc.net
>>1
> 中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、
> 台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

「圧力一辺倒を改め」ではなく「圧力一辺倒をやめ」と書くべきだろ
「軍事圧力」はええのか?w

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:39:14.85 ID:PnEv+2fP.net
>「1国2制度」によって統一を迫る姿勢も変えていない。
はぁ?
中国ですらもう1国2制度なんて言ってないだろw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:39:18.65 ID:I5CaDCe5.net
対話でどうにかなるならここまで大ごとになってない

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:40:09.31 ID:EbNJoRcC.net
歴史上対話で解決した例を挙げてみてくれ;

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:42:17.18 ID:RBJxqk/k.net
対話で片付いたら苦労しない
どんな手順で落としどころはどこか具体的に示してみろよ
いい加減なことを言うな

35 ::2021/10/24(日) 07:44:15.54 ID:ddB6XtKk.net
きんぺに対話しろって言ってるけど、
対話内容も圧力&脅迫になるわな、

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:44:40.64 ID:6CVKfBMu.net
津軽海峡は無視ですか、そーですかwww

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:45:04.70 ID:s8Rr+kGc.net
>>1
中国は台湾と再婚したいけど,台湾ははっきりと「嫌だ」って言ってるわけじゃん
圧力以前に話し合いでもストーカー行為なんですけどw

38 :本家 子烏紋次郎:2021/10/24(日) 07:45:27.85 ID:QcBH2zlb.net
支那共産党フリークの毎日も動揺してる?

39 ::2021/10/24(日) 07:46:46.31 ID:EDEBqdF6.net
>>1
中華に言えボケw貧民の暴動にビビってるだろうしな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:47:41.31 ID:OpTJNfOu.net
中共の恫喝に怯えて対話をしようだって? おいおい敗北主義の提案かよ いずれ食われるだけなんだぜww

41 ::2021/10/24(日) 07:48:38.84 ID:Ozc0WHX6.net
要するに日本は戦争の準備をするなと 攻撃されたらさっさと降参しろと言ってるわけだな

42 ::2021/10/24(日) 07:50:56.32 ID:1uh6+1by.net
# 剽窃無責任新聞

https://pbs.twimg.com/media/ElSnxfXVMAEmCzL.png

https://pbs.twimg.com/media/E9FQi5PVcAINQBn.jpg

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:51:10.77 ID:CPo39um9.net
タリバンに対話は通じなかった

44 ::2021/10/24(日) 07:53:02.02 ID:SmMuVPwF.net
毎日新聞ごときが空論に近いべき論垂れ流したところで
国際社会に毛ほどの影響も無いやろが
ヒッピーファッション着て反戦ソングでも歌ってろや

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:56:28.52 ID:i8ZjnM5C.net
アメリカがいなかったらとっくの昔に人民解放軍が武力侵攻、沖縄までね
話する気なんかありません

46 ::2021/10/24(日) 07:57:12.06 ID:FACSKvQq.net
こいつらが言う「対話」って、韓国人が使う意味での「対話」だろ

「お互いの意見を尊重する」ではなく「お前は俺の言い分を丸呑みしろ」
それを特亜では「対話」と呼ぶ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:57:46.49 ID:EwcRGKlv.net
対話=上納金
中ロ様に上納金を献上しなかったから、津軽海峡に軍艦がきたので日本が悪い

48 ::2021/10/24(日) 07:57:50.99 ID:e1JMLB/V.net
台湾のWHOやTPP参加に反対する中国を変態新聞に掩護されても

49 ::2021/10/24(日) 07:58:52.17 ID:I+VqrImr.net
なんだこれ中共側に言っているのか
珍しくまとも…だが、多分平和的解決なんぞ望んでないだろうな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:59:01.26 ID:S6HHOCiP.net
安倍とも対話すれば良いのにヘイトしてんじゃん

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:59:37.99 ID:YsRZB1G7.net
中国に言えよ

圧力を掛けてるのは中国なんだから

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 07:59:44.91 ID:lOSKiw3l.net
対話でどうにかなると思ってるならお前らがやれカス

53 ::2021/10/24(日) 08:02:37.23 ID:3xogmwiR.net
>>1
>>台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって極めて重要だ。
>>中台統一は、中国が絶対に譲れない「核心的利益」だ。
戦略が対立してると解ってるのだから
お互いの落としどころとか交渉のタイミングとかまで言及しろよ
ただただ話し会え、では米朝ハノイ会談のように物別れが露呈的になり
世界情勢がより危険になるだろうが

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:03:02.78 ID:oEgKt2nB.net
軍事力で恫喝している中国様に対して

軍事力でどうにかしようなていうのはだめだ。

今すぐ、軍事力をすてて話し合いで

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:04:14.95 ID:Y69FnB/J.net
>>47
日本の政治家や官僚らが クビになる案件だしな

56 ::2021/10/24(日) 08:04:50.31 ID:SmMuVPwF.net
>>52
社説なんぞで吠えてないで中華の首脳と対談の一つもして
直接ぶつけろってんだよな

57 ::2021/10/24(日) 08:05:06.80 ID:g+KLSYK3.net
とっくの昔にその段階は過ぎてね?

58 ::2021/10/24(日) 08:05:16.10 ID:e4PGKkO3.net
なんというか、意味のない社説だよねぇ
中国共産党に向かって書いてんのか?馬鹿だねぇ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:05:45.72 ID:oEgKt2nB.net
台湾に米軍基地を作るのをやめろ。

軍事力で恫喝している中国様は
それを、許さないからな!!!

60 ::2021/10/24(日) 08:09:22.19 ID:tGyCA3GM.net
対話する必要など無いのにテーブルに引きずり出されるのは自由主義陣営にとってはマイナスでしかない。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:10:57.70 ID:h9IgYV6c.net
イギリス諜報機関

日本の毎日新聞社は、中国から金を貰って中国に融和的な記事を書いている。

なるほどね

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:11:15.14 ID:i8ZjnM5C.net
言論の自由を認めない相手に向かって新聞屋が何言っても通じませんよ
林檎日報の末路を見たでしょ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:11:16.14 ID:pD5DVN7e.net
> 圧力ではなく対話の道を

台湾のことで「口出しするな」と言って対話を拒んでるのは中国ですが?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:11:29.14 ID:9zsp32JE.net
強盗に向かって話し合いしましょう
アホカ

65 ::2021/10/24(日) 08:13:36.47 ID:xOi+0i0S.net
>>1
キンペーが賢いなら、な

66 ::2021/10/24(日) 08:13:40.54 ID:tGyCA3GM.net
まずはチベットの復権についての話からだな。
次は天安門事件について。
物事には順序というものがある。

67 ::2021/10/24(日) 08:14:15.52 ID:LqCs72/7.net
下らない事を言って無いで中華の汚いプーさんを説得して来いや

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:15:16.71 ID:sf9VTmtm.net
天安門に行ってチラシで撒かないと意味ないだろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:15:22.84 ID:zuM5Zij8.net

https://o.5ch.net/1j1di.png

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:15:49.53 ID:zuM5Zij8.net

https://o.5ch.net/13u49.png

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:16:02.81 ID:zuM5Zij8.net

https://o.5ch.net/13zgn.png

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:16:15.93 ID:zuM5Zij8.net

https://o.5ch.net/1gbwx.png

73 ::2021/10/24(日) 08:16:40.77 ID:wERQcY9U.net
中国共産党のプロパガンダ新聞、『チャイナウォッチ』を折込で入れてる毎日新聞の発言には
一切説得力なし
毎日新聞は中共のプロパガンダ紙

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:16:58.76 ID:zuM5Zij8.net
変態新聞取締役 小川一
.
https://o.5ch.net/13u45.png

75 :准将 :2021/10/24(日) 08:17:17.78 ID:QqRFOSM4.net
対話は大事
ネトウヨが主張するような
軍拡に軍拡で対応するなんてナンセンス
しっかりととことん話し合いで
解決しなければならない

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:18:08.67 ID:+UdP9AEf.net
>1971年10月、中国は国連での代表権を認められ、反発した台湾は脱退した。

大事な事を何一つ伝えてないけど全くの嘘でもないなw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:18:45.39 ID:NBeLSrVi.net
毎日新聞の言うこと聞くか?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:18:56.21 ID:zuM5Zij8.net

https://o.5ch.net/1ocw2.png

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:19:01.20 ID:lQorqd6s.net
拳で語るというのもあるんやでw

80 ::2021/10/24(日) 08:19:05.08 ID:kf+wrXbX.net
>>75
じゅんちゃんといくら話し合っても、じゅんちゃん朝鮮に帰らないからなぁw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:19:10.26 ID:2skqWozU.net
中国に言えよ
問題は全て中国の拡張主義から起こった事だろ

お前ら朝日はチベットウイグル香港で中国を批判した事があるのか
お前ら朝日は南沙諸島で勝手に中国が埋め立てて島を作って
飛行場を作った時に批判したのか

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:21:04.81 ID:8jryBQrO.net
中韓 ロシアに対話ということが
通用するでしょうか
憲法改正が必要不可欠
優秀な自衛隊の手足をしばっている

83 ::2021/10/24(日) 08:21:41.98 ID:wERQcY9U.net
チャイナウォッチを折込で入れてるってことは、中国共産党から金が入ってるってことだからな
中共がスポンサー様なんだよ、毎日新聞は

スポンサー様の悪口なんて言えないに決まってるだろw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:22:35.43 ID:nGjAZp5X.net
>>中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、


前提条件から間違えてる

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:23:01.32 ID:Rhnck20v.net
国共内戦で国民党が台湾に追いやられたときの、アメリカの台湾不干渉宣言は
まだ生きている。
アメリカ(特に民主党左派)が態度をコロコロ変えるのは世界平和の迷惑だ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:23:51.27 ID:rH7u1qtq.net
台湾は軍事力に頼るべきではない

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:26:09.43 ID:KpwGehpB.net
え?!
共和国にくだれと民国を説得しろとおっしゃるか。

さすが朝日だな。

88 ::2021/10/24(日) 08:26:37.45 ID:xmiMC8Uj.net
まさに国賊朝日

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:28:40.22 ID:s8Rr+kGc.net
>>86
なんで?

「中国は軍事力に頼るべきじゃない」だろ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:29:13.27 ID:0sOTbNrV.net
日米が悪い
対話しろ

国際面はこれだけ言っておけば記事になる

91 ::2021/10/24(日) 08:29:15.58 ID:UoqMHgGk.net
誘拐犯や人質立て籠もり犯の類とネゴシエーションするのもまあ
一応対話っちゃ対話なのかね
当然狙撃、突入準備もセットやけどね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:30:03.57 ID:EaCsGooo.net
> 中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、

相変わらずの能天気マスコミ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:30:29.99 ID:IzLhhc9q.net
対話でなんとかなるならとっくに片付いてる

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:30:44.31 ID:O8vcluIo.net
>>1
対話で物事が治まるとか本気で思っているのは日本の左翼の恐ろしいところ
あんな平和ボケ憲法のおかげで戦後平和だったとか真剣に思ってるからな
現実を見ろクズ左翼ども!
日本近海で中露朝が連日挑発行為を繰り返してるんだぞ!!!!

95 ::2021/10/24(日) 08:30:57.97 ID:KbkK48jU.net
南沙に作った軍事基地を破壊してから言おうな
やったもん勝ちで終わらせたい お前らは日本で工作しろ 変態新聞にはそんな指示ですかね

96 :准将 :2021/10/24(日) 08:31:27.25 ID:QqRFOSM4.net
>>80
帰る必要がない人帰れって話し合いは
嫌がらせ以外の何者でもないので
二度と言わないように

97 :准将 :2021/10/24(日) 08:34:14.80 ID:QqRFOSM4.net
>>94
無分別に軍拡に軍拡で対応しようという
ネトウヨの主張は、戦争の危機を招く
危険な発想
とことん話し合いを尽くして
対話で解決しなければならない

98 ::2021/10/24(日) 08:34:20.94 ID:bTJ4KjXq.net
>>1 中国の妄言「核心的利益」という言葉に縛られ過ぎじゃね

99 ::2021/10/24(日) 08:35:08.40 ID:LqCs72/7.net
>>97
だから中国に言えよ馬鹿ナウリ

100 ::2021/10/24(日) 08:35:23.28 ID:kf+wrXbX.net
>>96
帰えれよー!www

101 :准将 :2021/10/24(日) 08:36:12.67 ID:QqRFOSM4.net
>>99
話し合いで軍拡やめろと言うべきだよなぁ
立憲民主が政権取れば言えるだろう

102 :准将 :2021/10/24(日) 08:36:39.04 ID:QqRFOSM4.net
>>100
お断りします((o(^∇^)o))

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:37:00.03 ID:NiC8Shtv.net
こいつ本当に馬鹿なんだな、お前今まで何を見て来たんだ?

話、会話で平和に成れる相手か?その判断も出来ない新聞が良く存在できおるよな!

そろそろ淘汰されても可笑しくないと思っているんだけどな?

104 :准将 :2021/10/24(日) 08:39:51.74 ID:QqRFOSM4.net
>>103
日本は軍拡競争なんかしません
憲法9条でぼうえいします!

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:40:38.37 ID:ZD+/k58w.net
工作員は早く帰ったほうがいいよ。自警団に捕まるぞ。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:40:58.00 ID:OfMkMJdp.net
台湾海峡の次にはコロナウィルス拡散の追及が待っている
中国は世界中を相手にいっぱい抱えているね

107 ::2021/10/24(日) 08:41:16.86 ID:kf+wrXbX.net
>>102
だから話し合いで解決は無理w

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:41:25.51 ID:ZD+/k58w.net
>>104
憲法9条は即改正が必要ですね。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:41:54.35 ID:jGbJC3LW.net
シナ猿が侵略したらこういう使い物にならないサヨクからまず処刑してるのにのん気なもんだな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:41:55.15 ID:lDES6ci3.net
>>1
寝言ほざいてるだけで金がもらえる時代はとっくに終わった
時代遅れのマスゴミに価値はない

111 :准将 :2021/10/24(日) 08:42:20.10 ID:QqRFOSM4.net
>>107
そのときは死ぬだけさ
とにかく全力で話し合いをすべき
日本は二度と戦争をしませんと
アジアに誓いました

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:42:56.87 ID:ABEnkfxA.net
>>1
日本は歴史的反省をすべき

さっさと話し合いをして
台湾と国交正常化すれば良いだけの話

113 ::2021/10/24(日) 08:43:27.03 ID:rNw1Ldsk.net
この社説って、何の意味があるの?

戦争より対話の方がいいよねって、そりゃ誰でも思うんじゃないの?
対話できないけど。

114 ::2021/10/24(日) 08:43:42.39 ID:kf+wrXbX.net
>>111
じゃあ、じゅんちゃん死ねるよね、早くタヒんでよーww

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:45:10.61 ID:BMaOarG0.net
毎日変態新聞
ヘンタイが止まらない。

116 :准将 :2021/10/24(日) 08:45:35.21 ID:QqRFOSM4.net
>>108
自衛隊の膨張を防ぐために禁止する戦力を
明記するなら改正も悪くない
航空母艦を持つのは、はっきりやり過ぎだ
諸外国に脅威を与えてはならない

>>114
話し合いで解決できない場合に
死ぬのは日本人だよ

117 ::2021/10/24(日) 08:46:23.58 ID:kf+wrXbX.net
>>116
アレ?、じゅんちゃん日本人じゃ無かったの?www

118 ::2021/10/24(日) 08:46:39.62 ID:PEZ3eDZ9.net
>>1
南沙諸島は対話おころか国際司法での裁判結果すら無視して
軍事基地化されたんだが。
中共の対話もとめるとか
どれだけ危機感皆無なんだよ。

119 :疲労にはヒロポン(昔のお話 :2021/10/24(日) 08:49:48.53 ID:J+kmZHxo.net
>>116
あ、温泉設定の廃人ナマポブバーだwww

120 :准将 :2021/10/24(日) 08:50:14.48 ID:QqRFOSM4.net
>>117
え?
あぁ、俺を含む日本人全員が死ぬだけさ
ところで生命を賭けて話し合いをする政治家が
キッシーでいいの?
やっぱりエダノンのほうが信頼出来るよねぇ

121 ::2021/10/24(日) 08:50:52.53 ID:kf+wrXbX.net
>>120
じゃあ日本人を代表して最初にしんでよーww

122 :准将 :2021/10/24(日) 08:51:17.39 ID:QqRFOSM4.net
>>119
ポカポカだぜwww
チェックアウトの時間だからアバヨwww

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:51:43.98 ID:CH0ZqPXU.net
中国には一言も批判できない日本の劣化マスコミ?

124 ::2021/10/24(日) 08:52:14.43 ID:kf+wrXbX.net
>>122
お疲れさん、今日も話し合いw楽しかったww

125 :准将 :2021/10/24(日) 08:52:33.90 ID:QqRFOSM4.net
>>121
最初に死ぬとしたら沖縄県人じゃないかな

ま、軍拡ではなく話し合いが大事だと
理解してもらえて良かったよ

ではでは

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:52:48.50 ID:S8uobnKZ.net
>>1
中国共産党のプロパガンダ 毎日新聞
圧力をかけるのはきんぺーニダ!

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:52:51.90 ID:ZD+/k58w.net
>>116
こんなに近隣諸国と工作員のみんなが憲法改正に応援してくれてるんだから、9条全廃で行きましょう。

128 ::2021/10/24(日) 08:54:51.85 ID:sRdTv5/B.net
圧力かけてるのどっちやねん…

129 ::2021/10/24(日) 08:55:07.14 ID:veDeuoFJ.net
そうです。
対話の道を模索するべきです。
対話をする以上は相手から見ても対等だと思わせるような力(軍事力)を持ってないと対話も交渉も上手く行きません。
さぁ中国に圧力を加え制裁なども混ぜて力を削ぎましょう

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 08:55:36.91 ID:EqBxNTrK.net
言うのは自分
やるのは他人
左翼新聞らしいな

131 ::2021/10/24(日) 08:55:38.74 ID:esb+a3jC.net
サスガ毎日
中共の広告新聞だけあるね

132 ::2021/10/24(日) 08:57:08.75 ID:LqCs72/7.net
>>101
中国の軍拡がなんだって?

133 ::2021/10/24(日) 08:57:14.59 ID:ddB6XtKk.net
>習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、
>台湾の民意に向き合い、対話しなければならない
記事短いんだから読んだれや。。。

134 :疲労にはヒロポン(昔のお話 :2021/10/24(日) 08:58:14.53 ID:J+kmZHxo.net
>>122
ホント、廃人ナマポはウソばっかだな。
写真挙げろよグズwww

135 :疲労にはヒロポン(昔のお話 :2021/10/24(日) 08:59:03.58 ID:J+kmZHxo.net
>>125
公園で水浴び、てのは温泉じゃないからなwww

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:00:13.00 ID:rH7u1qtq.net
>>89
分離独立を抑え込むのは当然の事だ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:00:13.26 ID:ZD+/k58w.net
話し合いはやるにきまっとろうが。
戦闘直前に話し合い派のパヨクと工作員を全員強制的に前線に集めて、
一升瓶を持たせて丸腰で敵兵と話し合いに行ってもらうさ。

それで和平ができなきゃ、戦闘開始で一斉射撃が始まるけどな。
たまたまパヨクと工作員に流れ弾が当たったらゴメンな。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:01:59.10 ID:jLW+PIpW.net
チャンコロ共産党から金をもらってる新聞社だけのことはある。

139 ::2021/10/24(日) 09:02:37.55 ID:lCqgYEB0.net
>>8
お前アホやろ
解決策を提示せず圧力かけるなとだけ言っとる

140 ::2021/10/24(日) 09:02:43.55 ID:veDeuoFJ.net
>>136
では、軍事的な圧力では無く、平和的な交渉を長期的に継続するべきだろ?
力による行いに世界が反発するのは当たり前だろうに。
帝国主義の時代では無いぞ。

141 ::2021/10/24(日) 09:04:13.74 ID:LqCs72/7.net
>>136
中華人民共和国の統治が台湾に及んだ事など一度として無いが?
統治もしていない島を自国の領土とか言っている中国共産党の連中がキチガイなだけ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:06:32.41 ID:9eNBGEKb.net
ソ連は1922年に始まり1991年に解体された。
現在の中国は1941年建国。残念ながらまだまだ消えそうもにゃい!

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:06:49.52 ID:gApu7IEK.net
対話で平和になるなら暴力団を対話で無くして見ろよ
それすらできないのに中国共産党が軍事行動辞めるかよwww
結局自分達がそんなことできるわけ無いって一番わかってるくせに他人を煽って自分たちは何もしない
まさに安全地帯で高みの見物をしてるだけのクズ

144 ::2021/10/24(日) 09:08:48.75 ID:6NZV/n5A.net
軍事力みせあって対話してるんだが
これが対話じゃなかったら何なの

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:09:35.94 ID:pct213Pb.net
命懸けで対話してその場で殺されたりして、面白い。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:09:55.75 ID:IEl/2FEE.net
>>1
オメー等売国奴って中国や北だといっつも対話だよな。
相手が銃を突き付けてきても即興で対話で解決できんなら毎日がしてみろよ。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:10:42.91 ID:sf9VTmtm.net
空疎なことを言ってるだけの新聞だな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:11:50.66 ID:R4TbvNYw.net
話し合いで、台湾譲りますと解決させるの?

149 ::2021/10/24(日) 09:12:55.23 ID:CQHEkNAT.net
>>8
騙されやすいと自覚して気をつけた方がいいよ
中が平和的解決を求めるなら〜ってあり得ない仮定だから。
戦争ふっかけてきてるのが中なんだが?
まともじゃない

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:14:19.69 ID:ZD+/k58w.net
>>148
いや台湾はダメだ。代わりに北朝鮮やるからこれで勘弁しろって交渉だな。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:14:31.16 ID:IgLheTic.net
今回は変態にしては珍しく習近平指導部に対して対話しろと言ってるんだろ
実行するはずもないけど、とりあえずソースくらい読め

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:17:33.90 ID:LG4x0lnu.net
毎日新聞さんよ香港やウイグルを見ろよ
話し合いで解決できたか

153 ::2021/10/24(日) 09:18:22.47 ID:qiI5KaoJ.net
正反対の目的を持ってる相手とどうやって対話するんだよw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:20:00.42 ID:cTy0elK5.net
>>151
チベット、ウイグル、香港続いてるのに台湾で「話し合え」ってのが毎日の主張
普通の感覚なら「無駄な繰り言」だわな…
習近平国家終身主席にいうことを聞かせるような、強圧的な何かを持ってこないと話し合いの席すら用意できんだろさ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:25:49.43 ID:ZD+/k58w.net
>>154
毎日新聞からこの社説を書いた優秀な記者をはじめ選りすぐりの交渉上手を連れて行って、
話し合いで問題解決するお手本を示してほしいよな。
わめくだけなら動物園のサルでもライオンでもカラスでも野良犬でもできる。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:33:47.50 ID:IRBwTYNf.net
相手は大朝鮮だぞ?
人間の言葉を理解出来ないのに、どうやって対話で解決しろと?
ゴキブリや寄生虫にお願いすれば出て行ってくれるとでも思っているのか?www

157 ::2021/10/24(日) 09:34:23.41 ID:Y3p1nMFA.net
さすが毎日、変態記事の責任者が責任とって昇進したことだけはあるな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:34:31.55 ID:hVvsoDS/.net
>>7
毎日新聞はこんな絵空事で解決するはずないの中学生でもわかる
小学生の学級会で ’みんなで話あって解決しましょう’ ・・・
ここまで劣化して 朝鮮人に乗っ取られたら 
もう 廃刊への道 一直線しかないの しょうがない 
まあ粛々と廃刊に 勝手に向かってください 合掌

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:36:58.02 ID:T/FOrbXs.net
特定アジアに話が通じた事あるか?俺は知らない

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:41:56.16 ID:rvxjQ0uB.net
国際社会は武力あっての対話だ。

日本が考える対話など何の価値も無い。

161 ::2021/10/24(日) 09:42:40.80 ID:vNyyDfvU.net
中国に言え

162 ::2021/10/24(日) 09:42:43.84 ID:TUYiUlIN.net
>>125
と、日本の寄生虫で人類の汚物、本国にすら帰れない生きる価値皆無の嘘つき下劣生物ザイニチチョンコロ蛆虫が申しておられる

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:43:02.48 ID:3bpkX8gP.net
拡張主義の独裁国家と対話?w
頭ピンク色の変態新聞は流石だなw

164 ::2021/10/24(日) 09:43:18.53 ID:kkpFvZ43.net
本気で対話したいなら、先に銃口突き付けなきゃダメだぞw

165 ::2021/10/24(日) 09:44:19.78 ID:PsVp4/jG.net
軍事力があるから対話できるんだろ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:44:59.66 ID:/oFDWo2v.net
中国の時間稼ぎを推奨するのが毎日アカヒ

六カ国協議はまるで意味がなかったにもかからず

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:46:48.37 ID:yA19y0t8.net
でっ
それを日本の新聞に載せて
日本人に問うてどうすんの?

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 09:49:55.82 ID:/oFDWo2v.net
ちゅぅごくの領土野心は肯定の毎日新聞

169 ::2021/10/24(日) 09:56:52.16 ID:qF6lmpML.net
>>1
無理だからこうなってるんだろw

170 ::2021/10/24(日) 10:01:22.00 ID:vIgct+gW.net
>>1
コイツラなんで上から目線で人に指図するの?お前が政治家になって自分でやれや。うぜえ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:01:47.58 ID:2k1/bwZF.net
中凶のプロパガンダ新聞が対話だってさw
中凶が一党独裁をやめてから言え

172 ::2021/10/24(日) 10:03:40.69 ID:qw2/3MNY.net
中国は軍事的圧力をかけるなとなぜ書けない?

173 ::2021/10/24(日) 10:03:44.81 ID:5KA5lUs+.net
> 中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば
ここが怪しいから警戒しているんだろうが
準備できなくて対応なんてできない

174 ::2021/10/24(日) 10:04:51.69 ID:2a3ezUKA.net
香港は完全に取り込まれたが

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:05:51.12 ID:LCVbfPjP.net
バイデン「来いよ、キンペー状態」
なんだよなぁ…
中国が台湾を自国領と言い張る限り
軍事衝突は免れない、そしてそくなったら
中国は負ける

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:06:48.64 ID:QdRzZYVF.net
>>15
その包丁すら視えぬのが底辺愚民、所詮は家畜w

177 ::2021/10/24(日) 10:07:05.48 ID:Q6ftCmHC.net
対話で尖閣から中国船を追い出してから言えよ

178 ::2021/10/24(日) 10:08:20.02 ID:iiotsieF.net
>>1
毎日はちゃんと中国に話し掛けてるの?

179 ::2021/10/24(日) 10:08:36.78 ID:vVb8C5nZ.net
中共に話が通じるかよ。
報道テロリスト毎日新聞がホザくな。

180 ::2021/10/24(日) 10:12:36.38 ID:SyTJE93p.net
毎日新聞って英ガーディアン紙が
日本で「中国のプロパガンダ」を担当している新聞社だと書いたところだよな。
記事内容を見ると納得する。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:19:01.12 ID:dO3fPK8Q.net
中国共産党の恐ろしさを知らない無知か、知っていて綺麗事を書くバカ新聞社
香港で、ウイグルで、何が起きているかに目を閉じているバカ新聞社

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:26:21.87 ID:ZuzkKf8n.net
長々と説明した後、最後の一行に唖然。誰に言ってるの。

183 ::2021/10/24(日) 10:28:24.84 ID:Z3tt8avd.net
>>1
で、毎日新聞は、話し合いによってこちら側がどういう利益を得られると思ってるんだ?

184 ::2021/10/24(日) 10:29:02.79 ID:aF+c6jjW.net
無意味

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:30:10.76 ID:ZuzkKf8n.net
ゴルバチョフにも書け。「日本と条約を結びたければ北方四島を返還しなければならない」

186 ::2021/10/24(日) 10:32:15.03 ID:HIoHWGKH.net
ただのアリバイ工作だろ
つまり、台湾侵攻の日は近い
憲法9条パヨは全員死刑な

187 ::2021/10/24(日) 10:37:03.24 ID:NklkpfCK.net
>>6
尖閣や沖縄の事でも中共と話し合えって言い出しそうだよな

188 ::2021/10/24(日) 10:37:36.50 ID:CukbffJf.net
対話で第2の香港になれば満足なん?

189 ::2021/10/24(日) 10:54:30.03 ID:uSyC85eL.net
中国本土の眼と鼻の先にある台湾の島を、
未だに1mmも攻略できない
ヘタレ中国!!!!!!!!!!!!!


【金門島】
九龍江口や廈門湾口を望む大金門島、小金門島および大胆島や二胆島など12個の島から構成される。
総面積は150.3397平方キロメートルである(代理管轄の烏?郷を含まず)。
中華人民共和国側の厦門市とは海を隔てて接する。中華人民共和国支配地域とは最小2.1kmしか離れておらず、
国共内戦期間中は最前線となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%96%80%E7%9C%8C

【馬祖島】
中華人民共和国の福建省連江県に接しており、南竿、北竿、東?、西?、東引、亮島、高登、大?、小?、
及びその他の小島から成る。
馬祖の連江県政府庁舎は南竿島の南竿郷介寿村にあり、ここが馬祖の中心地となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E7%A5%96%E5%88%97%E5%B3%B6

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:55:21.48 ID:7sOXk0g9.net
相変わらずの季節外れの満開だな。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 10:55:43.20 ID:EocbCX+Y.net
ドラえもん連載しとけ

192 ::2021/10/24(日) 11:06:45.08 ID:+1FRXXo+.net
またか
相手を刺激しないように
もううんざり

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 11:07:10.14 ID:vJayaR2H.net
視点が世界の覇権なサムおじさんが日本の1オールドメディアの世迷言なんか聞くかよ
日本は勝ち馬に乗れるチャンスなんでサムおじさんにオールベットですわ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 11:07:12.03 ID:9q1nVsC+.net
香港見ればどうなるか馬鹿でも分かる(´・ω・`)

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 11:07:50.05 ID:9q1nVsC+.net
中国共産党なんて信用したらダメだよ(´・ω・`)

196 ::2021/10/24(日) 11:07:56.74 ID:jis+Joji.net
>>1
とりあえず変態新聞は北京オリンピックは反対なんだよな?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 11:08:45.35 ID:1LBiTsj4.net
先方が対話の席に着く気がさらさらないのにどうやって?

198 ::2021/10/24(日) 11:18:42.50 ID:zYI+3BM8.net
ヤクザと対話してカタギに戻してみろよ
できねぇんならすっこんでろ

199 ::2021/10/24(日) 11:19:07.94 ID:zYI+3BM8.net
>>197
対話で引き出す(キリッ

200 ::2021/10/24(日) 11:27:38.26 ID:j1FlLTFe.net
>>20
チェンバレンの間抜けにならない様に対話とナイフを忍ばす両方でやらないと外交は成り立たない。対話や話し合いばかりほざく奴等は敵勢力と同じ

201 ::2021/10/24(日) 11:32:17.51 ID:KIGmn0nF.net
台湾の変わりに朝鮮半島で手を打たせろよ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 11:34:58.77 ID:2skqWozU.net
この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博

根本は、終戦直後に本国からの武装解除の命に反して、ソ連軍と戦いながら
在留日本人の内地帰還と北支那方面の35万将兵の復員を終わらせる。
その道中、助力してくれたのが蒋介石の国民党軍だった。

根本は、蒋介石の恩義に報いる為、
国共内戦で敗色濃い彼を支援するべく台湾へ密航する。

そして中国名「林保源」中将として.金門島における戦いを指揮し、
中共政府の中国人民解放軍を撃破。
中共政府は台湾奪取による統一を断念せざるを得なくなり、
今日に至る台湾の存立が決定的となった。

2009年に行われた古寧頭戦役戦没者慰霊祭の折には、
中華民国国防部常務次長の黄奕炳中将は報道陣の前で
「国防部を代表して、当時の古寧頭戦役における
日本人関係者の協力に感謝しており、これは
『雪中炭を送る』の行為と言える。」とした感謝の言葉を述べた。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 11:36:52.61 ID:2skqWozU.net
>>20
チベットの無抵抗主義がどうなったか言うまでもない
気が付いて抵抗した時には虐殺が待っていた

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 11:59:45.75 ID:4bWlJRqO.net
支那の前に、チョン半島と話して引っ越しさせてこい
毎日は廃刊してもいい

205 ::2021/10/24(日) 12:10:03.47 ID:9OEYWKIt.net
日本みたいな安全地帯でこそこそ言ってないで習近平に直談判してこいよ

206 ::2021/10/24(日) 12:12:04.04 ID:ZDk6yj5W.net
ルールや約束を破るのが当たり前と考えている国と対話で問題解決できるわけがない。それで解決できれば尖閣諸島の問題なんかとっくに解決してる
さすが売国新聞の記事って感じの内容

207 :俺様 :2021/10/24(日) 12:30:31.07 ID:vHiD34Eg.net
対話で解決できるなら
とっくにやっとるわドアホ
親中の犬新聞社

208 ::2021/10/24(日) 12:33:33.54 ID:8UEYPOoA.net
「力をつけたのだからそれを背景とした現状変更を求めて何が悪い」
この中国共産党の遅れてやってきた帝国主義をまず諌めろよと

209 ::2021/10/24(日) 12:33:59.49 ID:WDx6CVhq.net
>>203
日本に無抵抗主義が根付かなかったのは残念だね
抵抗しなければ民族浄化で済むかもしれない

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 12:36:30.50 ID:5SS9VHyt.net
変態の言ってることがよくわからんが
どっちにしろ台湾は中国が統一するってことか

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 12:41:07.88 ID:aXG7azEm.net
中共相手に対話とかお花畑と言うより売国奴

212 ::2021/10/24(日) 12:45:10.70 ID:c0G6gagG.net
流石毎日変態中国新聞

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 12:48:17.98 ID:gdFuR/t+.net
>>1
在日新聞の言う「対話=服従」だからねぇ

中国韓国と同じ発想

214 ::2021/10/24(日) 12:49:34.59 ID:L41cluag.net
お前らちゃうで
シナは一気に行かず
じわじわやってくれんと
混乱や困難や不幸を飯のネタにしとる
メディア様の楽しみと儲けが無くなるんや
寸止め合戦をどんどんやれややで

215 ::2021/10/24(日) 12:57:56.29 ID:Wb4vh5M7.net
>>75
俺らネトウヨは反省も謝罪も賠償も全くしないんだけど対話でコリアンは許してくれよ
ぎゃははぎゃはは

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 13:10:23.71 ID:YFnGGdvQ.net
人民日報もそう言ったら、少しはそう考えてもいいかもね

217 ::2021/10/24(日) 13:13:58.90 ID:/uSg8zxj.net
香港の様をみて中共と対話したいと思う馬鹿は居ないw
でも香港を元にも戻せないから詰んでるよwwwアキラメロンw

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 13:17:05.67 ID:iLWh3uMr.net
こいつらは馬鹿の一つ覚えの如く対話連呼してるな

219 ::2021/10/24(日) 13:28:21.99 ID:i33wxHzz.net
香港で対話がどんな意味を持つ? これだけの話ではあるんだが……

そもそもろくでもない英文デマをネットでばらまいてたとこが
国際的な対話とか語るとか何の冗談だ?

そもそもおめーら、海外で空港爆破事件しでかしたのを
日本政府の「対話」で助けてもらうしかなかった立場だろがよ。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 13:55:44.38 ID:+YI+QP0y.net
平和的解決なんて望んでないだろ
俺のものだ言うことを聞けとしか言ってないのだから

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 13:58:32.64 ID:xjtRWDIa.net
これ中国に言ってるんだよね?あほくさ

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 14:14:20.25 ID:m9uKthIU.net
中国に必要なことは、2つの中国を認めること。これ以外にない。

223 ::2021/10/24(日) 14:15:09.18 ID:vVkhWloI.net
習近平本人に言って来て

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 14:37:50.30 ID:OcoMrZlu.net
AIになってるのか

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 14:46:38.11 ID:aepxMXDV.net
クソパヨクは、話し合え話し合えというが
中国「台湾を併合したいアル」
台湾「だが断る」

話はもう終わってんだよドアホ

226 ::2021/10/24(日) 15:04:37.40 ID:GCySLcd2.net
変態新聞が何言ってるの?

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 15:08:10.89 ID:54ibpCSw.net
>>1
馬鹿のひとつ覚え「タイワー、タイワー」
結局事態を悪化させてるだけなのに

228 ::2021/10/24(日) 15:33:26.68 ID:SM7+xQkr.net
対話って何を話すの
支那以外「台湾は独立国」
支那「台湾は支那の一部」
全く噛み合わないんだけど

229 ::2021/10/24(日) 15:34:45.89 ID:cpSLe7Hz.net
軍事侵攻すると公言してんだから中国に言えや。

230 :俺様 :2021/10/24(日) 16:11:13.16 ID:vHiD34Eg.net
中国批判は一切なしと

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 16:42:59.63 ID:1cYZg0mx.net
 




日本国憲法は世界人類共通の憲法を国連がコピーしてあるだけだ。
日本の憲法9条も、国際法である国連憲章からのコピーにしか過ぎない。


【低知能で危険な極東アジアの土人は絶対に変わらない!】
これはもうすでに世界中がよくわかりきっていることである。
東アジアは猿だ。
我々とは完全に異なる。
日本人は必ず完全消滅させておかなければならない。




 

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 16:50:17.54 ID:pct213Pb.net
命懸けで対話に行ったら、殺されたじゃ話にならんだろ。

233 ::2021/10/24(日) 16:56:41.82 ID:z0BTFmEm.net
あの香港を見てまだ話し合いとか書いてるのは 本国からの指示でそうとしか書けないんだろうな

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:00:32.94 ID:t62UDTg+.net
たかが民間の株式会社がどこから目線で外交ほざいてんだよ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:07:01.39 ID:cpAEKZ5M.net
毎日新聞は中国の新聞に寄稿しろよ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:08:43.63 ID:9z+xWGHC.net
>>209
共産党に浄化されても羊のように従順な支那人とは違うからな。

237 ::2021/10/24(日) 17:12:51.84 ID:QbmSkICH.net
ウイグルについても書いてあげて下さい

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:13:26.80 ID:uC1a/V1a.net
>>3
>中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

中国に対して批判しているようだが?

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:18:06.09 ID:5+ciJE5C.net
>圧力ではなく対話の道を
こんなの言うまでもなく当たり前だろ。
香港はどうなんだよ。圧力ではなく対話の道で解決できたのか?
アホ左翼には対話しかないんだよ。対話があれば防衛は要らない
だから、いかれてる。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:26:44.03 ID:usyMIfzc.net
毎日新聞何食ったんだ?
中国に緊張緩和を呼びかけてるのかよ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:29:58.52 ID:qcw40sYf.net
>中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない

では、中国のあの報道官に質問したら良いのでは?

中国メディアに呼びかけても良いでしょう。何もしないのであれば単に守られた自紙の中で威勢がいいだけに過ぎないですね

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:30:39.62 ID:zldQ+M0H.net
新聞社前で街宣やられても対話の機会かよ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 17:43:11.38 ID:/WikXJUF.net
キンペーやめろって言えばいいのにw

244 ::2021/10/24(日) 17:59:29.66 ID:wEOIWsQD.net
ガーディアン紙に名指しで中国の手先呼ばわりされてる毎日新聞
今日も使命に邁進しています

245 ::2021/10/24(日) 18:08:28.63 ID:QcBH2zlb.net
ttps://i.imgur.com/rEuXRip.jpg

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 19:24:46.61 ID:FHLlP+yM.net
>>244
毎日新聞には支那の機関紙が挟まれて配達されてるよ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:26:55.05 ID:2skqWozU.net
対話したらどうなるんだ
約束したって中国は守らないぞ
香港の一国二制度はどうなったんだ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:31:26.34 ID:WIMLjONT.net
チキンレースなんだが、中国は国内事情で降りることはできない
台湾取られると中国原潜が封じ込められなくなるアメリカも降りることはできない
台湾も日本も巨人のけんかの中に巻き込まれた虫
どっちかに引っ付いていたほうがマシという・・・

249 ::2021/10/25(月) 02:43:20.89 ID:YGLj5Dg4.net
# 剽窃無責任新聞

https://pbs.twimg.com/profile_images/875582156399026176/nvKfbCrk_400x400.jpg

https://pbs.twimg.com/profile_images/1377978574234214404/-K6lBHVD_400x400.jpg

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 06:48:04.91 ID:krKi/P2V.net
>>1
大日本帝国は大東亜戦争終結前に原爆実験に成功していた。
つまり日本は国際法(核不拡散条約)的にも技術的にも、何時でも核武装をする事が出来る。

田中英道「日本の原爆は8月12日北朝鮮で成功していた?」日本国史学会4月28日連続講演会開会講演(2018/04/28)
Hidemichi Tanaka
http://y2u.be/hOIx_krdkFg

ロバート・ウィルコックス『成功していた日本の原爆実験―隠蔽された核開発史』 (勉誠出版 2019/8/1)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4585222464

矢野義昭『世界が隠蔽した日本の核実験成功―核保有こそ安価で確実な抑止力』 (&#8206;勉誠出版 2019/10/18)
www.ama●zon.co.jp/dp/4585222588


しかも、日本の尖閣領海内で中国公船の武器使用を認める中国海警法が成立し、実際に大砲を搭載した中国海警船が尖閣に領海侵犯を繰り返している現在に於いて、既に日本の自衛権発動要件は満たされている。
>>1000

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 06:48:23.13 ID:krKi/P2V.net
>>1
【ぼくらの国会・第219回】ニュースの尻尾「AUKUS 海自に原潜を!」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/09/24
http://y2u.be/k59RgEMZXps
青山繁晴
「現在最強の「抑止力」は原子力潜水艦だ。日本も早急に原潜を配備すべきである。」

青山繁晴の政策を支援する方法→ https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3337 >>1000

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 06:48:37.20 ID:krKi/P2V.net
>>1
憲法は「改正」では無く「破棄」なら、国会の過半数の賛成決議だけで破棄出来る(国民投票不要)。

そもそもイギリスには憲法が存在しない。
つまり、そもそも憲法など持つ必要も義務も無い。

日本も、アメリカに押し付けられた「足枷憲法」を破棄して、完全なるフリーハンドを手に入れるべきで有る。

安倍総理:(アメリカがハーグ陸戦条約に違反して押し付けて来た)【憲法】これは無効であると、過半数でできますからね
http://y2u.be/6WC6bsF4Y4M
2012/10/17 に公開

衆議院議員【安藤裕】成文憲法の落とし穴〜今国会で憲法改正を争点にすべきか否か?[桜H31/1/29]
SakuraSoTV(日本文化チャンネル桜)
https://www.nicovideo.jp/watch/so34546389
安藤裕
「日本が新たに憲法を持つとするなら、『日本国は、万世一系の天皇これを知らす。』、これだけで良い。」
>>1000

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 07:07:12.11 ID:xHIy0n3c.net
台湾どころか津軽海峡から列島沿いに露助とシナの艦隊に共同軍事訓練されて威嚇されてんじゃん
対話で追い返せよアカ日、黙ってんのかよ

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 07:08:37.65 ID:TNg1b7dc.net
あいつの出番だろ
名前忘れたけど酒飲んでなんかよくなるってぱよちん

255 :パコってピュッ :2021/10/25(月) 09:21:08.55 ID:Q9EmRaT8.net
映画や小説じゃあるまいし、現実に「台湾海峡が緊張」なんてする訳無いだろ(笑)
漫画の見過ぎ(笑)

256 :亜生肉 :2021/10/25(月) 09:23:17.16 ID:m5tM4pSi.net
有害無益な敵の代弁者

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 11:22:29.12 ID:76phbQsS.net
一国二制度って香港で使っちゃったからもう無くね?

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 11:23:44.10 ID:76phbQsS.net
マカオ?
ウイグル?チベット?
一国二制度じゃなくて何制度ある?

259 ::2021/10/25(月) 11:24:31.08 ID:QG+m85Ay.net
変態新聞の変態記者が中共の戦車の前に立って対話を叫べよ

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 11:51:55.09 ID:60LHsM5D.net
対話が通じる相手じゃないって分っていながらキチガイ晒す
さすがウィキリークスで主体がバラされた中共の海外宣伝部隊
スゴイっす毎日新聞w

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 12:10:44.48 ID:nXoih8xm.net
 米国にとって中国は覇権を争う「唯一の競争相手」となった。
チャウチャウ、 中国にとって米国は覇権を争う「唯一の競争相手」となった。
報道陣として国語ができないのか??

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 12:27:25.05 ID:JNs0SBk7.net
>>261
わにょ!! キンペー!

263 ::2021/10/25(月) 12:30:35.89 ID:DGYtLXq2.net
対話バカは中華相手でもかwwww中華に臓器売られそうになったら気づくのかな?こういうぱよく系バカは

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 13:20:49.45 ID:JjPGxFCS.net
戦車の前で対話ってか

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 13:54:10.45 ID:WUbgmzeV.net
中国とアメリカに言え

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 14:16:53.46 ID:g7QU+uZZ.net
中露艦船が合同で 北は狭い宗谷海峡を抜けられ

南は鹿児島の種子島すれすれに大隅海峡を抜けられ

日本列島を嘗めるように近接されながら

それでも「対話・対話」のバカ覚え。 アホか!

267 ::2021/10/25(月) 15:06:01.36 ID:eh02nPtb.net
日本側が中国並みの軍事力を持ってから対等な対話が成立するんだけどな?

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 15:24:54.34 ID:yIvkQjrg.net
>>266
だよね
誰か議員が日本が危ない中国に侵略される
って言ったら記事になるかな?
岸田総理はなんて言ったんだろう?

269 ::2021/10/25(月) 15:41:30.97 ID:Wibc+aNI.net
最後にどうせアメリカと日本は対話しろって締めるのかと思ってたんだけど珍しい文末だな。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:41:16.27 ID:6+GizP4A.net
もっと現実的なことを書けよ
これを書いたのは子どもなのか?
ならずもの国家に対して対話で何ができるんだよ
そこを書け

271 ::2021/10/25(月) 16:44:49.26 ID:k4mBiyWO.net
対話なんてねーんだよ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:53:11.51 ID:6+GizP4A.net
これ本音のところは、防衛するな、対策するな、やられるままになれって言いたいんだよな

273 :俺様 :2021/10/25(月) 20:16:27.70 ID:QLB8KZ8G.net
朝日が対話か…
じゃあ軍備拡張が正しい道

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 20:41:17.46 ID:sQt+W1/O.net
シナが圧力を止めるべき。
対話というより台湾をひとつの国としてシナが容認すればいいだけの話だ。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 20:45:46.58 ID:Cut4Ok+S.net
>>1
搶ャ平の海軍建設長期計画の話しなんだから習近平に期待するのは無理だよ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 07:10:59.90 ID:LDDE102t.net
おい毎日。お前がその絶大な力で対話してこいよ。
日本政府と対話出来ない奴が外交で対話できるんか?
朝日と毎日の糞みたいな日本下げは日本国民に全く響いていない。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 07:18:36.44 ID:6GDFOgej.net
津軽海峡を中露が横断してんだから日本の危機
台湾の心配している場合では無い

278 :トンスルNO1 :2021/10/26(火) 07:27:40.00 ID:9xJyZ7mM.net
共産党による全体主義国家・中国において習近平が毛沢東、ケ小平を超える
「党の核心」になるためには外征、つまりこの二人が無しえなかった
台湾の入手が必須。
あまりにも前近代的な話ではあるのだが、習近平がそう考えている可能性が
高いし、これを話し合いでなんて解決できんから、どうにかするとしたならば
習近平の排除しかないだろ。
こんなお花畑ポエムで新聞が売れると考えているならかなりヤバいだろw

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 07:40:27.46 ID:HG5fD2KY.net
中国にとって核心的利益だろうが何だろうが
武力による現状変更も、表現の自由を制限しての統一も
人権を制限することでの併合も
全て認めることが出来ない

とはっきり書けよ。これこそが毎日新聞の方針だろうが

280 ::2021/10/26(火) 07:50:26.95 ID:Y1OALpmX.net
> 中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば
求めていないのでこの社説には何の意味も無い

281 ::2021/10/27(水) 04:45:09.42 ID:42eBqvAQ.net
ああそうですか

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 07:47:26.34 ID:kxJFDlgm.net
専制独裁国家との話し合いなんて意味あるんですか

チェンバレンがヒトラーとと話し合って
チェコのズデーテン地方の割譲認めて
さらに今後イギリスは
全て話し合いで解決すると約束したら
ヨーロッパは全部ナチスに取られましたよ

話し合いってのは専制独裁国に
やりたい放題を認める通行手形ですよ

少しは歴史を勉強してください

283 ::2021/10/27(水) 11:58:54.50 ID:pwa6UYfP.net
対話してきた結果が今なんだろ。

284 ::2021/10/30(土) 06:06:35.22 ID:3Lg5kxjX.net
圧力掛けてる奴に言えよ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:19:32.75 ID:dbTyh2Zb.net
中国が台湾に軍事的圧力かけてることを批判してるんだろう
圧力ではなく対話しないとダメだよな

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:29:55.86 ID:F2AhJJSe.net
誰に言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:47:27.11 ID:lAGUK/+g.net
嘘をついてくる様な相手と台湾だってよ
さすが毎日だな

総レス数 287
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200