2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【習近平】「50年前の『中国の国連加盟』・『台湾の追放』は、世界人民の勝利だ」 [10/25] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2021/10/25(月) 16:50:36.41 ID:CAP_USER.net
習近平中国国家主席は中国の国連加盟50周年を迎え、中国が国連で唯一の合法的地位を確保したことは「世界と国連において一大事件であった」と評価した。

習主席はきょう(25日)、北京で開かれた “中国国連合法地位回復50周年記念会議”の演説で先のように語り「これは世界において、平和を愛し正義を支持する国々と共に努力した結果だ」と語った。

また「50年前のきょう、国連総会決議2758号により国連において中国の全ての権利回復が決定され、中華人民共和国の政府代表は国連において唯一の中国合法代表として認められた」とし「これは中国人民の勝利であり、世界各国の人民の勝利だ」と強調した。

習主席は「これは、世界人口の4分の1である中国人民が国連の舞台に戻ってきたことを意味した」とし「中国と世界にとって、重大で深い意味をもったことだ」と評価した。

つづけて「中国の人民は終始一貫して国連の権威と価値を守護し、多国間主義を実践してきた」とし「中国は、国連との協力を日ごと深化させていった」と付け加えた。

韓国政府はこの行事に、チョン・ハソン駐中大使のかわりにカン・サンウク駐中大使館政務公使を出席させた。

中国(中華人民共和国)は1971年10月25日、国連総会の投票を経て「唯一の中国代表」の資格をもって国連に加盟し、国連安全保障理事会の常任理事国の地位も確保するとともに、台湾は国連から出ていくことになった。中国はこのことを「国連合法地位回復」と呼んでいる。

2021/10/25 16:30配信
Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
https://s.wowkorea.jp/news/read/320221/

2 ::2021/10/25(月) 16:51:38.02 ID:vpnHR/Fh.net
そもそもの間違い
常任理事国は台湾のもの

3 ::2021/10/25(月) 16:52:17.58 ID:164QIO85.net
じゃあ台湾は別って前提で国連にINできたワケね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:52:30.51 ID:3z6KnOzp.net
アメ公がアホだっただけだろw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:53:13.01 ID:vZPDTmGK.net
は?世界人民って何?

6 ::2021/10/25(月) 16:53:24.36 ID:sJ7J4KBA.net
ただの簒奪じゃんw
なんで“世界”なんて主語大きくするかな。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:53:33.98 ID:Mlv6YC9G.net
台湾追放じゃなく台湾脱退です
日本は説得したのに切れて脱退
これが未だに尾を引いてる

8 ::2021/10/25(月) 16:53:40.97 ID:G13sgKAQ.net
>>1
中華民国(台湾)追放は中華人民共和国にアメリカが加担したからな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:54:16.37 ID:Zt91I5ba.net
世界各国の人民の勝利だ?頭おかしいぞ君

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:54:25.21 ID:Iry7rHHe.net
日本にとって都合がいいか悪いかは別にして
今の国力差を考えれば中国で正解だったことは間違いない

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:56:23.77 ID:XnnNpDim.net
その逆が起こらない保証はないぞ、糞キンペー
今度は、中国追放で台湾が加盟、歴史は繰り返す

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:56:35.47 ID:Qpwa/LIT.net
チベットウイグルとか現状をみるに中華人民限定の勝利で
人類としては確実に間違ってたと証明されてんだが

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:56:43.95 ID:jd5JZzLo.net
貧乏の子だくさん国家を甘く見ていた欧米

14 ::2021/10/25(月) 16:56:46.87 ID:HCvzESd+.net
最近は金の力で途上国の票を買ってるそうじゃないか。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:58:01.31 ID:Fh17OCEk.net
ニクソンショック、ニクソン訪中て
どのくらいのインパクトあったの

16 ::2021/10/25(月) 16:58:30.10 ID:TJ5YfuNb.net
豊かになったらまともになるなんて幻想 遅れた覇権主義を抱き続ける中共

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:58:49.79 ID:LK9+65jb.net
ソ連をバックに国連に圧力かけたんだよね
そのソ連も今は無く

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:59:41.82 ID:wH+57EJU.net
蒋介石が短気を起こしたからだろ
世界中の目の前であった歴史を勝手に作りかえるな土人が
なんでお前らが銭を握り締めながらいつまで経っても先進国になれないのか
何にも自覚してないんだな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:00:02.34 ID:QR/kvv/E.net
>>1
あら、今日4月1日だったのかね?

20 ::2021/10/25(月) 17:00:39.90 ID:CpkAeCYj.net
アメリカは当時の対応について深く反省せよ!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:00:49.21 ID:MqzJ9Dqy.net
中共の国連加盟はともかく
常任理事国の席を台湾とすげ替えさせたのはアホの極み
どんだけソ連に圧力かけられてんのと

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:01:13.96 ID:ozgChrv9.net
というかアメリカのやらかしが原因だろ
面倒なことしてくれたよな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:01:38.76 ID:b/DH6LoT.net
味方のはずだった東欧まで台湾認めるようになってチンクさんイッライラ(笑)

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:02:10.76 ID:V1f/Ipev.net
そこだよなあ
支那人は信じられないぐらい数が多いんだよ
せめて十分の一ぐらいに減らさないと気持ち悪くて仕方ない

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:02:32.87 ID:lD4KuUap.net
世界人民とかバカかよキンプー

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:04:11.68 ID:gam0o4Yi.net
あの頃はよかったねぇ・・ 知らんけど

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:04:20.88 ID:opy8dUzU.net
>>23
<丶`∀´>宗主国様にはウリが居るニダよ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:04:34.58 ID:w2/51XcP.net
認められたら何やっても良いわけじゃないよw
権限持ったら横暴になるとこが、中韓の限界よなw

29 ::2021/10/25(月) 17:05:45.36 ID:aWcl46ky.net
【悲報】麻生「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 麻生節の魅力 [804298528]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635148830/

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:06:30.85 ID:sMUvwULa.net
米欧諸国とその同盟国は中国は経済発展すれば成熟した国家に変わって行くと根拠も無く思い込んでいた
又は中共工作員とその手先にオバマ政権辺りまでは思い込まされていた
今その愚かさの代償を支払う事になる

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:07:32.81 ID:weAgJPcS.net
この後に及んで国民党等の名前だせない
何故って?国民党の虐殺がバレるからだ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:07:37.19 ID:b/DH6LoT.net
>>27
米中交互にデンプシーロールくらってる印象だが(笑)

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:08:13.23 ID:gam0o4Yi.net
それもう過去の栄光になろうとしてるけど、陥っちゃいけないとこなんじゃないかな
年寄りの懐古
「核心的利益」って台湾をのみ込まないと中共王朝の正当性が担保されないってことかな
かなり専制主義的な考え方だよね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:08:14.28 ID:5IVg8Q6A.net
>>22
アメリカの政権中心部まで共産スパイが食い込んでたんだよ
山賊そのものの中国共産党が
国民党を追い出すまでに急成長したのもそれが要因
その反動としてアメリカで起きたのが赤狩り

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:10:10.25 ID:A2YdxiVA.net
>>33
いまの中共も簒奪王朝なわけで
宿敵が未だに顕在で、しかも国際プレゼンスを高めてきてるのは
正当性的にヤバいんだろな

36 ::2021/10/25(月) 17:10:36.51 ID:rFh2jgBZ.net
中国がここまで世界の敵になるなら、あのとき台湾を国連常任理事国のままにしておけば良かった

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:11:41.07 ID:6zSM87f9.net
世界がハニトラキッシンジャーに騙された日

38 ::2021/10/25(月) 17:12:29.05 ID:OPLol5HH.net
>>6
そりゃあ世界は共産党のもので、日本や米国その他はそれを勝手に奪ったテロリスト集団だからだろう(白目)

39 ::2021/10/25(月) 17:13:12.54 ID:164QIO85.net
この頃からすでにアメリカに食い込んでいた
ある意味その情報操作力にイロイロが負けた
動機は広さと人口だけどソレが使いものにならないとしたら

40 ::2021/10/25(月) 17:13:16.11 ID:NwbWoUE1.net
そろそろ台湾に常任理事国返せよな

41 ::2021/10/25(月) 17:13:16.95 ID:2AadsYsD.net
追放じゃなくて脱退だよ。
岸信介が説得したけど、蒋介石は聞かなかった。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:15:20.69 ID:0nTguZYT.net
アメリカも日本もアルバニア決議の経緯はあったが、最終的にはひとつの中国
(=台湾の国連追放)を認めている。
国連で決議された現状を否定するのは、国連憲章の建前では世界平和の否定に
なるが、その覚悟はあるのかね。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:15:32.70 ID:MnNZv0Bt.net
あたおか

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:17:06.25 ID:9qOiu9Kb.net
一つの中国とは、一体…

結局台湾は邪魔者(敵国)なのねん( ・ω・)

45 ::2021/10/25(月) 17:17:12.22 ID:7dlIpYnx.net
中共が戦勝国ズラしてるのがそもそも何かの間違い
今から取り消してもいいくらい。これのせいで国連が腐敗して役立たずになったし
各種人権侵害もコロナも防げなかった

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:18:40.07 ID:gam0o4Yi.net
なにこれ 国連解体路線なのかしら いいと思うよw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:19:07.97 ID:Bjb7wXZG.net
>>4
ジャップも共犯なんだがww

48 ::2021/10/25(月) 17:19:17.16 ID:V/+7W4i8.net
単に騙しただけやんwwww

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:19:59.84 ID:C0BKhJuU.net
>>42
当時の日本は今以上に自分の意見なんて言えない時代だからな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:20:24.23 ID:gam0o4Yi.net
国連に対して「お前らが俺達を認めたんだ!」という
脅しと開き直りと責任転嫁 いやはやシナ様だわ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:22:05.97 ID:opy8dUzU.net
>>32
釘バットを持った両国が
笑顔で追いかけてきて
くれてるニダよ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:22:35.47 ID:ABTaZnon.net
>>1
蒋介石が岸信介(フロムCIA)の国連加入の説得を蹴っただけ
中共の成果ではない
というかこれも一つの国共合作とか?

53 ::2021/10/25(月) 17:23:08.69 ID:G13sgKAQ.net
中共は横から掠め取っただけ戦勝国では無い

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:24:13.53 ID:VQkC5Och.net
ヒトラー気取り?

55 ::2021/10/25(月) 17:25:44.28 ID:LdmIW66L.net
>>1
この発言こそ、2国である証拠。
今度からは、台湾、中国べつべつに呼ぶね。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:27:52.71 ID:xCJZt8sq.net
>>52
そりゃ蒋介石からすれば
ソ連による国連のあからさまな乗っ取りだからな
コミンテルンの狡猾さを見誤ったわけで

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:28:01.27 ID:b/DH6LoT.net
>>51
……ぷーさんのホームランダービー……

58 ::2021/10/25(月) 17:28:33.06 ID:rJ5vhSSo.net
敗走兵なんだけどな

59 ::2021/10/25(月) 17:28:38.47 ID:n6R8Cec+.net
>>4
大陸への進行(租界など)が遅れて挽回するための
日本にふっかけたのが太平洋戦争やからな

当時に影響力弱かったから、とにかくアジア利権が欲しかった

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:30:02.67 ID:0nTguZYT.net
>>49
WIKIのアルバニア決議に書いてあるが、日本政府(佐藤内閣)はいちおう台湾(中華民国)
の国連加盟の現状維持を支持したが中国の逆鱗に触れた。また野党の社会党、共産党も
中国に逆らうとは何事かと佐藤内閣と攻撃した。
このとき国民もかなり野党を支持した。

61 ::2021/10/25(月) 17:31:47.74 ID:5Q0p0fIS.net
要するに中国を国連から追い出して台湾を加盟させることが勝利条件ってこと?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:33:07.58 ID:1fZ5Lt+y.net
ニクソンってアホだったのね

63 ::2021/10/25(月) 17:33:50.42 ID:HCvzESd+.net
>>60
当時北チョンを地上の楽園とか持て囃してたもんな

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:35:41.20 ID:xCJZt8sq.net
>>60
キッシンジャーがすでに中国に取り込まれてるわけで
日本のその辺のやりとりは与野党のプロレスだよ
野党支持した国民とやらも
文革すら支持したあの時代なら分かるわw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:37:54.94 ID:L8X+AAgj.net
北朝鮮政府みたいなことを言う習近平
さすが朝鮮人とDNA型が同じ民族

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:38:11.58 ID:ChKfgLsx.net
>>1
なんでこう習近平は
気持ち悪いのか

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:39:12.08 ID:LRk+fFfY.net
世界人民って何?
面白い単語見つけるなよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:39:28.28 ID:7sjWP0QA.net
この発言から中国が大朝鮮だと言うことがわかるな

69 ::2021/10/25(月) 17:41:29.77 ID:eQpcTTOq.net
中共は本当に恫喝好きですね

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:42:50.27 ID:BDNJ+5Bg.net
キッシンジャーはロックフェラーの飼犬なので
ユダヤの中国利権のために暗躍したんだろ
それがソ中の利害と一致しただけ
当時のアメリカや日本の意思とか関係ないよ

71 ::2021/10/25(月) 17:44:00.70 ID:hpKBY5pW.net
蒋介石とはドあほうだった と

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:45:15.47 ID:BMvQ10qc.net
>>60
チャイナマネーとハニトラ漬に陥ったアメリカ政治家が為す成れの果ての結果だろう。
キッシンジャーと言えども中共の手のひらで遊ばれ良いようにコントロールされてた。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:46:20.92 ID:TYIZU3FD.net
世界人民って。www
日本市民って言ってるやつと同じか?www

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:47:25.31 ID:nIwyZahD.net
>>1
今の中国ファシズム独裁強化から見れば正解だろう
だが今後100年それが成功だと認められるかは、疑問だ

中国ファシズム独裁は多様性を認めない
中国が変わらなければいずれ中国は滅びる
膨張の限界を知るべきだろう、
そして多様性認めたと中国が称賛されるのは間違いなさそうだ
中国は小人中国になりさがつて居る事は間違いなさそうだ
少なくとも周恩来やケ小平は多様性ある中国を求めて居たのは
間違いなさそうだ、
その途上に文化大革命や天安門事件が起こった不幸は
中国が直視し多様性を認めるう、努力をしなさいと
教えて居るのだろう

共産主義には多様性の無いファシズムである。

75 ::2021/10/25(月) 17:49:13.64 ID:xO065lBX.net
良く解らんけど、中国としたら台湾独立を認めた方が、いろんな方面でメリットが大きい気がするんだけど、そうでもないのか?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:49:36.76 ID:qcvf5nZW.net
お前らシナ人がいなきゃ世界は平和なのに

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:50:14.96 ID:KkJxWkRq.net
チャイナを国連常任理事国から、国連敵国に引きずり降ろすためには、
チャイナに暴走をさせて、その暴走を完膚なきまでに叩きのめさなければならないのか。
いやはや、こりゃ、ちょっと大変だわ。
ソビエトの場合はうまく誤魔化されたからな。こいつも国連敵国のはずなのにな。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:51:46.56 ID:bTM4QJB1.net
>>75
民主主義国家同士ならそう考えるけど
共産主義はそういうのは認めないから

79 ::2021/10/25(月) 17:58:33.00 ID:emRYsq5r.net
次はオメーらの番やぞ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:59:18.27 ID:cU3SuVcQ.net
>>5
中華人民

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 17:59:33.08 ID:b/DH6LoT.net
>>75
言いなりに独立を認める独裁者はいない。
自国のはずなのに統治できない弱小皇帝ってことになるから。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:00:30.26 ID:6XVWmUfX.net
韓国を追放できなかったのは世界人民の敗北だ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:00:50.12 ID:Vqur6tAN.net
大日本帝国軍からコソコソ逃げ回っていた毛沢東中共軍。
国連はもう無能の長物。 

84 ::2021/10/25(月) 18:01:01.18 ID:EjftASCW.net
>>8 ベトナム戦争の敗戦処理のため?

85 ::2021/10/25(月) 18:02:14.22 ID:v07qJzdi.net
>>7
蒋介石とかいう無能が余計なことやったんだよな
名を捨てれば残って実は取れた

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:02:16.58 ID:qE3P0soM.net
 

世界人民とは?

 

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:03:40.22 ID:076tXMLL.net
>>84
ニクソンがベトナム戦争の早期撤退を公約にしてたから
北ベトナムを支援してた中共と裏で手を結んだのよ

88 ::2021/10/25(月) 18:04:16.99 ID:68S3dCNi.net
きんぺー暖まってんな もうだめかもしれんね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:05:37.97 ID:076tXMLL.net
>>85
台湾の国連追放決議が先だよ
アメリカも中共に取り込まれてるのがハッキリしてたから
脱退以外に選択肢は無いわな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:07:03.33 ID:b/DH6LoT.net
>>86
中朝『我らに忠誠心もちし人類アル(ニダ)』

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:12:11.03 ID:4qYVdEtN.net
中国:世界人民アル!
韓国:世界市民ニダ!

92 ::2021/10/25(月) 18:17:58.54 ID:v07qJzdi.net
>>89
少なくとも日英両国は残留支持だったがな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:18:31.37 ID:KkJxWkRq.net
この戦いに負けると、漢民族はナチスのポジション完全確定だからな。
しかも、負ける気はなさそうだな。
こりゃ、面白くなりそうだわ。
相手はナチスだから、こちらもどんな汚い手を使ってもいい、うっしし。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:19:06.67 ID:yK4wqNsf.net
国連の常任理事国が
未来永久に同じ国なのかしら
交代すべきでしょうに
日本はお金をたくさん寄付するだけ
国連事務総長は後進国のひとがなるから
自国のためだけに働く
韓国の事務総長が特にひどかった

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:24:02.67 ID:076tXMLL.net
>>92
イギリスはアルバニア決議賛成だろ
つうか欧州はスペイン、ギリシャ、ルクセンブルクの棄権以外は全て賛成

96 ::2021/10/25(月) 18:30:11.03 ID:v8W2EVRq.net
キンペーやりたい放題

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:31:00.31 ID:xufNiuAS.net
国内がしっちゃかめっちゃかだから外に目を向けたくて必死だな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:31:41.31 ID:7l0Ysz9i.net
もう過去の栄光に縋るしかなくなったのか
早いなシナw

99 ::2021/10/25(月) 18:32:44.33 ID:r4W2n30+.net
こういう、自分=世界って考えるのを見ると、ほんと大朝鮮だなあって思うw

100 ::2021/10/25(月) 18:34:43.19 ID:dY/bcKAG.net
>>99
在日朝鮮人がいう日本市民  シナ人が言う世界人民www ホントに支那の朝鮮化が止まらない 滅亡も近いWW

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:34:57.77 ID:8YM5Lucn.net
>>1
その世界人民とやらは何人いるんだ?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:36:56.55 ID:vxDsr7zV.net
>>1
こういうこと言い始めると
ああ末期なんだなってサインか
ナチス然り

103 :Ikh :2021/10/25(月) 18:44:06.64 ID:8hHw82jnd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
台湾独立マンセー!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:53:12.05 ID:lftA5qN5.net
間違いとしか言えない。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:56:49.63 ID:7hda9UOW.net
>>12
NHKのニュースによれば、
「われわれは、あらゆる形の覇権主義や強権政治、単独主義や保護主義に
断固反対しなければならない。国際ルールは国連の193の加盟国が共同で
制定できるものであり、一部の国やグループが決めることはできない」
と述べたんだってよw
「あらゆる形の覇権主義や強権政治」に中国自身は含まれてないのは
チャイニーズジョークだからなw

106 ::2021/10/25(月) 19:12:37.23 ID:1zMIRKbx.net
>>5
パキスタンとか

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 19:14:49.98 ID:eMTjmr20.net
とりあえずさっさと破裂させたほうが世界のためだわw

108 ::2021/10/25(月) 19:15:33.11 ID:UCv+Z+kD.net
そうすると、あと1年すると
「日中国交正常化50周年」とか言い出すわけか・・・
やめてくんねぇかなぁ、黒歴史なのに。

109 ::2021/10/25(月) 19:17:56.40 ID:RMciaZiB.net
我々は中華人民共和国には一切負けてません

これで満足か、習豚平よ

110 ::2021/10/25(月) 19:18:59.86 ID:RMciaZiB.net
64天安門の日に豚のロース肉焼こうぜ

111 ::2021/10/25(月) 19:19:03.80 ID:hx3yLhEo.net
この時は台湾もファシズム

112 ::2021/10/25(月) 19:21:45.73 ID:AMxsXXKS.net
懐古話するとか完全に敗北ムードやん

113 ::2021/10/25(月) 19:26:40.38 ID:FGpoewdO.net
それが終わる時がきたのね

114 ::2021/10/25(月) 19:27:00.56 ID:EaoPInzN.net
じゃあ中国を除名しよう
国連総会で過半数を取れば除名できる
常任理事国の拒否権は通用しない

115 ::2021/10/25(月) 19:27:06.12 ID:ouDK/su1.net
>>111
ファシズムでナチスの同盟党だった国民党がいまや中共シンパなの見ると、ああ、そういうことなんだろうなって思える

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 19:30:49.03 ID:cYxres9M.net
これこそ戦後秩序の否定の最たるもの

117 ::2021/10/25(月) 19:37:49.36 ID:/9OyG9li.net
語るに落ちるとはこのことだな
中共は国民党と台湾を国連から追い出したんだから別の国じゃん

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 19:39:35.52 ID:fvEEvWMg.net
>>3
ゲロっちゃいましたなぁw

119 ::2021/10/25(月) 19:44:19.25 ID:KMCl5Ilw.net
ニクソンの時代だっけ
米中国交回復でソ連をけん制するためだったんだろうが
今から考えたらアメリカはとんだ間抜けだわ

120 ::2021/10/25(月) 19:45:48.31 ID:jeNiTOBt.net
中国は香港で失敗したよ、習近平が大業を無そうとして急ぎ過ぎたんだな。
香港の制度を中国本土と同化するにしても、英国との国際法違反にならない時期まで待つべきだった、あれで中国は国際的な信用を失った。
時期さえ守っていれば、欧米の批判に対しても、中国は約束を守ったと強弁することができたが、今やその資格も失った、中国自身のオウンゴールのせいで。

香港での約束を守らなったのが中国自身なので、台湾は中国の一部だという主張の根拠を中国自身が崩したことになる。
台湾はもう2どと中国には戻らないだろう

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 19:57:25.67 ID:w2/51XcP.net
香港牛耳るのにとんでもない法律作って「法治国家だから」ってドヤ顔したもんなw
あれは欧州一同ドン引きしてたw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 19:57:27.02 ID:xCK3kaPu.net
50周年という節目を機にそろそろ日本に審判を下そう
戦後の米蘇対立で曖昧なままの処罰を再開しよう
まずは賠償金を支払わせて領土を割譲させよう
敗戦国には相応の責任を取らせよう

123 ::2021/10/25(月) 19:59:51.68 ID:Gkqu6ojA.net
世界人民てなに?

124 ::2021/10/25(月) 20:06:22.62 ID:tHvBBBa0.net
中国恒大、複数の不動産プロジェクトで建設再開 ロイター

ちょっとだけ息継ぎしたら、偉そうにw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 20:10:03.07 ID:iZ2IMPAP.net
日本人のとるべき道は
中国に自治をみとめてもらって中国の一部になることだ
軍事超大国になった中国にはもう対抗できない

126 ::2021/10/25(月) 20:27:46.39 ID:ouDK/su1.net
>>125
電気も燃料もない国の一部になるのは絶対にごめんだわw

127 ::2021/10/25(月) 20:46:58.33 ID:tHvBBBa0.net
>>126
「石炭火力全廃を」日本に圧力 31日にCOP26開幕
新興国、一層の燃料高懸念
日経

日本の電力取り上げるってさ。
石炭でも環境対策して。森林保全してるのに

128 ::2021/10/25(月) 20:51:59.09 ID:/9OyG9li.net
>>119
日本封じ込めからアメリカはなにも分かっていないよ
新興国の跳ね上がりのジャイアンだからな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 20:56:03.44 ID:Cut4Ok+S.net
この茶番は何のため?
戦争が近いのか?

130 ::2021/10/25(月) 21:16:09.05 ID:zbop29cL.net
そもそもの間違いはF・ルーズベルトだからな あいつが今の国際外交に最悪の債務を残した

131 ::2021/10/25(月) 21:33:02.12 ID:RhsrVMuQ.net
国内問題のお題目どこ行った

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 21:39:12.58 ID:0fZS292a.net
追放したのに自国領土とはこれ如何に

133 ::2021/10/25(月) 21:41:13.25 ID:AIQWHgU2.net
地球のがん細胞が1/4...末期です。

134 ::2021/10/25(月) 22:05:11.32 ID:j851hlrF.net
>>130
スターリン「フランクリンを悪く言うな。あいつは実に素晴らしいカモだったんだぞ」

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 22:42:20.68 ID:mudiDSxr.net
世界人民てなんやねん(´・ω・`)

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 01:33:34.31 ID:4WUbntIH.net
そろそろ本気で滅ぼさないと不味いレベルまで劣化してきたな(;´Д`)

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 01:56:38.94 ID:qHJOH/8y.net
自滅してるからほっとけばいいんじゃね

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 04:34:01.58 ID:uaIt1OuX.net
お前ら中華人民共和国って、中国を侵略したカルトじゃん?

139 ::2021/10/26(火) 04:37:03.00 ID:8Qr81z9D.net
いや、国際社会から見たらただの政権交代でしょ。何が勝利やねん。

そういう意味で、台湾は時間経過的にもはや別の国だから、国連復帰あるで。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 04:54:18.65 ID:YniXnpce.net
ふむ そうとう焦ってるのね

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 05:18:05.10 ID:AglZgwr4.net
台湾は別の国だと認める発言

142 ::2021/10/26(火) 05:18:07.89 ID:mZ3+ASsd.net
>>140
そらまぁ、最近の世界の動きはあからさまな中国包囲網
親中と信じてた民主党も当てにならないと来てる
それに、コロナ騒動のゴールが見えてきて
その先に待ってるのは、溜まりに溜まったヘイトによるフルボッコタイムだし

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 05:52:12.46 ID:AglZgwr4.net
コロナテロはやりすぎだっただろ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 07:20:22.30 ID:srYijO5k.net
>中国の人民は終始一貫して国連の権威と価値を守護し

「失墜させ」だろ間違えんな

145 ::2021/10/26(火) 07:22:04.69 ID:eq2gCMkZ.net
正規の常任理事だった中華民国でも、内戦で追放してしまえば簒奪できるという事を証明したって事だな

146 ::2021/10/26(火) 07:23:29.00 ID:ojU61UyY.net
労働者よ、立ち上がれ! 君たちは搾取されている!! いまこそ中国の地に共産主義革命を!!!

ってとこかね? さて、これはいつの時代にふさわしい言葉なのかな?w

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 07:25:11.05 ID:tE8TMZfw.net
バイデン氏の発言 日本も台湾防衛に協力を
https://www.sankei.com/article/20211026-NMKS5QBHSFN3TDDVIXX34CAWKA/

そこで問われるのが、平和を守る日本の意思と行動だ。
「台湾海峡の平和と安定」のため、日米同盟の抑止力向上は欠かせない。そのために日本は何ができるのか。

何する〜?

148 ::2021/10/26(火) 07:26:19.42 ID:Dr+jGE9j.net
台湾を1国家として認めててワロタw

149 ::2021/10/26(火) 07:27:06.31 ID:eq2gCMkZ.net
とりあえず、台湾のWHOやTPPへの参加に協力することだな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 07:40:36.62 ID:rvoEVXar.net
世界は中華のもの、だから世界70億の人民は支那のもの。世界人民は中華人民つまり支那人の事。
世界人民はシナ共産党皇帝のもの、コレ皇帝菌平の理論。でもコレ支那大陸でしか通用しない。
志位も天下取ったら皇帝になる。日本の人民は皇帝志位のもの。コレ共産党共通の屁理屈。

151 ::2021/10/26(火) 09:07:29.05 ID:iv5xEWQt.net
>>1
いや、単に蒋介石が意固地で狭量だっただけ。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 09:20:47.51 ID:nUavNimK.net
世界の判断が、人類の歴史の中に
中共レベルの最凶の軍事独裁帝国政府が
存続するとはだれも思っていなかった、
だけのことだが

香港の民主主義、自由競争経済の崩壊や、
チベット、ウイグルへの弾圧が進行してるのを見れば、
台湾は、分離独立で有るべきだったのだ、
とは言える。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 09:40:54.83 ID:Pmu25kfi.net
世界人民って…
キンペーおじいちゃんを
病院に連れていったほうがいいと思う

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 09:53:03.73 ID:nUavNimK.net
>中華人民共和国の政府代表は国連において唯一の中国合法代表

だがしかし、50年後の現在、
中凶はチベットウイグル侵攻から弾圧。
返還後の香港から、民主主義を奪い自由経済を破壊する、
世界の私的自治の原則、自由を破壊した、反社会的軍事独裁国家である。

50年間双方が存続し、政府を維持している以上、
香港チベットウイグル文化は、中国文化ではない事以上に
既に、唯一の中国、というものは無い。

世界の常識として、中国が開戦した瞬間に
内戦ではなく二国間戦争になる。
香港チベットウイグル台湾に自由と独立を!

155 ::2021/10/26(火) 10:17:19.85 ID:d51Vg2fz.net
小沢一郎が手引しなければね
主席になるにはうちの陛下への拝謁が必須だから

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 10:51:18.35 ID:jS+gfd7m.net
最悪を選択し、自ら中国歴史的敗北を招いた瞬間を勝利とのたまう中国主席ww

北朝鮮と、韓国が国連同時加入したのと比較して、ナーンとも思わない時点で間抜け

台湾は別の国

そもそもSF条約で日本は主権を放棄しただけで帰属先は何の話し合いも済んでいない

台湾は既に独立している

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 10:58:30.00 ID:ZPUQTmLx.net
世界人民はいずこに

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 12:00:38.36 ID:QcUY//69.net
世界の敵を増長させた大失敗だよ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 12:09:37.97 ID:QcUY//69.net
朝鮮戦争で国連軍の敵だった支那共産党が常任理事国って何の冗談だよ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 12:30:03.73 ID:wFZJ5eEO.net
中国人はこのキンペー思想に洗脳されてんだから恐ろしい

161 ::2021/10/26(火) 13:07:25.02 ID:d51Vg2fz.net
強欲な豚王
くまのプーは相応しくない

162 ::2021/10/26(火) 15:42:22.72 ID:Ny9ZLYCR.net
>>159
フルシチョフと内ゲバはじめた中共を取り込んでソ連を抑えようと飴さんが考えたんだよ
その後は日本の足を引っ張らせるために中共を甘やかして、ここまでのモンスターにまで育ててしまった
その甘い時代を忘れられない五毛が「美国は中国と敵対しない」と必死に言ってる
韓国とおなじく甘やかされて調子こいただけの大朝鮮

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 16:19:29.40 ID:+jJFfYNU.net
>>42
台湾として加入するのはどうなの?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 16:22:18.30 ID:2fYVmzkS.net
世界としては過ちだったので、修正が必要
が世界共通認識にもうすぐなるだろ?www

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 16:24:30.09 ID:XiLCPyk8.net
中国はともかく韓国を加盟させたのは失策

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:12:40.79 ID:yoza6eXn.net
当時の台湾は蒋介石独裁で追放されてもしょうがない面もあったが支那と交代は完全な失敗だったな。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:15:07.44 ID:yoza6eXn.net
支那共産党は日本軍とほとんど戦っていないし連合国側の一員という資格はない。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:59:03.99 ID:sdUO5UQp.net
>>166
いや当時の中国も毛沢東独裁だろw
しかも文革のまっただなか
実態が知られてたら追放されてたかもなw

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:59:57.22 ID:9RiFjo6w.net
>>167
戦ってないどころか
日本軍に国民党軍の情報を流してたんだよ
後年毛沢東が自慢してたわw

170 ::2021/10/26(火) 19:41:24.30 ID:RP+mopVx.net
国連から台湾が追放されたってのは
台湾が中国の一部じゃないって事だね

171 ::2021/10/27(水) 03:04:36.02 ID:sqsnNlEn.net
>>42
アルバニア連呼厨が居るけど、アメリカも決議の濫用だったと言い出してる。
アルバニア決議によって追放したのは中華民国じゃなくて「蒋介石政権」だったのだから中華民国や台湾の加盟を妨害するのはやり過ぎ

172 ::2021/10/27(水) 12:37:51.54 ID:+06MQty3.net
まあ台湾の国連復帰と
欧米やアジアとの国交回復は止まらない流れだろうし
韓国のレッドチーム入りも含めて
極東アジアの安全保障を仕切り直す時代が来たということ

総レス数 172
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200