2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【債務危機】中国恒大、再びデフォルト回避の見込み−ドル建て債3本の利払い履行[11/11] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/11/11(木) 06:45:28.61 ID:CAP_USER.net
中国の不動産開発大手、中国恒大集団は債務危機が表面化して以来最大の正念場を迎えていたが、デフォルト(債務不履行)宣言を再び回避できる様子だ。

  国際証券決済機関クリアストリームの広報が明らかにしたところでは、同機関の複数の顧客が恒大の支払期日を過ぎていたドル建て債3本の利払いを受け取った。また同債の2本を保有する投資家2人は支払いを受けたことを確認した。公に話す権限がないとして匿名で明らかにした。

中国恒大、最大の正念場−170億円の利払い不履行で猶予期限迫る

  ドル建て債3本のクーポン1億4810万ドル(約169億円)の30日間の支払い猶予期間が10日に終了することから、投資家は同社が支払いを履行できるかどうか注目していた。同社の支払期日を過ぎたドル建て債は2022年償還債(表面利率9.5%)、23年償還債(同10%)、24年償還債(同10.5%)など。

  恒大の担当者に営業時間外にコメントを求めたが、これまでに回答は得られなかった。

Bloomberg 2021年11月11日 5:09 JST 更新日時 2021年11月11日 6:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-10/R2DFOGT0G1KW01?srnd=cojp-v2

2 ::2021/11/11(木) 06:46:47.27 ID:XEKYFH7R.net
ttps://twitter.com/Fxhedgers/status/1458494701921734663?t=jXh0vcKQKPIwsKtkLv1oEQ&s=19

どっちがほんとじゃ?!
(deleted an unsolicited ad)

3 ::2021/11/11(木) 06:48:27.96 ID:RZ9zAoHK.net
>デフォルト(債務不履行)宣言を再び回避できる様子だ。

えっ!、回避できるの?内容がちょっとへんだなぁw

4 ::2021/11/11(木) 06:49:03.77 ID:XEKYFH7R.net
まあ、今日の14時にははっきりするが。
遅かれ早かれ逝くのは確実。

5 ::2021/11/11(木) 06:50:17.34 ID:dRiIQJl1.net
結局、利払いの話なんだし
払えない=ディフォルト
払った=来月をお楽しみに
な感じでしょ?

6 ::2021/11/11(木) 06:50:19.45 ID:q67m1+zI.net
China's Evergrande Group officially defaults
https://www.dailysabah.com/business/economy/chinas-evergrande-group-officially-defaults

"China Evergrande Group officially announced that it had defaulted on Wednesday, after
bondholders awaited coupon payments at the end of a 30-day grace period at the close of Asia business."

む、むぅ・・・?嘘つきはどっちだ?

7 ::2021/11/11(木) 06:50:59.26 ID:BrEn31H+.net
助けないとか言って結局中国政府が助けてる
今の恒大にこれだけの外貨を手に入れる手段は存在しない

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 06:51:01.14 ID:gzT0vgAi.net
+ではデフォルト宣言されたとスレ立ったが

9 ::2021/11/11(木) 06:51:33.45 ID:EB0rjSQ+.net
デフォルト詐欺キター

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 06:51:58.99 ID:o94aw4U2.net
【速報】中国恒大 正式にデフォルト 破産手続き開始 [スダレハゲ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636566740/

ドイツは破産っていってるw

11 ::2021/11/11(木) 06:52:41.47 ID:VgyTegwE.net
これからEVを販売してV字回復するんだから、今が買いだろ。

12 ::2021/11/11(木) 06:52:45.04 ID:j8s+EhCl.net
ウシジマくん、今月もジャンプで

13 ::2021/11/11(木) 06:53:44.43 ID:RZ9zAoHK.net
ちょっと騒ぐの早すぎたのかな、14:00までにはハッキリするんだけどな

14 ::2021/11/11(木) 06:54:28.93 ID:662Mi/1U.net
ガセくさいなあ

15 ::2021/11/11(木) 06:55:10.21 ID:HXAxTek7.net
利払いで四苦八苦してるようじゃ元本を償還なんか無理だしな。
ここから景気が良くなってまた住居が売れ出すってのも可能性は低い。

いつまで保つかを眺めるアトラクションに過ぎないな。

16 ::2021/11/11(木) 06:55:28.33 ID:HXAxTek7.net
>>10
あれ?w

17 ::2021/11/11(木) 06:56:06.42 ID:sMw6G6Yg.net
投資家の匿名の証言だけではなあ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 06:56:26.02 ID:Y75iA+Uu.net
>>3
デフォルトを勘違いしいるようだけど、払えなきゃデフォルトだぞ。
させてもらえないとか出来るできないの問題じゃない。

19 ::2021/11/11(木) 06:56:41.10 ID:aqdT1MPI.net
どうせデフォルトするんだったらさっさとやれ

20 ::2021/11/11(木) 06:57:07.43 ID:729P3aXV.net
ジャンピン、ジャンピン、ジャンピン

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 06:57:11.67 ID:o94aw4U2.net
>>16
プラスでも、この記事のスレがたった。
どっちだよw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 06:57:32.61 ID:Y75iA+Uu.net
>>10
んん?

23 ::2021/11/11(木) 06:57:41.51 ID:XEKYFH7R.net
ガセ飛ばして、時間稼ぎが真相と見る

24 ::2021/11/11(木) 06:57:43.79 ID:2K00el0g.net
破産なのか自転車続くのかどっちなんだよ

25 ::2021/11/11(木) 06:58:05.64 ID:c47EJUBz.net
某呟きより

ドイツ通信社は、ドイツ市場審査機関が中国の恒大集団に投資をしていて利払いを受け取っていない事で、ドイツ市場審査機関は恒大集団に対する破産手続きを準備しているとの記事を掲載です。
中国の出方を確認したいです。


貸してる側が利払いを受け取ってないよーって事だそうな

26 ::2021/11/11(木) 06:58:16.32 ID:sMw6G6Yg.net
>>23
俺もそう思う

27 ::2021/11/11(木) 06:58:34.75 ID:RZ9zAoHK.net
>>18
そうじゃなくて、記事の1行目とその下が一致してないというか・・・

28 ::2021/11/11(木) 06:59:24.99 ID:XEKYFH7R.net
9時間あれば色々出来るからな

29 ::2021/11/11(木) 06:59:35.67 ID:3g+dlkEs.net
>>1

>公に話す権限がないとして匿名で明らかにした。

>恒大の担当者に営業時間外にコメントを求めたが、これまでに回答は得られなかった。


うーむ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:00:07.71 ID:Y75iA+Uu.net
>>27
他の記事では潰れた言ってるしほんとわからんね。

31 ::2021/11/11(木) 07:00:08.12 ID:RZ9zAoHK.net
>>25
時差の関係でEUは先に期限がくるんじゃないかな
逆に考えると、日本でそういう騒ぎが起きてないのが不思議 (;?ω?)

32 ::2021/11/11(木) 07:00:31.95 ID:sMw6G6Yg.net
>>25
匿名の投資家2人の証言より信憑性は高そうだな

33 ::2021/11/11(木) 07:01:02.55 ID:RZ9zAoHK.net
>>30
ホント、どっちなんよw

34 ::2021/11/11(木) 07:02:48.75 ID:q67m1+zI.net
>>25
>>6のロイター系だと、「水曜日、中国恒大集団がデフォルトしたことを公式発表した」だしなぁ・・・
情報が錯綜しとるw

35 ::2021/11/11(木) 07:03:38.13 ID:0rk3D5sN.net
前のやつも払ってない疑惑あったぞ

36 ::2021/11/11(木) 07:03:52.38 ID:c47EJUBz.net
この件世界にどう影響するんだろうな
日本はちょっと影響するとして、韓国の場合経済を中国に頼り切ってるからかなり被害が出そう

知らんけど

37 ::2021/11/11(木) 07:03:55.48 ID:0rk3D5sN.net
やばいよこれ
戦争になる

38 ::2021/11/11(木) 07:05:42.67 ID:RZ9zAoHK.net
>>36
1,185.15 +0.11 +0.01%
07:05:02 - リアルタイムです. ( 免責条項 )

ちょっと影響出てるのかなぁ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:05:43.36 ID:BNZLQcz8.net
たとえ回避しても
来月の利払いの額がものすごいのに

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:09:09.09 ID:5o5lWywZ.net
共産党幹部への支払いが終わるまで終わらせてくれないんだろうね

41 ::2021/11/11(木) 07:09:33.94 ID:FK6slqqv.net
回避できるって言ってるのはブルームバーグだけか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:10:53.35 ID:2+qFw8/t.net
♪サイクリング、サイクリング、たのしいな〜♪

43 ::2021/11/11(木) 07:11:51.58 ID:eI6SHhaD.net
な?
中共ならどうーにでもしちゃうのよ

44 ::2021/11/11(木) 07:11:53.25 ID:IVwXHmYa.net
>>23
俺もそ〜思う

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:12:28.34 ID:03HFnv6P.net
色々と切り売りしてるみたいだけど相当買い叩かれて思う通りに金を集められてないようだな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:12:48.56 ID:/XzVW2sh.net
中国の情報は不透明すぎるわ
社債を持ってる債権者側が誰なのか全く出てこないし

47 ::2021/11/11(木) 07:13:46.27 ID:aXksZ5V1.net
もう破産でええやろ

48 ::2021/11/11(木) 07:14:54.59 ID:XEKYFH7R.net
今回ほど5毛分かりやすいの初めてだわ。
他板みても一目瞭然。笑える。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:15:15.40 ID:Bgwmw0OB.net
でかい破産詐欺だねw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:16:56.27 ID:eSOFezlD.net
>>10
その中国恒大の破産を申し立てたっていうDMSAとかいう会社のホームページ見てみると中身がスカスカだから架空の会社っぽい
http://www.dmsa-agentur.de/

スタッフの顔写真は作り物っぽいしこれらの写真しか出てこないし
おそらく架空の人物たちだと思う
プレスリリースも中国恒大の話ばかりだし全部ここ最近のもの
変な投資ユーチューバーの動画ばかり貼ってるし
ドイツ通信社が釣られちゃったんじゃないか?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:17:02.99 ID:Bgwmw0OB.net
>>48
回避情報流してるのが5毛?

52 ::2021/11/11(木) 07:17:23.66 ID:sMw6G6Yg.net
>>41
ブルームバーグの情報源は匿名の投資家2人だから、情報を錯綜させて時間稼ぎしてる疑いが高そう

53 ::2021/11/11(木) 07:18:51.07 ID:TwDb8hIl.net
なんかデフォルトしたとか、騒いでるのがいるが

54 ::2021/11/11(木) 07:20:58.74 ID:2SheuaSB.net
自転車操業ワロタ

55 ::2021/11/11(木) 07:21:20.06 ID:IVwXHmYa.net
>>53
五毛が撹乱流してんじゃねって話

56 ::2021/11/11(木) 07:21:25.82 ID:HXAxTek7.net
>>41
ブルームバーグって特亜の入り込みが酷いのか妙に肩持つ記事書いたりするよね

57 ::2021/11/11(木) 07:21:50.95 ID:xL5rUADU.net
ロイター「払ってない」(7時間前)
https://jp.reuters.com/article/china-property-debt-evergrande-idJPKBN2HV203

ブルームバーグ「払った」(2時間前)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-10/R2DFOGT0G1KW01

58 ::2021/11/11(木) 07:22:04.24 ID:HXAxTek7.net
>>50
それはそれで凄いなw

59 ::2021/11/11(木) 07:23:37.45 ID:Yq14VA0B.net
利払いだけしてジャンプでわ?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:24:17.22 ID:zwvksgP3.net
>>1
数十兆円こんな感じで返済してゆくの

61 ::2021/11/11(木) 07:27:26.52 ID:/mOgygIQ.net
ジタバタするなよ

62 ::2021/11/11(木) 07:29:19.88 ID:rXIwyVuK.net
利息は払えました、と言うだけでしかないのに……

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:30:00.00 ID:eI2hao3w.net
どっちなの?

64 ::2021/11/11(木) 07:30:02.78 ID:HXAxTek7.net
>>61
聖飢魔IIが来るぜ

65 ::2021/11/11(木) 07:30:36.67 ID:ufwdaEcA.net
利払い実績積んで、元本はリスケ減免交渉だろ

66 ::2021/11/11(木) 07:31:09.87 ID:oNZYiXKh.net
記事では最大の正念場って言うけど
利払いじゃなくて償還が正念場じゃないの?

67 :アイロビュコリア :2021/11/11(木) 07:31:41.51 ID:Z1f1eqTl.net
>>64
(=゚ω゚)ノ 寒くなってきたので、でーまんおくれを食べよう!

68 ::2021/11/11(木) 07:32:33.05 ID:rUPZXcp7.net
利払いで汲々としているんだから、どっちみちダメ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:32:50.83 ID:eI2hao3w.net
匿名かよ、消防署の方から来たん(・・?

70 ::2021/11/11(木) 07:32:52.03 ID:XRiVIYuM.net
さすがに中国政府が金を入れたかな
ここが飛ぶと、国際的な信用失墜は大きいく、確実に中国経済全体にダメージが波及する
習派の持つ資産も大幅に目減りしてしまう

71 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2021/11/11(木) 07:32:52.77 ID:HORPcLg1.net
>>66
せやね
利払いで四苦八苦してるのに償還来たら死ぬよね

72 ::2021/11/11(木) 07:33:51.95 ID:rXIwyVuK.net
>>71
借り換え大前提、するのはいいけど

アテがあるのかどうか

73 ::2021/11/11(木) 07:34:37.65 ID:MEku/GP3.net
ぜったい儲かる話なんてないのに、飛びついた連中もアホ

74 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2021/11/11(木) 07:35:04.60 ID:HORPcLg1.net
>>72
沈みつつある船に乗る奴が居るかどうかかなぁ

75 ::2021/11/11(木) 07:35:41.59 ID:ZQ0cbITh.net
>>64
貴様も浪人生してやろうか

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:36:08.99 ID:fm1HBrsN.net
毎月のデフォルト詐欺 みんながこういう状況に当たり前に慣れるまでやってんだろうな シナ式の問題解決法w

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:36:37.86 ID:4ce1SI5u.net
なんかウォニャス進行してる
USD/KRW (USDKRW=X)
CCY - CCY Delayed Price. Currency in KRW
1,185.1400+5.7500 (+0.49%)
As of 10:30PM GMT. Market open.

78 ::2021/11/11(木) 07:37:10.53 ID:IcgBs4KA.net
これはデフォルトしてるパターンやね

79 ::2021/11/11(木) 07:37:12.92 ID:Rg9uBb8d.net
相手は中国
徳政令を発令するはず

80 ::2021/11/11(木) 07:38:03.05 ID:rXIwyVuK.net
>>74
今、社債で儲けてる輩がそのまま乗り換える前提とかですからね……
利息で儲けられるからそうなる、とか安易に考えているみたいだけども、

持ってる側の事情とかは、考慮してない訳で

81 ::2021/11/11(木) 07:38:54.59 ID:c47EJUBz.net
>>77
とはいえ、以前の対巨人防壁みたいな事でも起きない限り特に注目するものでもないな

82 ::2021/11/11(木) 07:40:40.65 ID:729P3aXV.net
どっちにしろ元本に手を付けてて自転車操業だろえから早いか遅いかの違いで回避はできないだろ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:40:42.69 ID:R9DXuV6s.net
( ・ω・)
早いか遅いかってだけでデフォルトは確定でしょ。

84 ::2021/11/11(木) 07:40:49.25 ID:TA3mV6wS.net
>>77
中国経済と一蓮托生なのはみんな知ってるからなwww

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:42:27.73 ID:4ce1SI5u.net
November 11, 20217:31 AM JSTLast Updated 7 minutes ago
Evergrande faces default deadline on $148 mln payment, some bondholders paid-report
By Andrew Galbraith and Clare Jim
Summary
Evergrande due to pay $148 mln bond coupon on Wednesday
Some bondholders not received payment by end of Asia business
Shares of developer Fantasia plunge 50% after missing payment
Moody's downgrades Kaisa, S&P cuts Shimao to "BB+" from "BBB-"
ロイターの記事更新してる

86 ::2021/11/11(木) 07:42:55.59 ID:RZ9zAoHK.net
>>77
「島、9時ちょうどにワープだ!」

87 ::2021/11/11(木) 07:44:51.75 ID:nnId0eeA.net
一昨日の開幕前の謎ウォニャスは恒大の資金作りの為の中国と韓国のマッチポンプの線もあるか

88 ::2021/11/11(木) 07:44:52.95 ID:HXAxTek7.net
>>80
その辺どうなんだろね。
借り換え拒否で現実に破綻したら殆ど戻ってこないんでしょ?
だったら復活する方に一縷の望みをかけるかも

89 ::2021/11/11(木) 07:45:50.40 ID:hfbMabsK.net
ネトウヨまた負けたか

90 ::2021/11/11(木) 07:46:03.49 ID:48jAmMX1.net
>>1
焼け石に水
一時的な延命措置だよ
来月にドボン確定

91 ::2021/11/11(木) 07:47:01.30 ID:rXIwyVuK.net
>>88
そう言った方向ではなく

社債を持った側も自転車屋操業の、可能性とかもある
場合により社債が担保に、とか
そのため借り換えせずに……って事もある訳で

92 ::2021/11/11(木) 07:48:28.86 ID:q67m1+zI.net
>>85
完全にロイターVSブルームバーグw

93 ::2021/11/11(木) 07:48:38.96 ID:aXksZ5V1.net
>>87
マッチポンプと言うよりは、韓国から資金引き上げただけだと思うが
恒大グループがどこまで資本持ってるかわからんからなぁ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:50:06.38 ID:Bgwmw0OB.net
>>89
まだわからんよ

95 ::2021/11/11(木) 07:50:33.29 ID:nnId0eeA.net
>>93
申し合わせしてたの?って位に
介入の手際が素早かったから
そう思っただけよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:50:35.80 ID:4ce1SI5u.net
1ウォン跳ねた  1,186.70 +1.66 +0.14%07:47:13
というか、ドル強いなドルインデックス94.9目前だし

97 ::2021/11/11(木) 07:51:01.97 ID:nXZQaiOa.net
共同富裕のために 資産家たちに自発的な寄付 許可しているアルヨ
その額1兆円以上 債券の利払いなんて余裕アルヨ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:51:05.85 ID:02NckMAP.net
必死に自転車こいでるのかな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 07:52:26.79 ID:Q6HswF1k.net
デフォルト回避しても傷口広がるだけでは?w

100 ::2021/11/11(木) 07:53:03.59 ID:WysNFWF0.net
デフォルトしようがしまいがもう駄目だろ

101 :チョコボ :2021/11/11(木) 07:54:05.78 ID:RyRy2VRf.net
韓国から脱出する外国のためになんか物買いたくなる
でかい時給更新で早くて12月 遅くて1月から実感湧くことになるのに
それを待たず買いたくなる俺は病気だなぁ

102 ::2021/11/11(木) 07:55:50.03 ID:rXIwyVuK.net
>>101
皮算用w

年末調整は微妙だろうなぁ……

103 ::2021/11/11(木) 07:57:19.00 ID:ZRNeyQXd.net
中国と言えば、自転車

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:00:21.11 ID:Gde9gnfe.net
>>7
社長が自分の個人資産を全て売らされて、それを会社負債に充されているらしいよ。嫌なら逮捕やろうね。
担保に入れてた個人資産ならともかく、中国は凄いわ。

105 :チョコボ :2021/11/11(木) 08:01:03.57 ID:RyRy2VRf.net
>>102
年末調整で年収が分かるからそこまで待つのもありだけど(ローン通すなら年収も必要)
でも、年末調整で年収知ると来年の住民税はどれぐらい取られるか
想像できてしまうから別の意味でSAN値チェック受けそう

ちなみに去年は220万円で今年の6月で住民税は月額で4200円受けているからなぁ(来年は微妙にあがりそう)
今回の時給更新で二年後はおそらく高い住民税とられること確定してそうだからよく考えないとな

106 :八紘一宇は日本の国是:2021/11/11(木) 08:01:55.88 ID:GDxUfW9J.net
>>1
早めに潰すより全部吐き出させるべき

107 ::2021/11/11(木) 08:02:08.27 ID:dRiIQJl1.net
うーん
払ったけど一部だけだったぽい?

米紙ニューヨーク・タイムズは10日、経営危機に陥っている中国不動産開発大手の中国恒大集団が
支払い猶予期限を迎えたドル建て社債の利払いついて
少なくても一部を実施したと報じた

108 ::2021/11/11(木) 08:02:26.14 ID:LUS7vfub.net
まさか中国側からスワップが使われるとは
考えてもいなかった緊急事態ニダ

おいチョッパリ!ちょっとこっちこいニダ

109 ::2021/11/11(木) 08:03:20.41 ID:rXIwyVuK.net
>>105
こちらは戻ってくる分で、年末恒例のストレージ品購入するだけw
まぁ、税金は相応だから……

110 ::2021/11/11(木) 08:05:58.83 ID:zIx9DBX2.net
>>1
ハゲタカが株価を戻して最後にデフォルトするつもりかw

111 ::2021/11/11(木) 08:07:58.31 ID:aXksZ5V1.net
>>105
年末調整かぁ・・・
しまった!今年、親が引退したから家業の確定申告しないといけねぇ、メンドクセ

112 ::2021/11/11(木) 08:08:02.54 ID:XEKYFH7R.net
>>97
中国人は自分と親族の為だけに
金を使うよ。それ以外は1毛でも
損をするなら使わない。

113 ::2021/11/11(木) 08:10:59.90 ID:dRiIQJl1.net
1,187.30 +2.26 +0.19%
08:08:36 - リアルタイムです.
引きずられてられる

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:11:19.98 ID:L2m+PGkV.net
父さん生きてるの?死んでるの?

115 :八紘一宇は日本の国是:2021/11/11(木) 08:12:05.30 ID:GDxUfW9J.net
>>108
喜べよ、利子貰えるぞ

116 :トンスルNO1 :2021/11/11(木) 08:13:11.10 ID:4vyHrL4p.net
現金集め里乗って
@必死に現金化してる
A銀行が融資してる
B高利の債券発行
ぐらいか?詳しくないからこのぐらいしか思いつかんが。
@なら不動産価格暴落するだろうし、もっと下がってから買おうとして
なかなか現金化は難しいだろ。あんまり下げると不動産価格下げるなと
お達し来そうだし。
Aは習近平が金融引き締めやってる最中だし困難か。
Bは誰が買うのか?って話だな。

・・・賄賂の力で投資案件のふりしてこっそりBででも助けているのか?
・・・まあどうせ潰れるだろうけど。

117 :八紘一宇は日本の国是:2021/11/11(木) 08:13:13.55 ID:GDxUfW9J.net
>>110
希望がないと金持って逃げられちゃうからね

118 :チョコボ :2021/11/11(木) 08:14:38.53 ID:RyRy2VRf.net
>>113
最後は引き回し刑で韓国終わりそうだな
今度の今度は誰も助けてくれず韓国は恨み顔しながら引きずられそう

119 ::2021/11/11(木) 08:14:42.64 ID:e7LUqzaz.net
利払いで綱渡りなら元本のでかい償還きたらどうなるんだよ

120 ::2021/11/11(木) 08:16:10.80 ID:dRiIQJl1.net
>>118
引導を渡したのが宗主国なら本望だろうw

121 :トンスルNO1 :2021/11/11(木) 08:17:12.45 ID:4vyHrL4p.net
>>120
まあ一切文句は言わないだろうし、あっという間に忘れ去られるだろうねw

122 ::2021/11/11(木) 08:22:31.89 ID:XEKYFH7R.net
>>119
戦争

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:23:37.90 ID:02NckMAP.net
>>81
あのウォールコリアはインパクトが大きかったもんな

124 ::2021/11/11(木) 08:24:24.53 ID:rXIwyVuK.net
>>123
キマシタワー?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:25:03.94 ID:/VeWoDwH.net
>>3
満額支払ったのではないケースかもね。支払う意思を示して条件を増やして延ばしたのかも。

126 ::2021/11/11(木) 08:27:29.59 ID:aPzP4FLr.net
東証は-800円からスタートか

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:29:03.40 ID:uOnfLCZy.net
「公式にデフォルト」という記事も、「デフォルト回避の見込み」という記事もどっちも怪しく見えるな

128 ::2021/11/11(木) 08:30:48.91 ID:RZ9zAoHK.net
>>125
ややこしいなぁw、普通に利子払ってよ〜w

129 ::2021/11/11(木) 08:34:38.33 ID:jbx7nYlP.net
いろんなところに債権を分散して金を集めたんやろ
シナチスなんだしそのくらいやるよ

130 ::2021/11/11(木) 08:37:12.24 ID:Ga4cIh1K.net
オリンピックまでどうにか誤魔化そうとしているけどどうにかなるのか?

131 ::2021/11/11(木) 08:37:26.80 ID:rXIwyVuK.net
>>129
そして、行き着く先は

みんなして、あぼ〜ん……か

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:40:32.99 ID:KlE0QVNX.net
>>88
1万2万ならいいけど1兆2兆でそれは・・・

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:42:17.89 ID:DI/V6uHr.net
>>88
>だったら復活する方に一縷の望みをかけるかも

と言いながら真っ先に逃げる船長さんw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 08:43:10.12 ID:p4gV/SeC.net
まだ粘るよ
今日払えないならその前に払ってない

135 ::2021/11/11(木) 08:43:53.37 ID:TEwkaJCo.net
ケツが燃えとるのお。盛大に燃え盛っておるわ。
愉快愉快w

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 09:05:48.94 ID:LNjwwwYC.net
本当かよ

137 ::2021/11/11(木) 09:06:38.22 ID:k86MbDHx.net
あれだけ図体のデカイ会社なんだからいろいろかき集めればまだ169億ぐらいは払えるだろ
政府がまだこれぐらいなら助けている可能性も有る
そもそも支払い猶予期間ギリギリで払ってることがもうデフォルトしているようなもの

138 ::2021/11/11(木) 09:11:02.54 ID:XEKYFH7R.net
>>137
横綱が力込めて絞った雑巾を
JKが更に絞ろうとしても1滴
も出ない。
そんな感じのこーだい。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 09:11:06.80 ID:n7yWfr9f.net
走り高跳びで跳んだ後にバーがぐらぐらしてる感じかな。
落ちなくても、どうせ次はバーの高さが上がると言うw

140 ::2021/11/11(木) 09:13:59.98 ID:aPzP4FLr.net
日本でも日興證券という大企業を潰す一方で
もっと大きな企業を救済してたからな
恒大はめくらまし

141 ::2021/11/11(木) 09:15:00.12 ID:OBbKfJGG.net
オリックスも会長の自宅を高値で買ってあげたりして、支えてるみたいだし今回は大丈夫じゃね?w

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 09:20:27.46 ID:ZxFv7N3U.net
>>139
ん〜
うまいな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 09:21:50.03 ID:KYBCrh0c.net
まあチョン企業よりは底力有るだろ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 09:38:38.49 ID:t2KGP2fK.net
中国はもう駄目だ〜

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

145 ::2021/11/11(木) 09:42:19.73 ID:7VlofutO.net
なーんだ、中国バブル崩壊はなかったんだね

146 ::2021/11/11(木) 09:45:07.28 ID:+Uo0IrZ+.net
へぇ〜(ハナホジ)

147 ::2021/11/11(木) 10:17:00.69 ID:BJpuG0Zc.net
正式にデフォルトを宣言したようです

148 ::2021/11/11(木) 10:23:04.44 ID:PcYKhhpE.net
来月も似たような事するん?

149 ::2021/11/11(木) 10:25:20.99 ID:XEKYFH7R.net
>>140
日興?

150 ::2021/11/11(木) 10:29:35.24 ID:HXAxTek7.net
>>122
民間企業の債務不履行で戦争とかなるか?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 10:41:47.04 ID:Ok4t6xO1.net
猶予期間で自転車操業やってんのか
一体どこからドルを搾り取ってるんだろうな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 10:43:14.23 ID:DI/V6uHr.net
>>150
支那の場合は純粋な民間とは言えないよね

153 ::2021/11/11(木) 10:55:38.98 ID:QpC3cmZQ.net
何れにしろ投機マネーが飛んだらアウトだから
時間の問題だろ?これ・・・

デカ過ぎてどうせ潰せないって高をくくってるのかしらん?

154 ::2021/11/11(木) 10:58:34.12 ID:eT2gYart.net
>>150
問題は次だよ 恒大に金貸した金融機関が不良債権抱えて不安定化する その時不満を逸らす為に海外に敵を作るのは昔から有る手口

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 10:58:53.90 ID:mdWf9m3l.net
返せるあてのない高利率の負債を客から集めた前金で利息だけ払ってジャンプ

チャリンカーはどこまでも走り続けるっ!

156 ::2021/11/11(木) 11:00:11.44 ID:JX6/saSv.net
>>150
中国なんて利益持ち出し禁止して中国内で投資させてたのに失敗して無くなっちゃいましたw救済しません自己責任でお願いしますでどれだけの国が納得してくれるかだねw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 11:05:54.26 ID:iWi551BM.net
残機1で弾幕を避け続ける無理ゲー

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 11:26:09.68 ID:/wJzRw+x.net
負債は埋めることが出来ないからね

159 ::2021/11/11(木) 11:27:39.84 ID:Fs9CKR3c.net
ドルの負債はどのくらいあんの?

160 ::2021/11/11(木) 11:52:28.14 ID:8u7zDJAD.net
>>10
破産前提で対策を考えるのか

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 12:11:44.62 ID:UoyeLzyl.net
あと持ち時間二時間

どうなった?投了?

162 ::2021/11/11(木) 12:13:23.09 ID:eT2gYart.net
俺もサラ金で経験有るが 有る程度借金増えると利息分払ってまた借りて自転車操業になる 俺の場合弁護士に入ってもらって過払い金請求で(利息が高いのだがグレーゾーンで罰則が無かった)で60万帰って来た

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 12:21:18.62 ID:f0MGD1OY.net
どっから金出てる?中共?

164 ::2021/11/11(木) 12:27:13.04 ID:EJ6+vD/8.net
どこからカネが出ているんだろうってなるとやはり中共だわな
たぶんこのままデフォルトはしないだろう

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 12:34:51.32 ID:EVcfXJUO.net
受け取ったという証拠がない。
支払ったと言うだけなら誰でも割できる

166 ::2021/11/11(木) 12:41:13.47 ID:BJV57n6a.net
>>1
売れるものあるうちはこの路線でいくのか?

167 ::2021/11/11(木) 13:22:59.02 ID:R8/i/fJU.net
さすが中国雑技団。

世界が息を呑んで見守る綱渡りショーだな。

168 ::2021/11/11(木) 13:30:57.07 ID:HO1mnciL.net
恒大創業者、香港の自宅をオリックスの抵当に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636572043/
また日本の勝ちか

169 ::2021/11/11(木) 13:51:05.06 ID:yiOnH2F0.net
なんかコロコロ変わる実況中継飽きてくるな
ホントにヤバイ時教えてくれ

170 ::2021/11/11(木) 13:58:40.85 ID:ueKraFcF.net
あかん、これじゃシナが死ぬぅ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 13:58:50.46 ID:cqnqlQ+K.net
あと2分だぞ

172 ::2021/11/11(木) 14:00:00.72 ID:+Uo0IrZ+.net
終了!

173 ::2021/11/11(木) 14:02:26.97 ID:RZ9zAoHK.net
どーなったー?

174 ::2021/11/11(木) 14:04:59.61 ID:cqnqlQ+K.net
>172
素晴らしい、これは どんぴしゃ と言って良いだろ

175 ::2021/11/11(木) 14:12:41.91 ID:hIdtQ9Cb.net
安心した

176 ::2021/11/11(木) 14:20:27.62 ID:RZ9zAoHK.net
中国恒大、複数の債券保有者に利払い実施=関係筋
https://jp.reuters.com/article/china-property-debt-china-evergrande-idJPL4N2S2177

[香港 11日 ロイター] - 中国不動産開発大手、中国恒大集団の複数の債券保有者が利払いを受けた。事情に詳しい関係筋が11日、明らかにした。

国内メディアの財聯社はこれに先立ち、複数の債券保有者が3つのドル建て債で利払いを受け取ったと報道。
総額で1億4800万ドル超となる利払い期限は先月に迎えていたが、今月10日までの猶予期間に入っていた。
この猶予期間内に支払いができなければ正式にデフォルト(債務不履行)となっていた。

中国恒大の香港上場株は前場の中盤時点で9%超上昇した。

中国恒大からはコメントを得られなかった。同社はこの数週間、利払いで綱渡りの状況が続いている。
12月28日には総額2億5500万ドル超の利払い期限も迎える。

市場は別の不動産開発会社である佳兆業集団にも注目。11日と12日に総額5900万ドル超の利払い期限を迎える。
同社は中国不動産開発会社の中では中国恒大に次いで大きなオフショア債務を抱えている。

177 ::2021/11/11(木) 14:21:44.17 ID:RZ9zAoHK.net
関係筋で全部かどうかわからないけど、払ってるみたいね

178 ::2021/11/11(木) 14:23:58.76 ID:x8ziBCcp.net
>>115
利子は貰えるからウリナラ保有ドルは無制限に通貨スワップ供出か…
ウリナラ保有人民元は使えないんだっけ?、マジでムーミンに食い潰されるな(他人事

179 ::2021/11/11(木) 14:36:42.49 ID:LUS7vfub.net
>>178
尿素払いアル
値段は今までの100倍だけどな!

180 ::2021/11/11(木) 14:36:43.33 ID:k4cbpCVH.net
>>77
1300超えたらスレ立ててくれ

>>72
こんな状況で社債を購入する馬鹿がいるだろうか。いやいないだろう。(反語)

償還日、それはほぼほぼ恒大の終わりの日。

恒大「やっと自転車操業から解放されたアル…」

181 ::2021/11/11(木) 14:37:30.01 ID:eT2gYart.net
>>168
バカだろ中共が強引に回収するだろ 有無無くな

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 14:49:44.61 ID:zwvksgP3.net
〜完〜

183 ::2021/11/11(木) 14:51:43.85 ID:t7TVGDdP.net
楽しみは来月に持ち越しか

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 14:52:31.51 ID:yKRnYvBo.net
>>180


利回り400%とか言われちゃうとつい買っちゃう奴いるんだよ
お金持ってて遊びで買う奴とお金持ってなくて人生一発かける奴w

185 ::2021/11/11(木) 15:00:00.61 ID:08sXWEMM.net
中国産のドル札だったりしない?大丈夫?

186 ::2021/11/11(木) 15:01:25.38 ID:PNLY1Vmn.net
これ大変だな
利子を払うのにてんやわんやしてるけど、一向に元本減ってないんだろ?
ずっと自転車するつもりなんだろうか

187 ::2021/11/11(木) 15:02:38.62 ID:ueKraFcF.net
米国国債10年物が正義かな
うーんまあ円高になりそうだし
日本人はそんなに焦んなくてもいいかも

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 15:27:12.11 ID:nQAHbPdI.net
在日中国人が仮想通貨で円を買って
送金しているニュースは?
さっきはあったが、違うの?

189 ::2021/11/11(木) 15:27:15.49 ID:GCXD50d/.net
輪転機フル稼働アル!

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 15:33:00.11 ID:bKvMa4oX.net
>>1
習近平??
このドル札誰が印刷したんだ??
えー、俺がで米国にお願いしただと・・・・
困ったもんだ痴呆の政府の頭共は何考えてんだ!!

喧嘩してても仲の良い米国と中国は喧嘩偽装視点じゃないの・・・・??

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 15:34:26.76 ID:awYQUbCb.net
何時倒産するのかなんか遊ばれている気がするw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 16:11:21.20 ID:mFoI/hUK.net
>1 >192-195
【 アジア全面核戦争 
アポカリプスデー ジャッジメントデー ハルマゲドン開戦悲報 】

中共で、大手不動産会社が次々と経営破綻、デフォルト ガチのマジで中共経済がヤバい。
1997年 第2次アジア通貨危機の、ギガ拡大版 アジア ギガ ショックの、始まりだ

中共 新興大手不動産会社・花様年が、経営破綻 デフォルト。 
ドル建て債返済できず:日本経済新聞 2021年10月6日 18:09

中共、新興大手不動産デベロッパーの協信遠創が、経営破綻。 
総資産1兆1580億9100万円。財経ネット 2021/10/18

【経済】中国 新興大手不動産の新力控股がデフォルト、経営破綻。
ドル社債280億円、支払えず 日本経済新聞(2021年10月20日 10:58)

<中共でよくない変化が始まっている。大物芸能人の逮捕、摘発に続いて、
大手不動産企業 恒大集団の、大破綻の是認、富裕層へ、痛烈批判、糾弾の、ストロング激化。

さらに経済政策批判の摘発、禁止に、英語教育のギガ抑制令、停止令
オンラインゲーム アイドル番組や、 ラノベアニメ漫画などにまで、
>1 脳筋軍国愛国ゴリマッチョムード推奨、安全楽観デマムーヴ 大本営発表の強制。

超・出口戦略 ペタ緊縮財政 テラ総量規制、ギガ増税化 資本ペタ流出 ハイパー インフレ化、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 財産税 デノミ的な、連鎖事態 
スタグフレーション慢性化構造大不況が、開始される。>

すべての出来事が指し示しているのが、半世紀以上前の悪夢、
<アヘン アロー戦争、太平天国の大乱 義和団の大乱 
辛亥革命 護国戦争 国共内戦 朝鮮戦争 ベトナム戦争やら、
中国ギガ内戦、テラ ホロコーストな、文化大革命 大躍進、ここらの再来だ>

 2021/8/31(火) 18:47配信 ニューズウイーク

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 16:12:08.89 ID:mFoI/hUK.net
>1

ID:mFoI/hUK
【 アジア全面核戦争 
アポカリプスデー ジャッジメントデー ハルマゲドン開戦悲報 】

ID:mFoI/hUK
まさにこんな感じw

1990年代、旧ソ連 東欧共産圏 連鎖崩壊 同時多発動乱。

アフガニスタン慢性化戦争での敗北、湾岸危機戦争などでの
グローバルインフレ化、グローバルオイルショック化 グローバル狂乱物価化
グローバル総量規制 グローバル緊縮財政 グローバル増税加速
グローバル スタグフレーション 慢性化構造不況から、預金封鎖 デノミ 財産税へ。


1997年 アジア通貨危機。インドネシアが、IMFオーダーでの、
ギガ緊縮財政 テラ 構造改革 超総量規制 ハイパー出口戦略での、
社会福祉の、テラ削減、ギガ増税加速、資本ペタ流出で、ウルトラインフレ 
超 スタグフレーション慢性化構造大不況に陥いる。

オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト 取り付け騒ぎ 預金封鎖
デノミ 財産税に。
スタグフレーション慢性化大不況から、インドネシア巨大暴動で瓦解した 
インドネシア スハルト政権


アラブの春 ギガ暴動

2008年、リーマンショック前後の、欧米での、グローバル 超金融緩和政策 
グローバル 基軸通貨安、グローバルインフレ化から 
グローバル投機狂乱マネーの、テラ破局噴火状態での、
グローバル石油 グローバル穀物価格高騰での、グローバルインフレ化。

グローバル重税加速 グローバル インフレ化での、
スタグフレーション慢性化大不況から、 アラブの春 ペタ暴動。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 16:25:13.20 ID:2gD9w/hH.net
この先生きのこる?

195 ::2021/11/11(木) 16:27:55.71 ID:/1PzYPto.net
誰だよ大喜びしてたの
何も変わらないじゃないか

196 ::2021/11/11(木) 16:32:39.92 ID:rXIwyVuK.net
>>195
利息は払えた、この言葉の意味は解らないのかな?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 16:35:47.63 ID:2gD9w/hH.net
最後はインフレさせてチャラにするのかな?
計画経済の底力を見せてほしい

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 16:48:14.51 ID:HfJe3Lqe.net
>>195
今日のところは死なずに済んだアルヨ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 17:08:43.33 ID:ZD1/rrIh.net
じゃんじゃんドル刷るアル

200 ::2021/11/11(木) 17:14:04.42 ID:HUkmxHtc.net
次の利払いはいつかな?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 17:27:58.08 ID:298NHHBR.net
>>191
どこかのブックメーカーが賭けにしてたりして

202 ::2021/11/11(木) 17:45:55.21 ID:rXIwyVuK.net
>>200
数ヶ月以内、とかの話もあるけど……

ただ、傘下企業が火達磨って話もあるから

203 ::2021/11/11(木) 17:56:38.01 ID:quKmk0ke.net
>>196
Bloombergに1億$積んでウソ記事書かせたかもよw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 18:17:31.03 ID:m/ZHAJq9.net
まあ不動産価格を抑制するというのは良いことよな
不動産が値上がりすると、庶民はマイホームが遠のくし賃貸も高くなる
持ち家に住んでたってその分税金が高くなるし、不動産業界に優秀な若者を
とられる分、国にとってもマイナスだ

一気に不動産業界を一網打尽にしてしまおうという考えなんだろうなあ
10年20年スパンで戦略を立てれる中国にしかできん荒療治だな

205 ::2021/11/11(木) 18:21:41.93 ID:jM5DzGq7.net
>>204
10年20年スパンで戦略を立てれるのに香港の拙速ぶりはなぜだったのか

206 ::2021/11/11(木) 19:18:10.80 ID:/ffUQ1eS.net
日本企業で恒大に投資しているとこってどこ?

207 ::2021/11/11(木) 20:07:12.04 ID:8adK4kvf.net
明日死ぬためには今日を生きねばならない

208 ::2021/11/11(木) 20:57:29.13 ID:ZfiiRs8g.net
指を一本一本切り落としながら延命を図ってるようにしか見えん

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 21:04:58.99 ID:3U/4g2hB.net
親子揃って自転車操業

210 ::2021/11/11(木) 21:09:59.32 ID:ymJRaXEY.net
棒高跳びでハードル競走やってる感じかな?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 22:51:10.68 ID:IqqoTDv1.net
アカギで延々と倍プッシュしてる感じ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/11(木) 23:24:03.92 ID:62RNHBaa.net
何度も山場はやって来るw

213 ::2021/11/12(金) 00:14:46.19 ID:k+MIvBT9.net
>>210
すごい納得した
ウマい例えだな

214 ::2021/11/12(金) 01:43:09.46 ID:kdWnA4d2.net
ネトウヨ喜んでるけど日本にも影響ありまくるんだからな?

215 ::2021/11/12(金) 06:54:43.92 ID:wpd03zBG.net
問題ない

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/12(金) 07:35:56.24 ID:/OpZb5GS.net
>>214
何年か前にコマツとか日立が開発の為に重機バンバン売れて絶好調みたいなニュース見たけど上手く手を引いたんかな?

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/12(金) 07:47:20.23 ID:vIJl+dqg.net
元本が減らない
利払いをずっとやっていくの?

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/12(金) 07:53:29.34 ID:ddc81DuU.net
コインチェックだってTVCM打てるくらいに復活したんだから、まあ大丈夫じゃね?

219 ::2021/11/12(金) 07:57:11.53 ID:nmv4sdU0.net
どこを切り崩して支払ってるんだ?
間接的に中共が支援してるんじゃないかな

220 ::2021/11/12(金) 08:05:33.70 ID:07USquED.net
全員に払うより、払ったとデマを撒き散らすマスコミに金を払った方が効率的

221 ::2021/11/12(金) 11:08:46.87 ID:XZsFoXYi.net
>>205
好意的に解釈すれば、習近平の支持者のうち急進派の声を抑えられなかった
つまり、香港の一件は習近平体制を盤石にする為の政治的妥協の産物だった
本当はやりたくなかったが、そうせざるを得なかった

穿って見ると、そもそも超長期の戦略なんて今の中国には存在しない
中国が中国の基準で定めた「ひとつの中国」を習近平の寿命があるうちに、
なんとしても成し遂げて歴史に名を残したいという習近平の野心による暴走

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/12(金) 12:15:45.33 ID:JtItGr3W.net
無駄にあがかないで潰れればいいのに

223 ::2021/11/12(金) 12:24:25.85 ID:/xPyneGo.net
>>75
貴様も農林業にしてやろうか!

224 ::2021/11/12(金) 12:31:11.57 ID:ltaacerN.net
よく払えるねぇ
どっか手回してんじゃね?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/12(金) 13:33:58.88 ID:WHqDtvrp.net
中国共産党

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/12(金) 15:14:55.16 ID:q95ffh6I.net
>>7
オリンピック終了までは、中国政府が生命維持装置のスイッチは入れておくでしょ
終わったら速攻オフだろうけど

逃げるならオリンピック終了までに

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 12:57:14.26 ID:Hny+mBXe.net
>>224
これ共産党も助けないと思うんだよね
恒大だけならともかく他も似たようなもんなんでしょ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 13:04:19.35 ID:NXMFNmoJ.net
借金の利息はともかく、取引先への代金は払ってるの?そちらも払わないと、事業継続は不可能やん

229 ::2021/11/13(土) 13:57:49.01 ID:lP16RvgA.net
>>228
払う約束して働かせようとしてる、て記事になってたな。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 17:39:10.77 ID:3ujEIJOd.net
Default  キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 17:41:42.69 ID:WOgLKzro.net
>>227
現実問題として助けられないよね
金食い虫の空母も増やしちゃったのに

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 18:26:54.55 ID:dZGQoSSl.net
どうであれ危ない橋を渡ってるのには変わり無いか。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 19:20:10.72 ID:fKnVNRWZ.net
とりあえず今年は大丈夫って事だが、来年は分からん

234 ::2021/11/13(土) 19:24:37.97 ID:0kKzPIMd.net
>>232
というか、今を凌げば何とかなると言う展望がある訳でも無く、単に目の前の利息を返しているだけの状態だし・・・
あるかも分からない政府救済を信じて時間を稼ぐしかないってだけなので。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 20:08:28.74 ID:Hth8158b.net
また、ネトウヨが負けたのか。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 22:52:28.41 ID:4Z8/caoo.net
ドイツ企業に対して利払い出来なかったらしい、月曜日は騒乱の悪寒

237 ::2021/11/13(土) 22:55:57.76 ID:YDaVXfRU.net
もう息の根止めてやれよ
苦しいだろ?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/13(土) 22:57:45.48 ID:6vE9cdCz.net
人民元の負債はどうでもいいが
外国債は返済しないとな

239 ::2021/11/13(土) 23:04:51.73 ID:2ifcjyl8.net
そろそろ、金に換えるものが無くなりそうだが、いつまで続くかな

240 ::2021/11/14(日) 00:19:36.75 ID:1GuKpJCx.net
どうせまたいつものデフォルト詐欺だろ聞き飽きたわ
もっと面白いネタ拾ってこい

241 ::2021/11/14(日) 21:30:01.15 ID:FwpdWPGZ.net
これもう、潰すなりして万才しないとキリなく赤字が膨れ上がる
不動産を整理しないと厳しい

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/15(月) 09:00:57.42 ID:XMd6GU3b.net
恒大集団のプレス発表まだですか〜?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/15(月) 09:11:42.11 ID:izJfHHe0.net
中国はもう駄目だ〜

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

244 ::2021/11/15(月) 10:35:52.17 ID:BwFNHqgm.net
ジャップwww

245 ::2021/11/15(月) 13:00:55.85 ID:nLFGTIKy.net
サッカー中国代表崩壊へ 帰化軍団≠ェ給料未払いで続々ブラジル帰国…Xデーは16日 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636838826/

>代表帰化軍団も消滅か。給料が未払いとなっていた中国・広州FCのFWリカルド・グラールが、母国ブラジルに帰国。
>取得していた中国国籍を放棄し、ブラジル国籍に戻すと中国メディアが伝え、物議をかもしている。

>グラールは2015年に広州FC(当時広州恒大)に移籍金21億円で加入。
>中国代表入りの要請を受け帰化したが、居住期間が5年に満たず、代表入りが認められなかった。

>給料未払いもあり、母国へ戻ったFWについて、中国「足球報」は「ブラジル国籍を取り戻す」と報道。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/15(月) 15:19:13.95 ID:XMd6GU3b.net
恒大のプレス発表まだか?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/15(月) 22:16:49.99 ID:BwFNHqgm.net
>>1
中韓への賠償金を払えず実質デフォルト状態が続いてるジャップ国

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/15(月) 22:29:11.54 ID:7el2jb4r.net
もう楽になれよ・・・

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/15(月) 22:36:09.90 ID:f206TY1O.net
>>247
それを理由に貿易に渡航禁止にしてくれよ。
後在日に帰国命令

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/16(火) 09:03:16.75 ID:78Bplj1c.net
経営陣が逃げ回っていて、個別のショート事案に対応出来ていない模様

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/18(木) 19:07:25.99 ID:+PbKOi6s.net
利払い出来なかったのは事実で、恒大集団が故意に『しかと』しているのかw

252 ::2021/11/18(木) 19:12:12.72 ID:uQpNnf0d.net
支那の企業から工事代払えって訴えられてるじゃん

253 ::2021/11/18(木) 19:15:50.31 ID:OxUhOw5D.net
>>238
元債権は輪転機で解消アル

254 ::2021/11/18(木) 19:32:45.40 ID:8H3tF+qm.net
>>253
ドル建て債のお話あるね

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/18(木) 21:12:59.13 ID:T+l7gGJM.net
>>253
そっちは理財商品に流れてんじゃね

256 ::2021/11/22(月) 20:31:13.12 ID:mnM8CAaF.net
クリアストリーム、支払いエージェントから資金を受け取りましたか? それは単純なYES / NOの質問です。 透明性があなたのコアバリューの1つである場合、あなたの会社からのあなたのコメントは、あなたがそのような支払いを受け取ったというメディアの主張に対してなされていないことに注意するのは興味深いことです。 クリアストリームの広報担当者は、「国際清算会社クリアストリーム・リースの顧客は、エバーグランデが発行した3ドルの債券に対して延滞利息の支払いを受けた」と述べた。 (#Bloomberg、11月11日)そのような主張についてコメントすることはあなた自身の利益(透明性!)ではないでしょうか?

債権者、支払い受けてねーんだわ。この記事どうなってんだ?

257 ::2021/11/23(火) 13:54:30.53 ID:GSolKMh/.net
デリバティブで CDS大量に発行してる筈だが、デフォルト認定されるのは何がトリガーになるの?

手形不渡りならビンゴだろうけど、社債CPの利払いは既にコケてるよね

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 18:51:16.26 ID:VD/uiCQF.net
既にコケてるんだろうな。それでも全メディアが報道しないことでなんとか時間稼ぎ。その間にクジラは売り逃げ中か。でも来る時は急に来るからな。そろそろ?

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 19:00:20.18 ID:Sg267UIV.net
>>258
11月10日あたりの債権取引考えると
おそらく手持ち資産全部溶かせばあと2カ月くらい持つって見られてるはず
(中国の関係者が操作してそう見せてるだけかもしれんけど)

あの時点では1月開けくらいに飛ぶ想定でみんな動いてたから
そこで飛ぶと世界的にちょっといろいろ問題でるかもしれん
ってもまぁみんなマネーゲームだから覚悟してるだろうけど

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 19:09:25.74 ID:Sg267UIV.net
>>257
>>1では「デフォルト回避」ってなってるけど
実はもう結構な格付け会社にデフォルト認定はされてて「一部デフォルト」って扱い
これはこの前の11月10日の支払い前の段階からだった

本来の支払日に払えず1か月待っても支払いがない状態がデフォルトだからとっくに確定してるけど
今は大手格付け会社とかが「完全にデフォルト!」って発表するの待ってるだけ

その間に「あと何回くらい支払いがあるか」のマネーゲームとして
「毎月200円もらえて将来10000円もらえる権利」を定価10000円の5分の1の2000円とかで取引して遊んでる
ワンチャン潰れなければ10000円もらえて大儲けっていうゲーム

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 19:22:31.53 ID:KAiqtSRc.net
全部売り払って役員の手当もたっぷりバラ撒いてから倒産だな。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 20:18:22.82 ID:g/+JPz3C.net
恒大集団より中国共産党の性悪さが如実に表れてるな、海外の利息未払いを無視し続ける魂胆

263 ::2021/11/24(水) 12:54:59.76 ID:XQrJVTlF.net
まだ生きてるのこれ?
死んだフリ?

264 ::2021/11/24(水) 18:56:29.47 ID:2jipOrCQ.net
>>259
北京オリンピック前には飛ばさない説
メンツ重視なら会期後にワンチャン徳政令ありえる?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/03(金) 12:36:01.62 ID:Bwh64oE5.net
そりゃ恒大だけならゴリ押しで救うのもアリだけど、他にもたくさんあるなら無理だろ

266 ::2021/12/04(土) 00:56:41.98 ID:oB/kx/HH.net
自転車操業状態だけど、原資は何処からでてる?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/05(日) 23:18:02.79 ID:X7bDRpXe.net
中共が裏で回しているか?

268 ::2021/12/05(日) 23:23:44.47 ID:v+s8FgBT.net
創業者だかが私財を売却して金を工面してると言う話だけど、それでも全然足りないはずなんだけどなぁ

269 ::2021/12/05(日) 23:37:57.98 ID:Zb4aJjl3.net
自転車操業やん

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/06(月) 00:11:33.20 ID:x2B8UgRt.net
>>267
いろんな件の時間稼ぎにはなってるアルヨ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/06(月) 00:38:04.03 ID:h4Aur0Hg.net
>>262
利息払わない時点でデフォルトなんだが、中国共産党は「デフォルトでは無い」と言い張っている状態と言う訳か。
馬鹿だろ中国人。
今後、中国への投資は劇減するだろうな。

272 ::2021/12/06(月) 00:49:42.13 ID:Le1mjhNP.net
AIIBから金借りればええやん、そのためのもんだろ
バスに乗り遅れるな

273 ::2021/12/06(月) 03:07:21.39 ID:qSxm3EJF.net
>>272
AIIBにドルがないンだわ

274 ::2021/12/06(月) 05:05:22.07 ID:ervCBYsV.net
>>269
中国と言えば人民服と自転車アルよ

275 ::2021/12/06(月) 05:06:24.95 ID:ervCBYsV.net
>>272
もう中国自身に金がないから海外から資金集める為に作ったのがAIIBだろ

276 ::2021/12/07(火) 05:36:52.48 ID:2TSJVp7s.net
>>272
AIIBのセールスレディだったメルケルおばさんも引退だし(´・ω・`)

277 ::2021/12/09(木) 16:08:13.50 ID:EbXESVlW.net
AIIB崩壊

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 16:10:23.65 ID:N7hlxC9h.net
>>1
どれだけ突っ込めばうまくいくのかね
北京も頭抱えてるやろ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 16:11:07.45 ID:fC7cVdqO.net
いつまでチキンゲームやってんの

280 ::2021/12/09(木) 16:12:27.85 ID:TOsM1knF.net
>>279
無論、死ぬまで

281 ::2021/12/09(木) 16:25:26.46 ID:PZZNzgUf.net
死んでからもチキン焼きゲームは果てしなく続く

282 ::2021/12/09(木) 17:02:01.84 ID:DXSoEfQl.net
>>277
結構面白く見れた

283 ::2021/12/09(木) 17:30:51.32 ID:LGzfk1sa.net
>>277
バスに乗り遅れたお陰で事故に巻き込まれなくてよかったな

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:01:56.46 ID:u9we+DM1.net
NHKの速報で格付け会社が中国恒大を
デフォルト、またはそれに近い状態だとさ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:02:35.96 ID:jw4+bgYI.net
いや利払いだけじゃ本来ダメだろうに

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:05:51.12 ID:bovGrpqc.net
ちょっとまてww

それでいいのかよwww

287 ::2021/12/09(木) 18:13:23.05 ID:kOem+O2R.net
池田デーサクぅ?とっくに市んだろ?「何を言う!先生はまだ生きておられるぞ!」
文鮮明ぃ?ヘリ堕ちてくたばったろ?「いいえ、お父様はこの間の集会に出ておられました」

じゃあ死んだなwああよかった

288 ::2021/12/09(木) 18:15:43.18 ID:kOem+O2R.net
>>64
ひさびさぁ!(ぱしゃっ

289 ::2021/12/09(木) 18:30:09.43 ID:EbXESVlW.net
>>64
ワハハハハハ
お前も人体の不思議にしてやろうかぁー

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:36:35.79 ID:dbcMiBu7.net
>>7
北京五輪まで、無理やり持たせるかもな

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:54:09.06 ID:8mMdi5Y7.net
タコ足配当みたいなもんか。

292 ::2021/12/09(木) 19:03:07.19 ID:PZZNzgUf.net
タコ足どころかムカデやゲジゲジ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:24:56.75 ID:sw/GpYJt.net
>>64
お前も老人病にしてやろうかあ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 23:17:04.76 ID:zNVDufyO.net
閣下も相撲中継参加長いのに
いまだに力士インタビューで相手が引き気味なのが草

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 16:12:36.49 ID:K3TFLS3v.net
中国なので、以前の株式市場みたいにしばらく取引禁止にするか、しばらく公定価格で
取引すればOK。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 16:19:54.26 ID:PbTdG11U.net
無〜い袖振り振り
その日〜暮らし自転車コギコギ♪

297 ::2021/12/31(金) 16:22:40.87 ID:JcHg/h4L.net
また利払できなかったぞ2回目

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/01(土) 12:56:41.19 ID:UKiPgpBA.net
>1 
自公アベスタン幕府ムーヴマニアック
岸田ッピ 大本営マニアックムーヴ
安全楽観デマムーヴマニアック
シャドー 霧 点滅信号 政権は、
いまから、いわゆる、
日本国債金利大幅引き上げ 金利急上昇、圧倒的な増税、超次元のインフレ激化、
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況になるが、
ペタ出口戦略 ギガ構造改革、
テラ総量規制 ギガ緊縮財政

ここらを、森羅万象を司る、閣議決定で、いまからしなきゃw

いわゆる、異次元の大増税から、超次元のインフレ激化、
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況な、
ペタ出口戦略 ギガ構造改革、
テラ総量規制 ギガ緊縮財政。
ここら、第2次文化大革命を、2021年後半から始めた、チャンコロ赤豚帝国。


ここらから、経済水爆ミサイル多数な、テラ投機マネーが、
日本に、テラ火砕流、ギガ巨大津波で押し寄せてきて、株価、地価だけが、
超粉飾 ギガ改ざん ペタ偽装 モリカケ忖度 桜を見る会な、
令和ハイパー狂乱ペタバブル過熱がおきるぞw


結局、スーパーインフレ激化、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政、
日本国債金利上昇、テラ増税で、
投機狂乱テラバブルの超爆散から、
大不況へw
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況になるぞw

総レス数 298
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200